JP2018104286A - 特別に成形された端部を有するガラス膜、その製造方法およびその使用 - Google Patents

特別に成形された端部を有するガラス膜、その製造方法およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2018104286A
JP2018104286A JP2018072386A JP2018072386A JP2018104286A JP 2018104286 A JP2018104286 A JP 2018104286A JP 2018072386 A JP2018072386 A JP 2018072386A JP 2018072386 A JP2018072386 A JP 2018072386A JP 2018104286 A JP2018104286 A JP 2018104286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
glass film
film
thickness
laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018072386A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018104286A5 (ja
Inventor
フンツィンガー ベアンハート
Hunzinger Bernhard
フンツィンガー ベアンハート
モーゼラー ドリス
Doris Moseler
モーゼラー ドリス
ビュレスフェルト フランク
Frank Buellesfeld
ビュレスフェルト フランク
ランゲ ウルリヒ
Ulrich Lange
ランゲ ウルリヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Schott AG
Original Assignee
Schott AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schott AG filed Critical Schott AG
Publication of JP2018104286A publication Critical patent/JP2018104286A/ja
Publication of JP2018104286A5 publication Critical patent/JP2018104286A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/02Re-forming glass sheets
    • C03B23/037Re-forming glass sheets by drawing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B17/00Forming molten glass by flowing-out, pushing-out, extruding or drawing downwardly or laterally from forming slits or by overflowing over lips
    • C03B17/06Forming glass sheets
    • C03B17/065Forming profiled, patterned or corrugated sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/02Re-forming glass sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/0215Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor the ribbon being in a substantially vertical plane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C23/00Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments
    • C03C23/0005Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation
    • C03C23/0025Other surface treatment of glass not in the form of fibres or filaments by irradiation by a laser beam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/076Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight
    • C03C3/089Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron
    • C03C3/091Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium
    • C03C3/093Glass compositions containing silica with 40% to 90% silica, by weight containing boron containing aluminium containing zinc or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B18/00Shaping glass in contact with the surface of a liquid
    • C03B18/02Forming sheets
    • C03B18/04Changing or regulating the dimensions of the molten glass ribbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B29/00Reheating glass products for softening or fusing their surfaces; Fire-polishing; Fusing of margins
    • C03B29/04Reheating glass products for softening or fusing their surfaces; Fire-polishing; Fusing of margins in a continuous way
    • C03B29/14Reheating glass products for softening or fusing their surfaces; Fire-polishing; Fusing of margins in a continuous way with vertical displacement of the products
    • C03B29/16Glass sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/09Severing cooled glass by thermal shock
    • C03B33/091Severing cooled glass by thermal shock using at least one focussed radiation beam, e.g. laser beam

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

【課題】特別に成形された端部を有するガラス膜の製造方法を提供する。【解決手段】少なくとも1つのステップ状の縦方向の端部を有するガラス膜の製造方法であって、ガラスプレフォームの一部を、加熱された部分においてガラスが109dPa・s未満の粘度を有するように加熱する段階、またはガラスを溶融物から引き出す段階; ドロー装置を使用してガラスを引く段階、ここで、プレフォームからの引き延ばしの場合、引き延ばされたガラス膜はガラスプレフォームよりも薄い; レーザーを用いて少なくとも1つのさらなる点を加熱する段階であって、前記の点は引かれたガラス膜の端部領域に位置し、前記ガラスはレーザーの焦点の位置でレーザーのスイッチが入る前に109dPa・s以下の粘度を有し、且つ引く方向に対して平行に少なくとも1つのノッチがもたらされるように加熱が実施される段階を含む方法。【選択図】図4

Description

本発明は高い端部強度を有するガラス膜、前記ガラス膜の製造方法、および高い端部強度を示すガラス膜の使用に関する。
ガラス、特に薄ガラスは、多くの用途分野、例えば大衆消費電子製品における使用が増している。薄ガラスの1mm未満、好ましくは5μm〜250μmの範囲の固有の非常に薄い厚さゆえに、前記ガラスは加工に関して多数の利点を有する。例えば、それは渦巻状に巻くことができるほどに柔軟性があり、従って大衆消費電子製品の分野において好ましいロール・ツー・ロールプロセスにおいて使用できる。さらなる利点は、薄ガラスの高い化学耐性、低い密度、低い導電性および熱伝導性、高い温度安定性およびその光学的透明性(例えばそのことによりレーザーを用いた加工が可能になる)を含む。
薄ガラスが魅力的な材料である上述の理由にもかかわらず、それは機械的な不安定性という重大な欠点を示す。この不安定性は特にガラス端部でのマイクロクラックの発生によって引き起こされ、且つそのようなマイクロクラックは、ガラスが所望のサイズに切断される際、特に薄ガラスの製造のために通常用いられるドロー法における熱成形の間に生成されるガラスの縁部を切断する際に生じる。
薄ガラスを製造するための他の方法は、いわゆるリドロー法であり、それは小さなバッチ、特別なガラスまたは特別な寸法の製造のために特に魅力的である。この場合、予備成型されたガラス体(プレフォーム)が線に沿って、それが変形され得る温度、つまりガラスが109dPa・s未満の粘度を有する温度に加熱され、且つ、加熱された部分がドロー機構によって引かれる。このようにして、以前よりも薄く且つより細いガラス体が製造されるが、この場合も同様に、面状の本体部分および厚くなった縁部が製造される。従ってこの場合でも、縁部が切断される際、ガラス強度を致命的に低下させるマイクロクラックおよび欠陥が端部領域で自然に誘発される。
端部強度を改善するためにいくつかの方法が使用されてきた。ガラス体の厚さがより厚い場合、例えばミリメートル領域の場合、例えばファセット形成、研削または研磨によって端部をさらに加工することができるが、これは薄ガラスについては、その薄いガラス厚ゆえに不可能である。端部仕上げの他の方法は、コーティングによってマイクロクラックを充填することである。さらには、例えばレーザーによる特別な切断方法が議論されている。
成型工程の間、例えばリドローの間に特に高い品質の端部を直接的に形成することについての議論もある。例えば米国特許出願公開第2011/0059296号明細書(US2011/0059296 A1)は、ガラスをリドローするための方法を開示しており、そこでは、特別に成型された端部を有するリボン状に成形されたガラス体が得られる。細いガラスリボンを得るためのガラスのリドローは、完全に火炎研磨され、ひいてはマイクロクラックを有さない、丸みのある、つまり凸状の端部を有するガラス体が製造されるように実施される。米国特許出願公開第2011/0059296号明細書内に記載される方法は多数の欠点を有する。
例えば、特別な端部形状を有するガラスリボンを得るために、非常に特別なプレフォームを使用しなければならない。用いられるプレフォームは50〜100mmの幅しか有さない。さらには、ここに記載される方法のためには、プレフォームの端部が既に加工されている、例えばいわゆるCカットの形態を取って端部が完全に丸くされたC型の構成を有するように研削されていることが有利である。リボン型のガラス体は、100μm以下の厚さを有し、且つリボンの幅とリボンの厚さとの間のアスペクト比は25〜2000であり、この場合、200mmの最大幅を有するリボンを得ることができる。
米国特許出願公開第2012/0070618号明細書(US2012/0070618 A1)は、丸くされた火炎研磨端部を有するガラスリボンを封止材として使用することを開示している。
特別に成形された端部を有するガラス物品の他の製造方法は、独国特許出願公開第102011084128号明細書(DE102011084128 A1)内に開示されている。ここで、薄ガラスシートの特別な形態の端部は、意図されている分離ラインに沿って、レーザービームを使用してガラスにエネルギーを導入することによって達成され、その際、切断前に、ガラスは少なくとも250Kより多くTg(ガラスの転移点)を下回る作業温度を有する。独国特許出願公開第102011084128号明細書内に記載されるこの方法を用いて、得られた薄ガラスの端部は、火炎研磨された上面および下面を有する。ガラスの製造工程の間に生成される厚くなった端の部分、いわゆる縁部を切断することも可能である。しかしながらこの場合、ビードの形成、つまり、端部が厚くなることが生じる。
独国特許発明第102009008292号明細書(DE102009008292 B4)から、薄ガラスを個別のリボンにレーザー切断によって分割することが公知である。しかしながら、独国特許発明第102009008292号明細書は、端部の品質または分離ビードの発生の可能性についてのいかなる記載も含まない。
さらには、先行技術において、いわゆるレーザースクライビングについての議論もある。ここでは、ガラスを予め規定されたラインに沿ってレーザービームで照射することによってガラスをまず加熱し、次いで、ガラスを直ちに冷却することによって大きな機械的応力が生成され、ガラスがこのラインに沿って容易に割れるようになる。そのような方法は例えば独国特許発明第69304194号明細書(DE69304194 T2)、欧州特許第0872303号明細書(EP0872303 B1)および米国特許第6407360号明細書(US6407360 B1)内に記載されている。
しかしながら、先行技術において、レーザーはガラス膜および/またはガラスリボンの好ましくはクラックを有さない端部を製造するためにのみ使用されるのではなく、ガラス膜またはガラスリボンの厚さを選択的に修正するためにも使用され得る。
例えば独国特許発明第10128636号明細書(DE10128636 C1)から、ドロー法またはフロート法によるガラスリボンのガラス厚がレーザーにより熱を局所的に供給することによって影響されるという方法が公知である。独国特許発明第10128636号明細書内に記載される方法は、特に、幅全体にわたってガラスの厚さを等しくすることが意図されており、特に、既に製造の間に、ガラスリボンの局所的な厚さのばらつき、例えば微細な起伏(いわゆるうねり)または反りを等しくするまたは回避することが意図されている。しかしながらこの場合、得られるガラスリボンの端部の品質は影響を受けない。
独国特許出願公開第102008063554号明細書(DE102008063554 A1)も、板ガラスの厚さを例えばレーザーによって修正する方法を記載している。ここでもまた、好ましくはマイクロクラックを有さない端部表面の生成については何も記載されていない。
米国特許出願公開第2014/0123703号明細書(US2014/0123703 A1)は、基板、例えばとりわけガラスリボンの形態を取り得るガラス基板の厚さを制御するための方法を記載している。ここでもまた、好ましくはマイクロクラックを有さない表面の生成については記載されていない。
従って、先行技術によれば、例えば火炎研磨表面を提供することによって高い端部品質を示すガラス膜またはガラスリボンを製造することが可能であり、且つガラス膜またはガラスリボンの厚さに選択的に影響を及ぼすためにレーザーを使用することが可能である。しかしながら、ガラス膜またはガラスリボンの特別に成形された端部の場合については、複雑な加工段階、例えば正確なプレフォームの製造がまだ必要であるか、または分離ビードが得られる。
従って、薄い厚さおよび改善された端部形状を有する大きなシート状ガラス物品またはガラス膜を、特に分離ビードを発生させずに、低コストで製造し、端部領域でのマイクロクラックおよび他のガラス欠陥を回避するための改善された方法が必要とされている。
米国特許出願公開第2011/0059296号明細書 米国特許出願公開第2012/0070618号明細書 独国特許出願公開第102011084128号明細書 独国特許発明第102009008292号明細書 独国特許発明第69304194号明細書 欧州特許第0872303号明細書 米国特許第6407360号明細書 独国特許発明第10128636号明細書 独国特許出願公開第102008063554号明細書 米国特許出願公開第2014/0123703号明細書
