JP2018073022A - 施設情報伝達方法、施設情報伝達システム、施設情報伝達プログラム、施設情報伝達装置、及び合成画像作成プログラム - Google Patents

施設情報伝達方法、施設情報伝達システム、施設情報伝達プログラム、施設情報伝達装置、及び合成画像作成プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2018073022A
JP2018073022A JP2016210236A JP2016210236A JP2018073022A JP 2018073022 A JP2018073022 A JP 2018073022A JP 2016210236 A JP2016210236 A JP 2016210236A JP 2016210236 A JP2016210236 A JP 2016210236A JP 2018073022 A JP2018073022 A JP 2018073022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user terminal
image
facility
composite image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016210236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018073022A5 (ja
Inventor
尚樹 小山
Naoki Koyama
尚樹 小山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gourmet Navigator Inc
Original Assignee
Gourmet Navigator Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gourmet Navigator Inc filed Critical Gourmet Navigator Inc
Priority to JP2016210236A priority Critical patent/JP2018073022A/ja
Publication of JP2018073022A publication Critical patent/JP2018073022A/ja
Publication of JP2018073022A5 publication Critical patent/JP2018073022A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】施設で撮影した撮影画像とその施設に関する情報とを効率良く伝達することを可能にすること。【解決手段】第1ユーザ端末におけるユーザ操作に応じて、予め用意されたテンプレート画像に、施設で撮影された撮影画像が合成されて合成画像が生成される。前記施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報が、前記撮影画像の撮影位置を示す撮影位置情報に基づいて取得されて前記合成画像に対応付けられる。前記合成画像が前記第1ユーザ端末から第2ユーザ端末に送信される。前記第2ユーザ端末において、前記第1ユーザ端末から受信した合成画像が表示されるとともに、当該合成画像に対応する操作領域の操作に応じて、当該合成画像に対応付けられた前記アクセス情報を用いて前記コンテンツが表示される。【選択図】図8

Description

本発明は、飲食店舗のような施設で撮影された撮影画像とともに当該施設に関する情報を伝達するための施設情報伝達方法、施設情報伝達システム、施設情報伝達プログラム、施設情報伝達装置、及び合成画像作成プログラムに関する。
一般に、ユーザが、飲食店舗で提供された料理をスマートフォンのようなカメラ付きの携帯端末で撮影し、撮影されたデジタル画像である撮影画像をFacebook(登録商標)又はLINE(登録商標)のようなソーシャルネットワークサービス(SNS)のメッセージ機能を通じて友人などに送信することがある。このとき、前記撮影画像に加えて、その料理を提供した店舗に関する情報(名前、場所など)を相手に伝えたい場合には、ユーザは、それらの情報をテキストとして送信するか、もしくは、その店舗のホームページのURL(Uniform Resource Locator)をテキストとして送信するのが一般的である。
また、前記ソーシャルネットワークサービスでは、テキストによるメッセージの代わりに、もしくはテキストによるメッセージと一緒に、スタンプ又はステッカーと呼ばれる予め登録されているテンプレート画像が送信されることがある(例えば、特許文献1参照)。テンプレート画像を用いることで、ユーザは、自分の感情をより分かり易く相手に伝えることができるとともに、テキストの入力の手間を省くことができる。なお、他のユーザから受信したテンプレート画像を画面上でタッチすると、当該テンプレート画像を購入するための購入画面が表示されることがある。
特開2016−126790号公報
しかしながら、前記のように、飲食店舗で提供された料理の撮影画像に加えて、その料理を提供した店舗の名前及び場所などの情報も相手に伝えたい場合、その店舗の情報又はURLをテキストとして入力する必要があり、ユーザにとって手間である。また、この手間は、前記テンプレート画像を用いても軽減することができない。
本発明の目的は、施設で撮影した撮影画像とその施設に関する情報とを効率良く伝達することが可能な施設情報伝達方法、施設情報伝達システム、施設情報伝達プログラム、施設情報伝達装置、及び合成画像作成プログラムを提供することにある。
また、本発明の他の目的は、施設で撮影した撮影画像とその施設に関する情報とをユーザ間で送受信する際の趣向性を高めることが可能な施設情報伝達方法、施設情報伝達システム、施設情報伝達プログラム、施設情報伝達装置、及び合成画像作成プログラムを提供することにある。
本発明に係る施設情報伝達方法では、第1ユーザ端末におけるユーザ操作に応じて、予め用意されたテンプレート画像に、施設で撮影された撮影画像が合成されて合成画像が生成される。前記施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報が、前記撮影画像の撮影位置を示す撮影位置情報に基づいて取得されて前記合成画像に対応付けられる。前記合成画像が前記第1ユーザ端末から第2ユーザ端末に送信される。
本発明に係る施設情報伝達システムは、第1ユーザ端末におけるユーザ操作に応じて、予め用意されたテンプレート画像に、施設で撮影された撮影画像を合成して合成画像を生成する合成画像作成処理部と、前記施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報を、前記撮影画像の撮影位置を示す撮影位置情報に基づいて検索する検索処理部と、前記合成画像に前記アクセス情報を対応付ける対応付け処理部と、前記合成画像を前記第1ユーザ端末から第2ユーザ端末に転送する転送処理部と、を備える。
本発明に係る施設情報伝達プログラムは、予め用意されたテンプレート画像に施設で撮影された撮影画像を合成した合成画像がユーザ端末において生成されるときに、当該ユーザ端末から前記撮影画像の撮影位置を示す撮影位置情報を受信するステップと、前記ユーザ端末から受信される前記撮影位置情報に基づいて、前記施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報を検索するステップと、前記アクセス情報を前記ユーザ端末に送信するステップと、をプロセッサーに実行させるための施設情報伝達プログラムである。
本発明に係る他の施設情報伝達プログラムは、ユーザ端末におけるユーザ操作に応じて、予め用意されたテンプレート画像に、施設で撮影された撮影画像を合成して合成画像を生成するステップと、前記撮影画像の撮影位置を示す撮影位置情報に基づいて、前記施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報を検索するステップと、前記合成画像に前記アクセス情報を対応付けるステップと、前記合成画像を前記ユーザ端末に送信するステップと、をプロセッサーに実行させるための施設情報伝達プログラムである。
本発明に係る施設情報伝達装置は、予め用意されたテンプレート画像に施設で撮影された撮影画像を合成した合成画像がユーザ端末において生成されるときに、当該ユーザ端末から前記撮影画像の撮影位置を示す撮影位置情報を受信する受信処理部と、前記ユーザ端末から受信される前記撮影位置情報に基づいて、前記施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報を検索する検索処理部と、前記アクセス情報を前記ユーザ端末に送信する送信処理部と、を備える。
本発明に係る他の施設情報伝達装置は、ユーザ端末におけるユーザ操作に応じて、予め用意されたテンプレート画像に、施設で撮影された撮影画像を合成して合成画像を生成する合成画像作成処理部と、前記撮影画像の撮影位置を示す撮影位置情報に基づいて、前記施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報を検索する検索処理部と、前記合成画像に前記アクセス情報を対応付ける対応付け処理部と、前記合成画像を前記ユーザ端末に送信する送信処理部とを備える。
本発明に係る合成画像作成プログラムは、予め用意されたテンプレート画像をユーザ操作に応じて選択するステップと、施設で撮影された撮影画像がユーザ操作に応じて選択されたことに応じて、前記撮影画像に埋め込まれている当該撮影画像の撮影位置を示す撮影位置情報に基づいて、前記施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報を取得する、もしくは、ユーザ操作に応じてカメラによる撮影モードが開始されたことに応じて、現在位置を示す現在位置情報に基づいて、施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報を取得するステップと、前記テンプレート画像と前記撮影画像とを合成した合成画像を作成するステップと、前記合成画像に前記アクセス情報を対応付けるステップと、をプロセッサーに実行させるための合成画像作成プログラムである。
本発明によれば、施設で撮影した撮影画像とその施設に関する情報とを効率良く伝達することが可能な施設情報伝達方法、施設情報伝達システム、施設情報伝達プログラム、施設情報伝達装置、及び合成画像作成プログラムが提供される。
図1は、本発明の実施の形態に係る施設情報伝達システムの全体構成を示す図である。 図2は、本発明の実施の形態に係るサーバー装置の構成の一例を示すブロック図である。 図3は、本発明の実施の形態に係るユーザ端末の構成の一例を示すブロック図である。 図4は、本発明の実施の形態に係るサーバー装置で使用される店舗情報の一例を示す図である。 図5は、本発明の実施の形態に係るユーザ端末で使用されるスタンプ情報の一例を示す図である。 図6は、本発明の実施の形態に係るユーザ端末で実行されるスタンプ作成処理の手順の一例を示すフローチャートである。 図7は、本発明の実施の形態に係るユーザ端末で実行されるURL取得処理の手順の一例を示すフローチャートである。 図8は、本発明の実施の形態に係るサーバー装置で実行されるURL検索処理の手順の一例を示すフローチャートである。 図9は、本発明の実施の形態に係るユーザ端末で実行されるスタンプ受信処理の手順の一例を示すフローチャートである。 図10は、本発明の実施の形態に係るユーザ端末に表示される表示画面の一例を示す図である。 図11は、本発明の実施の形態に係るユーザ端末に表示される表示画面の一例を示す図である。 図12は、本発明の実施の形態に係るユーザ端末に表示される表示画面の一例を示す図である。 図13は、本発明の実施の形態に係るユーザ端末に表示される表示画面の一例を示す図である。 図14は、本発明の実施の形態に係るユーザ端末に表示される表示画面の一例を示す図である。 図15は、本発明の実施の形態に係るユーザ端末に表示される表示画面の一例を示す図である。 図16は、本発明の実施の形態に係るユーザ端末に表示される表示画面の一例を示す図である。 図17は、本発明の実施の形態に係る施設情報伝達システムの変形例を示す図である。
以下添付図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明し、本発明の理解に供する。なお、以下の実施形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
[施設情報伝達システム1]
図1に示すように、本発明の実施形態に係る施設情報伝達システム1は、サーバー装置2(本発明の「施設情報伝達装置」の一例)とユーザ端末3A,3Bとを含む。以下では、ユーザ端末3A,3Bをユーザ端末3と総称することがある。サーバー装置2及びユーザ端末3は、インターネット、LAN、WAN、又は公衆電話回線などの通信網N1を介して通信可能である。
ユーザ端末3では、予め用意されたテンプレート画像(例えば、図10に示されるテンプレート画像T1〜T3)に、任意のデジタル画像(例えば、図12に示される撮影画像P1,P2)を合成した合成画像(例えば、図14に示される合成画像G1)を生成して、他のユーザ端末3に送信することができる。以下では、当該合成画像を「スタンプ」と称することがある。
以下では、ユーザAが所有するユーザ端末3Aにおいて前記スタンプが作成されて、当該スタンプがユーザ端末3Aからサーバー装置2を通じてユーザBが所有するユーザ端末3Bに送信される場合について説明する。
ユーザAは、飲食店などの店舗(本発明の「施設」の一例)で提供された料理をユーザ端末3Aのカメラ36(図3参照)で撮影し、当該撮影されたデジタル画像(以下、「撮影画像」と称す)を用いて前記スタンプを作成して、ユーザBのユーザ端末3Bに送信することができる。なお、本発明に係る「施設」は、飲食店などの店舗に限らず、例えば新年会、忘年会、バーベキュー、宴会、懇親会、同窓会、社員旅行、ゴルフコンペ、観光などの各種のイベントで使用されるイベント会場、ホテル、ゴルフ場、観光名所などの施設であってもよい。
ここで、ユーザAが前記店舗に関する情報(名前、場所など)をユーザBに伝えたい場合には、通常は、その店舗の情報又はその店舗のホームページのURLをテキストとして送信するのが一般的である。しかしながら、これらの情報をテキストとして入力するのはユーザAにとって手間である。これに対して、本実施形態に係る施設情報伝達システム1では、ユーザ端末3Aは、前記店舗に関する情報を含むウェブページのURL(本発明の「アクセス情報」の一例)をサーバー装置2から自動的に取得して、当該URLを前記スタンプに対応付けてユーザ端末3Bに送信することがきる。
[サーバー装置2]
図2に示されるように、サーバー装置2は、制御部21、記憶部22、及び通信I/F23などを備えるサーバーである。なお、サーバー装置2は、1台のコンピューターに限らず、複数台のコンピューターが協働して動作するコンピューターシステムであってもよい。また、サーバー装置2で実行される各種の処理は、一又は複数のプロセッサーによって分散して実行されてもよい。
通信I/F23は、サーバー装置2を有線又は無線で通信網N1に接続し、通信網N1を介してユーザ端末3などの外部機器との間で所定の通信プロトコルに従ったデータ通信を実行するための通信インターフェースである。
記憶部22は、各種の情報を記憶するHDD(Hard Disk Drive)又はSSD(Solid State Drive)などの不揮発性の記憶部である。記憶部22には、図4に示される店舗情報D1(本発明の「施設情報」の一例)などが記憶される。
図4に示されるように、店舗情報D1には、飲食店舗などの店舗ごとに、対応する店舗ID、店舗位置情報(本発明の「施設位置情報」の一例)、URL情報、照合用画像情報などの情報が含まれる。店舗IDは、その店舗を識別するための識別情報である。店舗位置情報は、その店舗の所在地を示す情報であって、例えば、経度及び緯度の情報、又は住所に関する情報等である。URL情報は、その店舗の情報を含むウェブページにアクセスするための情報である。照合用画像情報は、その店舗で提供されている料理、飲み物等の画像に関する情報である。
なお、他の実施形態として、店舗情報D1の一部又は全部が、サーバー装置2から通信網N1を介してアクセス可能な他のサーバー装置に記憶されていることも考えられる。この場合、サーバー装置2の制御部21は、当該他のサーバー装置から店舗情報D1の一部又は全部を必要に応じて取得する。
さらに、記憶部22には、制御部21に後述のURL検索処理(図8参照)などを実行させるための施設情報伝達プログラムなどの制御プログラムが記憶されている。例えば、前記施設情報伝達プログラムは、CD又はDVDなどのコンピューター読取可能な記録媒体に非一時的に記録されており、サーバー装置2が備えるCDドライブ又はDVDドライブなどの読取装置(不図示)で読み取られて記憶部22に記憶される。
制御部21は、CPU、ROM、及びRAMなどの制御機器を有する。前記CPUは、各種の演算処理を実行するプロセッサーである。前記ROMは、前記CPUに各種の演算処理を実行させるためのBIOS及びOSなどの制御プログラムが予め記憶される不揮発性の記憶部である。前記RAMは、各種の情報を記憶する揮発性又は不揮発性の記憶部であり、前記CPUが実行する各種の処理の一時記憶メモリー(作業領域)として使用される。そして、制御部21は、前記ROM又は記憶部22に予め記憶された各種の制御プログラムを前記CPUで実行することによりサーバー装置2を制御する。
具体的に、制御部21は、図2に示されるように、転送処理部211、検索処理部212、照合処理部213などの各種の処理部を含む。なお、制御部21は、前記CPUで前記施設情報伝達プログラムに従った各種の処理を実行することによって前記各種の処理部として機能する。また、制御部21に含まれる一部又は全部の処理部が電子回路で構成されていてもよい。なお、前記施設情報伝達プログラムは、複数のプロセッサーを前記各種の処理部として機能させるためのプログラムであってもよい。
転送処理部211は、ユーザ端末3の間で送受信されるメッセージを転送する。例えば、ユーザ端末3Aからユーザ端末3Bにメッセージが送信される場合、転送処理部211は、ユーザ端末3B宛のメッセージをユーザ端末3Aから受信して、当該メッセージをユーザ端末3Bに転送する。なお、ユーザ端末3Bが通信網N1に接続されていない場合には、転送処理部211は、ユーザ端末3Bが通信網N1に接続されるまで、当該メッセージを記憶部22に保管しておく。なお、転送処理部211の機能は、Facebook(登録商標)又はLINE(登録商標)のようなソーシャルネットワークサービス(SNS)のメッセージ機能と同様であるため、ここでは転送処理部211についての詳しい説明を省略する。
検索処理部212は、ユーザ端末3Aから受信される撮影位置情報に基づいて、当該撮影位置情報に対応する店舗に関する情報を含むウェブページのURLを検索する。具体的には、検索処理部212は、ユーザ端末3Aから受信される撮影位置情報に基づいて、図4に示される店舗情報D1から、当該撮影位置情報に対応する店舗に関する情報を含むウェブページのURLを取得する。なお、前記ウェブページページは、例えば、グルメ情報検索サイトに含まれる各店舗の紹介ページであってもよい。もしくは、前記ウェブページは、店舗ごとに独自に管理されているウェブサイトのホームページであってもよい。
照合処理部213は、ユーザ端末3Aから受信される撮影位置情報に対応する店舗が複数存在する場合に、ユーザ端末3Aから受信される撮影画像に含まれる画像と、記憶部22に記憶される店舗情報D1に含まれる当該複数の店舗の照合用画像情報とを照合して、当該撮影画像が撮影された店舗を特定する。
[ユーザ端末3]
図3に示されるように、ユーザ端末3は、制御部31、記憶部32、操作表示部33、通信I/F34、GPS(Global Positioning System)センサー35、及びカメラ36などを備える。ユーザ端末3は、例えば携帯電話、スマートフォン、タブレット端末、又はパーソナルコンピューターのような情報処理装置である。
通信I/F34は、ユーザ端末3を有線又は無線で通信網N1に接続し、通信網N1を介してサーバー装置2などの外部機器との間で所定の通信プロトコルに従ったデータ通信を実行するための通信インターフェースである。
操作表示部33は、メッセージ又はウェブページなどの各種の情報を表示する液晶ディスプレイ又は有機ELディスプレイのような表示部と、操作を受け付けるマウス、キーボード、ハードキー、又はタッチパネルなどの操作部とを備えるユーザインターフェースである。
記憶部32は、各種の情報を記憶するフラッシュメモリーなどの不揮発性の記憶部である。例えば、記憶部32には、メッセージプログラム、スタンプ作成プログラム(本発明の「合成画像作成プログラム」の一例)、及びブラウザープログラム等の制御プログラムが記憶される。前記メッセージプログラムは、他のユーザ端末3との間でメッセージを送受信するための処理を制御部31に実行させるための制御プログラムである。前記スタンプ作成プログラムは、後述のスタンプ作成処理を制御部31に実行させるための制御プログラムである。前記ブラウザープログラムは、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)等の通信プロトコルに従って外部のウェブサーバーからウェブページを取得して操作表示部33に表示するための処理を制御部31に実行させるための制御プログラムである。
制御部31は、CPU、ROM、及びRAMなどの制御機器を有する。前記CPUは、各種の演算処理を実行するプロセッサーである。前記ROMは、前記CPUに各種の処理を実行させるためのBIOS及びOSなどの制御プログラムが予め記憶された不揮発性の記憶部である。前記RAMは、各種の情報を記憶する揮発性又は不揮発性の記憶部であり、前記CPUが実行する各種の処理の一時記憶メモリー(作業領域)として使用される。そして、制御部31は、前記ROM又は記憶部32に予め記憶された各種の制御プログラムを前記CPUで実行することによりユーザ端末3を制御する。
制御部31は、記憶部32に記憶されている前記メッセージプログラムに従って各種の処理を実行することにより、メッセージ処理部311として機能する。メッセージ処理部311は、操作表示部33に対する操作に応じてメッセージを作成し、当該メッセージを他のユーザ端末3に送信することが可能である。また、メッセージ処理部311は、他のユーザ端末3に送信したメッセージと他のユーザ端末3から受信したメッセージとを操作表示部33に時系列で表示することが可能である(図16参照)。
制御部31は、記憶部32に記憶されている前記スタンプ作成プログラムに従って各種の処理を実行することにより、スタンプ作成処理部312(本発明の「合成画像作成処理部」の一例)として機能する。スタンプ作成処理部312は、操作表示部33に対する操作に応じて、予め用意されたテンプレート画像(例えば、図10に示されるテンプレート画像T1〜T3)に、店舗で撮影された撮影画像(例えば、図12に示される撮影画像P1,P2)を合成して、スタンプ(例えば、図14に示される合成画像G1)を生成することが可能である。例えば、前記テンプレート画像は、ユーザ端末3の記憶部32又はサーバー装置2の記憶部22に記憶されており、スタンプ作成処理部312は、記憶部32又は記憶部22から前記テンプレート画像を取得可能である。テンプレート画像は、例えば、図10に示されるような感情表現の豊かなキャラクターのイラストであってもよい。このようなテンプレート画像を用いて生成されたスタンプを用いることによって、趣向性が向上するとともに、自分の感情を相手に簡単に且つ分かり易く伝えることができる。
メッセージ処理部311は、スタンプ作成処理部312により作成されたスタンプを他のユーザ端末3に送信することが可能である(図16参照)。具体的には、メッセージ処理部311は、図5に示されるようなスタンプ情報D2を他のユーザ端末3に送信することにより、スタンプ作成処理部312により作成されたスタンプを他のユーザ端末3に送信する。なお、図5に示されるように、スタンプ情報D2には、スタンプID、ユーザID、テンプレートID、撮影画像データ、撮影位置情報、URL情報などが含まれる。スタンプIDは、スタンプを識別するための識別情報である。ユーザIDは、当該スタンプを作成したユーザを識別するための識別情報である。テンプレートIDは、当該スタンプの作成に用いられたテンプレート画像を識別するための識別情報である。撮影画像データは、当該スタンプの作成に用いられた撮影画像のデータである。撮影位置情報は、前記撮影画像の撮影場所を示す情報であり、例えばGPS情報である。URL情報は、前記撮影画像が撮影された店舗の情報を含むウェブページにアクセスするための情報である。
さらに、制御部31は、記憶部32に記憶されている前記ブラウザープログラムに従って各種の処理を実行することによりブラウザー処理部313(本発明の「表示処理部」の一例)として機能する。ブラウザー処理部313は、URLに基づいて外部のウェブサーバーから通信網N1を介してウェブページを取得して操作表示部33に表示するブラウザー処理を実行することが可能である。
なお、制御部31に含まれる一部又は全部の処理部は電子回路で構成されていてもよい。
GPSセンサー35は、GPS衛星からの信号に基づいて、ユーザ端末3の現在位置を示す、緯度情報及び経度情報を含んだGPS情報を取得する。
カメラ36は、レンズ及び撮像素子等を有し、撮像素子に入射される光に応じたデジタル画像データを出力する。カメラ36から出力されるデジタル画像データは、JPEG形式などのデジタル画像データに変換されて、撮影画像として記憶部32に記録される。当該撮影画像には、撮影時にGPSセンサー35により取得されるGPS情報(経度・緯度・高度)が、メタデータとして埋め込まれる。
[スタンプ作成処理]
以下、図6を参照しつつ、ユーザ端末3Aの制御部31(スタンプ作成処理部312)によって実行されるスタンプ作成処理について説明する。なお、制御部31は、ユーザ端末3Aにおいて所定操作(例えば、操作表示部33に表示される所定のアイコン又はボタン等へのタッチ)が行われたことに応じて、前記スタンプ作成処理を開始する。
<ステップS1>
ステップS1において、制御部31は、これから作成されるスタンプ(合成画像)に対応するスタンプIDを決定する。当該スタンプIDは、ユーザ端末3Aにおいて作成されたスタンプを一意に識別するための識別情報である。当該スタンプIDは、図5に示されるスタンプ情報D2の一部として記憶部32に記憶される。
<ステップS2>
ステップS2において、制御部31は、予め用意された1以上のテンプレート画像の中から、スタンプの作成に用いるテンプレート画像を選択する。例えば、制御部31は、ユーザ端末3Aの操作表示部33に、図10に示されるようなテンプレート選択画面を表示する。図10に示されるテンプレート選択画面には、3つのテンプレート画像T1〜T3が表示されている。テンプレート画像T1〜T3の各々には、イラストと簡単なメッセージが表示されており、さらに、撮影画像を合成するための撮影画像領域R1が設けられている。制御部31は、操作表示部33に表示されたテンプレート画像T1〜T3のうち、ユーザによりタッチされたテンプレート画像を、スタンプの作成に用いるテンプレート画像として選択する。
<ステップS3>
ステップS3において、制御部31は、スタンプの作成に用いる撮影画像が、ユーザ端末3Aに保存された撮影画像である既存の撮影画像であるか否かを判断する。例えば、制御部31は、ユーザ端末3Aの操作表示部33に、図11に示されるような問合せ画面を表示する。図11に示される問合せ画面には、既存の撮影画像を用いることを指示するための操作領域K1と、今から撮る撮影画像を用いることを指示するための操作領域K2とが表示されている。制御部31は、操作表示部33に表示された操作領域K1がタッチされた場合には、スタンプの作成に用いる撮影画像が既存の撮影画像であると判断し、操作表示部33に表示された操作領域K2がタッチされた場合には、スタンプの作成に用いる撮影画像が今から撮る撮影画像であると判断する。
ステップS3において、スタンプの作成に用いる撮影画像が既存の撮影画像であると判断されると(S3:Yes)、処理がステップS4に移行する。一方、スタンプの作成に用いる撮影画像が今から撮る撮影画像であると判断されると(S3:No)、処理がステップS8に移行する。
<ステップS4>
ステップS4において、制御部31は、記憶部32に保存されている1以上の撮影画像の中から、スタンプの作成に用いる撮影画像を選択する。例えば、制御部31は、ユーザ端末3Aの操作表示部33に、図12に示されるような撮影画像選択画面を表示する。図12に示される撮影画像選択画面には、記憶部32に保存されている2つの撮影画像P1,P2が表示されている。制御部31は、操作表示部33に表示された撮影画像P1,P2のうち、ユーザによりタッチされた撮影画像を、スタンプの作成に用いる撮影画像として選択する。
<ステップS5>
ステップS5において、制御部31は、前記ステップS4で選択された撮影画像に埋め込まれている撮影位置情報を取得する。具体的には、制御部31は、前記ステップS4で選択された撮影画像に含まれているメタデータから、前記撮影位置情報としてGPS情報を取得する。当該撮影位置情報は、当該撮影画像の撮影時におけるユーザ端末3Aの位置を示している。すなわち、当該撮影位置情報は、当該撮影画像が撮影された店舗の位置を示している。
<ステップS6>
ステップS6において、制御部31は、URL取得処理(図7参照)を開始する。すなわち、当該URL取得処理は、前記スタンプ作成処理の途中で開始され、当該スタンプ作成処理と並行して実行される。当該URL取得処理の詳細については後述する。
<ステップS7>
ステップS7において、制御部31は、前記ステップS2で選択されたテンプレート画像と前記ステップS4で選択された撮影画像との位置合わせを行う。例えば、制御部31は、ユーザ端末3Aの操作表示部33に、図13に示されるような位置合わせ画面を表示する。図13に示される位置合わせ画面には、前記ステップS2で選択されたテンプレート画像T1と前記ステップS4で選択された撮影画像P2とが重なって表示されている。ユーザは、操作表示部33に対するタッチ操作(ドラッグ操作、ピンチイン操作、ピンチアウト操作など)により、撮影画像P2に写っている料理(餃子)がテンプレート画像T1の撮影画像領域R1に収まるように、撮影画像P2のサイズと位置を調整することができる。
図13に示される位置合わせ画面には、位置合わせを終了することを指示するための操作領域K3が表示されている。操作領域K3がタッチされると、処理がステップS8に移行する。
<ステップS8>
ステップS8において、制御部31は、完成したスタンプに基づいてスタンプ情報D2を更新する。具体的には、制御部31は、前記ステップS2で選択されたテンプレート画像に対応するテンプレートIDと、撮影画像領域R1に表示される撮影画像のデータ(撮影画像データ)と、前記ステップS5で取得された撮影位置情報とを、スタンプ情報D2の一部として記憶部32に記憶する。そして、前記スタンプ作成処理が終了する。
なお、ステップS8において、制御部31は、ユーザ端末3Aの操作表示部33に、図14に示されるようなスタンプ完成画面を表示してもよい。図14に示されるスタンプ完成画面には、完成したスタンプとして、合成画像G1が表示されている。また、当該スタンプ完成画面には、完成したスタンプを友だちへ送信することを指示するための操作領域K4と、完成したスタンプを友だちへ送信せずにスタンプ作成作業を終了することを指示するための操作領域K5とが表示されている。操作領域K4がタッチされると、制御部31(具体的には、メッセージ処理部311)は、例えば宛先を選択するための宛先選択画面(不図示)を操作表示部33に表示し、ユーザによって選択された宛先のユーザ端末3Bに、完成したスタンプを送信する。一方、操作領域K5がタッチされると、制御部31は、例えばホーム画面(不図示)を操作表示部33に表示する。
<ステップS9>
ステップS9において、制御部31は、スタンプの作成に用いる撮影画像をカメラ36で撮影するための撮影モードを開始する。例えば、制御部31は、ユーザ端末3Aの操作表示部33に、図15に示されるような撮影画面を表示する。図15に示される撮影画面には、前記ステップS2で選択されたテンプレート画像T1が表示されており、当該テンプレート画像T1の撮影画像領域R1には、カメラ36を通じて入力される画像がリアルタイムに表示される。ユーザは、ユーザ端末3Aの位置又は向きを変更することにより、画面に写っている料理(ケーキ)がテンプレート画像T1の撮影画像領域R1に収まるように、画面に写っている料理のサイズと位置を調整することができる。
<ステップS10>
ステップS10において、制御部31は、GPSセンサー35からGPS情報を取得する。当該GPS情報は、ユーザ端末3Aの現在位置を示す現在位置情報の一例である。当該GPS情報は、今から撮影される撮影画像の撮影場所を示す撮影位置情報でもある。
<ステップS11>
ステップS11において、制御部31は、URL取得処理(図7参照)を開始する。すなわち、当該URL取得処理は、前記スタンプ作成処理の途中で開始され、当該スタンプ作成処理と並行して実行される。当該URL取得処理の詳細については後述する。
なお、本実施形態では、前記ステップS9で撮影モードが開始された直後に、前記ステップS10,S11の処理が実行されるが、他の実施形態では、前記ステップS9で撮影モードが開始される直前に、前記ステップS10,S11の処理が実行されてもよい。
<ステップS12>
ステップS12において、制御部31は、カメラ36による撮影を行う。具体的には、図15に示される撮影画面には、撮影を行うことを指示するための操作領域K6が表示されている。操作領域K6がタッチされると、カメラ36により撮影されたデジタル画像データが撮影画像として保存され、処理が前記ステップS8に移行する。この場合、前記ステップS8では、制御部31は、前記ステップS2で選択されたテンプレート画像に対応するテンプレートIDと、撮影画像領域R1に表示される撮影画像のデータ(撮影画像データ)と、前記ステップS10で取得されたGPS情報(撮影位置情報)とを、スタンプ情報D2の一部として記憶部32に記憶する。そして、前記スタンプ作成処理が終了する。
[URL取得処理]
次に、図7を参照しつつ、ユーザ端末3Aの制御部31によって実行されるURL取得処理について説明する。
<ステップS21>
ステップS21において、制御部31は、サーバー装置2に撮影位置情報を送信する。ここで送信される撮影位置情報は、前記ステップS5で取得された撮影位置情報又は前記ステップS10で取得された現在位置情報(撮影位置情報)である。サーバー装置2では、当該撮影位置情報に基づいて後述のURL検索処理(図8参照)が行われる。
<ステップS22>
ステップS22において、制御部31は、サーバー装置2から前記URL検索処理の検索結果を受信する。例えば、前記URL検索処理において前記撮影位置情報に対応するURLが1つだけ検出された場合には、当該URLがサーバー装置2からユーザ端末3Aに送信される。また、前記URL検索処理において前記撮影位置情報に対応するURLが複数検出された場合には、その旨を示す信号がサーバー装置2からユーザ端末3Aに送信される。また、前記URL検索処理において前記撮影位置情報に対応するURLが1つも検出されなかった場合には、その旨を示す信号がサーバー装置2からユーザ端末3Aに送信される。
<ステップS23>
ステップS23において、制御部31は、前記ステップS22でサーバー装置2から受信した検索結果に基づいて、前記撮影位置情報に対応するURLが複数存在するか否かを判断する。そして、前記撮影位置情報に対応するURLが複数存在すると判断されると(S23:Yes)、処理がステップS24に移行する。一方、前記撮影位置情報に対応するURLが1つだけ存在するか、もしくは前記撮影位置情報に対応するURLが1つも存在しないと判断されると(S23:No)、処理がステップS26に移行する。
<ステップS24>
ステップS24において、制御部31は、前記スタンプ作成処理においてスタンプの作成に用いられた撮影画像をサーバー装置2に送信する。例えば、制御部31は、図5に示されるスタンプ情報D2に含まれている撮影画像データを、サーバー装置2に送信する。サーバー装置2では、当該撮影画像(撮影画像データ)に基づいて後述の照合処理(図8のステップS36参照)が行われ、当該照合処理の結果に基づいて、前記撮影位置情報に対応する複数のURLの中から1つのURLが選択される。なお、前記ステップS11で前記URL取得処理が開始されてから、まだ撮影画像の撮影が完了していない場合には、前記ステップS12で撮影画像が撮影された時点で、当該撮影画像がサーバー装置2に送信される。
<ステップS25>
ステップS25において、制御部31は、サーバー装置2から前記URL検索処理の検索結果を受信する。具体的には、前記撮影位置情報に対応する複数のURLの中から前記照合処理の結果に基づいて選択された1つのURLが、サーバー装置2からユーザ端末3Aに送信される。
<ステップS26>
ステップS26において、制御部31(本発明の「対応付け処理部」の一例)は、前記ステップS22又は前記ステップS25でサーバー装置2から受信した検索結果を、スタンプ情報D2の一部であるURL情報として記憶部32に記憶する。そして、前記URL取得処理が終了する。例えば、前記URL検索処理において前記撮影位置情報に対応するURLが検出された場合には、当該URLが前記URL情報として記憶部32に記憶される。これにより、スタンプに合成された撮影画像が撮影された店舗に関する情報を含むウェブページのURLが、当該スタンプ(又はスタンプID)に対応付けられることになる。なお、前記URL検索処理において前記撮影位置情報に対応するURLが1つも検出されなかった場合には、その旨を示すデータが前記URL情報として記憶部32に記憶される。
[URL検索処理]
次に、図8を参照しつつ、サーバー装置2の制御部21(検索処理部212)によって実行されるURL検索処理について説明する。
<ステップS31>
ステップS31において、制御部21(本発明の「受信処理部」の一例)は、ユーザ端末3A,3Bのいずれかのユーザ端末3から撮影位置情報を受信したか否かを判断する。そして、いずれかのユーザ端末3から撮影位置情報を受信したと判断されると(S31:Yes)、処理がステップS31に移行する。一方、いずれのユーザ端末3からも撮影位置情報を受信していないと判断されると(S31:No)、いずれかのユーザ端末3から撮影位置情報を受信したと判断されるまで当該ステップS31の処理が繰り返される。
なお、制御部21は、複数のユーザ端末3から撮影位置情報を受信した場合に、ユーザ端末3ごとに当該URL検索処理を個別に実行する。即ち、制御部21は、複数のユーザ端末3に対応する前記URL検索処理を時分割によって略並行して実行することがある。また、当該URL検索処理は、ユーザ端末3の所定の操作によって途中で終了されることがある。
なお、以下では、前記ステップS31においてユーザ端末3Aから撮影位置情報を受信した場合について説明する。
<ステップS32>
ステップS32において、制御部21は、ステップS31でユーザ端末3Aから受信された撮影位置情報に基づいて、当該撮影位置情報に対応するURLを検索する。具体的には、制御部21は、図4に示される店舗情報D1を参照して、前記撮影位置情報に対応するURLを検索する。例えば、制御部21は、ステップS31で受信された撮影位置情報が示す位置と、店舗情報D1に含まれている各店舗の店舗位置情報とを比較する。そして、制御部21は、前記撮影位置情報が示す位置から一定距離以内の範囲に位置する店舗を抽出し、抽出された店舗に対応するURLを店舗情報D1から取得する。
また、制御部21は、インターネットを介して外部の検索サイトを用いて前記撮影位置情報に対応する店舗のURLを検索することも考えられる。即ち、制御部21は、前記店舗情報D1に登録されていない店舗のURLを取得することも可能である。
<ステップS33>
ステップS33において、制御部21(本発明の「送信処理部」の一例)は、前記ステップS32における検索結果をユーザ端末3Aに送信する。例えば、前記ステップS32において前記撮影位置情報に対応するURLが1つだけ検出された場合には、当該URLがサーバー装置2からユーザ端末3Aに送信される。また、前記ステップS32において前記撮影位置情報に対応するURLが複数検出された場合には、その旨を示す信号がサーバー装置2からユーザ端末3Aに送信される。また、前記ステップS32において前記撮影位置情報に対応するURLが1つも検出されなかった場合には、その旨を示す信号がサーバー装置2からユーザ端末3Aに送信される。なお、当該ステップS33においてサーバー装置2から送信された検索結果は、前記ステップS22(図7参照)においてユーザ端末3Aで受信される。
なお、前記ステップS31においてユーザ端末3Bから撮影位置情報を受信した場合には、前記ステップS33における前記検索結果の送信先はユーザ端末3Bとなる。
<ステップS34>
ステップS34において、制御部21は、前記ステップS32における検索結果に基づいて、前記撮影位置情報に対応するURLが複数存在するか否かを判断する。そして、前記撮影位置情報に対応するURLが複数存在すると判断されると(S34:Yes)、処理がステップS35に移行する。一方、前記撮影位置情報に対応するURLが1つだけ存在するか、もしくは前記撮影位置情報に対応するURLが1つも存在しないと判断されると(S34:No)、処理がステップS1に戻る。
<ステップS35>
ステップS35において、制御部21は、ユーザ端末3Aから撮影画像を受信する。当該撮影画像データは、前記ステップS24においてユーザ端末3Aから送信される撮影画像である。
なお、前記ステップS31においてユーザ端末3Bから撮影位置情報を受信した場合には、前記ステップS35においてユーザ端末3Bから撮影画像が受信される。
<ステップS36>
ステップS36において、制御部21(照合処理部213)は、前記ステップS35で受信した撮影画像を、店舗情報D1に含まれている複数の店舗の照合用画像情報と照合することにより、当該撮影画像が撮影された店舗を特定する。例えば、店舗情報D1には、各店舗で提供されている種々の料理の画像が照合用画像情報として登録されている。よって、制御部21は、前記ステップS35で受信した撮影画像と、前記撮影位置情報に対応する複数の店舗の各々の照合用画像情報とを照合することにより、前記撮影位置情報に対応する複数の店舗の中から、当該撮影画像に写っている料理を提供している店舗(すなわち、当該撮影画像が撮影された店舗)を特定することができる。例えば、制御部21は、前記撮影位置情報に対応する複数の店舗の各々の照合用画像情報ごとに、前記撮影画像との類似度を算出し、最も高い類似度を有する照合用画像情報に対応する店舗を、当該撮影画像が撮影された店舗として特定してもよい。
<ステップS37>
ステップS37において、制御部21は、前記ステップS36における照合処理の結果に基づいて、検索結果をユーザ端末3Aに送信する。具体的には、制御部21は、前記ステップS36で特定された店舗に対応するURLを店舗情報D1から取得して、当該URLをユーザ端末3Aに送信する。そして、処理がステップS31に戻る。なお、当該ステップS37においてサーバー装置2から送信された検索結果は、前記ステップS25(図7参照)においてユーザ端末3Aで受信される。
なお、同一の店舗に関するウェブページが複数存在する場合には、これらの複数のウェブページの中から、前記撮影画像に最も関連したウェブページが選択されてもよい。例えば、前記撮影画像に餃子が写っている場合には、制御部21は、当該餃子を提供している店舗に関する複数のウェブページ(例えば、店舗の場所を示すウェブページ、各料理を紹介するウェブページなど)のうち、当該餃子を紹介するウェブページのURLをユーザ端末3に送信してもよい。この場合、同一の店舗に関する複数のウェブページの各々について前記照合用画像情報を登録しておき、前記撮影画像とこれらの照合用画像情報とを照合することにより、ユーザ端末3Aに送信すべきURLが選択されればよい。
なお、前記ステップS31においてユーザ端末3Bから撮影位置情報を受信した場合には、前記ステップS37における前記検索結果の送信先はユーザ端末3Bとなる。
[スタンプ送信処理]
次に、ユーザ端末3Aの制御部31(メッセージ処理部311)によって実行されるスタンプ送信処理について説明する。
前記スタンプ送信処理は、前記スタンプ作成処理によって作成されたスタンプ(合成画像G1)をユーザ端末3Bに送信するための処理である。ユーザ端末3Aの制御部31は、操作表示部33に対する所定の操作に応じて、当該スタンプ送信処理を実行する。具体的には、制御部31は、ユーザにより指定されたスタンプに対応するスタンプ情報D2を、ユーザにより指定された宛先を示す宛先情報とともに、サーバー装置2に送信する。サーバー装置2では、転送処理部211によって、前記スタンプ情報D2が、前記宛先情報が示すユーザ端末3Bに転送される。このとき、前記スタンプ情報D2に含まれるテンプレートIDに対応するテンプレート画像の画像データが、必要に応じてサーバー装置2からユーザ端末3Bに送信される。
なお、本実施形態では、ユーザ端末3Aの制御部31は、スタンプ情報D2にまだURL情報が含まれていない状態で、当該スタンプ情報D2を他のユーザ端末3Bに送信することがある。例えば、前記URL検索処理のステップS36における照合処理に長時間を要する場合には、前記URL取得処理のステップS25においてサーバー装置2から検索結果を受信するよりも先に、スタンプが完成することがある。この場合、サーバー装置2から検索結果を受信するまでスタンプが送信できないとなると、ユーザにとって不便である。そこで、本実施形態では、サーバー装置2から検索結果を受信する前に(すなわち、URL情報が含まれていない状態で)スタンプ情報D2を他のユーザ端末3Bに送信することが許容されている。なお、他の実施形態では、サーバー装置2から検索結果を受信するまで、スタンプ情報D2を他のユーザ端末3Bに送信することが禁止されてもよい。また、更に他の実施形態では、サーバー装置2から検索結果を受信する前にユーザからスタンプの送信指示が入力された場合には、当該スタンプの送信が一旦保留され、その後、サーバー装置2から検索結果を受信した時点で、URL情報を含むスタンプ情報D2が自動的に送信されてもよい。
[スタンプ受信処理]
次に、図9を参照しつつ、ユーザ端末3Bの制御部31(メッセージ処理部311)によって実行されるスタンプ受信処理について説明する。
<ステップS41>
ステップS41において、制御部31は、サーバー装置2からスタンプ情報D2を受信する。当該スタンプ情報D2は、ユーザ端末3Aからユーザ端末3B宛てに送信されたスタンプ情報D2である。受信されたスタンプ情報D2は、ユーザ端末3Bの記憶部32に保存される。
<ステップS42>
ステップS42において、制御部31(本発明の「表示処理部」の一例)は、前記ステップS41で受信されたスタンプ情報D2(以下、単にスタンプ情報D2と称す)に基づいて、当該スタンプ情報D2に対応するスタンプを操作表示部33に表示する。例えば、制御部31は、図16に示されるようなメッセージ表示画面を操作表示部33に表示する。図16に示されるメッセージ表示画面には、スタンプ情報D2に基づいて、ユーザ端末3Aにおいて作成されたスタンプである合成画像G1が表示されている。
<ステップS43>
ステップS43において、制御部31は、スタンプ情報D2にURL情報が含まれているか否かを判断する。そして、スタンプ情報D2にURL情報が含まれていると判断されると(S43:Yes)、処理がステップS46に移行する。一方、スタンプ情報D2にURL情報が含まれていないと判断されると(43:No)、処理がステップS44に移行する。
<ステップS44>
ステップS44において、制御部31は、スタンプ情報D2に含まれている撮影位置情報を取得する。
<ステップS45>
ステップS45において、制御部31は、前記URL取得処理(図7参照)を開始する。すなわち、本実施形態では、前記URL取得処理は、ユーザ端末3Aにおけるスタンプ作成処理の途中で開始されるだけでなく、ユーザ端末3Bにおいてスタンプ受信処理の途中で開始されることもある。よって、ユーザ端末3Aにおいて、サーバー装置2から検索結果を受信する前に(すなわち、URL情報が含まれていない状態で)スタンプ情報D2がユーザ端末3Bに送信された場合でも、ユーザ端末3Bは、サーバー装置2からURL情報を取得することができる。すなわち、URLが合成画像G1に対応付けられる前に合成画像G1がユーザ端末3Aからユーザ端末3Bに送信された場合でも、ユーザ端末3BにおいてURLが合成画像G1に対応付けられることになる。なお、ステップS45で開始されたURL取得処理は、前記スタンプ受信処理と並行して実行される。
<ステップS46>
ステップS46において、制御部31は、操作表示部33に表示されている合成画像G1の表示領域(本発明の「操作領域」の一例)のうちの撮影画像領域R1がタッチされたか否かを判断する。そして、撮影画像領域R1がタッチされたと判断されると(S46:Yes)、処理がステップS47に移行する。一方、撮影画像領域R1がタッチされていないと判断されると(S46:No)、処理がステップS48に移行する。なお、本実施形態では撮影画像領域R1がタッチされたか否かを判断しているが、他の実施形態では、撮影画像領域R1が長押しされたか否かを判断してもよい。更に他の実施形態では、撮影画像領域R1がダブルタップされたか否かを判断してもよい。
<ステップS47>
ステップS47において、制御部31(ブラウザー処理部313)は、スタンプ情報D2に含まれているURL情報に基づいて、当該URL情報に対応するウェブページを操作表示部33に表示する。これにより、例えば、餃子の撮影画像が合成されたスタンプを受信したユーザは、当該餃子の撮影画像をタッチするだけで、当該餃子を提供した店舗に関するウェブページを閲覧することができる。
なお、ステップS47において、スタンプ情報D2に含まれているURL情報が、対応するURLが1つも検出されなかった旨を示すデータである場合には、制御部31は、例えば、スタンプ情報D2に含まれている撮影位置情報が示す位置の周辺の地図を操作表示部33に表示してもよい。もしくは、制御部31は、予め定められた所定のウェブページ(例えば、所定のグルメ情報検索サイトのホームページなど)を操作表示部33に表示してもよい。
なお、前記ステップS45で開始されたURL取得処理において、まだサーバー装置2からURLが送信されておらず、スタンプ情報D2にURL情報が存在しない場合には、制御部31は、例えば「URLを検索中です。しばらくお待ち下さい。」というメッセージを操作表示部33に表示してもよい。そして、サーバー装置2からURLが送信された時点で、制御部31は、当該URLに対応するウェブページを操作表示部33に表示してもよい。
<ステップS48>
ステップS48において、制御部31は、操作表示部33に表示されている合成画像G1の表示領域のうちのテンプレート領域がタッチされたか否かを判断する。前記テンプレート領域は、合成画像G1の表示領域のうち、撮影画像領域R1以外の領域である。そして、前記テンプレート領域がタッチされたと判断されると(S48:Yes)、処理がステップS49に移行する。一方、前記テンプレート領域がタッチされていないと判断されると(S48:No)、処理がステップS50に移行する。
<ステップS49>
ステップS49において、制御部31は、スタンプ情報D2に含まれているテンプレートIDに基づいて、当該テンプレートIDに対応するテンプレート画像(ここでは、テンプレート画像T1)に関連する画面を操作表示部33に表示する。例えば、制御部31は、前記テンプレートIDに対応するテンプレート画像を購入するための購入画面を操作表示部33に表示してもよい。もしくは、制御部31は、前記テンプレートIDに対応するテンプレート画像をサーバー装置2から無料でダウンロードするためのダウンロード画面を操作表示部33に表示してもよい。
なお、他の実施形態では、撮影画像領域R1と前記テンプレート領域のどちらがタッチされた場合でも、制御部31は、前記ステップS47と同様に、スタンプ情報D2に含まれているURL情報に基づいて、当該URL情報に対応するウェブページを操作表示部33に表示してもよい。更に他の実施形態では、撮影画像領域R1と前記テンプレート領域のいずれかがタッチされた場合に、制御部31は、前記ウェブページ及び前記購入画面のいずれを表示すべきかをユーザに選択させるための選択画面を操作表示部33に表示してもよい。
<ステップS50>
ステップS50において、制御部31は、前記メッセージ表示画面(図16参照)の表示を終了すべきか否かを判断する。例えば、操作表示部33に対する所定の操作が行われた場合に、制御部31は、前記メッセージ表示画面の表示を終了すべきであると判断する。そして、前記メッセージ表示画面の表示を終了すべきであると判断されると(S50:Yes)、前記スタンプ受信処理が終了する。一方、前記メッセージ表示画面の表示を終了すべきでないと判断されると(S50:No)、処理が前記ステップS46に戻る。
なお、本発明は、前記スタンプ作成処理、前記URL取得処理、前記URL検索処理、及び前記スタンプ受信処理の各処理に含まれる一部又は全部のステップを実行する施設情報伝達方法の発明として捉えることができ、前記各処理に含まれる一又は複数のステップが適宜省略されてもよい。なお、前記各処理における各ステップは、同様の作用効果を生じる範囲で、実行順序が異なってもよい。さらに、前記各処理における各ステップが複数のプロセッサーによって分散して実行される施設情報伝達方法も、他の実施形態として考えられる。また、本発明に係る施設情報伝達方法に含まれる各処理の実行主体は本実施形態で説明するものに限らない。例えば、前記スタンプ作成処理及び前記URL取得処理がサーバー装置2で実行され、作成後の前記スタンプがサーバー装置2からユーザ端末3Aに提供されてもよい。具体的には、サーバー装置2において、ユーザ端末3Aにおけるユーザ操作に応じて、記憶部22に記憶されているテンプレート画像とユーザ端末3Aからサーバー装置2にアップロードされた撮影画像とに基づいて前記スタンプが作成されて、当該スタンプにURLが対応付けられてもよい。
以上説明したように、本実施形態では、前記撮影画像が撮影された店舗に関する情報を含むウェブページのURLが、前記合成画像(スタンプ)に自動的に対応付けられる。これにより、ユーザは、前記店舗に関する情報をテキストとして入力することなく、単に前記合成画像を送信するだけで、前記店舗に関する情報を伝えることができる。よって、本実施形態によれば、店舗で撮影した撮影画像とその店舗に関する情報とを効率良く伝達することが可能となる。また、前記店舗に関する情報を示すテキストのメッセージと前記合成画像とが個別に順次送信される場合と比べて送信回数が減るため、通信トラフィックの増加が抑えられる。
また、本実施形態では、テンプレート画像に撮影画像を合成した合成画像がスタンプとして送信されるので、ユーザは、自分の感情をより分かり易く相手に伝えることができるとともに、テキストの入力の手間を省くことができる。また、テンプレート画像(スタンプ)と撮影画像とが個別に順次送信される場合と比べて送信回数が減るため、通信トラフィックの増加が抑えられる。
また、本実施形態では、前記ステップS4において撮影画像が選択された直後に前記URL取得処理及び前記URL検索処理が開始されるので、スタンプが完成した後に前記URL取得処理及び前記URL検索処理が開始される場合と比べて、前記URL取得処理及び前記URL検索処理が早く開始される。よって、スタンプが送信されるよりも前に当該スタンプにURLを対応付けることができる可能性が高くなる。ただし、前記URL取得処理及び前記URL検索処理を早く開始する必要がない場合には、例えば、前記ステップS8の後に前記URL取得処理及び前記URL検索処理が開始されてもよい。
また、本実施形態では、前記ステップS9において撮影モードが開始された直後に前記URL取得処理及び前記URL検索処理が開始されるので、スタンプが完成した後に前記URL取得処理及び前記URL検索処理が開始される場合と比べて、前記URL取得処理及び前記URL検索処理が早く開始される。よって、スタンプが送信されるよりも前に当該スタンプにURLを対応付けることができる可能性が高くなる。ただし、前記URL取得処理及び前記URL検索処理を早く開始する必要がない場合には、例えば、前記ステップS8の後に前記URL取得処理及び前記URL検索処理が開始されてもよい。
また、本実施形態では、撮影位置情報に対応するURLが複数存在する場合にのみユーザ端末3A(又はユーザ端末3B)からサーバー装置2に撮影画像が送信されて、前記照合処理が行われる。したがって、例えば、前記ステップS21において撮影位置情報と一緒に撮影画像を送信する場合と比べて、通信トラフィックの増加が抑えられる。ただし、通信トラフィックの増加が問題にならない場合には、例えば、前記ステップS21において撮影位置情報と一緒に撮影画像が送信されてもよい。
[変形例]
なお、本実施形態では、図5に示されるようなスタンプ情報D2によって合成画像G1とURLとが対応付けられるが、合成画像G1とURLとを対応付ける方法は、これに限定されない。他の実施形態では、電子透かしの技術を用いて合成画像G1にURLが埋め込まれてもよい。これにより、URL情報を別途送信する必要がなくなるので、通信トラフィックを低下させることができる。この場合、合成画像G1へのURLの埋め込み処理は、ユーザ端末3において行われてもよいし、サーバー装置2において行われてもよい。前記埋め込み処理がサーバー装置2において行われる場合には、URLが埋め込まれる前の合成画像G1がユーザ端末3からサーバー装置2に送信された後、URLが埋め込まれた合成画像G1がサーバー装置2からユーザ端末3に送信される。
また、本実施形態では、ユーザ端末3において、記憶部32に記憶されているスタンプ情報D2に、サーバー装置2から受信した検索結果がURL情報として追加されることによって、合成画像G1とURLとが対応付けられるが、合成画像G1とURLとを対応付ける方法は、これに限定されない。他の実施形態では、スタンプIDとURL情報との対応関係を示す情報がサーバー装置2の記憶部22に記憶されることによって、合成画像G1とURLとが対応付けられてもよい。この場合、ユーザ端末3Bにおいて撮影画像領域R1がタッチされたことに応じて、その旨を示す信号がスタンプIDとともにユーザ端末3Bからサーバー装置2に送信されてもよい。そして、サーバー装置2が、記憶部22に記憶されているスタンプ情報D2を参照して前記スタンプIDに対応するURL情報を取得して、当該URL情報(もしくは当該URL情報に対応するウェブページ)をユーザ端末3Bに送信してもよい。
また、本実施形態では、サーバー装置2がメッセージの転送機能(転送処理部211の機能)とURLの検索機能(検索処理部212及び照合処理部213の機能)の両方の機能を有しているが、本発明はこれに限定されない。例えば、図17に示されるように、施設情報伝達システム1において、メッセージの転送機能を有する第1サーバー装置4(例えば、ソーシャルネットワークサービスのメッセージ機能を提供するサーバー装置)と、URLの検索機能等を有する第2サーバー装置5とが個別に設けられても良い。図17に示される施設情報伝達システム1における第1サーバー装置4は、転送処理部41を備える。転送処理部41は、ユーザ端末3の間で送受信されるメッセージを転送する。図17に示される施設情報伝達システム1における第2サーバー装置5(本発明の「施設情報伝達装置」の一例)は、検索処理部51及び照合処理部52を備える。これらの処理部は、例えば、第2サーバー装置5のプロセッサーをこれらの処理部として機能させる制御プログラム(本発明の「施設情報伝達プログラム」の一例)により実現される。検索処理部51は、ユーザ端末3Aから受信される撮影位置情報に基づいて、当該撮影位置情報に対応する店舗に関する情報を含むウェブページのURLを検索する。照合処理部52は、ユーザ端末3Aから受信される撮影位置情報に対応する店舗が複数存在する場合に、ユーザ端末3Aから受信される撮影画像に含まれる画像と、第2サーバー装置5の記憶部(不図示)に記憶される店舗情報D1に含まれる当該複数の店舗の照合用画像情報とを照合して、当該撮影画像が撮影された店舗を特定する。
また、本実施形態では、サーバー装置2においてURL検索処理が行われるが、本発明はこれに限定されない。例えば、前記URL検索処理の一部又は全部がユーザ端末3において実行されてもよい。この場合、店舗情報D1の一部又は全部が、予め又は必要に応じて、サーバー装置2からユーザ端末3にダウンロードされてもよい。
また、本実施形態では、サーバー装置2からの検索結果に基づいてユーザ端末3においてスタンプとURLとが対応付けられる(すなわち、スタンプ情報D2にURL情報が追加される)が、本発明はこれに限定されない。他の実施形態では、ユーザ端末3Aからユーザ端末3B宛てにURL情報がないスタンプ情報D2が送信されたときに、サーバー装置2において当該スタンプ情報D2にURL情報が追加されてもよい。この場合、サーバー装置2は、ユーザ端末3Aから受信したスタンプ情報D2に含まれている撮影位置情報に基づいて、前記URL検索処理を実行する。
また、本実施形態では、スタンプの作成に用いられるテンプレート画像及び撮影画像が静止画である場合について説明したが、本発明はこれに限定されず、前記テンプレート画像及び前記撮影画像のいずれか一方又は両方が動画であってもよい。例えば、動画のテンプレート画像と静止画の撮影画像とが合成されてもよい。もしくは、静止画のテンプレート画像と動画の撮影画像とが合成されてもよい。もしくは、動画のテンプレート画像と動画の撮影画像とが合成されてもよい。なお、動画の撮影画像が合成される場合、当該撮影画像の撮影開始時刻に取得されるGPS情報(現在位置情報)が前記撮影位置情報としてスタンプ情報D2に追加されてもよい。もしくは、前記撮影画像の撮影終了時刻に取得されるGPS情報(現在位置情報)が前記撮影位置情報としてスタンプ情報D2に追加されてもよい。
また、本実施形態では、飲食店舗で撮影した料理の撮影画像をテンプレート画像に合成する場合について説明したが、本発明はこれに限定されない。本発明は、飲食店舗に限らず、例えば、花屋、動物園、公園、城のような任意の施設で撮影した撮影画像をテンプレート画像に合成する場合にも適用可能である。例えば、動物園で撮影した動物の撮影画像を用いてスタンプが作成されるときに、前記動物園に関する情報が含まれるウェブページのURLが当該スタンプに自動的に対応付けられてもよい。
また、本実施形態では、テンプレート画像と撮影画像とを合成した合成画像がスタンプとして送信されるが、他の実施形態では、前記合成画像の代わりに撮影画像自体が送信されてもよい。この場合、送信された撮影画像がタッチされたことに応じて、当該撮影画像に対応付けられているURLに基づいてウェブページが表示される。
また、本実施形態では、前記合成画像がサーバー装置2を通じてユーザ端末3Aからユーザ端末3Bに送信されるが、本発明はこれに限定されない。他の実施形態では、前記合成画像が電子メールの添付ファイルとしてユーザ端末3Aからユーザ端末3Bに送信されてもよい。さらに他の実施形態では、前記合成画像がユーザ端末3Aからユーザ端末3Bに直接送信されてもよい。
また、本実施形態では、前記合成画像に、対応する店舗に関する情報を含むウェブページのURLが対応付けられるが、本発明はこれに限らず、前記店舗に関する情報を含む、ウェブページ以外の任意のコンテンツ(例えば、動画コンテンツなど)へのアクセス情報(例えば、コンテンツIDなど)が前記合成画像に対応付けられてもよい。例えば、ユーザ端末3Bにおいて前記合成画像の撮影画像領域R1がタッチされたことに応じて、当該合成画像に対応付けられているコンテンツIDがユーザ端末3Bからサーバー装置2に送信されてもよい。そして、サーバー装置2が、前記コンテンツIDに対応するコンテンツをユーザ端末3Bに送信してもよい。
また、本実施形態では、ユーザ端末3Bにおいて、ユーザ端末3Aから受信した合成画像G1の撮影画像領域R1がタッチされたことに応じて、当該合成画像G1に対応付けられたURL情報(アクセス情報)に対応するウェブページ(コンテンツ)が表示されるが、本発明はこれに限定されない。例えば、ユーザ端末3Bにおいて、ユーザ端末3Aから受信した合成画像G1が表示された時点で、当該合成画像G1に対応付けられたアクセス情報に対応するコンテンツが自動的に表示されてもよい。もしくは、ユーザ端末3Bにおいて、ユーザ端末3Aから受信した合成画像G1が表示されてから一定時間経過後に、当該合成画像G1に対応付けられたアクセス情報に対応するコンテンツが自動的に表示されてもよい。もしくは、ユーザ端末3Bにおいて、ユーザ端末3Aから受信した合成画像G1が表示された時点で、当該合成画像G1に対応付けられたアクセス情報(URL等)が前記合成画像G1の近傍に表示され、その後、当該アクセス情報が操作(例えばタッチ操作)されたことに応じて、当該アクセス情報に対応するコンテンツが表示されてもよい。もしくは、ユーザ端末3Bにおいて、ユーザ端末3Aから合成画像G1が受信された時点で、当該合成画像G1に対応付けられたアクセス情報に対応するコンテンツが、ユーザ端末3Bの記憶部32に自動的に保存されてもよい。
また、本実施形態では、カメラ36で撮影された静止画像を前記撮影画像として用いているが、本発明はこれに限定されない。例えば、カメラ36又はビデオカメラで撮影された動画像から抽出された1フレームの静止画像を前記撮影画像として用いてもよい。また、写真又は雑誌等をスキャナで読み取った画像を前記撮影画像として用いてもよい。
[発明の付記]
以下、本実施形態から抽出される発明の概要について付記する。なお、以下の付記で説明する各構成及び各処理機能は取捨選択して任意に組み合わせることが可能である。
<付記1>
第1ユーザ端末におけるユーザ操作に応じて、予め用意されたテンプレート画像に、施設で撮影された撮影画像を合成して合成画像を生成し、
前記施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報を、前記撮影画像の撮影位置を示す撮影位置情報に基づいて取得して前記合成画像に対応付け、
前記合成画像を前記第1ユーザ端末から第2ユーザ端末に送信する、
施設情報伝達方法。
<付記2>
前記第2ユーザ端末において、前記第1ユーザ端末から受信した合成画像を表示するとともに、当該合成画像に対応する操作領域の操作に応じて、当該合成画像に対応付けられた前記アクセス情報を用いて前記コンテンツを表示する、
付記1に記載の施設情報伝達方法。
<付記3>
前記施設の位置を示す施設位置情報と前記施設に対応する前記アクセス情報とを含む施設情報から、前記アクセス情報を取得する、
付記1又は付記2に記載の施設情報伝達方法。
<付記4>
前記撮影位置情報に対応する施設が複数存在する場合に、前記撮影画像と前記複数の施設の照合用画像情報とを照合して当該撮影画像が撮影された施設を特定し、当該施設に対応する前記アクセス情報を取得する、
付記1〜3のいずれかに記載の施設情報伝達方法。
<付記5>
前記合成画像に対応付けられた前記アクセス情報と共に前記合成画像を前記第1ユーザ端末から前記第2ユーザ端末に送信する、
付記1〜4のいずれかに記載の施設情報伝達方法。
<付記6>
前記アクセス情報が前記合成画像に対応付けられる前に当該合成画像が前記第1ユーザ端末から前記第2ユーザ端末に送信された場合に、前記第2ユーザ端末において前記アクセス情報を前記合成画像に対応付ける、
付記1〜4のいずれかに記載の施設情報伝達方法。
<付記7>
前記合成画像が完成される前であって、前記第1ユーザ端末において当該合成画像の生成に用いられる撮影画像が選択された時点で、当該選択された撮影画像のデータに含まれる撮影位置情報に基づいて前記アクセス情報の取得が開始される、
付記1〜6のいずれかに記載の施設情報伝達方法。
<付記8>
前記合成画像が完成される前であって、前記第1ユーザ端末において当該合成画像の生成に用いられる撮影画像を撮影する撮影モードが開始された時点で、当該第1ユーザ端末の現在位置を示す位置情報に基づいて前記アクセス情報の取得が開始される、
付記1〜6のいずれかに記載の施設情報伝達方法。
<付記9>
前記第2ユーザ端末において、前記合成画像内の前記撮影画像に対応する領域への操作が行われた場合には前記コンテンツを表示し、前記合成画像内の他の領域への操作が行われた場合には前記テンプレート画像に関する画面を表示する、
付記1〜8のいずれかに記載の施設情報伝達方法。
<付記10>
前記撮影位置情報が、前記撮影画像の撮影時に取得されるGPS情報である、
付記1〜9のいずれかに記載の施設情報伝達方法。
<付記11>
第1ユーザ端末におけるユーザ操作に応じて、予め用意されたテンプレート画像に、施設で撮影された撮影画像を合成して合成画像を生成する合成画像作成処理部と、
前記施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報を、前記撮影画像の撮影位置を示す撮影位置情報に基づいて検索する検索処理部と、
前記合成画像に前記アクセス情報を対応付ける対応付け処理部と、
前記合成画像を前記第1ユーザ端末から第2ユーザ端末に転送する転送処理部と、
を備える施設情報伝達システム。
<付記12>
予め用意されたテンプレート画像に施設で撮影された撮影画像を合成した合成画像がユーザ端末において生成されるときに、当該ユーザ端末から前記撮影画像の撮影位置を示す撮影位置情報を受信するステップと、
前記ユーザ端末から受信される前記撮影位置情報に基づいて、前記施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報を検索するステップと、
前記アクセス情報を前記ユーザ端末に送信するステップと、
をプロセッサーに実行させるための施設情報伝達プログラム。
<付記13>
ユーザ端末におけるユーザ操作に応じて、予め用意されたテンプレート画像に、施設で撮影された撮影画像を合成して合成画像を生成するステップと、
前記撮影画像の撮影位置を示す撮影位置情報に基づいて、前記施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報を検索するステップと、
前記合成画像に前記アクセス情報を対応付けるステップと、
前記合成画像を前記ユーザ端末に送信するステップと、
をプロセッサーに実行させるための施設情報伝達プログラム。
<付記14>
予め用意されたテンプレート画像に施設で撮影された撮影画像を合成した合成画像がユーザ端末において生成されるときに、当該ユーザ端末から前記撮影画像の撮影位置を示す撮影位置情報を受信する受信処理部と、
前記ユーザ端末から受信される前記撮影位置情報に基づいて、前記施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報を検索する検索処理部と、
前記アクセス情報を前記ユーザ端末に送信する送信処理部と、
を備える施設情報伝達装置。
<付記15>
前記送信処理部は、前記アクセス情報を前記ユーザ端末に送信する前に前記合成画像が前記ユーザ端末から他のユーザ端末に送信された場合に、前記アクセス情報を前記他のユーザ端末に送信する、
付記14に記載の施設情報伝達装置。
<付記16>
ユーザ端末におけるユーザ操作に応じて、予め用意されたテンプレート画像に、施設で撮影された撮影画像を合成して合成画像を生成する合成画像作成処理部と、
前記撮影画像の撮影位置を示す撮影位置情報に基づいて、前記施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報を検索する検索処理部と、
前記合成画像に前記アクセス情報を対応付ける対応付け処理部と、
前記合成画像を前記ユーザ端末に送信する送信処理部と、
を備える施設情報伝達装置。
<付記17>
前記検索処理部は、前記撮影位置情報に対応する施設が複数存在する場合に、ユーザ端末から受信される前記撮影画像と前記複数の施設の照合用画像情報とを照合することにより、前記撮影位置情報に対応する施設を特定する、
付記14〜16のいずれかに記載の施設情報伝達装置。
<付記18>
予め用意されたテンプレート画像をユーザ操作に応じて選択するステップと、
施設で撮影された撮影画像がユーザ操作に応じて選択されたことに応じて、前記撮影画像に埋め込まれている当該撮影画像の撮影位置を示す撮影位置情報に基づいて、前記施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報を取得する、もしくは、ユーザ操作に応じてカメラによる撮影モードが開始されたことに応じて、現在位置を示す現在位置情報に基づいて、施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報を取得するステップと、
前記テンプレート画像と前記撮影画像とを合成した合成画像を作成するステップと、
前記合成画像に前記アクセス情報を対応付けるステップと、
をプロセッサーに実行させるための合成画像作成プログラム。
1 施設情報伝達システム
2 サーバー装置
21 制御部
211 転送処理部
212 検索処理部
213 照合処理部
22 記憶部
23 通信I/F
3 ユーザ端末
31 制御部
311 メッセージ処理部
312 スタンプ作成処理部
313 ブラウザー処理部
32 記憶部
33 操作表示部
34 通信I/F
35 GPSセンサー
36 カメラ
4 第1サーバー装置
41 メッセージ処理部
5 第2サーバー装置
51 スタンプ作成処理部
52 取得処理部
53 送信処理部

Claims (18)

  1. 第1ユーザ端末におけるユーザ操作に応じて、予め用意されたテンプレート画像に、施設で撮影された撮影画像を合成して合成画像を生成し、
    前記施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報を、前記撮影画像の撮影位置を示す撮影位置情報に基づいて取得して前記合成画像に対応付け、
    前記合成画像を前記第1ユーザ端末から第2ユーザ端末に送信する、
    施設情報伝達方法。
  2. 前記第2ユーザ端末において、前記第1ユーザ端末から受信した合成画像を表示するとともに、当該合成画像に対応する操作領域の操作に応じて、当該合成画像に対応付けられた前記アクセス情報を用いて前記コンテンツを表示する、
    請求項1に記載の施設情報伝達方法。
  3. 前記施設の位置を示す施設位置情報と前記施設に対応する前記アクセス情報とを含む施設情報から、前記アクセス情報を取得する、
    請求項1又は請求項2に記載の施設情報伝達方法。
  4. 前記撮影位置情報に対応する施設が複数存在する場合に、前記撮影画像と前記複数の施設の照合用画像情報とを照合して当該撮影画像が撮影された施設を特定し、当該施設に対応する前記アクセス情報を取得する、
    請求項1〜3のいずれかに記載の施設情報伝達方法。
  5. 前記合成画像に対応付けられた前記アクセス情報と共に前記合成画像を前記第1ユーザ端末から前記第2ユーザ端末に送信する、
    請求項1〜4のいずれかに記載の施設情報伝達方法。
  6. 前記アクセス情報が前記合成画像に対応付けられる前に当該合成画像が前記第1ユーザ端末から前記第2ユーザ端末に送信された場合に、前記第2ユーザ端末において前記アクセス情報を前記合成画像に対応付ける、
    請求項1〜4のいずれかに記載の施設情報伝達方法。
  7. 前記合成画像が完成される前であって、前記第1ユーザ端末において当該合成画像の生成に用いられる撮影画像が選択された時点で、当該選択された撮影画像のデータに含まれる撮影位置情報に基づいて前記アクセス情報の取得が開始される、
    請求項1〜6のいずれかに記載の施設情報伝達方法。
  8. 前記合成画像が完成される前であって、前記第1ユーザ端末において当該合成画像の生成に用いられる撮影画像を撮影する撮影モードが開始された時点で、当該第1ユーザ端末の現在位置を示す位置情報に基づいて前記アクセス情報の取得が開始される、
    請求項1〜6のいずれかに記載の施設情報伝達方法。
  9. 前記第2ユーザ端末において、前記合成画像内の前記撮影画像に対応する領域への操作が行われた場合には前記コンテンツを表示し、前記合成画像内の他の領域への操作が行われた場合には前記テンプレート画像に関する画面を表示する、
    請求項1〜8のいずれかに記載の施設情報伝達方法。
  10. 前記撮影位置情報が、前記撮影画像の撮影時に取得されるGPS情報である、
    請求項1〜9のいずれかに記載の施設情報伝達方法。
  11. 第1ユーザ端末におけるユーザ操作に応じて、予め用意されたテンプレート画像に、施設で撮影された撮影画像を合成して合成画像を生成する合成画像作成処理部と、
    前記施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報を、前記撮影画像の撮影位置を示す撮影位置情報に基づいて検索する検索処理部と、
    前記合成画像に前記アクセス情報を対応付ける対応付け処理部と、
    前記合成画像を前記第1ユーザ端末から第2ユーザ端末に転送する転送処理部と、
    を備える施設情報伝達システム。
  12. 予め用意されたテンプレート画像に施設で撮影された撮影画像を合成した合成画像がユーザ端末において生成されるときに、当該ユーザ端末から前記撮影画像の撮影位置を示す撮影位置情報を受信するステップと、
    前記ユーザ端末から受信される前記撮影位置情報に基づいて、前記施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報を検索するステップと、
    前記アクセス情報を前記ユーザ端末に送信するステップと、
    をプロセッサーに実行させるための施設情報伝達プログラム。
  13. ユーザ端末におけるユーザ操作に応じて、予め用意されたテンプレート画像に、施設で撮影された撮影画像を合成して合成画像を生成するステップと、
    前記撮影画像の撮影位置を示す撮影位置情報に基づいて、前記施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報を検索するステップと、
    前記合成画像に前記アクセス情報を対応付けるステップと、
    前記合成画像を前記ユーザ端末に送信するステップと、
    をプロセッサーに実行させるための施設情報伝達プログラム。
  14. 予め用意されたテンプレート画像に施設で撮影された撮影画像を合成した合成画像がユーザ端末において生成されるときに、当該ユーザ端末から前記撮影画像の撮影位置を示す撮影位置情報を受信する受信処理部と、
    前記ユーザ端末から受信される前記撮影位置情報に基づいて、前記施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報を検索する検索処理部と、
    前記アクセス情報を前記ユーザ端末に送信する送信処理部と、
    を備える施設情報伝達装置。
  15. 前記送信処理部は、前記アクセス情報を前記ユーザ端末に送信する前に前記合成画像が前記ユーザ端末から他のユーザ端末に送信された場合に、前記アクセス情報を前記他のユーザ端末に送信する、
    請求項14に記載の施設情報伝達装置。
  16. ユーザ端末におけるユーザ操作に応じて、予め用意されたテンプレート画像に、施設で撮影された撮影画像を合成して合成画像を生成する合成画像作成処理部と、
    前記撮影画像の撮影位置を示す撮影位置情報に基づいて、前記施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報を検索する検索処理部と、
    前記合成画像に前記アクセス情報を対応付ける対応付け処理部と、
    前記合成画像を前記ユーザ端末に送信する送信処理部と、
    を備える施設情報伝達装置。
  17. 前記検索処理部は、前記撮影位置情報に対応する施設が複数存在する場合に、ユーザ端末から受信される前記撮影画像と前記複数の施設の照合用画像情報とを照合することにより、前記撮影位置情報に対応する施設を特定する、
    請求項14〜16のいずれかに記載の施設情報伝達装置。
  18. 予め用意されたテンプレート画像をユーザ操作に応じて選択するステップと、
    施設で撮影された撮影画像がユーザ操作に応じて選択されたことに応じて、前記撮影画像に埋め込まれている当該撮影画像の撮影位置を示す撮影位置情報に基づいて、前記施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報を取得する、もしくは、ユーザ操作に応じてカメラによる撮影モードが開始されたことに応じて、現在位置を示す現在位置情報に基づいて、施設に関する情報を含むコンテンツへのアクセス情報を取得するステップと、
    前記テンプレート画像と前記撮影画像とを合成した合成画像を作成するステップと、
    前記合成画像に前記アクセス情報を対応付けるステップと、
    をプロセッサーに実行させるための合成画像作成プログラム。
JP2016210236A 2016-10-27 2016-10-27 施設情報伝達方法、施設情報伝達システム、施設情報伝達プログラム、施設情報伝達装置、及び合成画像作成プログラム Pending JP2018073022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016210236A JP2018073022A (ja) 2016-10-27 2016-10-27 施設情報伝達方法、施設情報伝達システム、施設情報伝達プログラム、施設情報伝達装置、及び合成画像作成プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016210236A JP2018073022A (ja) 2016-10-27 2016-10-27 施設情報伝達方法、施設情報伝達システム、施設情報伝達プログラム、施設情報伝達装置、及び合成画像作成プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018073022A true JP2018073022A (ja) 2018-05-10
JP2018073022A5 JP2018073022A5 (ja) 2019-10-17

Family

ID=62115145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016210236A Pending JP2018073022A (ja) 2016-10-27 2016-10-27 施設情報伝達方法、施設情報伝達システム、施設情報伝達プログラム、施設情報伝達装置、及び合成画像作成プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018073022A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004355230A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Kyocera Corp 情報通信端末
JP2009505288A (ja) * 2005-08-15 2009-02-05 エブリックス・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 画像から得られる情報のインターネットおよびその他の検索エンジンのための検索基準としての使用
WO2014073274A1 (ja) * 2012-11-09 2014-05-15 ソニー株式会社 通信端末、通信方法、プログラム、及び通信システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004355230A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Kyocera Corp 情報通信端末
JP2009505288A (ja) * 2005-08-15 2009-02-05 エブリックス・テクノロジーズ・インコーポレイテッド 画像から得られる情報のインターネットおよびその他の検索エンジンのための検索基準としての使用
WO2014073274A1 (ja) * 2012-11-09 2014-05-15 ソニー株式会社 通信端末、通信方法、プログラム、及び通信システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
リンクアップ、今すぐ使えるかんたん MINI LINE 基本&活用技[最新版], JPN6020045795, 5 June 2014 (2014-06-05), ISSN: 0004520922 *

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11048941B2 (en) Imaging device and information acquisition system in which an acquired image and associated information are held on a display
US8356033B2 (en) Album system, photographing device, and server
WO2017107672A1 (zh) 一种信息处理方法和装置、一种用于信息处理的装置
JP2005346440A (ja) メタデータ付与支援システム、制御装置、及び、メタデータ付与支援方法
US9824447B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
JP2009176032A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
JPWO2011136341A1 (ja) 情報提供装置、情報提供方法、情報提供処理プログラム、及び情報提供処理プログラムを記録した記録媒体
KR102078858B1 (ko) 웹툰 제공 장치 및 휴대 단말의 동작 방법
JP5926326B2 (ja) 情報提供システム、投稿者端末、閲覧者端末、および情報公開装置
US9805471B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
JP2015018421A (ja) 端末装置、投稿情報送信方法、投稿情報送信プログラムおよび投稿情報共有システム
JP5272107B2 (ja) 情報提供装置、情報提供処理プログラム、情報提供処理プログラムを記録した記録媒体、及び情報提供方法
TWI437881B (zh) 自動拍照系統及其方法
US11436273B2 (en) Image search apparatus, image search method, non-transitory recording medium
JP2018073022A (ja) 施設情報伝達方法、施設情報伝達システム、施設情報伝達プログラム、施設情報伝達装置、及び合成画像作成プログラム
JP5708868B1 (ja) プログラム、情報処理装置及び方法
JP2013065165A (ja) 画像表示方法及び装置、画像表示プログラム、並びに画像表示システム
JP5535671B2 (ja) 情報提供装置、情報提供処理プログラム、及び情報提供方法
JP6672385B2 (ja) 特典付与装置、特典付与方法、特典取得プログラム、及び特典取得方法
JP5554456B1 (ja) コンテンツ提供システム、コンテンツ提供装置、コンテンツ閲覧端末及びコンテンツ閲覧用プログラム
US11769190B2 (en) Image search apparatus, image search method, non-transitory recording medium
KR20180075720A (ko) 앨범 제작 서비스 시스템과 이를 이용한 서비스 방법
JP5872244B2 (ja) 画像撮影システム、画像撮影システムの動作方法、撮影装置、撮影装置の動作方法、およびプログラム
JP6402523B2 (ja) 画像編集支援装置及びプログラム
JP6450070B2 (ja) 撮影装置及び撮影方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190909

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190909

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201201

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210608