JP2018025848A - 操作入力装置 - Google Patents

操作入力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018025848A
JP2018025848A JP2016155408A JP2016155408A JP2018025848A JP 2018025848 A JP2018025848 A JP 2018025848A JP 2016155408 A JP2016155408 A JP 2016155408A JP 2016155408 A JP2016155408 A JP 2016155408A JP 2018025848 A JP2018025848 A JP 2018025848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitance
sensor
operation input
capacitance sensor
matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016155408A
Other languages
English (en)
Inventor
栄広 ▲高▼橋
栄広 ▲高▼橋
Shigehiro Takahashi
良子 中野
Ryoko Nakano
良子 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2016155408A priority Critical patent/JP2018025848A/ja
Priority to US16/322,237 priority patent/US20190196626A1/en
Priority to DE112017003952.5T priority patent/DE112017003952T5/de
Priority to CN201780044156.1A priority patent/CN109564483A/zh
Priority to PCT/JP2017/022175 priority patent/WO2018029982A1/ja
Publication of JP2018025848A publication Critical patent/JP2018025848A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/044Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by capacitive means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/211Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/80Arrangements for controlling instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/027Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems between relatively movable parts of the vehicle, e.g. between steering wheel and column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels
    • B62D1/06Rims, e.g. with heating means; Rim covers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/94Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the way in which the control signals are generated
    • H03K17/96Touch switches
    • H03K17/962Capacitive touch switches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

【課題】操作入力部に対する接触位置、接触圧(押圧力)、手が接触した面積、手指の離れた(近接した)距離等の種々の操作入力情報をマトリクス状に検出できる操作入力装置を提供する。
【解決手段】検出部10をマトリクス状に配置してマトリクス状の検出領域を有する静電容量センサ120と、静電容量センサ120に重ねて配置される圧力センサ130と、静電容量センサ120及び圧力センサ130がベース部200に重ねて配置されてなる操作検出部である操作入力センサ110と、静電容量センサ120及び圧力センサ130から静電容量情報Sij(i=1、・・・、M、j=1、・・・、N)及び圧力情報Sを検出し、操作入力センサ110への操作状態をマトリクス状に検出する制御部150と、を有して操作入力装置を構成する。
【選択図】図1

Description

本発明は、操作入力装置に関する。
従来の技術として、静電容量センサと運転手の指先との距離を、より正確に推測する操作入力装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。この操作入力装置は、車両の前後方向に並んで配置された複数の第1導体を備えた静電容量センサと、複数の第1導体のうち、車両の後方側に配置された第1導体に蓄えられた電荷の量に基づいて静電容量センサと運転手の指との間の離間距離を推測し、複数の第1導体それぞれに蓄えられた電荷の量の差に基づいて運転手の指の静電容量センサ上の前後位置を推測する制御部を備えて構成されている。
この操作入力装置は、静電容量センサと運転手の指先との距離を推測するものであり、指の左右位置を第2導体のどの領域に電荷が偏って蓄えられているかに基づいて推測し、指と静電容量センサとの間の離間距離を該静電容量センサの手前側の縁領域に蓄えられた電荷の量に基づいて推測するため、より正確に指の動きを検出し、指の上下位置または左右位置を推測することが可能になるとされている。
特開2016−9301号公報
しかし、この操作入力装置は、操作者の指先の上下位置または左右位置を推測することはできるが、手の左右の判別や、操作面に接触させた手の平の状態までは検出できない。すなわち、従来の操作入力装置は、操作入力部に対する操作者の手指のマトリクス状の検出が出来ず、このため、操作入力部に対する接触位置、接触圧(押圧力)、手が接触した面積、手指の離れた(近接した)距離等の種々の操作入力情報が検出できないという問題があった。
従って、本発明の目的は、操作入力部に対する接触位置、接触圧(押圧力)、手が接触した面積、手指の離れた(近接した)距離等の種々の操作入力情報をマトリクス状に検出できる操作入力装置を提供することにある。
[1]本発明は、上記目的を達成するために、検出部をマトリクス状に配置してマトリクス状の検出領域を有する静電容量センサと、前記静電容量センサに重ねて配置される圧力センサと、前記静電容量センサ及び前記圧力センサがベース部に重ねて配置されてなる操作検出部と、前記静電容量センサ及び前記圧力センサから静電容量情報及び圧力情報を検出し、操作検出部への操作状態をマトリクス状に検出する制御部と、を有することを特徴とする操作入力装置を提供する。
[2]前記静電容量センサは、検出部を列状に配置してなる短冊状静電容量センサを複数並べてマトリクス状に形成されたものであることを特徴とする上記[1]に記載の操作入力装置であってもよい。
[3]また、前記ベース部は、グリップ形状、平面状、2次曲面状、又は、3次曲面状であることを特徴とする上記[1]又は[2]に記載の操作入力装置であってもよい。
本発明によれば、操作入力部に対する接触位置、接触圧(押圧力)、手が接触した面積、手指の離れた(近接した)距離等の種々の操作入力情報をマトリクス状に検出できる操作入力装置を提供することができる。
図1(a)は、実施の形態に係る操作入力装置の断面図であり、図1(b)は、操作する側から見た上平面図である。 図2は、静電容量センサを有する静電容量内蔵グリップを備えた車両のステアリング図である。 図3(a)は、操作者が静電容量内蔵グリップを把持した状態の斜視図であり、図3(b)は、図3(a)の断面を示す図であり、図3(c)は、操作者が静電容量内蔵グリップを把持した状態で親指以外の指を伸ばした状態を示す図であり、図3(d)は、操作者が静電容量内蔵グリップを把持した状態で図3(c)で示した指を伸ばした状態と把持した状態を繰り返している状態を示す図である。 図4(a)は、図3(a)で示す操作者が静電容量内蔵グリップを把持した状態における静電容量センサの静電容量信号値をマトリクス状に示す分布図であり、図4(b)は、図3(c)で示す操作者が静電容量内蔵グリップを把持した状態における静電容量センサの静電容量信号値をマトリクス状に示す分布図である。 図5(a)は、ベース部が平面状の場合における静電容量センサ(短冊状静電容量センサ)の配置状態を示す斜視図であり、図5(b)は、ベース部が2次曲面状の場合における静電容量センサ(短冊状静電容量センサ)の配置状態を示す斜視図であり、図5(c)は、ベース部が3次曲面状の場合における静電容量センサ(短冊状静電容量センサ)の配置状態を示す斜視図である。
(本発明の実施の形態)
図1(a)は、本実施の形態に係る操作入力装置の断面図であり、図1(b)は、図1(a)において操作する側から見て平面に展開して示した上平面図である。また、図2は、静電容量センサを有する静電容量内蔵グリップを備えた車両のステアリング図である。
本発明の実施の形態に係る操作入力装置1は、検出部10をマトリクス状に配置してマトリクス状の検出領域を有する静電容量センサ120と、静電容量センサ120に重ねて配置される圧力センサ130と、静電容量センサ120及び圧力センサ130がベース部200に重ねて配置されてなる操作検出部である操作入力センサ110と、静電容量センサ120及び圧力センサ130から静電容量情報Sij(i=1、・・・、M、j=1、・・・、N)及び圧力情報Sを検出し、操作入力センサ110への操作状態をマトリクス状に検出する制御部150と、を有して構成されている。
本実施の形態に係る操作入力装置1は、任意の形状を有するベース部200上に配置されたマトリクス状の検出部を備えた静電容量センサ120と、この静電容量センサ120に重ねて配置された圧力センサ130により、接触または近接する手指の状態(接触位置、接触させた手の平の状態や力加減、手の左右の判別、指のホバー状態等)を検出するものである。
図1(a)に示すように、表面が任意の面形状をしたベース部200の上に、静電容量センサ120、圧力センサ130が重ねて配置されて操作入力センサ110を構成している。ベース部200の面形状は、図2に示すようなグリップ形状の他に、平面上、2次元状、3次元状等に適用可能である。
