JP2018037635A - 磁性体組成物、インダクタおよび磁性体本体 - Google Patents

磁性体組成物、インダクタおよび磁性体本体 Download PDF

Info

Publication number
JP2018037635A
JP2018037635A JP2017060429A JP2017060429A JP2018037635A JP 2018037635 A JP2018037635 A JP 2018037635A JP 2017060429 A JP2017060429 A JP 2017060429A JP 2017060429 A JP2017060429 A JP 2017060429A JP 2018037635 A JP2018037635 A JP 2018037635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic particles
metal magnetic
resin
content
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017060429A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6479074B2 (ja
Inventor
ヒュン リー、セ
Se Hyung Lee
ヒュン リー、セ
イク ムン、ジェ
Je Ik Moon
イク ムン、ジェ
ウク セオ、ジュン
Jung Wook Seo
ウク セオ、ジュン
スン リー、ジュン
Jun Sung Lee
スン リー、ジュン
ジン リー、ウ
Woo Jin Lee
ジン リー、ウ
リョン チョイ、カン
Kang Ryong Choi
リョン チョイ、カン
ジン パク、イル
Il Jin Park
ジン パク、イル
ファン ファン、グァン
Gwang Hwan Hwang
ファン ファン、グァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020160119972A external-priority patent/KR101983184B1/ko
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2018037635A publication Critical patent/JP2018037635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6479074B2 publication Critical patent/JP6479074B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/14708Fe-Ni based alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/14766Fe-Si based alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/147Alloys characterised by their composition
    • H01F1/14766Fe-Si based alloys
    • H01F1/14791Fe-Si-Al based alloys, e.g. Sendust
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/20Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
    • H01F1/22Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together
    • H01F1/24Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together the particles being insulated
    • H01F1/26Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together the particles being insulated by macromolecular organic substances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/33Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials mixtures of metallic and non-metallic particles; metallic particles having oxide skin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • H01F17/0013Printed inductances with stacked layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • H01F17/06Fixed inductances of the signal type  with magnetic core with core substantially closed in itself, e.g. toroid
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • H01F27/255Magnetic cores made from particles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/2804Printed windings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/29Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/28Coils; Windings; Conductive connections
    • H01F27/29Terminals; Tapping arrangements for signal inductances
    • H01F27/292Surface mounted devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/0006Printed inductances
    • H01F2017/0053Printed inductances with means to reduce eddy currents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F17/00Fixed inductances of the signal type 
    • H01F17/04Fixed inductances of the signal type  with magnetic core
    • H01F2017/048Fixed inductances of the signal type  with magnetic core with encapsulating core, e.g. made of resin and magnetic powder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、渦電流損失を低減することにより、高効率及びインダクタンスを確保することができる磁性体組成物及びこれを含むインダクタに関するものである。【解決手段】本発明の一実施例は、第1〜第3金属磁性粒子を含み、金属磁性粒子は、平均粒径が10〜28μmである第1金属磁性粒子と、平均粒径が1〜4.5μmである第2金属磁性粒子と、表面に形成された絶縁膜を含み、粒径が300nm以下である第3金属磁性粒子と、を含むことにより、インダクタの渦電流損失を改善するとともに、高効率及びインダクタンスを確保することができる。【選択図】図2

Description

本発明は、磁性体組成物、インダクタおよび磁性体本体に関するものである。
高性能に対する産業界のニーズに応じて、電源コンバータの効率を増加させることが重要な考慮事項となっている。電源コンバータ(power converter)の効率が及ぼす要因は、大きくスイッチ損失及び受動素子損失に分けることができる。スイッチ損失はIGBT(insulated gate bipolar mode transistor)及びダイオード(diode)の損失、また、受動素子損失はインダクタ(inductor)及びキャパシタ(capacitor)の損失にそれぞれ分けることができる。
このうち、インダクタの損失には、インダクタに与える負荷の大きさが増加するにつれて増加する負荷依存損失の銅損(copper loss)や、負荷と関係なく一定の大きさを有する負荷独立損失の鉄損(iron loss)などがある。銅損とはインダクタの巻線抵抗で発生する損失のことであり、鉄損とは一定のスイッチング周波数において連続導通モードで駆動時に発生する損失のことである。
負荷依存損失は、全負荷領域において効率に影響を及ぼし、特に導通損失によって多くの影響を受けるため、重負荷において占める割合が非常に大きい。これに対し、負荷独立損失は、負荷による変化幅が少ないため、重負荷において占める割合が小さいが、軽負荷では、負荷依存損失に比べてより大きな比重を占めることから、軽負荷時の効率を改善するためには、負荷独立損失を低減することが効果的であると見なすことができる。
鉄損は、磁束密度によって大きく変動するもので、ヒステリシス損失(hysteresis loss)及び渦電流損失(eddy current loss)に区分される。ヒステリシス損失の場合、インダクタ内の不純物、電位、結晶粒界、粉末の界面による因子によって影響を受け、渦電流損失の場合、本体に含まれる粉末粒子内で発生するもので、粒子サイズ及び粒子の絶縁程度に応じて増加する可能性がある。
渦電流損失を低減するために粒子サイズを減少させる方法があるが、粒子サイズが減少すると、透磁率が減少するためインダクタンス(inductance)が減少するという問題点がある。
これにより、渦電流損失を低減することができる方法が必要な実情である。
韓国公開特許第2015−0043038号公報 韓国公開特許第2015−0059731号公報
本発明は、渦電流損失を低減することにより、高効率及びインダクタンスを確保することができる磁性体組成物及びこれを含むインダクタに関するものである。
本発明の一実施例は、第1、第2、及び第3金属磁性粒子を含み、金属磁性粒子は、平均粒径が10〜28μmである第1金属磁性粒子と、平均粒径が1〜4.5μmである第2金属磁性粒子と、表面に形成された絶縁膜を含み、粒径が300nm以下である第3金属磁性粒子と、を含む磁性体組成物を提供する。
本発明の他の実施例は、金属磁性粒子を含む本体と、上記本体内に配置されたコイル部と、を含み、上記金属磁性粒子は、平均粒径が10〜28μmである第1金属磁性粒子と、平均粒径が1〜4.5μmである第2金属磁性粒子と、表面に配置された絶縁膜を含み、粒径が300nm以下である第3金属磁性粒子と、を含むインダクタを提供する。
本発明のさらに他の実施例は、樹脂と、上記樹脂に分散され、平均粒径が10〜28μmである第1金属磁性粒子と、上記第1金属磁性粒子の間の上記樹脂に分散され、平均粒径が1〜4.5μmである第2金属磁性粒子と、上記第1及び第2金属磁性粒子の間の上記樹脂に分散され、表面に配置された絶縁膜を含み、粒径が300nm以下である第3金属磁性粒子と、を含む磁性体本体を提供する。
本発明のさらに他の実施例は、樹脂に分散された金属磁性粒子を含み、上記金属磁性粒子は、表面に配置された絶縁膜を含み、粒径が300nm以下である第1金属磁性粒子と、平均粒径が1〜28μmである第2金属磁性粒子と、を含み、上記第1金属磁性粒子の含有量は上記磁性体組成物の上記金属磁性粒子の含有量を100wt%とすると1〜20wt%であり、上記第2金属磁性粒子は上記磁性体組成物の上記金属磁性粒子の含有量を100wt%とすると残量である磁性体組成物を提供する。
本発明の一実施例によると、インダクタの渦電流損失を改善するとともに、高効率及びインダクタンスを確保することができる。
本発明の一実施例によるインダクタの斜視図を概略的に示すものである。 図1のI−I'方向の切断面を概略的に示すもので、本発明の一実施例によるインダクタの断面図を概略的に示すものである。 図2のA部分の拡大図を概略的に示すものである。 第3金属磁性粒子の含有量によるインダクタの本体の断面構造を示す走査電子顕微鏡写真(scanning electron microscope;SEM)である。 第3金属磁性粒子の含有量によるインダクタの周波数によるQ値の変化を示すグラフである。
以下では、添付の図面を参照して本発明の好ましい実施例について説明する。しかし、本発明の実施例は様々な他の形態に変形されることができ、本発明の範囲は以下で説明する実施例に限定されない。また、本発明の実施例は、当該技術分野で平均的な知識を有する者に本発明をより完全に説明するために提供されるものである。したがって、図面における要素の形状及び大きさなどはより明確な説明のために拡大縮小表示(または強調表示や簡略化表示)がされることがある。
以下、本発明による磁性体組成物について説明する。
本発明の一実施例による磁性体組成物は、金属磁性粒子を含み、金属磁性粒子は、平均粒径が10〜28μmである第1金属磁性粒子と、平均粒径が1〜4.5μmである第2金属磁性粒子と、表面に形成された絶縁膜を含み、粒径が300nm以下である第3金属磁性粒子と、を含む。
上記磁性体組成物は、金属磁性粒子及び樹脂を含み、上記樹脂に上記金属磁性粒子が分散された形態を有することができる。
上記金属磁性粒子は、鉄(Fe)、シリコン(Si)、クロム(Cr)、アルミニウム(Al)、ニッケル(Ni)、コバルト(Co)からなる群より選択されたいずれか一つ以上を含むことができ、例えば、Fe−Si−Cr系合金であることができる。
上記樹脂は、エポキシ(epoxy)樹脂やポリイミド(polyimide)樹脂などの熱硬化性樹脂であることができる。
上記金属磁性粒子は、互いに異なるサイズを有する第1及び第2並びに第3金属磁性粒子を含む。具体的には、上記第1金属磁性粒子は10〜28μmの平均粒径を有し、上記第2金属磁性粒子は1〜4.5μmの平均粒径を有し、第3金属磁性粒子は300nm以下の粒径を有することを満たす。すなわち、上記1金属磁性粒子は粗大粉末、上記第2金属磁性粒子は微粉末、上記第3金属磁性粒子は超微粉末であることができる。
上記第1金属磁性粒子は、低周波数帯域で磁性体組成物のヒステリシス(hysteresis)損失を小さくするとともに、高周波数帯域で磁性体組成物の渦電流(eddy current)損失を最小限に抑えるために、10〜28μmの平均粒径を有する。
上記第2金属磁性粒子は、磁性体組成物の飽和電流(saturation current;Isat)を高めるために、1〜4.5μmの平均粒径を有することができ、第3金属磁性粒子は、本体の粉末充填率及び渦電流損失を低減するために、300nm以下の粒径を有する。
一般に、金属磁性粒子のサイズを減少させると、渦電流損失を低減することができるが、インダクタの本体の透磁率が減少するため、インダクタにおける主要な因子であるインダクタンスの実現が困難となる。
本発明の一実施例による磁性体組成物は、表面に形成された絶縁膜を含み、粒径が300nm以下である第3金属磁性粒子を含む。これにより、粒子サイズが小さい第3金属磁性粒子を含むことで渦電流損失を低減することができ、第3金属磁性粒子の表面に形成された絶縁膜によってインダクタンスを確保することができる。
上記絶縁膜は、酸化膜であってもよく、1層以上形成されることができ、最大3層からなることができる。
上記絶縁膜が、1層の場合はFeOからなることができ、2層の場合はFeO/SiO及びFeO/CrOのうち選択された一つの構造を有することができ、3層の場合はFeO/CrO/SiOの構造を有することができる。
上記絶縁膜がFeOからなる1層の場合は、薄い絶縁膜の特性上、優れた磁気特性を有することができる。
上記絶縁膜が2層の場合は、上記絶縁膜は、コアの表面に形成され、FeOからなる第1層と、上記第1層上に形成され、SiO及びCrOのうち選択された一つからなる第2層と、を含むことができる。上記第2層の厚さは、上記第1層の厚さに比べて同一であるかまたは小さければよい。SiOは優れた絶縁特性を有し、CrOは上記コアの表面が空気中に露出するため生じ得る急激な酸化を防止する役割を果たすことができる。
上記絶縁膜が3層の場合は、コアに絶縁膜が形成され、上記絶縁膜は、上記コアの表面に形成され、FeOからなる第1層と、上記第1層上に形成され、CrOからなる第2層と、上記第2層上に形成され、SiOからなる第3層と、を含む構造であることができる。各層の厚さは、同一であるかまたは異なってもよい。
上記3層からなる絶縁膜は、FeO、SiO及びCrO層を含む構造で、コアの表面酸化防止及び優れた絶縁特性を有することができ、渦電流損失を低くすることでインダクタの効率を向上させることができる。
上記絶縁膜の厚さは、上記第3金属磁性粒子の粒径の1〜20%であることができる。
上記絶縁膜の厚さが上記第3金属磁性粒子の粒径の20%を超えると、逆に透磁率及び磁化率が低下する可能性があるため、できる限り厚さを薄くすることが好ましい。
上記金属磁性粒子100wt%に対して、上記第1金属磁性粒子の含有量は70〜79wt%、上記第2金属磁性粒子の含有量は10〜20wt%、及び上記第3金属磁性粒子の含有量は1〜20wt%を満たす。
インダクタの透磁率のために、上記第1金属磁性粒子の含有量は、上記金属磁性粒子100wt%に対して70〜79wt%であることができ、上記第2金属磁性粒子の含有量は、上記金属磁性粒子100wt%に対して10〜20wt%であることができる。
渦電流損失の低減及びインダクタンスの向上のために、上記第3金属磁性粒子の含有量は、上記金属磁性粒子100wt%に対して1〜20wt%であることができる。
上記第3金属磁性粒子の含有量が1wt%未満であれば、インダクタンスの向上効果が十分でなく、上記第3金属磁性粒子の含有量が20wt%を超えると、インダクタの本体の充填率が増加してインダクタンスは増加することができるが、Q値(Q factor)が減少するという問題点があるため、上記第3金属磁性粒子の含有量は1〜20wt%であることが好ましい。
本発明の一実施例による磁性体組成物は、粒径が300nm以下の範囲を有し、表面に形成された絶縁膜を含む第3金属磁性粒子を含むため、インダクタの本体の粉末充填率の増加及び渦電流損失の低減により、インダクタンスが向上し、高効率を有することができる。
以下、添付の図面を参照して本発明によるインダクタについて説明する。
図1は本発明の一実施例によるインダクタの斜視図を概略的に示すものであり、図2は図1のI−I'方向の切断面を概略的に示すもので、本発明の一実施例によるインダクタの断面図を概略的に示すものであり、図3は図2のA部分の拡大図を概略的に示すものである。
図1〜図3を参照すると、本発明の一実施例によるインダクタ100は、金属磁性粒子61、63、65を含む本体50と、本体内に配置されたコイル部20、41、42と、を含み、金属磁性粒子は、平均粒径が10〜28μmである第1金属磁性粒子61と、平均粒径が1〜4.5μmである第2金属磁性粒子63と、表面に形成された絶縁膜65bを含み、粒径が300nm以下である第3金属磁性粒子65と、を含む。
上記本体50は、インダクタの外側の外観をなす。上記本体50は、一面及び上記一面と相対する下面、並びに上記一面と他面を接続する面を有することができる。図1に示されたL、W、及びTは、それぞれの長さ方向、幅方向、及び厚さ方向を示す。上記本体50は、コイル層の積層方向(厚さ方向)に相対する上面及び下面、長さ方向に相対する端面、及び幅方向に対向する側面を含む六面体形状であってもよく、印刷回路基板への実装時に、上記本体の下面(他面)は印刷回路基板に接する実装面となることができる。各面が接する角は研磨(Grinding)などによって丸くてもよいが、これに制限されるものではない。
上記本体50は、磁気特性を示す磁性物質を含む。
上記本体50は、コイル部を形成した後、その上部及び下部に磁性物質を含むシートを積層した後、これを圧着及び硬化することで形成することができる。上記磁性物質は、金属磁性粒子が含まれた樹脂であってもよい。
図3を参照すると、上記本体50は、金属磁性粒子61、63、65が樹脂60に分散された形態であることができる。
上記金属磁性粒子61、63、65は、鉄(Fe)、シリコン(Si)、クロム(Cr)、アルミニウム(Al)、及びニッケル(Ni)からなる群より選択されたいずれか一つ以上を含むことができ、Fe−Si−Cr系合金であることができる。
上記樹脂60は、エポキシ(epoxy)樹脂やポリイミド(polyimide)樹脂などの熱硬化性樹脂であることができる。
インダクタの渦電流損失は、粒子サイズ及び粒子の絶縁程度に応じて増加し、周波数が増加するにつれて渦電流損失が増加する。上記渦電流損失を低減する方法として本体内に含まれる金属磁性粒子サイズを減少させる方法が挙げられるが、金属磁性粒子サイズを減少させると、本体の透磁率が減少してインダクタのインダクタンス値が減少するという問題点が発生する。
図3を参照すると、本発明の一実施例によるインダクタの本体50は、表面に形成された絶縁膜65bを含み、粒径が300nm以下である第3金属磁性粒子65を含むことにより、渦電流損失を低減することができ、本体の金属磁性粒子の充填率を増加させるため、インダクタンスを確保することができる。
上記絶縁膜65bは、酸化膜であってもよく、1層以上形成されることができ、最大3層からなることができる。例えば、絶縁膜65bは、それぞれ異なる材料で形成された最大3層を含んでもよい。
上記絶縁膜65bが、1層の場合はFeOからなることができ、2層の場合はFeO/SiO及びFeO/CrOのうち選択された一つの構造を有することができ、3層の場合はFeO/CrO/SiOの構造を有することができる。
上記絶縁膜がFeOからなる1層を有する場合は、薄い絶縁膜の特性上、優れた磁気特性を有することができる。
上記絶縁膜65bが2層の場合は、コア65aの表面に絶縁膜が形成され、FeOからなる第1層65b'と、上記第1層上に形成され、SiO及びCrOのうち選択された一つからなる第2層65b''と、を含むことができる。上記第2層の厚さDb''は、上記第1層の厚さDb'に比べて同一であるかまたは小さければよい。SiOは優れた絶縁特性を有し、CrOはコアの表面が空気中に露出するため生じ得る急激な酸化を防止する役割を果たすことができる。
上記絶縁膜65bが3層からなる場合は、コアに絶縁膜が形成され、上記絶縁膜は、上記コアの表面に形成され、FeOからなる第1層65b'と、上記第1層上に形成され、CrOからなる第2層65b''と、上記第2層上に形成され、SiOからなる第3層65b'''と、を含む構造であることができる。各層の厚さは、同一であるかまたは異なってもよい。
上記3層からなる絶縁膜は、FeO、SiO及びCrO層を含む構造で、コアの表面酸化防止及び優れた絶縁特性を有することができ、渦電流損失を低くすることでインダクタの効率を向上させることができる。
上記絶縁膜の厚さは、上記第3金属磁性粒子の粒径の1〜20%であることができる。
上記絶縁膜の厚さが上記第3金属磁性粒子の粒径の20%を超えると、逆に透磁率及び磁化率が低下する可能性があるため、できる限り厚さを薄くすることが好ましい。
インダクタの透磁率のために、上記第1金属磁性粒子61の含有量は、上記磁性体組成物の上記金属磁性粒子100wt%に対して70〜79wt%であることができ、上記第2金属磁性粒子63の含有量は、上記磁性体組成物の上記金属磁性粒子100wt%に対して10〜20wt%であることができる。
渦電流損失の低減及びインダクタンスの向上のために、上記第3金属磁性粒子65の含有量は、上記金属磁性粒子100wt%に対して1〜20wt%であることができる。
上記第3金属磁性粒子の含有量が1wt%未満であれば、インダクタンスの向上効果が十分でなく、上記第3金属磁性粒子の含有量が20wt%を超えると、インダクタの本体の充填率が増加してインダクタンスは増加することができるが、Q値(Q factor)が減少するという問題点があるため、上記第3金属磁性粒子の含有量は1〜20wt%であることが好ましい。
下記表1は、第3金属磁性粒子の含有量によるインダクタのインダクタンスを示すものである。各サンプルは、同一のサイズ及び材料を使用し、第3金属磁性粒子の含有量だけを異ならせた。
上記表1を参照すると、上記第3金属磁性粒子の含有量が増加するにつれてインダクタのインダクタンス容量が20wt%まで増加することが分かる。これは、インダクタの本体の粉末充填率の増加に伴う本体の透磁率の増加に起因するものと判断される。
また、上記第3金属磁性粒子の含有量が20wt%を超えると、インダクタのインダクタンスが再び減少することが分かる。
図4は第3金属磁性粒子の含有量によるインダクタの本体の断面構造を示す走査電子顕微鏡写真(scanning electron microscope;SEM)である。
上記本体は、平均粒径が10〜28μmである第1金属磁性粒子と、平均粒径が1〜4.5μmである第2金属磁性粒子と、表面に形成された絶縁膜を含み、粒径が300nm以下である第3金属磁性粒子と、を含む。
図4を参照すると、第1金属磁性粒子及び第2金属磁性粒子の間に超微粉末を有する第3金属磁性粒子が含まれ、第3金属磁性粒子の含有量が増加するにつれて本体の粉末充填率が増加することが分かる。
図5は第3金属磁性粒子の含有量によるインダクタの周波数によるQ値の変化を示すグラフである。
図5を参照すると、第3金属磁性粒子の含有量が増加するにつれて本体の粉末充填率が増加するため、共振周波数に影響を及ぼす寄生キャパシタンス(parasitic capacitance)が減少し、Q値が減少するものと判断される。これに対し、第3金属磁性粒子の含有量が20wt%を超えると、Q値が大幅に減少することが分かる。
上記コイル部は、インダクタ100のコイルから発現される特性を通じて電子機器内において様々な機能を行う役割を果たす。例えば、インダクタ100はパワーインダクタであってもよい。この場合、コイル部は、電気を磁場の形態で保存して出力電圧を維持し、電源を安定させる役割などを果たすことができる。
上記コイル部は、上記支持部材20の上面及び下面にそれぞれ形成された第1及び第2コイルパターン41、42を含む。上記第1及び第2コイルパターン41、42は、上記支持部材20を基準に相対して配置されたコイル層である。
上記第1及び第2コイルパターン41、42は、フォトリソグラフィ工法またはめっき工法を用いて形成することができる。
上記支持部材20は、第1及び第2コイルパターン41、42を支持することができるものであればその材質または種類が特に限定されず、例えば、銅箔積層板(CCL)、ポリプロピレングリコール(PPG)基板、フェライト基板または金属系軟磁性基板などであることができる。また、絶縁樹脂からなる絶縁基板であってもよい。絶縁樹脂としては、エポキシ樹脂のような熱硬化性樹脂、ポリイミドのような熱可塑性樹脂、またはこれらにガラス繊維または無機フィラーなどの補強材が含浸された樹脂、例えば、プリプレグ(prepreg)、ABF(Ajinomoto Build−up Film)、FR−4、BT(Bismaleimide Triazine)樹脂、PID(Photo Imageable Dielectric)樹脂などが用いられることができる。剛性維持の観点においては、ガラス繊維及びエポキシ樹脂を含む絶縁基板を用いることができるが、これに限定されるものではない。
上記支持部材20の上面及び下面において、中央部は貫通して孔を形成し、上記孔にフェライトまたは金属磁性粒子などの磁性体で充填することで、コア部55を形成することができる。上記磁性体で充填されるコア部を形成することにより、インダクタンス(L)を向上させることができる。上記コア部には、上記本体50を形成するものと同一の材料が充填されることができる。
上記支持部材20の両面上に積層された上記第1コイルパターン41と上記第2コイルパターン42は、上記支持部材を貫通するビア45を介して電気的に接続される。
上記ビア45は、機械ドリルやレーザードリルなどを用いて、上記支持部材20を貫通する貫通孔を形成した後、上記貫通孔の内部にめっきで導電性物質を満たすことで形成することができる。
上記ビア45は、支持部材20の両面上にそれぞれ配置された上側の第1コイルパターン41と下側の第2コイルパターン42を電気的に接続することができるものであれば、その形状または材質は特に限定されない。ここで、上側及び下側は、図面におけるコイルパターンの積層方向を基準に判断する。
上記ビア45は、銅(Cu)、アルミニウム(Al)、銀(Ag)、スズ(Sn)、金(Au)、ニッケル(Ni)、鉛(Pb)、またはこれらの合金などの導電性物質を含むことができる。
上記ビア45の断面は台形または砂時計形状であることができる。
上記ビア45の断面は砂時計形状であってもよい。上記形状は、上記支持部材の上面または下面を加工することで実現することができる。これにより、上記ビアの断面幅を減少させることができる。上記ビアの断面幅は、60〜80μmであることができるが、これに限定されるものではない。
上記第1及び第2コイルパターン41、42は、絶縁層(図示せず)によって被覆され、上記本体50及びコア部55をなす磁性材料とは直接接触しない。
上記絶縁層は、第1及び第2コイルパターンを保護する役割を果たす。
上記絶縁層の材質は絶縁物質を含むものであればいずれも適用することができ、例えば、通常の絶縁コーティングに用いられる絶縁物質、例えば、エポキシ樹脂、ポリイミド樹脂、液晶結晶性ポリマー樹脂などを含むことができ、公知の感光性絶縁(Photo Imageable Dielectric:PID)樹脂などが用いられることもできるが、これに限定されるものではない。
図1及び図2を参照すると、上記第1及び第2コイルパターン41、42と電気的に接続され、上記本体50の両端面に形成された第1及び第2外部電極81、82を含む。
上記第1及び第2外部電極81、82は、上記本体50の両端面に露出する上記第1及び第2コイルパターン41、42のそれぞれの引出端子と電気的に接続される。
上記第1及び第2外部電極81、82は、インダクタが電子機器に実装されるとき、インダクタ内のコイル部を電子機器と電気的に接続させる役割を果たす。
上記第1及び第2外部電極81、82は、導電性金属を含む導電性ペーストを用いて形成することができ、上記導電性金属は、銅(Cu)、ニッケル(Ni)、スズ(Sn)、及び銀(Ag)のうち少なくとも一つまたはこれらの合金であることができる。
上記第1及び第2外部電極は、上記ペースト層上に形成されためっき層を含むことができる。
上記めっき層は、ニッケル(Ni)、銅(Cu)、及びスズ(Sn)からなる群より選択されたいずれか一つ以上を含むことができ、例えば、ニッケル(Ni)層とスズ(Sn)層が順に形成されたものであってもよい。
以上、本発明の実施例について詳細に説明したが、本発明の技術的範囲はこれに限定されず、特許請求の範囲に記載された本発明の技術的思想から外れない範囲内で多様な修正及び変形が可能であるということは、当技術分野の通常の知識を有する者には明らかである。
100 インダクタ
20 支持部材
41 第1コイルパターン
42 第2コイルパターン
45 ビア
50 本体
55 コア部
60 樹脂
61 第1金属磁性粒子
63 第2金属磁性粒子
65 第3金属磁性粒子
81 第1外部電極
82 第2外部電極

Claims (26)

  1. 金属磁性粒子を含み、
    前記金属磁性粒子は、
    平均粒径が10〜28μmである第1金属磁性粒子と、
    平均粒径が1〜4.5μmである第2金属磁性粒子と、
    表面に配置された絶縁膜を含み、粒径が300nm以下である第3金属磁性粒子と、を含む、磁性体組成物。
  2. 前記磁性体組成物は樹脂をさらに含み、
    前記金属磁性粒子は前記樹脂に分散され、
    前記第2金属磁性粒子は前記第1金属磁性粒子の間の前記樹脂に分散され、
    前記第3金属磁性粒子は前記第1及び第2金属磁性粒子の間の前記樹脂に分散される、請求項1に記載の磁性体組成物。
  3. 前記金属磁性粒子100wt%に対して、前記第1金属磁性粒子の含有量は70〜79wt%、前記第2金属磁性粒子の含有量は10〜20wt%、及び前記第3金属磁性粒子の含有量は1〜20wt%を満たす、請求項1または2に記載の磁性体組成物。
  4. 前記絶縁膜は酸化膜からなる、請求項1〜3の何れか1項に記載の磁性体組成物。
  5. 前記絶縁膜は、2層からなり、FeO/SiOである、請求項4に記載の磁性体組成物。
  6. 前記絶縁膜の厚さは、前記第3金属磁性粒子の粒径の1〜20%である、請求項1〜5の何れか1項に記載の磁性体組成物。
  7. 樹脂を含み、
    前記金属磁性粒子は前記樹脂に分散された形態である、請求項1に記載の磁性体組成物。
  8. 前記金属磁性粒子は、鉄(Fe)、シリコン(Si)、クロム(Cr)、アルミニウム(Al)、及びニッケル(Ni)からなる群より選択されたいずれか一つ以上を含む、請求項1〜7の何れか1項に記載の磁性体組成物。
  9. 金属磁性粒子を含む本体と、
    前記本体内に配置されたコイル部と、を含み、
    前記金属磁性粒子は、平均粒径が10〜28μmである第1金属磁性粒子と、平均粒径が1〜4.5μmである第2金属磁性粒子と、表面に配置された絶縁膜を含み、粒径が300nm以下である第3金属磁性粒子と、を含む、インダクタ。
  10. 前記金属磁性粒子は樹脂に分散され、
    前記第2金属磁性粒子は前記第1金属磁性粒子の間の前記樹脂に分散され、
    前記第3金属磁性粒子は前記第1及び第2金属磁性粒子の間の前記樹脂に分散される、請求項9に記載のインダクタ。
  11. 前記金属磁性粒子100wt%に対して、前記第1金属磁性粒子の含有量は70〜79wt%、前記第2金属磁性粒子の含有量は10〜20wt%、及び前記第3金属磁性粒子の含有量は1〜20wt%を満たす、請求項9または10に記載のインダクタ。
  12. 前記絶縁膜は酸化膜からなる、請求項9〜11の何れか1項に記載のインダクタ。
  13. 前記絶縁膜は、2層からなり、FeO/SiOである、請求項12に記載のインダクタ。
  14. 前記絶縁膜の厚さは、前記第3金属磁性粒子の粒径の1〜20%である、請求項9〜13の何れか1項に記載のインダクタ。
  15. 前記金属磁性粒子は、鉄(Fe)、シリコン(Si)、クロム(Cr)、アルミニウム(Al)、及びニッケル(Ni)からなる群より選択されたいずれか一つ以上を含む、請求項9〜14の何れか1項に記載のインダクタ。
  16. 前記本体は樹脂を含み、
    前記金属磁性粒子は前記樹脂に分散された形態である、請求項9〜15の何れか1項に記載のインダクタ。
  17. 前記樹脂は熱硬化性樹脂である、請求項16に記載のインダクタ。
  18. 樹脂と、
    前記樹脂に分散され、平均粒径が10〜28μmである第1金属磁性粒子と、前記第1金属磁性粒子の間の前記樹脂に分散され、平均粒径が1〜4.5μmである第2金属磁性粒子と、
    前記第1及び第2金属磁性粒子の間の前記樹脂に分散され、表面に配置された絶縁膜を含み、粒径が300nm以下である第3金属磁性粒子と、を含む、磁性体本体。
  19. 前記磁性体本体は、前記磁性体本体内に配置されるコイル部をさらに含み、
    前記樹脂と前記第1〜第3金属磁性粒子は、前記コイル部を取り囲むように配置され、前記コイル部の中央部の孔に延長してコア部を形成する、請求項18に記載の磁性体本体。
  20. 前記樹脂に分散された前記第1〜第3金属磁性粒子の含有量を100wt%とすると、前記第1金属磁性粒子の含有量は70〜79wt%であり、前記第2金属磁性粒子の含有量は10〜20wt%であり、前記第3金属磁性粒子は1〜20wt%である、請求項18または19に記載の磁性体本体。
  21. 前記絶縁膜は、2層からなり、FeO/CrOである、請求項18〜20の何れか1項に記載の磁性体本体。
  22. 前記絶縁膜は、3層からなり、FeO/CrO/SiOである、請求項18〜20の何れか1項に記載の磁性体本体。
  23. 前記絶縁膜の厚さは、前記第3金属磁性粒子の粒径の1〜20%である、請求項18〜22の何れか1項に記載の磁性体本体。
  24. 樹脂に分散された金属磁性粒子を含み、
    前記金属磁性粒子は、
    表面に配置された絶縁膜を含み、粒径が300nm以下である第1金属磁性粒子と、
    平均粒径が1〜28μmである第2金属磁性粒子と、を含み、
    前記第1金属磁性粒子の含有量は当該磁性体組成物の前記金属磁性粒子の含有量を100wt%とすると1〜20wt%であり、
    前記第2金属磁性粒子の含有量は当該磁性体組成物の前記金属磁性粒子の含有量を100wt%とすると残量である、磁性体組成物。
  25. 前記第2金属磁性粒子のうち平均粒径が10〜28μmである金属磁性粒子の含有量は前記磁性体組成物の前記金属磁性粒子の含有量を100wt%とすると70〜79wt%であり、
    前記第2金属磁性粒子のうち平均粒径が1〜4.5μmである金属磁性粒子の含有量は前記磁性体組成物の前記金属磁性粒子の含有量を100wt%とすると10〜20wt%である、請求項24に記載の磁性体組成物。
  26. 前記絶縁膜の厚さは、前記第1金属磁性粒子の粒径の1〜20%である、請求項24または25に記載の磁性体組成物。
JP2017060429A 2016-08-30 2017-03-27 磁性体組成物、インダクタおよび磁性体本体 Active JP6479074B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0110459 2016-08-30
KR20160110459 2016-08-30
KR10-2016-0119972 2016-09-20
KR1020160119972A KR101983184B1 (ko) 2016-08-30 2016-09-20 자성체 조성물 및 이를 포함하는 인덕터

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018037635A true JP2018037635A (ja) 2018-03-08
JP6479074B2 JP6479074B2 (ja) 2019-03-06

Family

ID=61243333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017060429A Active JP6479074B2 (ja) 2016-08-30 2017-03-27 磁性体組成物、インダクタおよび磁性体本体

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10497505B2 (ja)
JP (1) JP6479074B2 (ja)
KR (1) KR102427931B1 (ja)
CN (1) CN107785149B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019220609A (ja) * 2018-06-21 2019-12-26 太陽誘電株式会社 金属磁性粒子を含む磁性基体及び当該磁性基体を含む電子部品
JP2020072183A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 Tdk株式会社 磁性体コアおよびコイル部品
JP2020145405A (ja) * 2019-02-28 2020-09-10 太陽誘電株式会社 軟磁性合金粉及びその製造方法、並びに軟磁性合金粉から作られるコイル部品及びそれを載せた回路基板
JP2021153106A (ja) * 2020-03-24 2021-09-30 Tdk株式会社 流動性付与粒子および磁性コア
US20210304947A1 (en) * 2020-03-31 2021-09-30 Taiyo Yuden Co., Ltd. Coil component
US11742141B2 (en) 2020-03-27 2023-08-29 Murata Manufacturing Co., Ltd. Metal magnetic particle, inductor, method for manufacturing metal magnetic particle, and method for manufacturing metal magnetic core
US11965229B2 (en) 2020-03-27 2024-04-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. Metal magnetic particle, inductor, method for manufacturing metal magnetic particle, and method for manufacturing metal magnetic core

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10763019B2 (en) * 2017-01-12 2020-09-01 Tdk Corporation Soft magnetic material, core, and inductor
JP6504288B1 (ja) * 2018-03-09 2019-04-24 Tdk株式会社 軟磁性金属粉末、圧粉磁心および磁性部品
JP7172113B2 (ja) * 2018-04-24 2022-11-16 Tdk株式会社 コイル部品及びその製造方法
JP6780833B2 (ja) 2018-08-22 2020-11-04 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. コイル電子部品
CN109470606B (zh) * 2018-11-02 2021-05-25 大连海事大学 一种微流体电感式油液检测装置
JP7392275B2 (ja) * 2019-03-27 2023-12-06 Tdk株式会社 複合粒子、コアおよびインダクタ素子
JP2020161760A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 太陽誘電株式会社 巻線型コイル部品及びその製造方法、並びに巻線型コイル部品を載せた回路基板
KR102293033B1 (ko) * 2020-01-22 2021-08-24 삼성전기주식회사 자성 복합 시트 및 코일 부품
KR20220067019A (ko) * 2020-11-17 2022-05-24 삼성전기주식회사 자성 시트 및 이를 이용한 코일 부품
CN114823032B (zh) * 2022-05-19 2022-12-20 广东泛瑞新材料有限公司 一种合金磁芯及其制备方法和应用

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0625704A (ja) * 1992-07-07 1994-02-01 Nkk Corp 耐食性に優れた金属磁性粉の製造方法
JP2009054709A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 圧粉磁心及びその製造方法
JP2009206483A (ja) * 2008-01-31 2009-09-10 Honda Motor Co Ltd 軟磁性材料およびその製造方法
JP2009283774A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Sumitomo Electric Ind Ltd 軟磁性粉末
JP2011032496A (ja) * 2009-07-29 2011-02-17 Tdk Corp 磁性材料及び磁石、並びに磁性材料の製造方法
JP2013546162A (ja) * 2010-09-29 2013-12-26 清華大学 複合軟磁性粉末、複合軟磁性粉末コアおよびそれらの製造方法
JP2016103598A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 Tdk株式会社 コイル部品

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6961223B2 (en) * 2000-10-27 2005-11-01 Alps Electric Co., Ltd. Spin-valve thin-film magnetic element without sensing current shunt and thin-film magnetic head including the same
US6992871B2 (en) * 2003-08-06 2006-01-31 Micron Technology, Inc. Microtransformer for system-on-chip power supply
KR20070030846A (ko) * 2004-09-30 2007-03-16 스미토모 덴키 고교 가부시키가이샤 연자성 재료, 압분자심, 및 연자성 재료의 제조 방법
JP4585493B2 (ja) 2006-08-07 2010-11-24 株式会社東芝 絶縁性磁性材料の製造方法
JP5240234B2 (ja) * 2010-04-30 2013-07-17 株式会社デンソー 圧粉磁心の製造方法
JP6091744B2 (ja) * 2011-10-28 2017-03-08 太陽誘電株式会社 コイル型電子部品
JP6115057B2 (ja) * 2012-09-18 2017-04-19 Tdk株式会社 コイル部品
JP2014196554A (ja) * 2013-03-08 2014-10-16 Ntn株式会社 磁心用粉末および圧粉磁心、並びに磁心用粉末および圧粉磁心の製造方法
KR20150011168A (ko) 2013-07-22 2015-01-30 삼성전기주식회사 자성 재료, 그 제조방법 및 자성 재료를 포함하는 전자부품
JP2015026812A (ja) 2013-07-29 2015-02-05 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. チップ電子部品及びその製造方法
KR20150014346A (ko) 2013-07-29 2015-02-06 삼성전기주식회사 칩 전자부품 및 이의 제조방법
JP6326207B2 (ja) 2013-09-20 2018-05-16 太陽誘電株式会社 磁性体およびそれを用いた電子部品
KR101994722B1 (ko) 2013-10-14 2019-07-01 삼성전기주식회사 적층형 전자부품
KR101686989B1 (ko) * 2014-08-07 2016-12-19 주식회사 모다이노칩 파워 인덕터
KR101588966B1 (ko) 2014-08-11 2016-01-26 삼성전기주식회사 칩 전자부품
KR20160076840A (ko) 2014-12-23 2016-07-01 삼성전기주식회사 칩 전자부품 및 그 제조방법

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0625704A (ja) * 1992-07-07 1994-02-01 Nkk Corp 耐食性に優れた金属磁性粉の製造方法
JP2009054709A (ja) * 2007-08-24 2009-03-12 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 圧粉磁心及びその製造方法
JP2009206483A (ja) * 2008-01-31 2009-09-10 Honda Motor Co Ltd 軟磁性材料およびその製造方法
JP2009283774A (ja) * 2008-05-23 2009-12-03 Sumitomo Electric Ind Ltd 軟磁性粉末
JP2011032496A (ja) * 2009-07-29 2011-02-17 Tdk Corp 磁性材料及び磁石、並びに磁性材料の製造方法
JP2013546162A (ja) * 2010-09-29 2013-12-26 清華大学 複合軟磁性粉末、複合軟磁性粉末コアおよびそれらの製造方法
JP2016103598A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 Tdk株式会社 コイル部品

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11942252B2 (en) 2018-06-21 2024-03-26 Taiyo Yuden Co., Ltd. Magnetic base body containing metal magnetic particles and electronic component including the same
JP2019220609A (ja) * 2018-06-21 2019-12-26 太陽誘電株式会社 金属磁性粒子を含む磁性基体及び当該磁性基体を含む電子部品
JP7246143B2 (ja) 2018-06-21 2023-03-27 太陽誘電株式会社 金属磁性粒子を含む磁性基体及び当該磁性基体を含む電子部品
JP7222220B2 (ja) 2018-10-31 2023-02-15 Tdk株式会社 磁性体コアおよびコイル部品
JP2020072183A (ja) * 2018-10-31 2020-05-07 Tdk株式会社 磁性体コアおよびコイル部品
JP7420534B2 (ja) 2019-02-28 2024-01-23 太陽誘電株式会社 軟磁性合金粉及びその製造方法、並びに軟磁性合金粉から作られるコイル部品及びそれを載せた回路基板
JP2020145405A (ja) * 2019-02-28 2020-09-10 太陽誘電株式会社 軟磁性合金粉及びその製造方法、並びに軟磁性合金粉から作られるコイル部品及びそれを載せた回路基板
JP7338529B2 (ja) 2020-03-24 2023-09-05 Tdk株式会社 流動性付与粒子および磁性コア
JP2021153106A (ja) * 2020-03-24 2021-09-30 Tdk株式会社 流動性付与粒子および磁性コア
US11742141B2 (en) 2020-03-27 2023-08-29 Murata Manufacturing Co., Ltd. Metal magnetic particle, inductor, method for manufacturing metal magnetic particle, and method for manufacturing metal magnetic core
US11965229B2 (en) 2020-03-27 2024-04-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. Metal magnetic particle, inductor, method for manufacturing metal magnetic particle, and method for manufacturing metal magnetic core
US20210304947A1 (en) * 2020-03-31 2021-09-30 Taiyo Yuden Co., Ltd. Coil component
US12087487B2 (en) * 2020-03-31 2024-09-10 Taiyo Yuden Co., Ltd. Coil component

Also Published As

Publication number Publication date
CN107785149A (zh) 2018-03-09
US20200066437A1 (en) 2020-02-27
US11367558B2 (en) 2022-06-21
KR102427931B1 (ko) 2022-08-03
KR20190057244A (ko) 2019-05-28
US20180061550A1 (en) 2018-03-01
CN107785149B (zh) 2020-09-04
US10497505B2 (en) 2019-12-03
JP6479074B2 (ja) 2019-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6479074B2 (ja) 磁性体組成物、インダクタおよび磁性体本体
KR102138887B1 (ko) 칩 전자부품 및 그 제조방법
JP2015079958A (ja) チップ電子部品、その実装基板及び包装体
KR102597152B1 (ko) 인덕터
KR102105389B1 (ko) 적층 전자부품
KR102052766B1 (ko) 칩 전자부품
KR101983184B1 (ko) 자성체 조성물 및 이를 포함하는 인덕터
US10192673B2 (en) Inductor
US11404205B2 (en) Magnetic coupling coil element and method of manufacturing the same
KR20140077346A (ko) 파워 인덕터 및 그 제조 방법
JP7240813B2 (ja) コイル部品
KR102130672B1 (ko) 적층 전자부품 및 그 제조방법
JP2019024113A (ja) チップ電子部品及びその実装基板
KR102105396B1 (ko) 칩 전자부품 및 칩 전자부품의 실장 기판
US20180033533A1 (en) Inductor
KR20160093425A (ko) 파워 인덕터
KR102653217B1 (ko) 인덕터
US20160351318A1 (en) Coil electronic component
JP7311221B2 (ja) コイル部品
US11170927B2 (en) Coil component
KR102559973B1 (ko) 인덕터
US20220375675A1 (en) Coil-embedded magnetic core and coil device
JP2020072260A (ja) コイル電子部品
KR102538912B1 (ko) 코일 부품
KR20170097862A (ko) 코일 부품

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180918

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6479074

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250