JP2018084042A - 建設機械 - Google Patents

建設機械 Download PDF

Info

Publication number
JP2018084042A
JP2018084042A JP2016226255A JP2016226255A JP2018084042A JP 2018084042 A JP2018084042 A JP 2018084042A JP 2016226255 A JP2016226255 A JP 2016226255A JP 2016226255 A JP2016226255 A JP 2016226255A JP 2018084042 A JP2018084042 A JP 2018084042A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
information
dimension
construction machine
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016226255A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6779759B2 (ja
JP2018084042A5 (ja
Inventor
秀一 森木
Shuichi Moriki
秀一 森木
坂本 博史
Hiroshi Sakamoto
博史 坂本
枝村 学
Manabu Edamura
学 枝村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2016226255A priority Critical patent/JP6779759B2/ja
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to CN201780052651.7A priority patent/CN109642409B/zh
Priority to US16/339,074 priority patent/US11091900B2/en
Priority to PCT/JP2017/038570 priority patent/WO2018092533A1/ja
Priority to EP17872076.9A priority patent/EP3543409B1/en
Priority to KR1020197005532A priority patent/KR102210871B1/ko
Publication of JP2018084042A publication Critical patent/JP2018084042A/ja
Publication of JP2018084042A5 publication Critical patent/JP2018084042A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6779759B2 publication Critical patent/JP6779759B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/42Drives for dippers, buckets, dipper-arms or bucket-arms
    • E02F3/43Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations
    • E02F3/431Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations for bucket-arms, front-end loaders, dumpers or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/42Drives for dippers, buckets, dipper-arms or bucket-arms
    • E02F3/43Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations
    • E02F3/435Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations for dipper-arms, backhoes or the like
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/30Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom
    • E02F3/32Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets with a dipper-arm pivoted on a cantilever beam, i.e. boom working downwardly and towards the machine, e.g. with backhoes
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/42Drives for dippers, buckets, dipper-arms or bucket-arms
    • E02F3/43Control of dipper or bucket position; Control of sequence of drive operations
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2025Particular purposes of control systems not otherwise provided for
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/22Hydraulic or pneumatic drives
    • E02F9/2264Arrangements or adaptations of elements for hydraulic drives
    • E02F9/2271Actuators and supports therefor and protection therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices
    • E02F9/261Surveying the work-site to be treated
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/26Indicating devices
    • E02F9/264Sensors and their calibration for indicating the position of the work tool

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Abstract

【課題】作業点の位置の演算精度が高い建設機械を提供すること。【解決手段】車体(9,10)と、揺動自在な複数の作業要素(8,11,12)を有する作業機(15)と、作業機を駆動する複数の油圧アクチュエータ(5,6,7)と、複数の作業要素の対地角度を検出する複数の対地角度センサ(13a〜13d)と、情報処理装置(100)を含む掘削支援装置(400)と、を備えた建設機械であって、情報処理装置は、複数の対地角度センサからの信号に基づいて、複数の作業要素のうち少なくとも1つの作業要素の揺動中心における負荷方向を含む負荷情報を取得する負荷情報取得部(130)と、前記複数の対地角度センサからの信号と、負荷情報取得部からの負荷情報とに基づいて、作業機の作業点の位置を演算する作業点位置演算部(150)と、を含むことを特徴とする。【選択図】図4

Description

本発明は、建設機械に関し、特に、掘削作業においてオペレータの操作を支援する技術分野に関する。
建設機械によって元の地形を3次元の目標地形に施工する際、掘削作業において、オペレータの操作を支援する掘削支援装置が知られている。例えば、従来の施工に用いられていた丁張りに替えて、目標地形と作業機(例えばバケットなど)の位置関係をモニタ上に表示するマシンガイダンスや、目標地形と作業機の位置との偏差に応じて建設機械を半自動で制御するマシンコントロール等である。
これらの掘削支援装置は、作業機の寸法を基に、姿勢センサによって取得した作業機の姿勢に応じて作業機の作業点の位置を演算する。例えば図1に示すように、ブームフートピン位置を原点Oとし、車体に対して前方をx軸、上方をz軸として、作業要素である各リンク(ブーム、アーム、バケット)の角度θBM,θAM,θBKに応じて、作業点であるバケットつめ先Wの位置(W,W)を演算する。
作業点の位置の演算精度は、機構ガタの影響を受ける。一般に各リンクの揺動中心にあるピンとピン穴の間にはクリアランスが設けられており、外力によってリンクの揺動中心が偏心することで機構ガタが生じる。例えば、姿勢センサとして、各リンクを駆動するアクチュエータのストロークを検出するストロークセンサを用いた場合、機構ガタの影響により、ストロークからリンク角度を求める演算に誤差が生じる。よって、作業点の位置を精度良く演算するためには、リンクの揺動中心に作用する負荷の方向から、偏心の方向を検出または演算する必要がある。
特許文献1には、姿勢センサに加えて負荷センサを備え、姿勢センサと負荷センサの信号に基づき作業点の位置を演算する制御システムが開示されている。特許文献1に記載の制御システムでは、揺動中心のクリアランスと、負荷センサの信号に基づき演算した負荷の方向とに応じて各リンクの相対角度を補正することで、作業点の位置の演算精度を向上させている。
米国特許第6934616号明細書
しかしながら、特許文献1に記載の制御システムでは、重力の方向が車体に対して下方であることを前提に各リンクに作用する外力を演算するため、例えば、車体が傾斜した場合には、負荷の方向に誤差が生じ、これによって作業点の位置の演算精度が低下するという課題がある。
本発明は、上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、作業点の位置の演算精度が高い建設機械を提供することにある。
上記目的を達成するため、代表的な本発明は、車体と、前記車体に設けられ、揺動自在な複数の作業要素を有する作業機と、前記作業機を駆動する複数の油圧アクチュエータと、前記複数の作業要素の対地角度を検出する複数の対地角度センサと、オペレータの掘削作業を支援するための情報を生成する情報処理装置を含む掘削支援装置と、を備えた建設機械であって、前記情報処理装置は、前記複数の対地角度センサからの信号に基づいて、前記複数の作業要素のうち少なくとも1つの作業要素の揺動中心における負荷方向を含む負荷情報を取得する負荷情報取得部と、前記複数の対地角度センサからの信号と、前記負荷情報取得部からの負荷情報とに基づいて、前記作業機の作業点の位置を演算する作業点位置演算部と、を含むことを特徴とする。
本発明によれば、作業点の位置の演算精度が高い建設機械を提供することができる。なお、上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
各リンクの角度とバケットのつめ先位置との関係を説明する図である。 本発明の第1実施形態に係る建設機械を示す斜視図である。 図2に示す建設機械に搭載された掘削支援装置を示す構成図である。 図3に示す情報処理装置の詳細構成を示すブロック図である。 ブームに作用する外力の演算を説明するための図である。 アームに作用する外力の演算を説明するための図である。 バケットの回転方向の演算を説明する図である。 本発明の第2実施形態に係る建設機械に搭載された掘削支援装置の情報処理装置の詳細構成を示すブロック図である。 図8に示す寸法設定部が行う演算処理の手順を示すフローチャートである。 本発明と従来技術との作業点の演算精度の違いを説明するための図である。
<第1実施形態>
以下、本発明に係る建設機械の実施形態を、図面を用いて説明する。図2は本発明の第1実施形態に係る建設機械を示す斜視図である。図2に示すように、本実施形態に係る建設機械は、車体である下部走行体9及び上部旋回体10と、作業機15とを備えている。下部走行体9は左右のクローラ式走行装置を有し、左右の走行油圧モータ3b、3a(左側3bのみ図示)により駆動される。上部旋回体10は下部走行体9上に旋回可能に搭載され、旋回油圧モータ4により旋回駆動される。上部旋回体10には、原動機としてのエンジン14と、エンジン14により駆動される油圧ポンプ装置2とを備えている。
作業機15は、上部旋回体10の前部に揺動可能に取り付けられている。上部旋回体10には運転室が備えられ、運転室内には走行用右操作レバー装置1a、走行用左操作レバー装置1b、作業機15の動作及び上部旋回体10の旋回動作を指示するための右操作レバー装置1c、左操作レバー装置1d等の操作装置が配置されている。
作業機15は、揺動自在な作業要素であるブーム11、アーム12、バケット8を有する多関節構造であり、ブーム11はブームシリンダ5の伸縮により上部旋回体10に対して上下方向に揺動し、アーム12はアームシリンダ6の伸縮によりブーム11に対して上下及び前後方向に揺動し、バケット8はバケットシリンダ7の伸縮によりアーム12に対して上下及び前後方向に揺動する。また、ブームシリンダ5には、ブームシリンダ5のボトム側圧力を検出するブームボトム圧力センサ17aと、ブームシリンダ5のロッド側圧力を検出するブームロッド圧力センサ17bと、が備えられている。また、アームシリンダ6には、アームシリンダ6のボトム側圧力を検出するアームボトム圧力センサ17cが備えられている。
作業機15の任意の点の位置を算出するために、建設機械は、上部旋回体10とブーム11との連結部近傍に設けられ、ブーム11の水平面に対する角度(ブーム角度)を検出する第1対地角度センサ13aと、ブーム11とアーム12との連結部近傍に設けられ、アーム12の水平面に対する角度(アーム角度)を検出する第2対地角度センサ13bと、アーム12とバケット8とを連結するバケットリンク8aに設けられ、バケットリンク8aの水平面に対する角度(バケット角度)を検出する第3対地角度センサ13cと、水平面に対する上部旋回体10の傾斜角度(ロール角、ピッチ角)を検出する車体対地角度センサ13dと、を備えている。
姿勢センサの一例である対地角度センサ13a〜13dは、それぞれ少なくとも2軸の加速度センサを備えており、対地角度と負荷の方向を検出することができる。これらの対地角度センサ13a〜13dが検出した姿勢センサ信号と、圧力センサの一例である前述のブームボトム圧力センサ17a、ブームロッド圧力センサ17b、アームボトム圧力センサ17cの信号とは、後述する情報処理装置100に入力されている。なお、対地角度センサ13a〜13dから出力される各姿勢センサ信号は少なくとも2次元の加速度ベクトルである。
コントロールバルブ20は、油圧ポンプ装置2から上述した旋回油圧モータ4、ブームシリンダ5、アームシリンダ6、バケットシリンダ7、及び左右の走行油圧モータ3b、3a等の油圧アクチュエータのそれぞれに供給される圧油の流れ(流量と方向)を制御するものである。なお、本実施形態では、ブームシリンダ5、アームシリンダ6に圧力センサ17a〜17cを備える構成として説明するが、コントロールバルブ20やコントロールバルブ20とそれぞれのシリンダ5、6の途中の配管に圧力センサ17a〜17cを設けても良い。
[建設機械の掘削支援装置]
図3は図2に示す建設機械に搭載された掘削支援装置を示す構成図である。図3において、建設機械の掘削支援装置400は、オペレータの掘削作業を支援するための情報を生成する情報処理装置100と、オペレータに掘削作業の支援情報を表示する、例えば液晶パネルなどの表示装置200とを含む。情報処理装置100は、例えば図示しないCPU(Central Processing Unit)と、CPUによる処理を実行するための各種プログラムを格納するROM(Read Only Memory)やHDD(Hard Disc Drive)などの記憶装置と、CPUがプログラムを実行する際の作業領域となるRAM(Random Access Memory)と、を含むハードウェアを用いて構成されている。
情報処理装置100は、第1対地角度センサ13a、第2対地角度センサ13b、第3対地角度センサ13c、及び車体対地角度センサ13dからそれぞれ第1姿勢センサ信号、第2姿勢センサ信号、第3姿勢センサ信号、及び車体姿勢センサ信号を受信し、ブームボトム圧力センサ17a、ブームロッド圧力センサ17bからそれぞれブームボトム圧、ブームロッド圧を受信し、アームボトム圧力センサ17cからアームボトム圧を受信し、設計データ入力装置18から設計面情報を受信し、演算結果を表示装置200へ送信する。なお、情報処理装置100で行う演算の詳細は後述するが、表示装置200で行う演算は従来技術と同様であるため、その詳細な説明を省略する。
[情報処理装置]
図4は、図3に示す情報処理装置100の詳細構成を示すブロック図である。図4に示すように、情報処理装置100は、寸法記憶部110と、角度演算部120と、負荷情報取得部130と、目標面情報設定部140と、作業点位置演算部150と備えている。
寸法記憶部110は、作業機15の寸法情報L、∠、及び作業機15の各揺動中心の偏心量情報δを予め記憶しており、負荷情報取得部130と、作業点位置演算部150とに情報L、∠、δを出力する。
角度演算部120は、各対地角度センサ13a〜13dからの各姿勢センサ信号aを入力し、ブーム11、アーム12、バケットリンク8a、及び上部旋回体10の対地角度θを負荷情報取得部130と作業点位置演算部150へ出力する。角度演算部120において、対地角度θを演算するため、例えば式(1)を用いる。
ここで、i=1、2、3はそれぞれブーム11、アーム12、及びバケット8であり、aix、aizはそれぞれの加速度ベクトル成分である。なお、対地角度θの演算方法はこれに限らず、対地角度センサとしてジャイロを備えたものを用いて、公知のセンサフュージョンなどにより対地角度θを演算してもよい。
負荷情報取得部130は、各対地角度センサ13a〜13dからの各姿勢センサ信号aと、圧力センサ17a〜17cからの圧力センサ信号Pと、寸法記憶部110からの寸法情報L、∠と、角度演算部120からのブーム11、アーム12、及びバケットリンク8aの対地角度θと、目標面情報設定部140からの目標面情報Ls、θsを入力し、ブーム11、アーム12、及びバケット8に作用する負荷情報Fを作業点位置演算部150へ出力する。負荷情報取得部130で行う演算の詳細は後述する。
目標面情報設定部140は、設計データ入力装置18からの設計面情報と、作業点位置演算部150からの作業点Wの位置情報を入力し、複数ある設計面のうち、作業点Wに最も近い設計面を目標面として抽出し、車体の基準点(例えば旋回中心のブームフートピン高さを示す点)に対する目標面の距離Lsと角度θsを目標面情報として、負荷情報取得部130と表示装置200へ出力する。
作業点位置演算部150は、寸法記憶部110からの作業機15の寸法情報L、∠及び偏心量情報δと、角度演算部120からのブーム11、アーム12、バケットリンク8a、及び上部旋回体10の対地角度θと、負荷情報取得部130からのブーム11、アーム12、及びバケット13に作用する負荷情報Fと、を入力し、作業点Wの位置を演算し、表示装置200と目標面情報設定部140へ出力する。作業点位置演算部150で行う演算の詳細は後述する。
[負荷情報取得部]
負荷情報取得部130で行う演算を図5〜7を用いて説明する。図5はブーム11に作用する外力の演算を説明するための図、図6はアーム12に作用する外力を説明するための図、図7はバケット8の回転方向の演算を説明するための図である。図5に示す矢印は、ブーム11に作用する外力を表している。G1はブーム11の重心位置であり、G1には重力FG1が作用する。重力FG1は、姿勢センサ信号aである加速度ベクトルaG1にブーム11の質量をかけて演算する。Fbm、Famはそれぞれブームシリンダ5、アームシリンダ6の推力であり、各圧力センサ信号Pと各シリンダ5、6の有効面積をかけて演算する。
なお、本実施形態では、アームクラウドによる掘削時のみを演算の対象とし、アームシリンダ6のロッド圧は0として演算するが、アームダンプ時も演算の対象とする場合は、アームシリンダ6のロッド圧を取得するのが良い。F、Fはそれぞれブーム11の揺動中心B、アーム12の揺動中心Eに作用する外力である。点Bを原点、点BからEへの方向をx軸としたときのこれらの力のつり合いは式(2)で表される。
ここで、各外力の上付きの添え字は、座標系のx軸を表す。
また、点B周りのモーメントのつり合いは式(3)で表される。
、Fは未知数であり、式(2)、(3)だけでは演算することができない。そこで、アーム12に作用する外力も合わせて演算する。図6に示す矢印は、アーム12に作用する外力を表している。G2はアーム12の重心位置であり、G2には重力FG2が作用する。重力FG2は、姿勢センサ信号aである加速度ベクトルaG2にアーム12の質量をかけて求める。F、Fは、それぞれアーム12の揺動中心E、バケット8の揺動中心Kに作用する外力である。点Eを原点、点FからEへの方向をx軸としたときのこれらの力のつり合いは式(4)で表される。
また、点E周りのモーメントのつり合いは次式で表される。
ここで、Fはブーム11とアーム12とに相互に作用する外力であり、互いに逆方向に作用する。
点Bを原点とする座標系と点Eを原点とする座標系との間でのFの座標変換は式(6)で表される。
式(4)(5)及び式(6)のz成分を合わせて整理すると式(7)となる。
ここで、右辺のFBE Ezは式(3)を変形して、MamGは式(5)の左辺第1項から第3項であることから、それぞれ式(8)、(9)を用いて演算できる。
以上により、式(7)から外力F、Fを演算した後、式(2)を用いて、Fを演算することでブーム11、アーム12、及びバケット8の揺動中心に作用する外力が分かる。なお、本実施形態では、姿勢センサ信号aである加速度ベクトルを基に重力FG1、FG2を演算するので、車体(すなわち、下部走行体9及び上部旋回体10)が傾斜した場合であっても、ブーム11、アーム12、及びバケット8の揺動中心に作用する外力を精度良く演算できる。
なお、本実施形態では説明を簡略化するため、バケット8に作用する外力を合わせて演算しなかったが、バケットシリンダ7に圧力センサを備えて、バケットシリンダ7の推力も考慮して、バケット8に作用する外力を合わせて演算してもよい。
次に図7を用いて、負荷情報取得部130で行うバケット8の回転方向の演算を説明する。図7に示す一点鎖線は目標面を示し、点線矢印は機構ガタによって意図せず生じるバケット8の回転方向を示す。図7(a)に示すように、バケット8の揺動中心Kから目標面に下ろした垂線と目標面との交点Qよりも、作業点Wがアーム揺動中心Eから遠ければダンプ方向にバケット8が回転していると判断する。また、図7(b)に示すように、バケット8の揺動中心Kから目標面に下ろした垂線と目標面との交点Qよりも、作業点Wがアーム揺動中心Eから近ければクラウド方向にバケット8が回転していると判断する。
以上により、バケットシリンダ7に圧力センサを備えていない場合であっても、目標面の角度に基づき、バケット8の回転方向を簡易的に演算することができる。
[作業点位置演算部]
作業点位置演算部150では、角度演算部120からのブーム11、アーム12、バケットリンク8a、及び上部旋回体10の対地角度θに基づき、作業点Wの位置を演算する。ここで、本実施形態では、対地角度センサ13a、13b、13dを用いて、直接、ブーム11、アーム12、及び上部旋回体10の対地角度θを検出しているため、これらの角度は機構ガタによる影響を受けない。一方で、バケット13の角度は、バケットリンク8aの対地角度θを基に演算するため、機構ガタによる影響を受ける。そこで、まず、角度演算部120からのバケットリンク8aの対地角度θbklと、負荷情報取得部130からの機構ガタによるバケット8の回転方向とから、式(10)を用いてバケット8の対地角度θbkを演算する。
ただし、δ、δはそれぞれバケットリンク8aの揺動中心I、J(図7参照)の偏心量であり、機構ガタによるバケット8の回転方向がクラウド方向である場合には正、ダンプ方向である場合には負の値を入力して演算する。これにより、機構ガタによるバケット8の対地角度θbkへの変換誤差が補正される。
次に、角度演算部120からのブーム11、アーム12の対地角度θbm、θamと、負荷情報取得部130からの負荷情報であるブーム11、アーム12、及びバケット8の揺動中心に作用する外力F、F、F、及び機構ガタによるバケット8の回転方向から、式(11)を用いて作業点Wの位置を演算する。
ただし、上付きの添え字Bodyは上部旋回体10を基準とした座標系を表す。また、δ、δ、δは寸法記憶部110から入力されたそれぞれブーム11、アーム12、及びバケット8の揺動中心B、E、Kの偏心量である。
また、θ、θ、θはブーム11、アーム12、及びバケット8の揺動中心B、E、Kに作用する外力の上部旋回体10を基準にした方向を表しており、これらと逆方向に偏心量を足すことで、機構ガタによる並進方向の移動量を補正し、作業点Wの位置の演算精度を向上できる。
以上説明したように、第1実施形態によれば、少なくとも2軸の加速度センサを備えた対地角度センサ13a〜13dを用いることで、重力の方向や大きさを検出し、重力に応じて作業機15の揺動中心B、E、Kに作用する外力を演算するので、車体が傾斜した場合であっても、機構ガタに起因する作業点Wの位置の演算精度を向上できる。また、作業機15を駆動する2つ以上の油圧アクチュエータ(具体的には、ブームシリンダ5及びアームシリンダ6)の圧力を検出することで、掘削反力の大きさと方向を演算し、掘削反力によって作業機15の揺動中心B、E、Kに作用する外力を演算し、機構ガタに起因する作業点Wの位置の演算精度を向上できる。
<第2実施形態>
次に、本発明の第2実施形態に係る建設機械について、図面を用いて説明する。ただし、第1実施形態と同じ構成については同一の符号を付し、その説明を省略する。図8は、本発明の第2実施形態に係る建設機械に搭載された掘削支援装置の情報処理装置の詳細構成を示すブロック図である。図8に示すように、第2実施形態における情報処理装置300は、第1実施形態における寸法記憶部110が寸法設定部160に入れ替わっており、寸法設定部160は、外部計測値と、各対地角度センサ13a〜13dからの各姿勢センサ信号aと、負荷情報取得部130からの負荷情報Fとを入力し、作業機15の寸法情報L、∠、及び作業機15の各揺動中心の偏心量情報δを演算し、演算結果を負荷情報取得部130と、作業点位置演算部150とへ出力する。
ただし、外部計測値は、トータルステーションなどを用いて計測されたブーム11、アーム12、及びバケット8の揺動中心の座標であり、これらが入力されたときのみ、寸法設定部160は、作業機15の寸法情報L、∠と各揺動中心の偏心量情報δとを演算し、入力されていないときは、前回演算した値を出力し続ける。
寸法設定部160で行う演算を、図9を用いて説明する。図9は、図8に示す寸法設定部160が行う演算処理の手順を示すフローチャートである。図9に示す処理は、作業機15のリンク毎に行うが、ここではブーム11を例に説明する。この場合、外部計測値は、ブーム11の揺動中心の座標(E、E)と、アーム12の揺動中心の座標(B、B)である。
寸法設定部160は、前回の外部計測値があるか否かを判定し(S1601)、前回の外部計測値がある場合(S1601/YES)は、前回の外部計測値が入力されたときと今回の外部計測値が入力されたときのブーム11の揺動中心の負荷方向を比較する(S1602)。それぞれの負荷方向が逆向きである場合(S1602/YES)に、寸法設定部160は、後述するブーム11の寸法値LBEを設定し(S1605)、同じく後述するブーム11の揺動中心の偏心量δを設定する(S1606)。
一方、前回の外部計測値がない場合(S1601/NO)または負荷方向が逆向きでない場合(S1602/NO)には、寸法設定部160は、今回の外部計測値を記憶し(S1603)、今回の外部計測値が入力されたときのブーム11の揺動中心の負荷方向を記憶する(S1604)。
ステップS1605では、今回の外部計測値と前回の外部計測値とから、式(12)を用いてブーム11の寸法値LBEを演算する。
ただし、ブーム11、アーム12それぞれの揺動中心E、Bの上付きの添え字は外部計測値が入力されたタイミングを表し、i=1が前回値、i=2が今回の外部計測値を表す。
ステップS1606では、今回の外部計測値と前回の外部計測値とから、式(13)を用いてブーム11の揺動中心の偏心量δを演算する。
なお、寸法設定部160で行う演算はこれに限らず、負荷方向をn個に分割して、n回分の外部計測値から寸法と偏心量を演算してもよく、その場合はそれぞれ式(14)、(15)を用いる。
すなわち、n回分の外部計測値の平均値から寸法を、ばらつきから偏心量を演算する。なお、式(12)では標準偏差の2倍を偏心量としたが、1倍ないし3倍としてもよい。
以上、第2実施形態によれば、第1実施形態と同様の作用効果を奏することに加えて、外部計測値を用いて寸法と偏心量を設定し直すことにより、摩耗などによって偏心量が変化した場合であっても、作業点Wの位置の演算精度を維持することができる。また、負荷方向が異なる場合の外部計測値を用いて演算することにより、外部計測値の偏りを回避し、寸法と偏心量を正確に設定できる。
ここで、対地角度センサ13a〜13dからの姿勢センサ信号aが同一であるとき、本発明を適用して作業点Wの位置を演算した場合と、従来技術(対地角度センサのみ)を用いて作業点Wの位置を演算した場合との違いを、図10を用いて説明する。図10は、本発明と従来技術との作業点Wの演算精度の違いを説明するための図である。図中の一点鎖線は目標面、矢印は作業機15の進行方向を表す。従来技術で演算した結果、図中Aに示すように目標面に対してバケット8のつめ先(作業点W)が接触していても、掘削時には作業機15の進行方向と逆側かつ目標面から遠ざかる方向へ掘削反力が生じるため、実際には機構ガタの影響により図中Bに示すように目標面にバケット8のつめ先(作業点W’)が届いていない場合がある。
このときの作業点Wと作業点W’の高さ方向における誤差δSは式(16)で表せられる。
なお、θ0bkは式(10)でδ、δ=0として計算した場合のバケット対地角度である。
以上説明したように、本発明を適用すると、負荷方向に応じた機構ガタを考慮して作業点Wの位置を演算することができるため、掘削反力による影響を抑えることができ、誤差δSを除去することができる。よって、作業点Wの位置の演算精度が向上し、オペレータの作業支援に大きく貢献することとなる。また、精度良く演算された作業点Wに基づく作業支援情報を表示装置200に表示させることができるため、オペレータの作業効率を向上させることができる。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定するものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上述した実施形態は本発明を分かり易く説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定するものではない。
5 ブームシリンダ(油圧アクチュエータ)
6 アームシリンダ(油圧アクチュエータ)
7 バケットシリンダ(油圧アクチュエータ)
8 バケット(作業要素)
9 下部走行体(車体)
10 上部旋回体(車体)
11 ブーム(作業要素)
12 アーム(作業要素)
13a 第1対地角度センサ(対地角度センサ)
13b 第2対地角度センサ(対地角度センサ)
13c 第3対地角度センサ(対地角度センサ)
13d 車体対地角度センサ(対地角度センサ)
17a ブームボトム圧力センサ(圧力センサ)
17b ブームロッド圧力センサ(圧力センサ)
17c アームボトム圧力センサ(圧力センサ)
15 作業機
100 情報処理装置
110 寸法記憶部
120 角度演算部
130 負荷情報取得部
140 目標面情報設定部
150 作業点位置演算部
160 寸法設定部
200 表示装置
300 情報処理装置
400 掘削支援装置

Claims (8)

  1. 車体と、前記車体に設けられ、揺動自在な複数の作業要素を有する作業機と、前記作業機を駆動する複数の油圧アクチュエータと、前記複数の作業要素の対地角度を検出する複数の対地角度センサと、オペレータの掘削作業を支援するための情報を生成する情報処理装置を含む掘削支援装置と、を備えた建設機械であって、
    前記情報処理装置は、
    前記複数の対地角度センサからの信号に基づいて、前記複数の作業要素のうち少なくとも1つの作業要素の揺動中心における負荷方向を含む負荷情報を取得する負荷情報取得部と、
    前記複数の対地角度センサからの信号と、前記複数の対地角度センサからの信号に基づいて前記負荷情報取得部で取得された負荷情報とに基づいて、前記作業機の作業点の位置を演算する作業点位置演算部と、を含むことを特徴とする建設機械。
  2. 請求項1に記載の建設機械であって、
    前記情報処理装置は、
    前記複数の対地角度センサからの信号に基づいて、前記複数の作業要素のそれぞれの前記対地角度を演算する角度演算部と、
    前記複数の作業要素のそれぞれの寸法情報を予め記憶する寸法記憶部と、をさらに含み、
    前記作業点位置演算部は、前記負荷情報取得部からの前記負荷情報に加えて、前記寸法記憶部に記憶されている前記寸法情報と、前記角度演算部にて演算された前記対地角度とに基づいて、前記作業機の作業点の位置を演算することを特徴とする建設機械。
  3. 請求項2に記載の建設機械であって、
    前記複数の油圧アクチュエータの圧力を検出する複数の圧力センサをさらに備え、
    前記情報処理装置は、
    外部から入力される設計面の情報と、前記作業点位置演算部により演算された前記作業機の作業点の位置とに基づき、前記車体に対する前記設計面の角度を含む目標面情報を設定する目標面情報設定部をさらに含み、
    前記負荷情報取得部は、
    前記複数の対地角度センサからの信号に加えて、前記寸法記憶部に記憶されている前記寸法情報と、前記複数の圧力センサからの信号と、前記角度演算部にて演算された前記対地角度と、前記目標面情報設定部にて設定された前記目標面情報とに基づいて、前記負荷情報を取得することを特徴とする建設機械。
  4. 請求項3に記載の建設機械であって、
    前記寸法記憶部は、前記寸法情報としての前記複数の作業要素のそれぞれの寸法及び揺動中心の偏心量を記憶し、
    前記目標面情報設定部は、前記目標面情報としての前記車体の基準点に対する前記設計面の距離及び角度を設定することを特徴とする建設機械。
  5. 請求項1に記載の建設機械であって、
    前記情報処理装置は、
    前記複数の対地角度センサからの信号に基づいて、前記複数の作業要素のそれぞれの前記対地角度を演算する角度演算部と、
    前記複数の作業要素のそれぞれの寸法情報を、外部から入力される計測値と、前記複数の対地角度センサからの信号と、前記負荷情報取得部からの前記負荷情報とに基づき演算により設定する寸法設定部と、をさらに含み、
    前記作業点位置演算部は、前記負荷情報取得部からの前記負荷情報に加えて、前記寸法設定部にて設定された前記寸法情報と、前記角度演算部にて演算された前記対地角度とに基づいて、前記作業機の作業点の位置を演算することを特徴とする建設機械。
  6. 請求項5に記載の建設機械であって、
    前記複数の油圧アクチュエータの圧力を検出する複数の圧力センサをさらに備え、
    前記情報処理装置は、
    外部から入力される設計面の情報と、前記作業点位置演算部により演算された前記作業機の作業点の位置とに基づき、前記車体に対する前記設計面の角度を含む目標面情報を設定する目標面情報設定部をさらに含み、
    前記負荷情報取得部は、
    前記複数の対地角度センサからの信号に加えて、前記寸法設定部にて設定された前記寸法情報と、前記複数の圧力センサからの信号と、前記角度演算部にて演算された前記対地角度と、前記目標面情報設定部にて設定された前記目標面情報とに基づいて、前記負荷情報を取得することを特徴とする建設機械。
  7. 請求項6に記載の建設機械であって、
    前記寸法設定部は、前記寸法情報としての前記複数の作業要素のそれぞれの寸法及び揺動中心の偏心量を演算し、
    前記目標面情報設定部は、前記目標面情報としての前記車体の基準点に対する前記設計面の距離及び角度を設定することを特徴とする建設機械。
  8. 請求項4または7に記載の建設機械であって、
    前記掘削支援装置は、前記作業点位置演算部にて演算された前記作業機の作業点の位置と、前記目標面情報設定部にて設定された前記目標面情報とに基づく情報をオペレータに表示する表示装置をさらに含むことを特徴とする建設機械。
JP2016226255A 2016-11-21 2016-11-21 建設機械 Active JP6779759B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016226255A JP6779759B2 (ja) 2016-11-21 2016-11-21 建設機械
US16/339,074 US11091900B2 (en) 2016-11-21 2017-10-25 Construction machine
PCT/JP2017/038570 WO2018092533A1 (ja) 2016-11-21 2017-10-25 建設機械
EP17872076.9A EP3543409B1 (en) 2016-11-21 2017-10-25 Construction machinery
CN201780052651.7A CN109642409B (zh) 2016-11-21 2017-10-25 工程机械
KR1020197005532A KR102210871B1 (ko) 2016-11-21 2017-10-25 건설 기계

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016226255A JP6779759B2 (ja) 2016-11-21 2016-11-21 建設機械

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018084042A true JP2018084042A (ja) 2018-05-31
JP2018084042A5 JP2018084042A5 (ja) 2019-09-19
JP6779759B2 JP6779759B2 (ja) 2020-11-04

Family

ID=62146366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016226255A Active JP6779759B2 (ja) 2016-11-21 2016-11-21 建設機械

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11091900B2 (ja)
EP (1) EP3543409B1 (ja)
JP (1) JP6779759B2 (ja)
KR (1) KR102210871B1 (ja)
CN (1) CN109642409B (ja)
WO (1) WO2018092533A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019214824A (ja) * 2018-06-11 2019-12-19 株式会社フジタ 作業機械
US11585071B2 (en) 2020-04-28 2023-02-21 Caterpillar Inc. Hystat swing motion actuation, monitoring, and control system

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6633464B2 (ja) * 2016-07-06 2020-01-22 日立建機株式会社 作業機械
WO2018062210A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 住友重機械工業株式会社 ショベル
JP7082011B2 (ja) * 2018-08-23 2022-06-07 株式会社神戸製鋼所 掘削作業機械の油圧駆動装置
CN110374163A (zh) * 2019-07-17 2019-10-25 三一重机有限公司 挖掘机称重系统、方法和挖掘机
JP7353958B2 (ja) * 2019-12-16 2023-10-02 株式会社小松製作所 作業機械、計測方法およびシステム
JP7009590B1 (ja) * 2020-10-20 2022-01-25 日立建機株式会社 建設機械
CN115030247B (zh) * 2022-05-27 2023-10-31 三一重机有限公司 一种臂架位姿信息的校正方法、装置及挖掘机

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6169948B1 (en) * 1996-06-26 2001-01-02 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Front control system, area setting method and control panel for construction machine
US6374147B1 (en) * 1999-03-31 2002-04-16 Caterpillar Inc. Apparatus and method for providing coordinated control of a work implement
US6934616B2 (en) 2002-12-17 2005-08-23 Caterpillar Inc System for determining an implement arm position
US7007415B2 (en) * 2003-12-18 2006-03-07 Caterpillar Inc. Method and system of controlling a work tool
AU2005227398B1 (en) * 2005-10-28 2006-04-27 Leica Geosystems Ag Method and apparatus for determining the loading of a bucket
US7631445B2 (en) * 2006-07-14 2009-12-15 Raymond E. Bergeron Underwater dredging system
CL2009000010A1 (es) * 2008-01-08 2010-05-07 Ezymine Pty Ltd Metodo para determinar la posicion global de una pala minera electrica.
JP5969379B2 (ja) * 2012-12-21 2016-08-17 住友建機株式会社 ショベル及びショベル制御方法
JP6053714B2 (ja) * 2014-03-31 2016-12-27 日立建機株式会社 油圧ショベル
US9605412B2 (en) * 2014-06-04 2017-03-28 Komatsu Ltd. Construction machine control system, construction machine, and construction machine control method
JP6314105B2 (ja) * 2015-03-05 2018-04-18 株式会社日立製作所 軌道生成装置および作業機械
WO2016158539A1 (ja) 2015-03-27 2016-10-06 住友建機株式会社 ショベル
WO2016157463A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 株式会社小松製作所 作業機械の周辺監視装置
WO2016157462A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 株式会社小松製作所 作業機械の周辺監視装置
DE112017000125B4 (de) * 2017-07-13 2022-10-27 Komatsu Ltd. Hydraulikbagger und Verfahren zur Kalibrierung eines Hydraulikbaggers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019214824A (ja) * 2018-06-11 2019-12-19 株式会社フジタ 作業機械
US11585071B2 (en) 2020-04-28 2023-02-21 Caterpillar Inc. Hystat swing motion actuation, monitoring, and control system

Also Published As

Publication number Publication date
CN109642409B (zh) 2021-04-27
KR20190032538A (ko) 2019-03-27
US11091900B2 (en) 2021-08-17
KR102210871B1 (ko) 2021-02-02
JP6779759B2 (ja) 2020-11-04
WO2018092533A1 (ja) 2018-05-24
EP3543409B1 (en) 2022-08-03
US20190284783A1 (en) 2019-09-19
CN109642409A (zh) 2019-04-16
EP3543409A4 (en) 2020-06-24
EP3543409A1 (en) 2019-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018092533A1 (ja) 建設機械
KR101516693B1 (ko) 유압 셔블의 굴삭 제어 시스템
JP6068730B2 (ja) 作業機械、及び作業機械の作業機パラメータ補正方法
US10975551B2 (en) Construction machine
CN110300827B (zh) 工程机械
KR20210088691A (ko) 작업 기계
WO2015137169A1 (ja) 地形判断装置、脚式移動ロボット、ロボットシステム、脚式移動ロボットの制御方法、及び、ロボットシステムの制御方法
JP2020530077A (ja) 単一の位置センサを用いる回転プラットフォームのヨーおよび回転中心の決定方法
JP7016297B2 (ja) 作業機械
JP2020046439A (ja) ショベル
JP6889675B2 (ja) 旋回作業車、及び、旋回作業車における施工端部の位置検知方法
JP2019157600A (ja) 作業機械
WO2023054615A1 (ja) 作業機械を制御するためのシステム、方法およびプログラム
WO2023054603A1 (ja) 作業機械を制御するためのシステムおよび方法
US20240352702A1 (en) System and method for controlling working machine
WO2023032949A1 (ja) 制御システム、制御方法および制御プログラム
US20230033938A1 (en) Work machine control system, work machine, and method for controlling work machine
JP6353015B2 (ja) 油圧ショベルの掘削制御システム
JP2020045688A (ja) 作業機械
JP2023051204A (ja) 作業機械を制御するためのシステム、方法およびプログラム
JP2023051133A (ja) 作業機械を制御するためのシステムおよび方法
JP2018135758A (ja) 油圧ショベルの掘削制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190805

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200710

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201014

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6779759

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150