図1(b)は、図1(a)において操作する側から見て平面に展開して示した上平面図である。静電容量センサ120は、検出部10をマトリクス状に配置してマトリクス状の検出領域を有する構成とされている。図1(b)に示すように、静電タッチ電極である検出部10を列状に配置してなる短冊状静電容量センサ20を複数並べてマトリクス状に配置することにより、マトリクス状の静電容量センサ120を構成している。
短冊状静電容量センサ20を複数並べる方法としては、各短冊状静電容量センサ20を等間隔に隙間なく並べる、所定の隙間で並べる、各短冊状静電容量センサ20を不等間隔に並べる、等が可能である。特に、ベース部200の面形状が3次元状等の場合は、各短冊状静電容量センサ20を配置する場所の面形状に合わせて、等間隔、不等間隔、隙間ありなし、等を組み合わせてマトリクス状に配置することができる。
各短冊状静電容量センサ20からは、静電容量情報Sij(i=1、・・・、M、j=1、・・・、N)が制御部に出力される。
圧力センサ130からは、圧力情報Sが制御部に出力される。なお、この圧力センサ130は、接触位置によらずにベース部200への接触の有無、接触の強さ(圧力)を検出する。
図1(b)に示すように、静電容量センサ120は、短冊状静電容量センサ20がM個並べられて、静電タッチ電極である検出部10がマトリクス状に形成される。すなわち、検出部10は、X方向に、X〜X、Y方向に、Y〜Yの検出部10が形成される。
図2に示すように、本実施の形態に係る操作入力装置1は、操作入力センサ110を静電容量内蔵グリップ140に装着して構成されている。この静電容量内蔵グリップ140は、車両のステアリング100の例えば、上側部分に設けられる。
(短冊状静電容量センサ20、静電容量センサ120)
短冊状静電容量センサ20は、図1(b)に示すように、静電タッチ電極である検出部10が列状に配置されて短冊形状とされた静電容量センサである。この検出部10は、所定の周期で電流が供給され、接触又は近接する手指との間の静電容量を検出する自己容量型静電センサを構成する。
各検出部10は、それぞれの検出容量値(寄生容量値)を制御部150に出力するように電気的に接続されている。なお、各検出部10の検出容量値(寄生容量値)は、制御部150において順次切り替えながら検出処理を実行することができる。
静電容量センサ120は、図1(b)に示すように、左上部を原点として、右方向にX軸、下方向にY軸とされた操作入力座標(X、Y)が設定されている。制御部150は、静電容量センサ120への接続を周期的に切り替え、各検出部10の静電容量を読み出す。制御部150は、一例として、読み出した静電容量に対してアナログ・デジタル変換処理などを行った静電容量カウント値としての静電容量情報Sij(i=1、・・・、M、j=1、・・・、N)を生成する。
この静電容量情報Sij(i=1、・・・、M、j=1、・・・、N)は、設定された解像度に応じて生成される。本実施の形態では後述する図4に示すように、座標X〜座標X23、座標Y〜座標Y、静電容量カウント値の組み合わせで静電容量情報Sijが得られるように処理を行う。
(圧力センサ130)
圧力センサ130は、シート状に形成され、タッチの有無、また、タッチの強さ(圧力)を検出するものである。このシート状の圧力センサ130は、例えば、樹脂シートの間にセンサセルとしての電極シートを配置し、負荷による電気抵抗値を検出する。制御部150は、この検出された電気抵抗値に対してアナログ・デジタル変換処理などを行ない、圧力カウント値としての圧力情報Sを生成する。
(制御部150の構成)
制御部150は、例えば、記憶されたプログラムに従って、取得したデータに演算、加工などを行うCPU(Central Processing Unit)、半導体メモリであるRAM(Random Access Memory)及びROM(Read Only Memory)などから構成されるマイクロコンピュータである。このROMには、例えば、制御部150が動作するためのプログラム等が格納されている。RAMは、例えば、一時的に演算結果などを格納する記憶領域として用いられ、静電容量情報Sij、圧力情報S等が生成される。
(実施例)
実施例として、図2で示した静電容量内蔵グリップに、23×8のマトリクス状の検出部10を備えた操作入力センサ110(静電容量センサ120)が装着された例を示す。すなわち、図1(b)において、M=23、N=8とした操作入力センサ110(静電容量センサ120)を考える。
図3(a)は、操作者が静電容量内蔵グリップを把持した状態の斜視図であり、図3(b)は、図3(a)の断面を示す図であり、図3(c)は、操作者が静電容量内蔵グリップを把持した状態で親指以外の指を伸ばした状態を示す図であり、図3(d)は、操作者が静電容量内蔵グリップを把持した状態で図3(c)で示した指を伸ばした状態と把持した状態を繰り返している状態を示す図である。また、図4(a)は、図3(a)で示す操作者が静電容量内蔵グリップを把持した状態における静電容量センサの静電容量信号値をマトリクス状に示す分布図であり、図4(b)は、図3(c)で示す操作者が静電容量内蔵グリップを把持した状態における静電容量センサの静電容量信号値をマトリクス状に示す分布図である。
(把持位置の検出)
図3(a)の把持状態から、図4(a)の静電容量情報Sijから静電容量信号値の分布図が得られた場合に、手指300による把持位置として、重心Gを算出することができる。重心Gの位置のX座標は、図4(a)の中の数値の平均値である。平均値は、各検出部のX座標の値の合計を、数値が存在する検出部の数で割ることにより計算できる。同様にして、重心Gの位置のY座標は、図4(a)の中の数値の平均値である。平均値は、各検出部のY座標の値の合計を、数値が存在する検出部の数で割ることにより計算できる。図4(a)に示すように、左上に原点をとり、右方向をX、下方向をYとして、上記説明した重心計算により、重心G(X、Y)が算出できる。なお、ある閾値を超えたタッチ領域を接触領域として2値化して、この2値分布図に基づいて重心Gの位置を算出することもできる。
(右手、左手の判別)
図3(a)の把持状態から、図4(a)の静電容量情報Sijから静電容量信号値の分布図が得られた場合に、手指300が右手か左手かの判別ができる。例えば、図4(a)において、静電容量信号値が20以上の領域と20未満の領域とで2値化処理する。この2値化した分布図に基づいて、公知技術であるパターンマッチング手法により、図4(a)のA領域で示す親指の位置を検出し、これにより把持した手指300が右手か左手かの判別ができる。上記の判断をより正確にするために、種々のパターンマッチング用のテンプレートをメモリ内に記憶させておく。テンプレートは、右手用、左手用、人差指を伸ばして把持、4本指を伸ばして把持等を種々用意しておく。また、操作者ごとに手の幅等をキャリブレーションしておくことで、手の位置関係と指の動きを正確に検出することが可能になる。
(接触させた手の平の状態や力加減の検出)
図3(a)の把持状態から、図4(a)の静電容量情報Sijから静電容量信号値の分布図が得られた場合に、接触させた手の平の状態や力加減の検出ができる。圧力センサ130の圧力情報Sから接触していると判断される場合は、図4(a)の分布図は力加減の検出となる。また、閾値を設定することにより、手の平の範囲や手が接触した面積を検出し、その範囲における力加減の検出も可能である。
また、図3(c)と図3(d)の状態を繰り返している場合は、図4(a)と図4(b)の静電容量信号値の分布図が繰り返して検出される。図4(b)の静電容量信号値の分布図は、図4(b)のB領域で示す値が図4(a)と比べて減少している。このような現象を検出するために、図4(a)と図4(b)の静電容量信号値の分布図に基づいて、差分値の分布図を求め、これによりどの指が離れたかどうか等の判断が可能となる。図4(b)の例では、親指以外の4本が、図3(c)、図3(d)に示すように繰り返して指を伸ばす動作が行われていると判断できる。
(指のホバー状態の検出)
上記の説明は、圧力センサ130の圧力情報Sから手指300が接触していると判断される場合であるが、圧力センサ130の圧力情報Sから手指300が非接触である場合は、指がホバー状態で静電容量センサ120に近接していると判断できる。指のホバー状態においても、上記説明した、重心位置の検出、右手、左手の判別等が同様に可能である。
(種々のベース部形状への適用例)
図5(a)は、ベース部が平面状の場合における静電容量センサ(短冊状静電容量センサ)の配置状態を示す斜視図であり、図5(b)は、ベース部が2次曲面状の場合における静電容量センサ(短冊状静電容量センサ)の配置状態を示す斜視図であり、図5(c)は、ベース部が3次曲面状の場合における静電容量センサ(短冊状静電容量センサ)の配置状態を示す斜視図である。
図5(a)に示すように、ベース部が平面状の場合に本実施の形態に係る操作入力装置1(操作入力センサ110)を適用すると、手の平の状態を検出できる。また、圧力センサ130の圧力情報Sから手指300が非接触であると判断される場合は、手指300の操作入力センサ110からの距離を検出できる。
図5(b)に示すように、ベース部が2次曲面状の場合に本実施の形態に係る操作入力装置1(操作入力センサ110)を適用すると、例えば、親指と人差し指の位置関係で右手か左手かを検出できる。また、手指300による、握る、ねじるなどの操作も検出可能である。
図5(c)に示すように、ベース部が3次曲面状の場合に本実施の形態に係る操作入力装置1(操作入力センサ110)を適用すると、複雑な形状でも、短冊状静電容量センサ20を複数配置することで上記説明した種々の検出が可能である。
(本発明の実施の形態の効果)
本実施の形態においては、以下のような効果を有する。
(1)本実施の形態に係る操作入力装置1は、検出部10をマトリクス状に配置してマトリクス状の検出領域を有する静電容量センサ120と、静電容量センサ120に重ねて配置される圧力センサ130と、静電容量センサ120及び圧力センサ130がベース部200に重ねて配置されてなる操作検出部である操作入力センサ110と、静電容量センサ120及び圧力センサ130から静電容量情報Sij(i=1、・・・、M、j=1、・・・、N)及び圧力情報Sを検出し、操作入力センサ110への操作状態をマトリクス状に検出する制御部150と、を有して構成されている。したがって、接触または近接する手指の状態(接触位置、接触させた手の平の状態や力加減、手の左右の判別、指のホバー状態等)を検出することが可能となる。
(2)短冊状静電容量センサ20を複数並べる方法により静電容量センサ120を構成するので、配置するベース部の面形状は、図2に示すようなグリップ形状の他に、平面上、2次元状、3次元状等に適用可能である。特に、短冊状静電容量センサ20により、種々の並べ方、配置方法が可能である。ベース部200の面形状がグリップ形状の他に、平面上、2次元状、3次元状に対応して、各短冊状静電容量センサ20を、等間隔、不等間隔、隙間ありなし、等を組み合わせてマトリクス状に配置することができる。
(3)これらの効果により、操作入力部に対する接触位置、接触圧(押圧力)、手が接触した面積、手指の離れた(近接した)距離等の種々の操作入力情報をマトリクス状に検出できる操作入力装置を提供することが可能となる。
以上、本発明のいくつかの実施の形態を説明したが、これらの実施の形態は、一例に過ぎず、特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。また、これら新規な実施の形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更等を行うことができる。また、これら実施の形態の中で説明した特徴の組合せの全てが発明の課題を解決するための手段に必須であるとは限らない。さらに、これら実施の形態は、発明の範囲及び要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1…操作入力装置
10…検出部
20…短冊状静電容量センサ
100…ステアリング
110…操作入力センサ
120…静電容量センサ
130…圧力センサ
140…静電容量内蔵グリップ
150…制御部
200…ベース部
300…手指
G…重心
ij…静電容量情報
…圧力情報

Claims (3)

  1. 検出部をマトリクス状に配置してマトリクス状の検出領域を有する静電容量センサと、
    前記静電容量センサに重ねて配置される圧力センサと、
    前記静電容量センサ及び前記圧力センサがベース部に重ねて配置されてなる操作検出部と、
    前記静電容量センサ及び前記圧力センサから静電容量情報及び圧力情報を検出し、操作検出部への操作状態をマトリクス状に検出する制御部と、
    を有することを特徴とする操作入力装置。
  2. 前記静電容量センサは、検出部を列状に配置してなる短冊状静電容量センサを前記ベース部に複数並べてマトリクス状に形成されたものであることを特徴とする請求項1に記載の操作入力装置。
  3. 前記ベース部は、グリップ形状、平面状、2次曲面状、又は、3次曲面状であることを特徴とする請求項1又は2に記載の操作入力装置。
JP2016155408A 2016-08-08 2016-08-08 操作入力装置 Pending JP2018025848A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016155408A JP2018025848A (ja) 2016-08-08 2016-08-08 操作入力装置
US16/322,237 US20190196626A1 (en) 2016-08-08 2017-06-15 Operation input device
DE112017003952.5T DE112017003952T5 (de) 2016-08-08 2017-06-15 Bedienungseingabevorrichtung
CN201780044156.1A CN109564483A (zh) 2016-08-08 2017-06-15 操作输入装置
PCT/JP2017/022175 WO2018029982A1 (ja) 2016-08-08 2017-06-15 操作入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016155408A JP2018025848A (ja) 2016-08-08 2016-08-08 操作入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018025848A true JP2018025848A (ja) 2018-02-15

Family

ID=61162102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016155408A Pending JP2018025848A (ja) 2016-08-08 2016-08-08 操作入力装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190196626A1 (ja)
JP (1) JP2018025848A (ja)
CN (1) CN109564483A (ja)
DE (1) DE112017003952T5 (ja)
WO (1) WO2018029982A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021039474A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 キヤノン株式会社 操作入力装置および電子機器

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11015990B2 (en) 2019-09-04 2021-05-25 Bradley Davis Grip sensor
DE112019007608T5 (de) * 2019-09-11 2022-06-02 Mitsubishi Electric Corporation Informationssignalisierungsvorrichtung, informationssignalisierungsverfahrenund informationssignalisierungsprogramm
EP4302173A1 (en) 2021-03-03 2024-01-10 Guardian Glass, LLC Systems and/or methods for creating and detecting changes in electrical fields

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0561592A (ja) * 1991-09-04 1993-03-12 Yamaha Corp タツチ入力装置
JP2005332063A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Sony Corp 触覚機能付き入力装置、情報入力方法及び電子機器
JP2014194591A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Fujitsu Ltd 検出装置、検出方法および電子機器
JP2015185161A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 株式会社 ハイヂィープ メニュー操作方法及びこれを行うタッチ入力装置を含むメニュー操作装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005030901A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Alps Electric Co Ltd 容量センサ
JP6061391B2 (ja) * 2013-08-08 2017-01-18 アルプス電気株式会社 座標入力装置
US9001082B1 (en) * 2013-09-27 2015-04-07 Sensel, Inc. Touch sensor detector system and method
KR102206385B1 (ko) * 2014-04-11 2021-01-22 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이의 제어방법
JP6119679B2 (ja) 2014-06-24 2017-04-26 株式会社デンソー 車両用入力装置
US10254862B2 (en) * 2016-07-19 2019-04-09 Asustek Computer Inc. Stylus and touch control method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0561592A (ja) * 1991-09-04 1993-03-12 Yamaha Corp タツチ入力装置
JP2005332063A (ja) * 2004-05-18 2005-12-02 Sony Corp 触覚機能付き入力装置、情報入力方法及び電子機器
JP2014194591A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Fujitsu Ltd 検出装置、検出方法および電子機器
JP2015185161A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 株式会社 ハイヂィープ メニュー操作方法及びこれを行うタッチ入力装置を含むメニュー操作装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021039474A (ja) * 2019-09-02 2021-03-11 キヤノン株式会社 操作入力装置および電子機器
JP7313982B2 (ja) 2019-09-02 2023-07-25 キヤノン株式会社 操作入力装置および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN109564483A (zh) 2019-04-02
WO2018029982A1 (ja) 2018-02-15
DE112017003952T5 (de) 2019-05-02
US20190196626A1 (en) 2019-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5491020B2 (ja) タッチパネル
WO2018029982A1 (ja) 操作入力装置
US20120206401A1 (en) Hybrid touch panel device
JP5792534B2 (ja) 静電容量式検出装置
US9721493B2 (en) Touch-type input device
TWI550503B (zh) Operating device
CN106598366A (zh) 输入装置、传感器控制方法、电子设备及其控制方法
GB2506675A (en) A touch sensor with a non-linear pattern of electrodes
US20180329532A1 (en) Operation detection device
CN106527831A (zh) 用于触摸屏的相互悬停保护
JP6255321B2 (ja) 情報処理装置とその指先操作識別方法並びにプログラム
US20150309635A1 (en) Method for using a controller on a touch sensitive device
KR101213642B1 (ko) 터치 스크린 상의 접촉 매개체 구분 장치 및 방법
US10599257B2 (en) Touch screen device having improved floating mode entry conditions
CN104102404A (zh) 相对方位确定方法及装置
JP6061426B2 (ja) 入力装置及びその情報入力方法
JP6818258B2 (ja) 指示デバイス、読み取り方法、プログラム及びタッチセンサシステム
JP6038547B2 (ja) 操作入力装置
US20180373362A1 (en) Operation device
KR102203187B1 (ko) 2차 상호 용량 측정을 이용한 자기 용량 센서 및 센서 어레이 감도 캘리브레이션 방법
WO2015141353A1 (ja) 入力装置
TW201401155A (zh) 操作裝置
JP2018032123A (ja) 操作入力装置
JP2017199311A (ja) 指示デバイス、読み取り方法、プログラム及びタッチセンサシステム
JP2018005728A (ja) 指示デバイス、及び製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200414

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201013