JP2018073637A - 加熱装置 - Google Patents

加熱装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018073637A
JP2018073637A JP2016212349A JP2016212349A JP2018073637A JP 2018073637 A JP2018073637 A JP 2018073637A JP 2016212349 A JP2016212349 A JP 2016212349A JP 2016212349 A JP2016212349 A JP 2016212349A JP 2018073637 A JP2018073637 A JP 2018073637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
support
cylindrical support
base
side flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016212349A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6704836B2 (ja
Inventor
典昭 徳正
Noriaki Norimasa
典昭 徳正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP2016212349A priority Critical patent/JP6704836B2/ja
Priority to US15/793,268 priority patent/US10957562B2/en
Publication of JP2018073637A publication Critical patent/JP2018073637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6704836B2 publication Critical patent/JP6704836B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67103Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B25/00Annealing glass products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67098Apparatus for thermal treatment
    • H01L21/67109Apparatus for thermal treatment mainly by convection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68785Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the mechanical construction of the susceptor, stage or support
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/22Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/20Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater
    • H05B3/22Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible
    • H05B3/28Heating elements having extended surface area substantially in a two-dimensional plane, e.g. plate-heater non-flexible heating conductor embedded in insulating material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0077Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for tempering, e.g. with cooling or heating circuits for temperature control of elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/324Thermal treatment for modifying the properties of semiconductor bodies, e.g. annealing, sintering

Abstract

【課題】発熱抵抗体4の数を増加させることなく、基体2の中央部と外側部とで加熱温度の差を設けることができる加熱装置1を提供する。
【解決手段】ウェハWが載置される載置面2a及び載置面2aとは反対の裏面2bを有する基体2と、基体2に埋設される発熱抵抗体4と、基体2の裏面2bに接続された一方の端面3a及び一方の端面3aとは反対の他方の端面3bを有する筒状支持体3と、筒状支持体3の他方の端面3bから一方の端面3aに向かう方向に延びる部分を含んで筒状支持体3の周壁内に形成された支持体側流路5と、を備え、支持体側流路5は、筒状支持体3の外周面3cよりも内側で開口する開口部6を備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、例えば、半導体素子製造用のウェハまたはガラス基板等の基板を加熱する加熱装置に関する。
従来、半導体素子製造用のウェハを載置する載置面の温度を制御すべく、発熱抵抗体がセラミックス焼結体からなる基体に埋設された加熱装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2014−175491号公報
従来の加熱装置では、基体の載置面に載置する基板によっては、中央部と外側部とで温度差をつけたい場合がある。基体の中央部と外側部とで温度差をつける場合、複数の発熱抵抗体を設けることが考えられるが、加熱装置の小型化が進む中、基板を支持する筒状支持体内に挿通可能な配線の量には限界があり、複数の発熱抵抗体を設けることは困難であった。
本発明は、以上の点に鑑み、発熱抵抗体の数を増加させることなく、基体の載置面の中央部と外側部とで温度差を調整することができる加熱装置を提供することを目的とする。
[1]上記目的を達成するため、本発明は、
基板が載置される載置面及び前記載置面とは反対の裏面を有する基体と、
前記基体に埋設される発熱抵抗体と、
前記基体の前記裏面に接続された一方の端面及び前記一方の端面とは反対の他方の端面を有する筒状支持体と、
前記筒状支持体の他方の端面から前記一方の端面に向かう方向に延びる部分を含んで前記筒状支持体の周壁内に形成された支持体側流路と、
を備え、
少なくとも前記支持体側流路を含む流路は、前記筒状支持体の外周面よりも内側で開口し、前記筒状支持体の内周面と前記基体の裏面とが画成する空間と連通する開口部を備えることを特徴とする。
本発明によれば、開口部を介した支持体側流路を通過する流体によって、基体の裏面中央部を冷却することができる。これにより、発熱抵抗体の数を増加させることなく、また、発熱抵抗体の出力の調整に頼らずとも中央部と外側部とで加熱温度の差を設けることができる。
[2]また、本発明においては、前記開口部を、少なくとも前記筒状支持体の内周面に形成することができる。開口部を筒状支持体の内周面に設けることにより、開口部を基体に設ける場合と比較して、筒状支持体の設計変更のみで既存の加熱装置に適用可能となる。このため、本発明の加熱装置を容易に製造することが可能となる。
[3]また、本発明においては、前記支持体側流路は、前記筒状支持体の周方向に延びる周方向流路を備え、前記開口部は、前記周方向流路と連通させて複数設けられていることが好ましい。かかる構成によれば、基体の裏面中央部を万遍なく冷却することができる。
[4]また、本発明においては、前記基体の裏面には、前記支持体側流路と連通し、且つ前記筒状支持体の径方向中央側に延びる溝部が形成され、前記溝部により形成される前記流路の部分が前記開口部を備えるように構成することもできる。
本発明によれば、溝部を形成することにより、支持体側流路を流れる流体と接触する基体の面積をより大きくすることができ、基体中央部の冷却効果を高めることができる。
[5]また、本発明においては、支持体側流路に流体を供給する、又は前記支持体側流路から流体を吸引する流体制御部を備えることが好ましい。かかる構成によれば、支持体側流路に流体を供給し、又は流体を吸引することができる。
本発明の第1実施形態の加熱装置を示す断面図。 第1実施形態の筒状支持体を示す底面図。 本発明の第2実施形態の加熱装置を示す断面図。 本発明の第3実施形態の加熱装置を示す断面図。 第3実施形態の加熱装置を示す斜視図。
[第1実施形態]
図を参照して、本発明の第1実施形態の加熱装置を説明する。図1に示すように、第1実施形態の加熱装置1は、基体2と、筒状支持体3とを備える。基体2は、基板としてのウェハWが載置される載置面2aと、載置面2aとは反対の裏面2bとを備える。筒状支持体3は、一方の端面3aと他方の端面3bと平滑な外周面3cとを有する円筒形状で構成されている。なお、筒状支持体3を角筒形状としてもよい。
筒状支持体3は中空に形成されており、一方の端面3aと他方の端面3bには開口端8,9が夫々設けられている。筒状支持体3の両端部には、全周に亘って径方向外方へ広がるフランジ3d,3eが夫々設けられている。なお、フランジ3d,3eは、必ずしも全周に亘って設けられていなくてもよい。筒状支持体3の一方の端面3aに設けられた開口端8が、基体2の裏面2bに接続される。
基体2には、発熱抵抗体4が埋設されている。発熱抵抗体4には、発熱抵抗体4に対して電力を供給するための配線10が筒状支持体3を通して接続されている。
