JP2018047494A - 鍛造方法および鍛造金型セット - Google Patents
鍛造方法および鍛造金型セット Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018047494A JP2018047494A JP2016186002A JP2016186002A JP2018047494A JP 2018047494 A JP2018047494 A JP 2018047494A JP 2016186002 A JP2016186002 A JP 2016186002A JP 2016186002 A JP2016186002 A JP 2016186002A JP 2018047494 A JP2018047494 A JP 2018047494A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- forging
- shape
- peripheral
- mold
- central
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Forging (AREA)
Abstract
Description
2:予備金型 21:中央凹部 22:凸部 23:周囲凹部
3:押圧パンチ
4:仕上げ金型 41:成形穴
42:テーパ状縮径成形部 43:小径成形部 44:前側平面成形部
5:押し出しロッド
8:予備成形品 81:中央凸部 82:凹部 83:周囲凸部
9:成形品 91:基体部 92:テーパ状縮径部
93:小径部 94:前側平面部
また、本発明の鍛造方法は、鍛造素材に荷重を加えることにより塑性流動を発生させ、前記鍛造素材の前面を所定の突出形状に成形する鍛造方法であって、前記突出形状の突出頂部に対応する箇所がへこんだ中央凹部と、前記中央凹部の周りの凸部と、前記凸部の周りの周囲凹部とを有する予備金型を用いることにより、前記中央凹部、前記凸部、および前記周囲凹部にそれぞれ対応する中央凸部、凹部、および周囲凸部を前記鍛造素材の前面に成形する予備成形工程と、前記突出形状に対応した所定凹部形状を有する仕上げ金型を用いることにより、前記周囲凸部を前記凹部よりもへこませて、前記鍛造素材の前面を前記突出形状に成形する仕上げ成形工程と、を備え、前記予備金型は、前記中央凹部および前記周囲凹部が同一平面上に位置してもよい。
Claims (5)
- 鍛造素材に荷重を加えることにより塑性流動を発生させ、前記鍛造素材の前面を所定の突出形状に成形する鍛造方法であって、
前記突出形状の突出頂部に対応する箇所がへこんだ中央凹部と、前記中央凹部の周りの凸部と、前記凸部の周りの周囲凹部とを有する予備金型を用いることにより、前記中央凹部、前記凸部、および前記周囲凹部にそれぞれ対応する中央凸部、凹部、および周囲凸部を前記鍛造素材の前面に成形する予備成形工程と、
前記突出形状に対応した所定凹部形状を有する仕上げ金型を用いることにより、前記周囲凸部を前記凹部よりもへこませて、前記鍛造素材の前面を前記突出形状に成形する仕上げ成形工程と、
を備えた鍛造方法。 - 前記予備金型は、その中心に前記中央凹部を有し、かつ前記中央凹部が円形であり、前記凸部が円環形であり、前記周囲凹部が円環形である請求項1に記載の鍛造方法。
- 前記予備金型は、前記中央凹部および前記周囲凹部が同一平面上に位置する請求項1または2に記載の鍛造方法。
- 前記突出形状は半球形状である請求項1〜3のいずれか一項に記載の鍛造方法。
- 請求項1〜4のいずれか一項に記載された鍛造方法に用いる鍛造金型セットであって、請求項1〜4のいずれか一項に記載された前記予備金型および前記仕上げ金型を含む鍛造金型セット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016186002A JP6169765B1 (ja) | 2016-09-23 | 2016-09-23 | 鍛造方法および鍛造金型セット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016186002A JP6169765B1 (ja) | 2016-09-23 | 2016-09-23 | 鍛造方法および鍛造金型セット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6169765B1 JP6169765B1 (ja) | 2017-07-26 |
JP2018047494A true JP2018047494A (ja) | 2018-03-29 |
Family
ID=59384425
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016186002A Active JP6169765B1 (ja) | 2016-09-23 | 2016-09-23 | 鍛造方法および鍛造金型セット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6169765B1 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4392122B2 (ja) * | 2000-12-15 | 2009-12-24 | 本田技研工業株式会社 | 鍛造金型構造 |
-
2016
- 2016-09-23 JP JP2016186002A patent/JP6169765B1/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6169765B1 (ja) | 2017-07-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5803127B2 (ja) | 転がり軸受の軌道輪用粗形材の製造方法 | |
JP4624332B2 (ja) | 球継ぎ手部材の製造方法 | |
JP2006266286A5 (ja) | ||
WO2018096693A1 (ja) | 金属製部材の製造方法 | |
JP5737371B2 (ja) | 車輪支持用転がり軸受ユニットの外輪の製造方法 | |
JP6169765B1 (ja) | 鍛造方法および鍛造金型セット | |
JP4609259B2 (ja) | ころ軸受用ころの製造方法 | |
JP4962891B2 (ja) | 縦溝を有するナットの製造方法 | |
KR101473948B1 (ko) | 플랜지 구조체의 제조 방법 | |
US3553826A (en) | Method of making ball studs | |
JP2010042440A (ja) | 溝付きボルトの製造方法 | |
JP3637249B2 (ja) | 外径側球面形状リングの製造方法 | |
JP3085571B2 (ja) | かさ歯車の製造方法及びそのサイジング金型 | |
JPS6376733A (ja) | 首溝付きボ−ルスタツドの製造方法 | |
KR20180109301A (ko) | 자동차용 베어링의 내륜 및 외륜 제조방법 | |
JP3648801B2 (ja) | ころ軸受のころ製造方法 | |
JP2002346682A (ja) | 厚板の据込み−バーリング加工方法及びその金型 | |
JP6872004B2 (ja) | ねじおよびその製造方法 | |
JP2777997B2 (ja) | 球状頭部を有する軸状部品の製造方法 | |
JP2005095982A (ja) | アルミニウム合金製自動車用ホイールリム及びその製造方法 | |
JPS62183931A (ja) | ボ−ルスタツドの製造方法 | |
JP4899494B2 (ja) | 鍛造成形装置および鍛造成形方法 | |
JP2001018032A (ja) | フランジ付きシャフトの製造方法とこれに用いる製造装置 | |
JP2018158342A (ja) | 長円かしめカラーの製造方法 | |
JP2019177414A (ja) | インサートカラーおよびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170321 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170518 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20170526 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170627 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170628 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6169765 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |