JP2018082272A - 撮像装置及び撮像方法 - Google Patents
撮像装置及び撮像方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018082272A JP2018082272A JP2016222579A JP2016222579A JP2018082272A JP 2018082272 A JP2018082272 A JP 2018082272A JP 2016222579 A JP2016222579 A JP 2016222579A JP 2016222579 A JP2016222579 A JP 2016222579A JP 2018082272 A JP2018082272 A JP 2018082272A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charge
- image
- photoelectric conversion
- charge accumulation
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 54
- 230000035508 accumulation Effects 0.000 claims abstract description 157
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 claims abstract description 157
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 130
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 59
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 27
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 19
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 16
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 13
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- RZVHIXYEVGDQDX-UHFFFAOYSA-N 9,10-anthraquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3C(=O)C2=C1 RZVHIXYEVGDQDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/40—Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled
- H04N25/42—Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by switching between different modes of operation using different resolutions or aspect ratios, e.g. switching between interlaced and non-interlaced mode
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/50—Control of the SSIS exposure
- H04N25/53—Control of the integration time
- H04N25/533—Control of the integration time by using differing integration times for different sensor regions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/50—Control of the SSIS exposure
- H04N25/57—Control of the dynamic range
- H04N25/58—Control of the dynamic range involving two or more exposures
- H04N25/581—Control of the dynamic range involving two or more exposures acquired simultaneously
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/50—Control of the SSIS exposure
- H04N25/57—Control of the dynamic range
- H04N25/58—Control of the dynamic range involving two or more exposures
- H04N25/587—Control of the dynamic range involving two or more exposures acquired sequentially, e.g. using the combination of odd and even image fields
- H04N25/589—Control of the dynamic range involving two or more exposures acquired sequentially, e.g. using the combination of odd and even image fields with different integration times, e.g. short and long exposures
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/77—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components
- H04N25/771—Pixel circuitry, e.g. memories, A/D converters, pixel amplifiers, shared circuits or shared components comprising storage means other than floating diffusion
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/71—Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
- H04N25/75—Circuitry for providing, modifying or processing image signals from the pixel array
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/76—Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
- H04N25/78—Readout circuits for addressed sensors, e.g. output amplifiers or A/D converters
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
Abstract
Description
一方、光電変換部により変換された電荷を蓄積部に複数回転送し、複数回転送された電荷を蓄積部にまとめて蓄積することによって、暗電流を低減することが特許文献1において開示されている。
一実施形態による撮像装置及び撮像方法について図面を用いて以下に説明する。図1は本実施形態による撮像装置を示す外観図である。図1(a)は正面図であり、図1(b)は背面図である。ここでは、本実施形態による撮像装置100がデジタルスチルモーションカメラである場合を例に説明する。デジタルスチルモーションカメラは、動画像(動画)の撮影と静止画像(静止画)の撮影の垣根をなくすというコンセプトで開発された撮像装置である。
Im′(m,n)=Im(m,n)+{(a−b)/a}×Is(m,n) ・・・(1)
このように、間引きが行われる場合には、pictureAの生成のための第1の信号に(a−b)/aを乗算することにより得られる値と、pictureBの生成のための第2の信号とに基づいて、pictureB、即ち、第2の画像が生成される。
pictureAのシャッタースピードは、上述したように例えば1/1000秒である。一方、pictureBのシャッタースピードは、動画像の1フレームに応じた時間である例えば1/60秒である。pictureAとpictureBとはシャッタースピードが著しく異なっているが、pictureAとpictureBは、ゲインは大きく異なっているわけではなく、同程度の信号電荷に基づいて生成されている。このため、pictureAとpictureBのいずれも、S/N比が高く、ノイズ感の少ない良好な画像である。
以上、好適な実施形態に基づいて本発明について詳述したが、本発明はこれらの実施形態に限定されるものではなく、要旨を逸脱しない範囲での様々な形態も本発明に含まれる。
例えば、上記実施形態では、光電変換部500から電荷保持部507Bへの1フレーム当たりの電荷の転送の回数aを8回とする場合を例に説明したが、これに限定されるものではない。光電変換部500から電荷保持部507Bへの1フレーム当たりの電荷の転送の回数aが、例えば16回や32回であってよい。
また、上記実施形態では、電荷蓄積612の間引きの回数が1フレーム当たり1回である場合の例を、図6(b)を用いて説明したが、これに限定されるものではない。1フレーム当たりの電荷蓄積612の間引きの回数が複数回であってもよい。
また、上記実施形態では、光電変換部500から電荷保持部507Aへの1フレーム当たりの電荷の転送の回数が1回である場合を例に説明したが、これに限定されるものではない。例えば、光電変換部500から電荷保持部507Aへの1フレーム当たりの電荷の転送の回数が、複数回であってもよい。即ち、pictureAの生成のために光電変換部500において行われる電荷蓄積601の1フレーム当たりの回数が複数回であってもよい。
178…システム制御部
302…画素アレイ
306…画素
500…光電変換部
507A、507B…電荷保持部
Claims (11)
- 光電変換を行う光電変換部と、前記光電変換部による第1の電荷蓄積によって得られる電荷を保持する第1の電荷保持部と、前記光電変換部による複数回の第2の電荷蓄積によって得られる電荷を保持する第2の電荷保持部とをそれぞれ有する複数の画素が2次元的に配列された画素アレイと、
画像群の1フレームに対応する第1の期間内において行われる前記第1の電荷蓄積によって得られる前記電荷に応じた第1の信号によって第1の画像を生成し、前記第1の期間内において行われる前記複数回の第2の電荷蓄積によって得られる前記電荷に応じた第2の信号を少なくとも用いて第2の画像を生成する制御手段であって、前記第1の電荷蓄積の時間が所定時間未満である第1の場合には、前記第1の信号を用いることなく前記第2の信号によって前記第2の画像を生成し、前記第1の電荷蓄積の時間が前記所定時間以上である第2の場合には、前記第1の信号と前記第2の信号とを用いて前記第2の画像を生成する制御手段と
を有することを特徴とする撮像装置。 - 前記所定時間は、前記複数回の第2の電荷蓄積の合間の時間に応じた時間であることを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。
- 前記第1の場合における前記第2の電荷蓄積の回数をaとし、前記第2の場合における前記第2の電荷蓄積の回数をbとすると、前記制御手段は、前記第1の信号に(a−b)/aを乗算することにより得られる値と、前記第2の信号とを用いて、前記第2の画像を生成することを特徴とする請求項1又は2に記載の撮像装置。
- 前記第2の場合には、前記第1の電荷蓄積の期間の中心は、前記複数回の第2の電荷蓄積のうちの前記第1の電荷蓄積の直前の前記第2の電荷蓄積のタイミングから、前記複数回の第2の電荷蓄積のうちの前記第1の電荷蓄積の直後の前記第2の電荷蓄積のタイミングまでの期間の中心と合致するように設定されることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記制御手段は、前記第1の画像を所定のフレームレートで順次生成することによって複数の前記第1の画像を含む第1の画像群を生成し、前記第2の画像を前記所定のフレームレートで順次生成することによって複数の前記第2の画像を含む第2の画像群を生成することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記第1の画像は静止画像に用いられ、前記第2の画像は動画像に用いられることを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記第1の電荷蓄積と前記第2の電荷蓄積とは排他的に行われることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記第1の場合における前記複数回の第2の電荷蓄積の時間の総和は、前記第1の場合における前記第1の電荷蓄積の時間と同等であることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の撮像装置。
- 前記光電変換部には、前記第1の電荷蓄積によって得られる前記電荷を前記第1の電荷保持部に転送する第1の転送トランジスタと、前記第2の電荷蓄積によって得られる前記電荷を前記第2の電荷保持部に転送する第2の転送トランジスタと、前記光電変換部をリセットするリセットトランジスタとが接続されており、
前記第1の電荷蓄積の時間は、前記リセットトランジスタによる前記光電変換部のリセットが解消されるタイミングから、前記光電変換部から前記第1の電荷保持部への前記第1の転送トランジスタによる電荷の転送が終了するタイミングまでの時間であり、
前記第2の電荷蓄積の時間は、前記リセットトランジスタによる前記光電変換部のリセットが解消されるタイミングから、前記光電変換部から前記第2の電荷保持部への前記第2の転送トランジスタによる電荷の転送が終了するタイミングまでの時間であることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 画像群の1フレームに対応する第1の期間内において行われる光電変換部による第1の電荷蓄積によって得られる電荷に応じた第1の信号によって第1の画像を生成するステップと、
前記第1の期間内において行われる前記光電変換部による複数回の第2の電荷蓄積によって得られる電荷に応じた第2の信号を少なくとも用いて第2の画像を生成するステップであって、前記第1の電荷蓄積の時間が所定時間未満である第1の場合には、前記第1の信号を用いることなく前記第2の信号によって前記第2の画像を生成し、前記第1の電荷蓄積の時間が前記所定時間以上である第2の場合には、前記第1の信号と前記第2の信号とを用いて前記第2の画像を生成するステップと
を有することを特徴とする撮像方法。 - コンピュータに、
画像群の1フレームに対応する第1の期間内において行われる光電変換部による第1の電荷蓄積によって得られる電荷に応じた第1の信号によって第1の画像を生成するステップと、
前記第1の期間内において行われる前記光電変換部による複数回の第2の電荷蓄積によって得られる電荷に応じた第2の信号を少なくとも用いて第2の画像を生成するステップであって、前記第1の電荷蓄積の時間が所定時間未満である第1の場合には、前記第1の信号を用いることなく前記第2の信号によって前記第2の画像を生成し、前記第1の電荷蓄積の時間が前記所定時間以上である第2の場合には、前記第1の信号と前記第2の信号とを用いて前記第2の画像を生成するステップと
を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016222579A JP6755780B2 (ja) | 2016-11-15 | 2016-11-15 | 撮像装置及び撮像方法 |
US15/807,684 US10306160B2 (en) | 2016-11-15 | 2017-11-09 | Image pickup apparatus, image pickup method, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016222579A JP6755780B2 (ja) | 2016-11-15 | 2016-11-15 | 撮像装置及び撮像方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018082272A true JP2018082272A (ja) | 2018-05-24 |
JP6755780B2 JP6755780B2 (ja) | 2020-09-16 |
Family
ID=62108792
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016222579A Active JP6755780B2 (ja) | 2016-11-15 | 2016-11-15 | 撮像装置及び撮像方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10306160B2 (ja) |
JP (1) | JP6755780B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011259102A (ja) * | 2010-06-07 | 2011-12-22 | Olympus Corp | 読出し制御装置、読出し制御方法、プログラム、撮像装置および固体撮像装置 |
JP2012019286A (ja) * | 2010-07-06 | 2012-01-26 | Olympus Corp | 読出し制御装置、読出し制御方法、プログラム、固体撮像装置、および撮像装置 |
US20130135486A1 (en) * | 2011-11-28 | 2013-05-30 | Chung Chun Wan | High dynamic range imaging with multi-storage pixels |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5100066B2 (ja) * | 2006-09-06 | 2012-12-19 | パナソニック株式会社 | 撮像装置および撮像方法 |
JP2009111518A (ja) * | 2007-10-26 | 2009-05-21 | Casio Comput Co Ltd | 撮像装置、画像再生装置及びそのプログラム、画像ファイルのデータ構造 |
JP2009152669A (ja) * | 2007-12-18 | 2009-07-09 | Sony Corp | 撮像装置、撮像処理方法及び撮像制御プログラム |
JP5258551B2 (ja) | 2008-12-26 | 2013-08-07 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置、その駆動方法及び撮像システム |
JP4877359B2 (ja) * | 2009-02-10 | 2012-02-15 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置及び撮像装置 |
JP5342969B2 (ja) * | 2009-09-10 | 2013-11-13 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置及び撮像方法 |
US9040892B2 (en) * | 2012-07-27 | 2015-05-26 | Apple Inc. | High dynamic range image sensor having symmetric interleaved long and short exposure pixels |
US9113097B2 (en) * | 2013-02-06 | 2015-08-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Image capturing apparatus that controls performing of short-term and long-term exposures and corresponding read operations, and control method thereof |
-
2016
- 2016-11-15 JP JP2016222579A patent/JP6755780B2/ja active Active
-
2017
- 2017-11-09 US US15/807,684 patent/US10306160B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011259102A (ja) * | 2010-06-07 | 2011-12-22 | Olympus Corp | 読出し制御装置、読出し制御方法、プログラム、撮像装置および固体撮像装置 |
JP2012019286A (ja) * | 2010-07-06 | 2012-01-26 | Olympus Corp | 読出し制御装置、読出し制御方法、プログラム、固体撮像装置、および撮像装置 |
US20130135486A1 (en) * | 2011-11-28 | 2013-05-30 | Chung Chun Wan | High dynamic range imaging with multi-storage pixels |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10306160B2 (en) | 2019-05-28 |
US20180139397A1 (en) | 2018-05-17 |
JP6755780B2 (ja) | 2020-09-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6184869B2 (ja) | 撮像装置、画像処理装置、画像ファイルを記録した記録媒体、記録方法、画像再生方法およびプログラム | |
US11290648B2 (en) | Image capture apparatus and control method thereof | |
CN109792493B (zh) | 摄像设备和摄像方法 | |
US20180220058A1 (en) | Image capture apparatus, control method therefor, and computer-readable medium | |
US10651214B2 (en) | Imaging apparatus and control method therefor | |
JP7292962B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP7271155B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2017112596A (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP7258465B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP2009005173A (ja) | 撮像装置及びその制御方法並びに撮像システム | |
JP7551671B2 (ja) | 撮像用回路およびその制御方法 | |
JP6855251B2 (ja) | 撮像装置及び再生装置 | |
JP6755780B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP5094656B2 (ja) | 撮像装置、その制御方法及びプログラム | |
JP5235701B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP7234015B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP6674225B2 (ja) | 撮像装置及び画像歪検出方法 | |
JP2018125697A (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
WO2020203799A1 (ja) | 撮像素子、及び、撮像装置 | |
US11539903B2 (en) | Imaging apparatus and method of controlling the same and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP6808473B2 (ja) | 撮像装置及びその駆動方法 | |
JP2019041168A (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
JP5376966B2 (ja) | 撮像素子及び撮像装置 | |
JP2017203829A (ja) | 制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP2019180055A (ja) | 撮像装置及び画像歪検出方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20171214 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20180126 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20191111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20200728 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20200826 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6755780 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |