JP2018032664A - エッチング方法およびdramキャパシタの製造方法 - Google Patents

エッチング方法およびdramキャパシタの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018032664A
JP2018032664A JP2016161936A JP2016161936A JP2018032664A JP 2018032664 A JP2018032664 A JP 2018032664A JP 2016161936 A JP2016161936 A JP 2016161936A JP 2016161936 A JP2016161936 A JP 2016161936A JP 2018032664 A JP2018032664 A JP 2018032664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
gas
film
silicon
etching method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016161936A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6689159B2 (ja
Inventor
信博 ▲高▼橋
信博 ▲高▼橋
Nobuhiro Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electron Ltd
Original Assignee
Tokyo Electron Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electron Ltd filed Critical Tokyo Electron Ltd
Priority to JP2016161936A priority Critical patent/JP6689159B2/ja
Priority to US16/327,039 priority patent/US10854463B2/en
Priority to PCT/JP2017/025097 priority patent/WO2018037739A1/ja
Priority to TW106126658A priority patent/TWI806835B/zh
Publication of JP2018032664A publication Critical patent/JP2018032664A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6689159B2 publication Critical patent/JP6689159B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • H01J37/32449Gas control, e.g. control of the gas flow
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31105Etching inorganic layers
    • H01L21/31111Etching inorganic layers by chemical means
    • H01L21/31116Etching inorganic layers by chemical means by dry-etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32135Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32135Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
    • H01L21/32136Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas
    • H01L21/32137Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas of silicon-containing layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67017Apparatus for fluid treatment
    • H01L21/67063Apparatus for fluid treatment for etching
    • H01L21/67069Apparatus for fluid treatment for etching for drying etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • H01L28/60Electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • H01L28/60Electrodes
    • H01L28/82Electrodes with an enlarged surface, e.g. formed by texturisation
    • H01L28/90Electrodes with an enlarged surface, e.g. formed by texturisation having vertical extensions
    • H01L28/91Electrodes with an enlarged surface, e.g. formed by texturisation having vertical extensions made by depositing layers, e.g. by depositing alternating conductive and insulating layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B12/00Dynamic random access memory [DRAM] devices
    • H10B12/01Manufacture or treatment
    • H10B12/02Manufacture or treatment for one transistor one-capacitor [1T-1C] memory cells
    • H10B12/03Making the capacitor or connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/334Etching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

【課題】極めて高いエッチングレートで、かつ、窒化シリコン膜および酸化シリコン膜に対して極めて高い選択比で被処理基板に存在するシリコン部分をエッチングする。
【解決手段】シリコン部分と窒化シリコン膜と酸化シリコン膜を有する被処理基板において、シリコン部分を窒化シリコン膜および酸化シリコン膜に対して選択的にエッチングするエッチング方法であって、フッ素含有ガスと不活性ガスを励起した状態で被処理基板に供給して、シリコン部分をエッチングする。
【選択図】図3

Description

本発明は、基板に存在するシリコン部分をエッチングするエッチング方法およびDRAMキャパシタの製造方法に関する。
半導体デバイスの製造過程において、基板に存在するシリコン部分、例えばポリシリコン膜をエッチング除去する工程が存在する。このようなシリコン部分をエッチングする際にウエットエッチングが用いられることがあるが、シリコン部分をエッチングした後に微細パターンが残存する用途では、ウエットエッチング後の乾燥時にパターンリーニングが生じることがあるため、ウエットエッチングに代えてドライエッチングが要求される場合がある。
ポリシリコン膜等のエッチング部分をドライエッチングする技術としては、HFガス+Fガスや、FNOガス+Fガス+不活性ガスを用いたものが知られている(特許文献1)。また、Fガス+NHガスを用いたものも検討されている(特許文献2)。
特開2014−236055号公報 特開2016−143781号公報
ところで、被処理基板である半導体ウエハ(シリコンウエハ)におけるポリシリコン膜等のシリコン部分のエッチングにおいては、エッチングレートが極めて高いことが要求されるのみならず、共存する窒化シリコン(SiN)膜や酸化シリコン(SiO)膜等に対して選択比が極めて高いことも要求される。しかし、上記特許文献1、2の技術では、エッチングレートおよび選択比が要求されるレベルで両立し得ない場合が生じる。
また、DRAMのキャパシタにおいて、犠牲ポリシリコン膜にシリンダ状に下部電極として窒化チタン(TiN)膜等のチタン系膜を形成した後、犠牲ポリシリコン膜をエッチング除去する場合があり、この場合には、極めて高いエッチングレートが要求されることに加えて、SiN膜やSiO膜のみならず、チタン系膜に対しても極めて高い選択比が求められる。
したがって、本発明は、極めて高いエッチングレートで、かつ、窒化シリコン膜および酸化シリコン膜に対して極めて高い選択比で被処理基板に存在するシリコン部分をエッチングすることができるエッチング方法を提供することを課題とする。
また、高エッチングレートで、かつ、SiN膜やSiO膜のみならず、Ti系膜に対しても極めて高い選択比で基板に存在するシリコン部分をエッチングすることができるエッチング方法およびDRAMキャパシタの製造方法を提供することを課題とする。
上記課題を解決するため、本発明の第1の観点は、シリコン部分と窒化シリコン膜と酸化シリコン膜を有する被処理基板において、前記シリコン部分を前記窒化シリコン膜および前記酸化シリコン膜に対して選択的にエッチングするエッチング方法であって、フッ素含有ガスと不活性ガスを励起した状態で前記被処理基板に供給して、前記シリコン部分をエッチングすることを特徴とするエッチング方法を提供する。
上記第1の観点において、前記シリコン部分のエッチングレートが100nm/min以上であり、前記シリコン部分の前記窒化シリコン膜および前記酸化シリコン膜に対するエッチング選択比が500以上とすることができる。前記フッ素含有ガスとして、フッ化水素ガスおよび六フッ化硫黄ガスから選択される少なくとも1種を用いることが好ましい。
上記第1の観点において、前記被処理基板は、Ti系膜をさらに有し、前記シリコン部分を前記Ti系膜に対しても選択的にエッチングする場合であってもよい。その場合に、前記フッ素含有ガスは、フッ化水素ガスであることが好ましい。
前記不活性ガスとして、NガスおよびArガスから選択される少なくとも1種を用いることができる。前記フッ素含有ガスと不活性ガスとの体積比は、10:1〜1:10の範囲であることが好ましい。前記エッチングを行う際の前記被処理基板の温度は、20〜60℃の範囲であることが好ましい。前記エッチングを行う際の圧力は、66.5〜266Paの範囲内であることが好ましい。
本発明の第2の観点は、半導体基板上に下層の酸化シリコン膜が形成され、その上に犠牲ポリシリコン膜が形成され、前記犠牲ポリシリコン膜に円柱状の複数の凹部が形成され、前記凹部内に下部電極となるシリンダ状のTiN膜が形成され、前記犠牲ポリシリコン膜の上に前記TiN膜を支える目的の窒化シリコン膜が形成された構造の半導体ウエハを準備し、フッ化水素ガスと不活性ガスを励起した状態で前記半導体ウエハに供給して、前記犠牲ポリシリコン膜を選択的にエッチングし、複数のシリンダ状の前記TiN膜を、前記SiN膜で支えられたDRAMキャパシタの下部電極として残存させることを特徴とする、DRAMキャパシタの製造方法を提供する。
本発明の第3の観点は、コンピュータ上で動作し、エッチング装置を制御するためのプログラムが記憶された記憶媒体であって、前記プログラムは、実行時に、上記第1の観点のエッチング方法が行われるように、コンピュータに前記エッチング装置を制御させることを特徴とする記憶媒体を提供する。
