JP2018075289A - 遊技情報表示システム - Google Patents

遊技情報表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP2018075289A
JP2018075289A JP2016220502A JP2016220502A JP2018075289A JP 2018075289 A JP2018075289 A JP 2018075289A JP 2016220502 A JP2016220502 A JP 2016220502A JP 2016220502 A JP2016220502 A JP 2016220502A JP 2018075289 A JP2018075289 A JP 2018075289A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
game
information
hall
personal data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016220502A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6778587B2 (ja
Inventor
豪 佐藤
Takeshi Sato
豪 佐藤
直輝 小川
Naoteru Ogawa
直輝 小川
行洋 阿草
Yukihiro Akusa
行洋 阿草
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikoku Denki Co Ltd
Original Assignee
Daikoku Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikoku Denki Co Ltd filed Critical Daikoku Denki Co Ltd
Priority to JP2016220502A priority Critical patent/JP6778587B2/ja
Publication of JP2018075289A publication Critical patent/JP2018075289A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6778587B2 publication Critical patent/JP6778587B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】特定の遊技機の稼動データを手軽に確認できる遊技情報表示システムを提供すること。【解決手段】遊技機2の稼動データを収集して記憶する遊技場の営業管理装置20と、各遊技機2にそれぞれ対応して設けられた遊技情報表示装置3と、各遊技場から稼動データを収集して記憶するサーバ装置100と、サーバ装置100から稼動データを受信して表示可能な携帯端末15と、を備えた遊技情報表示システム1において、遊技情報表示装置3は、遊技者による操作に応じて遊技場ID及び台番を含む設定情報を出力し、携帯端末15は、遊技情報表示装置3が出力する設定情報を取得して予め設定された時期に設定情報により特定される遊技機2の稼動データをサーバ装置100から受信して表示する。【選択図】図1

Description

本発明は、遊技情報表示システムに関する。
従来、例えば下記の特許文献1に記載されているように、遊技機の稼動データをウェブ上で閲覧することが可能なサービスが提供されている。このようなサービスを利用すれば、遊技者は自分が途中まで遊技していた遊技機が最終的にどのような結果になったのかを帰宅後に確認することが可能となり、非常に便利である。
特開2003−53001号公報
しかしながら、実際に特定の遊技機の稼動データを閲覧するためには、その遊技機が設置されているホール名と台番号とを覚えておき、上記サービスを利用する際にそのホール名と台番号を入力することによって稼動データを表示させる必要があり、少々面倒であるという問題がある。
本発明は、上記事情に鑑み、特定の遊技機の稼動データを手軽に確認できる遊技情報表示システムを提供するものである。
本発明の遊技情報表示システムは、遊技場内に設置された各遊技機の稼動データを収集して記憶する遊技場管理装置と、各遊技機にそれぞれ対応して設けられた遊技情報表示装置と、各遊技場の遊技場管理装置から収集した稼動データを記憶するサーバ装置と、遊技者が所持する端末装置と、を備えるシステムである。
遊技情報表示装置は、遊技者の操作に応じて、少なくとも遊技場の識別情報及び遊技機の識別情報を含む設定情報を出力可能である。端末装置は、この設定情報を取得すると共に、この設定情報により特定される遊技機の稼動データをサーバ装置から受信して表示可能である。
本発明の遊技情報表示システムでは、遊技者が所持する端末装置を利用し、特定の遊技機の稼動データを簡単な操作で手軽に確認することが可能であり、非常に便利である。この遊技情報表示システムでは、設定情報に対応する遊技機について、例えば当日の営業終了時の最終稼動データを確認することが可能である。
遊技場用システムの構成を示すシステム図。 遊技機に付設される遊技情報表示装置を示す正面図。 遊技情報表示装置の電気的構成を示すブロック図。 営業管理装置が管理する各遊技機の稼動データを例示する説明図。 営業管理装置が管理するホール会員マスタデータを例示する説明図。 営業管理装置が管理するホール会員個別遊技データを例示する説明図。 サーバ装置の記憶データを例示する説明図。 サーバ装置が管理する最終データ通知リストの説明図。 携帯端末による(a)ログイン画面及び(b)ログイン後のメニュー画面の表示例を示す正面図。 WiFi接続時の携帯端末の画面遷移を例示する説明図。 マイデータの記録終了時の遊技情報表示装置の表示画面の正面図。 携帯端末が表示するPUSH通知設定確認画面の正面図。 マイデータを記録せず最終データ通知を選択した場合の遊技情報表示装置の正面図。 携帯端末が表示する最終データPUSH通知画面の正面図。 携帯端末が表示する最終データ表示画面の正面図。
本発明の実施の形態につき、以下の実施例を用いて具体的に説明する。
(実施例1)
本例は、特定の遊技機2の営業終了時点の稼動データである最終データを、遊技者の携帯端末15に通知(最終データPUSH通知)する遊技情報表示システム1に関する例である。この内容について、図1〜図15を参照して説明する。
遊技情報表示システム1は、遊技機2が設置される各遊技場の場内システム11、公衆通信回線であるインターネットを介して場内システム11と通信可能に接続された外部のサーバ装置100、及び遊技者が所持する携帯端末(端末装置)15、を含めて構成されたシステムである。
遊技情報表示システム1では、携帯端末15向けのアプリケーションプログラム(以下、単にアプリケーションという。)をサーバ装置100からダウンロード可能である。このアプリケーションを利用すれば、携帯端末15を利用して各種の会員サービスを利用できる。
携帯端末15で利用可能なアプリ会員サービスとしては、例えば、特定の遊技機2の営業終了時点の稼動データである最終データを携帯端末15に表示させる最終データPUSH通知サービスがある。また、ホール会員登録済みの遊技場であれば、貯玉あるいは貯メダルなどの貯玉サービスや、これら貯玉や貯メダルを再プレイに利用する再プレイサービス等、遊技場がホール会員に提供するサービスを携帯端末15で利用することも可能である。なお、以下の説明では、遊技場の会員をホール会員といい、アプリケーションを利用する会員をアプリ会員という。
各遊技場では、遊技場内の各種機器が通信可能に接続された有線LAN等の管理用ネットワーク200のほか、携帯端末15の無線接続を可能にするWiFiルータ202を含むサービス用ネットワーク201が構築されている。各遊技場の場内システム11は、管理用ネットワーク200を利用してシステム構築されている。
