JP2017532130A - 医薬品有効成分を含有する乾燥固形生成物を一次包装容器に供給する方法 - Google Patents

医薬品有効成分を含有する乾燥固形生成物を一次包装容器に供給する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017532130A
JP2017532130A JP2017519305A JP2017519305A JP2017532130A JP 2017532130 A JP2017532130 A JP 2017532130A JP 2017519305 A JP2017519305 A JP 2017519305A JP 2017519305 A JP2017519305 A JP 2017519305A JP 2017532130 A JP2017532130 A JP 2017532130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drying
primary packaging
solid product
cartridge
packaging container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017519305A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6748639B2 (ja
JP2017532130A5 (ja
Inventor
ルエムケマン、ヨルク
マーラー、ハンス−クリスチャン
シュナイダー、セバスチャン
フェルクレ、ヨルク
ヴェルク、トビアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2017532130A publication Critical patent/JP2017532130A/ja
Publication of JP2017532130A5 publication Critical patent/JP2017532130A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6748639B2 publication Critical patent/JP6748639B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • A61J1/06Ampoules or carpules
    • A61J1/062Carpules
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B1/00Packaging fluent solid material, e.g. powders, granular or loose fibrous material, loose masses of small articles, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B1/04Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/1412Containers with closing means, e.g. caps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/1468Containers characterised by specific material properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2089Containers or vials which are to be joined to each other in order to mix their contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/003Filling medical containers such as ampoules, vials, syringes or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B37/00Supplying or feeding fluent-solid, plastic, or liquid material, or loose masses of small articles, to be packaged
    • B65B37/06Supplying or feeding fluent-solid, plastic, or liquid material, or loose masses of small articles, to be packaged by pistons or pumps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B63/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on articles or materials to be packaged
    • B65B63/08Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on articles or materials to be packaged for heating or cooling articles or materials to facilitate packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B7/00Closing containers or receptacles after filling
    • B65B7/16Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons
    • B65B7/28Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons by applying separate preformed closures, e.g. lids, covers
    • B65B7/2821Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons by applying separate preformed closures, e.g. lids, covers applying plugs or threadless stoppers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

一次包装容器(6)に、医薬品有効成分を含有する乾燥固形生成物(4)を供給する方法を開示する。方法は、−一次包装容器(6)を用意するステップと、−医薬品有効成分を含有する乾燥対象とする液状生成物(3)を収容するよう構成され、ガラスの熱伝導率よりも高い熱伝導率を有する材料からなり、前記一次包装容器(6)とは異なる乾燥用カートリッジ(1)を用意するステップと、−乾燥対象とする前記液状生成物(3)を前記乾燥用カートリッジ(1)内に充填するステップと、−前記乾燥用カートリッジ(1)の中で前記液状生成物(3)を乾燥させて前記医薬品有効成分を含有する乾燥固形生成物(4)を形成するステップと、−前記乾燥固形生成物(4)を前記乾燥用カートリッジ(1)から前記一次包装容器(6)内に移すステップと、を有する。

Description

本発明は、独立請求項において特定されているような、医薬品有効成分を含有する乾燥固形生成物を一次包装容器に供給する方法に関する。
非経口的に用いる医薬品には、液相では長期間にわたる安定的貯蔵ができないものがある。たとえば、長期間とは、医薬品を通常2℃〜8℃の温度で貯蔵する時間であって、少なくとも18ヶ月の長さの時間を含むものと理解される。このような、液相で長期間にわたる安定的貯蔵ができない医薬品は、通常、一種類以上の医薬品有効成分(active pharmaceutical ingredients:API(s))を含有する固形生成物の形態で貯蔵される。医薬品有効成分とは、製剤中の生物活性のある物質である。たとえば、医薬品有効成分は、病気の診断や防止や治療に直接的な影響を生じさせる。生成物は、一種類以上の医薬品有効成分(API(s))を含有するが、そのような医薬品有効成分としては、たとえば、一種類以上のタンパク質、抗体、小分子等が挙げられる。生成物は、一種類以上の医薬品有効成分(API(s))に加えて、一般に賦形剤と呼ばれる付加的な不活性医薬品成分を含有する。すでに説明したように、一種類以上の医薬品有効成分(API)を含む固形生成物(賦形剤を添加した、もしくは、添加していないもの)を形成するために、液状の生成物を乾燥させてもよい。液状生成物の乾燥は、凍結乾燥(フリーズドライ)法や噴霧乾燥法などの乾燥方法によって実現可能である。APIを含有する生成物の乾燥、特に、APIを含有する生成物の凍結乾燥は、APIを含有する固形生成物を製造するゆるやかなプロセスであり、乾燥させた固形生成物を液体溶剤と分けて長期間にわたり安定的に貯蔵することができるので、特に有利である。このようにして得られた固形生成物は、たとえば、バイアル、シリンジ、カートリッジの中に、もしくは、デュアルチャンバーシリンジ/デュアルチャンバーカートリッジの一方のチャンバーの中に、安定的に貯蔵することができる。非経口的に用いる医薬品を再構成するためには、固形生成物を液体希釈剤に溶解させる。たとえば、液体溶剤としては、注射用蒸留水や、生理的食塩水や、静菌性注射用蒸留水(一種類以上の防腐剤を含有するもの)などの適切な液体溶剤(希釈剤)が挙げられる。
例を挙げれば、デュアルチャンバーシリンジ/カートリッジのシリンジヘッドをバイアル(すなわち、カートリッジ)のように形成したり、ルアーコーンまたはルアースリップを含むものに形成したり、針(有針シリンジに装着する針)を含むコーンを有するものとしたりすることができる。デュアルチャンバーシリンジ/デュアルチャンバーカートリッジには、シリンジバレルにおける、プランジャーが2つのチャンバーの間を封止する封止位置に、分離用ミドルプランジャーが配置される。デュアルチャンバーシリンジ/デュアルチャンバーカートリッジのエンドプランジャーに取り付けられたプランジャーロッドに圧力を加えることによって、エンドプランジャーをシリンジ/カートリッジに向かう方向に移動させて液体溶剤を加圧することで、ミドルプランジャーをその封止位置から液体溶剤がAPIを含有する固形生成物を収容するチャンバー内に流入可能となるバイパス位置に移動させる。すると、投与する医薬品が、その後の患者への投与のために再構成されていき、投与を実行する際には、プランジャーをシリンジ/カートリッジのヘッドに向けてさらに移動させる。
乾燥固形生成物と液体溶剤とを互いに分けて収容するデュアルチャンバーシリンジ/カートリッジの処理において、APIを含有する液状生成物をシリンジ/カートリッジのヘッドを通して充填する(そのシリンジヘッドは、シリンジヘッドを通して充填するのに適した設計に限定される)前に、通常、分離用ミドルプランジャーがその封止位置に挿入されている。そして、シリンジバレルを乾燥用チャンバー内に移し、そこで、液状生成物に対して強制的に水分を蒸発もしくは昇華させることを通じて、乾燥を形成する
APIを含有する液状生成物を乾燥させるのにかかる時間は、デュアルチャンバーシリンジの材料の熱伝導率の影響を大きく受ける。通常、バイアルやカートリッジやシリンジやデュアルチャンバーシリンジなどの一次包装容器は、ガラスまたはプラスチックを材料としており、材料のタイプはすべて、熱伝導率が極めて低いものである。その結果として、乾燥固形生成物を得るためのAPI含有液状生成物の乾燥を完了させるのに、比較的長い時間がかかってしまっている。また、デュアルチャンバーシリンジ/カートリッジの2つのチャンバーは、シリンジの長手延長方向に沿って順に配置されているので、デュアルチャンバーシリンジ/カートリッジは、APIを含有する液状生成物が配置されているのはそのうちの一方だけなのに、相当の長さになってしまう。したがって、デュアルチャンバーシリンジ/カートリッジが乾燥用チャンバーの大きなスペースを占有する一方で、デュアルチャンバーシリンジ/カートリッジの一方のチャンバーだけに乾燥対象液状生成物が配置されているので、実際に乾燥に利用されるのは、占有されたスペースのほんのわずかに過ぎない。結果として、乾燥用チャンバーは、乾燥を完了させるのに必要な時間という点でも、デュアルチャンバーシリンジ/デュアルチャンバーカートリッジにより占有されるスペースという点でも、活用のされ方が非効率である。乾燥用チャンバーのこのような非効率的な使用は、製造プロセス全体の効率に影響するので、改善の余地がある。
したがって、充填済一次包装容器を、特に、固形乾燥生成物および液体溶剤を含むデュアルチャンバーシリンジ/デュアルチャンバーカートリッジを製造するプロセスの上述の欠点を克服すること、そして、そのような一次包装容器(バイアル、シリンジ、カートリッジ、デュアルチャンバーシリンジ、デュアルチャンバーカートリッジ等)に乾燥固形生成物を供給する改良された方法を提案することが、本発明の目的である。
この目的を達成するために、本発明は、一次包装容器に、医薬品有効成分(active pharmaceutical ingredient)を含有する乾燥固形生成物を供給する方法であって、独立請求項の特徴により特定されるような方法を提案する。
特に、本発明による方法は、 −一次包装容器を用意するステップと、 −医薬品有効成分を含有する乾燥対象とする液状生成物を収容するよう構成され、ガラスの熱伝導率よりも高い熱伝導率を有する材料からなり、前記一次包装容器とは異なる乾燥用カートリッジを用意するステップと、 −乾燥対象とする前記液状生成物を前記乾燥用カートリッジ内に充填するステップと、 −前記乾燥用カートリッジの中で前記液状生成物を乾燥させて前記医薬品有効成分を含有する乾燥固形生成物を形成するステップと、 −前記乾燥固形生成物を前記乾燥用カートリッジから前記一次包装容器内に移すステップと、を有する。
本発明との関連で用いられる「一次包装容器(primary packaging container)」とは、シリンジや、カートリッジや、デュアルチャンバーシリンジまたはデュアルチャンバーカートリッジ、もしくはバイアルを意味するものと理解される。本発明との関連で用いられる「医薬品有効成分(active pharmaceutical ingredient)」とは、すでに上で述べたように理解されるものであるが、これは、「液状生成物(liquid product)」および「固形生成物(solid product)」という用語にも当てはまる。「ガラスの熱伝導率(thermal conductivity of glass)」は公知である(特に、25℃で1.05W/mKの熱伝導率を含む)。「乾燥させる(drying)」という用語は、凍結乾燥(フリーズドライ)法や噴霧乾燥法などの一種類以上の医薬品有効成分(API(s))を含有する液状生成物を乾燥させるのに適した任意の乾燥方法を含むものと理解される。
本発明による方法には以下の複数の利点がある。すなわち、APIを含有する液状生成物を乾燥させるのに必要な時間を、別個の(一次包装容器とは異なる)、良好な熱伝導率を有する材料からなる乾燥用カートリッジを用いることによって短縮することができる。また、シリンジバレルとは異なる別個の乾燥用カートリッジを用いることによって、乾燥用チャンバー内の占有スペースを大幅に削減することができる。特に、別個の乾燥用カートリッジは、液状生成物を乾燥させるのに十分なスペースだけ提供するものでなければならないので、デュアルチャンバーシリンジ/デュアルチャンバーカートリッジの長さよりも実質的に短いものが選択可能である。このように、デュアルチャンバーシリンジ/デュアルチャンバーカートリッジのかなりかさばるバイアル/シリンジに比べて乾燥用チャンバー内に同時に配置可能な別個の乾燥用カートリッジの数を大幅に多くすることができるので、乾燥用チャンバー内の利用可能スペースをより効率的に利用可能である。乾燥用カートリッジ内で形成された乾燥固形生成物は、一次包装容器の開口よりも小径なので、乾燥固形物が一次包装容器内で直接形成される(特に、一次包装がバイアルである場合の)プロセスに比べて、乾燥固形物の湿潤表面が広い。湿潤表面が広いと、投与する医薬品を再構成するために乾燥固形生成物を液体溶剤に溶かすときの再構成時間を短縮することができる。
本発明による方法の一態様によれば、乾燥対象とする液状生成物を乾燥させるステップは、乾燥対象とする液状生成物を凍結乾燥させることを通じて実行され、乾燥固形生成物は、凍結乾燥物である。APIを含有する液状生成物の凍結乾燥(フリーズドライ)は、APIを含有する固形生成物を製造するゆるやかなプロセスなので、乾燥させた固形生成物は、長期間にわたり(長期間の意味については前記参照。)液体溶剤と分けて安定的に貯蔵することができる。
本発明による方法のさらなる態様によれば、乾燥用カートリッジは金属製か、金属以外の、乾燥対象とする液状生成物および乾燥固形生成物と融和性のある材料からなる。この文脈で「融和性(compatible)」という用語は、その材料が生成物ないしその中に含まれる成分と反応することがない、という意味において理解される。金属(たとえば、アルミニウムまたはステンレス鋼)は、良好な熱伝導性を備え、非常に頑丈で、割れることがなく、再利用のために容易に洗浄・滅菌可能なので、一種類以上の医薬品有効成分(active pharmaceutical ingredients:API(s))を含む乾燥固形生成物を製造するのに特に適している。他の材料(たとえば、ある種のプラスチック)は、一度だけ使用するのに適しており、再利用されない。前記材料で作った乾燥用カートリッジは、バルク処理(通常のバイアル処理ラインのような単体処理)またはトレイ処理(通常のシリンジ処理ラインのような複数のユニットに対して同時に一つのアレイにおいてする処理)に組み込むことができる。また、良好な熱伝導性のおかげで、APIを含有する液状生成物を乾燥させるのに必要な時間を短縮することができる。
たとえば、ステンレス鋼製またはアルミニウム製の乾燥用カートリッジは、ガラス製のシリンジバレルのおよそ15〜200倍の熱伝導率を有するとともに、頑丈であり、再利用のための洗浄および滅菌が容易で、一般に、医薬品の製造に用いられている。
本発明による方法の他の態様によれば、乾燥用カートリッジの内壁は、医薬品有効成分を含有する液状生成物の処理および医薬品有効成分を含有する乾燥固形生成物の処理に適合させたコーティング材で被覆されている。内壁がコーティング材で被覆されていることで、乾燥用カートリッジの被覆された内壁に沿ってプランジャーが移動するとき生ずる摩擦が、乾燥用カートリッジの内壁が被覆されていない場合よりも小さく、および/または、乾燥用カートリッジが被覆されていない場合に生ずる液状生成物および乾燥固形生成物の乾燥用カートリッジの材料との反応を妨げる。
この態様は、医薬品の製造においては通常選好されない材料でできた乾燥用カートリッジの使用を許容するという利点がある。もっとも、「不活性(inert)」である(すなわち、乾燥対象液状生成物にも乾燥固形生成物にも反応しない)被覆された内壁が、通常は選好されない材料であるような材料からなる乾燥用カートリッジの使用を可能にしているのである。とはいえ、乾燥用カートリッジが選好される材料(たとえば上述した材料)からなるものであっても、乾燥用カートリッジの内壁上のコーティング材には、プランジャーの変位が容易になり、乾燥用カートリッジの内壁もコーティングにより保護されるという点でやはり有利であろう。
本発明による方法の他の有利な態様によれば、乾燥用カートリッジは、長さが、一次包装容器(たとえばシリンジバレル)の長さよりも少なくとも20%短く、内径が、一次包装容器(たとえばシリンジバレルの開口端部)の内径よりも小さい。
すでに述べたように、一次包装よりも長さの短い乾燥用カートリッジを使用することによって、乾燥用チャンバー内の占有スペースが削減される。さらに、乾燥用カートリッジの内径として一次包装容器の(たとえば、シリンジバレルまたはバイアルの開口端部の)内径よりも小さいものを選択することによって、乾燥固形生成物の乾燥用カートリッジから一次包装容器へのスムーズな移し替えが実現できる。
すでに述べたように、乾燥用カートリッジの内径として一次包装容器の(たとえばシリンジバレル、カートリッジまたはバイアルの開口端部の)内径よりも小さいものを選択することによって、液状生成物を一次包装容器の中で乾燥させるプロセスと比べると、一次包装容器へ移した後の乾燥固形生成物の湿潤表面が広くなる。すでに述べたように、湿潤表面が広いと、医薬品の再構成時間を短縮できる。
本発明による方法のさらに有利な態様によれば、乾燥用カートリッジは、2つの端部を有するチューブとして形成され、当該2つの端部のうちの一方の端部がプランジャーによって封止され、前記2つの端部のうちの他方の端部が開口している。乾燥用カートリッジから一次包装容器(たとえばシリンジバレル)の中に乾燥固形生成物を移すステップは、乾燥固形生成物のみを、あるいは、乾燥固形生成物をプランジャーとともに、一次包装容器の開口端部を通して、一次包装容器(たとえばシリンジバレル)の中に移すことを含む。
プランジャーは、2つの機能を有するものであってもよい。第1に、プランジャーは、乾燥用カートリッジの一端部を一時的封止手段として機能するものとすることができる。第2に、APIを含有する液状生成物の乾燥後、そして乾燥固形生成物をプランジャーとともに一次包装(たとえばデュアルチャンバーシリンジのシリンジバレル)の中に移した後、プランジャーは、デュアルチャンバーシリンジ/デュアルチャンバーカートリッジの2つの異なるチャンバーの間の封止手段(デュアルチャンバーシリンジ/デュアルチャンバーカートリッジの場合、ミドルプランジャー)、もしくは、バイアルの場合の封止手段として機能するものとすることができる。たとえば、APIを含有する(任意選択的に一種類以上の他のAPI(s)および賦形剤をさらに含む)乾燥固形生成物が、デュアルチャンバーシリンジ/デュアルチャンバーカートリッジの一方のチャンバーの中に移され、シリンジバレルに移動したプランジャーがこのチャンバーを封止すると、液体溶剤をデュアルチャンバーシリンジ/デュアルチャンバーカートリッジの他方のチャンバーの中に充填することができる。
本発明によるさらに他の態様によって、一次包装容器とは異なる乾燥用カートリッジを用意するステップは、同時に複数の乾燥用カートリッジを用意するステップを含み、当該複数の乾燥用カートリッジは、複数の円筒状の穴を含むストライプまたはプレートとして構成される。この態様は、医薬品製造における標準的な装置(たとえば、ISO11040−7に準拠したストライプまたはプレート)の使用が考慮されている。
本発明による方法のさらなる有利な態様にしたがって、方法は、さらに、 −外径が、一次包装容器の(たとえば、シリンジバレルまたはバイアルの開口端部の)内径よりも小さく、通風管の内径が、乾燥用カートリッジの内径以上あるアダプターチューブを用意するステップと、 −乾燥用カートリッジと一次包装容器との間にアダプターチューブを配置するステップと、 −アダプターチューブを部分的に一次包装容器(たとえば、シリンジバレル)の中に挿入するステップと、その後で、 −乾燥固形生成物のみを、または、乾燥固形生成物をプランジャーとともに、乾燥用カートリッジからアダプターチューブを通して一次包装容器(たとえば、シリンジバレル)の中へ移すステップと を有する。
アダプターチューブは、一次包装容器の中に少なくとも部分的に挿入されると、乾燥固形物を、プランジャーとともにもしくはプランジャーなしで、乾燥用カートリッジから一次包装容器(たとえば、シリンジバレル)の中へ移す間に、一次包装容器(通常、ガラス製である)を割れることのないように保護する。また、一次包装容器(たとえば、シリンジバレル)の内壁をシリコーン処理しても、プランジャーを一次包装容器の中に移す間はプランジャーとシリンジバレルとの間には摺動摩擦がないので、弊害はない。乾燥用カートリッジから一次包装容器(たとえば、シリンジバレル)の内部の所定位置までプランジャーを移動するためには、まず、アダプターチューブを一次包装容器の中に挿入する。その後、ピストンで、プランジャーと乾燥固形物を、乾燥用カートリッジを通し、続いて、アダプターチューブを通過させて、プランジャーが一次包装容器(たとえばシリンジバレル)の内部の所定位置に対応する位置にくるまで、動かす。その後、プランジャーが一次包装容器の内部の所定位置にとどまるように、ピストンがプランジャーを所定(所望)の位置に保持した状態で、アダプターチューブを引き戻す。通風管がプランジャーを解放するまで引き戻されると、プランジャーの弾性材料が膨張して一次包装容器の内壁を封止するように係合する。すると、プランジャーが、一次包装容器の内部の所定位置に配置される。
本発明による方法のさらなる有利な態様によれば、方法は、追加の乾燥固形生成物を収容する少なくとも一つの追加の乾燥用カートリッジを用意して、その追加の乾燥固形生成物をその少なくとも一つの追加の乾燥用カートリッジから一次包装容器(たとえば、シリンジバレル)の中に移すステップをさらに有する。
乾燥プロセス中に追加の(別個の)乾燥用カートリッジを使用することは、乾燥固形生成物を2個以上、同じ一次包装容器(たとえば、シリンジバレル)の中に移すことができるという利点がある。特に、それによって、異なる乾燥固形生成物(すなわち、異なる液状生成物から形成した乾燥固形生成物)を任意の量および任意の組み合わせで、同じ一次包装容器の中に移すことができるのである。この場合、プランジャーと乾燥固形生成物を各カートリッジから一次包装容器の中に移すことはできないのであって、一次包装容器の中に移すべき最後の乾燥固形生成物を収容する乾燥用カートリッジのプランジャーが、その最後の乾燥固形生成物とともに一次包装容器の中に移されて、複数の固形生成物を封入するものであることは明らかである。
また、同じAPIを含有する液状生成物から形成された2個以上の乾燥固形生成物を使用することは、2個以上の乾燥固形生成物を使って再構成と乾燥の時間をさらに短縮することができるので、その2個以上に対応する大きさの1個の乾燥固形生成物を使用する場合よりも有利である。
本発明による方法のさらなる有利な態様によれば、方法は、 −複数の前記一次包装容器を、複数の平行な直線に沿って、当該複数の平行な直線のそれぞれの線の上に
同じ数の一次包装容器が所定のパターンで(すなわち、ISO11040−7に準拠して)配置されるように、並んだ状態で保持している一次包装トレイを用意するステップと、 −それぞれが前記乾燥固形生成物を収容している複数の前記乾燥用カートリッジを、前記一次包装トレイの複数の平行な直線に対応するさらなる複数の平行な直線に沿って並んだ状態で保持している乾燥用トレイを用意するステップと、 −前記乾燥用トレイの前記線の一つに沿って配置された複数の乾燥用カートリッジを前記一次包装トレイの対応する一つの前記線に沿って配置された複数の一次包装容器に位置合わせするステップと、 −前記乾燥用トレイの前記線に沿って配置された前記複数の乾燥用カートリッジから前記一次包装トレイの前記対応する線に沿って配置され位置合わせされた複数の一次包装容器の中に、同時に、乾燥固形生成物を移すステップと、 −乾燥固形性生成物を収容している前記乾燥用トレイの他の線に属する複数の乾燥用カートリッジがすでに乾燥固形生成物を収容している一次包装トレイの前記線のうちの一つに属する複数の一次包装容器に、もしくは、乾燥固形生成物を収容していない一次包装トレイの他の線に属する複数の一次包装容器に位置合わせされるように、前記乾燥用トレイと前記一次包装トレイとを相対的に移動させるステップと、 −前記乾燥用トレイの他の線に属する複数の乾燥用カートリッジから、すでに移された乾燥固形生成物を収容している一次包装トレイの位置合わせされた複数の一次包装容器の中に、もしくは、前記乾燥固形生成物を収容していない位置合わせされた複数の一次包装容器の中に、同時に、乾燥固形物を移すステップと、 −前記乾燥用トレイと前記一次包装トレイとを相対的に移動させるステップと、前記乾燥用トレイの複数の乾燥用カートリッジから一次包装トレイの位置合わせされた複数の一次包装容器の中に同時に乾燥固形生成物を移すステップとを、乾燥用トレイのすべての乾燥用カートリッジの乾燥固形生成物が一次包装トレイの複数の一次包装容器の中に移されるまで繰り返すステップと をさらに有する。
本発明による方法のこの態様によれば、それぞれ、複数の一次包装容器または複数の乾燥用カートリッジを載せた一次包装トレイおよび乾燥用トレイを用意することによって、大量の充填された一次包装容器(たとえば、デュアルチャンバーシリンジ/デュアルチャンバーカートリッジ、または、バイアル)を製造するために必要とされる時間を大幅に短縮することができる。それによって、複数の乾燥固形生成物を、プランジャーとともに、または、プランジャーなしで、対応する複数の一次包装容器に移すステップを、1個ずつ実行するのではなく、線単位で同時に実行することが可能になるのである。また、乾燥用トレイによって、バッチ内の乾燥の均一性が向上する。
本発明による方法のさらなる有益な態様は、下記の図面を利用して以下に記載する本発明の諸実施形態の詳細な説明から明らかとなる。
本発明による方法の実施形態を、先行技術の方法と対比して、フローチャートで示す。 本発明による方法に用いられる乾燥用カートリッジであって、乾燥用カートリッジの一端部を封止するプランジャーを有する形態を示す。 本発明による方法に用いられる前記乾燥用カートリッジの一端部を封止するプランジャーを有する乾燥用カートリッジのストライプおよびプレートの設計を示す。 図2aおよび図2bのプランジャーを示す。 乾燥固形生成物をプランジャーとともに乾燥用カートリッジからシリンジバレルの中へ移すステップの各段階を示す。 図4aに示したシリンジバレルに代替する一次包装容器としてのバイアルを示す。 複数のシリンジバレルを、複数の平行な直線に沿って所定のパターンに(たとえば、ISO11040−7に準拠して)配置して保持するためのシリンジトレイを示す。
図1に、本発明による方法の実施形態の諸ステップ(図1の下部)を、先行技術の方法(図1の上部)と対比して示す。本発明による方法の実施形態と、先行技術の方法との間の本質的な相違は、一見して識別可能である。先行技術の方法において、すべてのステップは、デュアルチャンバーシリンジを用いて、図1の上部の左側に示した「DCS」とラベルを付けたボックスによって示されているように実行されるが、乾燥固形生成物の製造に関連したステップは、デュアルチャンバーシリンジとは異なる別個の乾燥用カートリッジを用いて、図1の下部の左側に「LPC」とラベルを付けたボックスによって示されているように実行される。図1の下部の「DCS」とラベルを付けたボックスから明らかにわかるように、乾燥固形生成物は、別個の乾燥用カートリッジ内で製造し終わって初めて、乾燥用カートリッジからデュアルチャンバーシリンジの中に移されるのである。
先行技術の方法(図1の上部参照)は、「洗浄、シリコーン処理(Washing, Siliconization)」のラベルの付いたボックスによって示されている、デュアルチャンバーシリンジのシリンジバレルの内壁を洗浄してシリコーン処理するステップ30からスタートし、その後、「滅菌(Sterilization)」のラベルの付いたボックスによって示されている滅菌ステップ31が実行される。図1の上部の上段の列に示したすべてのステップは、通常、「針を上にした(needle-up)」向きに配置したシリンジバレルで、すなわち、シリンジバレルのシリンジ/カートリッジ・ヘッドが上を向いている状態で、実行される。滅菌ステップ31の後、「配置ミドルプランジャー(Placement Middle Plunger)」のラベルの付いたボックスによって示されているステップ32で、プランジャーがシリンジバレルの開口した下端部からシリンジバレルの中に挿入されて、シリンジバレルの内壁に封止するように係合する。次に、「充填:API(Filing: API)」のラベルの付いたボックスによって示されているステップ33で、医薬品有効成分を含有する液状生成物が、シリンジ/カートリッジ・ヘッドから充填され、プランジャーがシリンジ/カートリッジバレルの内壁に封止するように係合することによって、シリンジ/カートリッジバレルの中に保持される。その後、「フリーズドライ処理(Freeze-Drying)」のラベルの付いたボックスによって示されているステップ34で、シリンジ/カートリッジバレルを凍結乾燥器(freeze-dryer)の乾燥用チャンバーの中に配置して、医薬品有効成分を含有する液状生成物を、フリーズドライ処理を通じて乾燥させる。フリーズドライ処理(凍結乾燥lyophilization)後、乾燥した医薬品有効成分含有固形生成物が、シリンジ/カートリッジバレルの中に存在する。
先行技術の方法の(引き続き図1の上部の中の)下段に目を移すと、「キャッピング(Capping)」のラベルの付いたボックスによって示されている次のステップ35では、シリンジ/カートリッジ・ヘッドに閉鎖キャップ(closure cap)を配置し、シリンジ/カートリッジ・ヘッドを閉鎖する。そして、閉鎖キャップ付きのシリンジ/カートリッジを、ステップ36で、上下反転(turn)させて、乾燥固形生成物を収容するバレルを「針を下にした(needle down)」向きに配置して、(閉鎖キャップにより閉鎖されている)シリンジ/カートリッジ・ヘッドを下に向ける。その結果、シリンジ/カートリッジの開口端部が上向きになっている。「充填:希釈剤(Filing: Diluent)」のラベルの付いたボックスによって示されている次のステップ37で、シリンジ/カートリッジバレルの中に、そのシリンジ/カートリッジバレルの上を向いている開口端部から、液体溶剤が充填される。「配置:エンドプランジャー(Placement: End plunger)」のラベルの付いたボックスによって示されている次のステップ38で、エンドプランジャーが、シリンジ/カートリッジバレルの上を向いた開口端部から、シリンジ/カートリッジバレルの中に挿入されて、液体溶剤を収容するシリンジ/カートリッジバレルのチャンバーを封止する。ここで、医薬品有効成分を含有する乾燥固形生成物と液体溶剤とをともに収容している個々のシリンジ/カートリッジバレルが封止され、「トレイ配置(Traying)」のラベルの付いたボックスによって示されているステップ39により、固形物と液体溶剤の両方を収容して封止されたそれら複数のシリンジ/カートリッジバレルを、後続処理のために縦横複数列に並べてトレイに配置することができる。「目視検査(Visual Inspection)」のラベルの付いたボックスによって示されている検査ステップ40が次に実行される。
先行技術の方法と対照的に、本発明による方法の実施形態(図1の下部)から明らかにわかるように、医薬品有効成分を含有する乾燥固形生成物の製造に関連するステップは、すべて、シリンジ/カートリッジバレルと異なる別個の乾燥用カートリッジにおいて実行される(詳細は後述する)。この乾燥用カートリッジは、通常、ステンレス鋼またはアルミニウムからなる、または、液状生成物および乾燥固形生成物と融和性のある他の材料からなる、あるいは、融和性のある他の材料でその内壁を被覆してなる、両端が開口したほぼ円筒形状のチューブとすることができる。シリンジバレルの材料として他の材料を採用する場合、この他の材料は、熱伝導率が高い(ガラスの熱伝導率よりも高い)ものであるが、さらに、通常シリンジバレルを構成する材料であるガラスよりも摺動特性の優れたものとしてもよい。さらに、そのとき、乾燥用カートリッジは、1回だけの使用に供する材料からなるものとすることも可能であり、それにより、1回使用したら廃棄することで2つのバッチ間の相互汚染が回避できる。シリンジバレルの内壁のみにコーティング材として他の材料を使用する場合、通常、少なくとも、シリンジバレルを構成する材料であるガラスよりも優れた摺動特性を有するものとなる。したがって、乾燥用カートリッジの内壁をシリコーン処理する必要がなくなるだろう。もっと正確にいえば、「洗浄(Washing)」のラベルの付いたボックスによって示されている最初のステップ50において、乾燥用カートリッジは、洗浄のみがなされ、「滅菌(Sterilization)」のラベルの付いたボックスにより示されている後続ステップ51において、滅菌される。その後、「配置:ミドルプランジャー(Placement: Middle Plunger)」のラベルの付いたボックスによって示されているステップ52において、プランジャーが乾燥用カートリッジの一端部から乾燥用カートリッジの中に挿入され、乾燥用カートリッジのこの端部を封止する。このボックスに「配置:ミドルプランジャー(Placement: Middle Plunger)」というラベルが付されているのは、本発明による方法が記載されている実施形態において、乾燥用カートリッジを封止するプランジャーが、乾燥固形生成物とともに、一次包装容器(たとえば、プランジャーが「ミドルプランジャー」として機能するデュアルチャンバーシリンジ/カートリッジ)の中に移されるからである。乾燥用カートリッジの封止された端部は、下向きに配置される(詳細は後述する。)ので、カートリッジの封止側端部から離れた側の端部は、開口し、上を向いている。その後、「充填:API(Filling: API)」のラベルの付いたボックスによって示されているステップ53において、医薬品有効成分を含有する液状生成物が上向きの端部から乾燥用カートリッジの中に充填される。後続ステップ54によって、医薬品有効成分含有液状生成物を充填した乾燥用カートリッジが乾燥装置の乾燥用チャンバーの中に(たとえば、凍結乾燥器の乾燥用チャンバーの中に)配置されて、医薬品有効成分含有液状生成物が乾燥処理され(たとえば「フリーズドライ処理(Freeze-Drying)」のラベルの付いたボックスによって示されているように、フリーズトライ処理を通じて凍結乾燥させ)て、医薬品有効成分を含有する乾燥固形生成物を形成する。
図1に戻って本発明による方法の実施形態の残りのステップについて説明する前に、乾燥用カートリッジの実施形態を、図2a、図2b、図3を参照しながらより詳しく説明する。
図2aおよび図2bから看取できるように、乾燥用カートリッジ1は、ほぼ円筒形状のチューブ10(図2a)、または、チューブ10の役割を果たすほぼ円筒形状の内腔を有するストライプまたはプレート(図2b)を有し、チューブまたは内腔は、長さL1が、一次包装容器(たとえば、シリンジバレル)の長さよりもかなり短い。特に、チューブ10の長さL1は、一次包装容器(たとえば、シリンジバレル)の長さよりも少なくとも20%短い。チューブ10は、両端部が開口しており、チューブ10の下側端部は、わずかにテーパーのついた形状(漏斗形状)になっているので、たとえばゴムのような弾性変形可能な材料からなる変位可能なプランジャー2が容易に挿入できる。チューブ10は、内径D1が、プランジャー2の外径D3よりもやや小さく、チューブ10のテーパーのついた下端部100の内径D2が、プランジャー2の外径D3よりもやや大きい(図3参照)ので、チューブ10へのプランジャー2のスムーズな挿入が可能となっている。プランジャー2がチューブ10の中に挿入されると、チューブ10の内壁(または、ストライプまたはプレートの各内腔)を封止するように係合するが、チューブ10の上端部101は、開口したままである。図2aの左側部分において、プランジャー2がチューブ10の内壁を封止するように係合している乾燥用カートリッジ1は、乾燥用カートリッジ1の中の液状生成物3を、たとえばフリーズドライ処理(凍結乾燥)することによって得られる医薬品有効成分含有乾燥固形生成物4を収容しているものとして示されている。乾燥用カートリッジ1のチューブ10が円筒形状なので、乾燥固形生成物の形状も円柱形状である。
図2aを再び参照すると、乾燥用カートリッジ1の長さL1が一次包装容器の長さ、特に、デュアルチャンバーシリンジ/カートリッジの長さに比べて非常に短いことで、乾燥用チャンバーのスペースがより効率的に活用可能である(一次包装容器、たとえばシリンジバレルに比べて、同時により多くの乾燥用カートリッジが乾燥用チャンバーの中で処理可能である)ことは明白である。また、ステンレス鋼およびアルミニウム(通常、乾燥用カートリッジ1のチューブ10を構成する材料)はともに熱伝導率がガラス(通常、一次包装容器を構成する材料)よりもかなり高いので、乾燥固形生成物(固形凍結乾燥生成物)を形成するための液状生成物のフリーズドライ処理(凍結乾燥)に必要な時間が著しく短くなるので、凍結乾燥装置のより効率的な使用にもつながる。
図1を再び参照すると、円柱形状の乾燥固形生成物4は、たとえばフリーズドライ処理(凍結乾燥)によって得られると、乾燥用カートリッジ1から、乾燥用カートリッジ1の開口端部101を通ってシリンジバレルの中に移されなければならない。これは、「充填:生成物&ミドルプランジャー(Filling: Product & Middle Plunger)」のラベルの付いたボックスによって示されているステップ55において実行される。
図4aは、この移送がどのようにして(プランジャー2とともに)実行されるかの実施形態のそれぞれの段階P1〜P5を示している。移送は、乾燥用カートリッジ1と一次包装容器6(たとえば、デュアルチャンバーシリンジ/デュアルチャンバーカートリッジ)との間に配置されたアダプターチューブ7を利用して実行される(詳細は後述する)。たとえば、一次包装容器は、図4aのデュアルチャンバーシリンジとして構成されるが、図4bに示すようにバイアルとして構成することもできる。
第1段階P1において、乾燥用カートリッジ1が、アダプターチューブ7および一次包装容器6に位置合わせされる。乾燥用カートリッジ1は、医薬品有効成分含有乾燥固形生成物4を収容している。アダプターチューブ7は、ほぼ円筒形状で、入口側端部71と円筒状出口側端部72を有する。アダプターチューブ7は、乾燥固形生成物4を乾燥用カートリッジ1からアダプターチューブ7を通して一次包装容器6の中にスムーズに移すことができるように(詳細は後述する。)、内径D5が、乾燥用カートリッジ1のチューブ10の内径D1と等しいかやや大きくなっている。さらに、アダプターチューブ7は、アダプターチューブ7を一次包装容器6の中へ挿入できるように(詳細は後述する。)、外径D6が、一次包装容器6の内径D4よりもやや小さくなっている。アダプターチューブ7は、一方で、プランジャー2を押してアダプターチューブ7を通過させるのに都合がよく、同時に、乾燥固形生成物4をプランジャー2とともに一次包装容器6の中に移送する間、一次包装容器6の内壁上に潤滑剤が存在する場合にその潤滑剤を保護することができる材料から作られている。たとえば、アダプターチューブ7は、任意の適した材料―通常、ステンレス鋼―でつくることができる。図からわかるように、乾燥用カートリッジ1のチューブ10の開口端部101は、アダプターチューブ7の入口側端部71の中心に位置合わせされている。ピストン8は、プランジャー2によって封止された乾燥用カートリッジ1のチューブ10の端部100近傍に配置されている。
第2段階P2において、乾燥用カートリッジ1およびアダプターチューブ7を下げて、アダプターチューブ7を一次包装容器6の中に部分的に挿入して、アダプターチューブ7の出口側端部72が所定の位置(たとえば、デュアルチャンバーシリンジのシリンジバレルとして構成した一次包装容器6の壁の中に形成されたバイパス61の上側)に配置されるようにする。これは、プランジャー2を乾燥固形生成物4とともに一次包装容器6の中に移送し終えた(詳細は後述する。)後に、プランジャー2が配置される一次包装容器6の中の所定の位置である。この部分的に挿入されたアダプターチューブ7は、一次包装容器6の内壁上に潤滑剤が存在する場合にはその潤滑剤を保護し、移送中に一次包装容器の内壁自体を保護し、一次包装容器6のガラスが乾燥固形生成物4およびプランジャー2の移送中に簡単に割れてしまわないようになっている。
第3段階P3において、ピストン8を下方に動かしてプランジャー2を下方に押すことで、乾燥固形生成物4もアダプターチューブ7を通して押し下げる。ピストン8を、プランジャー2の下端部がアダプターチューブ7の下端部72と面一に配置されるまで下方に動かして、プランジャー2を、アダプターチューブの内側に位置させた状態を維持しつつ、一次包装容器6内の所定の位置に配置する。このとき、乾燥固形生成物4は、すでに、一次包装容器6の中に押し込まれている。
第4段階P4において、ピストンの位置を維持したまま、乾燥用カートリッジ1およびアダプターチューブ7を再び上方に動かして、アダプターチューブ7からプランジャー2が外れるようにする。プランジャー2は、外れると、所定位置61で(たとえば、デュアルチャンバーシリンジ/カートリッジを使用する場合、バイパス61の上方で)、一次包装容器6の内壁を封止するように係合する。
乾燥固形生成物4およびプランジャー2の移送がここで完了し、ピストン8とアダプターチューブ7と乾燥用カートリッジ1とを完全に上方に移動させることができる。この状態は段階P5に示されている。記載されている実施形態において、一次包装容器がデュアルチャンバーシリンジ/カートリッジとして構成されている場合、プランジャー2は、一次包装容器6の内壁を封止するように係合して、一次包装6の内部のプランジャー2の上側に液体溶剤(希釈剤)を充填可能なもう一つのチャンバーを形成するので、プランジャー2がミドルプランジャーとして機能することは明らかである。しかし、乾燥固形生成物4とともにプランジャー2も移送されることは、必須の要件ではない。たとえば、プランジャー2が何らかの理由でデュアルチャンバーシリンジのミドルプランジャーとして機能するのに適さない場合、あるいは、プランジャーを必要としない場合(たとえば、一次包装がバイアルである場合、もしくは、一次包装がデュアルチャンバーシリンジであっても2つ以上の乾燥固形生成物が充填される場合)には、段階P4をスキップして、プランジャー2がアダプターチューブ7の内側に残るようにすることができる。そして、アダプターチューブ7は、プランジャー2とともに取り外すことができるとともに、別のステップで、ミドルプランジャーをデュアルチャンバーシリンジ/カートリッジに挿入する、あるいは、ストッパーをバイアルに挿入することができる。もっとも、乾燥固形生成物4をプランジャー2とともに一次包装容器の中に移すことが、特に効果的であることは明白である。なぜなら、その場合、一次包装容器に封止プランジャーを挿入して一次包装容器の中に乾燥固形生成物を移すステップを1回のステップで一緒に実行できるため、方法のこの実施形態が特に効率的になるからである。
図4bに、図4aに示した諸段階P1〜P5において一次包装容器6としてバイアルを使用可能であることが示されている(図から明らかなように、デュアルチャンバーシリンジ/カートリッジの中にミドルプランジャーを配置することに代えて、ストッパーをバイアルに挿入している。)。
図1(下部)を再び参照すると、ステップ55で乾燥固形生成物4およびプランジャー2をシリンジバレルの中に移した後、「充填:希釈剤(Filing: Diluent)」のラベルの付いたボックスによって図1に示されている次のステップ56で、デュアルチャンバーシリンジ/カートリッジ6におけるプランジャー2の上側に形成されたもう一つのチャンバー(図4a参照)の中に液体溶媒が充填される。「配置:エンドプランジャー(Placement: End Plunger)」のラベルの付いたボックスによって示されている次のステップ57で、シリンジバレルの中にエンドプランジャーが挿入される。その後、「目視検査(Visual Inspection)」のラベルの付いたボックスによって示されている検査ステップ58が実行される。
デュアルチャンバーシリンジ(一次包装容器6を表す)のシリンジバレルは、ここで、封止され、医薬品有効成分を含有する乾燥固形生成物4と液体溶剤の両方を収容しているが、それらは、シリンジバレルの互いに封止された別々のチャンバーに格納されている。溶液(非経口用医薬品)の再構成は、エンドプランジャーをシリンジバレルのシリンジヘッドに向けて動かし、液体溶剤によってプランジャー2を送達側端部に向けて押すことによって、バイパス61を開口させ、液体溶剤がバイパス61を通って乾燥固形生成物4が収容されているチャンバーの中に流入させることにより実現することができることは明らかである。そして、医薬品有効成分含有乾燥固形生成物4が液体溶剤に溶解して、(非口径用医薬品を構成する)注入用溶液が再構成されていく。
図5に、一次包装容器6を表すシリンジバレルを一つ保持する一次包装トレイ62を示す。製造プロセスの間、トレイ62は、たとえば、ISO11040−7に準拠した複数の平行な直線63に沿って配置された一次包装容器6を(簡潔な図とするため、図5には、シリンジバレルを1つだけ示しているが)余すところなく積載している。一次包装トレイ62は、直線63に沿ってそれぞれ同数の一次包装容器6を保持している。乾燥用トレイ11は、図4aに断面図で示しているが、一次包装トレイ62と非常によく似ていて、一次包装トレイ62の一次包装容器6と同様に配置された乾燥用カートリッジ1を保持している。乾燥用カートリッジ1はそれぞれ、乾燥固形生成物4を収容している。一次包装のさらなる処理は、図4aに示すような段階P1〜P5と同様だが、それは線ごとに実行される。すなわち、1本の線に属する乾燥用カートリッジ1に収容されているすべての乾燥固形生成物4は、プランジャー2とともに、対応する線63に属する一次包装容器6の中に同時に移送される。
トレイを用いる一次包装容器の処理は、段階P5の後に、図示せぬ追加の段階を有する。この追加の段階の間、一次包装トレイ62および乾燥用トレイ11は、互いに対して、たとえば、線63に垂直に相対移動させられて、乾燥固形生成物4を収容する乾燥用カートリッジ1のうち他の線に属するものを、同じまたは他の線63に属する一次包装容器6と位置合わせする。
第1の場合、すなわち、新しい線に属する乾燥用カートリッジ1が、同じ線63に属する一次包装容器6に位置合わせされた場合、明らかに、すでに段階P1〜P5にしたがって乾燥固形生成物4を一つ収容している一次包装容器6の中に、もう一つの乾燥固形生成物4が移送される。この「第1の場合」は、任意の個数の同一または異なる乾燥固形生成物4(異なる乾燥用トレイ11からのものであってもよい)を、同じ一次包装容器6の中に移送するために、任意の所定回数繰り返すことができる。これは、乾燥固形生成物の移送中、段階P4をスキップし、アダプターチューブ7の内部にプランジャー2を残しておくことによって実現可能である。明らかなことだが、所定数の同じもしくは異なる乾燥固形生成物4の最後の1個が同じ一次包装容器6の中に移送された後にのみ、乾燥固形生成物4を収容したチャンバーを封止するためにプランジャー2を一次包装容器6の中に移送することができる。
第2の場合、すなわち、新しい線に属する乾燥用カートリッジ1が新しい線63に属する一次包装容器6に位置合わせされた場合、明らかに、最初の乾燥固形生成物4は、プランジャー2とともに(一次包装容器6の中に移送されるべき乾燥固形生成物4が1つだけの場合)、もしくは、同一の一次包装容器6の中に移送されるべき乾燥固形生成物4が2つ以上の場合にはプランジャー2を伴わずに、空の一次包装容器6の中に移送されることになる。
段階P1〜P5(および上述した追加の段階)は、乾燥用トレイ11のすべての乾燥用カートリッジ1の乾燥固形生成物4が一次包装トレイ62の一次包装容器6の中に移送されるまで繰り返される。
本発明の諸実施形態について図面の助けを借りつつ説明してきたが、これらの実施形態が例示に過ぎないことは言うまでもない。本発明の教示するところから逸脱することなく様々な変更や修正が可能であることは、当業者であれば明らかである。したがって、そのような修正や変更は添付の特許請求の範囲内であることが意図されている。

Claims (11)

  1. 一次包装容器(6)に、医薬品有効成分を含有する乾燥固形生成物(4)を供給する方法であって、
    −一次包装容器(6)を用意するステップと、
    −医薬品有効成分を含有する乾燥対象とする液状生成物(3)を収容するよう構成され、ガラスの熱伝導率よりも高い熱伝導率を有する材料からなり、前記一次包装容器(6)とは異なる乾燥用カートリッジ(1)を用意するステップと、
    −乾燥対象とする前記液状生成物(3)を前記乾燥用カートリッジ(1)内に充填するステップと、
    −前記乾燥用カートリッジ(1)の中で前記液状生成物(3)を乾燥させて前記医薬品有効成分を含有する乾燥固形生成物(4)を形成するステップと、
    −前記乾燥固形生成物(4)を前記乾燥用カートリッジ(1)から前記一次包装容器(6)内に移すステップと、
    を有する方法。
  2. 乾燥対象とする前記液状生成物(3)を乾燥させるステップが、乾燥対象とする前記液状生成物(3)を凍結乾燥させることを通じて実行され、前記乾燥固形生成物(4)が、凍結乾燥物であることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記乾燥用カートリッジ(1)が、金属製か、金属以外の、乾燥対象とする前記液状生成物および前記乾燥固形生成物と融和性のある材料からなることを特徴とする請求項1または2のいずれか一項に記載の方法。
  4. 前記乾燥用カートリッジ(1)が、前記液状生成物の乾燥のために一度だけ使用され、再利用されないことを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記乾燥用カートリッジ(1)の内壁が、前記医薬品有効成分を含有する前記液状生成物(3)の処理および前記医薬品有効成分を含有する前記乾燥固形生成物(4)の処理に適合させたコーティング材で被覆され、前記内壁が前記コーティング材で被覆されていることで、前記乾燥用カートリッジ(1)の被覆された前記内壁に沿ってプランジャーを移動させるとき生ずる摩擦が、前記乾燥用カートリッジの前記内壁が被覆されていない場合よりも小さく、および/または、前記乾燥用カートリッジが被覆されていない場合に生ずる前記液状生成物(3)および前記乾燥固形生成物(4)の前記乾燥用カートリッジの材料との反応を妨げることを特徴とする先行する請求項のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記乾燥用カートリッジ(1)は、長さ(L1)が、前記一次包装容器(6)の長さよりも少なくとも20%短く、内径(D1)が、前記一次包装容器(6)の内径(D4)よりも小さいことを特徴とする先行する請求項のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記乾燥用カートリッジ(1)は、2つの端部を有するチューブ(10)であり、当該2つの端部のうちの一方の端部がプランジャー(2)によって封止され、前記2つの端部のうちの他方の端部が開口しており、前記乾燥用カートリッジ(1)から前記一次包装容器(6)の中に前記乾燥固形生成物(4)を移すステップは、前記乾燥固形生成物(4)のみを、あるいは、前記乾燥固形生成物(4)を前記プランジャー(2)とともに、前記チューブ(10)の前記開口している端部を通して、前記一次包装容器(6)の中に移すことを含むことを特徴とする先行する請求項のいずれか一項に記載の方法。
  8. 前記一次包装容器(6)とは異なる乾燥用カートリッジを用意するステップは、同時に複数の乾燥用カートリッジを用意することを含み、当該複数の乾燥用カートリッジは、複数の円筒状の穴を含むストライプまたはプレートとして構成されることを特徴とする先行する請求項のいずれか一項に記載の方法。
  9. −外径(D6)が、前記一次包装(6)容器の内径(D4)よりも小さく、内径(D5)が、前記乾燥用カートリッジ(1)の内径(D1)以上であるアダプターチューブ(7)を用意するステップと、 −前記乾燥用カートリッジ(1)と前記一次包装容器(6)との間に前記アダプターチューブ(7)を配置するステップと、 −前記アダプターチューブ(7)を部分的に前記一次包装容器(6)の中に挿入するステップと、その後で、 −前記乾燥固形生成物(4)のみを、または、前記乾燥固形生成物(4)を前記プランジャー(2)とともに、前記乾燥用カートリッジ(1)から前記アダプターチューブ(7)を通して前記一次包装容器(6)の中へ移すステップと
    をさらに有する先行する請求項のいずれか一項に記載の方法。
  10. −追加の乾燥固形生成物(4)を収容する少なくとも一つの追加の乾燥用カートリッジ(1)を用意するステップと、
    −前記追加の乾燥固形生成物(4)を前記少なくとも一つの追加の乾燥用カートリッジ(1)から前記一次包装容器(6)の中に移すステップと
    をさらに有する先行する請求項のいずれか一項に記載の方法。
  11. −複数の前記一次包装容器(6)を、複数の平行な直線(63)に沿って、当該複数の平行な直線(63)のそれぞれの線(63)の上に同じ数の一次包装容器(6)が所定のパターンで配置されるように、並んだ状態で保持している一次包装トレイ(62)を用意するステップと、 −それぞれが前記乾燥固形生成物(4)を収容している複数の前記乾燥用カートリッジ(1)を、前記一次包装トレイ(62)の前記複数の平行な直線(63)に対応するさらなる複数の平行な直線に沿って並んだ状態で保持している乾燥用トレイ(11)を用意するステップと、 −前記乾燥用トレイ(11)の前記線の一つに沿って配置された前記複数の乾燥用カートリッジ(1)を前記一次包装トレイ(62)の前記対応する一つの前記線(63)に沿って配置された前記複数の一次包装容器(6)に位置合わせするステップと、 −前記乾燥用トレイ(11)の前記線に属する前記複数の乾燥用カートリッジ(1)から前記一次包装トレイ(62)の前記対応する線(63)に属する前記位置合わせされた複数の一次包装容器(6)の中に、同時に、前記乾燥固形生成物(4)を移すステップと、 −乾燥固形生成物(4)を収容している前記乾燥用トレイ(11)の他の線に属する前記複数の乾燥用カートリッジ(1)がすでに移された乾燥固形生成物を収容している前記一次包装トレイ(62)の前記線(63)のうちの一つに属する前記複数の一次包装容器(6)に、もしくは、乾燥固形生成物を収容していない前記一次包装トレイ(62)の他の線(63)に属する前記複数の一次包装容器(6)に位置合わせされるように、前記乾燥用トレイ(11)と前記一次包装トレイ(63)とを相対的に移動させるステップと、 −前記乾燥用トレイの前記他の線に属する前記複数の乾燥用カートリッジから、すでに移された乾燥固形生成物を収容している前記一次包装トレイの前記位置合わせされた複数の一次包装容器の中に、もしくは、乾燥固形生成物を収容していない前記位置合わせされた複数の一次包装容器の中に、同時に、前記乾燥固形物を移すステップと、 −前記乾燥用トレイと前記一次包装トレイとを相対的に移動させるステップと、前記乾燥用トレイの前記複数の乾燥用カートリッジから前記一次包装トレイの前記位置合わせされた複数の一次包装容器(6)の中に同時に前記乾燥固形生成物を移すステップとを、乾燥用トレイ(11)のすべての乾燥用カートリッジ(1)の乾燥固形生成物(4)が前記一次包装トレイ(62)の前記複数の一次包装容器(6)の中に移されるまで繰り返すステップと
    をさらに有する先行する請求項のいずれか一項に記載の方法。
JP2017519305A 2014-10-15 2015-10-14 医薬品有効成分を含有する乾燥固形生成物を一次包装容器に供給する方法 Active JP6748639B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14189063.2 2014-10-15
EP14189063.2A EP3009354A1 (en) 2014-10-15 2014-10-15 Method for providing in a primary packaging container a dried solid product containing an active pharmaceutical ingredient
PCT/EP2015/073740 WO2016059091A1 (en) 2014-10-15 2015-10-14 Method for providing in a primary packaging container a dried solid product containing an active pharmaceutical ingredient

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017532130A true JP2017532130A (ja) 2017-11-02
JP2017532130A5 JP2017532130A5 (ja) 2018-11-22
JP6748639B2 JP6748639B2 (ja) 2020-09-02

Family

ID=51743318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017519305A Active JP6748639B2 (ja) 2014-10-15 2015-10-14 医薬品有効成分を含有する乾燥固形生成物を一次包装容器に供給する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10696431B2 (ja)
EP (2) EP3009354A1 (ja)
JP (1) JP6748639B2 (ja)
CN (1) CN106794112B (ja)
WO (1) WO2016059091A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3028947A1 (en) * 2014-12-05 2016-06-08 F. Hoffmann-La Roche AG Closing a chamber of a container for a pharmaceutical product
JP2020531057A (ja) * 2017-06-29 2020-11-05 リジェネロン・ファーマシューティカルズ・インコーポレイテッドRegeneron Pharmaceuticals, Inc. 薬品容器にいっぱいに充填するためのデバイス及び方法
CN115092439A (zh) * 2017-12-22 2022-09-23 西氏医药服务公司 用于无菌填充小容量瓶的包装系统

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07167704A (ja) * 1993-10-22 1995-07-04 Takeda Chem Ind Ltd 充填量秤量装置
JPH10328270A (ja) * 1997-05-30 1998-12-15 Material Eng Tech Lab Inc 凍結乾燥用容器及びそれを使用する医療用容器の製造方法
JPH11501893A (ja) * 1995-03-16 1999-02-16 マリンクロッド・メディカル・インコーポレイテッド 圧力又は真空に高感度な製品の包装方法
JP2002505177A (ja) * 1998-03-06 2002-02-19 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 低摩擦及び低タンパク質吸着力を示す被覆表層を有する医療製品
JP2011524224A (ja) * 2008-06-19 2011-09-01 アーツナイミッテル・ゲーエムベーハー・アポテーカー・フェッター・ウント・コンパニー・ラフェンスブルク 予備滅菌可能な支持システムの中でデュアルチャンバシステムを充填するための方法ならびに予備滅菌可能な支持システム
JP2011524226A (ja) * 2008-06-19 2011-09-01 アーツナイミッテル・ゲーエムベーハー・アポテーカー・フェッター・ウント・コンパニー・ラフェンスブルク 薬品のための容器及びこの容器の製造方法
US20130064886A1 (en) * 2011-09-12 2013-03-14 On Demand Therapeutics, Inc. Microtablets for Drug Delivery
JP2014504511A (ja) * 2011-01-24 2014-02-24 大塚製薬株式会社 アリピプラゾールを有効成分とするケーキ状組成物が含有された医療用器具、及びアリピプラゾールを有効成分とするケーキ状組成物
JP5451924B1 (ja) * 2013-05-08 2014-03-26 株式会社アルテ 二室式容器兼用注射器の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5011713B1 (ja) * 1969-01-09 1975-05-06
US6802828B2 (en) * 2001-11-23 2004-10-12 Duoject Medical Systems, Inc. System for filling and assembling pharmaceutical delivery devices
DE102006009611A1 (de) * 2006-03-02 2007-09-06 Bernd Hansen System zum Zubereiten und Bereitstellen eines durch Vermischen einer Trockensubstanz mit einem Fluid gebildeten fließfähigen Mediums
TWI436789B (zh) * 2008-01-21 2014-05-11 Intervet Int Bv 含有藥學化合物的顆粒之冷凍乾燥方法及含有此顆粒的藥學包
RU2011134058A (ru) * 2009-01-12 2013-02-20 Эктивпак, Инк. Упакованные продукты, вкладки и ячейки для асептического смешения веществ и способы их применения
JP5973997B2 (ja) * 2010-06-01 2016-08-23 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッドBaxter International Incorp0Rated 乾燥した安定な止血用組成物を作製するためのプロセス
WO2012078696A2 (en) * 2010-12-06 2012-06-14 Aktivpak, Inc. Aseptic cartridge and dispenser arrangement
DE102012111624A1 (de) * 2012-05-03 2013-11-07 Schott Ag Verfahren zur Behandlung oder Verarbeitung von Behältern für medizinische oder pharmazeutische Anwendungen sowie Träger und Transport- oder Verpackungsbehälter hierfür
JP5081330B1 (ja) * 2012-06-20 2012-11-28 株式会社アルテ 注射器製造用カートリッジセット及び二室式容器兼用注射器の製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07167704A (ja) * 1993-10-22 1995-07-04 Takeda Chem Ind Ltd 充填量秤量装置
JPH11501893A (ja) * 1995-03-16 1999-02-16 マリンクロッド・メディカル・インコーポレイテッド 圧力又は真空に高感度な製品の包装方法
JPH10328270A (ja) * 1997-05-30 1998-12-15 Material Eng Tech Lab Inc 凍結乾燥用容器及びそれを使用する医療用容器の製造方法
JP2002505177A (ja) * 1998-03-06 2002-02-19 ノボ ノルディスク アクティーゼルスカブ 低摩擦及び低タンパク質吸着力を示す被覆表層を有する医療製品
JP2011524224A (ja) * 2008-06-19 2011-09-01 アーツナイミッテル・ゲーエムベーハー・アポテーカー・フェッター・ウント・コンパニー・ラフェンスブルク 予備滅菌可能な支持システムの中でデュアルチャンバシステムを充填するための方法ならびに予備滅菌可能な支持システム
JP2011524226A (ja) * 2008-06-19 2011-09-01 アーツナイミッテル・ゲーエムベーハー・アポテーカー・フェッター・ウント・コンパニー・ラフェンスブルク 薬品のための容器及びこの容器の製造方法
JP2014504511A (ja) * 2011-01-24 2014-02-24 大塚製薬株式会社 アリピプラゾールを有効成分とするケーキ状組成物が含有された医療用器具、及びアリピプラゾールを有効成分とするケーキ状組成物
US20130064886A1 (en) * 2011-09-12 2013-03-14 On Demand Therapeutics, Inc. Microtablets for Drug Delivery
JP5451924B1 (ja) * 2013-05-08 2014-03-26 株式会社アルテ 二室式容器兼用注射器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6748639B2 (ja) 2020-09-02
WO2016059091A1 (en) 2016-04-21
US20170341784A1 (en) 2017-11-30
US10696431B2 (en) 2020-06-30
EP3009354A1 (en) 2016-04-20
CN106794112A (zh) 2017-05-31
EP3206952A1 (en) 2017-08-23
CN106794112B (zh) 2020-10-27
EP3206952B1 (en) 2018-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2812053B1 (en) Device for accommodating a freeze-dried pharmaceutical product and method of manufacturing a sealed vessel accommodating a freeze-dried pharmaceutical product
EP2603189B1 (en) Device for sealing a vessel and method of manufacturing a sealed vessel
AU2001264907B2 (en) Syringe systems for lyophilized drugs and methods for making the same
JP7049373B2 (ja) 製品を真空凍結乾燥するためのプロセス
JP2010194322A (ja) 活性因子を凍結乾燥するための方法
JP2017536186A (ja) ダブルチャンバコンテナの準備
JP6748639B2 (ja) 医薬品有効成分を含有する乾燥固形生成物を一次包装容器に供給する方法
AU2001264907A1 (en) Syringe systems for lyophilized drugs and methods for making the same
JP2011524224A (ja) 予備滅菌可能な支持システムの中でデュアルチャンバシステムを充填するための方法ならびに予備滅菌可能な支持システム
JP2016527048A (ja) 事前充填デュアルチャンバーシリンジ又は事前充填デュアルチャンバーカートリッジ製造用の中間製品及びこの中間製品を製造する製造方法
JP2022501279A (ja) 凍結乾燥容器
JP6465796B2 (ja) 中空プランジャーを備えるシリンジ
JP2018042997A (ja) 凍結乾燥機械用のチャンバ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181009

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6748639

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250