本発明によれば、シリコン部分と窒化シリコン膜と酸化シリコン膜を有する被処理基板において、前記シリコン部分を窒化シリコン膜および前記酸化シリコン膜に対して選択的にエッチングするにあたり、フッ素含有ガスと不活性ガスを励起した状態で前記被処理基板に供給することにより、極めて高いエッチングレートで、かつ、SiN膜およびSiO膜に対して極めて高い選択比で被処理基板に存在するシリコン部分をエッチングすることができる。
本発明の一実施形態に係るエッチング方法を実施するエッチング装置を搭載した処理システムの一例を示す概略構成図である。 図1の処理システムに搭載された熱処理装置を示す断面図である。 図1の処理システムに搭載された、本発明の一実施形態に係るエッチング方法を実施するためのエッチング装置を示す断面図である。 本発明が適用されるデバイスの構造例を示す図であり、(a)はエッチング前の状態、(b)はエッチング後の状態を示す。 実験例におけるシリコン部分のエッチングレートと、選択比(Si/SiN)の関係を示す図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態について説明する。
<処理システム>
図1は、本発明の一実施形態に係るエッチング方法を実施するエッチング装置を搭載した処理システムの一例を示す概略構成図である。この処理システム1は、被処理基板としての半導体ウエハ(以下、単にウエハと記す)Wを搬入出する搬入出部2と、搬入出部2に隣接させて設けられた2つのロードロック室(L/L)3と、各ロードロック室3にそれぞれ隣接して設けられた、ウエハWに対して熱処理を行なう熱処理装置4と、各熱処理装置4にそれぞれ隣接して設けられた、ウエハWに対してエッチングを行うエッチング装置5と、制御部6とを備えている。
搬入出部2は、ウエハWを搬送する第1ウエハ搬送機構11が内部に設けられた搬送室(L/M)12を有している。第1ウエハ搬送機構11は、ウエハWを略水平に保持する2つの搬送アーム11a,11bを有している。搬送室12の長手方向の側部には、キャリア載置台13が設けられており、このキャリア載置台13には、ウエハWを複数枚並べて収容可能なキャリアCが例えば3つ接続できるようになっている。また、搬送室12に隣接して、ウエハWを回転させて偏心量を光学的に求めて位置合わせを行なうオリエンタ14が設置されている。
搬入出部2において、ウエハWは、搬送アーム11a,11bによって保持され、第1ウエハ搬送機構11の駆動により略水平面内で直進移動、また昇降させられることにより、所望の位置に搬送させられる。そして、載置台13上のキャリアC、オリエンタ14、ロードロック室3に対してそれぞれ搬送アーム11a,11bが進退することにより、搬入出させられるようになっている。
各ロードロック室3は、搬送室12との間にそれぞれゲートバルブ16が介在された状態で、搬送室12にそれぞれ連結されている。各ロードロック室3内には、ウエハWを搬送する第2ウエハ搬送機構17が設けられている。また、ロードロック室3は、所定の真空度まで真空引き可能に構成されている。
第2ウエハ搬送機構17は、多関節アーム構造を有しており、ウエハWを略水平に保持するピックを有している。この第2ウエハ搬送機構17においては、多関節アームを縮めた状態でピックがロードロック室3内に位置し、多関節アームを伸ばすことにより、ピックが熱処理装置4に到達し、さらに伸ばすことによりエッチング装置5に到達することが可能となっており、ウエハWをロードロック室3、熱処理装置4、およびエッチング装置5間で搬送することが可能となっている。
熱処理装置4は、図2に示すように、真空引き可能なチャンバー20と、その中でウエハWを載置する載置台23を有し、載置台23にはヒーター24が埋設されており、このヒーター24によりエッチング処理が施された後のウエハWを加熱してウエハWに存在するエッチング残渣を気化して除去する。チャンバー20のロードロック室3側には、ロードロック室3との間でウエハを搬送する搬入出口20aが設けられており、この搬入出口20aはゲートバルブ22によって開閉可能となっている。また、チャンバー20のエッチング装置5側にはエッチング装置5との間でウエハWを搬送する搬入出口20bが設けられており、この搬入出口20bはゲートバルブ54により開閉可能となっている。チャンバー20の側壁上部にはガス供給路25が接続され、ガス供給路25はNガス供給源30に接続されている。また、チャンバー20の底壁には排気路27が接続され、排気路27は真空ポンプ33に接続されている。ガス供給路25には流量調節弁31が設けられており、排気路27には圧力調整弁32が設けられていて、これら弁を調整することにより、チャンバー20内を所定圧力のNガス雰囲気にして熱処理が行われる。Arガス等、Nガス以外の不活性ガスを用いてもよい。
エッチング装置5は、ウエハWのシリコン部分を選択的にエッチングするためのものである。なお、その具体的な構成については、後で詳細に説明する。
制御部6は、処理システム1の各構成部を制御するCPUを備えたプロセスコントローラ91を有している。プロセスコントローラ91には、オペレータが処理システム1を管理するためにコマンドの入力操作等を行うキーボードや、処理システム1の稼働状況を可視化して表示するディスプレイ等を有するユーザーインターフェース92が接続されている。また、プロセスコントローラ91には、処理システム1で実行される各種処理、例えば後述するエッチング装置5における処理ガスの供給やチャンバー内の排気などをプロセスコントローラの制御にて実現するための制御プログラムである処理レシピや、各種データベース等が格納された記憶部93が接続されている。レシピは記憶部93の中の適宜の記憶媒体(図示せず)に記憶されている。そして、必要に応じて、任意のレシピを記憶部93から呼び出してプロセスコントローラ91に実行させることで、プロセスコントローラ91の制御下で、処理システム1での所望の処理が行われる。
処理システム1においては、大気側のゲートバルブ16を開いた状態で搬入出部2のキャリアCから第1ウエハ搬送機構11の搬送アーム11a、11bのいずれかによりウエハWを1枚ロードロック室3に搬送し、ロードロック室3内の第2ウエハ搬送機構17のピックに受け渡す。
その後、大気側のゲートバルブ16を閉じてロードロック室3内を真空排気し、次いでゲートバルブ54を開いて、ピックをエッチング装置5まで伸ばしてウエハWをエッチング装置5へ搬送する。
その後、ピックをロードロック室3に戻し、ゲートバルブ54を閉じ、エッチング装置5において後述するようにしてエッチング処理を行う。
エッチング処理が終了した後、ゲートバルブ22、54を開き、第2ウエハ搬送機構17のピックによりエッチング処理後のウエハWを熱処理装置4に搬送し、チャンバー20内にNガスを導入しつつ、ヒーター24により載置台23上のウエハWを加熱して、エッチング残渣等を加熱除去する。
熱処理装置4における熱処理が終了した後、ゲートバルブ22を開き、第2ウエハ搬送機構17のピックにより載置台23上のエッチング処理後のウエハWをロードロック室3に退避させ、第1ウエハ搬送機構11の搬送アーム11a、11bのいずれかによりキャリアCに戻す。これにより、一枚のウエハの処理が完了する。
なお、処理システム1において、熱処理は必須ではなく、その場合は熱処理装置4は不要である。熱処理装置4を設けない場合には、エッチング処理が終了した後のウエハWを第2ウエハ搬送機構17のピックによりロードロック室3に退避させ、第1ウエハ搬送機構11の搬送アーム11a、11bのいずれかによりキャリアCに戻せばよい。
<エッチング装置の構成>
次に、本実施形態のエッチング方法を実施するためのエッチング装置5について詳細に説明する。
図3は、エッチング装置5を示す断面図である。図3に示すように、エッチング装置5は、密閉構造のチャンバー40を備えており、チャンバー40の内部には、ウエハWを略水平にした状態で載置させる載置台42が設けられている。また、エッチング装置5は、チャンバー40にエッチングガスを供給するガス供給機構43、チャンバー40内を排気する排気機構44を備えている。
チャンバー40は、チャンバー本体51と蓋部52とによって構成されている。チャンバー本体51は、略円筒形状の側壁部51aと底部51bとを有し、上部は開口となっており、この開口が蓋部52で閉止される。側壁部51aと蓋部52とは、シール部材(図示せず)により密閉されて、チャンバー40内の気密性が確保される。
蓋部52は、外側を構成する蓋部材55と、蓋部材55の内側に嵌め込まれ、載置台42に臨むように設けられたシャワーヘッド56とを有している。シャワーヘッド56は円筒状をなす側壁57aと上部壁57bとを有する本体57と、本体57の底部に設けられたシャワープレート58とを有している。本体57とシャワープレート58との間には空間59が形成されている。
蓋部材55および本体57の上部壁57bには空間59まで貫通してガス導入路61が形成されており、このガス導入路61にはガス供給機構43のガス供給配管71が接続されている。
シャワープレート58には複数のガス吐出孔62が形成されており、ガス供給配管71およびガス導入路61を経て空間59に導入されたガスがガス吐出孔62からチャンバー40内の空間に吐出される。
側壁部51aには、熱処理装置4のチャンバー20との間でウエハWを搬入出する搬入出口53が設けられており、この搬入出口53はゲートバルブ54により開閉可能となっている。
載置台42は、平面視略円形をなしており、チャンバー40の底部51bに固定されている。載置台42の内部には、載置台42の温度を調節する温度調節器65が設けられている。温度調節器65は、例えば温度調節用媒体(例えば水など)が循環する管路を備えており、このような管路内を流れる温度調節用媒体と熱交換が行なわれることにより、載置台42の温度が調節され、載置台42上のウエハWの温度制御がなされる。
ガス供給機構43は、フッ素(F)含有ガスを供給するF含有ガス供給源75および不活性ガスを供給する不活性ガス供給源76を有しており、これらにはそれぞれF含有ガス供給配管72および不活性ガス供給配管73の一端が接続されている。F含有ガス供給配管72および不活性ガス供給配管73には、流路の開閉動作および流量制御を行う流量制御器79が設けられている。流量制御器79は例えば開閉弁およびマスフローコントローラにより構成されている。F含有ガス供給配管72および不活性ガス供給配管73の他端は、ガスを励起するガス励起部77に接続されている。ガス励起部77には、上述したガス供給配管71が接続されている。
したがって、F含有ガス供給源75および不活性ガス供給源76からフッ素含有ガス供給配管72および不活性ガス供給配管73を経てガス励起部77に供給されたフッ素含有ガスおよび不活性ガスは、ガス励起部77で励起され、励起されたフッ素含有ガスおよび不活性ガスは、ガス供給配管71を経てシャワーヘッド56内に供給され、シャワーヘッド56のガス吐出孔62からチャンバー40内のウエハWに向けて吐出される。
ガス励起部77は、ガスを励起することができればその構成は特に限定されない。例えば、図示するように、その中で適宜の手法によりフッ素含有ガスおよび不活性ガスのプラズマを生成し、生成されたプラズマをチャンバー40に導くリモートプラズマを用いることができる。また、シャワーヘッド56の内部で適宜の手法によりフッ素含有ガスおよび不活性ガスのプラズマを生成し、生成されたプラズマをチャンバー40内に導入するようにしてもよい。さらに、適宜の手法で、チャンバー40内にプラズマを生成してもよい。例えばチャンバー40内にマイクロ波を導入して生成されるマイクロ波プラズマや、誘導結合プラズマや、平行平板型に代表される容量結合プラズマにより、チャンバー40内に直接プラズマを生成してもよい。
これらガスのうちF含有ガスが反応ガスである、不活性ガスは希釈ガスである。これらを所定の割合で供給し、プラズマ化することにより、所望のエッチング性能を得ることができる。
F含有ガスとしては、フッ化水素(HF)ガスや六フッ化硫黄(SF)ガスを好適に用いることができる。これらの中では、HFガスが好ましい。また、不活性ガスとしては、NガスやArガスを好適に用いることができる。Heガス等の他の希ガスであってもよい。
排気機構44は、チャンバー40の底部51bに形成された排気口81に繋がる排気配管82を有しており、さらに、排気配管82に設けられた、チャンバー40内の圧力を制御するための自動圧力制御弁(APC)83およびチャンバー40内を排気するための真空ポンプ84を有している。
チャンバー40の側壁には、チャンバー40内の圧力を計測するための圧力計として2つのキャパシタンスマノメータ86a,86bが、チャンバー40内に挿入されるように設けられている。キャパシタンスマノメータ86aは高圧力用、キャパシタンスマノメータ86bは低圧力用となっている。載置台42に載置されたウエハWの近傍には、ウエハWの温度を検出する温度センサ(図示せず)が設けられている。
エッチング装置5を構成するチャンバー40、載置台42等の各種構成部品の材質としては、Alが用いられている。チャンバー40を構成するAl材は無垢のものであってもよいし、内面(チャンバー本体51の内面など)に陽極酸化処理を施したものであってもよい。一方、載置台42を構成するAlの表面は耐摩耗性が要求されるので、陽極酸化処理を行って表面に耐摩耗性の高い酸化被膜(Al)を形成することが好ましい。
<エッチング装置によるエッチング方法>
次に、このように構成されたエッチング装置によるエッチング方法について説明する。
本例では、ウエハWとして、エッチング対象であるシリコン部分(ポリシリコン膜等)を有し、それに隣接してSiN膜およびSiO膜を有するものを用いる。
このようなウエハWをキャリアC内に収納した状態で処理システム1のキャリア載置台13に載置する。そして、大気側のゲートバルブ16を開いた状態で搬入出部2のキャリアCから第1ウエハ搬送機構11の搬送アーム11a、11bのいずれかによりウエハWを1枚ロードロック室3に搬送し、ロードロック室3内の第2ウエハ搬送機構17のピックに受け渡す。
その後、大気側のゲートバルブ16を閉じてロードロック室3内を真空排気し、次いでゲートバルブ22および54を開いて、ピックをエッチング装置5まで伸ばして載置台42にウエハWを載置する。
その後、ピックをロードロック室3に戻し、ゲートバルブ54を閉じ、チャンバー40内を密閉状態する。この状態で、温度調節器65によって載置台42上のウエハWの温度を所定の目標値に調節し、ガス供給機構43のF含有ガス供給源75および不活性ガス供給源76から、F含有ガス供給配管72および不活性ガス供給配管73を介してガス励起部77にF含有ガスおよび不活性ガスを供給し、ガス励起部77で励起させ、励起されたフッ素含有ガスおよび不活性ガスを、ガス供給配管71を経てシャワーヘッド56内に供給し、シャワーヘッド56のガス吐出孔62からチャンバー40内のウエハWに向けて吐出し、ウエハWのシリコン部分をエッチングする。
この場合に、エッチングガスであるF含有ガスが、不活性ガスにより適度に希釈されるとともに、これらが励起された状態でウエハWに供給されることにより、ポリシリコン膜等のシリコン部分を高いエッチングレートで、かつSiN膜およびSiO膜に対して高選択比でエッチングすることができる。具体的には、ポリシリコン膜等のシリコン部分のエッチングレートを100nm/min以上、シリコン部分に対するSiN膜およびSiO膜のエッチング選択比を300以上とすることができる。
F含有ガスとしては、HFガスまたはSFガスを好適に用いることができる。これらを用いることにより、シリコン部分のエッチングレートが120nm/min以上、かつSiN膜およびSiO膜に対する選択比が500以上という、高エッチングレートおよび高選択比のエッチングを実現することができる。
特に、エッチング対象であるシリコン部分(ポリシリコン膜等)を有し、それに隣接してSiN膜およびSiO膜を有するウエハWとして、さらにTiN膜等のチタン系膜が存在する場合には、Ti系膜に対しても高い選択性を有することが求められるが、F含有ガスとしてHFガスを用いることにより、TiN膜等のTi系膜に対しても500以上の高い選択比を得ることができる。なお、Ti系膜としては、TiN膜の他、Ti膜、TiON膜、TiCN膜等を用いることができる。
このエッチング処理におけるチャンバー内の圧力は66.5〜266Pa(0.5〜2Torr)の範囲が好ましい。また、載置台温度(≒ウエハの温度)は、20〜60℃が好ましく、30℃付近がより好ましい。F含有ガスと不活性ガスの体積比(流量比または分圧比)は、10:1〜1:10の範囲が好ましく、5:1〜1:1の範囲がより好ましい。例えば、F含有ガス:不活性ガス=3:1とすることができる。
<適用されるデバイスの構造例>
次に、本発明が適用されるデバイスの構造例について、図4を参照して説明する。
本例では、DRAMキャパシタのTiNシリンダ(下部電極)を形成する工程におけるエッチングに上記エッチング方法を用いる。図4(a)に示す、シリコン基板(図示せず)上に下層のSiO膜201が形成され、その上に犠牲ポリシリコン膜202が形成され、犠牲ポリシリコン膜202に高アスペクト比の円柱状の複数の凹部203が形成され、凹部203内に下部電極となるシリンダ状のTiN膜204が形成され、犠牲ポリシリコン膜202の上にシリンダを支える目的のSiN膜205が形成された構造のウエハWを準備し、上記エッチング方法により、犠牲ポリシリコン膜202をエッチング除去する。これにより、図4(b)に示すように、下層のSiO膜201上にシリンダ状のTiN膜204が残存し、SiN膜205に支えられた状態のDRAMキャパシタのTiNシリンダ(下部電極)が形成される。
<実験例>
次に、実験例について説明する。
ここでは、図4(a)の構造のウエハを準備し、最初に、F含有ガスとしてHFガスを用い、不活性ガスとしてNガスを用いて、これらをプラズマ化してポリシリコン膜のエッチングを行った(エッチング1)。この際の条件は、ウエハ温度:35℃、圧力:133Pa(1Torr)、HFガス流量:200〜1000sccm、Nガス流量:50〜500sccm、プラズマ生成パワー:400Wとした。次に、F含有ガスとしてSFを用い、不活性ガスとしてArガスを用いて、これらをプラズマ化してエッチングを行った(エッチング2)。この際の条件は、ウエハ温度:35℃、圧力:66.6Pa(0.5Torr)、SFガス流量:50〜300sccm、Arガス流量:500〜1000sccm、プラズマ生成パワー:400Wとした。比較のため、エッチングガスとしてFガスおよびNHガスを用い、これらをプラズマ化せずにエッチングを行った(エッチング3)。この際の条件は、ウエハ温度:90℃、圧力:573.3Pa(4.3Torr)、Fガス流量:500〜1500sccm、NHガス流量:5〜30sccmとした。
これらいずれのエッチングにおいても、ポリシリコン膜のSiO膜に対する選択比は500以上の高い値であった。また、これらのエッチングにおけるポリシリコン膜のエッチングレートとSiN膜に対する選択比(Si/SiN)との関係は図5に示すようになった。すなわち、従来例であるFガスおよびNHガスを用いてプラズマ化せずにエッチングしたエッチング3の場合は、SiN膜のエッチングが進み、選択比(Si/SiN)が80と不十分な結果となった。これはポリシリコンがエッチングされた際に生成した反応生成物がSiN膜をエッチングするためと考えられる。また、エッチングレートも100nm/minより小さく未だ不十分であった。これに対し、HFガスおよびNガスのプラズマを用いたエッチング1およびSFガスおよびArガスのプラズマを用いたエッチング2は、選択比(Si/SiN)が500であり、ポリシリコン膜のエッチングレートが120nm/min以上であって、ターゲットである選択比(Si/SiN)が500、エッチングレートが100nm/min以上を満たしていた。
一方、HFガスおよびNガスのプラズマを用いたエッチング1の場合は、ポリシリコン膜をオーバーエッチングした際にもTiN膜がダメージを受けていなかったが、SFガスおよびArガスのプラズマを用いたエッチング2の場合は、ポリシリコン膜をオーバーエッチングした際にTiN膜の上部に若干ダメージが生じていた。この結果から、TiN膜に対するエッチング選択性も考慮する場合は、HFガスおよびNガスのプラズマを用いたエッチング1が好ましいことが確認された。
<他の適用>
以上、この発明の実施形態について説明したが、この発明は、上記実施形態に限定されることはなく、その趣旨を逸脱しない範囲で種々変形可能である。
例えば、上記実施形態の装置は例示に過ぎず、種々の構成の装置により本発明のエッチング方法を実施することができる。
また、被処理基板として半導体ウエハを用いた場合について示したが、半導体ウエハに限らず、LCD(液晶ディスプレイ)用基板に代表されるFPD(フラットパネルディスプレイ)基板や、セラミックス基板等の他の基板であってもよい。
さらに、上記実施形態では、適用例としてDRAMキャパシタの犠牲ポリシリコンのエッチングについて示したが、これに限らず、Logic Fin−FET工程のポリシリコン除去、Si resize等、他の用途にも適用可能である。
さらにまた、被処理体のシリコン部分としてポリシリコン膜を例示したが、これに限らず、シリコン基板や、エピタキシャル成長したシリコン結晶等の他のシリコン部分に適用可能である。
1;処理システム
2;搬入出部
3;ロードロック室
4;熱処理装置
5;エッチング装置
6;制御部
11;第1ウエハ搬送機構
17;第2ウエハ搬送機構
40;チャンバー
42;載置台
43;ガス供給機構
44;排気機構
56;シャワーヘッド
71;ガス供給配管
72;F含有ガス供給配管
73;不活性ガス供給配管
75;F含有ガス供給源
76;不活性ガス供給源
77;ガス励起部
W;半導体ウエハ

Claims (11)

  1. シリコン部分と窒化シリコン膜と酸化シリコン膜を有する被処理基板において、前記シリコン部分を前記窒化シリコン膜および前記酸化シリコン膜に対して選択的にエッチングするエッチング方法であって、
    フッ素含有ガスと不活性ガスを励起した状態で前記被処理基板に供給して、前記シリコン部分をエッチングすることを特徴とするエッチング方法。
  2. 前記シリコン部分のエッチングレートが100nm/min以上であり、前記シリコン部分の前記窒化シリコン膜および前記酸化シリコン膜に対するエッチング選択比が300以上であることを特徴とする請求項1に記載のエッチング方法。
  3. 前記フッ素含有ガスは、フッ化水素ガスおよび六フッ化硫黄ガスから選択される少なくとも1種であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のエッチング方法。
  4. 前記被処理基板は、Ti系膜をさらに有し、前記シリコン部分を前記Ti系膜に対しても選択的にエッチングすることを特徴とする請求項1または請求項2に記載のエッチング方法。
  5. 前記フッ素含有ガスは、フッ化水素ガスであることを特徴とする請求項4に記載のエッチング方法。
  6. 前記不活性ガスは、NガスおよびArガスから選択される少なくとも1種であることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のエッチング方法。
  7. 前記フッ素含有ガスと不活性ガスとの体積比は、10:1〜1:10の範囲であることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のエッチング方法。
  8. 前記エッチングを行う際の前記被処理基板の温度は、20〜60℃の範囲であることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のエッチング方法。
  9. 前記エッチングを行う際の圧力は、66.5〜266Paの範囲内であることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1項に記載のエッチング方法。
  10. 半導体基板上に下層の酸化シリコン膜が形成され、その上に犠牲ポリシリコン膜が形成され、前記犠牲ポリシリコン膜に円柱状の複数の凹部が形成され、前記凹部内に下部電極となるシリンダ状のTiN膜が形成され、前記犠牲ポリシリコン膜の上に前記TiN膜を支える目的の窒化シリコン膜が形成された構造の半導体ウエハを準備し、
    フッ化水素ガスと不活性ガスを励起した状態で前記半導体ウエハに供給して、前記犠牲ポリシリコン膜を選択的にエッチングし、
    複数のシリンダ状の前記TiN膜を、前記SiN膜で支えられたDRAMキャパシタの下部電極として残存させることを特徴とする、DRAMキャパシタの製造方法。
  11. コンピュータ上で動作し、エッチング装置を制御するためのプログラムが記憶された記憶媒体であって、前記プログラムは、実行時に、請求項1から請求項9のいずれかのエッチング方法が行われるように、コンピュータに前記エッチング装置を制御させることを特徴とする記憶媒体。
JP2016161936A 2016-08-22 2016-08-22 エッチング方法およびdramキャパシタの製造方法 Active JP6689159B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016161936A JP6689159B2 (ja) 2016-08-22 2016-08-22 エッチング方法およびdramキャパシタの製造方法
US16/327,039 US10854463B2 (en) 2016-08-22 2017-07-10 Etching method and method for manufacturing DRAM capacitor
PCT/JP2017/025097 WO2018037739A1 (ja) 2016-08-22 2017-07-10 エッチング方法およびdramキャパシタの製造方法
TW106126658A TWI806835B (zh) 2016-08-22 2017-08-08 蝕刻方法及dram電容器之製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016161936A JP6689159B2 (ja) 2016-08-22 2016-08-22 エッチング方法およびdramキャパシタの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018032664A true JP2018032664A (ja) 2018-03-01
JP6689159B2 JP6689159B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=61245895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016161936A Active JP6689159B2 (ja) 2016-08-22 2016-08-22 エッチング方法およびdramキャパシタの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10854463B2 (ja)
JP (1) JP6689159B2 (ja)
TW (1) TWI806835B (ja)
WO (1) WO2018037739A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020061459A (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
KR20210023738A (ko) 2019-08-21 2021-03-04 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 에칭 방법 및 기판 처리 장치
WO2021167218A1 (ko) * 2020-02-19 2021-08-26 (주)한양기술공업 가스 포집 시스템 및 가스 포집 방법
KR20210105667A (ko) * 2020-02-19 2021-08-27 (주)한양기술공업 가스 포집 시스템 및 가스 포집 방법

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200203127A1 (en) 2018-12-20 2020-06-25 L'Air Liquide, Société Anonyme pour I'Etude et I'Exploitation des Procédés Georges Claude Systems and methods for storage and supply of f3no-free fno gases and f3no-free fno gas mixtures for semiconductor processes
CN116034454A (zh) * 2021-04-28 2023-04-28 东京毅力科创株式会社 蚀刻方法
US20220375751A1 (en) * 2021-05-24 2022-11-24 Applied Materials, Inc. Integrated epitaxy and preclean system
EP4362651A1 (en) * 2022-10-26 2024-05-01 Infineon Technologies Austria AG Electronic device including a superconducting electronic circuit

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06283476A (ja) * 1993-03-25 1994-10-07 Hitachi Ltd プラズマエッチング方法
JP2002524851A (ja) * 1998-08-31 2002-08-06 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド ポリシリコンをバックエッチングするプロセス及びトレンチキャパシタの製造への応用
JP2013008732A (ja) * 2011-06-22 2013-01-10 Elpida Memory Inc 半導体装置の製造方法
JP2013110139A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Tokyo Electron Ltd 半導体装置の製造方法
WO2016056300A1 (ja) * 2014-10-10 2016-04-14 関東電化工業株式会社 ケイ素化合物用エッチングガス組成物及びエッチング方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10283615B2 (en) * 2012-07-02 2019-05-07 Novellus Systems, Inc. Ultrahigh selective polysilicon etch with high throughput
JP6139986B2 (ja) 2013-05-31 2017-05-31 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法
JP6426489B2 (ja) 2015-02-03 2018-11-21 東京エレクトロン株式会社 エッチング方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06283476A (ja) * 1993-03-25 1994-10-07 Hitachi Ltd プラズマエッチング方法
JP2002524851A (ja) * 1998-08-31 2002-08-06 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド ポリシリコンをバックエッチングするプロセス及びトレンチキャパシタの製造への応用
JP2013008732A (ja) * 2011-06-22 2013-01-10 Elpida Memory Inc 半導体装置の製造方法
JP2013110139A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Tokyo Electron Ltd 半導体装置の製造方法
WO2016056300A1 (ja) * 2014-10-10 2016-04-14 関東電化工業株式会社 ケイ素化合物用エッチングガス組成物及びエッチング方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020061459A (ja) * 2018-10-10 2020-04-16 株式会社ディスコ ウェーハの加工方法
KR20210023738A (ko) 2019-08-21 2021-03-04 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 에칭 방법 및 기판 처리 장치
US11404279B2 (en) 2019-08-21 2022-08-02 Tokyo Electron Limited Etching method and substrate processing apparatus
WO2021167218A1 (ko) * 2020-02-19 2021-08-26 (주)한양기술공업 가스 포집 시스템 및 가스 포집 방법
KR20210105667A (ko) * 2020-02-19 2021-08-27 (주)한양기술공업 가스 포집 시스템 및 가스 포집 방법
KR102368202B1 (ko) * 2020-02-19 2022-03-02 (주)한양기술공업 가스 포집 시스템 및 가스 포집 방법

Also Published As

Publication number Publication date
TWI806835B (zh) 2023-07-01
US20190206694A1 (en) 2019-07-04
WO2018037739A1 (ja) 2018-03-01
TW201824387A (zh) 2018-07-01
JP6689159B2 (ja) 2020-04-28
US10854463B2 (en) 2020-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018037739A1 (ja) エッチング方法およびdramキャパシタの製造方法
JP6139986B2 (ja) エッチング方法
JP2016143781A (ja) エッチング方法
JP6097192B2 (ja) エッチング方法
JP6258656B2 (ja) 基板処理方法および基板処理装置
JP6239339B2 (ja) エッチング装置、エッチング方法、および基板載置機構
JP6073172B2 (ja) エッチング方法
JP6393574B2 (ja) エッチング方法
JP2019016698A (ja) エッチング方法および残渣除去方法
JP6110848B2 (ja) ガス処理方法
JP5997555B2 (ja) エッチング装置およびエッチング方法
JP2016012609A (ja) エッチング方法
WO2015186461A1 (ja) エッチング方法
JP2015073035A (ja) エッチング方法
US11557486B2 (en) Etching method, damage layer removal method, and storage medium
US11594417B2 (en) Etching method and apparatus
US20220384178A1 (en) Etching method and etching apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200310

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200407

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6689159

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250