JP2018009782A - 廃熱回収熱交換器 - Google Patents

廃熱回収熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2018009782A
JP2018009782A JP2017131541A JP2017131541A JP2018009782A JP 2018009782 A JP2018009782 A JP 2018009782A JP 2017131541 A JP2017131541 A JP 2017131541A JP 2017131541 A JP2017131541 A JP 2017131541A JP 2018009782 A JP2018009782 A JP 2018009782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
side plate
heat exchange
hole
exchange tube
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017131541A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6785199B2 (ja
Inventor
キュ パク,イン
In Kyu Park
キュ パク,イン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daemyung Esco Co Ltd
Original Assignee
Daemyung Esco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daemyung Esco Co Ltd filed Critical Daemyung Esco Co Ltd
Publication of JP2018009782A publication Critical patent/JP2018009782A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6785199B2 publication Critical patent/JP6785199B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D21/0001Recuperative heat exchangers
    • F28D21/0014Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from waste air or from vapors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D21/0001Recuperative heat exchangers
    • F28D21/0003Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases
    • F28D21/0005Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases for domestic or space-heating systems
    • F28D21/0007Water heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D21/0001Recuperative heat exchangers
    • F28D21/0003Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • F28D7/163Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation with conduit assemblies having a particular shape, e.g. square or annular; with assemblies of conduits having different geometrical features; with multiple groups of conduits connected in series or parallel and arranged inside common casing
    • F28D7/1653Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation with conduit assemblies having a particular shape, e.g. square or annular; with assemblies of conduits having different geometrical features; with multiple groups of conduits connected in series or parallel and arranged inside common casing the conduit assemblies having a square or rectangular shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F21/00Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials
    • F28F21/08Constructions of heat-exchange apparatus characterised by the selection of particular materials of metal
    • F28F21/081Heat exchange elements made from metals or metal alloys
    • F28F21/086Heat exchange elements made from metals or metal alloys from titanium or titanium alloys
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/04Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates
    • F28F9/16Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/04Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates
    • F28F9/16Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling
    • F28F9/165Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling by using additional preformed parts, e.g. sleeves, gaskets
    • F28F9/167Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling by using additional preformed parts, e.g. sleeves, gaskets the parts being inserted in the heat-exchange conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/0024Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for combustion apparatus, e.g. for boilers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2275/00Fastening; Joining
    • F28F2275/12Fastening; Joining by methods involving deformation of the elements
    • F28F2275/125Fastening; Joining by methods involving deformation of the elements by bringing elements together and expanding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2275/00Fastening; Joining
    • F28F2275/14Fastening; Joining by using form fitting connection, e.g. with tongue and groove
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P80/00Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
    • Y02P80/10Efficient use of energy, e.g. using compressed air or pressurized fluid as energy carrier
    • Y02P80/15On-site combined power, heat or cool generation or distribution, e.g. combined heat and power [CHP] supply

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Abstract

【課題】ボイラーの排気ガスによる腐食が発生しない材質の熱交換チューブを備える廃熱回収熱交換器を提供する。【解決手段】ボイラーで燃焼される排気ガスの熱エネルギーを回収して、水を加熱させる廃熱回収熱交換器において、排気ガス流入口が形成された下部板と、前記排気ガス流入口に対向する位置に、排気ガス排出口が形成された上部板と、複数の貫通孔である一側の貫通孔が形成された第1側板と、前記第1側板に対向するプレート板として、前記一側の貫通孔に対向する位置に、複数の貫通孔である他側の貫通孔が形成された第2側板と、前記第1側板と第2側板とを連結する第3側板及び第4側板と、流体が流れるチタンの材質のチューブ管として、一側の貫通孔と前記一側の貫通孔に対向する他側の貫通孔との間を、それぞれ平行に連結する複数の熱交換チューブにより、熱交換チューブの腐食の防止とともに、熱交換器の効率を向上させる。【選択図】図7

Description

本発明は、廃熱回収熱交換器に関するもので、ボイラーで発生される排気ガスの廃熱を回収して熱交換する廃熱回収熱交換器に関する。
ボイラーで燃焼される排気ガスは、約200℃〜250℃の温度で排出されて大気中に捨てられることで、非常に多くの熱損失が発生する。このような高温の排気ガスによる熱損失は、約10%〜20%ほどなので、ボイラーの効率は80%以下に低下する。
そのため、廃熱回収システムを利用し、ボイラー稼動後に発生された排気ガスを利用して熱エネルギーを回収し、給湯または暖房に活用する。このように廃熱回収システムとは、ボイラー稼動後に発生された排気ガスを利用して、給湯または暖房に活用するシステムであって、ボイラーを稼動すると、煙突に放出されて大気に捨てられる高温の排気ガスを、廃熱回収熱交換器を利用して熱交換により熱エネルギーを回収し、給湯や暖房に活用するシステムである。
図1に示すように、ボイラー煙道と排気ガスの出口との間に、電熱効率の優秀な廃熱回収システムを設置することにより、200℃〜250℃の高温の排気ガスを、冷水(約10℃〜15℃)とは対向流で熱交換して、廃熱を回収し、約40℃〜50℃の温度に低下した排気ガスを、煙道へ排出し、燃料費を節減することができるようになる。
しかし、一般的にボイラーで燃焼反応時に、硫黄成分による亜硫酸ガスが生成されて酸素と結合され、無水硫酸になり、また水分と反応して硫酸になる。そして、このような硫酸は、腐食性が非常に強くて、材料を腐食させて使用寿命を短縮(特に、170℃以下で低温腐食が発生)させる。
したがって、硫黄成分を含んだ燃料を用いるボイラーは、低温腐食を憂慮し、低温腐食開始点が170℃以上の排気ガスの排出を必要とし、つまり、170℃以下の排気ガスの廃熱を回収しないので、廃熱回収が制限される問題点がある。
韓国登録特許10−1198238号
本発明の技術的課題は、ボイラーの排気ガスによる腐食が発生しない材質の熱交換チューブを備える廃熱回収熱交換器を提供することにある。また、本発明の技術的課題は、腐食しない材質の熱交換チューブを溶接で固定できないとの問題を解決することにある。
本発明の実施形態である廃熱回収熱交換器は、ボイラーで燃焼される排気ガスの熱エネルギーを回収して、水を加熱させる廃熱回収熱交換器において、排気ガス流入口が形成された下部板と、前記排気ガス流入口に対向する位置に、排気ガス排出口が形成された上部板と、複数の貫通孔である一側の貫通孔が形成された第1側板と、前記第1側板に対向するプレート板として、前記一側の貫通孔に対向する位置に、他側の貫通孔が複数形成された第2側板と、前記第1側板と第2側板とを連結する第3側板及び第4側板と、及び流体が流れるチタンの材質のチューブ管として、一側の貫通孔と前記一側の貫通孔に対向する他側の貫通孔との間を、それぞれ平行に連結する複数の熱交換チューブとを含むことができる。
前記熱交換チューブは、一端が前記一側の貫通孔に挿入された後に拡管されて、前記第1側板に固定され、他端が前記他側の貫通孔に挿入された後に拡管されて、前記第2側板に固定されることを特徴とすることができる。
ボイラーの容量によって流体が供給される熱交換チューブが、複数のセクションにグルーピングされていることを特徴とすることができる。
また、本発明の実施形態である廃熱回収熱交換器の製造方法は、ボイラーで燃焼される排気ガスの熱エネルギーを回収して、水を加熱させる下部板、上部板、第1側板、第2側板、第3側板及び第4側板のハウジングからなった廃熱回収熱交換器を製造する廃熱回収熱交換器の製造方法において、前記下部板に、排気ガス流入口を形成する排気ガス流入口の形成段階と、前記上部板に、前記排気ガス流入口に対向する位置に排気ガス排出口を形成する排気ガス排出口の形成段階と、複数の貫通孔である一側の貫通孔を、前記第1側板に複数形成する一側の貫通孔の形成段階と、前記一側の貫通孔に対向する位置に、複数形成された他側の貫通孔を、前記第2側板に複数形成する他側の貫通孔の形成段階と、複数の貫通孔である一側の貫通孔が形成された第1側板に、チタンの材質の熱交換チューブの一端を拡管して固定させる熱交換チューブの一端拡管の固定段階と、前記一側の貫通孔に対向する位置に、複数形成された他側の貫通孔が形成された第2側板に、前記熱交換チューブの他端を拡管して固定させる熱交換チューブの他端拡管の固定段階と、及び前記下部板、上部板、第1側板、第2側板、第3側板及び第4側板を互いに結合させる段階とを含むことができる。
前記熱交換チューブの一端拡管の固定段階は、複数の貫通孔である一側の貫通孔が形成された第1側板に、チタンの材質の熱交換チューブの一端を挿入する段階と、及び前記一端の内部に所定の大きさの拡管圧力をかけて、熱交換チューブの一端の周縁を拡張させることにより、一端の外径が、前記一側の貫通孔の周縁を加圧して固定させる段階とを含むことができる。
前記熱交換チューブの他端拡管の固定段階は、前記一側の貫通孔に対向する位置に、複数形成された他側の貫通孔が形成された第2側板に、前記熱交換チューブの他端を挿入する段階と、及び前記他端の内部に所定の大きさの拡管圧力をかけて、熱交換チューブの他端の周縁を拡張させることにより、他端の外径が前記他側の貫通孔の周縁を加圧して固定させる段階とを含むことができる。
前記熱交換チューブの一端拡管の固定段階と前記熱交換チューブの他端拡管の固定段階は、同一の熱交換チューブを対象とし、同一の拡管圧力によって、同時に形成されることを特徴とすることができる。
前記第1側板と第2側板は、金属鉄板の材質として、前記金属鉄板の変形を起こす変形圧力より低い圧力を持つ拡管圧力で加圧することを特徴とすることができる。
前記のいずれか一つの廃熱回収熱交換器の製造方法によって製造される廃熱回収熱交換器を具現することができる。
本発明の実施形態によると、チタンの材質の熱交換チューブを、廃熱回収熱交換器に適用することにより、熱交換チューブの腐食の防止とともに、熱交換器の熱効率を一定的に維持することができる。したがって、本発明の廃熱回収熱交換器が適用される廃熱回収システムにおいて、燃料節減の効果を極大化することができ、さらに温水加熱中に低温の冷水を給水して加熱するので、熱交換器の出入口の温度差を大きくすることができて、熱交換効率を向上させることができる。
廃熱回収熱交換システムの概念を説明した図である。 本発明の実施例に係る廃熱回収交換システムを示した図である。 本発明の実施例に係る廃熱回収交換器を示した図である。 本発明の実施例に係る複数の一側の貫通孔が形成された第1側板を示した図である。 本発明の実施例によって第1側板と第2側板との間に平行に配置された複数の熱交換チューブを示した図である。 本発明の実施例によって複数の一側の貫通孔が複数のセクションにグルーピングされた状態を示した図である。 本発明の実施例に係る廃熱回収熱交換製造段階を示したフローチャートである。 本発明の実施例によって第1側板に一側の貫通孔が形成された形態を示した図である。 本発明の実施例によって第1側板の一側の貫通孔に熱交換チューブの一端が挿入された形態を示した図である。 本発明の実施例によって一側の貫通孔に挿入された熱交換チューブの一端を拡管させる形態を示した図である。
以下、本発明の利点及び特徴、またそれらを達成する方法は、添付される図面とともに具体的に後述されている実施例を参照すれば明確になることである。しかし、本発明は、以下に開示される実施例に限定されるものではなく、多くの異なる形態で表すことができ、本発明の当業者に発明の範囲を完全に知らせてくれるために提供されるものであり、本発明は、特許請求の範囲によって定義されることである。また、本発明の説明を行う際に、関わる公知技術などが本発明の要旨をあいまいにする可能性があると判断される場合、それに関する詳しい説明は省略することにする。
図2は、本発明の実施例に係る廃熱回収交換システムを示した図であり、図3は、本発明の実施例に係る廃熱回収交換器を示した図であり、図4は、本発明の実施例に係る複数の一側の貫通孔が形成された第1側板を示した図であり、図5は、本発明の実施例によって第1側板と第2側板との間に平行に配置された複数の熱交換チューブを示した図であり、図6は、本発明の実施例によって複数の一側の貫通孔が複数のセクションにグルーピングされた形態を示した図である。
廃熱回収交換システムは、廃熱回収熱交換器100と、ボイラー200と、及び低温湯槽300とを備える。
図2に示すように、ボイラー200で燃料が燃焼されて、200℃〜250℃の高温の排気ガスが排出されると、廃熱回収熱交換器100で、低温湯槽300から提供される冷水(約10℃〜15℃)と熱交換することにより、廃熱を回収し、約40℃〜50℃の温度まで低下した排気ガスを排出し、加熱された温水は、低温湯槽300または暖房に使われる。ここで低温湯槽300は、水などの流体が貯蔵される流体保管の水槽である。
本発明の廃熱回収熱交換器100を、図3に示したが、ボイラー200で燃焼される排気ガスの熱エネルギーを回収して水を加熱させる廃熱回収熱交換器100は、下部板114と、上部板113と、第1側板111と、第2側板112と、第3側板115と、第4側板116と、及び熱交換チューブ120とを備える。他に、流体混合用ヘッダー130をさらに備えることができる。
下部板114は、廃熱回収熱交換器100の下部面のプレート板として、排気ガス流入口が形成される。排気ガス流入口を通じて、ボイラー200で発生された高温の排気ガスが、廃熱回収熱交換器100の内部に流入される。
上部板113は、廃熱回収熱交換器100の上側面のプレート板として、排気ガス流入口に対向する位置に排気ガス排出口が形成される。排気ガス排出口を通じて、排気ガス流入口を通じて流入されて熱交換チューブ120と熱交換されて、低温になった排気ガスが排出される。
このような排気ガス流入口と排気ガス排出口は、円形、四角形、六角形などの多様な形状を持つことができ、また排気ガス流入口と排気ガス排出口は、互いに同一の形状、同一の開口面積を持つことが好ましい。これは、排出ガス流入量と俳出量とが同一であるので、同一の形状及び開口面積を持つようにするのである。
第1側板111は、廃熱回収熱交換器100の第1側面のプレート板として、複数の貫通孔である一側の貫通孔h1が形成される。このような一側の貫通孔h1は、熱交換チューブ120の一端が挿入されることができるように、熱交換チューブ120の一端の直径よりもっと大きい直径を持つように形成される。参照として、図4に複数の一側の貫通孔h1が形成された第1側板111を示した。
第2側板112は、廃熱回収熱交換器100の第2側面のプレート板として、第1側板111に対向するプレート板である。第2側板112は、一側の貫通孔h1に対向する位置に、複数形成された他側の貫通孔h2が形成される。同様に、他側の貫通孔h2は、熱交換チューブ120の他端が挿入されることができるように、熱交換チューブ120の他端の直径よりもっと大きい直径を持つように形成される。
第3側板115は、廃熱回収熱交換器100の第3側面のプレート板であり、第1側板111と第2側板112とを連結する。
第4側板116は、廃熱回収熱交換器100の第4側面のプレート板として、第1側板111と第2側板112とを連結する。したがって、第3側板115と第4側板116とに対向するプレート板である。
熱交換チューブ120は、低温湯槽300から供給された流体が流れるチューブ管として、本発明は、チタンの材質の熱交換チューブ120を具現する。
一般的に、ボイラーで燃料が燃焼される際に、硫黄成分によって硫酸が発生されることで、このような硫酸は、腐食性が非常に強くて、熱交換器内の熱交換チューブを腐食させて寿命を短縮させることができる。このような問題を解決するために、本発明は、熱交換チューブ120をチタンの材質で製造する。チタンの材質は、硫酸に対して非常に強い材質として、硫黄成分を含んだ排気ガスに対して耐腐食性を持ち、持続的な熱伝導率を維持するので、B−C油/軽油等の腐食性ガスが発生する燃料を用いるボイラーでも、廃熱回収の可能な利点がある。したがって、排気ガス温度が、低温腐食開始点の以下(約50℃以下)の低温に下がる場合にも、腐食の発生なしに廃熱回収が可能になる。
一方、熱交換チューブ120は、一つの一側の貫通孔h1と一側の貫通孔h1に対向する他側の貫通孔h2との間を、それぞれ平行に連結する複数に用意される。したがって、図5に示すように、複数の熱交換チューブ120が、第1側板111と第2側板112との間に平行に連結される。
そうするために、熱交換チューブ120の一端が、第1側板111の一側の貫通孔h1と結合固定され、熱交換チューブ120の他端が、第2側板112の他側の貫通孔h2と結合固定されなければならない。従来の熱交換チューブ120の場合、溶接などを通じて、熱交換チューブ120を固定結合することができたが、本発明のように、チタンの材質を持つ熱交換チューブ120の場合、溶接の不可能な問題点がある。チタンは、真空状態で熔接しても、熱変形が容易に起こされて屈折などの不良が発生するからである。
したがって、本発明は、熱交換チューブ120を拡管(tube expanding)方式として結合固定するように具現する。すなわち、熱交換チューブ120の一端を、一側の貫通孔h1に挿入させた後、拡管させて第1側面に固定させ、熱交換チューブ120の他端を、他側の貫通孔h2に挿入させた後、拡管させて第2側面に固定される。このような拡管方法については、後述する図7乃至図10で説明するようにする。
一方、ボイラー200の容量によって、流体が供給される熱交換チューブ120が、複数のセクションにグルーピングされるように具現することができる。例えば、図6に示すように、一側の貫通孔h1を、第1セクションI、第2セクションII、第3セクションIIIの三つのセクションにグルーピングされることができ、ボイラー200の容量によって、第1セクションIに位置した一側の貫通孔h1に結合された熱交換チューブ120内のみ、流体を供給するとか、または、第1セクションI/第2セクションIIに位置した一側の貫通孔h1に結合された熱交換チューブ120のみ、流体を供給するとか、または、第1セクションI/第2セクションII/第3セクションIIIの全てに位置した一側の貫通孔h1に結合された全ての熱交換チューブ120に、流体を供給するように具現することができる。したがって、ボイラー200の容量が小さくて、排気ガスの温度が低いとか、ガス量が小さいとかすると、ただ第1セクションにある熱交換チューブ120に、流体が供給されるように具現することができる。
一方、廃熱回収熱交換器100には、図3に示すように、別途の流体混合用ヘッダー130を具備し、低温湯槽300から、単一流入管を介して流入される流体を分配し、複数の熱交換チューブ120に流されることができ、同様に、複数の熱交換チューブ120を流れて排出される流体を集め、単一排出管を介して排出させることができる。
図7は、本発明の実施例に係る廃熱回収熱交換製造段階を示したフローチャートであり、図8は、本発明の実施例によって第1側板に一側の貫通孔が形成された形態を示した図であり、図9は、本発明の実施例によって第1側板の一側の貫通孔に熱交換チューブの一端が挿入された形態を示した図であり、図10は、本発明の実施例によって一側の貫通孔に挿入された熱交換チューブの一端を拡管させる形態を示した図である。
ボイラー200で燃焼される排気ガスの熱エネルギーを回収して水を加熱させる下部板114と、上部板113と、第1側板111と、第2側板112と、第3側板115と、及び第4側板116とのハウジングからなった廃熱回収熱交換器100を製造する廃熱回収熱交換器の製造方法において、まず、下部板114に排気ガス流入口を形成する排気ガス流入口の形成段階S710を具備する。
また、上部板113に、排気ガス流入口に対向する位置に排気ガス排出口を形成する排気ガス排出口の形成段階S720を具備する。
また、複数の貫通孔である一側の貫通孔h1を、前記第1側板111に複数形成する一側の貫通孔の形成段階S730を具備する。
また、一側の貫通孔h1に対向する位置に複数形成された他側の貫通孔h2を、前記第2側板112に複数形成する他側の貫通孔の形成段階S740を具備する。参照として、このような排気ガス流入口の形成、排気ガス排出口の形成、一側の貫通孔の形成及び他側の貫通孔の形成は、公知の多様な貫通口の製造手段によって、形成することができる。
排気ガス流入口の形成段階S710、排気ガス排出口の形成段階S720、一側の貫通孔の形成段階S730及び他側の貫通孔の形成段階S740は、同時に形成されても、または互いに異なる順序で、作業を行っても構わない。
排気ガス流入口の形成段階S710、排気ガス排出口の形成段階S720、一側の貫通孔の形成段階S730及び他側の貫通孔の形成段階S740が完了すると、複数の貫通孔である一側の貫通孔h1が形成された第1側板111に、チタンの材質の熱交換チューブ120の一端を拡管して固定させる熱交換チューブの一端拡管の固定段階S750を具備する。
そして、一側の貫通孔h1に対向する位置に複数形成された他側の貫通孔h2が形成された第2側板112に、熱交換チューブ120の他端を拡管して固定させる熱交換チューブの他端拡管の固定段階S760を具備する。
このような熱交換チューブの一端拡管の固定段階S750を説明すると、まず、図8に示すように、複数の貫通孔である一側の貫通孔h1が形成された第1側板111に、図9に示すように、チタンの材質の熱交換チューブ120の一端を挿入する段階S751を具備する。
そして、図10に示すように、熱交換チューブ120の一端の内部に、加圧器を利用して、予め所定の大きさの拡管圧力をかけ、熱交換チューブ120の一端の周縁を拡張させる段階S752を具備する。したがって、熱交換チューブ120の一端の外径が、一側の貫通孔h1の周縁を加圧して固定されるようになる。したがって、別途の溶接なしにもチタンの材質の熱交換チューブ120が、第1側板111の一側の貫通孔h1の外径に加圧されて、しっかり挟まれるようになって固定結合されることができる。参照として、図10を参照すると、熱交換チューブ120の一端の外径の周縁が、加圧によって広くなって(拡管され)、熱交換チューブ120の一端の外径が、他の領域の外径より少し大きくなったことを確認することができる。
熱交換チューブの一端拡管の固定段階S750と同様に、熱交換チューブの他端拡管の固定段階S760は、一側の貫通孔h1に対向する位置に複数形成された他側の貫通孔h2が形成された第2側板112に、熱交換チューブ120の他端を挿入する段階S761と、他端の内部に所定の大きさの拡管圧力をかけて、熱交換チューブ120の他端の周縁を拡張させることにより、他端の外径が他側の貫通孔h2の周縁を加圧して固定させる段階S762とを具備する。
このような熱交換チューブの一端拡管の固定段階S750と、熱交換チューブの他端拡管の固定段階S760とを具備することにより、一つの一側の貫通孔h1と一側の貫通孔h1に対向する他側の貫通孔h2との間を、それぞれ平行に連結する熱交換チューブ120が、複数配置されることができる。
熱交換チューブの一端拡管の固定段階S750と、熱交換チューブの他端拡管の固定段階S760とが終わった後、下部板114、上部板113、第1側板111、第2側板112、第3側板115及び第4側板116を互いに結合して(段階S770)、廃熱回収熱交換器100を、最終的に製造することができるようになる。
一方、熱交換チューブ120の他端拡管の固定と、熱交換チューブ120の他端拡管固定は、一方だけ、または同じ位置及び同じ圧力で両方を、同時に拡管させることができる。
熱交換チューブの一端拡管の固定段階S750と前記熱交換チューブの他端拡管の固定段階S760は、同一の熱交換チューブ120を対象として、同一の拡管圧力で同時に形成されるようにすることができる。
一方、熱交換チューブ120の一端拡管の固定と熱交換チューブ120の他端拡管の固定を行う時、加圧器が、熱交換チューブ120の一端や他端に挿入されて、周縁を広げる加圧を行うが、このような加圧は、予め所定の拡管圧力でかけるようになる。しかし、このような拡管圧力は、第1側板111や第2側板112の変形圧力より大きい圧力であってはいけない。一側の貫通孔h1が形成された第1側板111と、他側の貫通孔h2が形成された第2側板112とが、金属鉄板の材質で表されても、拡管の固定時に、金属鉄板を変形させることができるほどの加圧する場合、一側の貫通孔h1または他側の貫通孔h2の変形を起こす恐れがあるのである。したがって、第1側板111と第2側板112との材質である金属鉄板の変形を起こす変形圧力より低い圧力を持つ拡管圧力で、加圧するように具現することが好ましい。
上述した本発明の説明においての実施例は、様々な実施可能な例の中で、当業者の理解を助けるために、最も好ましい例を選定して提示したことで、この発明の技術的思想が、必ずしもこの実施例のみに限定されるとか制限されるのではなく、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲内で、多様な変化と変更及び均等な他の実施例が可能なのである。
100 廃熱回収熱交換器 111 第1側面
112 第2側面 113 上部面
114 下部面 115 第3側面
116 第4側面 120 熱交換チューブ

Claims (6)

  1. ボイラーで燃焼される排気ガスの熱エネルギーを回収して、水を加熱させる廃熱回収熱交換器において、
    排気ガス流入口が形成された下部板と、
    前記排気ガス流入口に対向する位置に、排気ガス排出口が形成された上部板と、
    複数の貫通孔である一側の貫通孔が形成された第1側板と、
    前記第1側板に対向するプレート板として、前記一側の貫通孔に対向する位置に、複数の貫通孔である他側の貫通孔が形成された第2側板と、
    前記第1側板と前記第2側板とを連結する第3側板及び第4側板と、
    流体が流れるチタンの材質のチューブ管であって、前記一側の貫通孔と前記一側の貫通孔に対向する前記他側の貫通孔との間を、それぞれ平行に連結する複数の熱交換チューブと、
    前記第1側板と前記第2側板とにそれぞれ設置された流体混合用ヘッダーと、を含んで、
    前記熱交換チューブは、一端が前記一側の貫通孔に挿入された後に拡管されて、前記第1側板に固定され、他端が前記他側の貫通孔に挿入された後に拡管されて、前記第2側板に固定され、
    ボイラーの容量に応じて流体が供給される前記熱交換チューブが、複数のセクションにグルーピングされていることを特徴とする廃熱回収熱交換器。
  2. 請求項1に記載の廃熱回収熱交換器を製造する廃熱回収熱交換器の製造方法であって、
    前記下部板に、排気ガス流入口を形成する排気ガス流入口の形成段階と、
    前記上部板の、前記排気ガス流入口に対向する位置に排気ガス排出口を形成する排気ガス排出口の形成段階と、
    複数の貫通孔である一側の貫通孔を、前記第1側板に複数形成する一側の貫通孔の形成段階と、
    前記第2側板の、前記一側の貫通孔に対向する位置に、複数の貫通孔である他側の貫通孔を複数形成する他側の貫通孔の形成段階と、
    複数の貫通孔である一側の貫通孔が形成された前記第1側板に、チタンの材質の熱交換チューブの一端を拡管して固定する熱交換チューブの一端拡管の固定段階と、
    前記一側の貫通孔に対向する位置に、複数の貫通孔である他側の貫通孔が形成された前記第2側板に、前記熱交換チューブの他端を拡管して固定させる熱交換チューブの他端拡管の固定段階と、
    前記下部板、前記上部板、前記第1側板、前記第2側板、前記第3側板及び前記第4側板を互いに結合させる段階と、を含むことを特徴とする廃熱回収熱交換器の製造方法。
  3. 前記熱交換チューブの一端拡管の固定段階は、
    複数の貫通孔である一側の貫通孔が形成された前記第1側板に、チタンの材質の熱交換チューブの一端を挿入する段階と、
    前記一端の内部に所定の大きさの拡管圧力をかけて、熱交換チューブの一端の周縁を拡張させることにより、一端の外径が、前記一側の貫通孔の周縁を加圧して固定させる段階と、を含むことを特徴とする請求項2に記載の廃熱回収熱交換器の製造方法。
  4. 前記熱交換チューブの他端拡管の固定段階は、
    前記一側の貫通孔に対向する位置に、複数の貫通孔である他側の貫通孔が形成された前記第2側板に、前記熱交換チューブの他端を挿入する段階と、
    前記他端の内部に所定の大きさの拡管圧力をかけて、熱交換チューブの他端の周縁を拡張させることにより、他端の外径が前記他側の貫通孔の周縁を加圧して固定させる段階と、を含むことを特徴とする請求項3に記載の廃熱回収熱交換器の製造方法。
  5. 前記熱交換チューブの一端拡管の固定段階と前記熱交換チューブの他端拡管の固定段階は、同一の熱交換チューブを対象とし、同一の拡管圧力によって、同時に形成されることを特徴とする請求項4に記載の廃熱回収熱交換器の製造方法。
  6. 前記第1側板と第2側板は、金属鉄板の材質であって、前記熱交換チューブの一端拡管と他端拡管の固定段階では、前記金属鉄板の変形を起こす変形圧力より低い圧力を持つ拡管圧力で、加圧することを特徴とする請求項5に記載の廃熱回収熱交換器の製造方法。
JP2017131541A 2016-07-11 2017-07-04 廃熱回収熱交換器 Active JP6785199B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160087486A KR101682229B1 (ko) 2016-07-11 2016-07-11 폐기열 회수 열교환기
KR10-2016-0087486 2016-07-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018009782A true JP2018009782A (ja) 2018-01-18
JP6785199B2 JP6785199B2 (ja) 2020-11-18

Family

ID=57571747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017131541A Active JP6785199B2 (ja) 2016-07-11 2017-07-04 廃熱回収熱交換器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10041744B2 (ja)
EP (1) EP3270086B1 (ja)
JP (1) JP6785199B2 (ja)
KR (1) KR101682229B1 (ja)
CN (1) CN107606973A (ja)
CA (1) CA2966856C (ja)
RU (1) RU2659410C1 (ja)
TW (1) TWI640736B (ja)
WO (1) WO2018012717A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106958994A (zh) * 2017-04-14 2017-07-18 汉广天工机械设备(北京)有限公司 一种百叶珊塔三段式烘干设备及烘干方法
CN107990759A (zh) * 2018-01-18 2018-05-04 上海森松压力容器有限公司 一种模块化换热单体及使用该模块化换热单体的换热器

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57160504U (ja) * 1981-03-31 1982-10-08
JPS59180295A (ja) * 1983-03-30 1984-10-13 Nippon Denso Co Ltd 熱交換器及びその製造方法
JPS59160826U (ja) * 1983-04-13 1984-10-27 川崎重工業株式会社 過給空気のユニツト式冷却装置
JPS6080095A (ja) * 1983-10-07 1985-05-07 Nippon Furnace Kogyo Kaisha Ltd シエルチユ−ブ熱交換器
JPS60127427U (ja) * 1984-02-07 1985-08-27 三菱重工業株式会社 内燃機関用空気冷却器
US4897908A (en) * 1984-03-20 1990-02-06 Asea Stal Ab Method of attaching tubes in a tube plate in a heat exchanger
JPH06207796A (ja) * 1993-01-08 1994-07-26 Nippon Steel Corp 多管式熱交換器の伝熱管と管板の取付構造部における漏洩検知および漏洩防止機構
JP2011007474A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Teigu:Kk 散水式潜熱回収熱交換器
JP2011137577A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Miura Co Ltd 熱交換器

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU673834A1 (ru) * 1977-11-16 1979-07-15 Chukalin Yurij A Устройство дл креплени труб в трубных досках теплообменника
JPS5671595A (en) * 1979-11-19 1981-06-15 Toshiba Corp Welding method for tube and tube plate in heat exchanger
FR2475949A1 (fr) * 1980-02-15 1981-08-21 Vallourec Procede de dudgeonnage, dudgeon susceptible d'etre utilise pour la mise en oeuvre de ce procede, et assemblage obtenu a l'aide de ce procede
US4871014A (en) * 1983-03-28 1989-10-03 Tui Industries Shell and tube heat exchanger
DE3411458C1 (de) * 1984-03-01 1985-10-10 Heinrich Dr.-Ing. 4290 Bocholt Hampel Befestigen eines Rohres in einer Lochplatte mittels Explosionsdruck
US5141049A (en) * 1990-08-09 1992-08-25 The Badger Company, Inc. Treatment of heat exchangers to reduce corrosion and by-product reactions
ES2027171A6 (es) * 1990-12-13 1992-05-16 Polifluor S L Recuperador de calor de humos de combustion y metodo de fabricacion.
GB9711873D0 (en) * 1997-06-10 1997-08-06 Pierce David B Facade plate,method of assembly and assembled heat exchanger
JP3389215B2 (ja) * 2000-12-04 2003-03-24 東京ラヂエーター製造株式会社 熱交換器
US8069905B2 (en) * 2003-06-11 2011-12-06 Usui Kokusai Sangyo Kaisha Limited EGR gas cooling device
KR101198238B1 (ko) 2005-06-27 2012-11-07 엘지디스플레이 주식회사 평판형광램프
KR100657199B1 (ko) * 2006-05-03 2006-12-14 최명준 다줄나선형 순환파이프 구조의 폐기열회수용 열교환 장치
JP5486782B2 (ja) * 2008-08-05 2014-05-07 株式会社ケーヒン・サーマル・テクノロジー エバポレータ
CN201285248Y (zh) * 2008-09-12 2009-08-05 李士贤 换热器管与管板的连接结构
IT1394354B1 (it) * 2009-05-20 2012-06-15 S Tra Te G I E S R L Apparato di recupero calore
RU2010107850A (ru) * 2010-03-03 2011-09-10 Юрий Викторович Кучинский (RU) Способ получения уплотнительного узла неподвижного соединения
CN102997262A (zh) * 2011-09-19 2013-03-27 上海康洪精密机械有限公司 提高烟气余热利用品位的系统
KR20130048919A (ko) * 2011-11-03 2013-05-13 이극용 열교환장치
KR101433256B1 (ko) * 2013-08-08 2014-08-27 주식회사 코렌스 폐열 회수 시스템의 열교환기
CN105043142B (zh) * 2015-06-12 2017-08-01 青岛京润石化工程有限公司 一种固体粒子冷却器

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57160504U (ja) * 1981-03-31 1982-10-08
JPS59180295A (ja) * 1983-03-30 1984-10-13 Nippon Denso Co Ltd 熱交換器及びその製造方法
JPS59160826U (ja) * 1983-04-13 1984-10-27 川崎重工業株式会社 過給空気のユニツト式冷却装置
JPS6080095A (ja) * 1983-10-07 1985-05-07 Nippon Furnace Kogyo Kaisha Ltd シエルチユ−ブ熱交換器
JPS60127427U (ja) * 1984-02-07 1985-08-27 三菱重工業株式会社 内燃機関用空気冷却器
US4897908A (en) * 1984-03-20 1990-02-06 Asea Stal Ab Method of attaching tubes in a tube plate in a heat exchanger
JPH06207796A (ja) * 1993-01-08 1994-07-26 Nippon Steel Corp 多管式熱交換器の伝熱管と管板の取付構造部における漏洩検知および漏洩防止機構
JP2011007474A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Teigu:Kk 散水式潜熱回収熱交換器
JP2011137577A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Miura Co Ltd 熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
JP6785199B2 (ja) 2020-11-18
EP3270086B1 (en) 2019-07-31
RU2659410C1 (ru) 2018-07-02
CA2966856C (en) 2018-08-14
TW201802421A (zh) 2018-01-16
EP3270086A1 (en) 2018-01-17
KR101682229B1 (ko) 2016-12-02
CA2966856A1 (en) 2018-01-11
CN107606973A (zh) 2018-01-19
US20180010863A1 (en) 2018-01-11
WO2018012717A1 (ko) 2018-01-18
TWI640736B (zh) 2018-11-11
US10041744B2 (en) 2018-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090133861A1 (en) Heat Exchanger of Condensing Boiler for Heating and Hot-Water Supply
JP5818071B2 (ja) 給湯装置
JP2006234254A (ja) 熱交換器及びそれを用いたヒートポンプ式給湯装置
CN104204707B (zh) 热交换器、包括该热交换器的家用器具和制造该热交换器的方法
KR20140005865A (ko) 폐열 보일러
CN104251629A (zh) 热交换器及具有其的燃气热水器
CN107388852A (zh) 一种气气高温换热器
JP2018009782A (ja) 廃熱回収熱交換器
JP5790973B2 (ja) 温水装置
JP2013024543A (ja) 熱交換器及びそれを用いたヒートポンプ式加熱装置
KR20140051760A (ko) 친환경 열교환기
JP4615422B2 (ja) 伝熱管、給湯用熱交換器およびヒートポンプ給湯器
CN203148040U (zh) 燃气热水器的换热器
KR101770524B1 (ko) 보일러 폐열 회수장치
JP2005024109A (ja) 熱交換器
KR100948396B1 (ko) 열교환기용 파이프
KR101576192B1 (ko) 잠열 열교환기의 제조방법
JP2005003209A (ja) 熱交換器およびそれを用いたヒートポンプ給湯機
CN214250700U (zh) 一种蒸汽发生装置用模块组合换热器
JP2010127610A (ja) 熱交換器
JP5988086B2 (ja) 熱交換器およびこれを備えた温水装置
JP5163549B2 (ja) 冷媒間熱交換器およびそれを用いた冷媒回路
JP4988622B2 (ja) 給水加熱器
JP2019056536A (ja) 冷凍サイクル装置
JP2007309545A (ja) 熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191115

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20191115

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20191203

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20191225

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200106

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20200124

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20200130

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20200604

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20200901

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20201009

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20201015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6785199

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250