JP2017534808A - 力を発生させるためのプロファイル素子 - Google Patents

力を発生させるためのプロファイル素子 Download PDF

Info

Publication number
JP2017534808A
JP2017534808A JP2017510583A JP2017510583A JP2017534808A JP 2017534808 A JP2017534808 A JP 2017534808A JP 2017510583 A JP2017510583 A JP 2017510583A JP 2017510583 A JP2017510583 A JP 2017510583A JP 2017534808 A JP2017534808 A JP 2017534808A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
profile element
effective surface
element according
pinhole
cavities
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017510583A
Other languages
English (en)
Inventor
ラフォレスト レミ
ラフォレスト レミ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2017534808A publication Critical patent/JP2017534808A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15DFLUID DYNAMICS, i.e. METHODS OR MEANS FOR INFLUENCING THE FLOW OF GASES OR LIQUIDS
    • F15D1/00Influencing flow of fluids
    • F15D1/002Influencing flow of fluids by influencing the boundary layer
    • F15D1/0025Influencing flow of fluids by influencing the boundary layer using passive means, i.e. without external energy supply
    • F15D1/003Influencing flow of fluids by influencing the boundary layer using passive means, i.e. without external energy supply comprising surface features, e.g. indentations or protrusions
    • F15D1/0035Influencing flow of fluids by influencing the boundary layer using passive means, i.e. without external energy supply comprising surface features, e.g. indentations or protrusions in the form of riblets
    • F15D1/0045Influencing flow of fluids by influencing the boundary layer using passive means, i.e. without external energy supply comprising surface features, e.g. indentations or protrusions in the form of riblets oriented essentially perpendicular to the direction of flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C21/00Influencing air flow over aircraft surfaces by affecting boundary layer flow
    • B64C21/10Influencing air flow over aircraft surfaces by affecting boundary layer flow using other surface properties, e.g. roughness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/14Form or construction
    • F01D5/141Shape, i.e. outer, aerodynamic form
    • F01D5/145Means for influencing boundary layers or secondary circulations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15DFLUID DYNAMICS, i.e. METHODS OR MEANS FOR INFLUENCING THE FLOW OF GASES OR LIQUIDS
    • F15D1/00Influencing flow of fluids
    • F15D1/002Influencing flow of fluids by influencing the boundary layer
    • F15D1/0025Influencing flow of fluids by influencing the boundary layer using passive means, i.e. without external energy supply
    • F15D1/003Influencing flow of fluids by influencing the boundary layer using passive means, i.e. without external energy supply comprising surface features, e.g. indentations or protrusions
    • F15D1/005Influencing flow of fluids by influencing the boundary layer using passive means, i.e. without external energy supply comprising surface features, e.g. indentations or protrusions in the form of dimples
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15DFLUID DYNAMICS, i.e. METHODS OR MEANS FOR INFLUENCING THE FLOW OF GASES OR LIQUIDS
    • F15D1/00Influencing flow of fluids
    • F15D1/02Influencing flow of fluids in pipes or conduits
    • F15D1/06Influencing flow of fluids in pipes or conduits by influencing the boundary layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B1/00Hydrodynamic or hydrostatic features of hulls or of hydrofoils
    • B63B1/32Other means for varying the inherent hydrodynamic characteristics of hulls
    • B63B1/34Other means for varying the inherent hydrodynamic characteristics of hulls by reducing surface friction
    • B63B1/36Other means for varying the inherent hydrodynamic characteristics of hulls by reducing surface friction using mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C2230/00Boundary layer controls
    • B64C2230/26Boundary layer controls by using rib lets or hydrophobic surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/10Two-dimensional
    • F05D2250/18Two-dimensional patterned
    • F05D2250/184Two-dimensional patterned sinusoidal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/10Two-dimensional
    • F05D2250/19Two-dimensional machined; miscellaneous
    • F05D2250/191Two-dimensional machined; miscellaneous perforated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/20Three-dimensional
    • F05D2250/23Three-dimensional prismatic
    • F05D2250/231Three-dimensional prismatic cylindrical
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/10Drag reduction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

力を発生させるために使用されるプロファイル素子は、有効面を有する材料と、材料の有効面上に配置された複数のキャビティとを備える。複数のキャビティは、ピンホールを備え、各ピンホールは、有効面上にマイクロメートルサイズの開口部と、その直径よりも大きなマイクロメートルサイズの深度とを有する。各ピンホールは、キャビティの対向側面上で密閉して封止されており、更に、材料の有効面に対する気流循環によって、有効面上および複数のキャビティの各内部に圧力変化が生じることにより、力を発生させる。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、本出願人によって2014年11月25日に出願されたカナダ国特許出願第2872375号明細書の優先権を主張するものであり、その主題は、引用により本明細書に組み込まれる。
本発明は、材料に関するものである。より具体的には、本発明は、気流において力を発生させるためのプロファイル素子に関する。
先行技術における飛行機は、凹状の翼の周囲の気流を通過する空気により揚力を発生させてきたが、これは、主に、翼下よりも翼上のより長い経路における空気を押し出すことにより、翼上において空気を希薄化し、翼上に揚力を発生させるものである。
ヘリコプターの場合、回転ブレードにより揚力を発生させる。
先行技術におけるグライダーおよびウイングスーツは、気流を利用し、かつ、揚力のための空気力学的形状に依拠する。
先行技術における航空学的設計は、大気条件に非常に影響を受ける空気力学的気流に基づく。
本発明の特徴を、本明細書および添付図面、並びに、以下の本発明に関する説明に基づいて更に詳述する。
一態様によると、力を発生させるために使用されるプロファイル素子を提供する。このプロファイル素子は、有効面を有する材料と、材料の有効面上に配置された複数のキャビティとを備え、この複数のキャビティはピンホールを備え、各ピンホールは、有効面上にマイクロメートルサイズの開口部と、その直径よりも大きなマイクロメートルサイズの深度とを有する。各ピンホールは、キャビティの対向側面上で密閉して封止されており、更に、材料の有効面に対する気流循環によって、有効面上および複数のキャビティの各内部において圧力変化が生じることにより力を発生させる。
一実施形態によると、有効面は、上方に移動かつ対面しており、発生する力は、有効面から離れて指向される揚力である。
一実施形態によると、有効面は下方に対面しており、発生する力は、有効面に向かって指向される揚力である。
一実施形態によると、有効面は、水平面にほぼ垂直であり、この力は推進力である。
一実施形態によると、複数のキャビティは、波形の溝状キャビティを備え、この波形の溝状キャビティは、正弦形状である。
一実施形態によると、プロファイル素子は、突出部および凹部からなる表面微小凹凸の形態である。
一実施形態によると、波形の溝状キャビティは、波頭から波頭までの平均距離が15μmであり、相対速度は、250km/h〜400km/hである。
一実施形態によると、波形の溝状キャビティは、波頭から波頭までの平均距離が15〜50μmであり、相対速度は、400km/h〜700km/hである。
一実施形態によると、波形の溝状キャビティは、波頭から波頭までの平均距離が50μmであり、相対速度は、700km/h超である。
一実施形態によると、波形の溝状キャビティの深度は、20μmである。
一実施形態によると、ピンホールの開口部の割合は、有効面の50%をカバーする。
一実施形態によると、少なくとも1つのピンホールは、直径が0.2〜1μmの開口部を有し、相対速度は、5km/h〜60km/hである。
一実施形態によると、少なくとも1つのピンホールは、直径が1〜10μmの開口部を有し、相対速度は、60km/h〜250km/hである。
一実施形態によると、少なくとも1つのピンホールは、直径が10〜15μmの開口部を有し、相対速度は、250km/h〜400km/hである。
一実施形態によると、気流循環は、プロファイル素子の運動によって生じる。
一実施形態によると、気流循環は、有効面に押し付けられる空気によって生じる。
一実施形態によると、プロファイル素子を備えるウイングスーツを提供する。
一実施形態によると、プロファイル素子を備える飛行機を提供する。
一実施形態によると、プロファイル素子を備える回転ディスクを備える航空機を提供する。
航空機におけるプロファイル素子の使用は、翼を能率化し、揚力を増加させることにより、エアドラッグの衝撃を減少させ、燃料の消費量を減らし、離着陸における速度を低下させ、より短い滑走路が使用可能となるため有利である。
ウイングスーツおよび先行技術のグライダーにおけるプロファイル素子の使用は、滑走性能を高めるため有利である。
本発明を容易に理解するため、本発明の実施形態を単なる例示として添付図面に示す。
図1aは、有効面が、例えば、飛行機の翼や胴体に加わるような空気中を移動することによる、力の発生方法を示す、ピンホール・キャビティの断面図である。図1bは、有効面に対する空気流の注入、またはディスクの有効面の周囲空気における回転による、力の発生方法を示す、ピンホール・キャビティの断面図である。 プロファイル素子の一実施形態の斜視図であり、プロファイル素子が複数のピンホール・キャビティを備える一実施形態の説明図である。 図2aに示すプロファイル素子の断面図である。 プロファイル素子の別の実施形態の斜視図であり、プロファイル素子が複数のピンホール・キャビティおよび波形の溝を備える一実施形態の説明図である。 図3aに示すプロファイル素子の断面図である。 プロファイル素子を多様な位置において備える航空機の一実施形態の斜視図である。 各ディスクがプロファイル素子を備え、隣接する各ディスクは反対方向に回転する2つの同心円ディスクの一実施形態の斜視図である。 複数のピンホール・キャビティおよび波形の溝を示す、図5aに示した2つの同心円ディスクのうち一方の同心円ディスクの一部の斜視図である。 プロファイル素子の一実施形態を備えるウイングスーツの一実施形態の説明図である。 図6aに示すウイングスーツ上に配置されたプロファイル素子の一部の拡大斜視図であって、複数のピンホール・キャビティの拡大図である。
本発明の更なる詳細および利点を、以下の詳細な記述に基づいて更に詳述する。
以下の実施形態に関する説明において、添付図面は、単に本発明の実施例を示すものである。
用語
「発明」等という用語は、特に明示的に記載のない限り、「本明細書において開示される1つ以上の発明」を意味する。
「ある態様」、「ある実施形態」、「実施形態」、「実施形態(複数)」、「該実施形態」、「該実施形態(複数)」、「1つ以上の実施形態」、「いくつかの実施形態」、「所定の実施形態」、「一実施形態」、「別の実施形態」等の用語は、特に明示的に記載のない限り、「本発明の1つ以上の(しかし全てではない)実施形態」を意味する。
実施形態の記載における「別の実施形態」または「別の態様」の参照は、特に明示的に記載のない限り、参照される実施形態が別の実施形態(例えば、参照される実施形態よりも前に記載された実施形態)と相互に排他的であるという意味を含まない。
「含む」、「備える」という用語およびこれらの変形は、特に明示的に記載のない限り、「含むが限定しない」ことを意味する。
「1つの(a)」、「1つの(an)」および「前記(the)」という用語は、特に明示的に記載のない限り、「1つ以上の」を意味する。
「複数」という用語は、特に明示的に記載のない限り、「2つ以上の」を意味する。
「本明細書に」という用語は、特に明示的に記載のない限り、「本出願において、参照により援用してもよい全てを含み」を意味する。
「ここで(whereby)」という用語は、本願明細書において、意図された結果、目的または以前に明示的に列挙されたものの帰結のみを表現する、節または他の語の組に先行するためのみに用いられる。即ち、「ここで(whereby)」という用語は、請求項において、その用語が修飾する節または他の語が、当該請求項の特定の更なる限定も、他のやり方で当該請求項の意味または範囲の制約も確立しない。
「例(e.g.)」等の用語は、「例えば」を意味するため、これが説明する用語または語句を制限しない。例えば、「コンピュータは、インターネットを介してデータ(例:命令、データ構造)を送信する」という文において、「例」という用語は、「命令」は、コンピュータがインターネットを介して送信してもよい「データ」の例であることを説明しており、「データ構造」はコンピュータがインターネットを介して送信してもよい「データ」の例であることも説明している。しかしながら、「命令」および「データ構造」の両者は単に「データ」の例であり、「命令」および「データ構造」以外の他のものは「データ」であり得る。
「即ち(i.e.)」等の用語は、「即ち(that is)」を意味し、従ってそれが説明する用語または語句を限定する。
発明の名称も要約書も、いずれも、本開示の発明の範囲として、いかなる態様によっても制限するものと解釈してはならない。本出願に設けられる発明の名称および章見出しは、利便のみのためであって、いかなる態様によっても本開示を制限するものと解釈してはならない。
数多くの実施形態が本出願に記載され、説明目的のみのために提示されている。記載された実施形態は、いかなる意味においても制限するものではなく、かつその意図もない。本開示の発明は、開示から容易に明白であるように、多数の実施形態に広範に適用される。構造的および論理的な修正等、多様な修正および代替によって本発明を実施し得ることは、言うまでもない。本発明の特定の特徴は、1つ以上の特定の実施形態および/または図面を参照して記載される場合があるが、このような特徴は、特に明示的に記載のない限り、記載されたものに関する1つ以上の特定の実施形態または図面における使用に限定しないことを理解すべきである。
これら全てを勘案した上で、本発明は、力を発生させるために使用されるプロファイル素子に関する。
以下に詳述するように、プロファイル素子は、多様な用途において使用され得る。例えば、プロファイル素子は、飛行機、ヘリコプター、グライダーおよびウイングスーツにおいて使用され得る。プロファイル素子は、更に、他の用途においても使用され得る。
一実施形態において、発生した力は、アセンブリを推進するか、または推進を支援するための推力として使用され得る。
代替的な実施形態において、発生した力は、アセンブリを持ち上げるか、またはアセンブリの持ち上げを支援するための揚力として使用され得る。
プロファイル素子は、有効面を有する材料と、材料の有効面上に配置された複数のキャビティとを備える。
材料は多様なタイプであり得ることを理解されよう。一実施形態において、材料は、金属プレートあるいは金属シート、黒鉛、複合材、重合体、プラスチック、キャンバス、または以下に更に説明するように、任意の他の好適な材料を含むグループから選択される。
一実施形態において、材料は、金属プレートを形成するために焼結されたチタン粉末である。
図1aおよび図1bは、多様な実施形態における力の発生方法を示す。明白かつ簡潔にするため、図1aおよび図1bには、単一のピンホール・キャビティ10を描写する。更に、これらの実施形態において、力は、上方、下方、または垂直等、有効面が対面する配置に応じて、揚力または推力となり得る。
ピンホール・キャビティ10は、プロファイル素子8の有効面12上に配置される。
ピンホール・キャビティ10は、典型的に、マイクロメートルサイズの大きさおよび深度のピンホール開口部を有する。
プロファイル素子8の有効面12に対して気流が発生していない場合、ピンホール・キャビティ10の表面および内側において計測される圧力P1は、プロファイル素子8の有効面12上で計測される圧力P2と同等である。
しかしながら、有効面が周囲空気を通過する場合、有効面に対する空気の薄膜は、有効面上の空気よりも有効面に対してより速い相対速度で流れることにより、ベルヌーイの定理に基づくように、圧力を変化させ、飛行機の翼および胴体上に適用する際に見られるように、表面上およびピンホール・キャビティ10に揚力を発生させる。
空気の運動は、周囲空気におけるプロファイル素子8の任意の1つの運動によって、かつ、有効面12に対して気流を発生させることによって生じるものである。
しかしながら、気流が有効面に対して流れる場合または有効面が周囲空気において回転される場合、表面と、この有効面に対する空気の薄膜との間の相対速度は、空気の薄膜に隣接する気流の速度よりも遅い。従って、ベルヌーイの定理に基づくように、表面上の圧力はより高く、力は有効面に向く。そのような場合において、有効面は、揚力を発生させるため下方に対面する水平面に設置され、また、推力を発生させるため垂直面に設置される必要がある。
揚力は、「より高速で移動する空気は、より低速で移動する空気よりも低い圧力を有する」ことを意味し、V>VであるときP<Pであると公式化されるベルヌーイの定理によって部分的に説明できる。この公式は、移動するプロファイル素子上で発生する力が、プロファイル素子に対して注入される気流によって発生する力とは反対に指向されることを説明する。移動するプロファイル素子に対して通過する空気の薄膜は、隣接する周囲空気よりも厚い。しかしながら、空気がプロファイル素子上に注入されると、有効面抵抗によって速度が低下するため、有効面に対する空気の薄膜は、V<VであるときP>Pであると公式化されるように、注入される空気流よりもより低速となる。
更に、ベルヌーイの定理は、非圧縮性流体のみをカバーする。従って、ベルヌーイの定理に関連して、以下に、空気等の圧縮性流体に適用可能な、他の物理的基本原則から開発された2つの付加的な方程式を示す。結果として得られた方程式は、プロファイル素子上で生成される揚力に部分的に適用可能である。
ここに

しかしながら、これらの方程式が、プロファイル素子上における揚力の生成に関係する全ての要因をカバーするものではないことは、言うまでもない。これには、動的揚力、運動量伝達、同調プロセス、ルーク変分原理、およびパイロット波ダイナミクスも含むが、これらは、マイクロ構造における変動やプロファイル素子の形状および方向によるため、計算のみによって得るには複雑すぎる。
結果として、有効面12上の圧力P2は、有効面V1における空気の薄膜と、空気の薄膜に隣接する空気V2との間の相対速度に応じて、プロファイル素子に対しており、かつ、ピンホール・キャビティ10の内側における圧力P1よりも高くなるか、または低くなる。
圧力P2〜P1の勾配により、力Fを発生させる。力Fは、プロファイル素子8の持ち上げまたは推進を支援する。
プロファイル素子上およびピンホール・キャビティ10における圧力変化の範囲は、ピンホール・キャビティの開口部のサイズ、ピンホール・キャビティの深度、ピンホール・キャビティの開口部とピンホール以外との表面比、平均的な表面と平均的な波形の溝状キャビティとの表面比、並びに、有効面と有効面に対する空気の薄膜との間の相対速度、および、有効面に対する空気の薄膜とそれに隣接する気流との間の相対速度差等の多様なパラメータに依拠する。
図1aおよび図1bには示さないが、空気がその開口部14のみを使用して、有効面12上のピンホール・キャビティ1に出入りできるように、ピンホール・キャビティ10は、ピンホール・キャビティ10の対向側面上において密封して封止されている。
0.2μmのピンホール・キャビティのサイズは、5km/hの相対速度で、最適な揚力をもたらす。
ピンホール・キャビティの開口部のサイズを10μmまで徐々に大きくすると、プロファイル素子に対する空気の薄膜の相対速度は、250km/hまで増加する。
ピンホール・キャビティの開口部のサイズを10〜15μmまで大きくすると、プロファイル素子に対する空気の薄膜の相対速度は、250〜400km/hまで増加する。最適な揚力を達成するため、ピンホール・キャビティは、波形の溝と組み合わせることができる。
プロファイル素子に対して流れる空気の薄膜の相対速度が400km/h超であるとき、ピンホール・キャビティは、揚力の発生を減少させる効果を有するため、波形の溝は、揚力の生成に必要である。
一実施形態において、最適な揚力を発生させるため、ピンホール・キャビティの最小深度は、ピンホール・キャビティのサイズと同等とすべきである。
プロファイル素子8を製造するために使用される材料の厚みおよびタイプは、用途に応じて必要とされる材料の強度や耐性によって決定される。
揚力の強度は、一般的に、プロファイル素子8上のピンホール・キャビティの開口部に対するピンホール以外の有効面の割合によって増加すると考えられる。また、最適な揚力は、その割合が50%である場合に取得される。
次に、図2aおよび図2bは、プロファイル素子20の一実施形態を示しており、このプロファイル素子は、複数のピンホール・キャビティ、例えばキャビティ22を備える。
複数のキャビティは、異なる深度を有する。
多様な代替的な実施形態も可能である。
上述したように、複数のキャビティは、多様な実施形態に従って製造され得る。
上述したように、空気がその開口部のみを使用して、有効面上のピンホール・キャビティに出入りできるように、各ピンホール・キャビティは、ピンホール・キャビティの対向側面上において密封して封止されている。図2aおよび図2bに示す一実施形態においては、レイヤ24を使用して封止されている。
一実施形態において、レイヤ24は、耐性塗料または耐性コーティングの分厚い層から製造される。
代替的な実施形態において、キャビティは、キャビティの開口部の対向側面上において、製造工程を通じて密閉して封止されており、素子の対向側面上は開口しない。
次に、図3aにプロファイル素子の一実施形態を示しており、このプロファイル素子は、複数のキャビティを備える。複数のキャビティは、ピンホール・キャビティおよび波形の溝状キャビティを備える。
一実施形態において、波形の溝状キャビティは正弦形状であって、気流を横切るように指向されることが好ましい。
波形の溝状キャビティは、多様な代替的形状を有し得る。
別の代替的な実施形態において、波形の溝は、微小突出部および微小凹部の形態で、表面上における凹凸からなる。
波形の溝は、ピンホール・キャビティと同様の方法で作用する。波形の溝の場合、波形凹部の底部および頂部の間に圧力勾配が生じる。この圧力勾配により、プロファイル素子を力の方向に持ち上げ、または推進する力が発生する。
250〜400km/hである、空気の薄膜および有効面の間の相対速度において、最適な波頭から波頭までの平均距離は約15μmである。
空気の薄膜と有効面との相対速度が400km/hから超音速まで上がる場合、波頭から波頭までの最適な平均距離は、15μm〜50μmに増加し得る。
更に、相対速度が700km/hを超える場合、波頭から波頭までの最適な平均距離は、50μmである。
更に、波形の溝状キャビティの最適な深度は、全ての相対速度において、20μmである。
図3bに示すように、ピンホール・キャビティの深度は、相互に異なっていてもよく、これは、図2aおよび図2bにおいても同様である。
次に、図4に、プロファイル素子が使用され得る第1の実施形態を示す。
この実施形態において、プロファイル素子は、航空機40上において使用されている。
この実施形態において、プロファイル素子を使用する目的は、航空機40の揚力を増加させることにある。
一実施形態において、プロファイル素子は、航空機40の翼の上部および航空機の胴体の上部上に配置されるシートとして提供され得ることを理解されよう。上部にプロファイル素子を設ける目的は、生成される力が上方に指向されることにある。
より具体的には、第1プロファイル素子42は、航空機42の翼の上部上に配置される。この実施形態において、第1プロファイル素子42は、複数のピンホール・キャビティを備える。
第2プロファイル素子44は、複数の波形の溝から形成されており、航空機42の翼の上部上に配置される。
第3プロファイル素子46は、胴体の頂面上に配置される。
この実施形態において、第3プロファイル素子46は、波形の溝から形成される。
第4プロファイル素子48は、胴体の上部上に配置される。
この実施形態において、第4プロファイル素子48は、複数のピンホール・キャビティから形成される。
次に、図5aに、各ディスクがプロファイル素子の一実施形態を備える、2つの同心円ディスクの一実施形態を示す。
第1の実施形態において、各ディスクは、反対方向に回転している。第2の実施形態において、ディスクまたは有効面は、回転しておらず、即ち、静止している。
回転ディスクまたは静止した有効面は、航空機の機体内に収容され、ホバリング中の衝突から保護され得る。
第1の実施形態によると、第1ディスク50は、軸54を中心に反時計回りに回転する一方、第2ディスク52は、軸54を中心に時計回りに回転する。
第1ディスク50および第2ディスク52は、多様な実施形態に従って回転し得る。
一実施形態において、第1ディスク50および第2ディスク52は、モータおよび適切な電動装置を使用して回転される。
図5aに示すように、第1ディスク50は、複数のキャビティを備える第1プロファイル素子56を備える。第1プロファイル素子56の複数のキャビティは、複数のピンホール・キャビティおよび複数の波形の溝を備える。
第1プロファイル素子56は、第1ディスク50上に半径方向にセンタリングされる。
第1ディスク52は、複数のキャビティを備える第2プロファイル素子58を備える。第2プロファイル素子58の複数のキャビティは、複数のピンホール・キャビティおよび複数の波形の溝を備える。
第1ディスク52は、更に、第3プロファイル素子60、第4プロファイル素子62、および第5プロファイル素子64を備える。
第3プロファイル素子60、第4プロファイル素子62、および第5プロファイル素子64は、いずれも、ピンホール・キャビティである複数のキャビティを備える。
第1ディスク52および第2ディスク54の回転により、第1ディスク52および第2ディスク54に回転可能に取り付けられたアセンブリを持ち上げる力が生成される。
30〜120km/hの線速で回転する第1ディスク52および第2ディスク54を搭載するホバリングしている航空機においては、有効面に1〜4μmのピンホール開口部が設けられる。線速が回転ディスクの半径範囲によって変化することを考慮して、速度をディスクの半径範囲の外側半分上において計測する。ホバリングしている航空機の上昇および下降は、回転ディスクの回転速度を利用して制御される。
第2の実施形態において、ディスクまたはプロファイルプレートは回転せず、揚力を発生させるため、表面に気流を誘発するエアージェットにより送風する。この第2の実施形態において、ディスクの有効面に1〜4μmのピンホール開口部を設ける。ホバリングしている航空機の上昇および下降は、ディスクの表面およびプロファイルプレート上に気流を誘発するエアージェットを制御することによって制御される。
代替的に、第1ディスク52および第2ディスク54が水平面にほぼ垂直な平面に配置され、かつ、ディスクも同一平面に配置される場合、第1ディスク52および第2ディスクを使用してアセンブリを推進してもよい。
次に、図6は、ウイングスーツ70の一実施形態であり、その上に配置されたプロファイル素子の一実施形態を示す。
ウイングスーツにおいてプロファイル素子を使用する目的は、滑走能力に関するその性能を強化することにある。
この実施形態において、ウイングスーツ70は、第1プロファイル素子72、第2プロファイル素子74、第3プロファイル素子76、および第4プロファイル素子78を備える。
第1プロファイル素子72、第2プロファイル素子74、第3プロファイル素子76、および第4プロファイル素子78は、いずれも、ウイングスーツ70の脚部分との間で延在する腕上に配置される。
この実施形態において、第1プロファイル素子72および第3プロファイル素子76は、キャビティを備える。キャビティは、波形の溝および/またはピンホール・キャビティを備える。
一実施形態において、ウイングスーツ用に使用されるプロファイル素子は、線速が5〜60km/hで、0.2〜1μmの直径を有するピンホール・キャビティを有するキャンバス、織物、または可撓性プラスチックによって製造され得る。このような速度において、ピンホール・キャビティを有するプロファイルは、最適な揚力を発生させる。プロファイル素子の材料は、非吸水性かつウォータープルーフ性を有し、下側を密閉して封止されている。
この実施形態において、第2プロファイル素子74および第4プロファイル素子78は、キャビティを備える。このキャビティは、ピンホール・キャビティを備える。
多様な代替的な実施形態が可能であることは、言うまでもない。
図6aにおいて示したイラストは、単なる例であり、プロファイル素子は、ウイングスーツ70上の多様な別の代替的な位置に配置可能である。
上述した説明は、発明者によって現段階において考案された特定の好適な実施形態に関するものであるが、本発明が、広義の態様において、本明細書に記載した構成要素の均等物を含むことは、言うまでもない。
追記事項
追記1
力を発生させるために使用されるプロファイル素子であって、
有効面を有する材料と、
前記材料の有効面上に配置された複数のキャビティであって、ピンホールを備え、各ピンホールは、前記有効面上にマイクロメートルサイズの開口部と、その直径よりも大きなマイクロメートルサイズの深度とを有する複数のキャビティと、
を備え、
各ピンホールは、前記キャビティの対向側面上で密閉して封止されており、更に、前記材料の有効面に対する気流循環によって、前記有効面上および前記複数のキャビティの各内部に圧力変化が生じることにより、力を発生させるプロファイル素子。
追記2
追記1に記載のプロファイル素子であって、前記有効面は、上方に移動かつ対面しており、発生する力は、前記有効面から離れて配向される揚力であるプロファイル素子。
追記3
追記1に記載のプロファイル素子であって、前記有効面は、下方に対面しており、発生する力は、前記有効面に向かって配向される揚力であるプロファイル素子。
追記4
追記1に記載のプロファイル素子であって、前記有効面は、水平面にほぼ垂直であり、更に、前記力は推力であるプロファイル素子。
追記5
追記1に記載のプロファイル素子であって、前記複数のキャビティは、波形の溝状キャビティを備え、更に、前記波形の溝状キャビティは、正弦形状であるプロファイル素子。
追記6
追記1に記載のプロファイル素子であって、前記プロファイル素子は、表面微小凹凸の形態であり、突出部および凹部からなるプロファイル素子。
追記7
追記5に記載のプロファイル素子であって、前記波形の溝状キャビティは、波頭から波頭までの平均距離が15μmであり、相対速度は、250km/h〜400km/hであるプロファイル素子。
追記8
追記5に記載のプロファイル素子であって、前記波形の溝状キャビティは、波頭から波頭までの平均距離が15〜50μmであり、相対速度は、400km/h〜700km/hであるプロファイル素子。
追記9
追記5に記載のプロファイル素子であって、前記波形の溝状キャビティは、波頭から波頭までの平均距離が50μmであり、相対速度は、700km/h超であるプロファイル素子。
追記10
追記5、7、8、9のいずれか一項に記載のプロファイル素子であって、前記波形の溝状キャビティの深度は、20μmであるプロファイル素子。
追記11
追記10に記載のプロファイル素子であって、前記ピンホールの開口部の割合は、前記有効面の50%をカバーするプロファイル素子。
追記12
追記10〜11のいずれか一項に記載のプロファイル素子であって、少なくとも1つのピンホールは、直径が0.2〜1μmの開口部を有し、相対速度は、5km/h〜60km/hであるプロファイル素子。
追記13
追記10〜11のいずれか一項に記載のプロファイル素子であって、少なくとも1つのピンホールは、直径が1〜10μmの開口部を有し、相対速度は、60km/h〜250km/hであるプロファイル素子。
追記14
追記10〜11のいずれか一項に記載のプロファイル素子であって、少なくとも1つのピンホールは、直径が10〜15μmの開口部を有し、相対速度は、250km/h〜400km/hであるプロファイル素子。
追記15
追記1〜14のいずれか一項に記載のプロファイル素子であって、前記気流循環は、前記プロファイル素子の運動によって生じるプロファイル素子。
追記16
追記1〜14のいずれか一項に記載のプロファイル素子であって、前記気流循環は、前記有効面に対して押し出される空気によって生じるプロファイル素子。
追記17
追記1〜14のいずれか一項に記載のプロファイル素子を備えるウイングスーツ。
追記18
追記1〜14のいずれか一項に記載のプロファイル素子を備える飛行機。
追記19
追記1〜14のいずれか一項に記載のプロファイル素子を備える回転ディスクを備える航空機。
[追記11]
追記に記載のプロファイル素子であって、前記ピンホールの開口部の割合は、前記有効面の50%をカバーするプロファイル素子。
追記12
追記11に記載のプロファイル素子であって、少なくとも1つのピンホールは、直径が0.2〜1μmの開口部を有し、相対速度は、5km/h〜60km/hであるプロファイル素子。
追記13
追記11に記載のプロファイル素子であって、少なくとも1つのピンホールは、直径が1〜10μmの開口部を有し、相対速度は、60km/h〜250km/hであるプロファイル素子。
追記14
追記11に記載のプロファイル素子であって、少なくとも1つのピンホールは、直径が10〜15μmの開口部を有し、相対速度は、250km/h〜400km/hであるプロファイル素子。

Claims (19)

  1. 力を発生させるために使用されるプロファイル素子であって、
    有効面を有する材料と、
    前記材料の有効面上に配置された複数のキャビティであって、ピンホールを備え、各ピンホールは、前記有効面上にマイクロメートルサイズの開口部と、その直径よりも大きなマイクロメートルサイズの深度とを有する複数のキャビティと、
    を備え、
    各ピンホールは、前記キャビティの対向側面上で密閉して封止されており、更に、前記材料の有効面に対する気流循環によって、前記有効面上および前記複数のキャビティの各内部に圧力変化が生じることにより、力を発生させるプロファイル素子。
  2. 請求項1に記載のプロファイル素子であって、前記有効面は、上方に移動かつ対面しており、発生する力は、前記有効面から離れて配向される揚力であるプロファイル素子。
  3. 請求項1に記載のプロファイル素子であって、前記有効面は、下方に対面しており、発生する力は、前記有効面に向かって配向される揚力であるプロファイル素子。
  4. 請求項1に記載のプロファイル素子であって、前記有効面は、水平面にほぼ垂直であり、更に、前記力は推力であるプロファイル素子。
  5. 請求項1に記載のプロファイル素子であって、前記複数のキャビティは、波形の溝状キャビティを備え、更に、前記波形の溝状キャビティは、正弦形状であるプロファイル素子。
  6. 請求項1に記載のプロファイル素子であって、前記プロファイル素子は、表面微小凹凸の形態であり、突出部および凹部からなるプロファイル素子。
  7. 請求項5に記載のプロファイル素子であって、前記波形の溝状キャビティは、波頭から波頭までの平均距離が15μmであり、相対速度は、250km/h〜400km/hであるプロファイル素子。
  8. 請求項5に記載のプロファイル素子であって、前記波形の溝状キャビティは、波頭から波頭までの平均距離が15〜50μmであり、相対速度は、400km/h〜700km/hであるプロファイル素子。
  9. 請求項5に記載のプロファイル素子であって、前記波形の溝状キャビティは、波頭から波頭までの平均距離が50μmであり、相対速度は、700km/h超であるプロファイル素子。
  10. 請求項5、7、8、9のいずれか一項に記載のプロファイル素子であって、前記波形の溝状キャビティの深度は、20μmであるプロファイル素子。
  11. 請求項10に記載のプロファイル素子であって、前記ピンホールの開口部の割合は、前記有効面の50%をカバーするプロファイル素子。
  12. 請求項10〜11のいずれか一項に記載のプロファイル素子であって、少なくとも1つのピンホールは、直径が0.2〜1μmの開口部を有し、相対速度は、5km/h〜60km/hであるプロファイル素子。
  13. 請求項10〜11のいずれか一項に記載のプロファイル素子であって、少なくとも1つのピンホールは、直径が1〜10μmの開口部を有し、相対速度は、60km/h〜250km/hであるプロファイル素子。
  14. 請求項10〜11のいずれか一項に記載のプロファイル素子であって、少なくとも1つのピンホールは、直径が10〜15μmの開口部を有し、相対速度は、250km/h〜400km/hであるプロファイル素子。
  15. 請求項1〜14のいずれか一項に記載のプロファイル素子であって、前記気流循環は、前記プロファイル素子の運動によって生じるプロファイル素子。
  16. 請求項1〜14のいずれか一項に記載のプロファイル素子であって、前記気流循環は、前記有効面に対して押し出される空気によって生じるプロファイル素子。
  17. 請求項1〜14のいずれか一項に記載のプロファイル素子を備えるウイングスーツ。
  18. 請求項1〜14のいずれか一項に記載のプロファイル素子を備える飛行機。
  19. 請求項1〜14のいずれか一項に記載のプロファイル素子を備える回転ディスクを備える航空機。
JP2017510583A 2014-11-25 2015-09-24 力を発生させるためのプロファイル素子 Pending JP2017534808A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA2872375A CA2872375C (en) 2014-11-25 2014-11-25 Profiled element for generating a force
CA2,872,375 2014-11-25
PCT/IB2015/057362 WO2016083913A1 (en) 2014-11-25 2015-09-24 Profiled element for generating a force

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017534808A true JP2017534808A (ja) 2017-11-24

Family

ID=52471865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017510583A Pending JP2017534808A (ja) 2014-11-25 2015-09-24 力を発生させるためのプロファイル素子

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20170218986A1 (ja)
EP (1) EP3169584A1 (ja)
JP (1) JP2017534808A (ja)
KR (1) KR20170080702A (ja)
CN (1) CN107074349A (ja)
BR (1) BR112017004437A2 (ja)
CA (1) CA2872375C (ja)
IL (1) IL250354A0 (ja)
WO (1) WO2016083913A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018196810A1 (zh) 2017-04-26 2018-11-01 朱晓义 从流体连续性中获得更大推动力和升力的飞行器
CN108622375A (zh) * 2018-04-25 2018-10-09 朱晓义 从流体连续性中产生推动力或升力的运动装置
US11505310B2 (en) 2017-12-21 2022-11-22 Airbus Operations Gmbh Flow body for a vehicle with a compressible skin
CN111550475B (zh) * 2020-03-27 2021-12-07 中国航天空气动力技术研究院 一种用于边界层转捩控制的“⊥”型凹腔结构

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2899150A (en) * 1959-08-11 Bound vortex skin
US3612446A (en) * 1969-10-10 1971-10-12 Herbert A Lebert Means and method for preventing the formation of audible frequencies in fluids passing over an airfoil section
JPS5686897A (en) * 1979-12-06 1981-07-15 Ver Flugtechnische Werke Plane form with section of critical excess
JPS61278500A (ja) * 1985-05-31 1986-12-09 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチュアリング コンパニ− 抗力抵抗減少物品
JPH0814216A (ja) * 1994-06-30 1996-01-16 Kenji Inaba 物体表面の流体抵抗低減構造
JP2000199505A (ja) * 1999-01-07 2000-07-18 Funagata Kagaku Kenkyusho:Kk 物体の流体摩擦抵抗低減装置
JP2005299765A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Mitsui Zosen Akishima Kenkyusho:Kk 摩擦抵抗低減シートおよび摩擦抵抗低減シートモジュール
US20100108813A1 (en) * 2007-03-30 2010-05-06 Lang Amy W passive drag modification system
JP2011530443A (ja) * 2008-08-05 2011-12-22 アルコア インコーポレイテッド 摩擦低減テクスチャ表面を有する金属シート及びプレート並びにそれらの製造方法
JP2012220018A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Fujita Yasohito 流体内の運行機体
US20140272237A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Prc-Desoto International, Inc. Strippable film assembly and coating for drag reduction
US20140318657A1 (en) * 2013-04-30 2014-10-30 The Ohio State University Fluid conveying apparatus with low drag, anti-fouling flow surface and methods of making same
CN104149970A (zh) * 2014-08-26 2014-11-19 厦门大学 基于多孔介质的高超声速飞行器减阻方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101885381A (zh) * 2010-07-15 2010-11-17 沈阳航空航天大学 带凹坑的机翼
CN102060101B (zh) * 2010-12-21 2013-01-23 南京航空航天大学 一种用于变体机翼的蒙皮
CN104139846A (zh) * 2014-08-03 2014-11-12 佛山市神风航空科技有限公司 一种带坑机翼
CN104108462A (zh) * 2014-08-03 2014-10-22 佛山市神风航空科技有限公司 一种波纹机翼

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2899150A (en) * 1959-08-11 Bound vortex skin
US3612446A (en) * 1969-10-10 1971-10-12 Herbert A Lebert Means and method for preventing the formation of audible frequencies in fluids passing over an airfoil section
JPS5686897A (en) * 1979-12-06 1981-07-15 Ver Flugtechnische Werke Plane form with section of critical excess
JPS61278500A (ja) * 1985-05-31 1986-12-09 ミネソタ マイニング アンド マニュファクチュアリング コンパニ− 抗力抵抗減少物品
JPH0814216A (ja) * 1994-06-30 1996-01-16 Kenji Inaba 物体表面の流体抵抗低減構造
JP2000199505A (ja) * 1999-01-07 2000-07-18 Funagata Kagaku Kenkyusho:Kk 物体の流体摩擦抵抗低減装置
JP2005299765A (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Mitsui Zosen Akishima Kenkyusho:Kk 摩擦抵抗低減シートおよび摩擦抵抗低減シートモジュール
US20100108813A1 (en) * 2007-03-30 2010-05-06 Lang Amy W passive drag modification system
JP2011530443A (ja) * 2008-08-05 2011-12-22 アルコア インコーポレイテッド 摩擦低減テクスチャ表面を有する金属シート及びプレート並びにそれらの製造方法
JP2012220018A (ja) * 2011-04-05 2012-11-12 Fujita Yasohito 流体内の運行機体
US20140272237A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Prc-Desoto International, Inc. Strippable film assembly and coating for drag reduction
US20140318657A1 (en) * 2013-04-30 2014-10-30 The Ohio State University Fluid conveying apparatus with low drag, anti-fouling flow surface and methods of making same
CN104149970A (zh) * 2014-08-26 2014-11-19 厦门大学 基于多孔介质的高超声速飞行器减阻方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20170218986A1 (en) 2017-08-03
IL250354A0 (en) 2017-03-30
WO2016083913A1 (en) 2016-06-02
BR112017004437A2 (pt) 2017-12-05
CN107074349A (zh) 2017-08-18
CA2872375A1 (en) 2015-01-27
EP3169584A1 (en) 2017-05-24
KR20170080702A (ko) 2017-07-10
CA2872375C (en) 2015-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017534808A (ja) 力を発生させるためのプロファイル素子
US10611468B2 (en) Method and apparatus for mitigating trailing vortex wakes of lifting or thrust generating bodies
WO2011004261A1 (en) Application of conformal sub boundary layer vortex generators to a foil of aero / hydrodynamic surface
EP3476720A1 (en) Fluid systems that include a co-flow jet
WO2014186023A9 (en) Fluid boundary layer control
US8382040B2 (en) Hamilton H.N2 laminar flow diskette wing
US9381988B2 (en) Rotating circular airfoil and propeller system
Schroeder et al. Using computational fluid dynamics for micro-Air vehicle airfoil validation and prediction
Hage et al. Yaw angle effects on optimized riblets
EP3077282B1 (en) Aerodynamic device
Fung et al. Control of a miniducted-fan unmanned aerial vehicle using active flow control
Kondor et al. Active flow control application on a mini ducted fan UAV
Otsuka et al. Evaluation of hovering thrust performance of shrouded rotors for multi-rotor UAVs to reduce weight
EP4321430A1 (en) Blower for high-lift air vehicles
JP6951603B1 (ja) 円盤揚力型垂直離着陸機(円盤揚力機・円揚機)
KR102192152B1 (ko) 양력 보조 부재를 구비한 드론
JP2011057195A (ja) 揚力の高い翼
CN208149628U (zh) 一种叶片开合式驱动装置、交通工具及流体发动机
RU2568627C1 (ru) Крыло широкофюзеляжного летательного аппарата /варианты/
Suresh et al. Investigation and Development of Distributed Propulsion UAV
RU2576845C1 (ru) Крыло летательного аппарата
Edwards Less of a drag [aircraft fuel consumption]
JP2017039399A (ja) 円盤翼による垂直上昇
WO2022235145A1 (en) Aerodynamic device
Edwards Aviation-Less of a drag-Researchers may only need to look skin-deep to cut aircraft fuel

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170629

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170519

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170519

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170519

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180522