本発明の課題は、特別に成形された端部を有するガラス膜の製造方法であって、先行技術の欠点を軽減する前記方法を提供することである。
本発明の他の態様は、特別に成形された端部を有するガラス膜の準備に関する。
前記課題は、ガラス膜を製造するための本発明による方法によって、および独立請求項の内容に従って特別に成形された縦方向の端部を有するガラス膜によって解決される。
本願明細書に関して、ガラス膜とは、膜の幅対厚さのアスペクト比が100より大きいガラス物品に関する。本発明により得られるガラス膜は、少なくとも2mm、好ましくは少なくとも20mm、より好ましくは少なくとも200mmの幅を有し、且つ2000μm未満、好ましくは200μm未満、より好ましくは100μm未満、および最も好ましくは50μm未満の厚さを有する。最も有利には、前記の厚さは5〜25μmである。
本願明細書に関して、縦方向の端部とは、ガラス膜を引く方向に対して平行に得られる、引かれたガラス膜の端部に関する。
特別に成形された縦方向の端部を有するガラス膜を製造するための方法は、少なくとも以下の段階:
・ ガラスプレフォームの一部を、加熱された部分においてガラスが109dPa・s未満の粘度を有するように加熱する段階、またはガラスを溶融物から引き出す段階、
・ ドロー装置を使用してガラスを引く段階、ここで、プレフォームからの引き延ばしの場合には、引き延ばされたガラス膜はガラスプレフォームよりも薄い、
・ レーザーを用いて、少なくとも1点で加熱する段階であって、前記の点はガラスを引くことによって形成される引かれたガラス膜の端部領域に位置し、その際、前記ガラスはレーザーの焦点の位置で、レーザーのスイッチが入る前に109dPa・s以下の粘度を有しており、且つ、引く方向に対して平行に少なくとも1つのノッチがもたらされるように加熱が実施される段階
を含む。
ガラス膜の表面上およびその内部の立体領域における温度が異なり得るので、ガラス膜の厚さにわたって種々の粘度が(溶解の際に)生じることがある。本発明に関して示される粘度は常に厚さにわたって平均化された値である、即ち、示される粘度値は特定の位置でのガラス膜の厚さにわたる平均値として得られる。
本発明の1つの実施態様において、ガラス膜の端部領域における少なくとも1点の加熱は、好ましくはガラス膜の中心を通じてその表面に平行に延在する鏡面に対して鏡面対称で、ノッチが両側上に形成されるように実施される。
本願明細書に関して、ノッチとは、それがガラス物品の両表面に形成される場合、且つ10%より多くは異ならないノッチの幅および深さが得られる場合、鏡面対称として示される。従って、本願明細書に関して、ノッチとは、該ノッチの底部または壁が異なる形状を有していたとしても、鏡面対称としてみなされる。
本発明のさらなる実施態様において、ノッチはステップ状の形状を有する。本願明細書に関して、形状は、少なくとも1つのショルダー部および少なくとも1つの壁および1つの底部の存在を特徴とする場合、ステップ状として示され、その際、ショルダー部とは、ガラス膜の高いほうの領域から低い方の領域への移行部を含む、引かれたガラス膜の表面プロファイルの範囲に関する。
本発明のさらなる実施態様によれば、本発明により得られたノッチに沿って分離することにより、複数の小さなガラスリボンがガラス膜から得られ、それが特別に成形されたステップ状の縦方向の端部を有するように、複数のノッチをガラス膜内に製造することが可能である。
本発明のさらなる実施態様によれば、さらに、少なくとも1つのレーザーを用いたノッチの製造と、例えば独国特許発明第10128636号明細書内に記載されるような厚さの修正のためのシステムとを組み合わせることが可能である。
本発明の他の実施態様によれば、ガラス膜の本体部分におけるガラス膜の厚さは、ノッチの底部でのガラス厚の少なくとも2倍である。本体部分とは、ガラス膜が最大ばらつき±20%を有する所望のガラス厚を有するガラス膜の領域を示す。
好ましくは、得られるガラス膜の厚さは、2000μm以下、好ましくは200μm未満、より好ましくは100μm未満、および最も好ましくは50μm未満である。最も有利には、前記の厚さは5〜25μmである。
該ノッチは好ましくは20mm以下の全体的な幅を有する。
レーザーの出力は、好ましくは少なくとも1つのレーザーによって加熱される領域において、ガラスの粘度が104〜109dPa・s、好ましくは105〜108dPa・sになるように選択される。
レーザー出力は5〜100Wである。好ましくは、波長10.6μmを有するCO2レーザーが使用される。レーザー出力はパルス化された形態で、または連続的に導入できる。
用いられるガラスは、好ましくはケイ酸塩ガラス、例えばアルカリケイ酸塩ガラス、アルカリ・アルカリ土類ケイ酸塩ガラス、ソーダ石灰ガラス、アルカリ石灰混合ケイ酸塩ガラス、ホウ素ケイ酸塩ガラス、リン酸ケイ酸塩ガラス(phosphate silicate glass)、ホウ素リン酸ケイ酸塩ガラス(boron phosphate silicate glass)、アルミニウムケイ酸塩ガラス、アルカリ・アルミニウムケイ酸塩ガラス、アルカリ・アルカリ土類アルミニウムケイ酸塩ガラス、ホウ素アルミニウムケイ酸塩ガラス、またはホウ素リン酸アルミニウムケイ酸塩ガラスである。
1つの実施態様によれば、前記薄ガラスは以下の組成を(質量%で)有するリチウムアルミノケイ酸塩ガラスである:
Figure 2018104286
任意に、着色酸化物、例えばNd23、Fe23、CoO、NiO、V25、MnO2、TiO2、CuO、CeO2、Cr23を添加でき、0〜2質量%のAs23、Sb23、SnO2、SO3、Cl、Fおよび/またはCeO2を清澄剤として添加でき、且つ0〜5質量%の希土類酸化物をさらに添加して、磁性、フォトニクスまたは光学的機能をガラス層またはガラスシートに付与することができ、前記全体の組成の総量は100質量%である。
好ましくは、本発明のリチウムアルミノケイ酸塩ガラスは以下の組成を(質量%で)有する:
Figure 2018104286
任意に、着色酸化物、例えばNd23、Fe23、CoO、NiO、V25、MnO2、TiO2、CuO、CeO2、Cr23を添加でき、0〜2質量%のAs23、Sb23、SnO2、SO3、Cl、Fおよび/またはCeO2を清澄剤として添加でき、且つ0〜5質量%の希土類酸化物をさらに添加して、磁性、フォトニクスまたは光学的機能をガラス層またはガラスシートに付与することができ、前記全体の組成の総量は100質量%である。
最も好ましくは、本発明のリチウムアルミノケイ酸塩ガラスは以下の組成を(質量%で)有する:
Figure 2018104286
任意に、着色酸化物、例えばNd23、Fe23、CoO、NiO、V25、MnO2、TiO2、CuO、CeO2、Cr23を添加でき、0〜2質量%のAs23、Sb23、SnO2、SO3、Cl、Fおよび/またはCeO2を清澄剤として添加でき、且つ0〜5質量%の希土類酸化物をさらに添加して、磁性、フォトニクスまたは光学的機能をガラス層またはガラスシートに付与することができ、前記全体の組成の総量は100質量%である。
本発明の1つの実施態様によれば、前記薄ガラスは以下の組成を(質量%で)有するソーダ石灰ガラスである:
Figure 2018104286
任意に、着色酸化物、例えばNd23、Fe23、CoO、NiO、V25、MnO2、TiO2、CuO、CeO2、Cr23を添加でき、0〜2質量%のAs23、Sb23、SnO2、SO3、Cl、Fおよび/またはCeO2を清澄剤として添加でき、且つ0〜5質量%の希土類酸化物をさらに添加して、磁性、フォトニクスまたは光学的機能をガラス層またはガラスシートに付与することができ、前記全体の組成の総量は100質量%である。
好ましくは、本発明のソーダ石灰ガラスは以下の組成を(質量%で)有する:
Figure 2018104286
任意に、着色酸化物、例えばNd23、Fe23、CoO、NiO、V25、MnO2、TiO2、CuO、CeO2、Cr23を添加でき、0〜2質量%のAs23、Sb23、SnO2、SO3、Cl、Fおよび/またはCeO2を清澄剤として添加でき、且つ0〜5質量%の希土類酸化物をさらに添加して、磁性、フォトニクスまたは光学的機能をガラス層またはガラスシートに付与することができ、前記全体の組成の総量は100質量%である。
最も好ましくは、本発明のソーダ石灰ガラスは以下の組成を(質量%で)有する:
Figure 2018104286
任意に、着色酸化物、例えばNd23、Fe23、CoO、NiO、V25、MnO2、TiO2、CuO、CeO2、Cr23を添加でき、0〜2質量%のAs23、Sb23、SnO2、SO3、Cl、Fおよび/またはCeO2を清澄剤として添加でき、且つ0〜5質量%の希土類酸化物をさらに添加して、磁性、フォトニクスまたは光学的機能をガラス層またはガラスシートに付与することができ、前記全体の組成の総量は100質量%である。
