JP2018095481A - 窒化アルミニウム前駆体の連続製造装置、および窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法 - Google Patents
窒化アルミニウム前駆体の連続製造装置、および窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018095481A JP2018095481A JP2016237955A JP2016237955A JP2018095481A JP 2018095481 A JP2018095481 A JP 2018095481A JP 2016237955 A JP2016237955 A JP 2016237955A JP 2016237955 A JP2016237955 A JP 2016237955A JP 2018095481 A JP2018095481 A JP 2018095481A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aluminum nitride
- aluminum
- nitride precursor
- cylindrical tube
- metal cylindrical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 title claims abstract description 91
- 239000002243 precursor Substances 0.000 title claims abstract description 80
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 38
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 108
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 75
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 71
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 71
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 67
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 57
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 41
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims abstract description 16
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 13
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 11
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims abstract description 3
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 claims abstract description 3
- 229920005610 lignin Chemical class 0.000 claims abstract 3
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 61
- 238000003756 stirring Methods 0.000 claims description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 31
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 25
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 22
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 17
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 17
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 16
- -1 aluminum compound Chemical class 0.000 claims description 14
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 claims description 12
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 12
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 11
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 claims description 11
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 9
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 claims description 9
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N Ammonium acetate Chemical compound N.CC(O)=O USFZMSVCRYTOJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 claims description 8
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 claims description 8
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 claims description 8
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 claims description 8
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 claims description 8
- 239000005695 Ammonium acetate Substances 0.000 claims description 7
- 229940043376 ammonium acetate Drugs 0.000 claims description 7
- 235000019257 ammonium acetate Nutrition 0.000 claims description 7
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000011294 coal tar pitch Substances 0.000 claims description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 5
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 claims description 5
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 claims description 5
- BNGXYYYYKUGPPF-UHFFFAOYSA-M (3-methylphenyl)methyl-triphenylphosphanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC1=CC=CC(C[P+](C=2C=CC=CC=2)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 BNGXYYYYKUGPPF-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 4
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 claims description 4
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 claims description 4
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 claims description 4
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 claims description 4
- WHRZCXAVMTUTDD-UHFFFAOYSA-N 1h-furo[2,3-d]pyrimidin-2-one Chemical compound N1C(=O)N=C2OC=CC2=C1 WHRZCXAVMTUTDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 235000006173 Larrea tridentata Nutrition 0.000 claims description 3
- 244000073231 Larrea tridentata Species 0.000 claims description 3
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 3
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 3
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 3
- 229960002126 creosote Drugs 0.000 claims description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims description 3
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 claims description 3
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 claims description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 claims 1
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 claims 1
- 238000005121 nitriding Methods 0.000 abstract description 26
- 230000009467 reduction Effects 0.000 abstract description 20
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N Alumina Chemical class [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 16
- 238000001354 calcination Methods 0.000 abstract 1
- 150000001734 carboxylic acid salts Chemical class 0.000 abstract 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 32
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 14
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 12
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 10
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 10
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 9
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 9
- MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N O.O.O.[Al] Chemical compound O.O.O.[Al] MXRIRQGCELJRSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 7
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 5
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 5
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 5
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 4
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 229910001593 boehmite Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 4
- FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M hydroxidooxidoaluminium Chemical compound O[Al]=O FAHBNUUHRFUEAI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 4
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 4
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 4
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 3
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 3
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 2
- 101710156645 Peptide deformylase 2 Proteins 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001680 bayerite Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- WDECIBYCCFPHNR-UHFFFAOYSA-N chrysene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=C3C4=CC=CC=C4C=CC3=C21 WDECIBYCCFPHNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011280 coal tar Substances 0.000 description 2
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 238000010574 gas phase reaction Methods 0.000 description 2
- 238000005469 granulation Methods 0.000 description 2
- 230000003179 granulation Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 2
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 2
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 2
- BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N pyrene Chemical compound C1=CC=C2C=CC3=CC=CC4=CC=C1C2=C43 BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001878 scanning electron micrograph Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- KWIPUXXIFQQMKN-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-3-(4-cyanophenyl)propanoate Chemical compound OC(=O)C(N)CC1=CC=C(C#N)C=C1 KWIPUXXIFQQMKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 2-methylphenol;3-methylphenol;4-methylphenol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1.CC1=CC=CC(O)=C1.CC1=CC=CC=C1O QTWJRLJHJPIABL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLDCSPABIQBYKP-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-1,2-dimethylbenzimidazole Chemical compound ClC1=CC=C2N(C)C(C)=NC2=C1 FLDCSPABIQBYKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000809 Alumel Inorganic materials 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 239000001741 Ammonium adipate Substances 0.000 description 1
- 101100365087 Arabidopsis thaliana SCRA gene Proteins 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N D-mannopyranose Chemical compound OC[C@H]1OC(O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-QTVWNMPRSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 229920002527 Glycogen Polymers 0.000 description 1
- 101000668170 Homo sapiens RNA-binding motif, single-stranded-interacting protein 2 Proteins 0.000 description 1
- 229920001732 Lignosulfonate Polymers 0.000 description 1
- 241001676573 Minium Species 0.000 description 1
- 102100039690 RNA-binding motif, single-stranded-interacting protein 2 Human genes 0.000 description 1
- 101150105073 SCR1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100134054 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) NTG1 gene Proteins 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019293 ammonium adipate Nutrition 0.000 description 1
- 229940090948 ammonium benzoate Drugs 0.000 description 1
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- RYAGRZNBULDMBW-UHFFFAOYSA-L calcium;3-(2-hydroxy-3-methoxyphenyl)-2-[2-methoxy-4-(3-sulfonatopropyl)phenoxy]propane-1-sulfonate Chemical compound [Ca+2].COC1=CC=CC(CC(CS([O-])(=O)=O)OC=2C(=CC(CCCS([O-])(=O)=O)=CC=2)OC)=C1O RYAGRZNBULDMBW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000006297 carbonyl amino group Chemical group [H]N([*:2])C([*:1])=O 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000003181 co-melting Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229930003836 cresol Natural products 0.000 description 1
- 150000002016 disaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 239000011363 dried mixture Substances 0.000 description 1
- 238000007580 dry-mixing Methods 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N fluoranthrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=C22)=C3C2=CC=CC3=C1 GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 229940096919 glycogen Drugs 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- SLIUAWYAILUBJU-UHFFFAOYSA-N pentacene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC4=CC5=CC=CC=C5C=C4C=C3C=C21 SLIUAWYAILUBJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 1
- 229920005646 polycarboxylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 238000003746 solid phase reaction Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- IFLREYGFSNHWGE-UHFFFAOYSA-N tetracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC4=CC=CC=C4C=C3C=C21 IFLREYGFSNHWGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000001132 ultrasonic dispersion Methods 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Ceramic Products (AREA)
Abstract
Description
〔1〕加熱分解により炭素を形成する糖類、芳香族化合物、有機カルボン酸、有機カルボン酸塩、アルコール類、リグニン酸、およびリグニン酸塩からなる群より選択される少なくとも1種の有機化合物、ならびに酸化アルミニウムを形成するアルミニウム化合物の混合物を、連続的に装入しながら、乾燥、脱水、分解焼成をする、駆動回転しながら加熱する金属円筒管を有し、かつ
金属円筒管が、内部に複数の翼片を放射線状に配置した撹拌羽を備えることを特徴とする、窒化アルミニウム前駆体の連続製造装置。
〔2〕装入された混合物を、撹拌、掻き揚げ、流動、浮遊、または転動させるように、金属円筒管の内部に備えられた複数の翼片を放射状に配置した撹拌羽が、金属円筒管が回転することにより金属円筒管内面を接触するように回転しながら、衝撃を与える、上記〔1〕記載の窒化アルミニウム前駆体の連続製造装置。
〔3〕(A)加熱分解により炭素を形成する糖類、芳香族化合物、有機カルボン酸、有機カルボン酸塩、アルコール類、リグニン酸、およびリグニン酸塩からなる群より選択される少なくとも1種の有機化合物、ならびに酸化アルミニウムを形成するアルミニウム化合物を混合し、混合物を得る工程、
(B)得られた混合物を、駆動回転する加熱した金属円筒管に連続的に装入し、乾燥、脱水、分解焼成をする工程
を、この順に有する窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法であって、
(B)工程で使用する金属円筒管が、内部に複数の翼片を放射線状に配置した撹拌羽を備えることを特徴とする、窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法。
〔4〕(B)工程で使用する金属円筒管の内部に備えられた複数の翼片を放射状に配置した撹拌羽が、金属円筒管が回転することにより金属円筒管内面を接触するように回転しながら、衝撃を与え、装入された混合物を、撹拌、掻き揚げ、流動、浮遊、または転動させる、上記〔3〕記載の窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法。
〔5〕装入された混合物を、乾燥、脱水、分解焼成するために、金属円筒管を加熱する雰囲気が、真空、窒素ガス、アンモニアガス、水素ガス、または炭酸ガスであり、加熱する温度が、400℃以上1200℃以下であり、かつ加熱する時間が、1分以上60分未満である、上記〔3〕または〔4〕記載の窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法。
〔6〕金属円筒管が、水平面に対して、0.5°以上10°以下である、上記〔3〕〜〔5〕のいずれか記載の窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法。
〔7〕金属円筒管の回転速度が、5rpm以上60rpm以下である、上記〔3〕〜〔6〕のいずれか記載の窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法。
〔8〕(A)工程での有機化合物が、セルロース、ショ糖、麦芽糖、果糖、フェノール類、ナフタレン、クレオソート油、コールタールピッチ、クエン酸、酢酸アンモニウム、ポリカルボン酸アンモニウム塩、ポリビニルアルコール、またはリグニンスルホン酸塩である、上記〔3〕〜〔7〕のいずれか記載の窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法。
〔9〕(A)工程でのアルミニウム化合物が、水酸化アルミニウム、酸化アルミニウム、または硝酸アルミニウムである、上記〔3〕〜〔8〕のいずれか記載の窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法。
〔10〕窒化アルミニウム前駆体が、顆粒状の炭素/酸化アルミニウム複合粉末であって、酸素に対して、炭素をモル比で1.1以上2.0以下含む、上記〔3〕〜〔9〕のいずれか記載の窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法。
〔11〕上記〔3〕〜〔10〕のいずれか記載の窒化アルミニウム前駆体を、雰囲気が、窒素ガス、もしくはアンモニアガスであり、加熱する温度が、1400℃以上1700℃未満であり、かつ加熱する時間が、30分以上180分未満で加熱する、窒化アルミニウム粉末の製造方法。
本発明における窒化アルミニウム前駆体(以下、窒化アルミニウム前駆体という)は、炭素/酸化アルミニウム複合粉末であり、酸化アルミニウム粉末の表面が炭素で均質に覆われ、酸化アルミニウム粉末が炭素で結合した顆粒状の粉体である。熱分解で生成する炭素の結晶構造は、通常、無定型であり、酸化アルミニウムの結晶構造は、通常、無定型、γ−アルミナ、δ−アルミナ、θ−アルミナ、およびα−アルミナからなる群より選択される少なくとも1種である。炭素/酸化アルミニウム複合粉末の大きさは、0.2μm以上、50μm以下であり、炭素/酸化アルミニウム複合粉末の集合体である顆粒状粉体の大きさは、3μm以上、1000μm以下である。
本発明の窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法は、(A)加熱分解により炭素を形成する糖類、芳香族化合物、有機カルボン酸、有機カルボン酸塩、アルコール類、リグニン酸、およびリグニン酸塩からなる群より選択される少なくとも1種の有機化合物、ならびに酸化アルミニウムを形成するアルミニウム化合物を混合し、混合物を得る工程、
(B)得られた混合物を、駆動回転する加熱した金属円筒管に連続的に装入し、乾燥、脱水、分解焼成する工程を有し、
(B)工程で使用する金属円筒管が、内部に複数の翼片を放射線状に配置した撹拌羽を備える。
C12H22O11(s) → C12H22O11(l)(186℃融解)
→ 無定型C(s)、H2O(g)(>200℃)
また酢酸アンモニウムにおいては、112℃で融解した後、脱水反応によりアセトアミド(融点82℃)が生成する。溶融したアセトアミドは、221℃で蒸発、分解しながら、炭化する。
CH3COONH4(s) → CH3COONH4(l)(112℃融解)
→ CH3CONH2(l)、H2O(g)(脱水)
→ 無定型C(s)、NH3(g)、CO(g)、H2(g)
Al(OH)3(s)
→ Al2O3(s) or γAl2O3(s)、H2O(g)
(脱水200〜550℃)
→ γAl2O3、δAl2O3or θAl2O3
→ αAl2O3(>1200℃)
また、アルミニウム化合物が、ベーマイトBoehmite(AlO(OH))である場合には、
AlO(OH)(s) → γAl2O3(s)(脱水500〜600℃)
硝酸アルミニウムの熱分解過程は、田川博章氏の文献(「硝酸塩の熱分解」、横浜国大環境研紀要、1987年、第14巻、p41−57)によれば、硝酸アルミニウムが、Al(NO3)3・9H2O)である場合、85℃で自らの結晶水に硝酸塩が融解し、150℃に達すると結晶水の喪失と硝酸塩の熱分解が同時に進行し、H2Oガス、NOガス、O2ガスを発生しながらAl2O3へ転化する。分解は、ほぼ600℃で終了する。
Al(NO3)3・9H2O(S)
→ Al(NO3)3・9H2O(l)(85℃融解)
→ 無定型Al2O3(S)、H2O(g)、NO(g)、O2(g)
(150℃から脱水熱分解)
本発明の窒化アルミニウム前駆体の連続製造装置は、駆動回転する加熱した金属円筒管を有し、金属円筒管の内部に少なくとも1本以上備えられた攪拌羽により、混合物を撹拌、掻き揚げ、流動、浮遊、転動しながら乾燥、脱水、分解焼成する。詳しくは、窒化アルミニウム前駆体の連続製造装置は、加熱分解により炭素を形成する糖類、芳香族化合物、有機カルボン酸、有機カルボン酸塩、アルコール類、リグニン酸、およびリグニン酸塩からなる群より選択される少なくとも1種の有機化合物、ならびに酸化アルミニウムを形成するアルミニウム化合物の混合物を、連続的に装入しながら、乾燥、脱水、分解焼成をする、駆動回転しながら加熱する金属円筒管を有し、かつ
金属円筒管が、内部に複数の翼片を放射線状に配置した撹拌羽を備える。
コールタールピッチ(JFEケミカルズ(株)製PK−H(軟化点104℃、固定炭素59質量%)を、ハンマーミル((株)ダルトン製サンプルミル)を用いて、50μm以下の粒度に粉砕し、これと、水酸化アルミニウム粉末(住友化学(株)製C−301N(Al(OH)398質量%、水分2質量%、平均粒径:1.5μm(レーザー解析法で測定)、嵩密度0.36g/cm3)とを、乾式混合(日本コークス工業(株)製FM型ミキサー)し、混合物を得た。作製した混合物(コールタールピッチと水酸化アルミニウム(AlO1.5)との炭素C/酸素Oのモル比:1.25)を、スクリューフィダー(300g/分)にて、駆動回転する金属円筒管(傾斜角度:4°、回転速度:30rpm、炉体長さ:1.5m、円筒管内径:143mmφ、撹拌羽:中心から翼片(4片)の羽先端長さ65mm、撹拌羽数:5枚)に装入し、窒素ガス10Ndm3/minを回収側から流しながら、乾燥、脱水、分解焼成処理を行った。金属円筒管の加熱温度は、供給側:600℃、中央部:700℃、回収側:800℃であり、加熱部の滞留時間は、7分であった。回収された顆粒状炭素/酸化アルミニウム複合粉末は、黒色を呈し、走査電子顕微鏡による直接観察から粉末の粒径:0.3μm〜2.0μm、顆粒の粒径:3μm〜300μmであり、良好な流動性と充填性(嵩密度:0.72g/cm3)を示した。図4に、実施例1で製造した炭素/酸化アルミニウム前駆体粉末の走査型電子顕微鏡(SEM)写真を示す。図4の上図からわかるように、炭素/酸化アルミニウム前駆体粉末は、顆粒状であった。図5に、実施例1で製造した炭素/酸化アルミニウム複合前駆体粉末のX線回折図を示す。X線回折は、リガク製MiniFlex600で測定した。図5の上図の黒線は、測定値であり、図5の上図の灰色縦線と下図の縦線は、γ−Al2O3のICDD社製PDF−2/Release2013データベースのPDFカード番号:01−075−0921の回折線である。X線回折の結果、γ−Al2O3のピークを含むが、γ−Al2O3の結晶性が悪く、他の結晶性が悪い結晶相も多く含み、無定型であった。EDX定量分析から炭素C/酸素Oのモル比は1.2であった。
顆粒状炭素/酸化アルミニウム複合粉末を、窒素雰囲気下のカーボン炉内で、加熱温度1675℃、加熱時間45分の還元窒化反応を行った後、室温まで窒素雰囲気で冷却し、これを更に、大気中800℃、3時間の焼成を行った。取り出した粉末は、灰白色を呈し、走査電子顕微鏡による直接観察から粉末の粒径:0.3μm〜2.0μmであり、粉末の凝結は無く、流動性、分散性は、良好であった。図6に、実施例1で製造した還元窒化後の窒化アルミニウム粉末のSEM写真を、図7に、実施例1で製造した大気焼成後の窒化アルミニウム粉末のSEM写真を示す。図4の下図と図6の下図の比較から、還元窒化反応では、大きな粒径の変化はなく、図6の下図と図7の下図の比較から、大気焼成による、大きな粒径の変化がないことがわかった。図8に、実施例1で製造した窒化アルミニウム粉末のX線回折図を示す。X線回折は、リガク製MiniFlex600で測定した。図8の上図の灰色線は、測定値であり、図8の上図の黒縦線と下図の縦線は、AlNのICDD社製PDF−2/Release2013データベースのPDFカード番号:01−076−0702の回折線である。X線回折の結果、AlNの単相を示した。EDX定量分析では、アルミニウムが75質量%、窒素が24質量%、酸素が1.0質量%、炭素が0.82質量%であった。参考に、図9に、実施例1で製造に使用した水酸化アルミニウム粉末のSEM写真を示す。工程順に、図9の下図、図4の下図、図6の下図、図7の下図を比較すると、粒径に大きな変化がないことがわかった。
<窒化アルミニウム前駆体の製造>
ショ糖(関東化学(株)製試薬1級、C12H22O11、分子量:342.2965)と、クエン酸(関東化学(株)製試薬1級、COH(CH2COOH)2COOH、分子量192.124)と、実施例1で使用した水酸化アルミニウムとを、ショ糖と水酸化アルミニウム(AlO1.5)とのC/Oモル比:1.5、およびクエン酸と水酸化アルミニウム(AlO1.5)とのC/Oモル比:0.4で、混合物の炭素C/酸素Oのモル比:1.9の割合で、予備混合し、ハンマーミル((株)ダルトン製サンプルミル)を用いて、粉砕した。粉砕物を、実施例1で使用した駆動回転する金属円筒管(回転速度40rpm)に装入し、加熱温度は、供給側700℃、中央部800℃、回収側800℃以外は同様の条件で、処理を行った。加熱部の滞留時間は、5分であった。回収された顆粒状炭素/酸化アルミニウム複合粉末は、黒色を呈し、走査電子顕微鏡による直接観察から粉末の粒径:0.4μm〜2.0μm、顆粒の粒径:50μm〜800μmであり、良好な流動性と充填性(嵩密度:0.75g/cm3)を示した。顆粒状炭素/酸化アルミニウム複合粉末は、X線回折の結果、無定型であった。EDX定量分析から炭素C/酸素Oのモル比は1.2であった。
顆粒状炭素/酸化アルミニウム複合粉末を、窒素雰囲気下のカーボン炉内で、加熱温度1600℃、加熱時間120分の還元窒化反応を行った後、室温まで窒素雰囲気で冷却し、これを更に、大気中800℃、3時間の焼成を行った。取り出した粉末は、灰白色を呈し、走査電子顕微鏡による直接観察から粉末の粒径:0.2μm〜1.5μmであり、粉末の凝結は無く、流動性、分散性は、良好であった。X線回折の結果、AlNの単相を示し、EDX定量分析では、アルミニウムが72質量%、窒素が26質量%、酸素が0.95質量%、炭素が1.3質量%であった。
<窒化アルミニウム前駆体の製造>
フェノール粉末(DIC(株)製OI―305A、残炭率:50質量%)と、酢酸アンモニウム(関東化学(株)製試薬1級、CH3COONH4、分子量77.0825)と、実施例1で使用した水酸化アルミニウムとを、フェノール粉末と水酸化アルミニウム(AlO1.5)とのC/Oモル比:1.0、および酢酸アンモニウムと水酸化アルミニウム(AlO1.5)とのC/Oモル比:0.75で、混合物の炭素C/酸素Oのモル比:1.75の割合で、予備混合し、ハンマーミル((株)ダルトン製サンプルミル)を用いて、粉砕した。粉砕物を、実施例1で使用した駆動回転する金属円筒管(傾斜角度:3°、回転速度:50rpm)に装入し、加熱温度は、供給側:650℃、中央部:700℃、回収側:800℃以外は同様の条件で、処理を行った。加熱部の滞留時間は、13分であった。回収された顆粒状炭素/酸化アルミニウム複合粉末は、黒色を呈し、走査電子顕微鏡による直接観察から粉末の粒径:0.2μm〜2.0μm、顆粒の粒径:20μm〜900μmであり、良好な流動性と充填性(嵩密度:0.69g/cm3)を示した。X線回折の結果、無定型であった。EDX定量分析から炭素C/酸素Oのモル比は1.3であった。
顆粒状炭素/酸化アルミニウム複合粉末を、窒素雰囲気下のカーボン炉内で、加熱温度1650℃、加熱時間90分の還元窒化反応を行った後、室温まで窒素雰囲気で冷却し、これを更に、大気中800℃、3時間の焼成を行った。取り出した粉末は、灰白色を呈し、走査電子顕微鏡による直接観察から粉末の粒径:0.3μm〜1.5μmであり、粉末の凝結は無く、流動性、分散性は、良好であった。X線回折の結果、AlNの単相を示し、EDX定量分析では、アルミニウムが72質量%、窒素が27質量%、酸素が0.52質量%、炭素が0.94質量%であった。
<窒化アルミニウム前駆体の製造>
水酸化アルミニウム粉末(住友化学(株)製C−12(Al(OH)391質量%、水分9質量%、平均粒径:50μm(レーザー解析法で測定)、嵩密度1.1g/cm3)以外は実施例1と同様の条件で、処理を行った。加熱部の滞留時間は、6分であり、回収された顆粒状炭素/酸化アルミニウム複合粉末は、黒色を呈し、走査電子顕微鏡による直接観察から粉末の粒径:20μm〜65μm、顆粒の粒径:30μm〜100μmであり、良好な流動性と充填性(嵩密度:0.92g/cm3)を示した。X線回折の結果、無定型であった。EDX定量分析から炭素C/酸素Oのモル比は1.2であった。