各遊技場では、パチンコ遊技機21やスロットマシン22等の遊技機2に対して、玉やメダルなどの遊技価値を貸し出す貸出装置4、遊技情報表示装置3等が個別に設置されている。さらに、2台の遊技機2毎に、中継装置29が1台ずつ設置されている。
遊技場内の図示しない景品交換カウンタには、獲得玉を計数する計数機(図示略)や獲得玉を景品に交換するPOS端末(図示略)に加えて、携帯端末登録装置26が数台設置されている。また、遊技場内の管理スペースには、遊技場内の各種機器の稼動状況を集中的に管理するための営業管理装置20、特定の遊技機2の稼動データを携帯端末15に送信する情報管理装置23が設置されている。営業管理装置20は、各遊技場に設けられ、遊技場内に設置された各遊技機2の稼動データを収集して記憶する遊技場管理装置の一例をなしている。
遊技機2は、対応する遊技情報表示装置3及び貸出装置4と共に、中継装置29を介して場内システム11を構成する管理用ネットワーク200に接続されている。管理用ネットワーク200では、遊技情報表示装置3等の周辺装置を含めた遊技機2側と、営業管理装置20あるいは情報管理装置23と、の間の各種の通信が中継装置29を介して実現されている。
場内システム11を構成するサービス用ネットワーク201には、WiFiネットワークを構成するWiFiルータ202のほか、情報管理装置23及び遊技情報表示装置3が接続されている。所定の接続操作を行った携帯端末15はWiFiルータ202を介してサービス用ネットワーク201に無線接続できる。場内システム11において、WiFiルータ202は、遊技場内の無線通信回線であるWiFiネットワークと、遊技者が所有する携帯端末15との間で無線通信の接続を確立する通信接続手段としての役割を担っている。
情報管理装置23は、管理用ネットワーク200及びサービス用ネットワーク201に接続されているほか、公衆通信回線であるインターネットにも接続されている。遊技情報表示システム1では、インターネットに接続された情報管理装置23を介して場内システム11と場外のサーバ装置100とが通信可能な状態で接続されている。遊技場内の各遊技機2の稼動データ等は、情報管理装置23を介してサーバ装置100に送信される。
次に、遊技機2について概説すると共に、遊技情報表示システム1の機器構成の一例をなすサーバ装置100、遊技情報表示装置3、貸出装置4、携帯端末15、営業管理装置20、携帯端末登録装置26、情報管理装置23について説明する。
(遊技機)
図1に例示の遊技機2には、大きく分類して、パチンコ遊技機21とスロットマシン22とがある。
パチンコ遊技機21は、遊技価値である玉を発射して遊技する遊技機である。図1に例示するパチンコ遊技機21は、始動入賞口への入賞に応じて大当たり抽選を実行する、いわゆるセブン機である。このパチンコ遊技機21は、大当たり抽選に応じて図柄変動を実行するゲームを開始し、大当たり図柄の停止表示により大当たり当選を報知する。大当たり当選が発生すれば、大入賞口が開放されるラウンドが複数回繰り返される有利な大当たり状態に移行できる。
パチンコ遊技機21が遊技の進行中に外部出力する遊技信号としては、例えば、以下の信号がある。これらの遊技信号は、中継装置29を経由して遊技情報表示装置3や貸出装置4等に出力されるほか、遊技機2の識別情報である台番が対応付けされた状態で営業管理装置20に送信される。
(1)アウト信号:玉を10個発射する毎に1回出力される信号。
(2)セーフ信号:入賞に応じて玉を10個払い出す毎に1回出力される信号。
(3)スタート信号:図柄変動がスタートしたときに出力される信号。
(4)大当たり信号:大当たり状態の発生中に継続的に出力されるレベル信号。
(5)連荘信号:大当たり状態が連続的に発生する連荘状態中に出力されるレベル信号。
スロットマシン22は、規定数のメダルを対価として図柄変動ゲームを開始でき、停止表示された図柄の組み合わせが入賞図柄のとき入賞が発生する遊技機である。入賞図柄としては、BB(ビッグボーナス)に対応するBB図柄や、RB(レギュラーボーナス)に対応するRB図柄や、ART(アシストリプレイタイム)に対応するART図柄のほか、5枚役や2枚役等の小役に対応する小役図柄が設定されている。
スロットマシン22では、ゲーム開始時に内部抽選が実行され、内部抽選に当選した役に対応する図柄が停止表示されたときにその役の入賞が発生する。内部抽選に当選しても対応する図柄を停止表示できないと、取りこぼしによりハズレとなる。BB図柄、RB図柄が停止表示されるとBB役あるいはRB役が入賞し、これにより特定の払い出し役の入賞確率が高くなる等の有利な大当たり状態であるBB(ビッグボーナス)あるいはRB(レギュラーボーナス)が発生する。また、ART役が入賞すると、内部当選した役の種類が報知されると共に、メダルを消費することなく次のゲームを実行できるという利益が付与されるリプレイ役の入賞頻度が高くなる有利なARTが発生する。
スロットマシン22が遊技の進行中に外部出力する遊技信号としては、例えば以下の信号がある。
(1)アウト信号:メダルを1枚消費する毎に1回出力される信号。
(2)セーフ信号:入賞に応じてメダルを1枚払い出す毎に1回出力される信号。
(3)BB信号:BBの発生中に出力されるレベル信号。
(4)RB信号:RBの発生中に出力されるレベル信号。
(5)ART信号:ARTの発生中に出力されるレベル信号。
(サーバ装置)
図1のサーバ装置100は、例えば遊技情報提供サービスの運営会社等が管理するコンピュータ装置であり、各遊技場に設けられた営業管理装置20(遊技場管理装置)から稼動データを収集して記憶する。サーバ装置100は、公衆通信回線であるインターネットに接続され、インターネットを介して各遊技場の場内システム11と通信可能に接続されている。サーバ装置100は、遊技情報サーバ、アプリケーションサーバ、アカウントサーバとしての機能を備えている。
遊技情報サーバとしての機能は、複数の遊技場に関する遊技情報を記憶するサーバ機能である。アプリケーションサーバとしての機能は、遊技者が所持する携帯端末15にアプリケーションをダウンロードするサーバ機能である。アカウントサーバとしての機能は、アカウント情報であるアカウントIDと、遊技者の個人情報と、遊技者がホール会員登録を行った遊技場の識別情報である遊技場IDと、を対応付けて記憶するサーバ機能である。さらに、サーバ装置100は、アプリケーションをダウンロードして登録を済ませたアプリ会員間のメールのやり取りを可能とするSNS機能も有している。
サーバ装置100は、以下の各手段としての機能を備えている。
(1)配信手段:遊技情報表示システム1のサービスを提供するためのアプリケーションをダウンロードする手段。なお、配信手段は、初回のダウンロード以降、バージョンアップソフトを随時自動的にダウンロードする。これにより、携帯端末15側では、アプリケーションのバージョンを最新に維持できる。
(2)遊技者情報記憶手段:アプリケーションの会員登録をした遊技者(アプリ会員)のアプリ会員情報を記憶する手段。遊技者情報記憶手段は、アプリ会員である遊技者の個人情報、遊技者が所持する携帯端末15の端末ID、アプリケーションを利用する際のアカウント情報であるアカウントID、各遊技場で発行したホール会員カード101のID(遊技場毎の会員識別情報である会員ID)等を記憶し、アプリ会員毎に管理する。
(3)ホール情報記憶手段:各遊技場に関するホール情報を記憶する手段。ホール情報には、各遊技場の情報管理装置23から受信する全ての遊技機2の稼動データが含まれている。稼動データとしては、例えば、大当たり履歴、大当たり回数、所定時間毎の差玉(スランプグラフの元データ)等のデータがある。
(4)個人データ記憶手段:遊技場の遊技情報表示装置3から受信する後述の個人データ特定情報に基づいて各アプリ会員(遊技者)の個人データ(以下、マイデータ)を記憶する手段。個人データ記憶手段は、ホール情報記憶手段が記憶する遊技機2毎の稼動データの一部を特定のアプリ会員の遊技による稼動データとして特定することによりマイデータを記憶している。
(5)個人データ送信手段:前記個人データ記憶手段が記憶しているマイデータを遊技者が所持する携帯端末15へ送信する手段。
(6)機種情報記憶手段:遊技機2の各機種について、遊技性、スペック、遊び方などの機種情報を記憶する手段。
(7)アカウント認証手段:携帯端末15でアプリケーションを実行する際に入力されたアカウントID(アカウント情報)について、有効であるか無効であるかの認証を実行し、認証できれば携帯端末15にアプリケーションの実行を許可する手段。
(遊技情報表示装置)
図1及び図2の遊技情報表示装置3は、各遊技機2にそれぞれ対応して設けられ、対応する遊技機2の稼動データを表示可能な装置である。遊技情報表示装置3は、大型の液晶ディスプレイよりなる液晶表示部33を備えている。液晶表示部33の画面330の下側には、呼出ボタン341、リセットボタン343、NFC(Near Field Communication)リーダ345、メニューボタン347等が配置され、上半分を取り囲むようにランプ部32が配設されている。
液晶表示部33は、タッチパネル331(図3)が積層されたタッチ操作可能な表示部である。液晶表示部33の画面330には、大当たり履歴や過去の遊技情報等、各種の稼動データが表示される。
遊技情報表示装置3は、図3のごとく、制御部30を中心として電気的に構成されている。制御部30は、ソフトウェアを実行して各種演算を実施するCPU301、メモリ手段としてのROM302・RAM304、信号の入出力を行うI/O部305を含んでいる。制御部30に対しては、外部と信号の送受信を実行する送受信部308、液晶表示部33、従業員の呼出機能を有するランプ部32、タッチパネル331、呼出ボタン341、リセットボタン343、NFCリーダ345等が電気的に接続されている。
NFCリーダ345は、NFC機能を備える携帯端末15との間でデータ通信を実行し、携帯端末15の携帯識別情報である端末ID等を読み込むデータリーダである。
例えば、パチンコ遊技機21に付設された遊技情報表示装置3が中継装置29を経由して遊技機2側から取り込む遊技信号としては、(1)アウト信号、(2)セーフ信号、(3)スタート信号、(4)大当たり信号、(5)連荘信号等がある。遊技情報表示装置3は、パチンコ遊技機21側から取り込んだ遊技信号について取込回数を集計等することで例えば以下の稼動データを生成する。
(1)大当たり回数:通常状態下の大当たり状態の発生回数(初当たり回数)。
(2)大当たり間スタート回数:直前の大当たり状態が終了してからのスタート回数(図柄変動回数)。
(3)本日累計スタート回数:当日、開店後の累計の図柄変動の回数。
(4)差玉:遊技者側から見た収支。セーフ信号を受信する毎に10個ずつ加算されるセーフから、アウト信号を受信する毎に10個ずつ加算されるアウトを差し引いて差玉が演算される。
遊技情報表示装置3は、遊技機2の稼動データを含むデータ画面を画面330に表示可能である。例えばパチンコ遊技機21に対応する図2に例示のデータ画面では、向かって左側の上から順番に、本日、前日(1日前)、前々日(2日前)の初当たり回数の表示欄361、大当たりの内訳の表示欄363、本日のスタート回数の表示欄365が配置されている。画面の中央には、本日、前日、前々日の大当たり回数の表示欄371が配置され、その下側には、過去の最高差玉の表示欄372、大当たり間スタート回数を棒グラフで表すグラフ表示欄373が配置されている。
遊技情報表示装置3は、以下の各手段としての機能を備えている。
(1)出力手段:遊技者による操作に応じて、少なくとも遊技場ID(遊技場の識別情報)及び台番(遊技機2の識別情報)を含む設定情報(最終データPUSH通知の設定情報)を出力する手段。出力手段は、この設定情報を表す二次元コードを画面330に表示する(図11及び図13を参照して後述する。)。
(2)場内個人データ表示手段:遊技者の操作により指定された期間の稼動データをその遊技者のマイデータとして表示する手段。なお、メニューボタン347の操作に応じて画面330に表示されるメニュー(図示略)中の「記録開始」へのタッチ操作、同様のメニュー中の「記録終了」へのタッチ操作が、マイデータに対応する期間を指定するための遊技者側の操作となっている。
(3)個人データ特定情報送信手段:マイデータを特定するための個人データ特定情報をサーバ装置100へ送信する手段。遊技情報表示装置3は、上記の「記録開始」及び「記録終了」へのタッチ操作が行われた時点の情報に遊技場ID及び台番等を対応付けた個人データ特定情報をサーバ装置100に送信する。
(貸出装置)
貸出装置4は、各遊技機2の側方に設置される縦長の装置である。貸出装置4は、営業管理装置20が貯玉として記憶し管理する遊技価値を遊技者に対して返却することにより、遊技者が貯玉を遊技に再度使用(再プレイ)できるようにする再遊技装置としての機能を備えている。
パチンコ遊技機21向けの貸出装置4は、遊技機2の左側に設置され、現金等の対価の投入に応じて遊技価値である玉を貸し出す。スロットマシン22向けの貸出装置4は、遊技機2の右側に設置され、現金等の対価の投入に応じて遊技価値であるメダルを貸し出す。貸出装置4は、玉やメダルなどの遊技価値の払出機能や、ホール会員IDを認証する機能を備えている。
貸出装置4は、ホール会員カード101に記録されたカードIDなどのカードデータの読取機能、携帯端末15の端末ID等の端末データを読み取るNFC機能等を備えている。貸出装置4は、カードIDや端末ID等を読み取ったとき、営業管理装置20が記憶するホール会員データとの照合を試み、照合できたときにホール会員IDを認証する。ホール会員IDが認証されたときの遊技がホール会員によるログイン遊技として特定され、ホール会員による遊技データとして特定されると共に、貯玉・再プレイサービス等のホール会員サービスの利用が可能になる。
(携帯端末)
図1の携帯端末15は、遊技者が所持し、サーバ装置100から稼動データを受信して表示可能な端末装置であって、例えばタッチパネルディスプレイの表示画面150を備えるスマートフォン(多機能型携帯電話)等の通信端末である。遊技者が所持する携帯端末15は、WiFiネットワーク(無線通信回線)を介して情報管理装置23と通信可能であるほか、インターネットを介してサーバ装置100と通信可能である。
携帯端末15は、GPS(Global Positioning System)を利用して自位置を計測するGPS機能や、撮像カメラや、遊技情報表示装置3や貸出装置4とのデータ通信を実現するNFC機能等を備えている。
インターネットに接続可能であって、WiFi機能を備えるスマートフォン等の携帯端末15であれば、遊技情報表示システム1に対応する端末装置として利用可能である。携帯端末15は、予め所定のアプリケーションプログラムをダウンロードし、そのアプリケーションプログラムを実行することにより、WiFiルータ202との間の無線通信の接続が確立可能である。アプリケーションサーバとしてのサーバ装置100からダウンロードしたアプリケーションを携帯端末15で実行すれば、遊技場の情報管理装置23に無線接続して遊技に関する各種の情報を取得できるほか、インターネットを介してサーバ装置100に接続して最終データPUSH通知等のサービスを利用できる。
携帯端末15は、上記のアプリケーションを実行することで、少なくとも以下の各手段としての機能を実現できる。
(1)個人情報登録手段:利用者である遊技者が登録した氏名、生年月日、性別、住所、暗証番号等の個人情報を記憶する手段。この個人情報登録手段としての機能は、遊技者の個人情報を登録するためにアプリケーションに含められた個人情報登録プログラムにより実現される。
(2)取得手段:遊技情報表示装置3が二次元コード(図11、図13)により表す上記の最終データPUSH通知の設定情報を取得する手段。
(3)稼動データ受信手段:予め設定された時期(例えば23時)に、前記設定情報により特定される遊技機2の稼動データをサーバ装置100から受信する手段。
(4)個人データ受信手段:前記個人データ送信手段としてのサーバ装置100から送信されるマイデータを受信する手段。
(5)稼動データ表示手段:稼動データ受信手段が受信した稼動データを表示画面150に表示する手段。
(6)端末個人データ表示手段:前記個人データ受信手段が受信したマイデータを表示画面150に表示する手段。
(7)表示手段:遊技機2の稼動データや遊技者の収支などの各種の情報を表示するほか、特定の遊技機2の稼動データの表示、営業管理装置20から受信したホール会員IDを示すホール会員情報(コード情報)の表示等を実行する手段。表示手段は、さらに、アプリケーションのアカウントIDと共に事前登録された個人情報を二次元コード化し、事前登録情報として表示画面150に表示可能である。
(営業管理装置)
場内システム11における営業管理装置20(図1)は、遊技場内の各種機器の稼動状況を集中的に管理するための装置である。営業管理装置20は、複数の遊技場にそれぞれ設置され、ホール会員登録時に入力された遊技者の個人情報を記憶するホール会員情報サーバとしての機能を備えている。
営業管理装置20は、液晶ディスプレイ等のPCモニタや図示しないプリンタ等を含む出力部と、各種の演算処理を実行する装置本体と、キーボード及び図示しないマウスを含む入力部と、を備えている。装置本体は、演算処理を実行するCPUを中心とした制御機能、ハードディスクドライブ、ROM、RAM等を利用する記憶機能、及び各種信号あるいは情報を送受信する通信機能等を有している。
営業管理装置20は、例えばハードディスクドライブから読み出したソフトウェアプログラムをCPUが実行等することにより、以下の各手段としての機能を実現する。
(1)稼動データ生成手段:各遊技機2の稼動データを生成する手段。稼動データ生成手段は、各遊技機2が出力するアウト信号等の遊技信号の受信回数を集計等することで稼動データを生成する。パチンコ遊技機21については、アウト(消費玉数)、セーフ(払出玉数)、スタート(ゲーム回数)、大当たり回数等の稼動データを遊技機2毎に生成する。スロットマシン22については、アウト(消費メダル数)、セーフ(払出メダル数)、スタート(ゲーム回数)、BB回数、RB回数、ART回数等の稼動データを遊技機2毎に生成する。なお、稼動データの生成は、営業管理装置20に代えて、遊技情報表示装置3など遊技機2に付設された機器が実行しても良い。
(2)稼動データ記憶手段:各遊技機2の稼動データ、およびホール会員毎の個別遊技データを記憶する手段。各遊技機2の稼動データは、遊技機2の識別情報である台番を対応付けた状態で記憶される。ホール会員毎の個別遊技データは、会員識別情報であるホール会員IDを対応付けた状態で記憶される。
(3)会員情報記憶手段:遊技場に登録済みのホール会員に関する情報を記憶する手段であり、この会員情報記憶手段は、少なくともホール会員IDを記憶管理する。遊技者が所持する携帯端末15の端末ID(携帯識別情報)やホール会員毎の個別遊技データ等を含めてホール会員に関する情報にはホール会員IDが対応付けられている。
(4)遊技者ID取得手段:ホール会員カード101の会員ID、あるいはホール会員が所持する携帯端末15の端末IDを取得する手段。ホール会員ID等が認証された状態での遊技がホール会員によるログイン遊技として特定される。
(5)遊技価値記憶手段:各遊技者が遊技により獲得した遊技価値である貯玉をホール会員IDと対応付けて記憶する手段。
(携帯端末登録装置)
図1の携帯端末登録装置26は、各遊技場においてホール会員登録を行うための装置である。携帯端末登録装置26は、ホール会員登録を希望する遊技者が利用可能なように景品カウンタ等に複数台、設置される。
携帯端末登録装置26は、ホール会員カード101の記録情報を読み書きするカードリーダライタ(図示略)を内蔵し、前面にはカード挿入口260が設けられている。上面側には、携帯端末15が表示する上記の事前登録情報を読み取るための読取スキャナ262が設けられている。この携帯端末登録装置26は、携帯端末15が表示出力する事前登録情報から読み取った情報を営業管理装置20に向けて出力する情報出力手段としての機能を備えている。
携帯端末登録装置26は、カード挿入口260にホール会員カード101が挿入された状態で、携帯端末15が表示する事前登録情報(二次元コード)を読取スキャナ262で読み取ったとき、ホール会員カード101に記録されたホール会員IDと携帯端末15の端末IDとを対応付ける。これにより、携帯端末登録装置26は、携帯端末15を利用してホール会員サービスを享受できるように携帯端末15の登録を行う。なお、ホール会員カード101を用いたログイン遊技中に上記の遊技情報表示装置3のNFCリーダ345に携帯端末15を近接させて端末IDを読み取らせることで、携帯端末15を登録することも可能である。
(情報管理装置)
情報管理装置23は、サーバ装置100との間で送受信する情報のほか、携帯端末15に向けて送信する情報等を管理する装置である。遊技情報表示システム1における情報管理装置23は、遊技情報表示装置3と通信可能に接続されるサーバの一例をなしている。情報管理装置23は、演算処理を実行するCPUを中心とした制御機能、ハードディスクドライブ、ROM、RAM等を利用する記憶機能、及び各種信号あるいは情報を送受信する通信機能等を有する装置本体を備えている。
情報管理装置23は、例えばハードディスクドライブから読み出したソフトウェアプログラムをCPUが実行等することにより、以下の手段としての機能を実現している。
(1)情報送受信手段:営業管理装置20が記憶する遊技機2の稼動データなどをサーバ装置100との間で送受信する手段。情報管理装置23が、場内システム11がサーバ装置100との間で情報のやり取りを行うための窓口となっている。
(2)登録情報送信手段:ホール会員登録が行われたとき、サーバ装置100に向けて登録情報を送信する手段。
遊技情報表示システム1では、各種のサービスを提供するために様々なデータが記憶、管理されている。以下の各データのうち(1)〜(3)は各遊技場の営業管理装置20が管理するデータであり、(4)〜(7)はサーバ装置100が管理するデータである。
(1)遊技機毎の稼動データ
場内に設置された各遊技機2の稼動データであり、図4は、スロットマシン22の稼動データの例示である。営業管理装置20は、遊技機2の識別情報である台番を対応付けて、メダルの投入枚数、払出枚数、ゲーム回数、BB回数、RB回数等の稼動データを記憶している。なお、営業管理装置20が管理する稼動データは、例えば10分等の所定時間が経過する毎に、情報管理装置23を介してサーバ装置100に対して送信される。
(2)ホール会員マスタデータ
遊技場に登録済みのホール会員を管理するための図5に例示のデータであり、営業管理装置20は、ホール会員IDを対応付けて、アプリケーションを利用するためのアカウントID、アプリケーションをダウンロードした携帯端末15の端末ID、氏名や年齢や性別等の個人情報を管理している。なお、ホール会員マスタデータは、アプリケーションを利用してホール会員登録したか否かによらず全てのホール会員を網羅している。アカウントIDについては、アプリケーションをダウンロードしてホール会員登録したアプリ会員でもある遊技者についてのみ登録される。
(3)ホール会員個別遊技データ
遊技場に登録済みのホール会員の個別遊技データであり、図6は、ホール会員ID「12345678」のホール会員の稼動データを例示している。同図のホール会員個別遊技データでは、ホール会員による上記のログイン遊技の履歴である遊技レコードが遊技機2毎に管理され、各遊技レコードでは、遊技機2の台番、遊技開始時刻、遊技終了時刻、ゲーム回数、BB回数等が管理されている。ホール会員によるログイン遊技は、貸出装置4によるホール会員カード101の受付あるいは携帯端末15を用いたホール会員IDの認証、遊技情報表示装置3による携帯端末15を用いたホール会員IDの認証等による遊技ログインに応じて特定される。「遊技開始」の項目には、ホール会員ID認証時の時刻が記録される。「遊技終了」の項目には、ホール会員カード101の排出時、貸出装置4の図示しないログアウトボタンのタッチ操作時、端末IDの再読取時等、の時刻が記録される。
(4)アプリ会員データ
アプリケーションをダウンロードして登録を済ませたアプリ会員のデータであり、サーバ装置100は、図7に例示する通り、アプリ会員の識別情報であるアカウントIDを対応付けて、メールアドレス、パスワード、携帯端末15の端末IDのほか、氏名、年齢等の個人情報、遊技場毎のホール会員IDを記憶し管理している。遊技場毎のホール会員IDは、遊技場の識別情報である遊技場IDを対応付けて100店舗分まで対応可能である。サーバ装置100では、遊技場ID及びホール会員IDの記憶領域が100データ分(Data1〜Data100)用意されている。
(5)遊技場毎のホール情報
ホール情報には、遊技場に設置された各遊技機2の稼動データのほか、遊技場の施設情報や、遊技場の営業情報が含まれる。ホール情報は、各遊技場を特定するための識別情報である遊技場IDを対応付けて管理され、遊技場IDを利用すれば、特定の遊技場のホール情報を参照可能である。施設情報には、遊技場の住所、電話番号、交通アクセスの情報、営業時間、遊技場が提供するインターネットサイトのアドレス等の情報が含まれる。営業情報には、遊技場に設置された遊技機2の機種内訳、営業時間やイベント営業等の営業案内情報、駐車場や無線LAN環境の有無やアメニティ等の設備情報など、遊技場に関する様々な情報が含まれる。
(6)アプリ会員のマイデータ(個人データ)
アプリケーションに登録済みのアプリ会員の遊技による個別の稼動データであるマイデータ。ホール情報としてサーバ装置100が記憶する遊技機2毎の稼動データのうち、遊技情報表示装置3が送信する上記の個人データ特定情報により特定される一部の稼動データがマイデータとして記憶、管理されている。
(7)最終データ通知リスト
最終データ通知リスト(図8)はアプリ会員が設定した最終データPUSH通知のリストである。最終データ通知リストは、最終データPUSH通知を設定したアプリ会員を特定するための情報、最終データPUSH通知の対象の遊技機2を特定する情報、及び通知情報、を含むリストである。アプリ会員を特定する情報としては、アプリケーションのアカウントID、アプリ会員の携帯端末15の端末IDがある。遊技機2を特定する情報としては、その遊技機2が設置された遊技場の識別番号である遊技場ID、通知対象の遊技機2の識別番号である台番がある。通知情報には台データと個人データ(マイデータ)がある。台データは、対応する遊技機2の稼動データである。個人データ(マイデータ)は、台データに係る稼動データのうち、対応する遊技機2の遊技による一部の稼動データである。
次に、遊技情報表示システム1が提供するサービスを利用する手順について説明する。以下、(1)アプリケーションのダウンロード・アプリ会員登録、(2)事前個人情報登録、(3)アプリケーションで提供されるサービス、について順番に説明する。
(1)アプリケーションのダウンロード・アプリ会員登録
遊技情報表示システム1が提供するサービスを利用するに当たっては、予め運営会社のサイトにアクセスし、アプリケーションを携帯端末15にダウンロードしてインストールする必要がある。
アプリケーションを起動した携帯端末15の表示画面150には、図9(a)に例示するログイン画面が表示される。ログイン画面には、アプリケーションを利用するための新規会員登録ボタン151、ログインボタン153、スキップボタン155が配置されている。新規会員登録ボタン151は、アプリケーションの利用に必要なアプリ会員登録を開始するためのボタンである。ログインボタン153は、アプリ会員登録済みの利用者が、登録済みのアカウントID及びパスワードを入力してログインするためのボタンである。スキップボタン155は、アプリ会員登録をスキップするためのボタンである。アプリ会員未登録の利用者は、このスキップボタン155を操作すれば、アプリケーションが提供するサービスの一部を利用可能である。
なお、アプリ会員登録の際の入力項目としては以下の各項目が設定されている。
(A)必須項目
アプリケーションを起動するためのアカウントID、及びパスワード。
(B)任意項目
氏名、生年月日、性別、住所、暗証番号等の個人情報。
(B)任意項目の個人情報のうち、氏名、生年月日、性別、住所等は、各遊技場でのホール会員登録に必要な項目であり、これらの項目が入力済みであれば、携帯端末15を利用して簡単にホール会員登録が可能である。
なお、暗証番号は、遊技者が獲得した玉(メダル)を遊技場側に貯玉として預け入れ、後で引き出して再遊技を可能とする再プレイサービスを利用するために必要となる入力項目である。上記の入力事項については、アプリ会員登録時に入力可能であると共に、アプリケーションのダウンロード後であればいつでも入力あるいは変更等が可能である。
(2)事前個人情報登録
事前個人情報登録は、携帯端末15を利用して遊技場でのホール会員登録を簡単に済ませるための登録である。上記のアプリ会員登録時の入力項目のうち、暗証番号を除く前記(B)任意項目の各項目の情報が、ホール会員登録に必要な個人情報となる。携帯端末15は、アプリケーションに含まれる上記の個人情報登録プログラムの実行により遊技者が入力した個人情報を記憶し、事前登録する。
個人情報を事前登録済みであれば、携帯端末15が表示するトップメニュー画面(図9(b))上での「QRコード(R)」メニュー156F等の操作に応じて、登録済みの個人情報を表す二次元コードである事前登録情報を表示画面150に表示出力できる。
いずれかの遊技場でのホール会員登録を希望する利用者は、個人情報を表す事前登録情報を表示中の携帯端末15の表示画面150(図示略)を携帯端末登録装置26の読取スキャナ262にかざすだけで良い。携帯端末登録装置26は、携帯端末15が表示する事前登録情報から個人情報を読み取ると、未登録のホール会員カード101にホール会員IDを書き込むと共にそのホール会員IDを対応付けた上で読み取った個人情報を営業管理装置20に送信する。
ホール会員情報サーバとしての営業管理装置20は、受信した個人情報に含まれるアカウントID及び個人情報を、ホール会員IDと対応付けて記憶しホール会員登録を実行する。営業管理装置20は、ホール会員ID及びアカウントIDと共にホール会員登録が完了した旨をサーバ装置100に通知し、携帯端末登録装置26には登録完了を表す信号を返信する。通知を受けたサーバ装置100は、少なくとも、アカウントID、個人情報、ホール会員IDの3つを対応付けて記憶し、遊技者を管理する。携帯端末登録装置26は、登録完了を表す信号の受信に応じて、ホール会員IDを記録したホール会員カード101を発行する。
以上のようなホール会員登録は、複数の遊技場において、遊技場毎に個別に実施可能である。サーバ装置100では、図7のアプリ会員データに例示した通り、ホール会員登録済みの遊技場が増える毎に遊技場ID及びホール会員IDの組み合わせが100個を上限として追加される。なお、この事前個人情報登録を利用しない場合は、従来通り、各遊技場で所定のホール会員申込用紙に必要事項を記入して遊技場に提出することでホール会員登録を行うことが可能である。この場合には、申込用紙に記入された事項を遊技場従業員が読み取りながら営業管理装置20に手入力してホール会員登録を実行し、ホール会員カード101を手作業で発行する。