1つの実施態様によれば、前記薄ガラスは以下の組成を(質量%で)有するホウケイ酸ガラスである:
Figure 2018104286
任意に、着色酸化物、例えばNd23、Fe23、CoO、NiO、V25、MnO2、TiO2、CuO、CeO2、Cr23を添加でき、0〜2質量%のAs23、Sb23、SnO2、SO3、Cl、Fおよび/またはCeO2を清澄剤として添加でき、且つ0〜5質量%の希土類酸化物をさらに添加して、磁性、フォトニクスまたは光学的機能をガラス層またはガラスシートに付与することができ、前記全体の組成の総量は100質量%である。
より好ましくは、本発明のホウケイ酸ガラスは以下の組成を(質量%で)有する:
Figure 2018104286
任意に、着色酸化物、例えばNd23、Fe23、CoO、NiO、V25、MnO2、TiO2、CuO、CeO2、Cr23を添加でき、0〜2質量%のAs23、Sb23、SnO2、SO3、Cl、Fおよび/またはCeO2を清澄剤として添加でき、且つ0〜5質量%の希土類酸化物をさらに添加して、磁性、フォトニクスまたは光学的機能をガラス層またはガラスシートに付与することができ、前記全体の組成の総量は100質量%である。
最も好ましくは、前記ホウケイ酸ガラスは以下の組成を(質量%で)有する:
Figure 2018104286
任意に、着色酸化物、例えばNd23、Fe23、CoO、NiO、V25、MnO2、TiO2、CuO、CeO2、Cr23を添加でき、0〜2質量%のAs23、Sb23、SnO2、SO3、Cl、Fおよび/またはCeO2を清澄剤として添加でき、且つ0〜5質量%の希土類酸化物をさらに添加して、磁性、フォトニクスまたは光学的機能をガラス層またはガラスシートに付与することができ、前記全体の組成の総量は100質量%である。
本発明の1つの実施態様によれば、薄ガラスは以下の組成を(質量%で)有するアルカリ金属アルミノケイ酸塩ガラスである:
Figure 2018104286
任意に、着色酸化物、例えばNd23、Fe23、CoO、NiO、V25、MnO2、TiO2、CuO、CeO2、Cr23を添加でき、0〜2質量%のAs23、Sb23、SnO2、SO3、Cl、Fおよび/またはCeO2を清澄剤として添加でき、且つ0〜5質量%の希土類酸化物をさらに添加して、磁性、フォトニクスまたは光学的機能をガラス層またはガラスシートに付与することができ、前記全体の組成の総量は100質量%である。
より好ましくは、本発明のアルカリ金属アルミノケイ酸塩ガラスは以下の組成を(質量%で)有する:
Figure 2018104286
任意に、着色酸化物、例えばNd23、Fe23、CoO、NiO、V25、MnO2、TiO2、CuO、CeO2、Cr23を添加でき、0〜2質量%のAs23、Sb23、SnO2、SO3、Cl、Fおよび/またはCeO2を清澄剤として添加でき、且つ0〜5質量%の希土類酸化物をさらに添加して、磁性、フォトニクスまたは光学的機能をガラス層またはガラスシートに付与することができ、前記全体の組成の総量は100質量%である。
最も好ましくは、本発明のアルカリアルミノケイ酸塩ガラスは以下の組成を(質量%で)有する:
Figure 2018104286
任意に、着色酸化物、例えばNd23、Fe23、CoO、NiO、V25、MnO2、TiO2、CuO、CeO2、Cr23を添加でき、0〜2質量%のAs23、Sb23、SnO2、SO3、Cl、Fおよび/またはCeO2を清澄剤として添加でき、且つ0〜5質量%の希土類酸化物をさらに添加して、磁性、フォトニクスまたは光学的機能をガラス層またはガラスシートに付与することができ、前記全体の組成の総量は100質量%である。
1つの実施態様において、前記薄ガラスは以下の組成を(質量%で)有する低アルカリ含有率を有するアルミノケイ酸塩ガラスである:
Figure 2018104286
任意に、着色酸化物、例えばNd23、Fe23、CoO、NiO、V25、MnO2、TiO2、CuO、CeO2、Cr23を添加でき、0〜2質量%のAs23、Sb23、SnO2、SO3、Cl、Fおよび/またはCeO2を清澄剤として添加でき、且つ0〜5質量%の希土類酸化物をさらに添加して、磁性、フォトニクスまたは光学的機能をガラス層またはガラスシートに付与することができ、前記全体の組成の総量は100質量%である。
より好ましくは、本発明による低アルカリ含有率のアルミノケイ酸塩ガラスは以下の組成を(質量%で)有する:
Figure 2018104286
任意に、着色酸化物、例えばNd23、Fe23、CoO、NiO、V25、MnO2、TiO2、CuO、CeO2、Cr23を添加でき、0〜2質量%のAs23、Sb23、SnO2、SO3、Cl、Fおよび/またはCeO2を清澄剤として添加でき、且つ0〜5質量%の希土類酸化物をさらに添加して、磁性、フォトニクスまたは光学的機能をガラス層またはガラスシートに付与することができ、前記全体の組成の総量は100質量%である。
最も好ましくは、本発明による低アルカリ含有率のアルミノケイ酸塩ガラスは以下の組成を(質量%で)有する:
Figure 2018104286
任意に、着色酸化物、例えばNd23、Fe23、CoO、NiO、V25、MnO2、TiO2、CuO、CeO2、Cr23を添加でき、0〜2質量%のAs23、Sb23、SnO2、SO3、Cl、Fおよび/またはCeO2を清澄剤として添加でき、且つ0〜5質量%の希土類酸化物をさらに添加して、磁性、フォトニクスまたは光学的機能をガラス層またはガラスシートに付与することができ、前記全体の組成の総量は100質量%である。
表1は、化学強化されることが意図される薄いアルカリ含有ガラスのいくつかの典型的な実施態様を示す。
表1: アルカリ含有ホウケイ酸ガラスの実施態様
Figure 2018104286
SiO2、B23およびP25は、ガラスネットワークフォーマーとして作用する。従来の方法について、それらの含有率は40%未満であってはならず、そうでなければガラス板またはガラスシートが形成できず、且つ脆くなり且つ透明性を失いかねない。SiO2含有率が高くなるほど、ガラス製造の間により高い溶融および加工温度が必要とされ、従ってこの含有率は通常は90%未満であるべきである。B23およびP25をSiO2へ添加すると、ネットワーク特性を修正でき且つガラスの溶融および加工温度を低下させることができる。また、ガラスネットワークフォーマーは、ガラスの熱膨張係数(CTE)に強い影響を及ぼす。
さらには、ガラスネットワーク中のB23は、2つの異なる多面体構造を形成でき、それにより外側からかかる力に対してより良好に適合され得る。B23の添加は一般に、より低い熱膨張およびより低いヤング率をもたらし、そのことが良好な熱衝撃耐性およびよりゆっくりとした化学強化をみちびく。従って、B23を超薄ガラスに添加することにより、化学強化を大々的に改善することができ、且つこの方法で化学強化された薄ガラスを大規模の実際的な用途のために使用できる。
Al23はガラスネットワークフォーマーとして、且つガラスネットワーク修正剤として作用する。[AlO4]四面体および[AlO6]六面体が、Al23の量に依存してガラスネットワーク中で形成される。それらは、ガラスネットワーク内のイオン交換のための空間の量を修正することによってイオン交換速度を制御することができる。過剰量、例えば40%を上回るAl23の場合、ガラスの溶融温度および加工温度は遙かに高くなり、且つ該ガラスは結晶化傾向があり、それによりガラスが透明性および柔軟性を失う。
アルカリ金属酸化物、例えばK2O、Na2OおよびLi2Oはガラスの加工修正剤として機能し且つガラスネットワーク内で非架橋の酸化物を形成することによってガラスネットワークを破壊することがある。アルカリ金属の添加は、ガラスの加工温度を低下させ且つガラスのCTEを上昇させることができる。NaおよびLiの存在は、化学強化されるべき超薄フレキシブルガラスにとって必須であり、強化のためにNa+/Li+、Na+/K+およびLi+/K+のイオン交換は必要な段階である。ガラスはそれがアルカリ金属自体を含有しない場合、強化されない。しかしながら、アルカリ金属の総量は30%を上回るべきではなく、そうでなければ、ガラスネットワークは完全に破壊され、ガラスが形成されない。他の重要な要素は、薄ガラスが低いCTEを有するべきであり、ひいてはこの要請に見合うために、ガラスは過剰な量のアルカリ金属を含有すべきではないということである。