筒状支持体3の周壁内には、他方の端面3bから一方の端面3aに向かう方向に沿って延びる1つの支持体側流路5が形成されている。なお、支持体側流路5を複数設けてもよい。図2は筒状支持体3を他方の端面3b側から見た底面図である。筒状支持体3の内周面には、基体2の裏面2b及び筒状支持体3の内周面で画成される空間と支持体側流路5とを連通させる開口部6が設けられている。また、開口部6は、一方の端面3aの近傍に配置されている。従って、開口部6は筒状支持体3の外周面3cよりも内側で開口していることとなる。
支持体側流路5には、流体制御部Pが接続されている。この流体制御部Pによって、支持体側流路5に流体(ガス)が供給され、又は支持体側流路5を介して筒状支持体3内の流体(ガス)が吸引される。
流体制御部Pには、例えば、支持体側流路5に接続される上流側配管に圧力制御バルブ及び圧力計を設け、この圧力計の値を圧力制御バルブにフィードバックして流体(ガス)の圧力を制御する構成を採用することができる。
第1実施形態の加熱装置1によれば、筒状支持体3の周壁内に形成された支持体側流路5と、開口部6とを介して流体(ガス)を流すことにより、筒状支持体3の直上に位置する基体2の裏面2bの中央部だけを冷却することができる。従って、新たに別の発熱抵抗体を増加させることなく、また発熱抵抗体4の出力調整に頼らずとも基体2の載置面2aの中央部と外側部とで供給又は吸引する流体(ガス)の量を調整することにより温度差を調整することができる。
また、筒状支持体3の内周面で画成された空間には発熱抵抗体4に電力を供給する配線10が挿通されており、流体によって配線10を冷却することができるため、基体2の中央部を効率よく冷却することができる。
また、開口部6を筒状支持体3の内周面に設けることにより、開口部6を基体2に設ける場合と比較して、筒状支持体3の設計変更のみで既存の加熱装置に本発明を適用可能となる。このため、加熱装置1を容易に製造することが可能となる。
なお、開口部6は一方の端面3aの近傍に限らず、一方の端面3aにも開口するように形成してもよい。このように開口部6を形成しても基体2の裏面2bの中央部を適切に冷却することができる。
また、支持体側流路5は、流体の供給口又は吸引口が他方の端面3bに開口しているものを説明したが、支持体側流路5の流体の供給口又は吸引口は、筒状支持体3の外周面3cやフランジ3eの外周面、筒状支持体3の内周面に開口していてもよい。
[第2実施形態]
図3を参照して、本発明の第2実施形態の加熱装置1を説明する。なお、第1実施形態と同一の構成については同一の符号を付して説明を省略する。第2実施形態の加熱装置1は、その基体2の裏面2bに溝部11が設けられている点で第1実施形態のものと構成が相違する。
この溝部11は、支持体側流路5に連通している。また、溝部11は、筒状支持体3の内周面よりも径方向内方まで延びている。そして、溝部11の筒状支持体3の内周面で画成された空間に露出する部分が第2実施形態における開口部6となる。換言すると、溝部11は、筒状支持体3の径方向中央側に延びており、溝部11により形成される流路の部分が開口部6を備えている。また、溝部11は、筒状支持体3の直上領域にのみ形成されている。第2実施形態の加熱装置1の他の構成は、第1実施形態と同一に構成されている。
第2実施形態の加熱装置1によれば、基体2の裏面2bに溝部11を形成することにより、支持体側流路5を流れる流体(ガス)と接触する基体2の面積をより大きくすることができ、基体2の中央部の冷却効果を高めることができる。
なお、図3においては、溝部11に開口部6を設けたものを示したが、本発明の開口部はこれに限らず、例えば、溝部11の開口部6に加えて、筒状支持体3の内周面に開口する別の開口部を第1実施形態と同様に追加で設けて支持体側流路5と連通させてもよいし、溝部11に加えて、筒状支持体3の一方の端面3aにおける溝部11と重なる部分にも溝部を形成し、基体2の裏面2bと筒状支持体3の内周面とに跨って開口する開口部を設けてもよい。
[第3実施形態]
図4,5を参照して、本発明の第3実施形態の加熱装置1を説明する。なお、第1実施形態と同一の構成については同一の符号を付して説明を省略する。第3実施形態の支持体側流路5は、一方の端面3a側に位置させて、筒状支持体の周方向に延びる周方向流路12を備えている。そして、開口部6は、周方向流路12と連通させて複数設けられている。他の構成は、第1実施形態のものと全て同一に構成されている。
第3実施形態の加熱装置1によっても、第1実施形態と同様に、筒状支持体3の周壁内に形成された支持体側流路5と、開口部6とを介して流体(ガス)を流すことにより、筒状支持体3の直上に位置する基体2の裏面2bの中央部だけを冷却することができる。従って、新たに別の発熱抵抗体を増加させることなく、また、発熱抵抗体4の出力の調整に頼らずとも基体2の載置面2aの中央部と外側部とで流れる流体(ガス)の量を調整することで温度差を調整することができる。
また、周方向流路12を介して開口部6が周方向に間隔を存して複数設けられているため、複数の開口部6から吐出又は吸引される流体によって基体2の裏面2bの中央部を万遍なく冷却することができる。
なお、第3実施形態の加熱装置1においても、第2実施形態と同様に、支持体側流路5に連通する溝部を基体2の裏面2bに設けてもよい。
1 加熱装置
2 基体
2a 載置面
2b 裏面
3 筒状支持体
3a 一方の端面
3b 他方の端面
3c 外周面
4 発熱抵抗体
5 支持体側流路
6 開口部
8 開口端
9 開口端
10 配線
11 溝部
12 周方向流路
W ウェハ(基板)
P 流体制御部

Claims (5)

  1. 基板が載置される載置面及び前記載置面とは反対の裏面を有する基体と、
    前記基体に埋設される発熱抵抗体と、
    前記基体の前記裏面に接続された一方の端面及び前記一方の端面とは反対の他方の端面を有する筒状支持体と、
    前記筒状支持体の他方の端面から前記一方の端面に向かう方向に延びる部分を含んで前記筒状支持体の周壁内に形成された支持体側流路と、
    を備え、
    少なくとも前記支持体側流路を含む流路は、前記筒状支持体の外周面よりも内側で開口し、前記筒状支持体の内周面と前記基体の裏面とが画成する空間と連通する開口部を備えることを特徴とする加熱装置。
  2. 請求項1記載の加熱装置であって、
    前記開口部は、少なくとも前記筒状支持体の内周面に形成されていることを特徴とする加熱装置。
  3. 請求項2記載の加熱装置であって、
    前記支持体側流路は、前記筒状支持体の周方向に延びる周方向流路を備え、
    前記開口部は、前記周方向流路と連通させて複数設けられていることを特徴とする加熱装置。
  4. 請求項1から請求項3の何れか1項に記載の加熱装置であって、
    前記基体の裏面には、前記支持体側流路と連通し、且つ前記筒状支持体の径方向中央側に延びる溝部が形成され、
    前記溝部により形成される前記流路の部分が前記開口部を備えていることを特徴とする加熱装置。
  5. 請求項1から請求項4の何れか1項に記載の加熱装置であって、
    前記支持体側流路に流体を供給する、又は前記支持体側流路から流体を吸引する流体制御部を備えることを特徴とする加熱装置。
JP2016212349A 2016-10-28 2016-10-28 加熱装置 Active JP6704836B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016212349A JP6704836B2 (ja) 2016-10-28 2016-10-28 加熱装置
US15/793,268 US10957562B2 (en) 2016-10-28 2017-10-25 Heating device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016212349A JP6704836B2 (ja) 2016-10-28 2016-10-28 加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018073637A true JP2018073637A (ja) 2018-05-10
JP6704836B2 JP6704836B2 (ja) 2020-06-03

Family

ID=62022565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016212349A Active JP6704836B2 (ja) 2016-10-28 2016-10-28 加熱装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10957562B2 (ja)
JP (1) JP6704836B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220008403A (ko) * 2020-07-13 2022-01-21 (주)티티에스 챔버 게이트의 오픈시에 바깥쪽 영역의 온도를 보상하는 서셉터

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001068538A (ja) * 1999-06-21 2001-03-16 Tokyo Electron Ltd 電極構造、載置台構造、プラズマ処理装置及び処理装置
JP2012252790A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Nhk Spring Co Ltd シャフト付きヒータユニットおよびシャフト付きヒータユニットの製造方法
JP2013514669A (ja) * 2009-12-18 2013-04-25 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 広範囲ウエハ温度制御のための多機能ヒータ/冷却装置ペデスタル
JP2013161522A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Ngk Insulators Ltd セラミックヒータ
US20150064921A1 (en) * 2013-08-30 2015-03-05 Applied Materials, Inc. Low temperature plasma anneal process for sublimative etch processes
JP2016508676A (ja) * 2013-02-28 2016-03-22 ワトロー エレクトリック マニュファクチュアリング カンパニー 低熱膨張係数の上部を備えたワーク受台構造

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69432383D1 (de) * 1993-05-27 2003-05-08 Applied Materials Inc Verbesserungen betreffend Substrathalter geeignet für den Gebrauch in Vorrichtungen für die chemische Abscheidung aus der Dampfphase
US8753447B2 (en) * 2009-06-10 2014-06-17 Novellus Systems, Inc. Heat shield for heater in semiconductor processing apparatus
JP5980147B2 (ja) 2013-03-08 2016-08-31 日本発條株式会社 基板支持装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001068538A (ja) * 1999-06-21 2001-03-16 Tokyo Electron Ltd 電極構造、載置台構造、プラズマ処理装置及び処理装置
JP2013514669A (ja) * 2009-12-18 2013-04-25 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 広範囲ウエハ温度制御のための多機能ヒータ/冷却装置ペデスタル
JP2012252790A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Nhk Spring Co Ltd シャフト付きヒータユニットおよびシャフト付きヒータユニットの製造方法
JP2013161522A (ja) * 2012-02-01 2013-08-19 Ngk Insulators Ltd セラミックヒータ
JP2016508676A (ja) * 2013-02-28 2016-03-22 ワトロー エレクトリック マニュファクチュアリング カンパニー 低熱膨張係数の上部を備えたワーク受台構造
US20150064921A1 (en) * 2013-08-30 2015-03-05 Applied Materials, Inc. Low temperature plasma anneal process for sublimative etch processes

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20220008403A (ko) * 2020-07-13 2022-01-21 (주)티티에스 챔버 게이트의 오픈시에 바깥쪽 영역의 온도를 보상하는 서셉터
KR102356878B1 (ko) * 2020-07-13 2022-02-08 (주)티티에스 챔버 게이트의 오픈시에 바깥쪽 영역의 온도를 보상하는 서셉터

Also Published As

Publication number Publication date
JP6704836B2 (ja) 2020-06-03
US20180122658A1 (en) 2018-05-03
US10957562B2 (en) 2021-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6329941B2 (ja) マルチゾーン加熱を有する基板支持体のための方法および装置
JP3702068B2 (ja) 被処理基板の処理装置
US8741065B2 (en) Substrate processing apparatus
JP5324627B2 (ja) セラミック基体支持体
JP6804990B2 (ja) より均一なエッジパージを有する基板支持体
TWI650441B (zh) 帶有廣範圍操作溫度的pecvd陶瓷加熱器
TWI557265B (zh) 在沉積室中用於調節氣流之設備、沉積室、以及均勻沉積材料於基板上之方法
WO2014136538A1 (ja) 基板支持装置
JP2009060011A (ja) 基板載置台、基板処理装置、及び温度制御方法
JP2017533582A (ja) 支承装置および半導体処理設備
CN110301165A (zh) 流体加热器、流体控制装置以及流体加热器的制造方法
JP6615544B2 (ja) 流量調整装置及び処理装置
JP6704836B2 (ja) 加熱装置
TWI820173B (zh) 具有嵌入式加熱器的面板
JP6838963B2 (ja) 真空吸着部材
JP2018073628A (ja) 加熱装置
JP2021125309A (ja) セラミックヒータ
JP6588367B2 (ja) 基板支持部材
JP6024303B2 (ja) 接合装置および接合体の製造方法
JP2010141081A (ja) ウェハ処理装置
JP2017130560A (ja) 基板保持装置
US10465527B2 (en) Support for a multi-wall core
JP6457905B2 (ja) ヒータ
JP2006032701A (ja) 温調ステージ
JP6775099B1 (ja) セラミックヒータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200414

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6704836

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250