JP2017530877A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017530877A5
JP2017530877A5 JP2017514302A JP2017514302A JP2017530877A5 JP 2017530877 A5 JP2017530877 A5 JP 2017530877A5 JP 2017514302 A JP2017514302 A JP 2017514302A JP 2017514302 A JP2017514302 A JP 2017514302A JP 2017530877 A5 JP2017530877 A5 JP 2017530877A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pellet
insert
mandrel
melt
hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017514302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017530877A (ja
JP6383865B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2014/055583 external-priority patent/WO2016043694A1/en
Publication of JP2017530877A publication Critical patent/JP2017530877A/ja
Publication of JP2017530877A5 publication Critical patent/JP2017530877A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6383865B2 publication Critical patent/JP6383865B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (20)

  1. 中空ペレットを製造する押出プロセスであって、
    ダイオリフィスおよび前記ダイオリフィス内に配置されるインサートを含む押出ダイを通じて溶融物を押出成形する工程であって、前記インサートは、マンドレルと、前記インサートの長さ方向に延びる3以上の別々のフィンを含み、前記フィンは、前記インサートの前記ダイオリフィス内での位置を維持し、前記インサートの前記3以上の別々のフィンの少なくとも1つはテーパ状である工程と、
    水中ペレット製造機を用いて、前記押出ダイのダイ面において前記押出成形された溶融物を切断する工程と、
    中空キャビティを有するペレットを製造するのに効果的な前記押出成形されて切断された溶融物を冷却する工程と、を備えたプロセス。
  2. 前記中空キャビティは、ペレットの第1の表面を貫通し、当該ペレットの第2の表面を通って連続的に延びる、請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記中空キャビティは、ペレット中に完全に包み込まれている、請求項1に記載のプロセス。
  4. 前記中空キャビティは、ペレットの第1の表面を貫通し、当該ペレットの本体の内部へ向かって内側に延びる、請求項1に記載のプロセス。
  5. 前記押出成形は、圧力による押出成形を含む、請求項1に記載のプロセス。
  6. 前記溶融物は、ポリオレフィン、架橋性ポリオレフィン、ビニルポリマー、置換ビニルポリマー、ポリエステル、ポリアミド、ポリエーテル、ポリチオエーテル、ポリウレタン、ポリイミド、ポリカーボネート、ポリスルフィド、ポリスルホン、ワックス、これらのコポリマー、または、前記の少なくとも2つを含む組成物を含む、請求項1に記載のプロセス。
  7. 前記押出ダイは、一体式押出ダイまたは着脱式押出ダイアセンブリである、請求項1に記載のプロセス。
  8. 中空ペレットを製造する押出プロセスであって、
    溶融物をペレット製造機へ供給する工程と、
    前記ペレット製造機の押出ダイを通じて前記溶融物を押出成形する工程と、を備え、
    当該押出成形工程の間、前記溶融物が、インサートの中空カンを通り、前記インサートの少なくとも1つの孔を通り、前記インサートのマンドレル上に配置されるフィンの周囲を流れ、前記フィンは、前記インサートが配置される押出ダイ内において、前記マンドレルの外表面からダイオリフィスの内表面に当接するように延びている、プロセス。
  9. 前記溶融物が前記インサートのマンドレル上に配置される前記フィンの周囲を流れた後、前記溶融物は、前記インサートのフィンを有さない部分の周囲を流れる、請求項に記載のプロセス。
  10. 中空キャビティを有するペレットを製造するのに効果的な前記押出成形された溶融物を冷却する工程をさらに含み、前記中空キャビティは、ペレットの第1の表面を貫通し、当該ペレットの第2の表面を通って連続的に延びているか、ペレット中に完全に包み込まれているか、または、ペレットの第1の表面を貫通し、当該ペレットの本体の内部へ向かって内側に延びているかである、請求項に記載のプロセス。
  11. 前記インサートは、当該インサートの後縁と前記中空カンとの間にテーパを含み、前記溶融物は、当該テーパを通って流れる、請求項に記載のプロセス。
  12. 前記ペレット製造機は、流体中ペレット製造機である、請求項に記載のプロセス。
  13. 中空ペレットを製造するペレット製造機であって、
    溶融物を受け入れる流入口と、
    流入口の後段に配置され、前記溶融物を押出成形する型孔と、
    前記型孔内に配置されるインサートであって、後方部および前方部を含み、前記後方部は中空カンを含み、前記前方部はマンドレルを含み、前記マンドレルは複数のフィンを含み、前記フィンは、前記インサートが配置される押出ダイ内において、前記マンドレルの外表面からダイオリフィスの内表面に当接するように延びており、前記インサートは、前記溶融物を前記中空カンから前記マンドレルへと流すことができるように構成された少なくとも1つの孔をさらに含む、インサートと、を備え、
    前記ペレット製造機は、流体中ペレット製造機である、ペレット製造機。
  14. 前記複数のフィンは、前記マンドレルの前記型孔内での位置を維持する凸部を含む、請求項13に記載のペレット製造機。
  15. 前記マンドレルは、前記インサートの前記後方部から最も遠い領域を含み、当該領域は、フィンを有さない、請求項13に記載のペレット製造機。
  16. 前記中空カンは、ねじ切りされたものである、請求項13に記載のペレット製造機。
  17. 前記マンドレルは、着脱式マンドレルである、請求項13に記載のペレット製造機。
  18. 前記マンドレルは、前記カンにねじ込み装着できる、請求項13に記載のペレット製造機。
  19. 前記3以上の別々の各フィンは、前記マンドレルの周りに、隣接するフィンと約180度以下だけ離れて配置される、請求項1に記載のプロセス。
  20. 前記3以上の別々のフィンは、少なくとも部分的に前記マンドレル上にある、請求項1に記載のプロセス。
JP2017514302A 2014-09-15 2014-09-15 中空ペレットの押出成形方法および装置 Active JP6383865B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US2014/055583 WO2016043694A1 (en) 2014-09-15 2014-09-15 Method and device for extrusion of hollow pellets

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017530877A JP2017530877A (ja) 2017-10-19
JP2017530877A5 true JP2017530877A5 (ja) 2017-11-30
JP6383865B2 JP6383865B2 (ja) 2018-08-29

Family

ID=55533586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017514302A Active JP6383865B2 (ja) 2014-09-15 2014-09-15 中空ペレットの押出成形方法および装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP3194141B1 (ja)
JP (1) JP6383865B2 (ja)
KR (1) KR102290338B1 (ja)
CN (1) CN106687276B (ja)
BR (1) BR112017005091A2 (ja)
WO (1) WO2016043694A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3511139B1 (de) 2018-01-12 2022-08-31 Nordson Corporation Düsenanordnung für eine granuliervorrichtung, granuliervorrichtung sowie darauf bezogenes verfahren
US20210291423A1 (en) * 2018-07-03 2021-09-23 Corning Incorporated Extrusion device having a fixed profile
DE102019107140B4 (de) * 2019-03-20 2023-06-29 Nordson Corporation Düsenanordnung mit Druckreguliervorrichtung sowie Granuliervorrichtung
EP3946887A4 (en) * 2019-03-29 2022-11-09 Dow Global Technologies LLC DIE ARRANGEMENT FOR THE PRODUCTION OF LIQUID-FILLED PELLETS
CN114653304B (zh) * 2022-04-01 2022-11-01 联合优发生物质能源徐州有限公司 一种新型生物质颗粒制粒成型机
CN116139775B (zh) * 2022-12-27 2023-10-03 江苏久久和牧农牧科技有限公司 一种乳仔猪饲料造粒装置及其造粒工艺

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2723028A (en) * 1951-03-28 1955-11-08 Aluminum Co Of America Extrusion apparatus
US3191413A (en) * 1962-08-28 1965-06-29 Baldwin Lima Hamilton Corp Extrusion apparatus with removable die insert
JPS54114576A (en) * 1978-02-28 1979-09-06 Matsushita Electric Works Ltd Production of thermal insulation material and mold therefor
US4728276A (en) * 1986-01-31 1988-03-01 Gala Industries, Inc. Underwater pelletizer
JP3016231U (ja) * 1994-05-31 1995-09-26 モートン インターナショナル,インコーポレイティド ガス発生剤粒子の押出成形機のダイインサート及びダイ装置
JP3083980B2 (ja) * 1995-07-17 2000-09-04 富士重工業株式会社 ダイス装置
JP2949084B2 (ja) * 1996-12-30 1999-09-13 信越くみあい飼料株式会社 ペレットミルにおける中空状粒状物の成形用ダイ
JP3645781B2 (ja) * 2000-03-27 2005-05-11 住友ベークライト株式会社 断面可変押出成形用ダイ
TWI440658B (zh) * 2005-08-31 2014-06-11 Gala Inc 用於水中粒化具減低含水量的聚合體生物材料複合物之方法及裝置
GB0618942D0 (en) * 2006-09-26 2006-11-08 Brightwater Engineering Ltd Apparatus and method
CN200967269Y (zh) * 2006-10-30 2007-10-31 江苏法尔胜光通有限公司 光缆用束管挤塑机机头装置
JP5147231B2 (ja) * 2006-12-26 2013-02-20 日本コヴィディエン株式会社 医療用チューブの押出成形用金型および押出成形方法
CN105058616A (zh) * 2008-05-16 2015-11-18 戈拉工业公司 空心颗粒的挤出方法和设备
US20100040716A1 (en) * 2008-08-13 2010-02-18 Fridley Michael A Thermally insulated die plate assembly for underwater pelletizing and the like

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017530877A5 (ja)
JP2011522715A5 (ja)
JP5636361B2 (ja) 中空ペレットの押出成形のための方法および装置
MX2009003502A (es) Proceso para producir un cuerpo hueco plastico a partir de una preforma y boquilla para extruir una preforma.
ES2806778T3 (es) Procedimiento y boquilla de moldeo por inyección para producir piezas moldeadas por inyección a partir de plástico
JP2018138348A5 (ja)
RU2015135378A (ru) Поворотное соединение для передачи расплавленного пластика из экструдера в литейные формы ротационной машины для отливки заготовок
JP2007283503A (ja) スプルブッシュ
JP2017100434A (ja) 射出成形金型の空冷式スプルーブッシュ
CN201477998U (zh) 机头分流器
JP6100578B2 (ja) 発泡樹脂成形金型
CN107127969A (zh) 一种3d打印机喷嘴及其制备方法
JP2017024075A (ja) 成形金型装置、ベントピン及び成形方法
CN204748989U (zh) 挤压机模头结构
JP2013180495A (ja) 射出成形用金型、及びそれを用いたゴム製品の製造方法
CN203592661U (zh) 一种尼龙与聚乙烯护套双层共挤模具
WO2017222154A3 (ko) 금속 안경테 제조방법 및 그 제조방법에 의해 제조된 금속 안경테
CN104354282B (zh) 一种聚丙烯板模具及用其制造高强度聚丙烯板材的方法
CN103612378A (zh) 一种尼龙与聚乙烯护套双层共挤模具
CN206455014U (zh) 一种改进型铝型材模具
CN106378906B (zh) 注塑模具
JP6468811B2 (ja) エラストマー成形型及びエラストマー成形品
JP6378023B2 (ja) 医療用チューブ製造方法及び医療用チューブ製造装置
CN214820744U (zh) 一种管材模具中可快速更换的组合式芯棒
JP4792087B2 (ja) 射出成形機の射出ノズル