アルカル土類元素、例えばMgO、CaO、SrOおよびBaOはネットワーク改質剤として機能し、且つガラスの形成温度を低下させることができる。それらの成分は、ガラスのCTEとヤング率を変えることができ、且つアルカリ土類元素は、特別な要請に合致させるためにガラスの屈折率を修正するための非常に重要な機能を有する。例えば、MgOはガラスの屈折率を低下させることができる一方で、BaOは屈折率を上昇させることができる。ガラス製造におけるアルカリ土類元素の量は、40%を上回るべきではない。
ガラス内のいくつかの遷移金属元素、例えばZnOおよびZrO2は、アルカリ土類元素の機能と類似した機能を有する。他の遷移金属元素、例えばNd23、Fe23、CoO、NiO、V25、MnO2、TiO2、CuO、CeO2およびCr23は着色剤として機能し、該ガラスは特定のフォトンを含むか、または光学的機能、例えばカラーフィルタ機能または光変換を示す。
冷却されたら、引かれたガラス膜は好ましくは得られるノッチに沿って分離されて、ガラス膜の特別な形状の端部が結果として製造される。そのように得られたガラス膜の本体部分の端部は、本発明に関して縦方向の端部と称される。縦方向の端部は、引かれたガラス膜を引く方向に平行に得られる。
ノッチに沿ったガラス膜の分離は、割ることによって実施できるが、切断工程、特に機械的切断によっても実施でき、熱切断、レーザー切断、レーザースクライビングまたはウォータジェット切断によっても、または超音波ドリルを使用した穿孔、サンドブラスト、端部または表面の化学的エッチングによっても、またはそれらの組み合わせによっても実施できる。
ガラス膜が溶融物から製造される場合、このために任意の慣例的な熱間成形法を使用できる。特に、ガラス膜をダウンドロー法、オーバーフローフュージョンまたはフロート法において得ることができる。
特別に形成された縦方向の端部を有する本発明のガラス膜が溶融物からの引き出しによって得られるのではなく、プレフォームからのリドローによって得られる場合、前記プレフォームの端部はダウンドロー法、オーバーフローフュージョン法、フロート法、またはリドロー法において、または切断法、特に機械的切断、熱切断、レーザー切断、レーザースクライビングまたはウォータジェット切断によって、または超音波ドリルを使用した穿孔、サンドブラスト、端部または表面の化学的エッチングによって、またはそれらの組み合わせによって製造される。
本発明による方法によって得られたガラス膜は、ステップ状の縦方向の端部を有し、本発明の1つの実施態様においては、該縦方向の端部は、上面および下面上の両側に、好ましくはガラス膜の表面と平行にガラス膜の中心を通って延在する鏡面に関して鏡面対称形状を有する本願の意味における二重のステップが得られるように、ステップが形成されている。
本明細書に関して、二重ステップの鏡面対称形状とは、鏡面の上と下に配置された2つのステップが、互いから10%より多くずれないステップ高さおよび曲率半径を有することを意味する。
本発明のさらなる実施態様によれば、ステップは、壁領域と底部との間の移行部での凹状の曲がりを有する。
好ましくは、この凹曲部の曲率半径rに以下があてはまる:
r ≧ 2.5μm。
本発明のさらなる実施態様によれば、ステップは、引かれたガラス膜の本体部分から壁領域への移行部で凸曲部を有する。
好ましくは、この凸曲部の半径rに以下があてはまる:
r ≧ 2.5μm。
縦方向の端部の表面は、引かれたガラス膜の実際の破断ラインまで火炎研磨の品質である。鋭い端部は、実際の破断ラインの領域においてのみ得られる。しかしながら、縦方向の端部の領域におけるガラス膜の特別な表面プロファイルゆえに、それらの鋭い端部は引かれたガラス膜の曲げ強度にあまり関係せず、なぜなら、その端部はガラス膜の中心に近いので、ガラス膜を曲げる際に生じる引張応力はガラス膜の面上よりも著しく低いからである。従って、曲げ強度の点で特に強い薄ガラス膜がこのようにして得られる。
本発明はさらに、特にプレフォームから再加熱および引き延ばすことによって、または溶融物からガラス膜を引き出すことによって、および縁を分離することによって製造されたガラス膜であって、その縦方向の端部がステップ状であり、前記ステップの高さhがガラス膜の厚さ未満であり、且つ縦方向の端部に隣接してガラス膜の中心に向かって、厚さが増加する移行領域があり、この移行領域は縦方向の端部から中心に向かう方向において測定される幅bを有し、これが少なくとも高さhと係数0.1との積に相応し、前記移行領域における厚さの増加は一定の曲率で生じ、且つ、前記移行領域においてガラスは火炎研磨表面を有する、前記ガラス膜に関する。
好ましくは、ガラス膜は、縦方向の端部が、上面と下面上の両側上で、好ましくはガラス膜の表面に平行にガラス膜の中心を通って延在する鏡面に関して鏡面対称にステップ形成され、二重のステップが定義されるように形成される。
図1は、特別に形成された端部を有するガラス膜を製造するための本発明の方法を模式的に示す。 図2は、端部領域が除去される前の、引かれたガラス膜の端部領域を通じて見た模式的な断面図である。 図3は、端部領域が除去される前の、引かれたガラス膜におけるノッチの表面プロファイルを模式的に示す。 図4は、本発明の方法で得られたガラス膜の特別に形成された端部を模式的に示す。
図面の詳細な説明
図1は、特別に形成された端部を有するガラス膜を製造するための本発明による方法の実施態様を模式的に示す。上部にプレフォーム1が見られ、それは2の位置において、109dPa・s未満の粘度が得られるように加熱される。加熱を連続加熱炉において、レーザー照射によって、または当該技術分野で公知の他の加熱方法によって実施できる。そのように加熱されたガラスをドロー機構(図示せず)によって、矢印で示される方向に沿って引き、その引かれたガラス3がガラス膜の形態で製造され、それはプレフォーム1よりも薄く且つより狭い幅を有する。さらには、2の位置において、少なくとも1つの点4でガラスを追加的に加熱する。この加熱をレーザー、好ましくは波長10.6μmのCO2レーザーによって実施する。該レーザーの焦点は点4によって示される場所に位置している。レーザーによる加熱を、ガラスの単独の表面上で、または両表面上で実施できる。好ましくは、レーザーは図示されるとおり、2つの点4で入射し、引かれたガラス膜3の両方の縦側上でノッチ5が備えられ、引かれたガラス膜3が前記2つのノッチによって本体部分6と2つの端部7とに分割される。
図1に模式的に示されるようにガラス膜をプレフォームからリドローする方法の代わりに、ガラス膜を直接的に溶融物から、好ましくはダウンドロー法において溶融物を延伸ノズルから引き出すことによって、またはオーバーフローフュージョン法によって引き出すこともでき、またはフロート法によって得ることもできる。
図2は、引かれたガラス膜3の一部を通じた断面図を模式的に示す。示されているのは、2つの対向する面31、33を有する本体部分の一部、および厚くなった縁部8を含む端部7である。本体部分6および端部7はノッチ5によって分離され、且つノッチ5は引かれたガラス膜3の上面と下面との両方に備えられる。本体部分6から、および端部7からノッチ5への移行部は、ステップの形状を有する。さらには、ガラス膜の表面に平行に該ガラス膜の中心を通って延在する鏡面9が示され、且つ2つのノッチ5はそれに対して鏡面対称に形成されている。本願明細書に関して、鏡面対称とは、ガラス膜の上面と下面とに形成されたステップの高さおよびノッチ5の幅が、10%より多くは異ならないことを意味する。
図3は、ノッチ5の表面プロファイルを模式的に示し、ここで、ノッチ5に隣接する本体部分6が左であり、且つ端部7が右である。溝5の表面は、底部11および壁12の存在を特徴とするステップ状のプロファイルを有する。ノッチ5のショルダー部13も示され、ここで、ショルダー部13は、引かれたガラス膜3の高い方の領域から壁12への移行部を含む、引かれたガラス膜3の表面プロファイルの領域に関する。ショルダー部13、壁12、および底部11がそれぞれのステップ10を定義し、前記ステップ10は、ノッチ5への本体部分6および端部7の移行部でノッチ5の左側と右側との両方上に形成されている。ショルダー部13の領域において、該表面は凸曲部を有し、且つ底部11から壁12への移行部で、該表面は凹曲部を有する。引かれたガラス膜3の表面プロファイルにおける曲率は、ショルダー部13の領域と、ノッチ5の壁12から底部11への移行部との両方において、曲率半径または変形半径rによって記載でき、それは好ましくは以下の関係が該当する:
r ≧ 2.5μm。
図4は、本発明により得られる引かれたガラス膜3の縦方向の端部14を模式的に示し、ここでは、端部7(図示せず)を割って除去した後の本体部分6の端部のみが示されている。明確化のために、該図は寸法通りには描かれていない。縦方向の端部14は2つのステップ10を有し、その各々はショルダー部13、壁12および底部11によって定義される。従って、2つのステップ10が二重のステップを定義する。さらには、縦方向の端部14は、端部7(図示せず)が分離されたところの破断表面15を有する。従って、図4に示される特別な例示的態様に限定されることなく、本発明の1つの実施態様によれば、ガラス膜の縦方向の端部の側面の端部は、破断表面15の形態である。ガラス膜の破断は、溝を付けて破断分離することによって、例えば応力クラック分離によって行うことができる。後者の方法において、応力は熱的にガラスに誘導され、縦方向の端部に沿って制御されたクラックの伝搬をみちびく。応力を誘導するために、ここでもまたレーザーを使用することができ、それを用いてガラスを所望の分離ラインに沿って加熱する。ステップ10の高さhおよび移行領域の幅bも該図に示される。ここで、移行領域の幅bは、引かれたガラス膜3の縦方向の端部14から、ガラスの中心に向かってガラスの基準の厚さが達成される点(ガラス厚が本体部分6について特定される範囲内であることを意味する)まで、ガラス厚が一定に増加する領域にわたって延在する。ステップ10の表面プロファイルを考慮すると、ステップ10の高さhは、本体部分6の高さとステップ10の底部の高さとの間の差に相応する。
さらには、引き続く加工段階において、例えば火炎またはレーザーを使用して火炎研磨することによって、またはプラズマ処理することによって、またはエッチングによって、縦方向の端部の側方の端部を最適化することが可能である。
ショルダー部13の領域において、各々の場合、表面は凸曲部を有する一方で、底部11から壁12への各々の移行部には凹曲部がある。
ガラス膜が曲げられる場合、例えば薄ガラスのロールに巻かれる場合、面31、33の一方に沿って引張応力が生じ、反対の面では相応の圧縮応力が生じる。欠陥、例えばマイクロクラックが表面内に存在する場合、それらは引張応力に供される表面でガラス膜の破壊を引き起こしかねない。これに関して特に決定的なのは、ガラス物品の端部、特に鋭い端部の場合における端部である。しかしながら、典型的な分離工程においては、例えば溝を付けて破断分離する場合は、そのような鋭い端部が得られる。図4に示される例の破断表面もそのような鋭い端部を有するにもかかわらず、この位置で生じる引張応力は、面31または33における引張応力よりも著しく小さく、なぜなら、破断表面15の高さがガラス膜の厚さよりも本質的に小さいからである。しかしながら、縦方向の端部14の他の領域は火炎研磨され且つ穏やかに曲がっているので、それらの領域は著しく高い引張応力に耐える。従って、要約すると、曲げ応力に対して特に高い機械的耐性を示す縦方向の端部が得られる。
1 プレフォーム
2 ガラスの加熱される部分
3 引かれたガラス膜
4 レーザーの入射点/レーザー焦点
5 ノッチ
6 本体部分
7 縁部
8 厚くなった縁部
9 鏡面
10 ステップ
11 底部
12 壁
13 ショルダー部
14 縦方向の端部
15 破断表面
31、33 面
b 移行領域の幅
h ステップの高さ

Claims (16)

  1. 少なくとも1つのステップ状の縦方向の端部を有するガラス膜の製造方法であって、以下の段階:
    ・ ガラスプレフォームの一部を、加熱された部分においてガラスが109dPa・s未満の粘度を有するように加熱する段階、またはガラスを溶融物から引き出す段階、
    ・ ドロー装置を使用してガラスを引く段階、ここで、プレフォームからの引き延ばしの場合には、引き延ばされたガラス膜はガラスプレフォームよりも薄い、
    ・ レーザーを用いて、少なくとも1つのさらなる点を加熱する段階であって、前記の点はガラスを引くことによって形成される引かれたガラス膜の端部領域に位置し、その際、前記ガラスはレーザーの焦点の位置で、レーザーのスイッチが入る前に109dPa・s以下の粘度を有しており、且つ、引く方向に対して平行に少なくとも1つのノッチがもたらされるように加熱が実施される段階
    を含む前記方法。
  2. 前記ノッチが、上面と下面との両方の両側上で形成され、好ましくは、ガラス膜の上面と下面との両方においてガラス膜の表面に平行にガラス膜の中心を通って延在する鏡面に関して鏡面対称に形成される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ノッチがステップ状の形状を有する、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記引かれたガラス膜が本体部分を有し、前記本体部分とはガラス膜が最大ばらつき±20%を有する意図された厚さを有するガラス膜の領域であり、且つ前記本体部分において引かれたガラス膜の厚さが、ノッチの中心におけるガラス膜の厚さの少なくとも2倍である、請求項1から3までのいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記ノッチが20mm以下の全体の幅を有する、請求項1から4までのいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記少なくとも1つのレーザーのレーザー出力が、レーザー焦点の領域において、厚さにわたって平均化された粘度が104〜109dPa・s、好ましくは105〜108dPa・sであるように選択される、請求項1から5までのいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記少なくとも1つの点の加熱を、5〜100Wの範囲の少なくとも1つのレーザーのレーザー出力で実施する、請求項1から6までのいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記引かれたガラス膜が本体部分を有し、前記本体部分とはガラス膜が最大ばらつき±20%を有する意図された厚さを有するガラス膜の領域であり、且つ前記本体部分において、引かれたガラス膜の厚さが、2000μm未満、好ましくは200μm未満、より好ましくは100μm未満、さらにより好ましくは50μm未満、および最も好ましくは5〜25μmである、請求項1から7までのいずれか1項に記載の方法。
  9. 用いられるガラスが、ケイ酸塩ガラス、例えばアルカリケイ酸塩ガラス、アルカリ・アルカリ土類ケイ酸塩ガラス、ソーダ石灰ガラス、アルカリ石灰混合ケイ酸塩ガラス、ホウ素ケイ酸塩ガラス、リン酸ケイ酸塩ガラス、ホウ素リン酸ケイ酸塩ガラス、アルミニウムケイ酸塩ガラス、アルカリ・アルミニウムケイ酸塩ガラス、アルカリ・アルカリ土類アルミニウムケイ酸塩ガラス、ホウ素アルミニウムケイ酸塩ガラス、またはホウ素リン酸アルミニウムケイ酸塩ガラスである、請求項1から8までのいずれか1項に記載の方法。
  10. 冷却後、引かれたガラス膜が該ノッチに沿って分離される、請求項1から9までのいずれか1項に記載の方法。
  11. 特にプレフォームから再加熱および引き延ばすことによって、または溶融物からガラス膜を引き出すことによって、および縁を分離することによって製造された、ガラス膜であって、前記ガラス膜がステップ状の縦方向の端部を有し、前記ステップの高さhがガラス膜の厚さ未満であり、且つ縦方向の端部に隣接してガラス膜の中心に向かって、厚さが増加する移行領域があり、前記移行領域は縦方向の端部から中心に向かう方向において測定される幅bを有し、これが少なくとも高さhと係数0.1との積に相応し、前記移行領域における厚さの増加は一定の曲率で生じ、且つ、前記移行領域においてガラスは火炎研磨表面を有する、前記ガラス膜。
  12. 前記縦方向の端部が、上面と下面との両方の両側上で、好ましくはガラス膜の表面に平行にガラス膜の中心を通って延在する鏡面に関して鏡面対称にステップ形成されて、二重のステップが定義されている、請求項11に記載のガラス膜。
  13. 前記ステップが、ステップの壁からその底部への移行部で凹曲部を有する、請求項11または12に記載のガラス膜。
  14. 前記凹曲部が、半径r≧2.5μmを有する、請求項13に記載のガラス膜。
  15. 前記凹曲部が、ステップの底部から壁への移行部で、ステップのショルダー部での凸曲部につながる、請求項13または14に記載のガラス膜。
  16. 前記凸曲部が、半径r≧2.5μmを有する、請求項15に記載のガラス膜。
JP2018072386A 2014-12-18 2018-04-04 特別に成形された端部を有するガラス膜、その製造方法およびその使用 Pending JP2018104286A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014119064.5 2014-12-18
DE102014119064.5A DE102014119064A1 (de) 2014-12-18 2014-12-18 Glasfilm mit speziell ausgebildeter Kante, Verfahren zu dessen Herstellung sowie dessen Verwendung

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015245922A Division JP2016135735A (ja) 2014-12-18 2015-12-17 特別に成形された端部を有するガラス膜、その製造方法およびその使用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018104286A true JP2018104286A (ja) 2018-07-05
JP2018104286A5 JP2018104286A5 (ja) 2019-03-07

Family

ID=56099458

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015245922A Pending JP2016135735A (ja) 2014-12-18 2015-12-17 特別に成形された端部を有するガラス膜、その製造方法およびその使用
JP2018072386A Pending JP2018104286A (ja) 2014-12-18 2018-04-04 特別に成形された端部を有するガラス膜、その製造方法およびその使用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015245922A Pending JP2016135735A (ja) 2014-12-18 2015-12-17 特別に成形された端部を有するガラス膜、その製造方法およびその使用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10040713B2 (ja)
JP (2) JP2016135735A (ja)
KR (1) KR102390077B1 (ja)
CN (1) CN105712616B (ja)
DE (1) DE102014119064A1 (ja)
TW (1) TWI670240B (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6675587B2 (ja) * 2016-10-11 2020-04-01 日本電気硝子株式会社 帯状ガラスフィルムの製造方法及び製造装置
DE102017124625A1 (de) * 2016-12-22 2018-06-28 Schott Ag Dünnglassubstrat, Verfahren und Vorrichtung zu dessen Herstellung
WO2019076492A1 (de) * 2017-10-20 2019-04-25 Schott Ag Dünnglassubstrat, insbesondere borosilicatglas-dünnglassubstrat verfahren und vorrichtung zu dessen herstellung
US11459264B2 (en) * 2017-02-07 2022-10-04 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Method for producing glass film
KR102558993B1 (ko) * 2017-05-15 2023-07-24 코닝 인코포레이티드 윤곽 유리 제품 및 그 제조 방법
US11065960B2 (en) 2017-09-13 2021-07-20 Corning Incorporated Curved vehicle displays
KR102407104B1 (ko) * 2017-10-27 2022-06-10 쇼오트 아게 판유리 제조 장치 및 방법
DE102017129634A1 (de) * 2017-12-12 2019-06-13 Endress+Hauser Conducta Gmbh+Co. Kg Potentiometrischer Sensor zur pH-Wertbestimmung und Verfahren zur Ausbildung einer Verbindung zwischen einem Schaftrohr und einer Glasmembran eines potentiometrischen Sensors
WO2019173358A1 (en) * 2018-03-06 2019-09-12 Corning Incorporated Apparatus and method for controlling substrate thickness
DE102018112069A1 (de) * 2018-05-18 2019-11-21 Schott Ag Verwendung eines Flachglases in elektronischen Bauteilen
WO2020005555A1 (en) 2018-06-28 2020-01-02 Corning Incorporated Continuous methods of making glass ribbon and as-drawn glass articles from the same
CO2018008278A1 (es) * 2018-06-30 2018-10-22 Agp America Sa Método para la fabricación de acristalamiento enrasado para vehículos
WO2021050506A1 (en) * 2019-09-13 2021-03-18 Corning Incorporated Continuous methods of forming glass ribbon using a gyrotron microwave heating device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003160348A (ja) * 2001-11-21 2003-06-03 Nippon Sheet Glass Co Ltd 情報記録媒体用ガラス基板及びその製造方法
JP2009234856A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Hoya Corp ガラス基材及びその製造方法
JP2010197595A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Asahi Glass Co Ltd 近赤外線カットフィルタガラスおよびその製造方法
WO2011158594A1 (ja) * 2010-06-18 2011-12-22 コニカミノルタホールディングス株式会社 薄膜ガラスの搬送装置、及び薄膜ガラスの搬送方法
JP2012519136A (ja) * 2009-02-27 2012-08-23 コーニング インコーポレイテッド ガラスリボン上の領域を成形する方法
JP2014508096A (ja) * 2011-02-28 2014-04-03 コーニング インコーポレイテッド フュージョンドロー装置および方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2024441C1 (ru) 1992-04-02 1994-12-15 Владимир Степанович Кондратенко Способ резки неметаллических материалов
MY120533A (en) 1997-04-14 2005-11-30 Schott Ag Method and apparatus for cutting through a flat workpiece made of brittle material, especially glass.
TW419867B (en) 1998-08-26 2001-01-21 Samsung Electronics Co Ltd Laser cutting apparatus and method
DE10128636C1 (de) 2001-06-13 2002-08-01 Schott Glas Verfahren zur selektiven Beeinflussung der Glasdicke bei der Herstellung von Flachglas und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
JP5416092B2 (ja) * 2008-03-28 2014-02-12 古河電気工業株式会社 板材の製造方法
DE102008063554A1 (de) 2008-12-05 2010-06-10 Schott Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Flachglas mit variierender Dicke
DE102009008292B4 (de) 2009-02-10 2014-09-25 Schott Ag Kondensator und Verfahren zur Herstellung eines solchen
US8037716B2 (en) * 2009-02-27 2011-10-18 Corning Incorporated Thermal control of the bead portion of a glass ribbon
CN102448900B (zh) 2009-07-30 2015-05-27 日本电气硝子株式会社 玻璃带及其制造方法
JP5824809B2 (ja) 2010-02-10 2015-12-02 日本電気硝子株式会社 シール材及びそれを用いたシール方法
DE102011084128A1 (de) 2011-10-07 2013-04-11 Schott Ag Verfahren zum Schneiden eines Dünnglases mit spezieller Ausbildung der Kante
TWI591026B (zh) * 2011-11-30 2017-07-11 康寧公司 用於自連續移動之玻璃帶移除邊緣部分之設備及方法
US9828278B2 (en) * 2012-02-28 2017-11-28 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for separation of strengthened glass and articles produced thereby
US8904822B2 (en) 2012-11-06 2014-12-09 Corning Incorporated Thickness control of substrates
DE102013105734A1 (de) 2013-06-04 2014-12-04 Schott Ag Verfahren zum Wiederziehen von Glas
KR20160020513A (ko) * 2013-06-14 2016-02-23 코닝 인코포레이티드 적층 실링 시트
US9399593B2 (en) * 2014-10-10 2016-07-26 Corning Incorporated Thermal barriers to guide glass cutting and prevent crackout

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003160348A (ja) * 2001-11-21 2003-06-03 Nippon Sheet Glass Co Ltd 情報記録媒体用ガラス基板及びその製造方法
JP2009234856A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Hoya Corp ガラス基材及びその製造方法
JP2010197595A (ja) * 2009-02-24 2010-09-09 Asahi Glass Co Ltd 近赤外線カットフィルタガラスおよびその製造方法
JP2012519136A (ja) * 2009-02-27 2012-08-23 コーニング インコーポレイテッド ガラスリボン上の領域を成形する方法
WO2011158594A1 (ja) * 2010-06-18 2011-12-22 コニカミノルタホールディングス株式会社 薄膜ガラスの搬送装置、及び薄膜ガラスの搬送方法
JP2014508096A (ja) * 2011-02-28 2014-04-03 コーニング インコーポレイテッド フュージョンドロー装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201634410A (zh) 2016-10-01
KR102390077B1 (ko) 2022-04-25
KR20160074413A (ko) 2016-06-28
DE102014119064A1 (de) 2016-06-23
JP2016135735A (ja) 2016-07-28
US20160176746A1 (en) 2016-06-23
US10040713B2 (en) 2018-08-07
CN105712616B (zh) 2020-06-16
TWI670240B (zh) 2019-09-01
CN105712616A (zh) 2016-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018104286A (ja) 特別に成形された端部を有するガラス膜、その製造方法およびその使用
CN206385033U (zh) 层压制品及包含其的交通工具
US10501359B2 (en) Method for controlling the thickness of a substrate
US11897806B2 (en) Method and apparatus for producing a thin glass ribbon, and thin glass ribbon produced according to such method
US9206079B2 (en) Chemically strengthened glass plate and method for manufacturing same
JP6968219B2 (ja) セラミック化可能なグリーンガラス材料の製造方法、及びセラミック化可能なグリーンガラス材料、及びガラスセラミック製品
CN106795033B (zh) 具有提高的强度的玻璃层压材料
US20140283554A1 (en) Glass manufacturing system and method for forming a high quality thin glass sheet
US3661601A (en) Opal glass compositions
KR20140130073A (ko) 유리 부품의 제조 방법
TWI772569B (zh) 用於真空成形非球面鏡的系統與方法
TWI789463B (zh) 用於形成曲面鏡的真空模具設備、系統及方法
JP2020007218A5 (ja)
WO2015053167A1 (ja) 板ガラスのレーザー切断方法および板ガラス
TW202116692A (zh) 玻璃片之製造方法及裝置、玻璃帶、玻璃片及其用途
WO2021197146A1 (zh) 一种具有局部增强结构的玻璃及其加工方法
JP2001064028A (ja) フラットパネルディスプレイ用強化ガラス基板
JPWO2020095660A1 (ja) 三次元形状を有するガラス物品とその製造方法、化学強化ガラス物品およびその製造方法
WO2019071190A1 (en) METHOD AND APPARATUS FOR FORMATION OF CURVED GLASS BY DIFFERENTIAL HEATING OF EDGE AREA
TW202303248A (zh) 光學變換物件

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200409