JP2017530143A - アルペリシブを含む医薬組成物 - Google Patents

アルペリシブを含む医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017530143A
JP2017530143A JP2017517262A JP2017517262A JP2017530143A JP 2017530143 A JP2017530143 A JP 2017530143A JP 2017517262 A JP2017517262 A JP 2017517262A JP 2017517262 A JP2017517262 A JP 2017517262A JP 2017530143 A JP2017530143 A JP 2017530143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tablet
cancer
pharmaceutically acceptable
dispersible
weight relative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017517262A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017530143A5 (ja
JP6723229B2 (ja
Inventor
エルバズ,フランツ
コハー,ハル
スティンゲリン,ドリス
アンナ マリア ボック,ミハエラ
アンナ マリア ボック,ミハエラ
Original Assignee
ノバルティス アーゲー
ノバルティス アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス アーゲー, ノバルティス アーゲー filed Critical ノバルティス アーゲー
Publication of JP2017530143A publication Critical patent/JP2017530143A/ja
Publication of JP2017530143A5 publication Critical patent/JP2017530143A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6723229B2 publication Critical patent/JP6723229B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J3/00Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms
    • A61J3/10Devices or methods specially adapted for bringing pharmaceutical products into particular physical or administering forms into the form of compressed tablets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/14Esters of carboxylic acids, e.g. fatty acid monoglycerides, medium-chain triglycerides, parabens or PEG fatty acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0087Galenical forms not covered by A61K9/02 - A61K9/7023
    • A61K9/0095Drinks; Beverages; Syrups; Compositions for reconstitution thereof, e.g. powders or tablets to be dispersed in a glass of water; Veterinary drenches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/10Dispersions; Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2013Organic compounds, e.g. phospholipids, fats
    • A61K9/2018Sugars, or sugar alcohols, e.g. lactose, mannitol; Derivatives thereof, e.g. polysorbates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2054Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2004Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/2022Organic macromolecular compounds
    • A61K9/205Polysaccharides, e.g. alginate, gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2059Starch, including chemically or physically modified derivatives; Amylose; Amylopectin; Dextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2095Tabletting processes; Dosage units made by direct compression of powders or specially processed granules, by eliminating solvents, by melt-extrusion, by injection molding, by 3D printing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、化合物(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩を含む分散性錠剤に関する。

Description

本発明は、化合物(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩を含む新規な分散性錠剤に関する。
ホスファチジルイノシトール3−キナーゼ(「PI−3キナーゼ」または「PI3K」)は、細胞表面受容体の下流の最重要なシグナルトランスデューサーおよび細胞代謝および生存の最重要な制御因子として機能する脂質キナーゼの広範に発現されるファミリーを含む。
2つのクラスI PI3Kの中でも、クラスIA PI3Kは、p85α、p55α、p50α、p85βまたはp55γとなり得る調節サブユニットと恒常的に会合する触媒p110サブユニット(α、β、δアイソフォーム)からなるヘテロ二量体である。これらの触媒p110サブユニット(α、β、δアイソフォーム)は、ヒトにおいて3つの遺伝子(PIK3CA、PIK3CBおよびPIK3CD)によりコードされる。クラス1B PI3Kは、1つのファミリーメンバーであり、2つの調節サブユニットp101またはp84のうちの1つと会合する触媒p110γサブユニットからなるヘテロ二量体を有する。p85/55/50サブユニットのモジュラードメインには、活性化された受容体および細胞質チロシンキナーゼにおいて特異的な配列構成でホスホチロシン残基を結合し、その結果、クラスIA PI3Kを活性化させ、局在化させるSrc相同性(SH2)ドメインが含まれる。いくつかの状況におけるクラスIB、ならびにp110βは、多様なレパートリーのペプチドおよび非ペプチドリガンドを結合するGタンパク質共役型受容体により直接活性化させる(Stephens et al., Cell 89:105 (1997));Katso et al., Annu. Rev. Cell Dev. Biol. 17:615-675 (2001))。その結果、クラスI PI3Kの得られたリン脂質生成物は、上流受容体を、増殖、生存、走化性、細胞の輸送、運動性、代謝、炎症反応およびアレルギー反応、転写および翻訳を含めた下流の細胞の活性と連結する(Cantley et al., Cell 64:281 (1991);Escobedo and Williams, Nature 335:85 (1988);Fantl et al., Cell 69:413 (1992))。
PI3Kの調節解除は、ヒトのがんおよび増殖性疾患と関係する最もよく知られた調節解除の1つである(Parsons et al., Nature 436:792 (2005);Hennessey at el., Nature Rev. Drug Disc. 4:988-1004 (2005))。イノシトール環の3’位でホスホイノシチドを脱リン酸化し、その際、PI3K活性を拮抗する腫瘍抑制遺伝子PTENは、様々な腫瘍において機能的に除去される。p110αアイソフォーム(PIK3CA)についての遺伝子は、増幅され、その遺伝子産物のタンパク質発現の増加は、いくつかのヒトのがんにおいて実証されている。突然変異およびp85〜p110複合体をアップレギュレートする役目をするp85αの転座は、ヒトのがんにおいて説明されている。最後に、下流のシグナル伝達経路を活性化するPIK3CA中の体細胞ミスセンス突然変異は、結腸直腸がん32%、グリア芽腫27%、胃がん25%、肝細胞がん36%、および乳がん18〜40%を含めて、幅広い多様性のあるヒトのがんにおいてかなりの頻度で説明されている。
(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)は、クラスIA PI3Kのアルファ(α)−アイソフォームを強力におよび選択的に標的指向化する特異的な2−カルボキサミドシクロアミノ尿素誘導体化合物である。この化合物は、次の化学構造
(以下、「化合物I」)を有する。化合物Iは、第I相臨床試験においてPIK3CA遺伝子中の変質を保持している進行型の固形悪性腫瘍を有する患者の単剤治療において臨床的有効性が実証されている。2014年3月10日現在で、放射線学的応答について評価可能な131名の患者のうち、PIK3CAによって変化した固形腫瘍を伴う15名の患者は、化合物Iによる治療に対して部分応答があり、68名の患者は、固形腫瘍効果判定基準(RECIST)ガイドラインバージョン1.0基準(Therasse P. et al., "New Guidelines to Evaluate the Response to Treatment in Solid Tumors", JNCI National Cancer Inst. (2000), 2(3): 205-216.)によって定義される通り、疾患が安定した。さらに、化合物Iは、PIK3CA−変異体においてまたは乳がん、頭頸部がん、ならびに卵巣がんなどの増幅された腫瘍異種移植モデルにおいて、in vivoにおける用量依存的な抗腫瘍活性が実証されている。現在、化合物Iは、再発性もしくは転移性頭頸部扁平上皮癌を伴う患者の治療のためのセツキシマブと併用して第Ib/II相臨床試験において評価されている(NCT01602315)。
年齢、患者の状態、投与のモード、および疾患のタイプに応じて、化合物Iまたは薬学的に許容されるその塩は、成人または小児において有効な1日投与量約1から6.5mg/kgで経口投与される。体重70kgの成人患者において、化合物Iまたは薬学的に許容されるその塩は、1日投与量約70mgから455mgで経口投与される。化合物Iまたは薬学的に許容されるその塩は現在、患者によって嚥下される1種もしくは複数の固形の錠剤において1日1回または2回前記患者に経口投与される。これらの剤形は、この薬剤を有効に投与し、投与するのに都合がよく、安定性がある。しかしながら、いくつかの患者群の場合、固形の錠剤の形態の医薬品の経口投与は、望ましくないまたは実用的でない。特に、小児、高齢の患者ならびに頭頸部がんに罹患している患者は、好都合には、かかる錠剤を嚥下することができないことがある。こうした患者の場合、通常、代替の剤形または医薬品を投与するための代替方法を提供することが望ましいまたは必要である。
化合物Iまたは薬学的に許容されるその塩は、高い薬物負荷で(例えば、錠剤の総重量に対する重量約5%から50%まで、好ましくは約35%から45%まで)本発明の新規な分散性錠剤の形態で配合することができ、5分以内、好ましくは3分以内に水性媒体に分散し、円滑に分散され、公称のメッシュの網目の開き710μmのふるい(sieve screen)に通すことができるということが驚くべきことに判明している。この新規な分散性錠剤によって、化合物Iまたは薬学的に許容されるその塩を、化合物Iの薬学的に活性がある1日投与量の量で嚥下困難を伴う患者に好都合かつ安全に投与することも可能になる。
本発明は、(a)錠剤の総重量に対する重量で約5%から50%までの量の(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩と、(b)錠剤の総重量に対する重量で約1%から25%までの総量の少なくとも1種の崩壊剤と、(c)錠剤の総重量に対する重量で約1%から20%までの総量の少なくとも1種の結合剤と、(d)錠剤の総重量に対する重量で約1%から15%までの総量の少なくとも1種の滑沢剤と、場合によっては(e)1種または複数種の追加の薬学的に許容される添加剤とを含み、ただし、前記追加の薬学的に許容される添加剤は、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、リン酸水素カルシウム二水和物またはスクラロースでない、分散性錠剤を提供する。
好ましくは、本発明の分散性錠剤は、内部相および外部相を有する造粒物(granulate)を含み、内部相は、(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩、少なくとも1種の崩壊剤、少なくとも1種の結合剤、場合によっては、任意の追加の添加剤を含み、外部相は、少なくとも1種の崩壊剤、少なくとも1種の滑沢剤、場合によっては、任意の追加の添加剤を含み、ただし、内部相もしくは外部相中の前記追加の薬学的に許容される添加剤は、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、リン酸水素カルシウム二水和物またはスクラロースでない。
一実施形態では、本発明は、(a)錠剤の総重量に対する重量で約5%から50%までの量の(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩と、(b)錠剤の総重量に対する重量で約2%から12%までの量のデンプングリコール酸ナトリウムと、(c)錠剤の総重量に対する重量で約1%から10%までの量の低置換ヒドロキシプロピルセルロースと、(d)錠剤の総重量に対する重量で約1%から7%までの量のフマル酸ステアリルナトリウムと、場合によっては(e)1種または複数種の追加の薬学的に許容される添加剤とを含み、ただし、前記追加の薬学的に許容される添加剤は、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、リン酸水素カルシウム二水和物またはスクラロースでない、分散性錠剤に関する。
一実施形態では、本発明は、(a)錠剤の総重量に対する重量で約35%から45%までの量の(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩と、(b)錠剤の総重量に対する重量で約5%から10%までの量のデンプングリコール酸ナトリウムと、(c)錠剤の総重量に対する重量で約1%から3%までの量の低置換ヒドロキシプロピルセルロースと、(d)錠剤の総重量に対する重量で約3%から5%までの量のフマル酸ステアリルナトリウムと、場合によっては(e)1種または複数種の追加の薬学的に許容される添加剤とを含み、ただし、前記追加の薬学的に許容される添加剤は、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、リン酸水素カルシウム二水和物またはスクラロースでない、分散性錠剤に関する。
一実施形態では、本発明の分散性錠剤は、(i)前記錠剤を、経口摂取可能な液体(ingestible liquid)と接触させるステップ、(ii)錠剤を経口摂取可能な液体に分散させて、例えば、5分以内、好ましくは、3分以内に分散混合物を形成させるステップ、および(iii)分散混合物を経口摂取させるステップにより、患者、例えば、増殖性疾患(例えば、がん)に罹患している小児または成人などに投与される。
一実施形態では、本発明の分散性錠剤は、(i)前記錠剤を、経口摂取可能な液体と接触させるステップ、(ii)錠剤を経口摂取可能な液体に分散させて、例えば、5分以内、好ましくは、3分以内に、分散混合物を形成させるステップ、および(iii)栄養管、好ましくは、胃瘻管(G−管)またはPEG(経皮内視鏡的胃瘻造設術)管を用いてまたはそれを介して、前記患者に前記分散混合物を投与するステップにより、それを必要とする患者に投与することができる。
一態様では、本発明は、本発明の分散性錠剤を生成するための方法であって、
(a)(i.)錠剤の総重量に対する重量で約5%から50%までの量の(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩、錠剤の総重量に対する重量で約1%から15%までの総量の少なくとも1種の崩壊剤、錠剤の総重量に対する重量で約1%から20%までの総量の少なくとも1種の結合剤、場合によっては、任意の追加の薬学的に許容される添加剤を含む内部相を、湿式造粒し、
(ii.)錠剤の総重量に対する重量で約1%から10%までの総量の少なくとも1種の崩壊剤、場合によっては、任意の追加の薬学的に許容される添加剤を、ステップ(a)(i.)において形成された内部相に加え、混合し、
(iii.)錠剤の総重量に対する重量で約1%から15%までの総量の少なくとも1種の滑沢剤を、ステップ(a)(ii.)において形成された混合物に加え、混合する
ことにより、内部相および外部相を有する造粒物を形成するステップと、
(b)ステップ(a)(iii.)において得られた混合物を圧縮することにより分散性錠剤を形成するステップと
を含み、ステップ(a)(i.)または(a)(ii.)による任意の追加の薬学的に許容される添加剤が、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、リン酸水素カルシウム二水和物またはスクラロースでない、方法に関する。ステップ(a)(ii)および(a)(iii)では、造粒物の外部相が形成されることが理解される。一実施形態では、本方法は、錠剤にフィルムコーティングを施すステップをさらに含む。
一実施形態では、本発明は、増殖性障害、好ましくは、がんの治療または予防において用いるための本発明の分散性錠剤に関する。
一実施形態では、本発明は、増殖性疾患、好ましくは、がんの治療または予防のための本発明の分散性錠剤の使用に関する。
一実施形態では、本発明は、増殖性疾患、好ましくはがんの治療または予防のための医薬品を製造するための本発明の分散性錠剤の使用に関する。
一実施形態では、本発明は、増殖性疾患の治療または予防の方法であって、治療有効量の化合物Iまたは薬学的に許容されるその塩を共に含む1種または複数種の本発明の分散性錠剤を、それを必要とする患者に投与するステップを含む、方法に関する。
一実施形態では、本発明は、さらに、本発明による分散性錠剤と、経口投与される化合物Iまたは薬学的に許容されるその塩の1種もしくは複数の分散性錠剤を指示する印刷された使用説明書とを含む医薬品パッケージに関する。
本発明は、(a)錠剤の総重量に対する重量で約5%から50%までの量の(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩と、(b)錠剤の総重量に対する重量で約1%から25%までの総量の少なくとも1種の崩壊剤と、(c)錠剤の総重量に対する重量で約1%から20%までの総量の少なくとも1種の結合剤と、(d)錠剤の総重量に対する重量で約1%から15%までの総量の少なくとも1種の滑沢剤と、場合によっては(e)1種または複数種の追加の薬学的に許容される添加剤とを含み、ただし、前記追加の薬学的に許容される添加剤は、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、リン酸水素カルシウム二水和物またはスクラロースでない、分散性錠剤を提供する。
「分散性錠剤」とは、投与前に、水性媒体、例えば、水、ソーダもしくは液汁(例えば、または、野菜ジュース)に分散させる、コーティングしていないまたはフィルムコーティングされた錠剤を意味する。
好ましくは、本発明の分散性錠剤は、内部相および外部相を有する造粒物を含み、内部相は、(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩と、少なくとも1種の崩壊剤と、少なくとも1種の結合剤と、場合によっては、任意の追加の添加剤とを含み、外部相は、少なくとも1種の崩壊剤と、少なくとも1種の滑沢剤と、場合によっては、任意の追加の添加剤とを含み、ただし、内部相または外部相中の前記追加の薬学的に許容される添加剤は、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、リン酸水素カルシウム二水和物またはスクラロースでない。
本発明は、有効成分として化合物Iまたは薬学的に許容されるその塩を含む、薬物負荷が高い分散性錠剤を提供する。化合物Iまたは薬学的に許容されるその塩は、分散性錠剤の総重量に対する重量で、約5%から50%まで、例えば、約10%から50%までまたは20%から50%までまたは30%から45%まで、好ましくは、35%から45%までの量で存在する。特に、化合物Iまたは薬学的に許容されるその塩の量は、分散性錠剤の総重量に対する重量で35から45%、例えば、約36%から41%までの範囲となり得る。
本明細書に用いられるいくつかの用語は、後述する。別段定義されない限り、本明細書に用いられるすべての技術用語および科学用語は、本発明に属する当業者によって一般に理解されるものと同じ意味を有する。次の一般的な定義は、別段の指定がない限り、本明細書に適用されるものとする。
用語「含む(comprising)」および「含む(including)」は、別段示されない限り、拡張可能なおよび限定しない意味で本明細書において用いられる。
本発明を記載することに関連した(特に、次の特許請求の範囲に関連した)用語「a」および「an」および「the」および類似の参照は、本明細書において別段指示されない限りまたは文脈によって明らかに矛盾しない限り、単数形および複数形を包含するものと解釈されるべきである。複数形が化合物、塩などについて用いられる場合、これは、単数の化合物、塩などをも意味するものと解釈される。
用語「薬学的に許容される」は、過剰な毒性、刺激性アレルギー反応および他の問題になる合併症を伴わず、妥当なリスク/ベネフィット比で、適切な医学的判断の範囲内で、対象、例えば、哺乳動物またはヒトを組織と接触するのに適した化合物、材料、添加剤、組成物および/または剤形を意味するものと本明細書で定義される。
用語「1日投与量」とは、任意の1日または24時間におけるある特定の患者に投与される治療薬の総用量を意味する。
語句「有効量」または「治療有効量」は、少なくとも約15パーセント、好ましくは少なくとも50パーセント、より好ましくは少なくとも90パーセント低下させるのに十分な量、最も好ましくは、それを必要とする対象の活動、機能および応答における臨床的に重要な欠損を予防するのに十分な量を意味するために本明細書において用いられる。あるいは、有効量または治療有効量は、疾患の臨床的に観察可能な徴候および症状のベースラインに対して観察可能な改善を提供するのに十分な量である。
用語「医薬組成物」は、対象に影響を及ぼすある特定の疾患または状態を予防するまたは治療するために、対象、例えば、哺乳動物もしくはヒトに投与される少なくとも1種の有効成分を含有する混合物または溶液を意味するものと本明細書で定義される。
「内部相」とは、有効成分(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩、少なくとも1種の崩壊剤、少なくとも1種の結合剤、場合によっては、1種もしくは複数の追加の薬学的に許容される添加剤を含めた、顆粒相またはコアを意味する。「内部相」はまた、内相としても公知である。
「外部相」とは、内部相(造粒物)に加えられる、少なくとも1種の崩壊剤、少なくとも1種の滑沢剤、場合によっては、1種または複数種の追加の薬学的に許容される添加剤を意味する。「外部相」はまた、外相としても知られている。
「分散性錠剤の総重量」とは、内部相および外部相である錠剤の重量を意味する。
用語「約」または「およそ」とは、所与の値または範囲の10%以内、より好ましくは5%以内の意味を有するものとする。
用語「対象」とは、動物を意味する。通常、動物は、哺乳動物である。対象はまた、例えば、霊長類(例えば、ヒト)、雌ウシ、ヒツジ、ヤギ、ウマ、イヌ、ネコ、ウサギ、ラット、マウス、魚、鳥類などをも意味する。いくつかの実施形態では、対象は、霊長類である。さらに他の実施形態では、対象は、ヒトである。
本発明は、(a)錠剤の総重量に対する重量で約5%から50%までの量の(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩と、(b)錠剤の総重量に対する重量で約1%から25%までの総量の少なくとも1種の崩壊剤と、(c)錠剤の総重量に対する重量で約1%から20%までの総量の少なくとも1種の結合剤と、(d)錠剤の総重量に対する重量で約1%から15%までの総量の少なくとも1種の滑沢剤と、場合によっては(e)1種または複数種の追加の薬学的に許容される添加剤とを含み、ただし、前記追加の薬学的に許容される添加剤は、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、リン酸水素カルシウム二水和物またはスクラロースでない、分散性錠剤に関する。
好ましくは、本発明の分散性錠剤は、内部相および外部相を有する造粒物を含み、内部相は、(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩と、少なくとも1種の崩壊剤、少なくとも1種の結合剤と、場合によっては、任意の追加の添加剤とを含み、外部相は、少なくとも1種の崩壊剤と、場合によっては、任意の追加の添加剤とを含む。
(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)(「化合物I」)は、クラスIA PI3Kのアルファ(α)−アイソフォームを強力におよび選択的に標的指向化し、次の化学構造:
を有する特異的な2−カルボキサミドシクロアミノ尿素誘導体化合物である。
化合物Iおよびその薬学的に許容される塩は、国際公開第2010/029082号パンフレットに記載されており、その全体を参照により本明細書に組み込み、その調製の方法は、例えば、その中の実施例15に記載されている。好ましくは、化合物Iは、遊離塩基の形態である。
化合物Iは、ヒト成人または小児において有効な1日量約1から6.5mg/kgで経口投与することができる。化合物Iは、1日投与量約70mgから455mg、例えば、約200から400mg、または約240mgから400mg、または約300mgから400mg、または約350mgから400mgで、単回用量または分割量で1日4回まで、体重70kgのヒト成人に経口投与することができる。好ましくは、化合物Iは、1日投与量約350mgから約400mgで体重70kgのヒト成人に投与される。
本発明は、有効成分として化合物Iを含む、薬物負荷が高い分散性錠剤に関する。化合物Iは、分散性錠剤の総重量に対する重量で約5%から50%まで、例えば、約10%から50%までまたは約20%から50%までまたは約30%から45%まで、好ましくは、約35%から45%までの量で存在する。特に、化合物Iの量は、分散性錠剤の総重量に対する重量で約35から45%、例えば、約36%から41%までの範囲となり得る
本発明の分散性錠剤のための適当な崩壊剤は、それだけには限らないが、微結晶セルロース、デンプングリコール酸ナトリウム、低置換ヒドロキシプロピルセルロース、クロスカルメロースナトリウム、クロスカルメロースカルシウム、架橋ポリビニルピロリドン(例えば、Crospovidone(登録商標)またはPolyplasdone(登録商標)またはKollidone(登録商標)CLの商品名で市販されている)、架橋アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸カリウム、ジェランガム、コーンスターチ、アルファ化でんぷん、カルボキシメチルセルロースナトリウム、グリシンおよびその任意の組み合わせが含まれる。好ましくは、デンプングリコール酸ナトリウムまたは低置換ヒドロキシプロピルセルロースを用いる。より好ましくは、デンプングリコール酸ナトリウムおよび低置換ヒドロキシプロピルセルロースの両方を用いる。
本発明の分散性錠剤では、崩壊剤は、錠剤の総重量に対する重量で約1%から25%、好ましくは約2%から12%まで、例えば、約5%から12%、例えば、約5から10%の総量で存在する。
したがって、崩壊剤は、デンプングリコール酸ナトリウムとなり得、これは、錠剤の総重量に対する重量で約2%から12%まで、好ましくは、約5%から10%までの総量で存在する。崩壊剤はまた、錠剤の総重量に対する重量で約5%から10%までの総量で存在するデンプングリコール酸ナトリウムおよび錠剤の総重量に対する重量で約2%から5%までの総量で存在する低置換ヒドロキシプロピルセルロースの混合物となってもよい。
一実施形態では、崩壊剤は、錠剤の総重量に対する重量で約2%から12%まで、好ましくは、約5%から10%までの総量で存在するデンプングリコール酸ナトリウムである。
一実施形態では、崩壊剤は、錠剤の総重量に対する重量で約5%から10%までの総量で存在するデンプングリコール酸ナトリウムおよび錠剤の総重量に対する重量で約2%から5%までの総量で存在する低置換ヒドロキシプロピルセルロースからなる。
本発明の分散性錠剤のための適当な結合剤は、それだけには限らないが、微結晶セルロース、低置換ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、starch 1500、グアーガム、キサンタンガム、ポリビニルピロリドン、アルギン酸ナトリウムおよびその任意の組み合わせが含まれる。好ましくは、低置換ヒドロキシプロピルセルロースを用いる。
本発明の分散性錠剤では、結合剤は、錠剤の総重量に対する重量で約1%から20%まで、好ましくは約1%から10%まで、例えば、約2%から5%まで、例えば、約1%から3%までの総量で存在する。
好ましい結合剤は、低置換ヒドロキシプロピルセルロースである。存在する場合、これは、錠剤の総重量に対する重量で約1から10%、例えば、約2から5%、例えば、約1%から3%までの総量で存在する。
一実施形態では、結合剤は、錠剤の総重量に対する重量で約1から10%、例えば、約2から5%、例えば、約1%から3%までの総量で存在する低置換ヒドロキシプロピルセルロースである。
本発明の分散性錠剤のための適当な滑沢剤は、それだけには限らないが、フマル酸ステアリルナトリウム、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、硬化ヒマシ油、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウム、PEG4000〜8000、タルク、モノステアリン酸グリセリン、グリセリルジベヘネート(例えば、Gattefosse社によってCompritol(登録商標)888 ATOという商標で販売されているもの)、グリセリルパルミトステアリン酸エステル(glyceryl palmito-stearic ester)(例えば、Gattefosse社によってPrecerol(登録商標)という商標で販売されているもの)、水素化された綿実油、ヒマ種子油、およびその任意の組み合わせが含まれる。好ましくは、フマル酸ステアリルナトリウムを用いる。
本発明の分散性錠剤では、滑沢剤は、錠剤の総重量に対する重量で約1%から約15%まで、好ましくは、約1%から7%まで、例えば、約3%から6%まで、例えば、約3%から5%までの総量で存在する。
一実施形態では、滑沢剤は、錠剤の総重量に対する重量で約1%から7%まで、例えば、約3%から6%まで、例えば、約3%から5%までの総量で存在するフマル酸ステアリルナトリウムである。
本発明の分散性錠剤は、場合によっては、1種または複数種の追加の薬学的に許容される添加剤を含むこともでき、ただし、前記追加の薬学的に許容される添加剤は、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、リン酸水素カルシウム二水和物またはスクラロースでない。本発明にさらに用いることができる薬学的に許容される添加剤の例には、それだけには限らないが、1種または複数種の賦形剤(ただし、賦形剤は、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、またはリン酸水素カルシウム二水和物でない);滑剤;界面活性剤;味マスキング剤(taste masking agent)(ただし、味マスキング剤は、スクラロースでない)、またはその任意の組み合わせが含まれる。
好ましくは、本発明の分散性錠剤は、賦形剤である追加の薬学的に許容される添加剤をさらに含み、ただし、賦形剤は、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、またはリン酸水素カルシウム二水和物でない。本発明の分散性錠剤のための適当な賦形剤は、それだけには限らないが、マンニトール(α、βおよびδ多形を含めた)、ソルビトール、マルトデキストリン、乳糖(例えば、乳糖一水和物)、微結晶セルロース、マルチトール、キシリトール、デンプン(例えば、コーン(corn)、トウモロコシ(maize)、もしくはコメ)またはその任意の組み合わせが含まれる。
好ましい賦形剤は、マンニトールもしくは微結晶セルロースであり、またはマンニトールおよび微結晶セルロースの混合物である。より好ましくは、賦形剤は、マンニトールおよび/または微結晶セルロースのδ多形である。
賦形剤の総量は、錠剤の総重量に対する重量で約20%から70%まで、特に、例えば、約30%から60%まで、例えば、約35%から55%まで、例えば、約45%から55%まで、例えば、約45%から50%までの範囲となり得る。
一実施形態では、本発明の分散性錠剤は、賦形剤である追加の薬学的に許容される添加剤を含み、ただし、賦形剤は、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、またはリン酸水素カルシウム二水和物でない。
一実施形態では、賦形剤は、マンニトールまたは微結晶セルロースである。好ましい一実施形態では、賦形剤は、マンニトールおよび微結晶セルロースである。好ましい一実施形態では、賦形剤は、マンニトールおよび/または微結晶セルロースのδ多形である。
一実施形態では、錠剤は、賦形剤である追加の薬学的に許容される添加剤を含み、賦形剤は、錠剤の総重量に対する重量で約30%から60%まで、例えば、約35%から55%まで、例えば、約45%から55%まで、例えば、約50%から55%までの範囲の総量で存在し、前記賦形剤は、マンニトールおよび微結晶セルロースである。
一実施形態では、錠剤は、賦形剤である追加の薬学的に許容される添加剤を含み、賦形剤は、錠剤の総重量に対する重量で約30%から60%まで、例えば、約35%から55%まで、例えば、約45%から55%まで、例えば、約50%から55%までの範囲の総量で存在し、前記賦形剤は、錠剤の総重量に対する重量で約15%から20%までの範囲の総量で存在するマンニトールおよび錠剤の総重量に対する重量で約25%から35%までの範囲の総量で存在する微結晶セルロースである。
本発明の分散性錠剤は、滑剤である追加の薬学的に許容される添加剤を含むことができる。本発明の分散性錠剤のための適当な滑剤は、それだけには限らないが、シリカ、コロイドシリカ(例えば、無水のコロイドシリカ)、三ケイ酸マグネシウム、粉末セルロース、デンプン、タルクおよびその任意の組み合わせが含まれる。
滑剤の総量は、錠剤の総重量に対する重量で約0.1%から6%まで、特に、約0.1%から4%まで、例えば、約0.1%から2.5%まで、例えば、約0.1から1.0%の範囲となり得る。
一実施形態では、本発明の分散性錠剤は、滑剤である追加の薬学的に許容される添加剤を含む。
一実施形態では、錠剤は、滑剤である追加の薬学的に許容される添加剤を含み、滑剤の総量は、錠剤の総重量に対する重量で約0.1%から6%まで、特に、約0.1%から4%まで、例えば、約0.1%から2.5%、例えば、約0.1から1.0%の範囲となり得る。
本発明の分散性錠剤は、界面活性剤である追加の薬学的に許容される添加剤を含むことができる。本発明の分散性錠剤のための適当な界面活性剤は、それだけには限らないが、ラウリル硫酸ナトリウム、第四級アンモニウム塩、ポリソルベート、ソルビタンエステル、ポロキサマー、ビタミンEポリエチレングリコールコハク酸、パルミチン酸スクロース、ドクサートナトリウム、レシチンおよびその任意の組み合わせが含まれる。
界面活性剤の総量は、錠剤の総重量に対する重量で約0.01%から4%まで、特に、約0.05%から2.0%まで、例えば、約0.05%から1.0%までの範囲となり得る。
一実施形態では、本発明の分散性錠剤は、界面活性剤である追加の薬学的に許容される添加剤を含む。
一実施形態では、本発明の分散性錠剤は、界面活性剤である追加の薬学的に許容される添加剤を含み、界面活性剤の総量は、錠剤の総重量に対する重量で約0.01%から4%まで、特に、約0.05%から2.0%まで、例えば、約0.05%から1.0%までの範囲となり得る。
本発明の分散性錠剤は、味マスキング剤である追加の薬学的に許容される添加剤を含むことができ、ただし、追加の医薬品は、スクラロースでない。味マスキング剤は、甘味料、矯味剤またはその組み合わせとなり得る。
甘味料は、乳糖、マンニトール、スクロース、ブドウ糖、タウマチン、ネオテーム、タガトース、アセスルファムカリウム、サッカリンナトリウム、アスパルテーム、トレハロース、サッカリンまたはその組み合わせから選択される砂糖または砂糖の代用となり得る。
矯味剤は、組成物の味または芳香を高めることが可能である物質である。適当な矯味剤は、標準的な参考書、例えば、Fenaroli's Handbook of Flavor Ingredients, 3rd edition (1995)から選択することができる。本発明の分散性錠剤のための適当な矯味剤は、それだけには限らないが、(i.)天然もしくは合成の薬剤またはそれらの組み合わせでシミュレートすることができる自然の風味、例えば、アーモンド、アニス、リンゴ、アンズ、ベルガモット、ブラックベリー、黒スグリ、ブルーベリー、カカオ、カラメル、サクランボ、シナモン、クランベリー、ユーカリ、イチジク、ショウキョウ、ブドウ、レモン、甘草、ライム、麦芽、糖蜜、ニクズク、モモ、西洋ナシ、ハッカ、パイナップル、キイチゴ、バラ、スペアミント、イチゴ、タンジェリン、茶、バニラ、ウィンターグリーンなど、および(ii)合成の風味、例えば、トゥッティフルッティまたは風船ガム風味が含まれる。矯味剤は、単独にまたは2種以上を組み合わせて用いることができる。
1種または複数種の薬学的に許容される添加剤は、本説明に基づいた分散性錠剤の詳細な所望の特性を考慮している当業者ならびに当業者の経験および知識により、本発明に従って選択し用いることができる。さらに、本発明の分散性錠剤中の各薬学的に許容される添加剤の絶対量および他の添加剤に対する量は、本説明に基づいた分散性錠剤の詳細な所望の特性を考慮している当業者ならびに当業者の経験および知識により選択することができる。
任意の所与の添加剤は、1つを超える機能、例えば、崩壊剤、滑沢剤、結合剤、賦形剤、滑剤および/または界面活性剤として役立ち得るということが理解されよう。例えば、好ましい実施形態において、低置換ヒドロキシプロピルセルロースは、崩壊剤および結合剤の両方として機能している。
本発明の分散性錠剤は、コーティングされていなくてもフィルムコーティングされていてもよい。適当なフィルムコーティングは、公知であり、市販されているまたは公知の方法に従って作製することができる。通常、フィルムコーティング材料は、親水性ポリマーであり、例えば、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、およびヒドロキシプロピルメチルセルロースなどである。フィルムコーティング組成物成分は、従来の量の可塑剤、ならびに乳白剤および着色料を含むことができる。通常、フィルムコーティング材料は、合計の錠剤の約1重量%から約6重量%までの範囲のフィルムコーティングを提供するような量で適用される。Colorcon Corp.により調製されたSepifilmまたはOpadry混合物などの乾燥混合物を用いることができる。これらの製品は、皮膜形成ポリマー、乳白剤、着色料および可塑剤の乾燥予備混合物を個別に調製し、これらを、水性フィルムコーティング懸濁液にさらに処理する。
フィルムコーティングは、水および/または従来の有機溶媒(例えば、メチルアルコール、エチルアルコール、イソプロピルアルコール)、ケトン(アセトン)などを用いて、適当なコーティングパンまたは流動層装置において従来の技法により施すことができる。
好ましくは、本発明の分散性錠剤は、コーティングされていない。
好ましい実施形態において、本発明は、(a)錠剤の総重量に対する重量で約5%から50%までの量の(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩と、(b)錠剤の総重量に対する重量で約2%から12%までの量のデンプングリコール酸ナトリウムと、(c)錠剤の総重量に対する重量で約1%から10%までの量の低置換ヒドロキシプロピルセルロースと、(d)錠剤の総重量に対する重量で約1%から7%までの量のフマル酸ステアリルナトリウムと、場合によっては(e)1種または複数種の追加の薬学的に許容される添加剤とを含み、ただし、前記追加の薬学的に許容される添加剤は、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、リン酸水素カルシウム二水和物またはスクラロースでない、分散性錠剤に関する。
好ましい実施形態において、本発明は、(a)錠剤の総重量に対する重量で約35%から45%までの量の(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩と、(b)錠剤の総重量に対する重量で約5%から10%までの量のデンプングリコール酸ナトリウムと、(c)錠剤の総重量に対する重量で約1%から3%までの量の低置換ヒドロキシプロピルセルロースと、(d)錠剤の総重量に対する重量で約3%から5%までの量のフマル酸ステアリルナトリウムと、場合によっては(e)1種または複数種の追加の薬学的に許容される添加剤とを含み、ただし、前記追加の薬学的に許容される添加剤は、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、リン酸水素カルシウム二水和物またはスクラロースでない、分散性錠剤に関する。
一実施形態では、本発明は、内部相および外部相を有する造粒物を含む分散性錠剤であって、内部相が、(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩と、少なくとも1種の崩壊剤と、少なくとも1種の結合剤と、場合によっては、任意の追加の添加剤とを含み、外部相が、少なくとも1種の崩壊剤と、少なくとも1種の滑沢剤と、場合によっては、任意の追加の添加剤を含み、分散性錠剤が、(a)錠剤の総重量に対する重量で約5%から50%までの量の(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩と、(b)錠剤の総重量に対する重量で約1%から25%までの総量の少なくとも1種の崩壊剤と、(c)錠剤の総重量に対する重量で約1%から20%までの総量の少なくとも1種の結合剤と、(d)錠剤の総重量に対する重量で約1%から15%までの総量の少なくとも1種の滑沢剤と、場合によっては(e)1種または複数種の追加の薬学的に許容される添加剤とを含み、ただし、内部相または外部相中の前記追加の薬学的に許容される添加剤は、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、リン酸水素カルシウム二水和物またはスクラロースでない、分散性錠剤に関する。
好ましい実施形態において、本発明は、内部相および外部相を有する造粒物を含む分散性錠剤であって、内部相が、(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩と、少なくとも1種の崩壊剤デンプングリコール酸ナトリウムと、少なくとも1種の結合剤低置換ヒドロキシプロピルセルロースと、場合によっては、任意の追加の添加剤とを含み、外部相が、少なくとも1種の崩壊剤デンプングリコール酸ナトリウムと、少なくとも1種の滑沢剤フマル酸ステアリルナトリウムと、場合によっては、任意の追加の添加剤とを含み、分散性錠剤が、(a)錠剤の総重量に対する重量で約5%から50%までの量の(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩と、(b)錠剤の総重量に対する重量で約2%から12%までの量のデンプングリコール酸ナトリウムと、(c)錠剤の総重量に対する重量で約1%から10%までの量の低置換ヒドロキシプロピルセルロースと、(d)錠剤の総重量に対する重量で約1%から7%までの量のフマル酸ステアリルナトリウムと、場合によっては(e)1種または複数種の追加の薬学的に許容される添加剤とを含み、ただし、内部相または外部相中の前記追加の薬学的に許容される添加剤は、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、リン酸水素カルシウム二水和物またはスクラロースでない、分散性錠剤に関する。
好ましい実施形態において、本発明は、内部相および外部相を有する造粒物を含む分散性錠剤であって、内部相が、(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩と、少なくとも1種の崩壊剤デンプングリコール酸ナトリウムと、少なくとも1種の結合剤低置換ヒドロキシプロピルセルロースと、場合によっては、任意の追加の添加剤とを含み、外部相が、少なくとも1種の崩壊剤デンプングリコール酸ナトリウムと、少なくとも1種の滑沢剤フマル酸ステアリルナトリウムと、場合によっては、任意の追加の添加剤とを含み、分散性錠剤が、(a)錠剤の総重量に対する重量で約35%から45%までの量の(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩と、(b)錠剤の総重量に対する重量で約5%から10%までの量のデンプングリコール酸ナトリウムと、(c)錠剤の総重量に対する重量で約1%から3%までの量の低置換ヒドロキシプロピルセルロースと、(d)錠剤の総重量に対する重量で約3%から5%までの量のフマル酸ステアリルナトリウムと、場合によっては(e)1種または複数種の追加の薬学的に許容される添加剤とを含み、ただし、内部相または外部相中の前記追加の薬学的に許容される添加剤は、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、リン酸水素カルシウム二水和物またはスクラロースでない、分散性錠剤に関する。
本発明によれば、本発明の分散性錠剤は、水、ソーダまたは液汁(例えば、果実もしくは野菜ジュース)などの水性媒体中で速やかな崩壊を示す。速やかな崩壊は、当業者に公知の標準的な試験において観察することができる。崩壊時間は、European Pharmacopoeia(欧州薬局方) Eighth edition, Supplement 8.2, page 811(2014年1月)に、European Pharmacopoeia, Eighth edition, Supplement 8.2, page 285-287, Section 2.9.1(2014年1月)と併せて記載されている(どちらもその全体を参照により本明細書に組み込む)分散性錠剤についての標準的な試験に従って好ましくは測定される。「崩壊時間」とは、崩壊時間デバイスにおいて、分散性錠剤を室温で水に崩壊させるために必要とする時間を意味する。European Pharmacopoeia(2014年1月)による本試験では、15から25℃までの水中の錠剤の崩壊時間を検査する。
崩壊の速度および完了は、視覚的に観察することができる。崩壊は、残留物が試験装置のスクリーンに全く残らないとき、あるいは残留物が試験装置のスクリーンに残っている場合、残留物が明らかに原形をとどめない軟質の物質からなる場合、または不溶性の剤皮の断片のみがスクリーンに残留する場合、達成されたと考えられる。
本発明の錠剤は、15から25℃の温度の水中で上記試験に従って測定される場合、好ましくは、崩壊時間が5分以内、好ましくは3分以内である。より好ましくは、崩壊時間は、90秒以下である。
好ましくは、本発明の分散性錠剤は、滑らかな分散液を生成し、前記錠剤が、水、ソーダまたは液汁(例えば、果実または野菜ジュース)などの水性媒体に完全に分散した後、これを、公称のメッシュの網目の開きが710μmのふるいに通す。分散液のこの細かさは、その全体を参照により本明細書に組み込むEuropean Pharmacopoeia Eighth edition, Supplement 8.2, page 811(2014年1月)に記載されている分散性錠剤についての標準的な試験に従って測定することができる。
本発明によれば、本発明の分散性錠剤は、対象への投与前、水、ソーダ、および液汁(例えば、果汁または野菜ジュース)を含むがそれだけに限らない、経口摂取可能な液体に分散させる。好ましくは、経口摂取可能な液体は、水である。得られた分散された錠剤は、経口摂取によりまたは栄養管、好ましくは、胃瘻管(G−管)もしくはPEG(経皮内視鏡的胃瘻造設術)管を介した投与により、対象または患者に投与することができる。
一態様では、本発明の分散性錠剤は、(i)前記錠剤を、経口摂取可能な液体と接触させるステップ、(ii)錠剤を経口摂取可能な液体に分散させて、例えば、5分以内、好ましくは、3分以内に分散混合物を形成させるステップ、および(iii)分散混合物を経口摂取させるステップにより、増殖性疾患(例えば、がん)に罹患した小児または成人などの患者に投与される。
一実施形態では、本発明は、本発明の分散性錠剤を、それを必要とする患者に投与する方法であって、(i)錠剤を経口摂取可能な液体と接触させるステップと、(ii)経口摂取可能な液体に錠剤を分散させて、例えば、5分以内、好ましくは3分以内に分散混合物を形成させるステップと、(iii)分散混合物を経口摂取させるステップとを含む、方法に関する。
一実施形態では、本発明は、本発明の分散性錠剤を、それを必要とする患者に投与する方法であって、(i)錠剤を経口摂取可能な液体と接触させること、(ii)錠剤を経口摂取可能な液体に分散させること、例えば、5分以内、好ましくは3分以内に分散混合物を形成させること、および(iii)分散混合物を経口摂取することを、それを必要とする対象に指示するステップを含む、方法に関する。
他の態様では、本発明の分散性錠剤は、(i)前記錠剤を、経口摂取可能な液体と接触させるステップ、(ii)錠剤を経口摂取可能な液体に分散させて、例えば、5分以内、好ましくは、3分以内に分散混合物を形成させるステップ、および(iii)栄養管、好ましくは、胃瘻管(G−管)またはPEG(経皮内視鏡的胃瘻造設術)管を用いてまたはこれを介して前記分散混合物を前記患者に投与するステップにより、それを必要とする患者に投与することができる。
一実施形態では、本発明は、本発明の分散性錠剤を、必要とする患者に投与する方法であって、(i)前記錠剤を、経口摂取可能な液体と接触させるステップと、(ii)経口摂取可能な液体に錠剤を分散させて、例えば、5分以内、好ましくは3分以内に分散混合物を形成させるステップと、(iii)栄養管、好ましくは、胃瘻管(G−管)またはPEG管を用いてもしくはそれを介して前記分散混合物を前記患者に投与するステップとを含む、方法に関する。
本発明の分散性錠剤は、撹拌しながら、例えば、20から50mlの水に分散させることができる。
本発明によれば、化合物Iの薬物負荷が高い(例えば、錠剤の総重量に対する重量約5%から50%まで、好ましくは約35%から45%まで)および5分以内、好ましくは3分以内に水、ソーダまたは液汁(例えば、果実または野菜ジュース)などの水性媒体中の分散性を有するこれらの分散性錠剤は、湿式造粒法、その後の圧縮方法により得ることができることが驚くべきことに判明している。
通常、湿式造粒法は、分散性錠剤を調製するために好ましくない。湿式造粒法は、有効成分粒子の凝集を高め、最終錠剤の崩壊時間を増加させ、この方法は、患者コンプライアンスまたは分散性錠剤について3分以内の崩壊時間を求めるEuropean Pharmacopoeiaに準拠していない。錠剤の総重量に対する重量で約1%から25%までの総量の崩壊剤、錠剤の総重量に対する重量で約1%から20%までの総量の結合剤、および錠剤の総重量に対する重量で約1%から15%までの総量の滑沢剤を含む化合物Iの特定の使用によって、薬物負荷が高い(例えば、錠剤の総重量に対する重量約5%から50%まで、好ましくは約35%から45%まで)安定性がある組成物を生成し、5分以内、好ましくは3分以内に、水性媒体に分散されることが驚くべきことに判明している。さらに、化合物Iは、前述の物理学的および化学的特性ならびに適当な安定性を達成させるために、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、リン酸水素カルシウム二水和物またはスクラロースを含まない分散性錠剤として調製されなければならないということが驚くべきことに判明している。
一態様では、本発明は、本発明の分散性錠剤を生成するための方法であって、
(a)(i.)錠剤の総重量に対する重量で約5%から50%までの量の(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩、錠剤の総重量に対する重量で約1%から15%までの総量の少なくとも1種の崩壊剤、錠剤の総重量に対する重量で約1%から20%までの総量の少なくとも1種の結合剤、場合によっては、任意の追加の薬学的に許容される添加剤を含む内部相を、湿式造粒し、
(ii.)錠剤の総重量に対する重量で約1%から10%までの総量の少なくとも1種の崩壊剤、場合によっては、任意の追加の薬学的に許容される添加剤を、ステップ(a)(i.)において形成された内部相に加え、混合し、
(iii.)錠剤の総重量に対する重量で約1%から15%までの総量の少なくとも1種の滑沢剤を、ステップ(a)(ii.)において形成された混合物に加え、混合する
ことにより内部相および外部相を有する造粒物を形成するステップと、
(b)ステップ(a)(iii.)において得られた混合物を圧縮することにより分散性錠剤を形成するステップと
を含み、ステップ(a)(i.)または(a)(ii.)による任意の追加の薬学的に許容される添加剤が、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、リン酸水素カルシウム二水和物またはスクラロースでない、方法に関する。ステップ(a)(ii)および(a)(iii)が造粒物の外部相を形成することが理解される。
場合によっては、フィルムコーティングは、錠剤に施すことができる。一実施形態では、本方法は、錠剤にフィルムコーティングを施すステップをさらに含む。
用いることができる手順は、従来のものでも当技術分野で公知のものでもかかる手順に基づいたもの、例えば、L. Lachman et al. The Theory and Practice of Industrial Pharmacy, 3rdEd., 1986;H.Sucker et al., Pharmazeutische Technologie, Thieme, 1991, Hagers, Handbuch der Pharmazeutischen Praxis, 4th Ed.(Springer Verlag, 1971)およびRemington's pharmaceutical Sciences, 13th Ed.(Mack Publ., Co., 1970)またはそれ以降の版に記載のものでもよい。
一実施形態では、前述の方法には、賦形剤であるステップ(a)(i.)において1種または複数種の追加の薬学的に許容される添加剤が含まれ、ただし、賦形剤は、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、またはリン酸水素カルシウム二水和物でない。好ましくは、前記賦形剤は、マンニトールまたは微結晶セルロースである。より好ましくは、賦形剤は、マンニトールおよび微結晶セルロースである。
一実施形態では、前述の方法には、賦形剤であるステップ(a)(ii.)において1種または複数種の追加の薬学的に許容される添加剤が含まれ、ただし、賦形剤は、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、またはリン酸水素カルシウム二水和物でない。好ましくは、前記賦形剤は、マンニトールまたは微結晶セルロースである。より好ましくは、賦形剤は、マンニトールおよび微結晶セルロースである。
一実施形態では、前述の方法には、賦形剤であるステップ(a)(i.)およびステップ(a)(ii.)において1種または複数種の追加の薬学的に許容される添加剤が含まれ、ただし、賦形剤は、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、またはリン酸水素カルシウム二水和物でない。好ましくは、前記賦形剤は、マンニトールまたは微結晶セルロースである。好ましくは、賦形剤は、マンニトールおよび微結晶セルロースである。より好ましくは、ステップ(a)(i.)における賦形剤は、マンニトールおよび微結晶セルロースであり、ステップ(a)(ii.)における賦形剤は、微結晶セルロースである。
一実施形態では、ステップ(a)(i.)における賦形剤は、錠剤の総重量に対する重量で約15%から20%までの総量で存在するマンニトールおよび錠剤の総重量に対する重量で約15%から20%までの量で存在している微結晶セルロースであり、ステップ(a)(ii.)における賦形剤は、錠剤の総重量に対する重量で約10%から15%までの量で存在する微結晶セルロースである。
一実施形態では、本発明は、本発明の分散性錠剤を生成するための方法であって、
(a)(i.)錠剤の総重量に対する重量で約5%から50%までの量の(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩、錠剤の総重量に対する重量で約1%から7%までの総量のデンプングリコール酸ナトリウム、錠剤の総重量に対する重量で約1%から10%までの総量の低置換ヒドロキシプロピルセルロース、および少なくとも1種の賦形剤を含む内部相を、湿式造粒し、
(ii.)錠剤の総重量に対する重量で約1%から5%までの総量のデンプングリコール酸ナトリウムおよび少なくとも1種の賦形剤を、ステップ(a)(i.)において形成された内部相に加え、混合し、
(iii.)錠剤の総重量に対する重量で約1%から7%までの総量のフマル酸ステアリルナトリウムを、ステップ(a)(ii.)において形成された混合物に加え、混合する
ことにより内部相および外部相を有する造粒物を形成するステップと、
(b)ステップ(a)(iii.)において得られた混合物を圧縮することにより分散性錠剤を形成するステップと
を含み、ステップ(a)(i.)または(a)(ii.)による賦形剤が、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、またはリン酸水素カルシウム二水和物でない、方法に関する。
好ましくは、ステップ(a)(i.)における賦形剤は、マンニトールおよび微結晶セルロースであり、ステップ(a)(ii.)における賦形剤は、微結晶セルロースである。
一実施形態では、ステップ(a)(i.)における賦形剤は、錠剤の総重量に対する重量で約15%から20%までの総量で存在するマンニトールおよび錠剤の総重量に対する重量で約15%から20%までの量で存在する微結晶セルロースであり、ステップ(a)(ii.)における賦形剤は、錠剤の総重量に対する重量で約10%から15%までの量で存在する微結晶セルロースである。
一実施形態では、本方法は、錠剤にフィルムコーティングを施すステップをさらに含む。
さらなる実施形態では、本発明は、本発明の分散性錠剤を生成するための方法であって、
(a)(i.)高せん断造粒機において、錠剤の総重量に対する重量で約5%から50%までの量での化合物Iまたは薬学的に許容されるその塩、錠剤の総重量に対する重量で約1%から15%までの総量の少なくとも1種の崩壊剤、場合によっては、任意の追加の薬学的に許容される添加剤を混合し、
(ii.)ステップ(a)(i.)の混合物に少なくとも1種の結合剤を含む溶液を加え、高せん断造粒機において、混合物を、湿潤および混練し、ここで、結合剤は、錠剤の総重量に対する重量で約1%から20%までの総量のステップ(a)(i.)の混合物に加え、
(iii.)選別微粉砕機(screening mill)でステップ(a)(ii.)の前記混合物を湿式ふるい分けし、
(iv.)流動層乾燥機でステップ(a)(iii)の得られた混合物を乾燥し、
(v.)振動棒を有する選別微粉砕機で、ステップ(a)(iv.)の得られた乾燥混合物をふるい分けし、
(vi.)錠剤の総重量に対する重量で約1%から5%までの量の少なくとも1種の崩壊剤、錠剤の総重量に対する重量で約1%から7%までの量の少なくとも1種の滑沢剤、および場合によっては、任意の追加の薬学的に許容される添加剤を含むふるい分けした添加剤を、ステップ(v.)の得られた混合物に加え、拡散混合物(タンブル)に混合する
ことにより内部相および外部相を有する造粒物を形成するステップと、
(b)従来の打錠機(tableting press)、好ましくは、ロータリー式打錠機(rotary tableting press)を用いた圧縮により、ステップ(vi.)から得られた混合物を製錠するステップと、
を含み、ステップ(a)(i.)、(a)(vi.)による前記追加の薬学的に許容される添加剤が、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、リン酸水素カルシウム二水和物またはスクラロースでない、方法に関する。
一実施形態では、ステップ(a)(i.)は、錠剤の総重量に対する重量で約15%から20%までの総量で存在するマンニトールおよび錠剤の総重量に対する重量で約15%から20%までの量で存在する微結晶セルロースからなる賦形剤である1種または複数種の追加の薬学的に許容される添加剤を含み、ステップ(a)(i.)は、錠剤の総重量に対する重量で約10%から15%までの量で存在する賦形剤微結晶セルロースである1種または複数種の追加の薬学的に許容される添加剤を含む。
一態様では、本発明は、前述の方法により作製されたまたは得られた分散性錠剤に関する。好ましくは、分散性錠剤は、コーティングしていない。
物理安定度および化学安定度は、従来の方式で試験することができ、例えば、分散性錠剤は、それ自体として、例えば、室温、すなわち、25℃で貯蔵後、および/または40℃で貯蔵後、溶解、摩損度、崩壊時間、化合物I分解生成物についてのアッセイ、外観および/または顕微鏡法の測定などにより試験することができる。
分散性錠剤は、形状で変わることもあり、例えば、円形、だ円形、長だ円形、円柱状または任意の他の適当な形状となり得る。本発明の好ましい実施形態において、前述の方法によって得られた分散性錠剤は、円形である。分散性錠剤の縁は、面取りされていても丸みがつけられていてもよい。より好ましくは、分散性錠剤は、縁が面取りされた円形またはだ円形である。分散性錠剤は、刻みをつけても、型押しされていても彫刻されていてもよい。
本発明の分散性錠剤は、好ましくは、円形またはだ円形であり、型押しされ、縁が面取りされる。
本発明の分散性錠剤は、個別の外観を与えるおよび即時に認識可能にさせるため、着色する、かつ/またはしるしをつけることができる。色素の使用は、外観を強調するならびに分散性錠剤を同定するのに役立ち得る。医薬組成物または剤形に用いるために適した色素は、通常、カロチノイド、酸化鉄またはクロロフィルが含まれる。本発明の分散性錠剤は、刻印コードを用いてしるしをつけることができる。
本発明による錠剤の硬度、または圧潰への抵抗性は、標準的な試験により同定することができる。Kraemer(登録商標)3S錠剤試験デバイスなどのデバイスを用いることができる。本試験では、圧潰により崩壊することが必要な力により測定された、錠剤の圧潰への抵抗性を決定する。
本発明の錠剤の硬度は、錠剤の重量および直径ならびに圧縮力によって変わる。有効成分として化合物I約50mgを含み、直径約7mmを有する錠剤の場合、硬度は、好ましくは、約25Nから75N、好ましくは約35Nから65N、最も好ましくは約50Nであり、約5から11kNまでの圧縮力を加えることにより達成することができる。有効成分として化合物I約200mgを含み、直径約6.3mmを有する錠剤の場合、硬度は、好ましくは約120Nから180N、好ましくは約130Nから170N、最も好ましくは約150Nであり、約12から20kNまでの圧縮力を加えることにより達成することができる。他の錠剤の重量および直径の場合、好ましい硬度は変わる。
したがって、本発明の分散性錠剤の有利な特性は、前記錠剤の硬度および崩壊時間により実証することができる。したがって、好ましい実施形態において、本発明は、50mgの化合物Iまたは薬学的に許容されるその塩を含む、上記で定義した分散性錠剤を含み、直径7mmのダイおよび標準的な円形のパンチにより5から11kNの力を用いて圧縮される場合、硬度は25から75Nであり、崩壊時間は3分以内である。したがって、好ましい実施形態において、本発明は、200mgの化合物Iまたは薬学的に許容されるその塩を含む、上記で定義した分散性錠剤を含み、16.0×6.3mmのダイおよび標準的な卵形様(ovaloid)のパンチにより12から20kNの力を用いて圧縮される場合、硬度が120から180Nであり、崩壊時間が3分以内である。
本発明の上記の記述は、記載された医薬組成物から作製された特定の錠剤の特性に関して分散性錠剤を定義している。しかしながら、本発明が、それによって、そのような重量、直径、または硬度を有する錠剤、またはそのような圧縮力の使用を伴う製造工程にのみ制限されることはまったくないということは明らかである。論じた通り、形成された錠剤の有利な固有の特性は、硬度の優れた度合いと組み合わせた速やかな崩壊時間が含まれていることを明らかにするために、むしろ定義される。
本発明の分散性錠剤は、増殖性障害、好ましくはがんの治療または予防に有用である。
本発明の分散性錠剤は、例えば、肉腫、肺、気管支、前立腺、(散発性乳がんおよびカウデン病の罹患者(sufferer)を含めた)乳房、膵臓、胃腸、結腸、直腸のがん、結腸癌、結腸直腸腺腫、甲状腺、肝臓、肝内胆管、肝細胞、副腎、腹部、胃のがん、神経膠腫、グリア芽腫、子宮内膜のがん、黒色腫、腎臓、腎盂、膀胱、子宮体部、子宮頚部、膣、卵巣のがん、多発性骨髄腫、食道のがん、白血病、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、リンパ性白血病、骨髄性白血病、脳、口腔および咽頭、喉頭、小腸のがん、非ホジキンリンパ腫、黒色腫、絨毛性結腸腺腫、新生物、上皮特性を有する新生物、リンパ腫、乳癌、基底細胞癌、扁平上皮癌、光線性角化症、頭頸部のがん、真性赤血球増加症、本態性血小板血症、骨髄化生を伴う骨髄線維症、およびワルデンストレーム病を含めたがんの治療または予防に特に役立つ。好ましくは、本発明の分散性錠剤は、増殖性疾患の治療のために用いられる。
PI3Kのα−サブユニットによって媒介される増殖性疾患は、PI3Kαの過剰発現または増幅、PIK3CAの体細胞突然変異または生殖細胞系列変異またはPTENの体細胞突然変異またはp85〜p110複合体をアップレギュレートするのに役立つp85αの突然変異および転座を示しているものを含むことができる。好ましい実施形態において、がんは、PI3Kのαアイソフォームによって媒介される腫瘍および/またはがんの成長である。
一実施形態では、増殖性疾患は、肺、気管支、前立腺、(散発性乳がんおよびカウデン病の罹患者を含めた)乳房、結腸、直腸のがん、結腸癌、結腸直腸腺腫、膵臓、胃腸、肝細胞、腹部、胃、卵巣のがん、扁平上皮癌、および頭頸部のがんから選択されるがんである。
好ましい実施形態において、増殖性疾患は、頭頸部がんである。
好ましい実施形態において、増殖性疾患は、乳がんである。
好ましい実施形態において、本発明の分散性錠剤は、増殖性障害、好ましくはがんの治療のために用いられる。
さらなる実施形態では、本発明は、増殖性疾患、好ましくはがんの治療または予防のための本発明の分散性錠剤の使用に関する。上記の実施形態のそれぞれを、参照により本明細書に組み込む。
さらなる実施形態では、本発明は、治療有効量の化合物Iまたは薬学的に許容されるその塩を共に含む本発明の1種または複数種の分散性錠剤を、それを必要とする患者に投与するステップを含む、増殖性疾患の治療または予防の方法に関する。上記の実施形態のそれぞれを、参照により本明細書に組み込む。好ましくは、本発明の前記分散性錠剤を必要とする対象または患者は、増殖性障害、好ましくは、がんに罹患している対象または患者である。
本発明の分散性錠剤の活性および特性は、標準的な臨床試験および/または動物試験において示すことができる。
年齢、患者の状態、投与のモードおよび疾患のタイプに応じて、化合物Iは、成人または小児における有効な1日投与量約1から6.5mg/kgで経口投与される。体重70kgの成人患者において、化合物Iは、1日投与量約70mgから455mgで経口投与される。任意の特定の患者のための特定の用量レベルが、年齢、体重、全体的な健康、1種または複数種の活性を有する薬物との薬物の組み合わせ、疾患のタイプおよび重症度を含めた様々な因子に依存することが理解される。本発明の教示により、当業者は、経験およびある特定の患者の適切な用量レベルの治療を選択する技能を有するはずである。
一態様では、本発明は、さらに、本発明による分散性錠剤と、経口投与される化合物Iまたは薬学的に許容されるその塩の1種もしくは複数の分散性錠剤を指示する印刷された使用説明書とを含む医薬品パッケージに関する。
次の実施例では、前述の本発明を例証しているが、しかしながら、いかなる場合においても本発明の範囲を制限することを目的としていない。当業者にそれ自体公知の他の試験モデルはまた、ここに請求する発明の有益な効果を決定することができる。
分散性錠剤配合物(崩壊時間が3分を下回る50mg分散性錠剤)
錠剤は、(i.)化合物I50.00mg、微結晶セルロース(Avicel PH101)23.00mg、マンニトール23.00mg、デンプングリコール酸ナトリウム3.0mg、および低置換ヒドロキシプロピルセルロース3.00mgを含む内部相を、湿式造粒を行うこと、次いで、(ii)得られた混合物を、ふるい分けしたデンプングリコール酸ナトリウム4.06mgおよび微結晶セルロース(Avicel PH102)15.86mgとブレンドし、次いで、得られた混合物を、ふるい分けしたフマル酸ステアリルナトリウム5.08mgとブレンドすることによって外部相を形成することにより、内部相および外部相を有する造粒物を形成するステップにより調製される。
錠剤は、上記ステップ(ii)において得られた混合物を製錠することにより得られる。上記ステップ(ii)において得られた組成物は、直径7mmのダイおよび標準的な円形のパンチを有する約5から11kN(好ましくは、約8kN)の圧縮力を用いて、Fette(登録商標)102iロータリー式打錠機(rotary tablet press)で圧縮される。
分散性錠剤配合物(崩壊時間が3分を下回る200mg分散性錠剤)
錠剤は、(i.)化合物I200.00mg、微結晶セルロース(Avicel PH101)92.00mg、マンニトール92.00mg、デンプングリコール酸ナトリウム12.00mg、および低置換ヒドロキシプロピルセルロース12.00mgを含む内部相を、湿式造粒を行うこと、次いで、(ii)得られた混合物を、ふるい分けしたデンプングリコール酸ナトリウム16.24mgおよび微結晶セルロース(Avicel PH102)63.44mgとブレンドし、次いで、得られた混合物を、ふるい分けしたステアリルフマル酸ナトリウム20.32mgとブレンドすることによって外部相を形成することにより、内部相および外部相を有する造粒物を形成するステップにより調製される。
錠剤は、上記ステップ(ii)において得られた混合物を製錠することにより得られる。上記ステップ(ii)において得られた組成物は、16.0×6.3mmのダイおよび標準的な卵形面のパンチを有する約12から20kN(好ましくは、約16kN)の圧縮力を用いてFette(登録商標)102iロータリー式打錠機で圧縮される。
崩壊時間の例
次の表は、実施例1または実施例2に従って配合される錠剤の分単位の崩壊時間の例を示す。
上記試験において、実施例1または実施例2に従って配合された、指定された錠剤を、液状媒体に入れた場合、錠剤が5分を下回る範囲内で崩壊するか否かを決定するために評価した。錠剤の崩壊時間を、その全体を参照により本明細書に組み込まれるEuropean Pharmacopoeia, Eighth edition, Supplement 8.2, page 285-287, Section 2.9.1(2014年1月)に記載する手順に従って評価する。ディスクはこれらの実験に用いなかった。
完全な崩壊とは、不溶性のコーティングの断片を除き、試験装置のスクリーンに残存する錠剤の任意の残留物が、明らかに原形をとどめない軟質の物質である状態として定義される。
バスケットラックアセンブリーは、これらの試験のために用いられる。バスケットラックアセンブリーは、6個の開放型の透明な管(それぞれ長さおよそ77.5±2.5mmおよび直径およそ21.85±1.15mmであり、壁が厚さおよそ1.9±0.9mm)からなり、2枚のプレートによって保持され、プレートの中央から等距離および他方から等間隔で開いた6個の保持体を有する。下のプレートの下面には、メッシュの網目の開き2.0±0.2mm、線径0.615±0.045mmの平らな正方形のステンレス鋼製の金網を取り付ける。本装置の一部は、2枚のプレートを貫く3本の支柱を用いて、組み立て固定する。バスケットラックアセンブリーは、その軸上の点に沿って上下運動できるようにデバイスに吊す。ガラス管およびスクリーンのメッシュサイズが規格に合っている限り、バスケットラックアセンブリーの設計の変更が可能であるということが理解される。
崩壊試験では、一錠を、バスケットラックアセンブリーの6つの管にそれぞれ入れる。本装置を、浸漬液として精製水を用いて室温(およそ15から25℃)で操作する。錠剤を、バスケットを液体から引き上げることにより崩壊のレベルおよび速度について評価する。上記で示された結果では、崩壊試験において6錠のうち1錠から得られた最大崩壊時間が示される。

Claims (30)

  1. (a)錠剤の総重量に対する重量で約5%から50%までの量の(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩と、(b)錠剤の総重量に対する重量で約1%から25%までの総量の少なくとも1種の崩壊剤と、(c)錠剤の総重量に対する重量で約1%から20%までの総量の少なくとも1種の結合剤と、(d)錠剤の総重量に対する重量で約1%から15%までの総量の少なくとも1種の滑沢剤と、場合によっては(e)1種または複数種の追加の薬学的に許容される添加剤とを含み、ただし、前記追加の薬学的に許容される添加剤は、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、リン酸水素カルシウム二水和物またはスクラロースでない、分散性錠剤。
  2. (S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩が、錠剤の総重量に対する重量で約35から45%の量で存在する、請求項1に記載の分散性錠剤。
  3. 少なくとも1種の崩壊剤が、デンプングリコール酸ナトリウムまたは低置換ヒドロキシプロピルセルロースである、請求項1または請求項2に記載の分散性錠剤。
  4. 崩壊剤が、デンプングリコール酸ナトリウムおよび低置換ヒドロキシプロピルセルロースからなる、請求項1または請求項2に記載の分散性錠剤。
  5. 結合剤が、低置換ヒドロキシプロピルセルロースである、請求項1から4のいずれか一項に記載の分散性錠剤。
  6. 滑沢剤が、フマル酸ステアリルナトリウムである、請求項1から5のいずれか一項に記載の分散性錠剤。
  7. (a)錠剤の総重量に対する重量で約5%から50%までの量の(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩と、(b)錠剤の総重量に対する重量で約2%から12%までの量のデンプングリコール酸ナトリウムと、(c)錠剤の総重量に対する重量で約1%から10%までの量の低置換ヒドロキシプロピルセルロースと、(d)錠剤の総重量に対する重量で約1%から7%までの量のフマル酸ステアリルナトリウムと、場合によっては(e)1種または複数種の追加の薬学的に許容される添加剤とを含み、ただし、前記追加の薬学的に許容される添加剤は、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、リン酸水素カルシウム二水和物またはスクラロースでない、分散性錠剤。
  8. 錠剤が、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、またはリン酸水素カルシウム二水和物でない賦形剤;滑剤;界面活性剤;スクラロースでない味マスキング剤;またはその任意の組み合わせから選択される1種または複数種の追加の薬学的に許容される添加剤を含む、請求項1から7のいずれか一項に記載の分散性錠剤。
  9. 錠剤の総重量に対して約20重量%から70重量%までの総量で少なくとも1種の賦形剤を含む、請求項8に記載の分散性錠剤。
  10. マンニトール、ソルビトール、マルトデキストリン、乳糖、微結晶セルロース、マルチトール、キシリトール、デンプン、またはその任意の組み合わせから選択される賦形剤を含む、請求項8または請求項9に記載の分散性錠剤。
  11. 崩壊時間が、約5分以内である、請求項1から10のいずれか一項に記載の分散性錠剤。
  12. 約3分以内の崩壊時間を有する、請求項1から10のいずれか一項に記載の分散性錠剤。
  13. 約50mgから400mgの量で(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)を含有する、請求項1から12のいずれか一項に記載の分散性錠剤。
  14. 50mgの(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩を含み、直径7.0mmのダイおよび標準的な円形のパンチにより5から11kNの力を用いて圧縮される場合、硬度が25から75Nであり、崩壊時間が3分以内である、請求項1から10のいずれか一項に記載の分散性錠剤。
  15. 200mgの(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩を含み、16.0×6.3mmのダイおよび標準的な卵形様のパンチにより12から20kNの力を用いて圧縮される場合、硬度が120から180Nであり、崩壊時間が3分以内である、請求項1から10のいずれか一項に記載の分散性錠剤。
  16. 請求項1に記載の分散性錠剤の調製のための方法であって、
    (a)(i.)錠剤の総重量に対する重量で約5%から50%までの量の(S)−ピロリジン−1,2−ジカルボン酸2−アミド1−({4−メチル−5−[2−(2,2,2−トリフルオロ−1,1−ジメチル−エチル)−ピリジン−4−イル]−チアゾール−2−イル}−アミド)または薬学的に許容されるその塩、錠剤の総重量に対する重量で約1%から15%までの総量の少なくとも1種の崩壊剤、錠剤の総重量に対する重量で約1%から20%までの総量の少なくとも1種の結合剤、場合によっては、任意の追加の薬学的に許容される添加剤を含む内部相を、湿式造粒し、
    (ii.)錠剤の総重量に対する重量で約1%から10%までの総量の少なくとも1種の崩壊剤、場合によっては、任意の追加の薬学的に許容される添加剤を、ステップ(a)(i.)において形成された内部相に加え、混合し、
    (iii.)錠剤の総重量に対する重量で約1%から15%までの総量の少なくとも1種の滑沢剤を、ステップ(a)(ii.)において形成された混合物に加え、混合する
    ことにより、内部相および外部相を有する造粒物を形成するステップと、
    (b)ステップ(a)(iii.)において得られた混合物を圧縮することにより分散性錠剤を形成するステップと
    を含み、ステップ(a)(i.)または(a)(ii.)による任意の追加の薬学的に許容される添加剤が、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、リン酸水素カルシウム二水和物またはスクラロースでない、方法。
  17. 湿式造粒を行うステップ(a)(i.)が、賦形剤である少なくとも1種の追加の薬学的に許容される添加剤を含み、ただし、前記賦形剤が、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、またはリン酸水素カルシウム二水和物でない、請求項16に記載の方法。
  18. 賦形剤が、マンニトールおよび微結晶セルロースである、請求項17に記載の方法。
  19. ステップ(a)(ii.)が、賦形剤である少なくとも1種の追加の薬学的に許容される添加剤を加えるステップを含み、ただし、前記賦形剤が、リン酸三カルシウム、無水リン酸水素カルシウム、またはリン酸水素カルシウム二水和物でない、請求項16から18のいずれか一項に記載の方法。
  20. 賦形剤が、微結晶セルロースである、請求項19に記載の方法。
  21. 請求項16から20のいずれか一項に記載の方法により得られた分散性錠剤。
  22. 請求項1から15および請求項21のいずれか一項に記載の分散性錠剤を、前記錠剤を必要とする患者に投与する方法であって、前記分散性錠剤を、(i)錠剤を経口摂取可能な液体と接触させるステップと、(ii)錠剤を経口摂取可能な液体に分散させて、分散混合物を形成するステップと、(iii)分散混合物を経口摂取させるステップとを含む、方法。
  23. 請求項1から15および請求項21のいずれか一項に記載の分散性錠剤を、前記錠剤を必要とする患者に投与する方法であって、(i)錠剤を経口摂取可能な液体と接触させるステップと、(ii)錠剤を経口摂取可能な液体に分散させて、分散混合物を形成するステップと、(iii)栄養管を用いてまたはそれを介して、前記分散混合物を前記患者に投与するステップとを含む、方法。
  24. 前記錠剤を必要とする患者が、増殖性疾患に罹患している患者である、請求項23に記載の方法。
  25. 増殖性疾患を治療するまたは予防するのに用いるための、請求項1から15および請求項21のいずれか一項に記載の分散性錠剤。
  26. 増殖性疾患が、肉腫、肺、気管支、前立腺、(散発性乳がんおよびカウデン病の罹患者を含めた)乳房、膵臓、胃腸、結腸、直腸のがん、結腸癌、結腸直腸腺腫、甲状腺、肝臓、肝内胆管、肝細胞、副腎、腹部、胃のがん、神経膠腫、グリア芽腫、子宮内膜のがん、黒色腫、腎臓、腎盂、膀胱、子宮体部、子宮頚部、膣、卵巣のがん、多発性骨髄腫、食道のがん、白血病、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、リンパ性白血病、骨髄性白血病、脳、口腔および咽頭、喉頭、小腸のがん、非ホジキンリンパ腫、黒色腫、絨毛性結腸腺腫、新生物、上皮特性を有する新生物、リンパ腫、乳癌、基底細胞癌、扁平上皮癌、光線性角化症、頭頸部のがん、真性赤血球増加症、本態性血小板血症、骨髄化生を伴う骨髄線維症、およびワルデンストレーム病から選択されるがんである、請求項25に記載の分散性錠剤。
  27. 増殖性疾患の治療または予防のための、請求項1から15および請求項21のいずれか一項に記載の分散性錠剤の使用。
  28. 増殖性疾患が、肉腫、肺、気管支、前立腺、(散発性乳がんおよびカウデン病の罹患者を含めた)乳房、膵臓、胃腸、結腸、直腸のがん、結腸癌、結腸直腸腺腫、甲状腺、肝臓、肝内胆管、肝細胞、副腎、腹部、胃のがん、神経膠腫、グリア芽腫、子宮内膜のがん、黒色腫、腎臓、腎盂、膀胱、子宮体部、子宮頚部、膣、卵巣のがん、多発性骨髄腫、食道のがん、白血病、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、リンパ性白血病、骨髄性白血病、脳、口腔および咽頭、喉頭、小腸のがん、非ホジキンリンパ腫、黒色腫、絨毛性結腸腺腫、新生物、上皮特性を有する新生物、リンパ腫、乳癌、基底細胞癌、扁平上皮癌、光線性角化症、頭頸部のがん、真性赤血球増加症、本態性血小板血症、骨髄化生を伴う骨髄線維症、およびワルデンストレーム病から選択されるがんである、請求項27に記載の使用。
  29. 増殖性疾患を治療するまたは予防するための方法であって、請求項1から15および請求項21のいずれか一項に記載の分散性錠剤を、それを必要とする対象に投与するステップを含む、方法。
  30. 増殖性疾患が、肉腫、肺、気管支、前立腺、(散発性乳がんおよびカウデン病の罹患者を含めた)乳房、膵臓、胃腸、結腸、直腸のがん、結腸癌、結腸直腸腺腫、甲状腺、肝臓、肝内胆管、肝細胞、副腎、腹部、胃のがん、神経膠腫、グリア芽腫、子宮内膜のがん、黒色腫、腎臓、腎盂、膀胱、子宮体部、子宮頚部、膣、卵巣のがん、多発性骨髄腫、食道のがん、白血病、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、リンパ性白血病、骨髄性白血病、脳、口腔および咽頭、喉頭、小腸のがん、非ホジキンリンパ腫、黒色腫、絨毛性結腸腺腫、新生物、上皮特性を有する新生物、リンパ腫、乳癌、基底細胞癌、扁平上皮癌、光線性角化症、頭頸部のがん、真性赤血球増加症、本態性血小板血症、骨髄化生を伴う骨髄線維症、およびワルデンストレーム病から選択されるがんである、請求項29に記載の方法。
JP2017517262A 2014-10-03 2015-10-01 アルペリシブを含む医薬組成物 Active JP6723229B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462059331P 2014-10-03 2014-10-03
US62/059,331 2014-10-03
PCT/IB2015/057523 WO2016051374A1 (en) 2014-10-03 2015-10-01 Pharmaceutical compositions comprising alpelisib

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017530143A true JP2017530143A (ja) 2017-10-12
JP2017530143A5 JP2017530143A5 (ja) 2018-11-08
JP6723229B2 JP6723229B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=54292871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017517262A Active JP6723229B2 (ja) 2014-10-03 2015-10-01 アルペリシブを含む医薬組成物

Country Status (14)

Country Link
US (3) US20170296523A1 (ja)
EP (2) EP4169508A1 (ja)
JP (1) JP6723229B2 (ja)
KR (2) KR102598782B1 (ja)
CN (2) CN107106497A (ja)
AU (1) AU2015326392B2 (ja)
BR (1) BR112017004694A2 (ja)
CA (1) CA2962714C (ja)
ES (1) ES2929554T3 (ja)
MX (1) MX2017004359A (ja)
PL (1) PL3200772T3 (ja)
PT (1) PT3200772T (ja)
RU (1) RU2690685C2 (ja)
WO (1) WO2016051374A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105919957A (zh) * 2016-06-13 2016-09-07 佛山市腾瑞医药科技有限公司 一种艾代拉利司分散片及其制备方法
CA3203125A1 (en) * 2021-03-11 2022-09-15 Steven C. Quay Endoxifen for treatment of ovarian cancer

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0840884A (ja) * 1994-07-20 1996-02-13 Lilly Sa フルオキセチン医薬製剤
WO2013144249A1 (en) * 2012-03-29 2013-10-03 Novartis Ag Pharmaceutical diagnostic
WO2013161823A1 (ja) * 2012-04-24 2013-10-31 第一三共株式会社 口腔内崩壊錠及びその製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5698226A (en) * 1993-07-13 1997-12-16 Glaxo Wellcome Inc. Water-dispersible tablets
UA104147C2 (uk) 2008-09-10 2014-01-10 Новартис Аг Похідна піролідиндикарбонової кислоти та її застосування у лікуванні проліферативних захворювань
WO2011080502A2 (en) * 2009-12-29 2011-07-07 Orexo Ab New pharmaceutical dosage form for the treatment of gastric acid-related disorders
AR082418A1 (es) * 2010-08-02 2012-12-05 Novartis Ag Formas cristalinas de 1-(4-metil-5-[2-(2,2,2-trifluoro-1,1-dimetil-etil)-piridin-4-il]-tiazol-2-il)-amida de 2-amida del acido (s)-pirrolidin-1,2-dicarboxilico
BR112013027486A2 (pt) * 2011-04-25 2017-02-14 Novartis Ag combinação de um inibidor de fosfatidilinositol-3-cinase (pi3k) e um inibidor de mtor
US20130004563A1 (en) * 2011-06-07 2013-01-03 Shah Syed Multiparticulate s-adenosylmethionine compositions and related methods
KR20140033432A (ko) * 2011-06-21 2014-03-18 노파르티스 아게 (s)-피롤리딘-1,2-디카르복실산 2-아미드 1-({4-메틸-5-[2-(2,2,2-트리플루오로-1,1-디메틸-에틸)-피리딘-4-일]-티아졸-2-일}-아미드)의 다형체
WO2014007780A1 (en) * 2012-07-06 2014-01-09 Sanovel Ilac Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Orally-disintegrating formulations of dexketoprofen
EP3251673A1 (en) * 2012-12-13 2017-12-06 IP Gesellschaft für Management mbH Combination therapy comprising a cdk4/6 inhibitor and a pi3k inhibitor for use in the treatment of cancer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0840884A (ja) * 1994-07-20 1996-02-13 Lilly Sa フルオキセチン医薬製剤
WO2013144249A1 (en) * 2012-03-29 2013-10-03 Novartis Ag Pharmaceutical diagnostic
WO2013161823A1 (ja) * 2012-04-24 2013-10-31 第一三共株式会社 口腔内崩壊錠及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2929554T3 (es) 2022-11-30
KR102486126B1 (ko) 2023-01-09
EP4169508A1 (en) 2023-04-26
CN112957334B (zh) 2023-08-04
CN107106497A (zh) 2017-08-29
RU2690685C2 (ru) 2019-06-05
PT3200772T (pt) 2022-10-19
BR112017004694A2 (pt) 2017-12-05
RU2017114195A (ru) 2018-11-08
CA2962714C (en) 2023-09-19
MX2017004359A (es) 2017-06-23
CN112957334A (zh) 2021-06-15
WO2016051374A1 (en) 2016-04-07
RU2017114195A3 (ja) 2018-11-16
US20190314353A1 (en) 2019-10-17
CA2962714A1 (en) 2016-04-07
KR20170056574A (ko) 2017-05-23
AU2015326392A1 (en) 2017-03-09
EP3200772B1 (en) 2022-08-03
AU2015326392B2 (en) 2018-10-04
US20220331305A1 (en) 2022-10-20
KR20230008913A (ko) 2023-01-16
KR102598782B1 (ko) 2023-11-07
JP6723229B2 (ja) 2020-07-15
US20170296523A1 (en) 2017-10-19
EP3200772A1 (en) 2017-08-09
PL3200772T3 (pl) 2022-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6233985B2 (ja) 不眠症の治療用薬剤の遅動型剤形
JP2019151670A (ja) 口腔内崩壊錠及びその製造方法
JP5658679B2 (ja) ベンダムスチンの固体投与剤
JP6392207B2 (ja) シロドシンの苦味をマスキングした経口投与製剤
KR20210147082A (ko) 디메틸푸마레이트를 포함하는 일일 저용량 투여용 약제학적 조성물
RU2455979C2 (ru) Педиатрические таблетки, содержащие капецитабин
JP2017501201A (ja) Azd9291を含む医薬組成物
CN104922683A (zh) 含有蜡的缓释制剂
JP2020535158A (ja) ニラパリブ処方物
US20220331305A1 (en) Pharmaceutical Compositions Comprising Alpelisib
JP2011500548A (ja) マンニトールおよび/または微結晶性セルロースを含むジボテンタン組成物
JP2008536922A (ja) オランザピンの医薬用経口崩壊錠
WO2016051782A1 (ja) 苦味を有する薬剤の苦味をマスキングした経口投与製剤
HU229569B1 (hu) Szelektív szerotoninújrafelvétel-gátlók szabályozott kibocsátású többrészecskés kiszerelései
JP2005139086A (ja) 速崩壊製剤
Harish Formulation and Evaluation of Bilayer Tablets: Glimepiride in Floating Drug Delivery and Metformin in Sustained Release
DK177906B1 (en) Dispersible tablet
CN115154429A (zh) 一种他达拉非口腔崩解组合物
JP2012250926A (ja) 粒子製剤

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180928

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191120

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200609

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6723229

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250