JP2017534550A - 表面改質されたアルカリ土類金属炭酸塩含有材料を調製するための乾式法 - Google Patents

表面改質されたアルカリ土類金属炭酸塩含有材料を調製するための乾式法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017534550A
JP2017534550A JP2017514470A JP2017514470A JP2017534550A JP 2017534550 A JP2017534550 A JP 2017534550A JP 2017514470 A JP2017514470 A JP 2017514470A JP 2017514470 A JP2017514470 A JP 2017514470A JP 2017534550 A JP2017534550 A JP 2017534550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
alkaline earth
earth metal
metal carbonate
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017514470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6534440B2 (ja
Inventor
ブリ,マティアス
レンチュ,サミュエル
ゲイン,パトリック・エイ・シー
ブルム,ルネ・ビンツェンツ
Original Assignee
オムヤ インターナショナル アーゲー
オムヤ インターナショナル アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オムヤ インターナショナル アーゲー, オムヤ インターナショナル アーゲー filed Critical オムヤ インターナショナル アーゲー
Publication of JP2017534550A publication Critical patent/JP2017534550A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6534440B2 publication Critical patent/JP6534440B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/02Compounds of alkaline earth metals or magnesium
    • C09C1/021Calcium carbonates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/0241Containing particulates characterized by their shape and/or structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/55Phosphorus compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F11/00Compounds of calcium, strontium, or barium
    • C01F11/18Carbonates
    • C01F11/185After-treatment, e.g. grinding, purification, conversion of crystal morphology
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/02Compounds of alkaline earth metals or magnesium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/08Treatment with low-molecular-weight non-polymer organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/61Additives non-macromolecular inorganic
    • C09D7/62Additives non-macromolecular inorganic modified by treatment with other compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/36Coatings with pigments
    • D21H19/38Coatings with pigments characterised by the pigments
    • D21H19/385Oxides, hydroxides or carbonates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/10General cosmetic use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/61Surface treated
    • A61K2800/612By organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/60Particulates further characterized by their structure or composition
    • A61K2800/65Characterized by the composition of the particulate/core
    • A61K2800/651The particulate/core comprising inorganic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • C08K2003/262Alkali metal carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • C08K2003/265Calcium, strontium or barium carbonate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/005Additives being defined by their particle size in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/006Additives being defined by their surface area

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)

Abstract

本発明は、乾式混合方法におけるアルカリ土類金属炭酸塩含有材料の表面の少なくとも一部を改質する方法、ならびに本発明の方法によって得ることができる鉱物製品およびその使用に関する。

Description

本願は、表面改質されたアルカリ土類金属炭酸塩含有鉱物材料を調製するための乾式法ならびにその生成物およびその使用に関する。
多くの場合、乾式法で得られるアルカリ土類金属炭酸塩含有材料(例えば、炭酸カルシウム含有材料)は、特定の特性を提供することが望ましい。一方、この材料を水性環境に再導入する場合(例えば、塗料、コーティングの製造または紙の充填材料としての使用のため)、材料が水で急速に濡れることが有利であり得る。他方、任意の親油性処理が行われる場合、脂肪酸等の親油性添加剤により濡れ性を補助するために鉱物材料の表面を適合させることができる。
乾式粉砕または表面処理等の乾式鉱物加工の分野では、多くの添加剤(例えば、グリコール、リグニンスルホネートまたはアミン)が当業者に知られている。しかし、今日の添加剤の多くにはいくつかの欠点がある。これらの添加剤の中には非常に高価なものもあれば、沸点が250℃未満のものもあり、揮発性有機化合物(VOC)に分類されることがある。1つの周知の乾式粉砕剤はモノプロピレングリコール(MPG)である。他の添加剤はまた、フォローアップ用途において望ましくない発泡を引き起こすか、または白色鉱物の望ましくない黒化を引き起こす可能性がある。
EP2377900号は、少なくとも1つの鉱物材料の表面の少なくとも一部を改質する方法、およびpHが5から10の間である鉱物材料の水性懸濁液中の添加剤としての少なくとも1つの薬剤の使用に言及しており、添加剤は、懸濁液を脱水することにより、低容量の高固形分含量のフィルターまたは遠心分離ケーキの形成を可能にする。前記少なくとも1つの薬剤は、水性環境において、少なくとも1つのホスホン酸含有化合物を1つ以上の金属カチオンまたは金属含有カチオン性化合物と混合することによって形成され得る。
一般に、有機ホスホン酸、その誘導体(例えば、エステル)およびそれらの対応する塩は、カルシウム塩の沈殿を抑制することによって水系においてスケール抑制剤としても働き得る金属キレート剤として知られている。例えば、US4,802,990号は、1−ヒドロキシエタン1,1−ジホスホン酸(HEDP)を水性環境中で第2の酸と組み合わせて使用することを開示する。US2005/0096233号明細書によれば、ペンダントホスホネート基を特徴とするポリマーを使用することによって、油井中の炭酸カルシウムおよび硫酸バリウムの沈着が抑制される。US4,802,990号は、無機塩を溶解するための有機ホスホン酸の使用を記載する。同様に、腐食防止剤および肥料成分としてのそれらの使用も従来技術から知られている。さらに、有機ホスホン酸塩は鉱物浮選剤として使用することができる(例えば、WO02/089991号)。特定のホスホン酸塩およびホスホノカルボン酸は、沈殿処理中に投与されたときに沈降炭酸カルシウムの形態に影響を及ぼすことがある(EP1151966号参照)。有機ホスホン酸およびその誘導体は、例えば、FR2393037号、DE4404219号、FR2393037号、およびFR2765495号に記載されている流動化系にさらに使用することができる。
EP2194103号は、少なくとも1つのリチウムイオン含有化合物を使用する分散剤に対する改良された吸着特性を有する粒子表面を有する炭酸カルシウム含有材料の製造方法、ならびに紙、塗料およびプラスチック中でのそのような炭酸カルシウム材料の使用に関する。リチウムイオン含有化合物自体は、分散特性を有さないが、ポリアクリレート分散剤の吸着を改善し得る。
FR7816616号は、30から80重量%の固形分を有する懸濁液を得るための水性環境中での分散剤としての、0.01から5重量%のホスホノカルボン酸またはそれらの塩との顔料の混合物に言及する。一例によれば、二酸化チタンは酸化アルミニウムと混合され、次いで粉砕され、2−ホスホノブタン−1,2,4−トリカルボン酸(PBTC)を含む多数の添加剤と混合されて、経時的に安定している高固形分含量懸濁液を形成する。
しかし、二酸化チタンの表面処理に使用される前述の方法は、一般に、アルミン酸ナトリウムのようなアルミニウム塩と組み合わせた強酸の使用を必要とする。このような処理は、アルカリ土類金属炭酸塩含有材料(例えば、炭酸カルシウム)等の酸感受性材料には適さない。
EP2029677号は、例えば、ポリエチレングリコールホモポリマーまたはコポリマーを、VOCを含まない乾式粉砕助剤として使用することに言及する。しかし、これらの粉砕助剤は、水性のフォローアップ用途において発泡を引き起こすことが知られている。
また、従来技術の方法の多くは、懸濁液の形態の鉱物材料の表面特性の改質に関する。主要な欠点として、これらの懸濁液は、適切な生産プラントおよび処理プラント、例えばコンベアシステムの使用を必要とする。一般に、液体または懸濁液の貯蔵および輸送のコストは、対応する乾燥材料のコストに比べて高い。
上記を考慮して、上記の欠点の1つ以上を克服するために、アルカリ土類金属炭酸塩含有材料を提供するための改善された方法が依然として必要とされている。
欧州特許第2377900号明細書 米国特許第4,802,990号明細書 米国特許出願公開第2005/0096233号明細書 国際公開第2002/089991号 欧州特許第1151966号明細書 仏国特許第2393037号明細書 独国特許出願公開第4404219号明細書 仏国特許第2765495号明細書 欧州特許出願公開第2194103号明細書 仏国特許第7816616号明細書 欧州特許第2029677号明細書
この点で、本発明の1つの目的は、改良された濡れ性を示すアルカリ土類金属炭酸塩含有材料の提供に見ることができる。
改良された濡れ性を有すると同時に、低い発泡傾向および/または低減されたVOC含量を示すアルカリ土類金属炭酸塩含有材料の提供において別の目的が見られる。
本発明のさらに別の目的は、アルカリ土類金属炭酸塩含有材料、特に改良された濡れ性を有するそのような材料のより効率的でより経済的な調製方法の提供に見ることができる。
前述の問題および他の問題は、独立請求項において本明細書で定義される主題によって解決され得る。
本発明の第1の態様は、アルカリ土類金属炭酸塩含有材料の表面の少なくとも一部を改質する方法であって、以下の工程:
(a) 少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料を提供する工程;
(b) 少なくとも1つの表面改質剤を提供する工程;および
(c) 工程(a)で提供された少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料および工程(b)で提供された少なくとも1つの表面改質剤を乾式混合して混合物を得る工程;
を含み、工程(b)で提供された少なくとも1つの表面改質剤が、
(i) 有機ホスホン酸;および/または
(ii) 有機ホスホン酸の誘導体;
の少なくとも1つを含み;
有機ホスホン酸および/またはその誘導体は、1価、2価および3価のカチオンから選択される少なくとも1つのカチオンで部分的にまたは完全に中和されていてもよく;および
混合物は、混合物の総重量に基づいて、2.0重量%未満の総含水率を有する、方法に関する。
本発明の方法は、アルカリ土類金属炭酸塩含有材料の表面の少なくとも一部を改質するために、少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料および少なくとも1つの表面改質剤が乾式混合される乾式法であり、得られた混合物は、混合物の総量に基づいて2.0重量%未満の総含水率を有する。表面改質剤は、有機ホスホン酸および有機ホスホン酸の誘導体の少なくとも1つを含み、その両方は、1価、2価および3価のカチオンから選択される少なくとも1つのカチオンで部分的にまたは完全に中和され得る。これらの表面改質剤は、アルカリ土類金属炭酸塩含有材料の表面と容易に反応し得るが、乾燥混合物中には水が存在しないか、ほんの微量の水が存在することが判明した。いずれの理論にも縛られないが、本発明に用いられる薬剤は、キレートまたは塩錯体の形成を介して進行する、鉱物材料の表面上の堆積物を形成すると考えられる。
本発明の別の態様は鉱物製品に関する。鉱物製品は本発明の方法によって得ることができる。
本発明のさらに別の態様は、紙、プラスチック、シーラント、塗料、コンクリートおよび化粧品、好ましくはポリオレフィン製品、より好ましくはフィルムおよび/または繊維、最も好ましくは通気性フィルム中の前記鉱物製品の使用に関する。
本願を通して使用される以下の用語は、下記の意味を有するものとする。
本発明の意味における「有機ホスホン酸」は、1つ以上のホスホン酸基、−P(=O)(OH)を含む任意の分子であることができ、これらの1つ以上の基は、共有P−C結合によって前記分子に結合される。従って、最も単純な有機ホスホン酸はメチルホスホン酸である。一般に、有機ホスホン酸は、非ポリマー(即ち、モノマー)、オリゴマーまたはポリマーであってもよい。オリゴマーまたはポリマーのホスホン酸の場合、ホスホン酸基はポリマー鎖に沿って現れ、例えば、ホスホン酸基を含むモノマー(例えば、ビニルホスホン酸)の重合によって導入することができる。従って、本願の意味において、有機ホスホン酸の「誘導体」は、本願内で定義された有機ホスホン酸のいずれかにおけるホスホン酸基−P(=O)(OH)のプロトン(「H」)および/またはヒドロキシ基(「OH」)の型通りの共有結合交換によって得ることができる任意の分子であり得る。本発明の意味における典型的な誘導体は、ホスホン酸エステル基:P(=O)(OH)(OR)またはP(=O)(OR)またはP(=O)(OR)(OR’)を含む。
本出願の意味における「乾式混合」という用語は、得られた混合物の規定された総含水率、例えば、混合物の総重量に基づいて2.0重量%未満の総含水率を達成するために、2つ以上の成分を混合する間および/または後に脱水または乾燥工程を必要としないことを示すものとする。好ましくは、「乾式混合」という用語は、本発明の方法の工程(a)による少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料、本発明の方法の工程(b)による少なくとも1つの表面改質剤、および/または混合工程で使用される各々のさらなる任意成分が、各々が対応する成分の総重量に基づいて5.0重量%未満、好ましくは3.0重量%未満、より好ましくは2.0重量%未満、最も好ましくは1.0重量%未満の総含水率を有することを示すものとする。
本明細書で使用する「乾式粉砕」という用語は、固体材料を含む混合物を粉砕する工程を指し、粉砕中の前記混合物の総含水率は、材料の総重量に基づいて2.0重量%未満である。
他に示されない限り、材料の「総含水率」は、220℃に加熱した際に試料から脱着することができる水分(即ち、水)の百分率を指す。本明細書で定義される総含水率は、オーブン中で220℃で10分間水分を脱着させ、それを連続的にKFクーロメーター(Mettler ToledoオーブンDO 0337と組み合わされたMettler Toledo Coulometric KF Titrator C30)へ100ml/分の乾燥窒素を用いて10分間通過させる、カールフィッシャー電量滴定法に従って測定される。水を用いた検量線を記録しなければならず、試料を含まない10分間の窒素流のブランクを考慮しなければならない。
本願を通して、粒状材料の画分の粒径は、その粒度分布によって記載される。値dは、粒子のx重量%がd未満の直径を有する直径を表す。これは、例えば、d98値(「トップカット」とも呼ばれる)は、画分の全ての粒子の98重量%が示された値よりも小さいことを意味する。従って、d50値は全ての粒子の50重量%が示された粒径よりも小さい「重量メジアン粒径」である。45μm未満の粒径は、Micromeritics Instrument CorporationのSedigraph(商標)5120装置を用いて行った測定に基づいて決定することができる。この方法および装置は当業者に知られており、充填剤および顔料の粒径を決定するために一般に使用される。測定は0.1重量%のNa水溶液中で行われる。試料は、高速攪拌機および超音速を使用して分散される。粒径が45μm以上である場合、ISO 3310 1:2000規格による分別ふるい分けを使用して粒度分布を決定する。
本明細書で使用される「粗い」および「細かい」という用語は、互いに対する粒状材料の2つの画分の粒径を相対的に記載し、従って、特定の粒径またはサイズ範囲を意味しない。他に示されない限り、両方の用語は、相対的な重量メジアン粒径d50を指す。この点において、「細かい画分」という用語は、前記画分の重量メジアン粒径d50が、対応する「粗い画分」の重量メジアン粒径d50よりも小さいことを示す。
本願を通して、材料の「比表面積」(m/gで表される)は、吸着ガスとして窒素を用い、MicromeriticsのGemini V装置を使用するBET法によって決定される。この方法は、当業者に周知である(ISO 9277:1995)。測定前に試料は250℃で30分間調整される。前記材料の総表面積(m)は、比表面積(m/g)および材料の質量(g)との積で求めることができる。
必要であれば、本明細書中に重量%で与えられる懸濁液または分散液の固形分は、LP16 IR乾燥機を備えたMettler Toledo LP16 PM100マスバランスを使用して決定される。
懸濁液または分散液のpH値は、Mettler ToledoのSevenMulti pHメーターを用いて25℃で測定される。
他に示さない限り、ブルックフィールド粘度は、ブルックフィールドRVスピンドルシリーズのディスクスピンドル3を備えたブルックフィールド粘度計タイプRVTの使用により、20℃±2℃、100rpmでの1分間の撹拌後に測定される。
本願の意味における「揮発性物質開始温度」という用語は、残留試料の質量(y軸)を温度(x軸)の関数としてプロットする熱重量分析(TGA)曲線で観察されるように、本発明の方法の結果として導入された揮発性物質を含む揮発性物質が発生し始める温度を指す。本願では、200±50mgの試料サイズに基づいたMettler Toledo TGA 851および70ml/分の空気流下で20℃/分の速度で25℃から500℃の走査温度を用いて熱重量分析(TGA)を実施する。TGA曲線の一次導関数が得られ、150℃から500℃の間のTGA曲線上の変曲点が識別される。水平線に対して45°より大きい接線勾配値を有するこれらの変曲点のうち、200℃を超える最低関連温度を有するものが識別される。一次導関数曲線のこの最も低い変曲点に関連する温度が揮発性物質開始温度である。
単数名詞に言及するときに不定冠詞または定冠詞、例えば「a」、「an」または「the」が使用される場合、これは、特に明記されていない限り、その名詞の複数形も含む。
「含む(comprising)」という用語が本明細書および特許請求の範囲で使用される場合、他の要素を排除するものではない。本発明の目的に関し、「からなる」という用語は、「含む」という用語の好ましい実施形態であると考えられる。以下、ある群が少なくとも特定の数の実施形態を含むと定義される場合、これは、好ましくはこれらの実施形態のみからなる群を開示すると理解されるべきである。
「得ることができる」または「定義できる」および「得られた」または「定義された」のような用語は、互換的に使用される。これは、例えば、文脈が他に明確に指示しない限り、「得られた」という用語は、例えば、実施形態が、例えば、「得られた」に続く一連の工程の順序によって得られなければならないことを示すことを意味しないが、そのような限定された理解は、好ましい実施形態としての用語「得られた」または「定義された」によって常に含まれる。
「含む(including)」または「有する(having)」という用語が使用されるときはいつでも、これらの用語は上記で定義した「含む(comprising)」と同等であることを意味する。
本発明による方法の有利な実施形態は、対応する従属請求項に定義される。以下に開示する実施形態は、互いに組み合わせることができることが理解されるべきである。
本発明の一実施形態によれば、本発明の方法は、以下の工程:
(d) 工程(c)の間および/または後に、混合物を少なくとも1つの粉砕装置で乾式粉砕する工程;
(e) 1つ以上の粗い画分および1つ以上の細かい画分を得るために混合物を分級する工程であって、粗い画分は場合により別の乾式粉砕工程に供され、および/または場合により別の分級工程に供される工程
の少なくとも1つをさらに含む。
本発明の別の実施形態によれば、工程(a)で提供されるアルカリ土類金属炭酸塩含有材料は炭酸カルシウム含有材料であり、好ましくはドロマイト、ドロマイト系およびマグネサイト系(magnesitic)大理石、石灰岩、チョーク、および沈降炭酸カルシウムからなる群から選択される。
本発明の別の実施形態では、工程(a)で提供されるアルカリ土類金属炭酸塩含有材料は、乾燥鉱物材料の重量に基づいて、0.1重量%のポリカルボン酸塩系分散剤を含む。
本発明の別の実施形態では、有機ホスホン酸は、置換または非置換アルキレンジホスホン酸である。
本発明の別の実施形態によれば、有機ホスホン酸は、メチレンジホスホン酸(MDP)、ヒドロキシメチレンジホスホン酸(HMDP)、1−ヒドロキシエタン−1,1−ジホスホン酸(HEDP)、ヒドロキシシクロヘキシルメチレンジホスホン酸(HCMDP)、1−ヒドロキシ−3−アミノプロパン−1,1−ジホスホン酸(APD)、アミノ−トリス(メチレンホスホン酸)(ATMP)、ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)(DTPMP)、およびホスホノコハク酸(PSA)から選択される。
本発明の別の実施形態によれば、1価、2価および3価のカチオンは、
(i) Li、Na、K、NH
好ましくはLi、Na、K;および
(ii) Mg、Ca、Mn、Co、Cu、Zn、Sr、Zr、Sn、
好ましくはMg、Ca、Sr;および
(iii) Al、Cr、Fe、
好ましくはAl;
から選択され、
有機ホスホン酸および/またはその誘導体は、有機ホスホン酸および/またはその誘導体の酸性プロトンの総数に基づいて、好ましくは10から90%、より好ましくは30から80%、最も好ましくは40から60%の程度まで中和される。
本発明のさらに別の実施形態によれば、工程(c)で使用される少なくとも1つの表面改質剤の総量は、工程(a)で提供されるアルカリ土類金属炭酸塩含有材料の乾燥重量に基づいて、0.01から5.0重量%、好ましくは0.03から1.0重量%、より好ましくは0.05から0.7重量%の範囲である。
本発明のさらに別の実施形態によれば、混合物は、混合物の総重量に基づいて、2.0重量%未満、好ましくは1.5重量%未満、より好ましくは1.0重量%未満、さらにより好ましくは0.5重量%未満、最も好ましくは0.03から0.2重量%の総含水率を有する。
本発明の別の実施形態では、方法は、工程(c)、工程(d)および/または工程(e)の間および/または後に、アルカリ土類金属炭酸塩含有材料を疎水化剤と反応させる工程をさらに含む。
本発明の一実施形態では、本発明の方法により得ることができる鉱物製品は、鉱物製品の総重量に基づいて、2.0重量%未満、好ましくは1.5重量%未満、より好ましくは1.0重量%未満、さらにより好ましくは0.5重量%未満、最も好ましくは0.03から0.2重量%の総含水率を有する。
本発明の別の実施形態によれば、鉱物製品は、0.2から45μm、好ましくは0.5から15μm、より好ましくは0.7から2μmの重量メジアン粒径d50を有する。
本発明のさらに別の実施形態によれば、鉱物製品は、BET窒素法により測定して、0.5から60m/g、より好ましくは2から15m/g、最も好ましくは3から10m/gの比表面積を有する。
本発明者らは、本発明の方法により得ることができる鉱物製品は、粒子を疎水性にするための表面改質剤の選択、例えば、親油性添加剤、例えば、鎖中に6個以上の炭素原子を有する脂肪酸に応じて容易に濡れることができることを見出した。
本発明者らは、本発明の方法により得ることができる鉱物製品は表面改質剤の選択、例えば、高固形分鉱物懸濁液を形成することができる水のような親水性添加剤によって容易に濡れることができることも見出した。従って、鉱物製品の容易な水濡れ性は、高濃度(例えば>50重量%)でさえ水中での固体粒子の容易な分散性と関連し、低いブルックフィールド粘度、例えば、紙および塗料用途に特に適している1’000mPa・s未満を達成することができる。
以下では、本発明の方法の好ましい実施形態をより詳細に説明する。これらの詳細および実施形態は、本発明の方法によって得ることができる鉱物製品、および特定の用途のいずれかにおけるその使用にも適用されることが理解されるべきである。
工程(a)−アルカリ土類金属炭酸塩含有材料
本発明による方法の工程(a)では、少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料が提供される。一般に、前記材料は天然または合成起源のものであってもよい。
本発明の意味における「アルカリ土類金属炭酸塩」は、少なくとも1種のアルカリ土類金属カチオンを含む炭酸塩である。これらのアルカリ土類金属は、ベリリウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、またはラジウムであることができる。
本発明の一実施形態によれば、前記アルカリ土類金属炭酸塩は、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウムおよび炭酸ストロンチウムから選択される。好ましくは、前記アルカリ土類金属炭酸塩は炭酸マグネシウムおよび炭酸カルシウムから選択され、より好ましくは炭酸カルシウムである。従って、本発明の好ましい実施形態によれば、少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料は炭酸カルシウム含有材料である。
本発明の別の実施形態によれば、少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料は、重質天然炭酸カルシウム(GNCC)および沈降炭酸カルシウム(PCC)から選択することができ、好ましくは重質天然炭酸カルシウム(GNCC)である。
本発明の意味における「重質天然炭酸カルシウム」(GNCC)は、大理石、石灰石およびチョーク等の天然源から得られた炭酸カルシウムであり、これは場合により浮選、漂白または磁気分離のような選鉱工程で処理することができる。
本発明の意味における「沈降炭酸カルシウム」(PCC)は、合成された材料であり、一般に、水性環境中での二酸化炭素と石灰との反応に続く沈殿、または水中でのカルシウム(例えば、CaCl)および炭酸塩源(例えば、NaCO)の沈殿によって得られる。PCCは、準安定なバテライト、安定なカルサイトまたはアラゴナイトであることができる。
本発明の別の実施形態によれば、工程(a)で提供される少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料は、ドロマイト、ドロマイト系およびマグネサイト系大理石、石灰岩、チョークおよび沈降炭酸カルシウムからなる群から選択される。
本発明のさらに別の実施形態によれば、工程(a)で提供される少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料は、ドロマイト、ドロマイト系およびマグネサイト系大理石、石灰石およびチョークからなる群から選択される。
一般に、工程(a)で提供される少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料は、前記材料の総乾燥重量に基づいて、少なくとも60.0重量%%、好ましくは少なくとも80.0重量%、より好ましくは少なくとも90.0重量%、さらにより好ましくは少なくとも95.0重量%、最も好ましくは98.5から99.9重量%のアルカリ土類金属炭酸塩を含むことができる。前記少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料は、前記材料の合計に基づいて、好ましくは0.1重量%未満の石英を含む。
適切には、工程(a)の少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料は、粒状の形態である固体材料として提供される。この点で、工程(a)で提供される少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料は、材料が乾式混合工程に供されることを可能にする任意の粒度分布を有し得る。従って、炭酸カルシウム含有材料は、粉末状になった材料として、例えば、破砕されたまたは粉砕された形態で提供されてもよい。
従って、本発明の一実施形態によれば、工程(a)の少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料は、破砕形態で提供されてもよい。例えば、前記材料は、ハンマーミル、旋回クラッシャー、ジョークラッシャー、またはコーンクラッシャーの使用によって破砕することができる。
追加的または代替的に、工程(a)の少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料は、粉砕形態で提供されてもよい。この目的のために、ボールミル、ピンミル、または任意の他の既知の粉砕装置を使用することができる。少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料が粉砕形態で提供される場合、前記粉砕材料は、1つ以上の粗い画分および1つ以上の細かい画分を得るためにさらに分級されてもよく、1つ以上の細かい画分は方法の工程(a)の少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料として提供することができる。
従って、本発明の一実施形態では、工程(a)で提供される少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料は、1.0から1’000μm、好ましくは1.5から500μm、より好ましくは2.5から100μmの範囲の重量メジアン粒径d50を有することができる。
本発明の別の実施形態によれば、工程(a)で提供される少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料は、0.2から45μm、好ましくは0.5から15μm、より好ましくは0.7から2μmの範囲の重量メジアン粒径d50を有する。
本発明のさらに別の実施形態によれば、工程(a)で提供される少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料は、0.05から25μm、好ましくは0.1から10μm、より好ましくは0.2から5μm、最も好ましくは0.5から2μmの範囲の重量メジアン粒径d50を有する。
本発明のさらなる実施形態では、工程(a)で提供される少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料は、BET窒素法で測定して、0.5から60m/g、より好ましくは2から15m/g、最も好ましくは3から10m/gの比表面積を有する。
本発明の方法によれば、工程(a)で提供されるアルカリ土類金属含有材料は、工程(b)で提供される表面改質剤と乾式混合され、得られた混合物は、前記混合物の総重量に基づいて2.0重量%未満であるべき規定された総含水率を有する。既に上で定義したように、本発明の意味における「乾式混合」という用語は、前記混合物の規定された総含水率を達成するために、追加の脱水または乾燥工程が必要でないことを示すものとする。従って、工程(a)で提供される少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料は、好ましくは前記材料の総重量に基づいて、2.0重量%未満である特定の総含水率を有する。
本発明の一実施形態によれば、工程(a)で提供される少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料は、前記材料の総重量に基づいて、2.0重量%未満、好ましくは1.5重量%未満、より好ましくは1.0重量%未満、さらにより好ましくは0.5重量%未満、最も好ましくは0.03から0.2重量%の総含水率を有する。
本発明のいくつかの実施形態では、工程(a)で提供される少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料は、前記材料の総重量に基づいて、2.0重量%未満、好ましくは1.5重量%未満、より好ましくは1.0重量%未満、さらにより好ましくは0.5重量%未満、最も好ましくは0.03から0.2重量%の総含水率を有し、前記材料の重量メジアン粒径d50は、1.0から1’000μm、好ましくは1.5から500μm、より好ましくは2.5から100μmの範囲であることができる。
必要に応じて、工程(a)で提供される少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料の総含水率は、乾式混合工程(c)に供する前に、特定の値(例えば、上記で特定された値)まで、例えば、乾燥させることによって調整することができる。
1つのさらなる利点として、本発明の方法では、一次生成物の吸湿感受性の望ましくない増加に関連するであろうポリカルボン酸塩系分散剤を省くことが可能であることが見出された。
従って、本発明のさらなる実施形態では、工程(a)で提供されるアルカリ土類金属炭酸塩含有材料は、乾燥鉱物材料の重量に基づいて、0.1重量%未満のポリカルボン酸塩系分散剤を含む。
工程(b)−表面改質剤
本発明による方法の工程(b)によれば、少なくとも1つの表面改質剤が提供され、少なくとも1つの表面改質剤は、
(i) 有機ホスホン酸;および
(ii) 有機ホスホン酸の誘導体
の少なくとも1つを含む。
従って、少なくとも1つの表面改質剤は、有機ホスホン酸、有機ホスホン酸の誘導体、または両方の混合物を含んでいてもよい。
上記で既に定義したように、本発明の意味における有機ホスホン酸は、1つ以上のホスホン酸基、−P(=O)(OH)を含む任意の分子であってもよく、これらの1つ以上の基は共有P−C結合により前記分子に結合される。
一般に、有機ホスホン酸は、非ポリマー(即ち、モノマー)、オリゴマーおよび/またはポリマーであってもよく、非ポリマー(即ち、モノマー)の有機ホスホン酸が好ましい。
有機ホスホン酸が非ポリマー、オリゴマーまたはポリマーであるかどうかとは独立して、それは1つ以上のホスホン酸基を含むことができ、従って有機モノホスホン酸、有機ジホスホン酸等から選択することができる。
従って、本発明の一実施形態によれば、有機ホスホン酸は、1から200個のホスホン酸基、好ましくは1から100個のホスホン酸基、より好ましくは1から50個のホスホン酸基を含む有機ホスホン酸である。
本発明の別の実施形態によれば、有機ホスホン酸は、1から10個のホスホン酸基、好ましくは1から5個のホスホン酸基、より好ましくは2または3個のホスホン酸基を含むモノマー有機ホスホン酸であり、最も好ましくはモノマー有機ジホスホン酸である。(モノマー)有機ホスホン酸の一例は、ホスホノコハク酸(PSA)であることができる。
本発明のさらに別の実施形態では、有機ホスホン酸は、置換または非置換のアルキレンジホスホン酸である。非限定的な例としては、メチレンジホスホン酸(MDP)およびヒドロキシメチレンジホスホン酸(HMDP)が挙げられる。特に好ましいアルキレンジホスホン酸は、1−ヒドロキシエタン−1,1−ジホスホン酸(HEDP)である。
HEDPは4つの酸性プロトンを有し、これは0.1M塩化カリウム中の酸−塩基滴定によって測定した、その4つの異なるpK値が1.7、2.47、7.28および10.29であることによって反映される。
この発明の有機ホスホン酸に存在するP−C結合の炭素原子は、有機基(「有機」)の炭素原子である。従って、当業者は、このような有機基は、有機化学の分野で知られている任意の適切な有機基であり得ることを理解するであろう。特に、本発明の意味における有機基(例えば、アルキレン基)は、任意の置換有機基(例えば、ヒドロキシメチレン)または任意の非置換有機基(例えば、メチレン)であり得る。そのような有機基に存在し得る一般的な置換基としては、飽和および不飽和アルキル、ヒドロキシ(−OH)、カルボキシル(−COH)、スルホニル(−SOH)、ハロゲン(−F、−Cl、−Br、−I)、およびアミン(−NR)が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
本発明のいくつかの実施形態では、前記有機ホスホン酸は、アミノ−トリス(メチレンホスホン酸)(ATMP)のような有機トリホスホン酸、またはより多数のホスホン酸基を含む酸、例えば、ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)(DTPMP)であることができる。
本発明のさらなる実施態様では、有機ホスホン酸は、メチレンジホスホン酸(MDP)、ヒドロキシメチレンジホスホン酸(HMDP)、1−ヒドロキシエタン−1,1−ジホスホン酸(HEDP)、ヒドロキシシクロヘキシルメチレンジホスホン酸(HCMDP)、1−ヒドロキシ−3−アミノプロパン−1,1−ジホスホン酸(APD)、アミノ−トリス(メチレンホスホン酸)(ATMP)、ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)(DTPMP)、およびホスホノコハク酸(PSA)から選択される。
本発明のさらに別の実施形態では、有機ホスホン酸はオリゴマーまたはポリマーであり、好ましくは前記有機ホスホン酸は少なくとも1つの重合性ホスホン酸モノマーを含むモノマー混合物の重合によって得ることができる。
本発明のいくつかの実施形態では、前記モノマー混合物は、20:1から1:20、好ましくは10:1から1:5、より好ましくは5:1から1:2の範囲であるホスホン酸モノマー(P)対非ホスホン酸モノマー(M)のモル比を有する。
有機ホスホン酸に加えて、または有機ホスホン酸の代替物として、工程(b)で提供される少なくとも1つの表面改質剤は、有機ホスホン酸の誘導体を含むことができる。この点において、誘導体は、有機ホスホン酸中のホスホン酸基、−P(=O)(OH)のプロトン(「H」)および/またはヒドロキシ基(「OH」)の正式な共有結合交換によって得ることができる任意の分子である。従って、本発明の意味における誘導体は、ホスホン酸基の単一のおよび二重修飾(例えば、ホスホン酸エステルはホスホン酸モノエステルまたはジエステルを含む)の両方を特徴とすることができる。さらに、有機ホスホン酸が2つ以上のホスホン酸基を含む場合(例えば、アルキレンジホスホン酸の場合)、その誘導体は1つ以上のそのような修飾基を有することができる。
本発明による一実施形態では、有機ホスホン酸の誘導体は、1つ以上のエステル化ホスホン酸基を含む。さらなる実施形態では、前記エステル化ホスホン酸基は、好ましくは1から8個のアルキル炭素原子を有する置換および/または非置換アルキルエステルから選択することができる。より好ましくは、前記エステル化ホスホン酸基は、置換および/または非置換メチルエステル、エチルエステル、プロピルエステルおよびそれらの混合物から選択することができる。
有機ホスホン酸および/または有機ホスホン酸の誘導体は、部分的または完全に、1価、2価および3価のカチオンから選択される少なくとも1つのカチオンで中和されていてもよい。
本発明の意味において「中和された」という用語は、分子中に存在する酸性プロトンが他のカチオンによって置換されることを示すものとする。特に、酸性プロトン(「H」)は、以下の基、−P(=O)(OH)、−COHおよび−SOHに見出されるものである。典型的には、中和は、有機ホスホン酸または有機ホスホン酸の誘導体をアルカリ金属水酸化物(例えば、NaOH)等の塩基と接触させることによって達成することができる。
本発明の一実施形態では、少なくとも1つのカチオンは、1価、2価および3価のカチオン、好ましくは1価および2価のカチオンから選択され、最も好ましくは1価のカチオンである。本発明の意味におけるカチオンは、任意の正に荷電したイオンであることができ、従って金属イオンならびにアンモニウム、イミニウム等の非金属カチオンを含むことができる。
本発明による別の実施形態では、1価、2価および3価のカチオンは、
(i) Li、Na、K、NH
好ましくはLi、Na、K;および
(ii) Mg、Ca、Mn、Co、Cu、Zn、Sr、Zr、Sn、
好ましくはMg、Ca、Sr;および
(iii) Al、Cr、Fe、
好ましくはAl
から選択される。
本発明によるさらに別の実施形態では、1価、2価および3価のカチオンは、
(i) Li、Na、K;および
(ii) Mg、Ca、Sr;および
(iii) Al
から選択される。
本発明のさらに別の実施形態では、少なくとも1つのカチオンは、好ましくはLi、Na、KおよびCaからなる群から選択される金属カチオンである。
工程(b)の少なくとも1つの表面改質剤は、希釈されていない形態または水溶液の形態で提供されてもよい。しかし、混合工程(c)における薬剤の均等な分布を確実にするために、水溶液が好ましい。前記溶液は、少なくとも1つの表面改質剤と水(例えば、水道水または脱イオン水)とを混合することによって得ることができる。
従って、本発明の実施形態では、工程(b)の少なくとも1つの表面改質剤は水溶液の形態で提供され、好ましくは、前記溶液中の薬剤の総含有率は、溶液の総重量に基づいて、5.0から50.0重量%、より好ましくは10.0から45.0重量%、最も好ましくは20.0から40.0重量%の範囲である。
本発明の別の実施形態では、工程(b)で提供される薬剤は、水、少なくとも1つの有機ホスホン酸、および、好ましくはLi、Na、K、Mg、Ca、SrおよびAlから選択される1価、2価および3価のカチオンから選択される少なくとも1つのカチオンを混合することによって調製される。
既に上で示したように、有機ホスホン酸または有機ホスホン酸の誘導体は、部分的または完全に中和されていてもよく、そのことは、有機ホスホン酸または対応する誘導体中に存在する酸性プロトンの一部(「部分的に」)または全て(「完全に」)が他のカチオンによって置換されることを意味する。中和度は、有機ホスホン酸または対応する誘導体中の酸性プロトンの総数に基づくことができる。例えば、100%の中和度は、有機ホスホン酸または対応する誘導体中に存在するあらゆる酸性プロトンが他のカチオンによって置換されることを示す。
本発明のいくつかの実施形態では、有機ホスホン酸および/またはその誘導体は、有機ホスホン酸および/またはその誘導体中の酸性プロトンの総数に基づいて、10から90%、より好ましくは30から80%、最も好ましくは40から60%の程度まで中和される。
本発明の別の実施形態では、工程(b)で提供される少なくとも1つの薬剤は、サブモルの量の、好ましくは水酸化物または炭酸塩の形態で提供されるナトリウム、リチウムおよび/またはカルシウムカチオンをHEDPと混合することによって調製される。従って、本発明の一実施形態では、少なくとも1つの表面改質剤は、NaHEDP、LiHEDP、NaHEDP、NaCaHEDP、NaHEDPおよびLiCaHEDPの少なくとも1つを含む。
本発明のさらに別の実施形態では、前記少なくとも1つの表面改質剤は、ナトリウムイオン源および/またはHEDPナトリウム塩をHEDPと、好ましくは1:1から50:1、より好ましくは7:3から25:1、最も好ましくは9:1から2:1の重量比で混合することにより調製される。
適切なナトリウムイオン源の例としては、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、および炭酸水素ナトリウムが挙げられるが、これらに限定されない。
少なくとも1つの表面改質剤が水溶液として提供される場合、前記溶液は1から13、好ましくは4から10のpHを有することができる。
工程(c)から(e)−乾式混合、乾式粉砕、分級
本発明による方法の工程(c)では、工程(a)で提供される少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料および工程(b)で提供される少なくとも1つの表面改質剤は乾式混合され、これは、得られた混合物の規定された総含水率、例えば、前記混合物の総重量に基づいて、2.0重量%未満の総含水率を達成するために、混合の間および/または後に脱水または乾燥工程が必要でないことを意味する。当業者は、少なくとも1つの表面改質剤が水溶液の形態で提供される場合でさえも、低い総含水率(例えば、2.0重量%未満)を有する混合物を製造することが可能であることを認識するであろう。
工程(c)で使用される前記少なくとも1つの表面改質剤の総量は、工程(a)で提供されるアルカリ土類金属炭酸塩含有材料の乾燥重量に基づいて、0.01から5.0重量%、好ましくは0.03から1.0重量%、より好ましくは0.05から0.7重量%の範囲であることができる。
本発明によるさらなる実施態様では、工程(c)で使用される少なくとも1つの表面改質剤の総量は、工程(a)で提供されるアルカリ土類金属炭酸塩含有材料の乾燥重量に基づいて、0.01から5.0重量%、好ましくは0.03から1.0重量%、より好ましくは0.05から0.7重量%の範囲であり得、少なくとも1つの表面改質剤は水溶液の形態で提供され、前記溶液中の薬剤の総含有率は、溶液の総重量に基づいて、好ましくは5.0から50.0重量%、より好ましくは10.0から45.0重量%、最も好ましくは20.0から40.0重量%の範囲である。
当業者であれば、工程(a)で提供される少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料は、乾式混合工程(c)の結果として工程(b)で提供される少なくとも1つの表面改質剤と反応し得ることを理解するであろう。典型的には、これらの反応は中和反応を含み、少なくとも1つの表面改質剤中に存在する1つ以上の酸性プロトンは、混合物中に存在する他のカチオン(例えば、カルシウムイオン)によって置換され得る。表面改質剤が部分的または完全に中和された形態で提供される場合、前記部分的または完全に中和された形態の少なくとも1つのカチオンは、混合物中に存在する任意の他のカチオンによって置換され得る。
従って、一実施形態では、工程(b)で提供される少なくとも1つの表面改質剤は、工程(c)の後にアルカリ土類金属イオンによって、好ましくはカルシウムイオンによって部分的にまたは完全に中和される。
本発明のさらに別の実施形態では、本方法は、以下の工程:
(d) 工程(c)の間および/または後に、混合物を少なくとも1つの粉砕装置で乾式粉砕する工程;
(e) 混合物を1つ以上の粗い画分および1つ以上の細かい画分に分級する工程であって、粗い画分は場合により別の乾式粉砕工程に供され、および/または場合により別の分級工程に供される工程
の少なくとも1つ、好ましくは両方をさらに含む。
乾式混合工程(c)に付されるアルカリ土類金属炭酸塩含有材料の粒度分布(例えば、d50)に依存して、少なくとも1つの粉砕装置を使用する粉砕工程は、最終製品の所望の粒度分布を達成するために有利であり得る。
本発明の目的に関し、当技術分野で公知の任意の適切な粉砕装置、例えば、ボールミル、またはピンミルを使用することができる。しかし、前記少なくとも1つの粉砕装置は、ボールミルを含むことが好ましい。
粉砕工程(d)は、少なくとも1つの粉砕装置の使用によって実施され、即ち、アルカリ土類金属炭酸塩含有材料を1つ以上の粉砕装置で粉砕することが可能であることに留意する必要がある。従って、例えば、前述のミルタイプのいずれかから選択され得る粉砕装置のシリーズまたはカスケードを使用することも可能である。
乾式粉砕工程(d)は、乾式混合工程(c)の間および/または後に少なくとも1つの粉砕装置で実施することができ、好ましくは乾式混合工程(c)の間に行われる。
乾式混合工程(c)は、この目的のために粉砕装置のシリーズまたはカスケードを使用する場合には、少なくとも1つの粉砕装置のいずれかで行うことができる。例えば、2つの粉砕装置のシリーズまたはカスケードが使用される場合、工程(a)で提供される少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料および工程(b)で提供される少なくとも1つの表面改質剤を、第1の粉砕装置での粉砕の間に乾式混合して混合物を得た後、第2の粉砕装置に混合物を供することができる。
乾式粉砕工程(d)に付加的にまたは代替的に、本発明に従う方法は、混合物を分級して1つ以上の粗い画分および1つ以上の細かい画分を得る方法の工程(e)をさらに含んでいてもよく、粗い画分は場合により別の乾式粉砕工程に供され、および/または場合により別の分級工程に供される。例えば、工程(a)の少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料が既に粉砕形態で提供される場合、方法は分級工程(e)をさらに含んでもよいが、粉砕工程(d)を含まなくてよい。
分級工程は、一般に、特定の粒度分布を有する供給原料画分を、各々が異なる粒度分布を有する粗い画分と細かい画分に分割する役割を果たす。典型的には、粗い画分は供給原料画分のd50値よりも高いd50値を有するのに対し、細かい画分は供給原料画分のd50値よりも小さいd50値を有する。従って、本発明の一実施形態では、1つ以上の細かい画分は、0.2から45μm、好ましくは0.5から15μm、より好ましくは0.7から2μmの範囲の重量メジアン粒径d50を有する。
分級の目的のために、ふるいわけ装置ならびに遠心分離機またはサイクロン等の重力に基づく装置、ならびに前述の装置の任意の組み合わせを使用することができる。この点で、前述の分級装置のいずれかのシリーズまたはカスケードを任意の組み合わせで使用することも可能であることに留意する必要がある。
本発明の一実施形態では、分級工程(e)は、1つ以上のサイクロンの使用によって実施される。場合により、前記1つ以上のサイクロンは、1つ以上のふるいと組み合わせて使用される。
本発明のさらなる実施形態では、1つ以上の粗い画分を別の乾式粉砕工程に供し、好ましくは乾式粉砕工程(d)に供する。後者の場合、本発明の方法は閉回路粉砕とみなすことができる。
本発明の方法が工程(a)から(c)のみを含むか、または工程(d)および(e)の一方または両方をさらに含むかどうかとは独立して、前記方法はバッチ法または連続法として実施され得る。好ましくは、本発明の方法は連続法である。
従って、本発明の好ましい実施形態では、本発明の方法は、以下の工程:
(d) 工程(c)の間に少なくとも1つの粉砕装置で混合物を乾式粉砕する工程;および
(e)混合物を分級して、1つ以上の粗い画分および1つ以上の細かい画分を得、粗い画分は乾式粉砕工程(d)に供される工程
をさらに含む連続法である。
既に上述したように、工程(c)で使用される少なくとも1つの表面改質剤の総量は、工程(a)で提供されるアルカリ土類金属炭酸塩含有材料の乾燥重量に基づく。連続法では、工程(a)で提供されるアルカリ土類金属炭酸塩含有材料の量は、好ましくは、それが最終生成物として、例えば、工程(c)の後に得られる混合物として、工程(d)で使用される1つ以上の粉砕装置の出口から抜き出される混合物として、または工程(e)で得られる1つ以上の細かい画分として、方法から除去される量に対応するように調整され得る。
本発明のさらなる実施形態では、本方法は、工程(c)、工程(d)、および/または工程(e)の間および/または後に、アルカリ土類金属炭酸塩含有材料を疎水化剤と反応させる工程を含む。好ましくは、前記疎水化剤は、脂肪酸、一置換無水コハク酸、一置換コハク酸、シラン、シロキサン、リン酸塩、ホスホン酸塩、シュウ酸塩、フッ化物、およびそれらの混合物から選択することができる。より好ましくは、疎水化剤は、鎖中に6から24個の炭素を有する脂肪酸、リン酸エステル、無水コハク酸、およびそれらの混合物からなる群から選択される。
本発明の方法によって得られた混合物は、当該分野において既知のさらなる添加剤、例えば粉砕剤を含んでいてもよい。従って、本発明の一実施形態では、混合物はグリコールから選択される少なくとも1つの添加剤をさらに含み、好ましくは、前記添加剤は、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、モノプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、およびポリエチレン−プロピレングリコールから選択される。
鉱物製品
本発明の方法によって得ることができる鉱物製品は、方法の工程(a)から(c)、および場合により前述のさらなる方法の工程のいずれかを実施した後に得ることができる任意の製品であることができる。
本発明の一実施形態では、本発明の方法によって得ることができる鉱物製品は、1.0から1’000μm、好ましくは1.5から500μm、より好ましくは2.5から100μmの範囲の重量メジアン粒径d50を有することができる。
本発明の別の実施形態によれば、本発明の方法によって得ることができる鉱物製品は、0.2から45μm、好ましくは0.5から15μm、より好ましくは0.7から2μmの範囲の重量メジアン粒径d50を有する。
本発明のさらに別の実施形態によれば、本発明の方法によって得ることができる鉱物製品は、0.05から25μm、好ましくは0.1から10μm、より好ましくは0.2から5μmの範囲の重量メジアン粒径d50を有する。
重量メジアン粒径d50に追加的または代替的に、本発明の方法によって得ることができる鉱物製品は、1.0から10’000μm、好ましくは1.5から1’000μm、より好ましくは2.5から50μmの範囲の粒径トップカットd98を有することができる。
本発明の別の実施形態によれば、本発明の方法によって得ることができる鉱物製品は、0.5から30.0μm、好ましくは1.0から20.0μm、より好ましくは1.5から15.0μmの範囲の粒径トップカットd98を有することができる。
本発明の鉱物製品は、乾式混合工程および任意の乾式粉砕および分級工程を含む乾式方法で得られる。従って、鉱物製品は、前記鉱物製品の総重量に基づいて、2.0重量%未満、好ましくは1.5重量%未満、より好ましくは1.0重量%未満、さらにより好ましくは0.5重量%未満、最も好ましくは0.03から0.2重量%の総含水率を有する乾燥固体材料であることができる。
本発明のさらなる実施態様では、本発明の方法により得ることができる鉱物製品は、BET窒素法により測定して、0.5から60m/g、より好ましくは2から15m/g、最も好ましくは3から10m/gの比表面積を有する。
本発明の方法によって得ることができる鉱物製品は、多くの用途に使用することができる。特に、前記鉱物製品は、紙、プラスチック、シーラント、塗料、コンクリートおよび化粧品、好ましくはポリオレフィン製品、より好ましくはフィルムおよび/または繊維、最も好ましくは通気性フィルムに使用することができる。
当業者は、乾燥製品が油性製品に基づかないという一般的な利点を提供することを認識するであろう。また、本発明の方法により得ることができる鉱物製品は、典型的な加工温度、例えば、350℃を超えても、例えば、500℃を超えても、ポリマー製品への組み込み時に揮発性物質の放出をもたらさない。
従って、本発明の一実施形態では、鉱物製品は、少なくとも350℃、好ましくは少なくとも450℃、より好ましくは少なくとも500℃の揮発性物質開始温度を有する。
上記の所見のために、当業者は、乾燥製品がVOC宣言を必要としないことも認識するであろうし、このことは、例えば、内装および外装の水性塗料に使用される場合、大きな価値を有し得る。
本発明の鉱物製品とは異なり、従来の湿潤炭酸塩懸濁液は殺生物剤で安定化する必要があるが、本発明の鉱物製品は細菌汚染に対してはるかに鈍感である。
一般に、本発明の方法により得ることができる鉱物製品は貯蔵寿命に制限がなく、定期的な品質チェックを必要としない。従って、本発明の鉱物製品は、品質を損なうことなく長期間貯蔵することができる。乾式法で得られる鉱物製品は、所与の配合物に前記鉱物製品と共に追加の水が導入されないという事実により、顧客にはるかに高い順応性を提供する。
本発明の鉱物製品は溶剤系塗料配合物中に使用することもできる。水系懸濁液は、これらの溶剤系塗料配合物には適していないであろう。シーラント用途にも同じことが言える。
いくつかの用途(例えば、紙製品、塗料、コーティング)では、鉱物製品は水性懸濁液の形態で使用することができる。そのような水性懸濁液は、高固形分であっても、本発明による鉱物製品から容易に調製することができる。本発明の鉱物製品は良好な濡れ性を示し、攪拌すると固体物質の急速な分散を可能にする。これらの懸濁液の固形分は、懸濁液の重量に基づいて、10から85重量%の範囲、好ましくは50から80重量%の範囲であり得る。
本発明の鉱物製品から調製された水性懸濁液のpH値は、7.5から10.5の範囲であり得る。
他の用途では、本発明の方法によって得ることができる鉱物製品は、例えば、ポリマー物品中の充填剤として直接使用することができる。
本発明の範囲および興味は、本発明の実施形態を説明することを意図した以下の実施例に基づいてよりよく理解され得る。しかし、それらは請求項の範囲を決して限定するものと解釈されるべきではない。
材料
・ 薬剤1
Flukaから購入したモノプロピレングリコール(MPG)、CAS 57−55−6、水中の20%溶液のpH:8.2。
・ 薬剤2
Italmatch ChemicalsからDequest 2016として購入した1−ヒドロキシエタン−1,1−ジホスホン酸四ナトリウム(NaHEDP)、CAS 29329−71−3、水中での35.5重量%、水中の20重量%溶液のpH:11.76。
・ 薬剤3
Italmatch ChemicalsからDequest 2010として購入した1−ヒドロキシエタン−1,1−ジホスホン酸(HEDP)、CAS2809−21−4、水中での31.1重量%、水中の1重量%溶液のpH:<2.0。
・ 薬剤4
1−ヒドロキシエタン−1,1−ジホスホン酸二リチウム(LiHEDP)。この薬剤は、36.8g(0.1モル)のHEDPを183.8mlの水に溶解することによって調製される。その後、8.39g(0.2モル)のLi(OH)・HOを4回に分けて攪拌しながら2時間で溶液に添加してLiHEDPを形成させる。反応はわずかに発熱(33℃)し、わずかな濁りが生じる。24時間後、ゲルの形成が観察され、pHは2.9であり、固形分は11.7重量%である。ゲルは96時間後もなお安定である。
・ 原材料1:大理石
ピサ地方のイタリアの大理石、中央石サイズ5から50cm、純度99.5重量%の炭酸カルシウム(EDTA滴定)、HCl不溶物0.5重量%(主にケイ酸塩および微量の黄鉄鉱)。
[実施例1−パイロット規模]
この実施例は、本発明の方法の工程(a)から(e)を説明し、分級機による選択の工程と組み合わせたボールミルにおける乾式粉砕を含む。ボールミルで粉砕する前の原材料1をハンマーミルで破砕する。原材料1のサイズ分布を表1に示す。
Figure 2017534550
原材料1(表1参照)を、メジアン直径25mmのたる形タイプのCylpeb(商標)の鉄粉砕ビーズ100kgを使用するボールミル(Hosokawa(商標) Ball Mill S.O.80/32)に供給する。粉砕は連続モードで行った。
20×6mmのサイズの粉砕室の出口を、Alpine Turboplex(商標)100 ATP分級機に接続する。150m/時間の空気流量で、所望の粉末度の細かい画分が生成されるように分級機の速度を調節する。細かい画分を除去する。粗い画分を粉砕室の入口に戻す。抜き出された細かい画分の量を粉砕室の入口で新たな供給材料に置き換え、15kgの鉱物の総量が常に系内に存在するようにする。方法を安定化させるために系を少なくとも2時間運転してから、さらなる工程で使用するために細かい画分を除去する。
試験AからCでは、異なる薬剤を粉砕室の入口に連続的に添加し、分級機から抜き出された細かい画分の量に対して投与する。2時間後の粉砕機中の鉱物材料の温度は、6時間後の各試験の終了時まで、常に80から82℃の間である。
Figure 2017534550
表2の結果は、MPG(試験A)と比較して、ホスホン酸剤(試験B+C)の場合等しい粉末度で等しい能力を示す。
[実施例2−プラスチック用途への適性]
Figure 2017534550
[実施例3−紙用途への懸濁液の適性]
Figure 2017534550
対応する試料のブルックフィールド粘度(スピンドル3)を調製から1時間後に測定する。本発明の製品の粘度は、容易にポンピングするのに必要な1’000mPa・sよりはるかに低く、望ましくない沈降を防止する100mPa・sを超える。
[実施例4−塗料および紙用途のための充填剤スラリー]
この実施例は、本発明の工程(a)から(c)によって得られた製品の使用を例示する。水200gおよび実施例1の試験Bについて記載したようにして得られた鉱物製品300gを混合して鉱物製品の混合物を得る。この鉱物製品は、62重量%が<2μm、34重量%が<1μmおよびd50が1.7μmの最終粒度分布を有する。得られた混合物を30℃で20分間撹拌する。得られた懸濁液のpH値は8.4であり、ブルックフィールド粘度は696mPa・s(スピンドル3)である。
懸濁液を30℃でさらに30分間撹拌する。pH値はこの時8.9であり、ブルックフィールド粘度は582mPa・s(スピンドル3)である。
懸濁液を23℃で96時間貯蔵し、次いで5分間撹拌する。pH値はこの時8.7である。

Claims (15)

  1. アルカリ土類金属炭酸塩含有材料の表面の少なくとも一部を改質する方法であって、以下の工程:
    (a) 少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料を提供する工程;
    (b) 少なくとも1つの表面改質剤を提供する工程;および
    (c) 工程(a)で提供された少なくとも1つのアルカリ土類金属炭酸塩含有材料および工程(b)で提供された少なくとも1つの表面改質剤を乾式混合して混合物を得る工程;
    を含み、工程(b)で提供された少なくとも1つの表面改質剤が、
    (i) 有機ホスホン酸;および
    (ii) 有機ホスホン酸の誘導体;
    の少なくとも1つを含み;
    有機ホスホン酸および/またはその誘導体は、1価、2価および3価のカチオンから選択される少なくとも1つのカチオンで部分的にまたは完全に中和されていてもよく;および
    混合物は、混合物の総重量に基づいて、2.0重量%未満の総含水率を有する、方法。
  2. 以下の工程:
    (d) 工程(c)の間および/または後に、混合物を少なくとも1つの粉砕装置で乾式粉砕する工程;
    (e) 1つ以上の粗い画分および1つ以上の細かい画分を得るために混合物を分級する工程であって、粗い画分は場合により別の乾式粉砕工程に供され、および/または場合により別の分級工程に供される工程、
    の少なくとも1つをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 工程(a)で提供されるアルカリ土類金属炭酸塩含有材料は炭酸カルシウム含有材料であり、好ましくはドロマイト、ドロマイト系およびマグネサイト系大理石、石灰岩、チョーク、および沈降炭酸カルシウムからなる群から選択されることを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. 工程(a)で提供されるアルカリ土類金属炭酸塩含有材料は、乾燥鉱物材料の重量に基づいて、0.1重量%未満のポリカルボン酸塩系分散剤を含むことを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 有機ホスホン酸は、置換または非置換アルキレンジホスホン酸であることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 有機ホスホン酸は、メチレンジホスホン酸(MDP)、ヒドロキシメチレンジホスホン酸(HMDP)、1−ヒドロキシエタン−1,1−ジホスホン酸(HEDP)、ヒドロキシシクロヘキシルメチレンジホスホン酸(HCMDP)、1−ヒドロキシ−3−アミノプロパン−1,1−ジホスホン酸(APD)、アミノ−トリス(メチレンホスホン酸)(ATMP)、ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)(DTPMP)、およびホスホノコハク酸(PSA)から選択されることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の方法。
  7. 1価、2価および3価のカチオンは、
    (i) Li、Na、K、NH
    好ましくはLi、Na、K;および
    (ii) Mg、Ca、Mn、Co、Cu、Zn、Sr、Zr、Sn、
    好ましくはMg、Ca、Sr;および
    (iii) Al、Cr、Fe、
    好ましくはAl;
    から選択され、
    有機ホスホン酸および/またはその誘導体は、有機ホスホン酸および/またはその誘導体の酸性プロトンの総数に基づいて、好ましくは10から90%、より好ましくは30から80%、最も好ましくは40から60%の程度まで中和されることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 工程(c)で使用される少なくとも1つの表面改質剤の総量は、工程(a)で提供されるアルカリ土類金属炭酸塩含有材料の乾燥重量に基づいて、0.01から5.0重量%、好ましくは0.03から1.0重量%、より好ましくは0.05から0.7重量%の範囲であることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 混合物は、混合物の総重量に基づいて、2.0重量%未満、好ましくは1.5重量%未満、より好ましくは1.0重量%未満、さらにより好ましくは0.5重量%未満、最も好ましくは0.03から0.2重量%の総含水率を有することを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 方法は、工程(c)、工程(d)および/または工程(e)の間および/または後に、アルカリ土類金属炭酸塩含有材料を疎水化剤と反応させる工程をさらに含むことを特徴とする請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 請求項1から10のいずれか一項に記載の方法により得ることができる鉱物製品。
  12. 鉱物製品は、鉱物製品の総重量に基づいて、2.0重量%未満、好ましくは1.5重量%未満、より好ましくは1.0重量%未満、さらにより好ましくは0.5重量%未満、最も好ましくは0.03から0.2重量%の総含水率を有することを特徴とする請求項11に記載の鉱物製品。
  13. 鉱物製品は、0.2から45μm、好ましくは0.5から15μm、より好ましくは0.7から2μmの重量メジアン粒径d50を有することを特徴とする請求項11または12に記載の鉱物製品。
  14. 鉱物製品は、BET窒素法により測定して、0.5から60m/g、より好ましくは2から15m/g、最も好ましくは3から10m/gの比表面積を有することを特徴とする請求項11から13のいずれか一項に記載の鉱物製品。
  15. 紙、プラスチック、シーラント、塗料、コンクリートおよび化粧品、好ましくはポリオレフィン製品、より好ましくはフィルムおよび/または繊維、最も好ましくは通気性フィルム中での請求項11から14のいずれか一項に記載の鉱物製品の使用。
JP2017514470A 2014-09-15 2015-09-03 表面改質されたアルカリ土類金属炭酸塩含有材料を調製するための乾式法 Expired - Fee Related JP6534440B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14184762.4 2014-09-15
EP14184762.4A EP2995654A1 (en) 2014-09-15 2014-09-15 Dry process for preparing a surface-modified alkaline earth metal carbonate-containing material
PCT/EP2015/070162 WO2016041781A1 (en) 2014-09-15 2015-09-03 Dry process for preparing a surface-modified alkaline earth metal carbonate-containing material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017534550A true JP2017534550A (ja) 2017-11-24
JP6534440B2 JP6534440B2 (ja) 2019-06-26

Family

ID=51535377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017514470A Expired - Fee Related JP6534440B2 (ja) 2014-09-15 2015-09-03 表面改質されたアルカリ土類金属炭酸塩含有材料を調製するための乾式法

Country Status (17)

Country Link
US (1) US10836646B2 (ja)
EP (2) EP2995654A1 (ja)
JP (1) JP6534440B2 (ja)
KR (1) KR20170057353A (ja)
CN (1) CN107075172A (ja)
AU (1) AU2015317086B2 (ja)
BR (1) BR112017005018A2 (ja)
CA (1) CA2960627A1 (ja)
CL (1) CL2017000613A1 (ja)
CO (1) CO2017002451A2 (ja)
IL (1) IL251026A0 (ja)
MA (1) MA40105B1 (ja)
MX (1) MX2017003274A (ja)
PH (1) PH12017500440A1 (ja)
RU (1) RU2017112697A (ja)
TW (1) TWI592365B (ja)
WO (1) WO2016041781A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016196572A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 ライオン株式会社 繊維製品用の液体洗浄剤

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111742002A (zh) * 2017-10-11 2020-10-02 英默里斯美国公司 用于弹性体制品的反应性碳酸盐
WO2019099152A1 (en) * 2017-11-17 2019-05-23 Incoa Performance Minerals, Llc Methods for preparing and compositions including untreated and surface-treated alkaline earth metal carbonates
EP3733785A1 (en) * 2019-05-03 2020-11-04 Omya International AG Surface-reacted magnesium carbonate as carrier material for the release of one or more active agent(s) in a home care formulation
CN110183876A (zh) * 2019-06-21 2019-08-30 中国矿业大学(北京) 重质碳酸钙改性剂、重质碳酸钙的改性方法、改性重质碳酸钙及其应用

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57168954A (en) * 1981-04-11 1982-10-18 Okayamaken Inorganic powder modified with organic phosphate compound
JPS60166221A (ja) * 1984-02-06 1985-08-29 Mitsubishi Monsanto Chem Co 微粉バテライト型炭酸カルシウム組成物
JPH07331038A (ja) * 1994-06-01 1995-12-19 Toray Ind Inc ポリエステル系樹脂用改質剤、ポリエステル組成物およびそれからなる成形品
JP2005042128A (ja) * 2004-11-16 2005-02-17 Shiraishi Kogyo Kaisha Ltd シラン末端ウレタン含有樹脂組成物
JP2010520349A (ja) * 2007-03-05 2010-06-10 オムヤ・デイベロツプメント・アー・ゲー 少なくとも1種類の炭酸カルシウムを含む、1種類以上の無機材料の乾式磨砕方法
WO2012141236A1 (ja) * 2011-04-13 2012-10-18 丸尾カルシウム株式会社 樹脂用炭酸カルシウム填料、その製造方法、及び該填料を含む樹脂組成物
US20130190441A1 (en) * 2010-07-30 2013-07-25 Schaefer Kalk Gmbh & Co. Kg Spherical, amorphous calcium carbonate particles
EP2644568A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-02 Omya Development AG Dispersed calcium carbonate containing material for an improved stability under alkaline conditions

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2725210A1 (de) * 1977-06-03 1978-12-14 Bayer Ag Aufschlaemmungen mit hohem feststoffgehalt
US4802990A (en) 1987-07-30 1989-02-07 Inskeep Jr Eugene L Solution and method for dissolving minerals
FR2650594B1 (fr) * 1989-08-04 1992-04-03 Coatex Sa Application aux suspensions aqueuses pigmentaires de carbonate de calcium d'un agent polycarboxylique a fonction phosphatee ou phosphonee inhibant l'effet de choc provoque par l'introduction d'un electrolyte sous forme concentree
DE4404219A1 (de) 1994-02-10 1995-08-17 Bayer Ag Tonhaltige Suspensionen
FR2765495B1 (fr) 1997-07-03 1999-09-03 Synthron Agents dispersants/fluidifiants a base de polymere cationique et de derive d'acide phosphonique utiles pour la production de suspensions aqueuses concentrees de matieres minerales
FR2803304B1 (fr) 1999-12-29 2006-03-24 Ceca Sa Inhibiteurs de depots inorganiques, notamment dans les puits petroliers
EP1151966B1 (de) 2000-04-14 2004-06-30 Schaefer Kalk Stabiles, plättchenförmiges, calcitisches Calciumcarbonat, Verfahren zu dessen Herstellung und seine Verwendung
US6536595B2 (en) 2001-05-02 2003-03-25 Ge Betz, Inc. Mineral ore flotation aid
FR2901491B1 (fr) 2006-05-24 2009-03-20 Coatex Sas Procede de broyage a sec de materiaux contenant un minerai carbonate
EP2194103A1 (en) 2008-12-04 2010-06-09 Omya Development Ag Process for manufacturing calcium carbonate materials having a particle surface with improved adsorption properties
KR101336091B1 (ko) * 2010-01-29 2013-12-04 마루오 칼슘 가부시키가이샤 수지용 표면처리 탄산칼슘 필러 및 이 필러를 함유하여 이루어지는 수지 조성물
DK2377900T3 (da) 2010-04-16 2013-11-04 Omya Int Ag Proces til at tilberede overflademodificeret mineralmateriale, deraf følgende produkter og anvendelser
EP2390285A1 (en) * 2010-05-28 2011-11-30 Omya Development AG Process for the preparation of surface treated mineral filler products and uses of same
US9000080B2 (en) * 2011-11-04 2015-04-07 Specialty Minerals (Michigan) Inc. Method for producing dry ground calcium carbonate for use in thermoset polyester resin systems

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57168954A (en) * 1981-04-11 1982-10-18 Okayamaken Inorganic powder modified with organic phosphate compound
JPS60166221A (ja) * 1984-02-06 1985-08-29 Mitsubishi Monsanto Chem Co 微粉バテライト型炭酸カルシウム組成物
JPH07331038A (ja) * 1994-06-01 1995-12-19 Toray Ind Inc ポリエステル系樹脂用改質剤、ポリエステル組成物およびそれからなる成形品
JP2005042128A (ja) * 2004-11-16 2005-02-17 Shiraishi Kogyo Kaisha Ltd シラン末端ウレタン含有樹脂組成物
JP2010520349A (ja) * 2007-03-05 2010-06-10 オムヤ・デイベロツプメント・アー・ゲー 少なくとも1種類の炭酸カルシウムを含む、1種類以上の無機材料の乾式磨砕方法
US20130190441A1 (en) * 2010-07-30 2013-07-25 Schaefer Kalk Gmbh & Co. Kg Spherical, amorphous calcium carbonate particles
WO2012141236A1 (ja) * 2011-04-13 2012-10-18 丸尾カルシウム株式会社 樹脂用炭酸カルシウム填料、その製造方法、及び該填料を含む樹脂組成物
EP2644568A1 (en) * 2012-03-30 2013-10-02 Omya Development AG Dispersed calcium carbonate containing material for an improved stability under alkaline conditions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016196572A (ja) * 2015-04-03 2016-11-24 ライオン株式会社 繊維製品用の液体洗浄剤

Also Published As

Publication number Publication date
US20170275175A1 (en) 2017-09-28
EP3194505B1 (en) 2022-03-02
RU2017112697A3 (ja) 2018-10-17
EP2995654A1 (en) 2016-03-16
BR112017005018A2 (pt) 2017-12-12
RU2017112697A (ru) 2018-10-17
IL251026A0 (en) 2017-04-30
PH12017500440A1 (en) 2017-07-31
JP6534440B2 (ja) 2019-06-26
EP3194505A1 (en) 2017-07-26
CL2017000613A1 (es) 2017-11-10
CO2017002451A2 (es) 2017-06-20
KR20170057353A (ko) 2017-05-24
MX2017003274A (es) 2017-06-21
MA40105A1 (fr) 2017-09-29
TWI592365B (zh) 2017-07-21
AU2015317086A1 (en) 2017-05-04
WO2016041781A1 (en) 2016-03-24
CN107075172A (zh) 2017-08-18
US10836646B2 (en) 2020-11-17
TW201623150A (zh) 2016-07-01
MA40105B1 (fr) 2018-10-31
AU2015317086B2 (en) 2018-02-22
CA2960627A1 (en) 2016-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2377900B1 (en) Process to prepare surface-modified mineral material, resulting products and uses thereof
JP6534440B2 (ja) 表面改質されたアルカリ土類金属炭酸塩含有材料を調製するための乾式法
JP6704051B2 (ja) 炭酸カルシウム含有材料のアルコキシシラン処理
EP2830997B1 (en) Dispersed calcium carbonate containing material for an improved stability under alkaline conditions
JP6316454B2 (ja) ポリオール含有鉱物充填剤生成物の吸湿性の低減
JP6396486B2 (ja) 鉱物充填材生成物を調製する方法
US20180230312A1 (en) Process for the preparation of a mineral filler product

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180410

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181009

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190313

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190528

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6534440

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees