JP2018096155A - 既設杭把持装置 - Google Patents
既設杭把持装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018096155A JP2018096155A JP2016243172A JP2016243172A JP2018096155A JP 2018096155 A JP2018096155 A JP 2018096155A JP 2016243172 A JP2016243172 A JP 2016243172A JP 2016243172 A JP2016243172 A JP 2016243172A JP 2018096155 A JP2018096155 A JP 2018096155A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- existing pile
- gripping
- holding
- grip
- plate portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims abstract description 14
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 63
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 20
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 20
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 17
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 16
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 16
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 3
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 3
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 3
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 2
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 2
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000007688 edging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
Abstract
Description
装置本体2は、上下方向に延びる鋼材20、20と、建設機械100(図1に示す)が連結される連結部21とを備えており、全体として建設機械100への連結部21から下方へ延びるように形成されている。各鋼材20の下端部には、水平方向に延びる下端板部20aが設けられている。下端板部20aには、締結部材22が挿通する締結部材挿通孔(図示せず)が上下方向に貫通するように形成されている。尚、締結部材22は例えばボルト及びナット等で構成することができる。
把持用アタッチメント3は、装置本体2に対して締結部材22により着脱可能に取り付けられている。すなわち、把持用アタッチメント3は、取付部材30、30と、第1把持部31と、第2把持部32と、第1支軸33と、第2支軸34とを備えている。取付部材30、30は上下方向に延びている。各取付部材30の上端部には、上記装置本体2の下端板部20aに沿うように延びる上端板部30aが設けられている。上端板部30aには、締結部材22が挿通する締結部材挿通孔(図示せず)が上下方向に貫通するように形成されている。取付部材30の上端板部30aと、装置本体2の下端板部20aとは、締結部材22によって着脱可能に締結固定される。
第1流体圧シリンダ4及び第2流体圧シリンダ5は、同じものであり、周知の油圧シリンダで構成されている。第1流体圧シリンダ4が中心線Xよりも左側に配置され、第2流体圧シリンダ5が中心線Xよりも右側に配置されている。第1流体圧シリンダ4及び第2流体圧シリンダ5は、第1把持部31及び第2把持部32を第1支軸33及び第2支軸34回りに揺動させ、既設杭P1を径方向に把持する把持状態(図3及び図4に示す状態)と、該既設杭P1から離れた非把持状態(図2に示す状態)とに切り替えるためのものである。
姿勢安定化部6は、地盤200(図1に示す)と既設杭P1とを縁切りするために当該地盤200に形成された孔202の内面に接触して装置本体2の傾きを抑制するためのものである。姿勢安定化部6は、装置本体2に設けられており、第1把持部31及び第2把持部32よりも上側に位置付けられている。
図7及び図8に示すように、土砂撤去用アタッチメント7は、装置本体2に対して締結部材22により着脱可能に取り付けられており、把持用アタッチメント3を装置本体2から取り外した後に、該装置本体2に取り付けることができるようになっている。
次に、既設杭P1の撤去要領について説明する。図1は、戸建て住宅や個人商店等の小規模建築物の基礎に使用されていた既設杭P1を撤去する手順を示しており、まず、クレーン等の建設機械100が有するブーム101に、該建設機械100が有する回転装置102を介してケーシング103を取り付ける。ブーム101及び回転装置102は建設機械100の一部を構成するものである。
以上説明したように、この実施形態に係る既設杭把持装置1によれば、地盤200と既設杭P1とを縁切りするために当該地盤200に形成された孔202の内面に接触して装置本体2の傾きを抑制する姿勢安定化部6を設けたので、第1把持部31及び第2把持部32の長さを短くすることによって力点と支点との間隔を小さくして把持力を高めたとしても、上方から見たときに、第1把持部31及び第2把持部32の中心と既設杭P1の中心とが合い易くなり、作業性を良好にすることができる。
2 装置本体
4 第1流体圧シリンダ(駆動装置)
5 第2流体圧シリンダ(駆動装置)
6 姿勢安定化部
31 第1把持部
31d 爪
32 第2把持部
32d 爪
33 第1支軸
34 第2支軸
100 建設機械
200 地盤
202 孔
P1、P2 既設杭
Claims (5)
- 建設機械に連結される連結部が上側に設けられるとともに、該連結部から下方へ延びるように形成された装置本体と、
上記装置本体の下側に第1支軸及び第2支軸を介してそれぞれ揺動可能に支持されて該装置本体よりも下方へ突出するように設けられ、該第1支軸及び第2支軸回りに揺動して既設杭を径方向に把持する第1把持部及び第2把持部と、
上記第1把持部及び上記第2把持部を上記第1支軸及び上記第2支軸回りに揺動させ、既設杭を径方向に把持する把持状態と該既設杭から離れた非把持状態とに切り替えるための駆動装置と、
上記装置本体に設けられ、地盤と上記既設杭とを縁切りするために当該地盤に形成された孔の内面に接触して上記装置本体の傾きを抑制する姿勢安定化部とを備えていることを特徴とする既設杭把持装置。 - 請求項1に記載の既設杭把持装置において、
上記姿勢安定化部は、上記第1把持部及び上記第2把持部よりも上側に設けられていることを特徴とする既設杭把持装置。 - 請求項2に記載の既設杭把持装置において、
上記姿勢安定化部は、上下方向に延びる筒状に形成されていることを特徴とする既設杭把持装置。 - 請求項3に記載の既設杭把持装置において、
上記駆動装置は、上下方向に伸縮する流体圧シリンダで構成されており、
上記駆動装置の上側が上記装置本体の上側に連結され、上記駆動装置の下側が上記第1把持部及び上記第2把持部に連結され、
上記姿勢安定化部は、上記駆動装置を覆うように形成されていることを特徴とする既設杭把持装置。 - 請求項1から4のいずれか1つに記載の既設杭把持装置において、
上記第1把持部の先端部及び上記第2把持部の先端部には、それぞれ、互いに対向するように爪が設けられていることを特徴とする既設杭把持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016243172A JP6758629B2 (ja) | 2016-12-15 | 2016-12-15 | 既設杭把持装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016243172A JP6758629B2 (ja) | 2016-12-15 | 2016-12-15 | 既設杭把持装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018096155A true JP2018096155A (ja) | 2018-06-21 |
JP6758629B2 JP6758629B2 (ja) | 2020-09-23 |
Family
ID=62632569
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016243172A Active JP6758629B2 (ja) | 2016-12-15 | 2016-12-15 | 既設杭把持装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6758629B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019218827A (ja) * | 2018-06-22 | 2019-12-26 | 株式会社アイヨンテック | 地中障害物撤去装置 |
JP2021127654A (ja) * | 2020-02-17 | 2021-09-02 | 健之 藤井 | 杭抜き方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52118805A (en) * | 1976-03-27 | 1977-10-05 | Hitachi Construction Machinery | Excavation bucket |
JPH073834A (ja) * | 1993-06-18 | 1995-01-06 | Ohbayashi Corp | 路下用掘削機 |
US5772363A (en) * | 1996-12-05 | 1998-06-30 | Larson; John G. | Piling remover |
JP2005083059A (ja) * | 2003-09-09 | 2005-03-31 | Minotsu Tekko Kk | 立抗掘削装置 |
JP2006207252A (ja) * | 2005-01-28 | 2006-08-10 | Hitachi Sumitomo Heavy Industries Construction Crane Co Ltd | 杭引抜機 |
JP2012132218A (ja) * | 2010-12-22 | 2012-07-12 | Ueda Kiko Kk | 地中障害物の撤去方法とこれに用いる地中障害物の撤去用吊上げ装置 |
-
2016
- 2016-12-15 JP JP2016243172A patent/JP6758629B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52118805A (en) * | 1976-03-27 | 1977-10-05 | Hitachi Construction Machinery | Excavation bucket |
JPH073834A (ja) * | 1993-06-18 | 1995-01-06 | Ohbayashi Corp | 路下用掘削機 |
US5772363A (en) * | 1996-12-05 | 1998-06-30 | Larson; John G. | Piling remover |
JP2005083059A (ja) * | 2003-09-09 | 2005-03-31 | Minotsu Tekko Kk | 立抗掘削装置 |
JP2006207252A (ja) * | 2005-01-28 | 2006-08-10 | Hitachi Sumitomo Heavy Industries Construction Crane Co Ltd | 杭引抜機 |
JP2012132218A (ja) * | 2010-12-22 | 2012-07-12 | Ueda Kiko Kk | 地中障害物の撤去方法とこれに用いる地中障害物の撤去用吊上げ装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019218827A (ja) * | 2018-06-22 | 2019-12-26 | 株式会社アイヨンテック | 地中障害物撤去装置 |
JP7104571B2 (ja) | 2018-06-22 | 2022-07-21 | 株式会社アイヨンテック | 地中障害物撤去装置 |
JP2021127654A (ja) * | 2020-02-17 | 2021-09-02 | 健之 藤井 | 杭抜き方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6758629B2 (ja) | 2020-09-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5535894B2 (ja) | 地中障害物の撤去方法とこれに用いる地中障害物の撤去用吊上げ装置 | |
JP6329590B2 (ja) | 杭施工管理方法 | |
KR20160057198A (ko) | 설치와 철거가 용이한 구조를 가지는 기초의 세굴방지장치 및 이를 이용한 기초의 세굴방지방법 | |
JP2006241919A (ja) | 杭施工機および杭施工方法 | |
JP2019002265A (ja) | 杭キャップ及び杭引抜き工法 | |
JP2019015076A (ja) | 杭切断装置、及び杭切断装置を用いた杭抜き工法 | |
WO2017110314A1 (ja) | 杭施工管理方法 | |
JP2019035268A (ja) | 杭抜き機の杭キャップ、及び杭キャップを用いた杭抜き工法 | |
JP6758629B2 (ja) | 既設杭把持装置 | |
JP2008255603A (ja) | 低空頭制限下における中掘杭の打設方法 | |
JP6387503B2 (ja) | バケット装置 | |
JP3192516U (ja) | 鋼管コンクリート複合杭 | |
JP2009046832A (ja) | 基礎用杭装置、それに用いられる縦連結手段並びに基礎用杭の打ち込み設置方法 | |
JP2019002195A (ja) | 杭キャッチャー、及び杭キャッチャーを用いた杭抜き工法 | |
JP4635725B2 (ja) | 杭の施工システム | |
JP2018119260A (ja) | 杭抜き機のチャッキング機構、及び杭抜き工法 | |
JP6336850B2 (ja) | 基礎杭の杭頭部補強工法 | |
JP2008169603A (ja) | ロックオーガーおよびそれを使用した既存杭などの鉄筋コンクリート破壊工法 | |
JP3683229B2 (ja) | 既存杭の除去工法及び装置 | |
JP6400315B2 (ja) | 既製杭の埋設構造、既製杭の埋設方法 | |
JP3839461B1 (ja) | 鋼管ポール用基礎およびその基礎工法 | |
JP2007077631A (ja) | 既存杭の破壊工法及び装置 | |
JP2016073279A (ja) | 切り株切削装置 | |
JP2006057258A (ja) | 基礎杭の撤去工法 | |
JP2019218827A (ja) | 地中障害物撤去装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20170106 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170106 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191008 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200805 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200818 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200826 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6758629 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |