JP2018047933A - 袋状部材における液状充填材の封止方法 - Google Patents
袋状部材における液状充填材の封止方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018047933A JP2018047933A JP2016185242A JP2016185242A JP2018047933A JP 2018047933 A JP2018047933 A JP 2018047933A JP 2016185242 A JP2016185242 A JP 2016185242A JP 2016185242 A JP2016185242 A JP 2016185242A JP 2018047933 A JP2018047933 A JP 2018047933A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bag
- sealing
- liquid filler
- fuel cell
- cell stack
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Package Closures (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Closing Of Containers (AREA)
Abstract
【解決手段】袋状部材における液状充填材の封止方法は、2つの部材間に前記袋状部材を配置する第1の工程と、前記第1の工程で配置した前記袋状部材に、前記液状充填材を注入する第2の工程と、前記袋状部材内に前記液状充填材を充填した状態で、前記袋状部材における前記液状充填材が充填された領域中の特定箇所を、超音波振動するホーンとアンビルとによって加圧しつつ挟持し、前記特定箇所に封止部を形成し、前記袋状部材内に前記液状充填材を封止する第3の工程と、を備える。前記ホーンにおける先端部の形状は、前記封止部の幅方向に垂直な断面において、前記袋状部材に接する先端側に向かって凸である変曲点を有しない曲線を形成する曲面形状である。
【選択図】図2
Description
このような袋状部材における液状充填材の封止方法によれば、袋状部材における上記特定箇所において、ホーンによって液状充填材のかき分けを良好に行なって、ホーンとアンビルに挟持された袋状部材同士を密着させることができる。すなわち、袋状部材からエア抜きすることなく、袋状部材内に充分量の液状充填材を封入した状態で、上記特定箇所において液かみを抑えた良好な封止性能を実現することができる。また、このような袋状部材における液状充填材の封止方法によれば、予め、2つの部材間に袋状部材を配置して、その後、袋状部材への液状充填材の注入と袋状部材の封止とを行なっている。そのため、2つの部材の双方に対して隙間無く接して、所望量の液状充填材が封入された封止部材を、容易に製造して配置することができ、製造工程を簡素化することができる。
図1は、本発明の実施形態としての、封止部材20を配置した燃料電池10の概略構成を表わす断面模式図である。燃料電池10は、スタックケース12と、燃料電池スタック14と、封止部材20と、を備える。なお、燃料電池10は、図1に示した上記部材以外にも、例えば、スタックケース12内で燃料電池スタック14を重力方向下方から支える支持部材や、燃料電池スタック14に対する流体の給排に係る配管を含む部材を備えるが、これらについては記載を省略している。
また、燃料電池スタック14におけるY軸に平行な2辺のそれぞれに配置された4つの封止部材20は、対向する辺上に設けられた封止部材20間で、Y軸方向の位置が同じになる対を成すように配置されている。
図2は、本実施形態の袋状部材の封止方法を用いる封止部材20の製造方法を表わす説明図である。また、図3および図4は、封止部材20の製造工程の途中の様子を表わす断面模式図である。封止部材20を製造する際には、まず、燃料電池スタック14とスタックケース12との間に、袋状部材22を配置する(ステップS100)。このステップS100では、袋状部材22が燃料電池スタック14の積層方向に対して略平行になり、図1において封止部材20が配置されている位置と一致するように、袋状部材22を配置する。
・変形例1:
上記実施形態では、封止部材20は、燃料電池スタック14の積層方向に平行な方向に延びる棒状としたが、異なる構成としてもよい。例えば、封止部材は、積層方向に延びるU字型としてもよい。
上記実施形態では、袋状部材22内に充填した液状充填材25を硬化させて、封止部材20を製造しているが、異なる構成としてもよい。液状充填材25は、最終的に硬化させるのではなく、例えば、より粘度を高めてゲル化させることとしてもよい。封止部材20に求める耐衝撃性や耐振動性に係る要求性能の程度に応じて、封止後の流体の粘性や硬度を確保すればよい。
上記実施形態では、封止部材20は、横断面が略円形である形状としたが、異なる構成としてもよい。例えば、スタックケース12および燃料電池スタック14との間の接触面積を増加させるために、横断面の形状を変更してもよい。この場合には、所望の封止部材20の形状が得られるように、袋状部材22の形状を変更すればよい。
上記実施形態では、封止部材20は、スタックケース12と燃料電池スタック14との間に設けたが、異なる構成としてもよい。耐衝撃性や耐振動性等が要求される装置を構成する2つの部材間の隙間において、耐衝撃性や耐振動性等を確保するための封止部材を配置する場合であれば、実施形態の製造方法を適用することにより、実施形態と同様の効果を得ることができる。
12…スタックケース
14…燃料電池スタック
15a〜15f…貫通孔
20…封止部材
22…袋状部材
24…充填材
25…液状充填材
30,30A…封止部
32…接着部
40…ホーン
42…アンビル
Claims (1)
- 中空の袋状部材における液状充填材の封止方法であって、
2つの部材間に前記袋状部材を配置する第1の工程と、
前記第1の工程で配置した前記袋状部材に、前記液状充填材を注入する第2の工程と、
前記2つの部材間に配置した前記袋状部材内に前記液状充填材を充填した状態で、前記袋状部材における前記液状充填材が充填された領域中の特定箇所を、超音波振動するホーンとアンビルとによって加圧しつつ挟持し、前記特定箇所に、前記袋状部材が溶着した封止部を形成し、前記袋状部材内に前記液状充填材を封止する第3の工程と、
を備え、
前記ホーンにおける前記袋状部材に接する先端部の形状が、前記袋状部材における前記封止部の幅方向に垂直な断面において、前記袋状部材に接する先端側に向かって凸である変曲点を有しない曲線を形成する曲面形状である
袋状部材の封止方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016185242A JP2018047933A (ja) | 2016-09-23 | 2016-09-23 | 袋状部材における液状充填材の封止方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016185242A JP2018047933A (ja) | 2016-09-23 | 2016-09-23 | 袋状部材における液状充填材の封止方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018047933A true JP2018047933A (ja) | 2018-03-29 |
Family
ID=61765933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016185242A Pending JP2018047933A (ja) | 2016-09-23 | 2016-09-23 | 袋状部材における液状充填材の封止方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2018047933A (ja) |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50108865U (ja) * | 1974-02-13 | 1975-09-05 | ||
JPS5488073U (ja) * | 1977-12-01 | 1979-06-21 | ||
JPS6278032A (ja) * | 1985-09-24 | 1987-04-10 | 友和産業株式会社 | 超音波によるフイルムの接着装置 |
JPS63200469A (ja) * | 1987-02-13 | 1988-08-18 | Mitsubishi Electric Corp | 積層型燃料電池 |
JP2000168734A (ja) * | 1998-12-09 | 2000-06-20 | Kao Corp | チューブ容器のシール方法 |
JP2004331109A (ja) * | 2003-05-01 | 2004-11-25 | Toyo Jidoki Co Ltd | 超音波シール装置 |
JP2009269643A (ja) * | 2008-05-07 | 2009-11-19 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | インナーシール材の仮シール方法およびその装置 |
JP2011031892A (ja) * | 2009-07-29 | 2011-02-17 | Ina Food Industry Co Ltd | 横シール装置、縦型充填包装機、及びそれを用いたヒートシール方法 |
JP2011063002A (ja) * | 2009-09-18 | 2011-03-31 | Ishida Co Ltd | 超音波溶着方法、超音波溶着機および包装機 |
JP2012086491A (ja) * | 2010-10-21 | 2012-05-10 | Idemitsu Unitech Co Ltd | 超音波シール方法及びそれを用いた包装袋の製造方法 |
JP2015058964A (ja) * | 2013-09-19 | 2015-03-30 | 株式会社イシダ | 製袋包装機 |
DE102014101802A1 (de) * | 2014-02-13 | 2015-08-13 | Sonotronic Nagel Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Ultraschall-Siegeln und Trennen von Schlauchbeuteln |
-
2016
- 2016-09-23 JP JP2016185242A patent/JP2018047933A/ja active Pending
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50108865U (ja) * | 1974-02-13 | 1975-09-05 | ||
JPS5488073U (ja) * | 1977-12-01 | 1979-06-21 | ||
JPS6278032A (ja) * | 1985-09-24 | 1987-04-10 | 友和産業株式会社 | 超音波によるフイルムの接着装置 |
JPS63200469A (ja) * | 1987-02-13 | 1988-08-18 | Mitsubishi Electric Corp | 積層型燃料電池 |
JP2000168734A (ja) * | 1998-12-09 | 2000-06-20 | Kao Corp | チューブ容器のシール方法 |
JP2004331109A (ja) * | 2003-05-01 | 2004-11-25 | Toyo Jidoki Co Ltd | 超音波シール装置 |
JP2009269643A (ja) * | 2008-05-07 | 2009-11-19 | Toyo Seikan Kaisha Ltd | インナーシール材の仮シール方法およびその装置 |
JP2011031892A (ja) * | 2009-07-29 | 2011-02-17 | Ina Food Industry Co Ltd | 横シール装置、縦型充填包装機、及びそれを用いたヒートシール方法 |
JP2011063002A (ja) * | 2009-09-18 | 2011-03-31 | Ishida Co Ltd | 超音波溶着方法、超音波溶着機および包装機 |
JP2012086491A (ja) * | 2010-10-21 | 2012-05-10 | Idemitsu Unitech Co Ltd | 超音波シール方法及びそれを用いた包装袋の製造方法 |
JP2015058964A (ja) * | 2013-09-19 | 2015-03-30 | 株式会社イシダ | 製袋包装機 |
DE102014101802A1 (de) * | 2014-02-13 | 2015-08-13 | Sonotronic Nagel Gmbh | Verfahren und Vorrichtung zum Ultraschall-Siegeln und Trennen von Schlauchbeuteln |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10892448B2 (en) | Pouch exterior for secondary battery, pouch-type secondary battery using the pouch exterior, and method of manufacturing the pouch-type secondary battery | |
JP7262721B2 (ja) | 全固体電池の製造方法及びこれから製造される全固体電池 | |
JP4803360B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP2019537225A (ja) | 二次電池用パウチ外装材、これを用いたパウチ型二次電池及びこの製造方法 | |
CN111149235B (zh) | 电源装置 | |
KR101471765B1 (ko) | 파우치형 이차 전지의 실링방법, 파우치형 이차 전지 및 그의 제조방법 | |
CN111164786B (zh) | 电源装置 | |
JP2017535917A (ja) | バッテリーシステム | |
KR102347884B1 (ko) | 균열을 방지하기 위한 파우치형 이차전지용 실링 블록, 이를 사용하여 제조되는 파우치형 전지케이스 및 파우치형 전지케이스의 실링 방법 | |
CN105144456B (zh) | 绝缘结构体、燃料电池以及燃料电池堆 | |
WO2014147926A1 (ja) | 固体高分子型燃料電池の単セルモジュール及び固体高分子型燃料電池 | |
JP2017107645A (ja) | 燃料電池 | |
JPWO2017104212A1 (ja) | 燃料電池スタックのシール構造及びその製造方法 | |
JP6618762B2 (ja) | 燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体及びその製造方法 | |
US20220241890A1 (en) | Ultrasonic horn, secondary battery, and method for manufacturing secondary battery | |
KR20130134948A (ko) | 전해액 주입구 및/또는 가스 배출구를 구비하는 파우치형 전지 | |
JP7015184B2 (ja) | ガス拡散層一体ガスケット及び燃料電池セル用部材 | |
JP2018047933A (ja) | 袋状部材における液状充填材の封止方法 | |
US11361910B2 (en) | Power storage module | |
KR20100094898A (ko) | 리튬전지 및 그 제조방법 | |
JP6690471B2 (ja) | 燃料電池の製造方法 | |
JP6628166B2 (ja) | 燃料電池スタック | |
JP2016076372A (ja) | 燃料電池用樹脂枠付き電解質膜・電極構造体の製造方法 | |
JP6748849B2 (ja) | 燃料電池の膜電極接合体及び燃料電池 | |
JP2017154760A (ja) | シールバー、シールバーシステム、及び袋状物の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190724 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200923 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210316 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210928 |