(3)アプリケーションで提供されるサービス
アプリケーションにログインすると、携帯端末15の表示画面150が図9(b)のトップメニュー画面に切り換わる。トップメニュー画面では、提供する以下の各サービスに対応するメニューボタンが配置されている。
「機種情報」メニュー156Aは、遊技機2の機種に関する様々な情報(スペック、遊び方等)を表示するメニューである。「機種情報」メニュー156Aを選択すれば、任意に選択した機種の遊技性、スペック、遊び方などの情報を携帯端末15の表示画面150に表示して遊技者に閲覧させる遊技情報閲覧サービスを利用できる。
「ホール情報」メニュー156Bは、各遊技場に関する情報(住所、営業時間、設置機種等)を表示するメニューである。この「ホール情報」メニュー156Bを選択すれば、任意に選択した遊技場の営業案内や設置された遊技機2の稼動データ等を遊技者に閲覧させる遊技情報閲覧サービスを利用できる。なお、選択した遊技場でのホール会員登録が未登録の場合には、ホール情報の表示に先だって、ホール会員登録を促す勧誘情報が表示される。また、「ホール情報」メニュー156Bが選択された場合には、携帯端末15のGPS機能と連動し、近隣の遊技場を表示画面150上で案内するためのマップ画面等への切換表示も可能となっている。
「みんなの遊技広場」メニュー156Cは、アプリケーション利用者が投稿した口コミ情報を表示するメニューである。「みんなの遊技広場」メニュー156Cを選択すれば、アプリ会員である遊技者間のコミュニケーションを可能とするSNSサービスを利用できる。SNSサービスとしては、メール交換サービスや、メッセージ発信サービス等がある。
「動画」メニュー156Dは、無料の動画コンテンツを視聴するメニューである。
「収支帳」メニュー156Eは、遊技者自身が遊技の収支を入力し、管理するメニューである。
「QRコード(R)」メニュー156Fは、二次元コードの取扱いに関するメニューである。取扱いとしては、上記のように事前登録済みの個人情報を表す二次元コードを表示画面150に表示させる取扱いや、二次元コードを内蔵する撮像カメラで撮影して情報を読み取る取扱い等がある。「QRコード(R)」メニュー156Fを操作すると、二次元コードの表示あるいは撮影を指定するための図示しない選択画面に切り替わる。この選択画面で二次元コードを表示させる操作が個人情報出力操作に相当しており、特定の遊技場でホール会員登録を行うときに必要となる。
「その他」メニュー156Gは、個人情報の登録など、各種の設定に関する操作を行うためのメニューである。
「WiFi接続」メニュー156Hは、携帯端末15を遊技場内の無線通信回線であるWiFiネットワークに通信可能に接続するWiFi接続サービスを利用するためのメニューである。詳しくは下記の(3−1)WiFi接続サービスとして後述するが、初回の設定後は、アプリケーションを起動するだけでWiFiネットワークに自動接続される。
「スマホデータ表示」メニュー156Kは、WiFi接続が確立している状態で、携帯端末15の表示画面150上に稼動データを表示させる後述のスマホデータ表示サービスを利用するためのメニューである。スマホデータ表示サービスを利用すれば、遊技者が所持する携帯端末15を利用し、遊技場内の遊技機2の稼動データの閲覧が可能になる。
次に、遊技情報表示システム1が(3)アプリケーションで提供するサービスのうち、上記の(3−1)WiFi接続サービス、(3−2)マイデータの記録サービス、(3−3)最終データPUSH通知の設定サービス、(3−4)最終データPUSH通知サービス、について図を参照しながら詳しく説明する。
これらのサービスのうち(3−2)マイデータの記録サービス、及び(3−3)最終データPUSH通知の設定サービスについては、遊技情報表示装置3、携帯端末15及びサーバ装置100の協調動作により提供されるサービスとなっている。これら2種類のサービスについては、遊技情報表示装置3及びサーバ装置100の動作説明を交えてサービスの内容を説明する。
(3−1)WiFi接続サービス
各遊技場でWiFi接続サービスを初めて利用する際には、図9(b)のトップメニュー画面において「WiFi接続」メニュー156Hを選択し、携帯端末15をWiFiネットワークに接続するための操作を実行する必要がある。
「WiFi接続」メニュー156Hを選択すると、図10(a)の接続画面に切り替わる。この接続画面に配置された接続ボタン157Aを操作すれば、図10(b)の接続完了画面への切替表示と共にWiFiネットワーク(無線通信回線)への接続が確立する。なお、各遊技場でこのような初回接続を実行すれば、その後、アプリケーションの起動と共にWiFi接続が自動的に行われる自動接続設定が遊技場毎に個別に有効になる。
(3−2)マイデータの記録サービス
マイデータをサーバ装置100に記録させるサービスを利用するためには、遊技情報表示装置3の操作が必要となる。遊技情報表示装置3のメニューボタン347を押下して図示しないメニューを表示させ、そのメニューから「記録開始」をタッチするとマイデータの記録及び表示を開始できる。
記録を終了する際には、同様のメニューから「記録終了」をタッチする。「記録終了」をタッチすると、図11のように二次元コードが画面330に表示される。携帯端末15で、その二次元コードを撮影してコード情報を読み込んでサイトにアクセスすれば、マイデータをサーバ装置100に記録できる。なお、「記録終了」のタッチ操作が行なわれたとき、遊技情報表示装置3は、「記録開始」及び「記録終了」へのタッチ操作が行われた時点の情報に遊技場ID及び台番等を対応付けた個人データ特定情報をサーバ装置100に送信する。
図11の二次元コードには以下の情報が含まれている。
・マイデータ有無(マイデータなし:0、マイデータあり:1)
・遊技場ID(遊技場を識別する5〜8桁のコード)
・台番号
・日時(マイデータのログイン日時、ログアウト日時、マイデータなしのときは操作日時)
・端末ID(端末IDを読み取った場合のみ)
図11に例示の二次元コードを読み取ってサーバ装置100にアクセスすると、遊技情報表示装置3が送信した上記の個人データ特定情報と携帯端末15の端末IDとがサーバ装置100側で対応付けられる。サーバ装置100は、この個人データ特定情報により特定される稼動データを、この端末IDに対応するアプリ会員のマイデータとして記録する。
(3−3)最終データPUSH通知の設定サービス
遊技情報表示装置3が表示するメニューで「記録終了」がタッチされた時刻が閉店時刻よりも30分以上前である場合には、図11の二次元コードの読み取りに応じて図12のPUSH通知設定確認画面が表示される。このPUSH通知設定確認画面は、閉店時の稼動データである最終データの通知(最終データPUSH通知)を受けるか否かの確認画面である。このPUSH通知設定確認画面で遊技者が「受け取る」(通知)を選択すれば、サイトへのアクセスの際、サーバ装置100に最終データPUSH通知を設定できる。
なお、マイデータの記録サービスを経由することなく、最終データPUSH通知の設定サービスを利用することも可能である。メニューボタン347の操作に応じて遊技情報表示装置3が表示する図示しないメニューの中から「最終データ通知」(図示略)を選択すれば、図13のように二次元コードを画面330に表示できる。この二次元コードを携帯端末15で撮影して記録された情報を読み込みサイトにアクセスすれば、最終データPUSH通知をサーバ装置100に設定できる。
(3−4)最終データPUSH通知サービス
例えば23:00などの所定の時期(所定の時刻)になったとき、携帯端末15は、最終データPUSH通知の対象となった遊技機2の最終データをサーバ装置100に要求する。サーバ装置100は、図8の最終データ通知リストと照合し、端末ID、遊技場ID、台番など該当する設定データが有れば、対象の遊技機2の最終データを携帯端末15に返信する。携帯端末15は、最終データを受信すると、図14に例示する最終データPUSH通知画面を表示画面150にポップアップ表示させる。携帯端末15は、最終データPUSH通知画面内のOKボタンのタッチ操作を条件に図15の最終データ表示画面を生成して切替表示する。
図15に例示する最終データ表示画面は、対応する遊技機2についてマイデータが記録されている場合の最終データの表示例である。この最終データ表示画面では、マイデータに対応する遊技期間の後、大当たりに要した図柄変動回数や最終的な差玉のテキスト表示のほか、スランプグラフ、大当たり履歴などの稼動データを含む最終データが表示される。この最終データにおいて、マイデータは、スランプグラフ中のハッチングによる強調領域(図参照。)、あるいは大当たり履歴中の色分け等により強調された枠(図示略)により識別可能に表示される。
このように稼動データ受信手段としての携帯端末15が受信した最終データ(稼動データ)の中に、個人データ受信手段としての携帯端末15が受信したマイデータ(個人データ)が含まれている場合には、稼動データ表示手段としての携帯端末15が最終データを表示している状態において、端末個人データ表示手段としての携帯端末15がこの最終データの一部をマイデータとして区別して表示する。一方、マイデータの記録がなかった場合については、マイデータの表示がない点を除いて図15と同様の最終データ表示画面が表示される。
以上のように、本例の遊技情報表示システム1は、営業終了後に特定の遊技機2の稼動データを遊技者の携帯端末15で表示可能なシステムである。例えば、自分が営業途中で遊技を終了する際に、最終データの通知対象として遊技を行った遊技機2を設定すれば、閉店後の所定時刻となったときにその遊技機2の最終データをサーバ装置100から自動的に受信して携帯端末15に表示させることができる。また、最終データに含まれるマイデータを併せて表示させることも可能である。
この遊技情報表示システム1が導入された遊技場においては、遊技者はいちいち面倒な操作をすることなく容易に特定の遊技機2の最終データを確認できるので、非常に便利である。
遊技情報表示システム1では、遊技情報表示装置3が遊技者の操作に応じて少なくとも遊技場ID及び台番を含む設定情報を出力する。携帯端末15は、この設定情報を取得すると共に、この設定情報により特定される遊技機2の最終データをサーバ装置100から受信して表示可能である。このように遊技情報表示システム1では、遊技情報表示装置3が出力する設定情報を携帯端末15で取得し、容易にサーバ装置100に設定できる。これにより携帯端末15で特定の遊技機2の最終データを確認できるようになり、簡単かつ手軽で非常に便利である。
遊技情報表示装置3は、遊技者の操作により指定された期間の稼動データを遊技者の個人データであるマイデータとして表示すると共に、このマイデータを特定する個人データ特定情報をサーバ装置100へ送信する。サーバ装置100は、この個人データ特定情報に基づいて各遊技者のマイデータを記録し、アプリ会員である遊技者が所持する携帯端末15へのマイデータの送信を可能としている。携帯端末15は、サーバ装置100にアクセスすることでマイデータを受信でき、表示画面150に表示可能である。
このように遊技情報表示システム1では、マイデータと共に遊技機2の最終データを、遊技者が自分の携帯端末15で確認できる。これにより、遊技者が自己の遊技結果であるマイデータを分析する際、遊技機2の最終データも合わせて分析できるようになり、遊技終了のタイミングなど自分の遊技判断・遊技行動が妥当であったのか否かについての客観的な判断が容易になっている。
携帯端末15は、最終データPUSH通知で受信した最終データの中にマイデータが含まれている場合には、最終データの一部をマイデータとして識別可能に表示する。最終データの一部をマイデータとして識別可能に表示すれば、例えばスランプグラフの中で自分の遊技期間の把握が容易になり、遊技終了の判断等が適切だったか否か等の検討が一層容易になる。
本例の構成に代えて、あるいは加えて以下のような構成を採用することも良い。また、以下の各構成を適宜組み合わせて採用することも良い。
携帯端末15のアプリ側で最終データ表示画面(図15)を作成するようにしたが、サーバ装置100側でこの画面を生成し、携帯端末15がこの画面を受信するようにしてもよい。
設定時刻となったときに携帯端末15のアプリ側で最終データPUSH通知(図14)を行うようにしたが、サーバ装置100側から携帯端末15に対して最終データPUSH通知を送信するようにしてもよい。
携帯端末15で最終データ表示画面を表示する際、マイデータが存在する場合はマイデータと最終データとを一画面で一緒に表示するようにしたが、別々に表示してもよい。
なお、特定の遊技機2の稼動データを携帯端末15に通知させる所定の時期として、本例では遊技場の営業が終了する23時を例示したが、例えば遊技者が遊技を終了した後の1時間後や2時間後を所定の時期に設定しても良い。この場合には、仮に1時間あるいは2時間粘って遊技していればどのような結果となったか、遊技者が仮想の遊技結果を把握できるようになる。
最終データ表示画面の表示に当って携帯端末15がサーバ装置100に対して最終データを要求するようにしたが、携帯端末15からの要求を待つことなくサーバ装置100が最終データ通知リスト(図8)に従って対応する携帯端末15へ最終データを送信するように構成しても良い。
携帯端末15は、予め所定のアプリケーションをダウンロードし、そのアプリケーションを実行することにより、通信接続手段をなすWiFiルータ202による無線通信の接続が確立可能となる。無線通信に接続するためにダウンロードしたアプリケーションプログラムに、稼動データを閲覧するための各種のプログラムを組み込んでおくことも良い。この場合には、無線通信への接続が確立した時点で直ちに稼動データの閲覧が可能になり、稼動データの閲覧を促すことができる。
本例では、遊技情報サーバとしての機能と、アプリケーションサーバとしての機能、アカウントサーバとしての機能と、をサーバ装置100で実現しているが、各機能を別々の装置で実現しても良く、それらの装置を別々の場所に設置することもできる。
遊技情報表示装置3を遊技機2の上方に設置したが、遊技機2の側方に設置してもよい。また、本例では、従業員を呼び出す機能を備える遊技情報表示装置3を例示したが、呼出表示装置を別体で構成しても良い。あるいは遊技情報表示装置3と貸出装置4とを一体的に構成することも良い。また、営業管理装置20と情報管理装置23とを1つの管理装置で実現してもよい。
以上、実施例のごとく本発明の具体例を詳細に説明したが、これらの具体例は、特許請求の範囲に包含される技術の一例を開示しているにすぎない。言うまでもなく、具体例の構成や数値等によって、特許請求の範囲が限定的に解釈されるべきではない。特許請求の範囲は、公知技術や当業者の知識等を利用して前記具体例を多様に変形、変更あるいは適宜組み合わせた技術を包含している。
1 遊技情報表示システム
100 サーバ装置(配信手段、遊技者情報記憶手段、ホール情報記憶手段、個人データ記憶手段、個人データ送信手段、機種情報記憶手段、アカウント認証手段)
11 場内システム
15 携帯端末(端末装置、個人情報登録手段、取得手段、稼動データ受信手段、個人データ受信手段、稼動データ表示手段、端末個人データ表示手段、表示手段)
2 遊技機
20 営業管理装置(遊技場管理装置、稼動データ生成手段、稼動データ記憶手段、会員情報記憶手段、遊技者ID取得手段、遊技価値記憶手段)
201 サービス用ネットワーク
202 WiFiルータ(通信接続手段)
23 情報管理装置(情報送受信手段、登録情報送信手段)
26 携帯端末登録装置
29 中継装置
3 遊技情報表示装置(出力手段、場内個人データ表示手段、個人データ特定情報送信手段)
4 貸出装置

Claims (3)

  1. 各遊技場に設けられ、遊技場内に設置された各遊技機の稼動データを収集して記憶する遊技場管理装置と、
