JP2017536539A - 所定のランニングまたはウォーキング経路に沿ってランナーまたはウォーカーを案内する方法及び装置 - Google Patents

所定のランニングまたはウォーキング経路に沿ってランナーまたはウォーカーを案内する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017536539A
JP2017536539A JP2017522062A JP2017522062A JP2017536539A JP 2017536539 A JP2017536539 A JP 2017536539A JP 2017522062 A JP2017522062 A JP 2017522062A JP 2017522062 A JP2017522062 A JP 2017522062A JP 2017536539 A JP2017536539 A JP 2017536539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
runner
emitting element
garment
walker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017522062A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6605599B2 (ja
Inventor
ベネイト—フェレ、ヨルディ
ベネイト―フェレ、ヨルディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Puma SE
Original Assignee
Puma SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Puma SE filed Critical Puma SE
Publication of JP2017536539A publication Critical patent/JP2017536539A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6605599B2 publication Critical patent/JP6605599B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B71/0622Visual, audio or audio-visual systems for entertaining, instructing or motivating the user
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/002Garments adapted to accommodate electronic equipment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D1/00Garments
    • A41D1/02Jackets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/01Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches with reflective or luminous safety means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/10Sleeves; Armholes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D27/00Details of garments or of their making
    • A41D27/20Pockets; Making or setting-in pockets
    • A41D27/205Pockets adapted to receive a mobile phone or other electronic equipment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D3/00Overgarments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0087Electric or electronic controls for exercising apparatus of groups A63B21/00 - A63B23/00, e.g. controlling load
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • A63B69/0028Training appliances or apparatus for special sports for running, jogging or speed-walking
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/20Instruments for performing navigational calculations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2600/00Uses of garments specially adapted for specific purposes
    • A41D2600/10Uses of garments specially adapted for specific purposes for sport activities
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B2071/0658Position or arrangement of display
    • A63B2071/0661Position or arrangement of display arranged on the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B2071/0694Visual indication, e.g. Indicia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/10Positions
    • A63B2220/12Absolute positions, e.g. by using GPS
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/50Wireless data transmission, e.g. by radio transmitters or telemetry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2225/00Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment
    • A63B2225/74Miscellaneous features of sport apparatus, devices or equipment with powered illuminating means, e.g. lights

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Outerwear In General, And Traditional Japanese Garments (AREA)

Abstract

所定のランニング経路(2)に沿ってランナー(1)を案内する方法に関し、スポーツ中の容易かつ効果的なナビゲーションを可能とするために、a)GPSモジュール(3)によってランナー(1)の実際の位置を決定するステップと;b)所定のランニングまたはウォーキング経路(2)に沿った位置にランナー(1)の実際の位置を割り当てるステップと;c)ランナー(1)が所定のランニングまたはウォーキング経路(2)を次に、c1)直進(S)、または、c2)左折(L)、または、c3)右折(R)する必要があるか決定するステップと;d)ランナー(1)が着用した衣服(6)にまたは衣服(6)内に配置された少なくとも2つの発光素子(4、5)を制御するステップであって、少なくとも1つの左の発光素子(4)が衣服(6)の左手の領域に位置づけられ、少なくとも1つの右の発光素子(5)が衣服(6)の右手の領域に位置づけられ、d1)上記事例c1)の場合は発光素子(4、5)を起動せず、d2)上記事例c2)の場合は少なくとも1つの左の発光素子(4)を起動し、d3)上記事例c3)の場合は少なくとも1つの右の発光素子(5)を起動するステップを有する。また、所定のランニング経路(2)に沿ってランナーを案内するための装置に関する。【選択図】図1

Description

本発明は、所定のランニングまたはウォーキング経路に沿ってランナーまたはウォーカーを案内する方法に関するものである。さらにまた、本発明は、所定のランニング経路に沿ってランナーまたはウォーカーを案内する装置に関するものである。
ランナーまたはウォーカーが知らない場所でスポーツ活動を行いたいとき、方向に関する問題が生じる可能性がある。ときには、誰かがそのスポーツ愛好者に好適なランニングまたはウォーキング経路を説明する必要がある。これは特に、たとえばスポーツ愛好者が人に知られていないランニング経路に沿ってある場所を通るジョギングを行いたい場合である。ときには、標識がランニング経路を示すために配置される。これは夜には利点が限定される。ランニング経路がスポーツ愛好者に説明された場合、スポーツ愛好者はその内容を覚えておかなければならない。コースに多くのカーブがある場合、これは特に重要である。
したがって、スポーツ愛好者がランニングまたはウォーキング経路を全く知らない場合でも、安全かつ容易に方向を得ることができる方法及び装置を提案することが、本発明の目的である。したがって、スポーツ中の容易かつ効果的なナビゲーションは、ランニングまたはウォーキング経路に沿って可能でなければならない。
本発明によるこの目的の解決方法は、方法が、
a)GPSモジュールによってランナーまたはウォーカーの実際の位置を決定するステップと;
b)所定のランニングまたはウォーキング経路に沿った位置にランナーまたはウォーカーの実際の位置を割り当てるステップと;
c)ランナーまたはウォーカーが所定のランニングまたはウォーキング経路を次に
c1)直進、または、
c2)左折、または、
c3)右折
する必要があるか決定するステップと;
d)ランナーまたはウォーカーが着用した衣服にまたは衣服内に配置された少なくとも2つの発光素子を制御するステップであって、少なくとも1つの左の発光素子が衣服の左手の領域に位置づけられ、少なくとも1つの右の発光素子が衣服の右手の領域に位置づけられ、
d1)上記事例c1)の場合は発光素子を起動せず、
d2)上記事例c2)の場合は少なくとも1つの左の発光素子を起動し、
d3)上記事例c3)の場合は少なくとも1つの右の発光素子を起動する
ステップ
を含むことで特徴付けられる。
この方法のステップは好ましくは、ランナーまたはウォーカーが自分のランニングまたはウォーキング経路の最後に到達するまで、繰り返されて、周期的に実行される。
スマートフォンに位置づけられるGPSモジュールを使用することができ、ここで、スマートフォンは衣服の受入チャンバに配置される、あるいは、衣服内のまたは衣服の保持装置に保持される。
GPSモジュールと発光素子を制御する制御要素との間の通信は好ましくは、無線で行われる。特に、無線通信は、当該技術分野でよく知られており、ここで詳細に記載する必要がないブルートゥース(登録商標)接続とすることができる。
上記ステップd2)及びd3)による発光素子の起動は、ランナーまたはウォーカーが上記ステップc2)及びc3)によって方向転換しなければならない地点までの距離に依存して制御することができる。これにより、方向転換を行わなければならない十分手前で、ランナーまたはウォーカーに有益に警告される。発光素子の起動には、発光素子の起動の強度(より大きいまたはより小さい光の強度)に対して変化する可能性がある。ここで、発光素子の起動には、それらの起動を周期的に遮ることによって変化する別の可能性がある。発光素子は、方向転換を行わなければならない位置より手前で周期的に点滅させることができ、それぞれの地点で、休みなしの照明を行い、ランナーまたはウォーカーに今、方向転換しなければならないことを合図することができる。また、発光素子の起動を発光素子によって放出される色に対して変えてもよい。異なる色を有する異なるLEDが使用される場合、方向転換する地点に到達したときに色を変えることができる。
所定のランニングまたはウォーキング経路に沿ってランナーまたはウォーカーを案内するための装置は、
− 衣服の左手部分に位置づけられる少なくとも1つの左の発光素子と、衣服の右手部分に位置づけられる少なくとも1つの右の発光素子とを備える、ランナーまたはウォーカーによって着用される衣服と、
− GPSモジュールを備えるスマートフォンの受入または保持のための受入チャンバまたは保持装置と、
− スマートフォンによって発信される信号に従って発光素子の起動を制御するための制御要素と、
− 制御要素をスマートフォンと接続するための接続手段と
を備えることで特徴付けられる。
接続手段は好ましくは、ブルートゥース(登録商標)接続を確立するための要素を備える。
受入チャンバは、衣服の内側のポケットとすることができる。
発光素子は好ましくは、衣服の腕袖に固定される光ファイバ(ガラスファイバ)である。
好ましくは、それぞれ1つの単一の発光素子は、衣服の左及び右の領域に配置される。
衣服は好ましくは、少なくともランナーまたはウォーカーの肘まで達する2つの腕袖を有する。
衣服は好ましくはランナーのジャケットである。
したがって、本発明は、ランナーまたはウォーカーが知らない場所で方向を得るための効果的なツールを供給するために、そのGPSナビゲーション機能を有するスマートフォンが使用されるという考えに基づいている。ランナーまたはウォーカーは、適切なスマートフォンアプリの使用によって、スマートフォンに保存された経路に沿って光学信号によって案内される。
上記の説明による左への方向転換または右への方向転換が、必ずしも90°の回転を意味するというわけではないことは理解されなければならない。また、ランニングまたはウォーキング経路に従ってもよい事例に関して、90°未満の右または左へのわずかな方向転換を行わなければならないことは光学的に合図することができる。左または右へのわずかな方向転換のみ必要であるときは光学信号があまり激しくないようにすることができる。
したがって、スマートフォンが特に身体トレーニング(ランニング)中の支援に使用されることは、本発明の概念の重要な態様である。有利には、少なくとも2つの異なる光学素子(光ファイバ/ガラスファイバ)が衣服に固定され、一方は衣服の左側、もう一方は衣服の右側に固定される。
光学素子(光ファイバ/ガラスファイバ)は、身体トレーニングの間に着用されるスマートフォンと通信するブルートゥース(登録商標)装置と接続される。状況に応じて、スマートフォンによって制御され、光がブルートゥース(登録商標)装置を介して異なる光ファイバに放出される。そうして、方向(左/右)を衣服の着用者に示し、ランニング経路に沿って案内することができる。
図面に本発明の実施形態が示される。
ランニングジャケットであるスポーツ用衣服の前面図 ランニング経路を破線で示す、ランニングコースの平面図 本発明によるスポーツ用衣服の一部を概略的に示す説明図
図1に、2つの(長)腕袖11及び12を有する、ランナーのジャケットである衣服6が示される。衣服6の内側に、スマートフォン7が挿入される受入チャンバ8(図3参照)が配置される。特徴として、2つの発光素子4、5が衣服6に配置される。左の発光素子4は左腕袖11に沿って延在し、右の発光素子5は右腕袖12に沿って延在する。
図3に、構成の詳細が概略的に示される。スマートフォン7が挿入される衣服6の受入チャンバ8が示されている。通常通り、スマートフォン7はGPSモジュール3を有する、すなわち、スマートフォン7の着用者の正確な位置を検出することができる。スマートフォン7は、(本事例においてはブルートゥース(登録商標)接続である)接続手段10を介して、衣服6に取り付けられた制御要素9と通信することができる。
スマートフォン7には、ウォーキング経路2、すなわちランニングルート(図2の破線参照)を保存できるアプリがインストールされる。ランナー(すなわち、衣服6の着用者)は保存されたランニング経路2を走ることを望んでいる。
ナビゲーションにおいてランニング経路2に沿ったそれぞれの方向づけを支援するために、スマートフォン7で動作するアプリは、ブルートゥース(登録商標)接続10を介して制御要素9に信号を転送する。制御要素9は、制御要素9によって切り換えることができる2つの発光ダイオード(LED)13及び14を有する。LED13及び14は、左の発光素子4及び右の発光素子5と接続される。結果的に、スマートフォン7の、したがってランナーの検出された位置によって、そして、保存されたランニング経路2によって、左または右の発光素子4、5を介して(すなわち、衣服6に固定された光ファイバを介して)光信号を表示させることができる。
これは、(破線で示される)定義されたランニング経路2に沿ってランニングを行うためにランナー1によって選択された森林または同様のものの平面図を示す図2に示される。
ランニング経路2は、ランニング経路2の終点でもある地点Iから始まる。ランニング経路は矢印に沿って通過しなければならない。ランナー1の実際の位置は、スマートフォン7のGPSモジュール3によって調べられて、保存されたランニング経路2と比較される。
ランナー1が地点IIに接近すると、ランナー1の実際の位置のランニング経路2との比較により、ランニング経路2に従うために左Lへの方向転換が必要であることが示される。したがって、ランナー1が地点IIに接近すると、制御要素9は左の発光素子4を照らし出すLED13を起動する。そうして、ランナー1は左に方向転換するためのヒントを得る。
そのため、ランナー1が地点IIIに接近すると、制御要素9は右の発光素子5を照らし出すために発光ダイオード14を起動する。したがって、ランナー1は右Rに方向転換するように警告される。
ランナー1が直進Sし続けなければならない間(たとえば地点IV参照)、発光素子4、5は起動されない。
このようにして、ランナー1は全ランニング経路2に沿って案内される。最後に、ランナーは、左Lへの最後の方向転換を行わなければならない地点Vに到達する。したがって、最後に、左の発光素子4が制御要素9によって起動される。
そうして、保存されたランニング経路2が、スマートフォン7のアプリの保存データに従って、ランナー1によって通過され、ランニング経路1に沿って光学的方法で指示される。
1 ランナー/ウォーカー
2 ランニング/ウォーキング経路
3 GPSモジュール
4 左の発光素子
5 右の発光素子
6 衣服
7 スマートフォン
8 受入チャンバ
9 制御要素
10 接続手段
11 腕袖
12 腕袖
13 発光ダイオード
14 発光ダイオード
S 直進
L 左折
R 右折

Claims (15)

  1. 所定のランニングまたはウォーキング経路(2)に沿ってランナーまたはウォーカー(1)を案内する方法であって、
    a)GPSモジュール(3)によって前記ランナーまたはウォーカー(1)の実際の位置を決定するステップと;
    b)前記所定のランニングまたはウォーキング経路(2)に沿った位置に前記ランナーまたはウォーカー(1)の前記実際の位置を割り当てるステップと;
    c)前記ランナーまたはウォーカー(1)が前記所定のランニングまたはウォーキング経路(2)を次に
    c1)直進(S)、または、
    c2)左折(L)、または、
    c3)右折(R)
    する必要があるか決定するステップと;
    d)前記ランナーまたはウォーカー(1)が着用した衣服(6)にまたは衣服(6)内に配置された少なくとも2つの発光素子(4、5)を制御するステップであって、少なくとも1つの左の発光素子(4)が前記衣服(6)の左手の領域に位置づけられ、少なくとも1つの右の発光素子(5)が前記衣服(6)の右手の領域に位置づけられ、
    d1)上記事例c1)の場合は前記発光素子(4、5)を起動せず、
    d2)上記事例c2)の場合は少なくとも1つの左の発光素子(4)を起動し、
    d3)上記事例c3)の場合は少なくとも1つの右の発光素子(5)を起動する、ステップ、とをを含む
    ことを特徴とする方法。
  2. スマートフォン(7)に位置づけられる前記GPSモジュール(3)を使用し、
    前記スマートフォン(7)が前記衣服(6)の受入チャンバ(8)に配置される、または、前記衣服(6)内のまたは前記衣服(6)の保持装置に保持される
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記GPSモジュール(3)と前記発光素子(4、5)を制御する制御要素(9)との間の前記通信が無線で行われる
    請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記無線通信がブルートゥース(登録商標)接続である
    請求項3に記載の方法。
  5. ステップd2)及びd3)による前記発光素子(4、5)の前記起動が、前記ランナーまたはウォーカー(1)がステップc2)及びc3)によって方向転換しなければならない地点までの距離に依存して制御される
    請求項1ないし4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記発光素子(4、5)の前記起動が、前記発光素子(4、5)の前記起動の強度に対して変化する
    請求項5に記載の方法。
  7. 前記発光素子(4、5)の前記起動が、それらの起動を周期的に遮ることによって変化する
    請求項5に記載の方法。
  8. 前記発光素子(4、5)の前記起動を、前記発光素子(4、5)によって放出される前記色に対して変える
    請求項5に記載の方法。
  9. 請求項1ないし8のいずれかに記載の方法によって、所定のランニングまたはウォーキング経路(2)に沿ってランナーまたはウォーカー(1)を案内する装置であって、
    − 衣服(6)の左手部分に位置づけられる少なくとも1つの左の発光素子(4)と、前記衣服(6)の右手部分に位置づけられる少なくとも1つの右の発光素子(5)とを備える、前記ランナーまたはウォーカー(1)によって着用される前記衣服(6)と、
    − GPSモジュール(3)を備えるスマートフォン(7)の受入または保持のための受入チャンバ(8)または保持装置と、
    − 前記スマートフォン(7)によって発信される信号に従って前記発光素子(4、5)の前記起動を制御するための制御要素(9)と、
    − 前記制御要素(9)を前記スマートフォン(7)と接続するための接続手段(10)とを備える
    ことを特徴とする装置。
  10. 前記接続手段(10)がブルートゥース(登録商標)接続を確立するための要素を備える
    請求項9に記載の装置。
  11. 前記受入チャンバ(8)が前記衣服(6)の内側のポケットである
    請求項9または10に記載の装置。
  12. 前記発光素子(4、5)が前記衣服(6)の前記腕袖(11、12)に固定されるガラスファイバである
    請求項9ないし11のいずれかに記載の装置。
  13. それぞれ1つの単一の発光素子(4、5)が、前記衣服(6)の左及び右の領域に配置される
    請求項9ないし12のいずれかに記載の装置。
  14. 前記衣服(6)が、少なくとも前記ランナーまたはウォーカー(1)の肘まで達する2つの腕袖(11、12)を有する
    請求項9ないし13のいずれかに記載の装置。
  15. 前記衣服(6)がランナーのジャケットである
    請求項9ないし14のいずれかに記載の装置。
JP2017522062A 2014-11-10 2014-11-10 所定のランニングまたはウォーキング経路に沿ってランナーまたはウォーカーを案内する方法及び装置 Active JP6605599B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2014/003006 WO2016074689A1 (en) 2014-11-10 2014-11-10 Method and device for guiding a runner or walker along a predetermined running or walking path

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017536539A true JP2017536539A (ja) 2017-12-07
JP6605599B2 JP6605599B2 (ja) 2019-11-13

Family

ID=52000784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017522062A Active JP6605599B2 (ja) 2014-11-10 2014-11-10 所定のランニングまたはウォーキング経路に沿ってランナーまたはウォーカーを案内する方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10493352B2 (ja)
EP (1) EP3218778A1 (ja)
JP (1) JP6605599B2 (ja)
KR (1) KR102297360B1 (ja)
CN (1) CN107077136A (ja)
RU (1) RU2667705C1 (ja)
WO (1) WO2016074689A1 (ja)
ZA (1) ZA201702764B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10123396B2 (en) * 2015-08-28 2018-11-06 Lumenus, LLC System for displaying information on interactive illuminated apparel and accessories
CN117918600A (zh) 2016-06-30 2024-04-26 耐克创新有限合伙公司 具有集成照明系统的服装物品
FR3055158B1 (fr) 2016-08-19 2019-11-08 Ontracks Systeme d'aide a la navigation visuelle et lateralisee
JP7295018B2 (ja) * 2016-12-09 2023-06-20 プーマ エス イー ランナーまたは歩行者に対して歩行またはランニング速度を信号化するための方法
CN110325824B (zh) * 2017-02-08 2024-01-19 彪马欧洲公司 用于进行两个运动员的或两个运动员之间的训练或比赛的系统
KR101995503B1 (ko) * 2017-08-03 2019-07-02 코오롱인더스트리 주식회사 휴대 단말 장치의 네비게이션 프로그램과 연동하는 알림 장치
CN107930051B (zh) * 2017-11-30 2021-05-25 李新亚 跑步提速助训器
USD833080S1 (en) * 2017-12-04 2018-11-06 Silho-Light Corporation Safety jacket with luminous silhouette
CN108465223B (zh) * 2018-03-29 2021-04-23 台州市吉吉知识产权运营有限公司 一种基于可穿戴设备的科学跑步训练方法及系统
CN108562302B (zh) * 2018-07-03 2020-07-07 百度在线网络技术(北京)有限公司 闭合路线的获取方法和装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62153322U (ja) * 1986-03-20 1987-09-29
JPH04106307U (ja) * 1990-12-27 1992-09-14 道廣 菅 交通安全衣
JP2001265259A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Tetsuo Nomoto 発光表示着衣
JP2005146499A (ja) * 2003-10-21 2005-06-09 Hideo Hirose 電子衣料
JP2006164875A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Hidehito Shimooka 乗車用衣類およびその発光方法
JP2007314925A (ja) * 2006-04-27 2007-12-06 Hideo Hirose 電子繊維又は電子糸及びこれを用いた繊維製品
WO2014087200A1 (en) * 2012-12-07 2014-06-12 Nokia Corporation An apparatus and method to provide a user with an indication of a direction to a particular destination.

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20016782U1 (de) * 2000-09-28 2000-11-23 Matronix Vertriebsgmbh Personenüberwachungssystem
US6619812B2 (en) * 2002-01-18 2003-09-16 Carmen Rapisarda Illuminated shoe or clothing with force responsive pulse rate
US6882897B1 (en) * 2004-01-05 2005-04-19 Dennis S. Fernandez Reconfigurable garment definition and production method
RU39256U1 (ru) * 2004-02-04 2004-07-27 Зеленский Михаил Иванович Светящееся средство обнаружения (варианты)
KR101114722B1 (ko) * 2005-02-11 2012-02-29 삼성전자주식회사 걸음을 기반으로 하는 경로 안내 장치 및 방법
US7698101B2 (en) * 2007-03-07 2010-04-13 Apple Inc. Smart garment
US20110277206A1 (en) * 2010-05-11 2011-11-17 Nike, Inc. Global positioning system garment
KR101142192B1 (ko) * 2010-11-05 2012-05-14 주식회사 엘티전자 광섬유 직물 디스플레이를 구비한 스마트 의류 제어시스템 및 그의 스마트 폰을 연동한 제어방법
RU109376U1 (ru) * 2011-03-02 2011-10-20 Ксения Александровна Ферджулян Предмет одежды
CN203137081U (zh) * 2013-03-29 2013-08-21 杜红艳 户外导航求救服装
US9494436B2 (en) * 2013-05-20 2016-11-15 Physical Enterprises, Inc. Visual prompts for route navigation
CN103271462A (zh) * 2013-05-28 2013-09-04 昆山市周市斐煌服饰厂 一种户外探险服装

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62153322U (ja) * 1986-03-20 1987-09-29
JPH04106307U (ja) * 1990-12-27 1992-09-14 道廣 菅 交通安全衣
JP2001265259A (ja) * 2000-03-21 2001-09-28 Tetsuo Nomoto 発光表示着衣
JP2005146499A (ja) * 2003-10-21 2005-06-09 Hideo Hirose 電子衣料
JP2006164875A (ja) * 2004-12-10 2006-06-22 Hidehito Shimooka 乗車用衣類およびその発光方法
JP2007314925A (ja) * 2006-04-27 2007-12-06 Hideo Hirose 電子繊維又は電子糸及びこれを用いた繊維製品
WO2014087200A1 (en) * 2012-12-07 2014-06-12 Nokia Corporation An apparatus and method to provide a user with an indication of a direction to a particular destination.

Also Published As

Publication number Publication date
JP6605599B2 (ja) 2019-11-13
EP3218778A1 (en) 2017-09-20
KR20170083059A (ko) 2017-07-17
WO2016074689A9 (en) 2017-07-27
KR102297360B1 (ko) 2021-09-01
ZA201702764B (en) 2018-05-30
US20170319940A1 (en) 2017-11-09
CN107077136A (zh) 2017-08-18
RU2667705C1 (ru) 2018-09-24
WO2016074689A1 (en) 2016-05-19
US10493352B2 (en) 2019-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6605599B2 (ja) 所定のランニングまたはウォーキング経路に沿ってランナーまたはウォーカーを案内する方法及び装置
CN109153426B (zh) 自行车导航方法及自行车把手
US9671244B2 (en) Electronic device and method for providing travel information
EP1752083A4 (en) LIGHT SOURCE DEVICE FOR ENDOSCOPE
JP2016529660A5 (ja)
US20150298605A1 (en) Vehicle reading lamp with low intensity light setting
MX2017002565A (es) Sistema de iluminacion de vehiculos.
CN108700422A (zh) 用于在停车设施中寻找被停放的车辆的方法和停车设施
US20190090091A1 (en) Motor Vehicle
CN107218951A (zh) 导航指令提示方法、提示装置、车辆和导航仪
JP6914339B2 (ja) 2人のアスリートのトレーニング又は2人のアスリート間の競技を実施するためのシステム
KR20110136278A (ko) 유도등이 부착된 자전거
KR20110100280A (ko) 토치
JP7295018B2 (ja) ランナーまたは歩行者に対して歩行またはランニング速度を信号化するための方法
JP2015065036A (ja) 照明制御システム
KR20130122324A (ko) 모바일기기와 연동하여 동작하는 방향안내장치
KR20150035015A (ko) 발열 장갑용 발열 제어 장치 및 그 제어 방법
KR20130105116A (ko) 동체 감지를 이용한 방향정보 지시기
WO2017046773A1 (en) Electronic device and method for providing travel information
CA2911003A1 (en) Electronic device and method for providing travel information
AU2016325098A1 (en) Electronic device and method for providing travel information
US20240023643A1 (en) Article of clothing configured to provide signals upon object recognition
KR101943583B1 (ko) 조명 스피커
JP2013217817A (ja) 方向指示装置
KR20200016747A (ko) 밤길 안전 안경

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191001

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191016

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6605599

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250