JP2018014494A5 - トランジスタ - Google Patents

トランジスタ Download PDF

Info

Publication number
JP2018014494A5
JP2018014494A5 JP2017134344A JP2017134344A JP2018014494A5 JP 2018014494 A5 JP2018014494 A5 JP 2018014494A5 JP 2017134344 A JP2017134344 A JP 2017134344A JP 2017134344 A JP2017134344 A JP 2017134344A JP 2018014494 A5 JP2018014494 A5 JP 2018014494A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
oxide
metal
metal oxide
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2017134344A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018014494A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2018014494A publication Critical patent/JP2018014494A/ja
Publication of JP2018014494A5 publication Critical patent/JP2018014494A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (7)

  1. ゲート電極と、ゲート絶縁膜と、金属酸化物と、ソース電極、及びドレイン電極と、を有し、
    前記ソース電極、及び前記ドレイン電極は、前記金属酸化物の上面と接する領域を有し、
    前記金属酸化物は、第1の領域と、第2の領域と、を有し、
    前記第1の領域の伝導帯下端のエネルギー順位は、前記第2の領域の伝導帯下端のエネルギー順位よりも高く、
    前記第2の領域は、前記第1の領域よりもキャリアが多く、
    前記第1の領域と、前記第2の領域との伝導帯下端のエネルギー準位の差が0.2eV以上であるトランジスタ
  2. ゲート電極と、ゲート絶縁膜と、金属酸化物と、ソース電極、及びドレイン電極と、を有し、
    前記ソース電極、及び前記ドレイン電極は、前記金属酸化物の上面と接する領域を有し、
    前記金属酸化物は、第1の領域と、第2の領域と、を有し、
    前記第1の領域の伝導帯下端のエネルギー順位は、前記第2の領域の伝導帯下端のエネルギー順位よりも高く、
    前記第1の領域は、In−M1−M2−Zn酸化物(M1は、Al、Ga、Si、Mg、Zr、Be、及びBから選ばれる一種または複数種、M2は、Ti、Ge、Sn、V、Ni、Mo、W、及びTaから選ばれる一種または複数種)を有し、
    前記第2の領域は、In−M2酸化物、またはIn−M2−Zn酸化物を有し、
    前記第2の領域は、前記第1の領域よりも前記M2の含有量が多いトランジスタ
  3. ゲート電極と、ゲート絶縁膜と、金属酸化物と、ソース電極、及びドレイン電極と、を有し、
    前記ソース電極、及び前記ドレイン電極は、前記金属酸化物の上面と接する領域を有し、
    前記金属酸化物は、第1の金属元素と、第2の金属元素と、第3の元素と、を有し、
    前記金属酸化物は、第1のエネルギーギャップを持つ第1の領域と、第2のエネルギーギャップを持つ第2の領域と、を有し
    前記第2の領域は、前記第1の領域よりも伝導帯下端のエネルギー準位が低く、
    前記第1の領域は、第1の金属元素の第1の酸化物を含み、
    前記第2の領域は、第2の金属元素の第2の酸化物を含み、
    前記第2の酸化物は、前記第2の金属元素とは異なる価数を持つ第3の元素を含み、
    前記第2の領域における前記第3の元素の濃度は、前記第1の領域における前記第3の元素の濃度よりも高いトランジスタ
  4. ゲート電極と、ゲート絶縁膜と、金属酸化物と、ソース電極、及びドレイン電極と、を有し、
    前記ソース電極、及び前記ドレイン電極は、前記金属酸化物の上面と接する領域を有し、
    前記金属酸化物は、第1の金属元素と、第2の金属元素と、第3の元素と、を有し、
    前記金属酸化物は、第1のエネルギーギャップを持つ第1の領域と、第2のエネルギーギャップを持つ第2の領域と、を有し
    前記第2の領域は、前記第1の領域よりも伝導帯下端のエネルギー準位が低く、
    前記第1の領域は、第1の金属元素の第1の酸化物を含み、
    前記第2の領域は、第2の金属元素の第2の酸化物を含み、
    前記第2の酸化物は、キャリアを増やすために第3の元素を含み、
    前記第2の領域における前記第3の元素の濃度は、前記第1の領域における前記第3の元素の濃度よりも高いトランジスタ
  5. 請求項または請求項において、
    前記第1の金属元素はGaであり、前記第2の金属元素はInであり、前記第3の元素はTi、Ge、Sn、V、Ni、Mo、W、及びTaから選ばれる一種または複数種であるトランジスタ
  6. 請求項乃至請求項のいずれか一項において、
    前記第3の元素はTiおよびGeの少なくとも一方であるトランジスタ
  7. 請求項3乃至請求項6のいずれか一項において、
    前記第1の領域は更にInとZnを含み、
    前記第2の領域は更にZnを含むトランジスタ
JP2017134344A 2016-07-11 2017-07-10 金属酸化物、及び当該金属酸化物を有する半導体装置 Withdrawn JP2018014494A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016137187 2016-07-11
JP2016137187 2016-07-11

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020190927A Division JP7044849B2 (ja) 2016-07-11 2020-11-17 トランジスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018014494A JP2018014494A (ja) 2018-01-25
JP2018014494A5 true JP2018014494A5 (ja) 2019-06-27

Family

ID=60892596

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017134344A Withdrawn JP2018014494A (ja) 2016-07-11 2017-07-10 金属酸化物、及び当該金属酸化物を有する半導体装置
JP2020190927A Active JP7044849B2 (ja) 2016-07-11 2020-11-17 トランジスタ

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020190927A Active JP7044849B2 (ja) 2016-07-11 2020-11-17 トランジスタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180013002A1 (ja)
JP (2) JP2018014494A (ja)
TW (1) TWI771281B (ja)
WO (1) WO2018011646A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI737664B (zh) 2016-07-11 2021-09-01 日商半導體能源硏究所股份有限公司 金屬氧化物及半導體裝置
TWI754542B (zh) 2016-07-11 2022-02-01 日商半導體能源研究所股份有限公司 濺射靶材及金屬氧化物
KR101958436B1 (ko) * 2017-06-16 2019-03-15 중앙대학교 산학협력단 미세버블 생성 장치 및 방법
US11257956B2 (en) 2018-03-30 2022-02-22 Intel Corporation Thin film transistor with selectively doped oxide thin film
US11362215B2 (en) * 2018-03-30 2022-06-14 Intel Corporation Top-gate doped thin film transistor
EP4020588A1 (en) * 2020-12-28 2022-06-29 IMEC vzw Method for processing a fet device

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101425131B1 (ko) * 2008-01-15 2014-07-31 삼성디스플레이 주식회사 표시 기판 및 이를 포함하는 표시 장치
JP5497417B2 (ja) * 2009-12-10 2014-05-21 富士フイルム株式会社 薄膜トランジスタおよびその製造方法、並びにその薄膜トランジスタを備えた装置
US8916867B2 (en) * 2011-01-20 2014-12-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oxide semiconductor element and semiconductor device
US9214474B2 (en) * 2011-07-08 2015-12-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
US8952377B2 (en) * 2011-07-08 2015-02-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US8748886B2 (en) * 2011-07-08 2014-06-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
US8901557B2 (en) * 2012-06-15 2014-12-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
TWI649794B (zh) * 2012-11-08 2019-02-01 日商半導體能源研究所股份有限公司 金屬氧化物膜及形成金屬氧化物膜的方法
US9406810B2 (en) * 2012-12-03 2016-08-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR102238682B1 (ko) 2013-02-28 2021-04-08 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치와 그 제작 방법
US9246013B2 (en) * 2013-12-18 2016-01-26 Intermolecular, Inc. IGZO devices with composite channel layers and methods for forming the same
KR20150126272A (ko) 2014-05-02 2015-11-11 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 산화물의 제작 방법
TWI666776B (zh) 2014-06-20 2019-07-21 日商半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置以及包括該半導體裝置的顯示裝置
CN113793872A (zh) * 2014-12-10 2021-12-14 株式会社半导体能源研究所 半导体装置及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018014494A5 (ja) トランジスタ
JP2016015484A5 (ja) 半導体装置
JP2015015458A5 (ja) 半導体装置
JP2014179596A5 (ja)
JP2013179290A5 (ja) 半導体装置
JP2014131025A5 (ja)
JP2015130488A5 (ja) 半導体装置
JP2011135061A5 (ja) 半導体装置
JP2014116588A5 (ja)
JP2010212673A5 (ja) 半導体装置
JP2010212672A5 (ja) 半導体装置
JP2014075580A5 (ja) 半導体装置
JP2011233880A5 (ja) 半導体装置
JP2016219801A5 (ja) 半導体装置の作製方法
JP2010199566A5 (ja) 半導体装置
JP2013236072A5 (ja)
JP2014003280A5 (ja) 半導体装置
JP2014194076A5 (ja) 半導体装置の作製方法
JP2011256108A5 (ja)
JP2015005734A5 (ja)
JP2015005740A5 (ja)
JP2010219506A5 (ja) 半導体装置
JP2010206190A5 (ja) 半導体装置
JP2010080952A5 (ja) 半導体装置
JP2011233876A5 (ja)