    各遊技機にそれぞれ対応して設けられ、当該遊技機の稼動データを表示可能な遊技情報表示装置と、
    各遊技場に設けられた遊技場管理装置から前記稼動データを収集して記憶するサーバ装置と、
    遊技者が所持し、前記サーバ装置から前記稼動データを受信して表示可能な端末装置と、を備えた遊技情報表示システムにおいて、
    前記遊技情報表示装置は、
    遊技者による操作に応じて、少なくとも当該遊技場の識別情報及び遊技機の識別情報を含む設定情報を出力する出力手段を備え、
    前記端末装置は、
    前記出力手段が出力した設定情報を取得する取得手段と、
    予め設定された時期に、前記設定情報により特定される遊技機の稼動データを前記サーバ装置から受信する稼動データ受信手段と、
    この稼動データ受信手段が受信した稼動データを表示する稼動データ表示手段と、を備えたことを特徴とする遊技情報表示システム。
  2. 前記遊技情報表示装置は、
    遊技者の操作により指定された期間の稼動データを当該遊技者の個人データとして表示する場内個人データ表示手段と、
    前記個人データを特定するための個人データ特定情報を前記サーバ装置へ送信する個人データ特定情報送信手段と、を備え、
    前記サーバ装置は、
    前記個人データ特定情報に基づいて各遊技者の個人データを記憶する個人データ記憶手段と、
    前記個人データ記憶手段が記憶している個人データを前記端末装置へ送信する個人データ送信手段と、を備え、
    前記端末装置は、
    前記個人データ送信手段から送信される個人データを受信する個人データ受信手段と、
    この個人データ受信手段が受信した個人データを表示する端末個人データ表示手段と、を備えたことを特徴とする請求項1に記載の遊技情報表示システム。
  3. 前記稼動データ受信手段が受信した稼動データの中に、前記個人データ受信手段が受信した個人データが含まれる場合には、前記稼動データ表示手段が稼動データを表示している状態において、前記端末個人データ表示手段が当該稼動データの一部を前記個人データとして表示することを特徴とする請求項2に記載の遊技情報表示システム。
JP2016220502A 2016-11-11 2016-11-11 遊技情報表示システム Active JP6778587B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016220502A JP6778587B2 (ja) 2016-11-11 2016-11-11 遊技情報表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016220502A JP6778587B2 (ja) 2016-11-11 2016-11-11 遊技情報表示システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018075289A true JP2018075289A (ja) 2018-05-17
JP6778587B2 JP6778587B2 (ja) 2020-11-04

Family

ID=62149722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016220502A Active JP6778587B2 (ja) 2016-11-11 2016-11-11 遊技情報表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6778587B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021019694A (ja) * 2019-07-25 2021-02-18 メイワ情報システム株式会社 遊技場における携帯端末充電システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011092238A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 First Plan:Kk 遊技台情報配信システム
JP2015213562A (ja) * 2014-05-08 2015-12-03 株式会社三共 遊技用装置
JP2016112324A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 株式会社三共 情報表示装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011092238A (ja) * 2009-10-27 2011-05-12 First Plan:Kk 遊技台情報配信システム
JP2015213562A (ja) * 2014-05-08 2015-12-03 株式会社三共 遊技用装置
JP2016112324A (ja) * 2014-12-17 2016-06-23 株式会社三共 情報表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021019694A (ja) * 2019-07-25 2021-02-18 メイワ情報システム株式会社 遊技場における携帯端末充電システム
JP7357874B2 (ja) 2019-07-25 2023-10-10 メイワ情報システム株式会社 遊技場における携帯端末充電システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6778587B2 (ja) 2020-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6754303B2 (ja) 遊技情報管理システム
JP2017113052A (ja) 遊技場用システム
JP6742199B2 (ja) 遊技情報表示システム
JP6061485B2 (ja) 遊技場用システム
JP2017127680A (ja) 遊技機
JP6739994B2 (ja) 遊技場用システム
JP6778587B2 (ja) 遊技情報表示システム
JP6502675B2 (ja) 遊技場用システム
JP6486729B2 (ja) 遊技情報表示システム
JP6884612B2 (ja) 遊技場用システム
JP6412800B2 (ja) 遊技場用システム
JP6209017B2 (ja) 遊技情報提供システム
JP6909058B2 (ja) 遊技場用管理システム
JP2019004929A (ja) 遊技場用システム
JP6742198B2 (ja) 遊技情報表示システム
JP5854901B2 (ja) 遊技情報表示システム
JP6209018B2 (ja) 遊技情報提供システム
JP6935250B2 (ja) 遊技情報表示システム
JP2015054050A (ja) 遊技機
JP2014033748A (ja) 遊技場用システム
JP6982524B2 (ja) 遊技場用管理システム
JP6502676B2 (ja) 遊技場用システム
JP6518166B2 (ja) 遊技情報表示システム
JP2021153723A (ja) 遊技場用システム
JP2017099427A (ja) 遊技場用システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200529

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200709

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6778587

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250