JP2018143016A - 受電装置 - Google Patents
受電装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018143016A JP2018143016A JP2017034305A JP2017034305A JP2018143016A JP 2018143016 A JP2018143016 A JP 2018143016A JP 2017034305 A JP2017034305 A JP 2017034305A JP 2017034305 A JP2017034305 A JP 2017034305A JP 2018143016 A JP2018143016 A JP 2018143016A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- power supply
- receiving device
- terminal
- power receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Power Sources (AREA)
- Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
Abstract
Description
図2は、CPU100により実行される電力供給に関するフローチャートである。本フローチャートは、例えば、給電装置10の電源がオンされると実行が開始され、給電装置10の電源がオフされると実行が終了する。
本処理ステップS11では、VBUS端子P10がハイインピーダンス(Hi−Z)状態に設定される。
CPU100は、cc端子P14を常時モニタしている。本処理ステップS12では、cc端子P14のモニタ結果に基づいてコンシューマ(受電装置20)の接続が検知されたか否かが判定される。USBケーブル30を介して給電装置10に受電装置20が接続されると、各装置のプルアップ抵抗及びプルダウン抵抗による分圧によってcc端子P14の電位が変化する。これにより、受電装置20の接続が検知される。
本処理ステップS13は、処理ステップS12(コンシューマの接続判定)にて受電装置20の接続が検知されたと判定された場合(S12:YES)に実行される。本処理ステップS13では、VBUS端子P10に電源電圧(5V)が出力される。
本処理ステップS14では、受電装置20との間でネゴシエーションが実行される。
本処理ステップS15では、cc端子P14のモニタ結果に基づいて受電装置20の接続が検知されたか否かが判定される。本処理ステップS15にて受電装置20の接続が検知されない場合(S15:NO)、受電装置20が給電装置10から外れている。そのため、VBUS端子P10が再度ハイインピーダンス状態に戻される(処理ステップS11)。本処理ステップS15にて受電装置20の接続が検知されている限り(S15:YES)、VBUS端子P10への出力電圧のレベルは維持される。
図3に、CPU200により実行されるリーク電力削減処理をフローチャートにより示す。リーク電力削減処理は、例えば、受電装置20の電源がオンされたときに実行が開始され、給電装置10の電源がオフされると実行が終了する。
受電装置20には、cc端子P24とコントロールIC210との間にスイッチS4(切替手段)が設けられている。本処理ステップS21では、スイッチS4がオンされる。スイッチS4が既にオンされている場合にはオン状態が維持される。これにより、コントロールIC210は、cc端子P24をモニタし、モニタ結果に基づいてプロバイダ(給電装置10)の接続を検知することができる。また、給電装置10は、cc端子P14のモニタ結果に基づいて受電装置20の接続を検知することができる。
本処理ステップS22では、cc端子P24のモニタ結果に基づいてプロバイダ(給電装置10)の接続が検知されたか否かが判定される。USBケーブル30を介して給電装置10に受電装置20が接続されると、各装置のプルアップ抵抗及びプルダウン抵抗による分圧によってcc端子P24の電位が変化する。これにより、給電装置10の接続が検知される。給電装置10から受電装置20には、VBUSラインを介して電源電圧(5V)が入力される。
本処理ステップS23は、処理ステップS22(プロバイダの接続検知)にて給電装置10の接続が検知されたと判定された場合(S22:YES)に実行される。本処理ステップS23では、給電装置10との間で上述したネゴシエーションが実行される。ネゴシエーションが完了すると、給電装置10から受電装置20に給電要求(Request)に従った電力が供給される。
本処理ステップS24では、所定の条件が満たされるか否かが判定される。下記に、所定の条件を例示する。
バッテリ220が満充電となっていること(給電装置10又は商用電源からの受給電力によって満充電に達した、もともと満充電だった、の何れも含む)
CPU200は、給電装置10以外の電力供給源(バッテリ220及びACアダプタ240)の状態を監視している。本条件例2では、CPU200は、バッテリ220及びACアダプタ240による電力受給が可能になったことを検知すると、所定の条件が満たされたと判定する。例示的には、CPU200は、バッテリ220の充電率が一定値以上に達した(又は達している)場合や、ACアダプタ240が商用電源に接続された(又は接続されている)場合に、所定の条件が満たされたと判定する。
本処理ステップS25は、処理ステップS24(所定の条件の判定)にて所定の条件が満たされると判定された場合(S24:YES)に実行される。本処理ステップS25では、給電装置10から、給電装置10以外の電力供給源(バッテリ220又はACアダプタ240)より受給した電力での動作に切り替えられる。受電装置20は、商用電源接続時にはACアダプタ240より受給した電力で動作し、商用電源非接続時にはバッテリ220より受給した電力で動作する。
本処理ステップS26では、スイッチS4がオフされる。これにより、cc端子P24が受電装置20内の後段回路(プルアップ抵抗及びプルダウン抵抗)と切断される。
本処理ステップS27では、スイッチS4のcc端子P24側がモニタされ、モニタ結果に基づいて給電装置10が接続されているか否かが判定される。本処理ステップS27にて給電装置10の接続が外されたと判定されると(S27:NO)、スイッチS4がオンされる(処理ステップS21)。このように、スイッチS4のオフ後にスイッチS4のcc端子P24側をCPU200によってモニタできる構成を採用することにより、例えば、USBケーブル30が一度外されて再度接続されたときにスイッチS4がオンしていないために給電装置10との接続が認識できなくなるという不具合が避けられる。
10 給電装置
20 受電装置
30 USBケーブル
100 CPU
110 電源回路
120 バッテリ
130 USBコネクタ
140 メモリ
150 UI
200 CPU
210 コントロールIC
220 バッテリ
230 USBコネクタ
240 ACアダプタ
P10、P20 VBUS端子
P12、P22 GND端子
P14、P24 cc端子
P16、P26 通信端子
S1〜S4 スイッチ
Z1、Z2 負荷
Claims (8)
- 給電装置と接続される接続端子の状態を切り替える切替手段と、
所定の条件が満たされるか否かを判定する判定手段と、
前記所定の条件が満たされると判定されると、前記切替手段を切替制御することにより、前記給電装置からの電力受給の有無を制御する制御手段と、
を備える、
受電装置。 - 前記制御手段は、
前記所定の条件が満たされると判定されると、前記接続端子を、前記給電装置から見て接続となる接続状態から該給電装置から見て非接続となる非接続状態に切り替えることにより、該給電装置からの送電を停止させる、
請求項1に記載の受電装置。 - 前記接続端子に対する前記給電装置の接続を監視する第一の監視手段
を更に備え、
前記制御手段は、
前記第一の監視手段による監視結果に基づいて前記接続端子から前記給電装置が外されたことを検知すると、前記切替手段を前記接続状態に制御する、
請求項2に記載の受電装置。 - 前記第一の監視手段は、
前記接続端子に対する前記給電装置の接続を常時又は定期的に監視する、
請求項3に記載の受電装置。 - 複数の前記接続端子を備えており、
前記制御手段は、
前記給電装置と接続された接続端子の状態のみを前記切替手段を用いて切替制御する、
請求項4に記載の受電装置。 - 充電式電池
を更に備え、
前記所定の条件は、
前記充電式電池が満充電となっていることである、
請求項2から請求項5の何れか一項に記載の受電装置。 - 前記給電装置とは別の給電手段の状態を監視する第二の監視手段
を更に備え、
前記所定の条件は、
前記第二の監視手段により、前記別の給電手段による電力受給が可能になったことが検知されたことである、
請求項2から請求項5の何れか一項に記載の受電装置。 - 前記給電装置と通信する通信手段
を更に備え、
前記制御手段は、
前記通信手段による前記給電装置との通信時には前記接続端子を接続状態に制御する、
請求項2から請求項7の何れか一項に記載の受電装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017034305A JP6915299B2 (ja) | 2017-02-27 | 2017-02-27 | 受電装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017034305A JP6915299B2 (ja) | 2017-02-27 | 2017-02-27 | 受電装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018143016A true JP2018143016A (ja) | 2018-09-13 |
JP6915299B2 JP6915299B2 (ja) | 2021-08-04 |
Family
ID=63528378
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017034305A Active JP6915299B2 (ja) | 2017-02-27 | 2017-02-27 | 受電装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6915299B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020107184A (ja) * | 2018-12-28 | 2020-07-09 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
US11082617B2 (en) | 2018-03-15 | 2021-08-03 | Ricoh Company, Ltd. | Electronic device including power supply and method to be executed by electronic device including power supply |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006323865A (ja) * | 2006-07-18 | 2006-11-30 | Fujitsu Ltd | 電子機器及びクロック供給方法 |
US20150268688A1 (en) * | 2014-03-24 | 2015-09-24 | Nokia Corporation | Pull-down circuitry for an apparatus |
JP2016218972A (ja) * | 2015-05-26 | 2016-12-22 | 株式会社バッファロー | Usbハブ装置 |
-
2017
- 2017-02-27 JP JP2017034305A patent/JP6915299B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006323865A (ja) * | 2006-07-18 | 2006-11-30 | Fujitsu Ltd | 電子機器及びクロック供給方法 |
US20150268688A1 (en) * | 2014-03-24 | 2015-09-24 | Nokia Corporation | Pull-down circuitry for an apparatus |
JP2016218972A (ja) * | 2015-05-26 | 2016-12-22 | 株式会社バッファロー | Usbハブ装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11082617B2 (en) | 2018-03-15 | 2021-08-03 | Ricoh Company, Ltd. | Electronic device including power supply and method to be executed by electronic device including power supply |
JP2020107184A (ja) * | 2018-12-28 | 2020-07-09 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
JP7196601B2 (ja) | 2018-12-28 | 2022-12-27 | ブラザー工業株式会社 | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム |
US11557902B2 (en) | 2018-12-28 | 2023-01-17 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus and storage medium storing program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6915299B2 (ja) | 2021-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6604863B2 (ja) | 受電装置およびそのコントローラ、それを用いた電子機器、給電システムの制御方法 | |
JP7121865B2 (ja) | 逆方向充電装置、逆方向充電電流調整方法及び装置 | |
US9395781B2 (en) | Electronic device to perform enumeration without power request to an external device when electronic device is on | |
TWI757646B (zh) | Usb設備及其操作方法 | |
CN108964187B (zh) | 终端以及终端间的充电方法 | |
US10483785B2 (en) | Power information management device and power information management system | |
US20170005495A1 (en) | Method and apparatus for charging electronic device with usb connection | |
US11258286B2 (en) | Power supply device | |
JP2019121084A (ja) | 電子機器、制御方法およびプログラム | |
US11775040B2 (en) | Electronic device and method for receiving power from external electronic device | |
US10996730B2 (en) | Electronic device including power supply and method to be executed by electronic device | |
JP6915299B2 (ja) | 受電装置 | |
US20220115866A1 (en) | Power supply apparatus and control method | |
JP7005911B2 (ja) | 受電装置 | |
JP7247662B2 (ja) | 電源を備える電子機器及び電源を備える電子機器が実行する方法 | |
JP7476689B2 (ja) | 電子機器及び電子機器が実行する方法 | |
US11082617B2 (en) | Electronic device including power supply and method to be executed by electronic device including power supply | |
US11126235B2 (en) | Detection of transmission medium state for power delivery | |
US10691555B2 (en) | Electronic Device | |
EP3629428B1 (en) | Method and apparatus for changing impedance of terminal included in connector | |
JP2021026343A (ja) | 電子機器 | |
WO2014061145A1 (ja) | 映像機器および電気供給方法 | |
JP6575816B2 (ja) | 電力供給装置 | |
JP7247661B2 (ja) | 電源を備える電子機器及び電源を備える電子機器が実行する方法 | |
JP2004127020A (ja) | Usbインターフェース・コネクタ用電源供給装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191216 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20201007 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20201124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210115 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210615 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210628 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6915299 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |