JP2018084429A - 間接照明光源を備える物品識別装置 - Google Patents

間接照明光源を備える物品識別装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018084429A
JP2018084429A JP2016225981A JP2016225981A JP2018084429A JP 2018084429 A JP2018084429 A JP 2018084429A JP 2016225981 A JP2016225981 A JP 2016225981A JP 2016225981 A JP2016225981 A JP 2016225981A JP 2018084429 A JP2018084429 A JP 2018084429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
articles
light source
ceiling
identification device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016225981A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6861986B2 (ja
Inventor
壽 神戸
Hisashi Kanbe
壽 神戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brain Co Ltd
Original Assignee
Brain Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brain Co Ltd filed Critical Brain Co Ltd
Priority to JP2016225981A priority Critical patent/JP6861986B2/ja
Publication of JP2018084429A publication Critical patent/JP2018084429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6861986B2 publication Critical patent/JP6861986B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】 バックライト照明を用いて、物品の輪郭を識別できるようにすると共に、物品に間接照明を施し、さらに環境光の影響を小さくする。【構成】 物品識別装置は、天井と壁とを備え、かつ天井の内面と壁の内面とが拡散反射面で、さらに物品を出し入れするに適した開口を備えるケースと、物品を下方から照明するバックライト光源と、バックライト光源上の物品を撮像するカメラと、カメラの画像からバックライト光源上の物品の個数と種類とを識別する、画像識別装置とを有する。【選択図】 図2

Description

この発明は間接照明光源を備える物品識別装置に関する。
特許文献1(特開2015-65494)は、パンの画像識別のために、バックライト照明を用いることを記載している。即ち、識別対象のパンを乳白色で半透明のトレイに載せ、バックライト光源の上部に載置する。そしてトレイの上部からパンを撮像し、画像識別によりパンの種類と個数を識別する。
特許文献2(特開2004-167158)は、薬品を識別するため、間接照明を用いることを記載している。即ち、薬品を底部から間接照明光により照らし、カメラにより撮像する。
特開2015-65494 特開2004-167158
雑貨や、錠剤、カプセル等の薬品、機械部品、電子部品等の部品、パン等の食品の識別では、これらの物品が互いに接触していることがある。そして例えば2個の物品が接触していると、まとまった1個の物品のように見えるため、識別が難しくなる。このため特許文献1のように、物品の後方からバックライト照明を施すと、物品の境界が強調され、個々の物品を切り分けることが容易になる。
物品の識別では、間接照明を施すことが好ましい(特許文献2)。そこでバックライト光源と、これ以外の間接照明光源とを設けると、照明装置が大がかりになる。
この発明の課題は、バックライト光源を用いて、物品の輪郭を識別できるようにすると共に物品に間接照明を施し、さらに環境光の影響を小さくすることにある。
この発明の間接照明光源を備える物品識別装置は、
不透明な天井と不透明な壁とを備え、かつ天井の内面と壁の内面とが拡散反射面で、さらに物品を出し入れするに適した開口を備えるケースと、
ケースの下部に設けられ、物品を下方から照明するバックライト光源と、
天井または壁に設けられ、バックライト光源上の物品を撮像するカメラと、
カメラの画像から、バックライト光源上の物品の個数と種類とを識別する、画像識別装置とを有する。
この発明では、バックライト光源により物品を下方から照明する。このため、物品と物品とが互いに接触している場合でも、物品と物品との隙間を光が通り、物品の輪郭を推定できる。従って、重なっている物品を個々の物品へ切り分けることができる。また物品が周囲に落とす影を消失させ、物品と背景とを切り分けることができる。バックライト光源からの光の多くは物品に遮られずに、天井の内面あるいは壁の内面で拡散反射され、間接照明光として物品を照明する。このため、バックライト光源を間接照明の光源に兼用できる。環境光は物品の明暗、色調などを乱し、識別を困難にする。特に物品が透明な袋などに覆われている場合、環境光が袋の表面で鏡面反射すると、物品の識別が特に困難になる。この発明では不透明な天井と不透明な壁により環境光を遮断し、間接照明光を用いて撮像する。このため環境光の影響を極く小さくできる。
好ましくは、開口をケースの側面の1個所にのみ設け、環境光の影響をより小さくする。環境光の影響が小さくなれば、より正確に物品を識別できる。
実施例の物品識別装置の鉛直方向断面図 実施例の物品識別装置の正面図 識別対象の例として、お守りと薬品袋とを示す図 第2の実施例の物品識別装置の正面図 第2の実施例の物品識別装置の平面図
以下に最適実施例を示す。この発明の範囲は、特許請求の範囲の記載に基づき、明細書の記載とこの分野での周知技術とを参酌し、当業者の理解に従って定められるべきである。
図1〜図5に実施例の物品識別装置2,42を示す。図1,図2は第1の実施例を示し、物品識別装置2はお守り等の物品を識別するため、神殿等の建物を模したお社形の不透明なケース4を備え、天井5とその下方の3方を囲む壁7を備え、天井の内面6及び壁の内面8は例えば乳白色の拡散反射面で、側面の一方に開口9を備えて、トレイ14、あるいはトレイ14無しで物品のみを出し入れできる。
バックライト光源12はケース4の床面13上に有り、トレイ14の背面及びその周囲から例えば白色光を照明し、照明光はトレイ14を透過して、識別対象の物品16の輪郭、特に互いに接触している物品の隙間を通過して、物品16の輪郭を明瞭にする。バックライト光源12は白色LED、白色の蛍光灯等を内蔵し、上面は透明あるいは半透明(外見上は乳白色)で、内部のLED等からの光を取り出せるようにしてある。またバックライト光源12からの照明は、天井の内面5,壁の内面8等で拡散反射され、間接照明光として物品16を照らす。そしてトレイ14上の物品16を、カラーのカメラ20により撮像する。
壁7及び開口9に関しては、トレイ14の出し入れが可能で、かつ壁の内面8の面積を大きくすることが好ましい。これ以外の点は任意で、例えば開口9に対して、図2の鎖線17よりも上の部分に壁18を設けてその内側を反射面にしても良い。さらに開口9を閉じるための不透明なカーテン、扉などを設けても良い。これとは逆に、壁7の下部に隙間を設けて、コンベヤ等によりトレイ14をケース4内に出し入れできるようにしても良い。
トレイ14は透明あるいは半透明(外見上は乳白色)で、バックライト光源12からの光を透過させることにより、物品16を背面(底面)側から照明する。これによって、物品16の輪郭に沿って明暗の変化が生じ、カメラ20の画像から、物品16の輪郭を容易に切り出すことができる。そして物品16が互いに重なっていると、重なり部にV字型等の切れ込んだ輪郭が生じるので、切り込みの先端をつなぐなどにより、個々の物品に分離できる。
バックライト光源12からの光の内で、物品16で遮られなかったものは、天井の内面6,壁の内面8により拡散反射されて、間接照明としてトレイ14を再度照明する。そして外部の光は開口9以外からは入らないので、外部からの環境光がトレイ14及び物品16を照らすことは少ない。このため、環境光の強弱、色調等の影響を受けにくい。また外部の照明等からの光が、物品16で鏡面反射されて、物品の識別を困難にすることを避けることができる。
実施例では、バックライト光源12により、物品16の輪郭の識別を容易にし、天井5と壁7により環境光を遮断すると共に、天井の内面5,壁の内面8を用いた間接照明により、物品16を撮像する。このようにして、環境光の影響を弱め、特に環境光が物品16などで鏡面反射されることを防止する。また物品16を間接照明により一様に照明する。
カメラ20からのカラー画像は、画像識別装置22により画像識別され、物品16の個数と種類を識別する。バックライト光源12により、物品16の背面を照明するので、物品16が互いに接触しているような場合にも、個々の物品を切り出すことができる。さらに物品が周囲に落とす影を消失させ、物品の輪郭をより正確に識別できる。そして物品16は、環境光の影響をほぼ受けずに、バックライト光源12からの光を用いて間接照明され、同じ物品であればほぼ同じ特徴を持つ画像を撮像できる。このため、物品16の種類毎の画像を記憶しておき、記憶した画像との類似度から、物品16の種類と個数を識別できる。
画像識別装置22がレジ装置、POSシステム等に接続されている場合、画像識別装置22からこれらの装置あるいはシステムへ、物品の種類と個数を出力する。また好ましくは、ディスプレイ24を画像識別装置22に接続し、例えばトレイ14と物品16の画像、及び識別した物品の種類と個数を表示し、物品16の購入者等と販売員等が識別結果を確認できるようにする。
パンや野菜などの識別では、これらの物品がトレイ14に多数置かれると、トレイ14を透過した光が遮られ、物品の画像が暗くなることがある。これに対し、バックライト光源12の光量分布を工夫し、周辺部を明るくしても良い。また画像識別装置22で、カメラ20からのカラー画像にヒストグラム変換を施し、画像の明度の分布範囲を一定に保つことにより、暗い画像を明るくしても良い。
図3は識別対象の物品30,34を示し、左のお守り30では、お守り本体31にお札32が貼られ、お守り本体31は透明包装33に収められている。どのお守りが何個あるかが、この場合の識別の目標である。右の薬品袋34では、透明袋35内に、錠剤36,37,カプセル38など、例えば1回分の薬が収められている。どの薬剤が何個あるかが、この場合の識別目標である。お守り30でも、薬品袋34でも、複数個が互いに接触して、トレイに置かれていることがあり、このような場合にも、正しい識別が要求される。
お守り30などの物品がトレイに複数個有る場合、これらが互いに接触して、物品の輪郭が不明になることがある。すると画像識別が難しくなる。また薬品袋34内の錠剤36,37,カプセル38が互いに接触しても、画像識別が難しくなる。3日分などの薬品袋34を識別する場合、薬品袋34が互いに接触することがある。バックライト光源からの光は物品と物品との隙間を通過するので、この隙間を用いて、重なった物品を分離して識別することができる。
環境光は、環境光が透明包装33,透明袋35などで鏡面反射し、カメラに入射することがある。鏡面反射光は画像識別でのノイズとなるので、天井5と壁7により環境光を遮断し、バックライト光源12からの光を天井の内面6,壁の内面8で反射させた間接照明光を用いて撮像する。この間接照明光は色調と明度が一様で、鏡面反射を起こさないので、物品の識別が容易になる。
識別する物品は、例えば次のようなものがある。
・ お守り、お札、絵馬などの縁起物、
・ 固形の薬品、
・ ネジ、ギアなどの小さな部品、
・ ICチップ、トランジスタ、表面実装用のコンデンサ、抵抗などの電子部品、
・ 透明あるいは半透明な袋入りの、おにぎり、パンなどの加工食品、
・ パン、野菜等。
これらの物品の内で、透明あるいは半透明の袋入りの物品の識別では、環境光の鏡面反射によるノイズを減らし、物品を正確に識別できる。袋に入っていない物品の識別でも、バックライト光により物品の輪郭が認識し易くなり、バックライト光を天井の内面、壁の内面で反射させた間接照明により、物品の画像を一定の照明条件で撮像できる。また天井、壁により環境光を遮断することができる。さらにバックライト光源を間接照明光源に兼用できる。パンなどの物品が多数トレイに置かれた場合、間接照明光は暗くなるが、画像識別装置でのヒストグラム変換により、あるいはトレイの周辺部でバックライト光源を明るくすることなどにより、対応できる。
図4,図5は第2の実施例での物品識別装置42を示し、特に指摘する点以外は図1〜図3の実施例と同様である。不透明なケース44は半球状のドーム45と壁47を備え、ケース44の床面53上にバックライト光源54が配置され、開口49からトレイ14を出し入れする。ドーム45により上方を覆い、壁47によりバックライト光源54の周囲(ドーム45の下方)の4方中のほぼ3方を覆う。またドーム45と壁47の内面は例えば乳白色の拡散反射面46,48である。物品識別装置42は、ケース4とケース44のデザインの違いの他は、ほぼ同様である。
実施例でのトレイ14は必須ではない。また手でトレイ14を出し入れすることも必須ではない。例えばケース44に一対の向かい合う開口49,49を設け、ベルトコンベヤ等により物品をケース44内へ搬送し、小型部品、電子部品などを識別しても良い。この場合、小型部品、電子部品などをトレイ無しでコンベヤ上に載せても良い。
カメラ20は、壁の内面8あるいは壁の拡散反射面48に配置しても良いが、天井の内面6あるいは天井の拡散反射面46に配置することが好ましい。また床面13,53を設けず、バックライト光源12,52をケース4,44の下端に嵌め合わせても良い。
2,42 物品識別装置
4,44 ケース
5 天井
6 天井の内面
7 壁
8 壁の内面
9 開口
12,52 バックライト光源
13,53 床面
14 トレイ
16 物品
20 カメラ
22 画像識別装置
24 ディスプレイ
30 お守り
31 お守り本体
32 お札
33 透明包装
34 薬品袋
35 透明袋
36,37 錠剤
38 カプセル
45 ドーム
46,48 拡散反射面
47 壁
49 開口

Claims (2)

  1. 不透明な天井と不透明な壁とを備え、かつ天井の内面と壁の内面とが拡散反射面で、さらに物品を出し入れするに適した開口を備えるケースと、
    ケースの下部に設けられ、物品を下方から照明するバックライト光源と、
    天井または壁に設けられ、バックライト光源上の物品を撮像するカメラと、
    カメラの画像から、バックライト光源上の物品の個数と種類とを識別する、画像識別装置とを有する、間接照明光源を備える物品識別装置。
  2. 前記開口が、ケースの側面の1個所にのみ設けられていることを特徴とする、請求項1の間接照明光源を備える物品識別装置。
JP2016225981A 2016-11-21 2016-11-21 間接照明光源を備える物品識別装置 Active JP6861986B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016225981A JP6861986B2 (ja) 2016-11-21 2016-11-21 間接照明光源を備える物品識別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016225981A JP6861986B2 (ja) 2016-11-21 2016-11-21 間接照明光源を備える物品識別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018084429A true JP2018084429A (ja) 2018-05-31
JP6861986B2 JP6861986B2 (ja) 2021-04-21

Family

ID=62238362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016225981A Active JP6861986B2 (ja) 2016-11-21 2016-11-21 間接照明光源を備える物品識別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6861986B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112229836A (zh) * 2020-09-15 2021-01-15 华南农业大学 水稻实粒与空粒检测装置及检测方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07209196A (ja) * 1994-01-17 1995-08-11 Sanyo Electric Co Ltd 錠剤検査システム
JPH07286821A (ja) * 1994-04-20 1995-10-31 Keyence Corp 検査用照明装置
JP2004340770A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Sankyo:Kk 撮像検査システム
JP2005140671A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Shikishima Baking Co Ltd 食パン焼色測定装置
US20070047980A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Limer Daniel J Machine vision counting system apparatus and method
US20120002042A1 (en) * 2010-07-02 2012-01-05 Ookuma Electronic Co., Ltd. Device for counting the number of medicines in medicine packaging envelope
JP2013148454A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 Panasonic Corp 錠剤監査装置
WO2014129526A1 (ja) * 2013-02-20 2014-08-28 株式会社湯山製作所 薬剤鑑査装置、及び薬剤分包システム

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07209196A (ja) * 1994-01-17 1995-08-11 Sanyo Electric Co Ltd 錠剤検査システム
JPH07286821A (ja) * 1994-04-20 1995-10-31 Keyence Corp 検査用照明装置
JP2004340770A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Sankyo:Kk 撮像検査システム
JP2005140671A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Shikishima Baking Co Ltd 食パン焼色測定装置
US20070047980A1 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Limer Daniel J Machine vision counting system apparatus and method
US20120002042A1 (en) * 2010-07-02 2012-01-05 Ookuma Electronic Co., Ltd. Device for counting the number of medicines in medicine packaging envelope
JP2012029702A (ja) * 2010-07-02 2012-02-16 Ookuma Electronic Co Ltd 薬包中の薬剤個数計数装置
JP2013148454A (ja) * 2012-01-19 2013-08-01 Panasonic Corp 錠剤監査装置
WO2014129526A1 (ja) * 2013-02-20 2014-08-28 株式会社湯山製作所 薬剤鑑査装置、及び薬剤分包システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112229836A (zh) * 2020-09-15 2021-01-15 华南农业大学 水稻实粒与空粒检测装置及检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6861986B2 (ja) 2021-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104173190B (zh) 药剂检查装置和药剂分包装置
US11830179B2 (en) Food inspection assisting system, food inspection assisting apparatus and computer program
EP2733480A1 (en) Tablet inspection device and tablet inspection method
JP7016408B2 (ja) カラー光源を備えた検査装置
CN109073564B (zh) 药剂监查装置及方法以及记录介质
AU2018413638B2 (en) Iot based apparatus for assessing quality of food produce
JP2009028491A (ja) 棚照明システム及び棚ユニット照明システム
US9474129B2 (en) Behavior management system arranged with multiple motion detectors
CN108490001A (zh) 塑料壳体中的接触镜片的检查
WO2016063380A1 (ja) 包装体の検査装置
US20190117509A1 (en) Detection apparatus for detecting taking-out of contained object from blister pack, detection method therefor, and medication management system
JP6861986B2 (ja) 間接照明光源を備える物品識別装置
EP3531126A1 (en) Method and apparatus for the inspection of packaged fish products
JP2006189354A (ja) 外観検査装置及びptp包装機
JP5873066B2 (ja) Ptp包装機
JP6062102B1 (ja) 検査装置及びptp包装機
EP1676124A1 (en) Inspection device for objects with a spherical surface
TWI676798B (zh) 檢查裝置
JP6046585B2 (ja) 検査装置及びptp包装機
JP4912083B2 (ja) 青果物検査装置
JP6617238B2 (ja) 包装体の検査装置
US10773867B1 (en) Illuminating container having an internal storage cavity and a light source and integrated circuit contained within a portion of the container external to the internal storage cavity
JPS6353452A (ja) 検査用照明装置
JP2017162217A (ja) 物品識別システム
JP2530532B2 (ja) 錠剤シ―トの検査装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6861986

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250