顆粒状炭素/酸化アルミニウム複合粉末を、窒素雰囲気下のカーボン炉内で、加熱温度1675℃、加熱時間120分の還元窒化反応を行った後、室温まで窒素雰囲気で冷却し、これを更に、大気中800℃、3時間の焼成を行った。取り出した粉末は、灰白色を呈し、走査電子顕微鏡による直接観察から粉末の粒径:20μm〜60μmであり、粉末は、結晶粒子(粒径:0.5〜2.0μm)の集合体から構成されていた。粉末間の凝結は無く、流動性、分散性は、良好であった。X線回折の結果、AlNの単相を示し、EDX定量分析では、アルミニウムが73質量%、窒素が26質量%、酸素が0.54質量%、炭素が0.87質量%であった。
実施例1で使用した水酸化アルミニウム粉末を、700℃で脱水焼成し、得られたγAl2O3粉末(住友化学(株)製平均粒径:1.5μm)と電気化学工業(株)製アセチレンブラック(品名:デンカブラック、平均粒径:35nm)とを、炭素C/酸素Oのモル比1.5の割合で計量し、三井コークス工業(株)製FMミキサー、およびダルトン(株)製サンプルミルを用いて、粉砕混合した。これを前駆体として、加熱温度1700℃、360分にしたこと以外は、実施例1と同様の還元窒化反応、大気焼成を行った。得られた窒化アルミニウム粉末は、反応装置から取り出したとき、アンモニア臭があり、粉末は凝結、塊状化があった。図10に、比較例1で製造した窒化アルミニウム粉末のSEM写真を示す。比較例1の窒化アルミニウム粉末は、粒成長による粒子の粗大化と焼結が見られた。
実施例1で用いたコールタールと水酸化アルミニウム粉末との混合物を、アルミナ製容器に装填(装填高さ:3cm)し、窒素雰囲気で800℃、1時間の加熱処理を行い、乾燥、脱水、熱分解した。室温に冷却し、取り出した混合物は、容器形状に強固にブロック化していた。これを機械粉砕し、数mm以下の塊状物とし、実施例1と同様に還元窒化、大気焼成を行った。得られた塊状生成物の一部は、表面は灰白色、内部は黒色が呈した。X線回折の結果、AlN/γAl2.85O3.45N0.55(質量比(%)75/25)を示し、EDX定量分析では、アルミニウムが67質量%、窒素が20質量%、酸素が13質量%、炭素が0.73質量%であった。
Claims (11)
- 加熱分解により炭素を形成する糖類、芳香族化合物、有機カルボン酸、有機カルボン酸塩、アルコール類、リグニン酸、およびリグニン酸塩からなる群より選択される少なくとも1種の有機化合物、ならびに酸化アルミニウムを形成するアルミニウム化合物の混合物を、連続的に装入しながら、乾燥、脱水、分解焼成をする、駆動回転しながら加熱する金属円筒管を有し、かつ
金属円筒管が、内部に複数の翼片を放射線状に配置した撹拌羽を備えることを特徴とする、窒化アルミニウム前駆体の連続製造装置。 - 装入された混合物を、撹拌、掻き揚げ、流動、浮遊、または転動させるように、金属円筒管の内部に備えられた複数の翼片を放射状に配置した撹拌羽が、金属円筒管が回転することにより金属円筒管内面を接触するように回転しながら、衝撃を与える、請求項1項記載の窒化アルミニウム前駆体の連続製造装置。
- (A)加熱分解により炭素を形成する糖類、芳香族化合物、有機カルボン酸、有機カルボン酸塩、アルコール類、リグニン酸、およびリグニン酸塩からなる群より選択される少なくとも1種の有機化合物、ならびに酸化アルミニウムを形成するアルミニウム化合物を混合し、混合物を得る工程、
(B)得られた混合物を、駆動回転する加熱した金属円筒管に連続的に装入し、乾燥、脱水、分解焼成をする工程
を、この順に有する窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法であって、
(B)工程で使用する金属円筒管が、内部に複数の翼片を放射線状に配置した撹拌羽を備えることを特徴とする、窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法。 - (B)工程で使用する金属円筒管の内部に備えられた複数の翼片を放射状に配置した撹拌羽が、金属円筒管が回転することにより金属円筒管内面を接触するように回転しながら、衝撃を与え、装入された混合物を、撹拌、掻き揚げ、流動、浮遊、または転動させる、請求項3項記載の窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法。
- 装入された混合物を、乾燥、脱水、分解焼成するために、金属円筒管を加熱する雰囲気が、真空、窒素ガス、アンモニアガス、水素ガス、または炭酸ガスであり、加熱する温度が、400℃以上1200℃以下であり、かつ加熱する時間が、1分以上60分未満である、請求項3または4記載の窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法。
- 金属円筒管が、水平面に対して、0.5°以上10°以下である、請求項3〜5のいずれか1項記載の窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法。
- 金属円筒管の回転速度が、5rpm以上60rpm以下である、請求項3〜6のいずれか1項記載の窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法。
- (A)工程での有機化合物が、セルロース、ショ糖、麦芽糖、果糖、フェノール類、ナフタレン、クレオソート油、コールタールピッチ、クエン酸、酢酸アンモニウム、ポリカルボン酸アンモニウム塩、ポリビニルアルコール、またはリグニンスルホン酸塩である、請求項3〜7のいずれか1項記載の窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法。
- (A)工程でのアルミニウム化合物が、水酸化アルミニウム、酸化アルミニウム、または硝酸アルミニウムである、請求項3〜8のいずれか1項記載の窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法。
- 窒化アルミニウム前駆体が、顆粒状の炭素/酸化アルミニウム複合粉末であって、酸素に対して、炭素をモル比で1.1以上2.0以下含む、請求項3〜9のいずれか1項記載の窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法。
- 請求項3〜10のいずれか1項記載の窒化アルミニウム前駆体を、雰囲気が、窒素ガス、もしくはアンモニアガスであり、加熱する温度が、1400℃以上1700℃未満であり、かつ加熱する時間が、30分以上180分未満で加熱する、窒化アルミニウム粉末の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016237955A JP6963890B2 (ja) | 2016-12-07 | 2016-12-07 | 窒化アルミニウム前駆体の連続製造装置、および窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016237955A JP6963890B2 (ja) | 2016-12-07 | 2016-12-07 | 窒化アルミニウム前駆体の連続製造装置、および窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018095481A true JP2018095481A (ja) | 2018-06-21 |
JP6963890B2 JP6963890B2 (ja) | 2021-11-10 |
Family
ID=62631796
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016237955A Active JP6963890B2 (ja) | 2016-12-07 | 2016-12-07 | 窒化アルミニウム前駆体の連続製造装置、および窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6963890B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06191807A (ja) * | 1992-12-28 | 1994-07-12 | Tokuyama Soda Co Ltd | 窒化アルミニウム粉末の製造方法 |
JPH10245207A (ja) * | 1997-03-04 | 1998-09-14 | Tokuyama Corp | 窒化アルミニウムの製造方法 |
CN101973532A (zh) * | 2010-09-30 | 2011-02-16 | 中国计量学院 | 一种纳米氮化铝粉体的制备方法 |
JP2016155727A (ja) * | 2015-02-25 | 2016-09-01 | 丸祥電器株式会社 | 多面体形状窒化アルミニウム粉末およびその製造方法 |
-
2016
- 2016-12-07 JP JP2016237955A patent/JP6963890B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06191807A (ja) * | 1992-12-28 | 1994-07-12 | Tokuyama Soda Co Ltd | 窒化アルミニウム粉末の製造方法 |
JPH10245207A (ja) * | 1997-03-04 | 1998-09-14 | Tokuyama Corp | 窒化アルミニウムの製造方法 |
CN101973532A (zh) * | 2010-09-30 | 2011-02-16 | 中国计量学院 | 一种纳米氮化铝粉体的制备方法 |
JP2016155727A (ja) * | 2015-02-25 | 2016-09-01 | 丸祥電器株式会社 | 多面体形状窒化アルミニウム粉末およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6963890B2 (ja) | 2021-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5255059B2 (ja) | マイクロ波を用いた薄片状の酸化アルミニウムの製造方法 | |
CN100497762C (zh) | 一种由煤矸石和氧化铝制备莫来石晶须的方法 | |
JP5412109B2 (ja) | 酸化アルミニウム及び元素周期律表の第1及び2主族の元素の酸化物よりなるナノ粒子ならびにその製造方法 | |
CN1227531A (zh) | 氮化硼及其制造方法 | |
JP6875605B2 (ja) | ピロリン酸コバルトリチウムの製造方法及びピロリン酸コバルトリチウム炭素複合体の製造方法 | |
WO2010041558A1 (ja) | 酸化物の製造方法 | |
WO2022071245A1 (ja) | 六方晶窒化ホウ素粉末、及び焼結体の製造方法 | |
CN105060312A (zh) | 制备二硼化钛粉末的方法 | |
CN112384471A (zh) | 负热膨胀材料、其制造方法和复合材料 | |
TWI804647B (zh) | 磷酸鈷鋰的製造方法及磷酸鈷鋰碳複合體的製造方法 | |
JP2007055888A (ja) | 微粒αアルミナ | |
JP7554473B2 (ja) | 粒状窒化ホウ素の製造方法および粒状窒化ホウ素 | |
JP6963890B2 (ja) | 窒化アルミニウム前駆体の連続製造装置、および窒化アルミニウム前駆体の連続製造方法 | |
JP2017014064A (ja) | 六方晶窒化硼素粒子及びその製造方法 | |
US7300806B2 (en) | Process for producing fine particles of bismuth titanate | |
JP2016155727A (ja) | 多面体形状窒化アルミニウム粉末およびその製造方法 | |
JP4023895B2 (ja) | 非晶質窒化ほう素粉末およびその製造方法 | |
JP5987322B2 (ja) | 金属酸化物含有窒化ホウ素の製造方法 | |
JP4720182B2 (ja) | 高い研磨速度を示す微粒αアルミナの製造方法 | |
JP6971110B2 (ja) | 被覆粒子粉体の製造方法、ならびに当該被覆粒子粉体および分散媒を含む分散体の製造方法 | |
JP4152150B2 (ja) | ムライトウィスカーの製造方法 | |
JP7410249B2 (ja) | 負熱膨張材、その製造方法及び複合材料 | |
JP7408721B2 (ja) | 負熱膨張材及び複合材料 | |
JP4286549B2 (ja) | ムライトウィスカーの製造方法 | |
JPH06322288A (ja) | 微粉末の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191114 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200901 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20201028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210310 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210507 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211012 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20211018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6963890 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |