JP2017530093A - 駆虫薬としての新規スルホニルアミノベンズアミド化合物 - Google Patents

駆虫薬としての新規スルホニルアミノベンズアミド化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017530093A
JP2017530093A JP2017506992A JP2017506992A JP2017530093A JP 2017530093 A JP2017530093 A JP 2017530093A JP 2017506992 A JP2017506992 A JP 2017506992A JP 2017506992 A JP2017506992 A JP 2017506992A JP 2017530093 A JP2017530093 A JP 2017530093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
alkyl
halogen
haloalkyl
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017506992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6385560B2 (ja
Inventor
ノエル・ゴヴリー
シュエブ・タータウィ
Original Assignee
ノバルティス ティーアゲズントハイト アーゲー
ノバルティス ティーアゲズントハイト アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノバルティス ティーアゲズントハイト アーゲー, ノバルティス ティーアゲズントハイト アーゲー filed Critical ノバルティス ティーアゲズントハイト アーゲー
Publication of JP2017530093A publication Critical patent/JP2017530093A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6385560B2 publication Critical patent/JP6385560B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D265/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one oxygen atom as the only ring hetero atoms
    • C07D265/281,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines
    • C07D265/301,4-Oxazines; Hydrogenated 1,4-oxazines not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/08Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/18Sulfonamides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/42Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/44Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring
    • C07C235/56Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton with carbon atoms of carboxamide groups and singly-bound oxygen atoms bound to carbon atoms of the same non-condensed six-membered aromatic ring having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C307/00Amides of sulfuric acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfate groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C307/04Diamides of sulfuric acids
    • C07C307/10Diamides of sulfuric acids having nitrogen atoms of the sulfamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/09Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by at least two halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/10Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton containing rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/14Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/21Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/22Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms
    • C07C311/29Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound oxygen atoms having the sulfur atom of at least one of the sulfonamide groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/26Radicals substituted by halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/56Amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/61Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/64One oxygen atom attached in position 2 or 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/62Oxygen or sulfur atoms
    • C07D213/63One oxygen atom
    • C07D213/65One oxygen atom attached in position 3 or 5
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/84Nitriles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/04Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D215/06Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to the ring carbon atoms having only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/18One oxygen or sulfur atom
    • C07D231/20One oxygen atom attached in position 3 or 5
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/54Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D231/56Benzopyrazoles; Hydrogenated benzopyrazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/26Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/26Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/30Halogen atoms or nitro radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/32One oxygen, sulfur or nitrogen atom
    • C07D239/34One oxygen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D241/00Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
    • C07D241/02Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D241/04Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • C07D249/101,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D249/12Oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/30Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D263/34Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/48Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • C07D263/50Benzene-sulfonamido oxazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D275/00Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings
    • C07D275/02Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D275/03Heterocyclic compounds containing 1,2-thiazole or hydrogenated 1,2-thiazole rings not condensed with other rings with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/22Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/30Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/44Acylated amino or imino radicals
    • C07D277/46Acylated amino or imino radicals by carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/54Nitrogen and either oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/56Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/60Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D277/62Benzothiazoles
    • C07D277/64Benzothiazoles with only hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals attached in position 2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D279/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
    • C07D279/101,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines
    • C07D279/121,4-Thiazines; Hydrogenated 1,4-thiazines not condensed with other rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/121,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles
    • C07D285/1251,3,4-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,3,4-thiadiazoles with oxygen, sulfur or nitrogen atoms, directly attached to ring carbon atoms, the nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • C07D285/135Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/14Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D295/155Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/185Radicals derived from carboxylic acids from aliphatic carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/22Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with hetero atoms directly attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/26Sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D309/06Radicals substituted by oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D317/48Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
    • C07D317/62Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
    • C07D317/66Nitrogen atoms not forming part of a nitro radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/24Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/28Halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/50Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D333/78Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with rings other than six-membered or with ring systems containing such rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
    • C07F5/02Boron compounds
    • C07F5/025Boronic and borinic acid compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • C07F7/0812Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te comprising a heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/02Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/02Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
    • C07C2602/04One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
    • C07C2602/08One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being five-membered, e.g. indane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/36Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common
    • C07C2602/40Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common the bicyclo ring system containing six carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2602/00Systems containing two condensed rings
    • C07C2602/36Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common
    • C07C2602/42Systems containing two condensed rings the rings having more than two atoms in common the bicyclo ring system containing seven carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)

Abstract

本発明は式(I)の新規の化合物であって、ここで変数は請求項に示される意味を有し、またはそのエナンチオマーまたは塩に関するものである。式(I)の化合物は脊椎動物の体内または表面における寄生虫、特に内部寄生虫を制御するために有用である。

Description

本発明は、新規のスルホニルアミノベンズアミド化合物および温血動物における内部寄生虫、例えば糸状虫を制御するための当該化合物の使用に関する。
糸状虫(Dirofilaria immitis)は蚊の刺傷によって宿主から宿主へと拡散する寄生性の回虫である。固有宿主はイヌであるが、糸状虫はネコおよびその他の温血動物にも感染することができる。一般的には「糸状虫」と呼ばれているが、成虫は多くは肺動脈系(肺動脈)に実際に存在し、動物の健康に与える一次作用は、肺血管および組織の損傷である。時には成虫の糸状虫は右心および重度の感染では大静脈にも移動する。糸状虫の感染によって宿主に重大な疾患をもたらしうる。
糸状虫の感染にはヒ素に基づく化合物で戦うことができるが、その治療は時間がかかり、厄介であり、部分的にしか成功しないことが多い。したがって、糸状虫の感染の予防に主に焦点が当てられる。糸状虫の予防には、もっぱら、現在、イベルメクチン、モキシデクチンまたはミルベマイシンオキシム等の大環状ラクトンを、イヌ、ネコ等の温血動物に通年の定期的な投与を行っている。残念ながら、大環状ラクトンに対するDirofilaria immitisの今後の耐性が米国の特定の地域で観察されている。したがって、糸状虫の異なるステージで予防または直接殺すことによって、糸状虫の感染を効果的に制御する新しいクラスの化合物を見つける強い必要性がある。今や、意外なことに、新規のスルホニルアミノベンズアミド化合物の群が、温血動物の糸状虫を含む内部寄生虫に効果的に制御することがわかっている。
発明の概要
1つの実施形態に記載の本発明は、式
Figure 2017530093
の化合物、またはその塩またはエナンチオマーに関するものであり、ここで、
nは0または1であって、
AはC〜C−アルキルであり、C〜C−ハロアルキルであり、C〜C−シクロアルキルであり、C〜C−ハロシクロアルキルであり、B、N、OおよびSから成る群から選択される1〜3個の同じまたは異なるヘテロ原子を有する5または6員のヘテロシクロアルキルであり、ハロゲン、C〜C−アルキルまたはC〜C−アルコキシによってさらに置換されないまたは置換され、またはハロゲン、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−シクロアルキル、C〜C−ハロシクロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−ハロアルコキシ、C〜C−アルキルチオ、C〜C−ハロアルキルチオ、C〜C−アルキル−スルフィニル、C〜C−ハロアルキルスルフィニル、C〜C−アルキルスルホニル、C〜C−ハロアルキルアルキルスルホニル、SFによって置換されないまたは置換されるフェニルであり、アミノ、N−モノ−もしくはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノ、トリ−C〜C−アルキルシリル、C〜C−アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、N−モノ−もしくはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノカルボニル、アミノスルホニル、N−モノ−もしくはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノスルホニル、C〜C−アルコキシカルボニルアミノ、N−C〜C−アルキル−N−C〜C−アルコキシカルボニルアミノ、シアノ、ニトロ、または非置換もしくはハロゲン−、C〜C−アルキル−、C〜C−ハロアルキル−、C〜C−アルコキシ−、C〜C−ハロアルコキシ−、アミノ−、シアノ−もしくはニトロ置換C〜C−ヘテロシクリルであり、またはシンナミルであり、ハロゲン、C〜C−アルキルもしくはC〜C−アルコキシによってフェニル部分で置換されないまたは置換され、またはヘテロ芳香族基であり、ハロゲン、シアノ、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−ハロアルコキシ、C〜C−アルカノイル、5または6員のヘテロシクロアルキル−C〜C−アルキルまたは非置換もしくはハロゲン−、C〜C−アルキル−またはC〜C−アルコキシ置換フェニルによってさらに置換されないまたは置換され、または合計8〜10個の環員を含むヘテロ二環式環であり、1〜5個、好ましくは1または2個の員はB、N、OおよびSから成る群から選択される同じまたは異なるヘテロ原子であり、0〜2個の員は-C(O)−基であり、二環式環基はハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、C〜C−アルキルまたはC〜C−ハロアルキルによって置換されないまたは置換され、
はHまたは-S(O)−Tであり、
TはC〜C−アルキルであり、ハロゲン、トリメチルシリル、C〜C−シクロアルキル、カルボキシルまたはC〜C−アルコキシカルボニルによって置換されないまたは置換され、C〜C−シクロアルキルであり、C〜C12−ビカルボシクリルであり、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキルまたはC〜C−アルコキシによって置換されないまたは置換されるフェニルであり、5または6員のヘテロ芳香族基であり、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシによってさらに置換されないまたは置換され、N、O、SおよびS(O)から成る群から選択される1〜3個の同じまたは異なるヘテロ原子を有する5または6員のヘテロシクロアルキルであり、C〜C−アルキル、C〜C−アルコキシカルボニルまたは
ベンジルオキシカルボニルによってさらに置換されないまたは置換され、基
Figure 2017530093
であり、アミノであり、またはN−モノ−もしくはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノであり、
はC〜C−アルキル、非置換またはハロゲン−、C〜C−アルキル−もしくはC〜C−ハロアルキル置換フェニル、非置換またはハロゲン−、C〜C−アルキル−またはC〜C−ハロアルキル置換ピリジル、C〜C−アルコキシカルボニルメチルまたはモルホリン−4−イル−カルボニルメチルであり、
はHまたはヒドロキシであり、
Yは
(i)フェニルまたはフェニルアミノであり、ハロゲン、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−シクロアルキル、C〜C−ハロシクロアルキル、ヒドロキシル、C〜C−アルコキシ、C〜C−ハロアルコキシ、C〜C−アルキルチオ、C〜C−ハロ−アルキルチオ、C〜C−アルキル−スルフィニル、C〜C−ハロアルキルスルフィニル、C〜C−アルキルスルホニル、C〜C−ハロアルキル−スルホニル、SF、アミノ:N−モノ−もしくはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノ、トリ−C〜C−アルキルシリル、C〜C−アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、N−モノ−もしくはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノカルボニル、アミノスルホニル、N−モノ−もしくはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノスルホニル、N−C〜C−アルキルスルホニルアミノ、C〜C−アルコキシ−カルボニル−アミノ、N−C〜C−アルキル−N−C〜C−アルコキシカルボニルアミノ、シアノ、ニトロ、および非置換もしくはハロゲン−、C〜C−アルキル−、C〜C−ハロアルキル−、C〜C−アルコキシ−、C〜C−ハロアルコキシ−、アミノ−、シアノ−もしくはニトロ−置換C〜C−ヘテロシクリルから成る群から選択される1つまたは複数の同じまたは異なる基によって置換され、または
(ii)5または6員のヘテロアリールまたはヘテロアリールアミノであり、それぞれ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルコキシカルボニル、C〜C−アルカノイル、またはハロゲン、シアノ、ニトロ、メチルもしくはメトキシによってそれぞれ置換されないまたは置換されるフェニルまたはフェニルスルホニルによってさらに置換されないまたは置換され、または
(iii)ベンゾイルまたは5または6員のヘテロアリールカルボニルであり、それぞれ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルコキシカルボニル、C〜C−アルカノイルまたはフェニルによってさらに置換されないまたは置換され、または
(iv)C〜C12−二炭素環式基であり、または
(v)合計8〜10個の環員を含むヘテロ−二環式環基であり、1〜5個の員、好ましくは1または2個の員は、B、N、OおよびSから成る群から選択される同じまたは異なるヘテロ原子であり、0〜2個の員は-C(O)−基であり、二環式環基はハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルキルまたはC〜C−ハロアルキルによってさらに置換されないまたは置換され、または
(vi)-HC−C(O)−NH−R基であり、ここでRはC〜C−ハロアルキル、C〜C−アルキニルまたはシアノ−C〜C−アルキルであり、または
およびYはそれらが結合されるN原子と一緒になって、C〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、非置換またはハロゲン−、C〜C−アルキル−、C〜C−ハロアルキル−、アミノ−および/またはC〜C−アルコキシ置換フェニルもしくはベンゾイルアミノまたは非置換もしくはC〜C−アルキル−、C〜C−ハロアルキル−、C〜C−シクロアルキル−またはハロゲン−置換ピリジルもしくはピリミジニルによって置換されるピペリジニルまたはピペラジニル基を形成し、
ただし、
(i)TがCHである場合、AおよびYの少なくとも一つはフェニル基であってはならず、
(ii)AがC〜C−アルキルまたはC〜C−ハロアルキルである場合、Tは上述のように置換されないまたは置換されるC〜C−アルキルである。
本発明はまた、式(I)の化合物を含む組成物、またはその塩もしくはエナンチオマー、および少なくとも一つの担体、例えば、界面活性剤、固体の希釈剤および/または液体の希釈剤を提供する。
1つの実施形態では、本発明はまた、寄生虫、特に内部寄生虫を制御するための組成物を提供し、生物学的に有効量の式(I)の化合物、またはその塩、ならびに界面活性剤、固体の希釈剤および液体の希釈剤から成る群から選択される少なくとも一つの追加の成分を含み、前記組成物は生物学的に有効量の少なくとも一つの追加の薬学的または獣医学的に活性の化合物または剤をさらに含んでいてもよい。
本発明はまた、寄生虫を制御する方法を提供し、寄生虫またはそれらの環境に薬学的または獣医学的に有効量の式(I)の化合物、その(例えば本明細書に記載の組成物の)エナンチオマーもしくは塩を接触させることを含む。本発明はまた、当該方法に関するものであり、寄生虫またはそれらの環境に、薬学的または獣医学的に有効量の式(I)の化合物、またはそのエナンチオマーもしくは塩、ならびに界面活性剤、固体の希釈剤および液体の希釈剤から成る群から選択される少なくとも一つの追加の成分を含む組成物を接触させ、前記組成物は薬学的または獣医学的に有効量の少なくとも一つの追加の薬学的または獣医学的に有効な化合物または剤をさらに含んでいてもよい。
本発明はまた、殺寄生虫の有効量の式(I)の化合物またはそのエナンチオマーもしくは塩を動物に投与することを含む、寄生性外注から動物を保護する方法を提供する。
発明の詳細
上述の「アルキル」という用語は、単独または「アルキルチオ」、「ハロアルキルチオ」、「ハロアルキル」、「N−アルキルアミノ」、「N,N−ジ−アルキルアミノ」等の化合物の用語のいずれかで使用され、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−、イソ−、sec.−またはtert.−ブチルまたは異なるペンチルもしくはヘキシル等の直鎖または分岐鎖アルキルを含む。
単独または「ハロアルコキシ」、「アルコキシカルボニル」等の化合物の用語のいずれかで使用される「アルコキシ」という用語は、例えば、メトキシ、エトキシ、n−プロピルオキシ、イソプロピルオキシならびに異なるブトキシ、ペントキシおよびヘキシルオキシ異性体を含む。「アルキルチオ」はメチルチオ、エチルチオ、および異なるプロピルチオ、ブチルチオ、ペンチルチオおよびヘキシルチオ異性体等の分岐鎖または直鎖アルキルチオを含む。
「アルキルスルフィニル」はアルキルスルフィニル基の両方のエナンチオマーを含む。「アルキルスルフィニル」の例として、CHS(O)−、CHCHS(O)−、CHCHCHS(O)−、(CHCHS(O)−ならびに異なるブチルスルフィニル、ペンチルスルフィニルおよびヘキシルスルフィニル異性体が挙げられる。
「アルキルカルボニル」は、C(=O)部分と結合される直鎖または分岐鎖アルキル部分を指す。「アルキルカルボニル」の例として、CHC(=O)−、CHCHCHC(=O)−および(CHCHC(=O)−が挙げられる。「アルコキシカルボニル」の例として、CHOC(=O)−、CHCHOC(=O)、CHCHCHOC(=O)−、(CHCHOC(=O)−ならびに異なるブトキシ−、ペンチルカルボニル異性体、例えば、tert.−ブトキシカルボニル(Boc)が挙げられる。「アルコキシカルボニルアミノ」の例として、tert.−ブトキシカルボニルアミノが挙げられ、「N−アルコキシカルボニル」の例としてN−tert.−ブトキシカルボニルが挙げられ、「N−アルキルアミノ」の例としてN−メチルアミノが挙げられる。「N−モノ−またはN,N−ジ−アルキルアミノ−カルボニル」の例としてN−メチルアミノカルボニル、N−エチルアミノカルボニル、N−メチル−N−エチルアミノカルボニル、N,N−ジ−メチルアミノカルボニルまたはN,N−ジ−エチルアミノカルボニルが挙げられる。「アルキルカルボニルアミノ」の例としてメチルカルボニルアミノまたはエチルカルボニルアミノが挙げられる。
「アルキルスルホニル」の例として、CHS(O)−、CHCHS(O)−、CHCHCHS(O)−、(CHCHS(O)−ならびに異なるブチルスルホニル、ペンチルスルホニルおよびヘキシルスルホニル異性体が挙げられる。「N−モノ−またはN,N−ジ−アルキルアミノ−スルホニル」の例としてN−メチルアミノ−スルホニル、N−エチルアミノ−スルホニル、N−メチル−N−エチルアミノスルホニル、N,N−ジ−メチルアミノスルホニルまたはN,N−ジ−エチルアミノスルホニルが挙げられる。「アルキル−スルホニルアミノ」の例として、メチル−スルホニルアミノまたはエチル−スルホニルアミノが挙げられる。
「シクロアルキル」は、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルを含む。「アルキルシクロアルキル」はシクロアルキル部分のアルキル置換を指し、例えば、エチルシクロプロピル、i−プロピルシクロブチル、3−メチルシクロペンチルおよび4−メチシクロヘキシルを含む。
〜C12−ビカルボシクリルは(+)−または(−)−カンフル(1,7,7−トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−オン)の基、基
Figure 2017530093
、基
Figure 2017530093
またはインダニルである。
単独または「ハロアルキル」等の化合物の用語のいずれかの「ハロゲン」という用語は、フッ素、塩素、臭素、ヨウ素を含む。さらに、「ハロアルキル」等の化合物で使用されるとき、当該アルキルは同じまたは異なりうるハロゲン分子で部分的または全体が置換されてもよい。「ハロアルキル」の例としてFC−、ClCH−、CFCH−およびCFCCl−が挙げられる。「ハロシクロアルキル」、「ハロアルコキシ」、「ハロアルキルチオ」等の用語は、用語「ハロアルキル」と類似して定義される。「ハロアルコキシ」の例として、CFO−、CFCF−O−、CFCHO−、CClCHO−、CFCHFCFO−およびHCFCHCHO−が挙げられる。「ハロアルキルチオ」の例としてCClS−、CFS−、CClCHS−およびClCHCHCHS−が挙げられる。「ハロアルキルスルフィニル」の例としてCFS(O)−、CClS(O)−、CFCHS(O)−およびCFCFS(O)−が挙げられる。「ハロアルスルホニル」の例としてCFS(O)−、CClS(O)−、CFCHS(O)−およびCFCFS(O)−が挙げられる。
置換基の炭素原子の総数は、iおよびjが整数である「C−C」接頭辞によって示される。例えば、C〜Cアルキルスルホニルはブチルスルホニルによるメチルスルホニルを示している。
化合物が、置換基の数が1を超えることができることを示す添え字を有する置換基で置換されるとき、前記置換基(1を超える場合)は、例えばnが1または2である(Rの規定の置換基の群から独立して選択される。
「芳香族の」は、環原子のそれぞれが同平面に本質的にあり、当該環の平面に軌道に向かって垂直であり、(4n+2)π電子(nは正の整数)がヒュッケル則に従う環と関連している。
「ヘテロシクリル」、「複素環」または「ヘテロ環」という用語は、環骨格を形成する少なくとも一つの原子が炭素ではなく、例えば窒素、酸素、硫黄またはS(O)基またはS(O)基である環を指す。典型的には、複素環はわずか4個の窒素、わずか2個の酸素およびわずか2個の硫黄しか含まない。さらに、複素環は-C(O)−基、−S(O)−基または-S(O)−基を含んでいてもよい。他に示されない限り、複素環は飽和された環、部分的に不飽和の環、または完全に不飽和の環であってもよい。完全に不飽和の複素環がヒュッケル則を満たしている場合、当該環は「ヘテロ芳香族環」または「ヘテロアリール」置換基とも呼ばれる。他に示されない限り、複素環および環系は、水素を炭素または窒素に変換することによって、利用可能な炭素または窒素を通じて結合することができる。
ヘテロシクリルという用語は、単独またはヘテロシクリルオキシ等の化合物の用語のいずれかで、例えば、B、N、OおよびSから成る群から選択される1〜4個、好ましくは1〜3個の同じまたは異なるヘテロ原子を有する5または6員の複素環基であってもよく、さらに置換されないまたは置換される。ヘテロシクリルの適切な置換基の例は、ハロゲン、C〜C−アルキル、C−C〜ハロアルキル、C〜C−シクロアルキル、C〜C−ハロシクロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−ハロアルコキシ、C〜C−アルキルチオ、C〜C−ハロアルキルチオ、C〜C−アルキルスルフィニル、C〜C−ハロアルキルスルフィニル、C〜C−アルキルスルホニル、C〜C−ハロアルキルスルホニル、シアノ、ニトロ、アミノ、N−モノ−またはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノ、C〜C−アルコキシカルボニル、スルホンアミド、N−モノ−またはN,N,ジ−C〜C−アルキルスルホンアミド、C〜C−アルキルカルボニル−アミノ、N−モノ−またはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノカルボニル、C〜C−アルカノイル、またはフェニルであり、ハロゲン、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−ハロアルコキシ、シアノまたはニトロによって置換されないまたは置換される。
ヘテロシクリルという用語は、例えば、N、OおよびSから成る群から選択される1〜4個、好ましくは1〜3個の同じまたは異なるヘテロ原子を有する5または6員のヘテロアリール基を示してもよく、ヘテロシクリルについて上述の1つまたは複数の置換基によってさらに置換されないまたは置換される。ヘテロアリール基は上述の基から0〜3個、特に0、1または2個の置換基によって置換されるのが好ましい。
5または6員のヘテロアリールという用語は、単独またはヘテロアリールアミノもしくはヘテロアリールカルボニル等の用語のいずれかで、例えば、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−シクロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルカノイル、C〜C−アルコキシカルボニルまたは非置換または置換フェニルによってそれぞれ置換されないまたは置換される、チエニル、ピリル、ピラゾリル、フリル、オキサゾリル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリミジニル、またはチアジニル基を含みうる。
ヘテロシクリルという用語は、B、N、OおよびSから成る群から選択される1〜3個の同じまたは異なるヘテロ原子を有する3〜6員のヘテロシクロアルキル基を示してもよく、ヘテロシクリルについて上述の1つまたは複数の置換基によってさらに置換されないまたは置換される。ヘテロシクロアルキレン基は上述の基から0〜3個、特に0、1または2個の置換基によって置換されるのが好ましい。例えば、ハロゲン、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキルまたはC〜C−アルコキシによってそれぞれ置換されないまたは置換される、テトラヒドロフラニル、ピロリジニル、モルホリニル、ピペリジニル、ピペラジニルまたはジオキソボロラニルである。
ヘテロシクリルオキシの例は2−、3−または4−ピリジルオキシまたはピリミジン−4−イルオキシであり、それぞれハロゲン、C〜C−アルキル、C〜C−シクロアルキル、C〜C−ハロアルキルまたはC〜C−アルコキシによって置換されないまたは置換される。
複素二環式環基の例は、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、テトラヒドロ−ベンゾ−チアゾリル、インドリル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾピラゾリル、5,6−ジヒドロ−4H−シクロペンタ[b]チオフェン−2−イル、メチレンジオキソイフェニル、ベンゾオキサボロニル、キノリニル、トリアゾロピリミジノニル、例えば、1,2,3−トリアゾロ[4,5−d]ピリミジン−7−オン−5−イルまたはフタルヒドラジジルであり、ハロゲン、シアノ、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、ヒドロキシまたはC〜C−アルコキシによってそれぞれ置換されないまたは置換されうる。
式(I)の化合物に含まれる変数に関して、以下の意味および優先性を適用する。
Aがフェニル基である場合、変数nは1が好ましい。Aがフェニル基と異なる場合、例えば、AがC〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−シクロアルキル、C〜C−ハロシクロアルキル、5または6員のヘテロシクロアルキル基、ヘテロ芳香族基、またはヘテロ二環式環基である場合、変数nは0であることが好ましい。
フェニル基Aの好ましい置換基はハロゲン、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、アミノ、C〜C−アルコキシ、C〜C−ハロアルコキシ、C〜C−ハロアルキルチオ、C〜C−アルキルスルホニル、C〜C−ハロアルキルスルホニル、トリ−C〜C−アルキルシリル、C〜C−アルコキシカルボニル、N−モノ−またはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノ−カルボニル、アミノ−スルホニル、N−モノ−またはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノ−スルホニル、N−C〜C−アルキル−N−C〜C−アルコキシカルボニル−アミノ、シアノ、ニトロ、またはO、S、およびNから選択される1または2個の同じまたは異なるヘテロ原子を含む5または6員のヘテロシクロアルキルであり、ハロゲン、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキルまたはC〜C−アルコキシによって置換されないまたは置換される。
フェニル基Aのより好ましい置換基は、ハロゲン、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、アミノ、C〜C−アルコキシ、C〜C−ハロアルコキシ、C〜C−アルキルスルホニル、C〜C−ハロアルキル−スルホニル、トリメチルシリル、C〜C−アルコキシ−カルボニル、N,N−ジ−C〜C−アルキルアミノ−カルボニル、アミノ−スルホニル、N,N−ジ−C〜C−アルキルアミノ−スルホニル、N−C〜C−アルキル−N−C〜C−アルコキシ−カルボニル−アミノ、シアノ、ニトロ、またはテトラヒドロ−フラニル、ピロリジニル、モルホリニルおよびピペリジニルから成る群から選択されるヘテロシクロアルキル基である。
フェニル基Aの特に好ましい置換基はハロゲン、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−ハロアルコキシまたはシアノ、および特に塩素、フッ素またはCFである。
特に好ましいフェニル基Aは2−、3−または4−Cl−フェニル、4−CF−フェニル、3,5−ジ−Cl−フェニル、3,5−ジ−CF−フェニル、2,4,6−トリ−Cl−フェニル3,4,5−トリ−Cl−フェニル、2−Cl−4−CF−フェニル、2−CF−4−Cl−フェニルまたは2,6−ジ−Cl−4−CF−フェニル、特に4−Cl−フェニルである。
−C−アルキルとしてのAは好ましくはC〜C−アルキルである。ハロアルキルとしてのAはC〜C−ハロアルキル、特にCFであることが好ましい。
5または6員のヘテロシクロアルキルはピロリジニル、ピペラジニル、モルホリニルまたはジオキサボロラニルであり、それぞれメチルによって置換されないまたは置換される。
ヘテロ芳香族基としてのAは好ましくはピリル、ピラゾリル、トリアゾリル、チエニル、チアジニル、チアゾリル、ピリジルまたはピリミジニルであり、それぞれハロゲン、シアノ、C〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−ハロアルキル、アセチル、プロピオニル、フェニルまたはモルホリン−4−イル−メチルによって置換されないまたは置換される。ヘテロ芳香族基としてのAの特に好ましい意味は、ハロゲン、シアノ、C〜C−アルコキシ、アセチルまたはプロピオニルによって置換されないまたは置換される2−、3−または4−ピリジル、ハロゲンまたはアセチルによって置換されないまたは置換されるピリミジニルであり、フェニルによって置換されないまたは置換される1,2,4−トリアゾール−5−イルであり、ハロゲン、アセチルまたはモルホリン−4−イル−メチルによって置換されないまたは置換されるチエニルであり、メチルによってそれぞれ置換されないまたは置換されるピラゾール−1−イルまたは−5−イルであり、またはチアジン−4−イルである。
ヘテロ−二環式環基としてのAは、好ましくはインドリル、ベンゾピラゾリルまたはベンゾチアゾールであり、それぞれメチルによって置換されないまたは置換される。
本発明の好ましい実施形態に従って、AはC〜C−アルキルであり、C〜C−ハロアルキルであり、ピロリジニル、ピペラジニル、モルホリニルおよびジオキサボロラニルから選択されるヘテロシクロアルキルであり、それぞれメチルによって置換されないまたは置換され、ピリル、ピラゾリル、トリアゾリル、チエニル、チアジニル、チアゾリル、ピリジルおよびピリミジニルから選択されるヘテロ芳香族基であり、それぞれ、ハロゲン、シアノ、C〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−ハロアルキル、アセチル、プロピオニル、フェニルまたはモルホリン−4−イル−メチルによって置換されないまたは置換され、またはそれぞれメチルによって置換されないまたは置換されるインドリル、ベンゾピラゾリルおよびベンゾチアゾールから選択されるヘテロ二環式環である。
変数Rは好ましくはHである。
アルキル基としてのTは好ましくはC〜C−アルキルであり、ハロゲン、シクロプロピル、シクロヘキシル、トリメチルシリル、カルボキシまたはC〜C−アルコキシカルボニルによって置換されないまたは置換される。アルキル基としてのTの特に好ましい意味は、C〜C−アルキル、C−C−ハロアルキル、特にCF、−CH−CFまたは−CH−CH−CF、トリメチルシリル−C−C−アルキル、C−C−アルコキシカルボニルメチル、カルボキシメチル、またはシクロヘキシルメチル、特にメチルである。
−C−シクロアルキルとしてのTは好ましくはシクロプロピルまたはシクロヘキシルである。
ビカルボシクリルとしてのTは、例えば、ビシクロアルキレンまたはビシクロアルキレノン基、例えば、1,7,7−トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプチルまたは1,7,7−トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−オン−イル((+)−もしくは(−)−カンフル)である。
フェニル基としてのTは好ましくは、フッ素、塩素、メトキシ、CFまたはニトロによって置換されないまたは置換されるフェニルである。
ヘテロ芳香族基としてのTは好ましくはピリジル、チエニルまたはピリミジルである。
ヘテロシクロアルキルとしてのTは好ましくはピペリジニル、ピペラジニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、チオモルホリニルまたはチオモルホリン−4−イル−1,1−ジオキシドであり、それぞれメチルまたはベンゾイルオキシカルボニルによって置換されないまたは置換される。特に好ましいヘテロシクリル基Tは、1−メチル−ピペラジン−4−イル、1−(ベンジルオキシカルボニル)−ピペラジン−4−イル、テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イルまたはチオモルホリン−4−イル−1,1−ジオキシドである。
は好ましくはメチル、ハロフェニル、トリフルオロメチルピリジル、tert.−ブトキシカルボニルメチルまたはモルホリン−4−イルオキシカルボニルメチルである。
Tは好ましくは、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、トリメチルシリル−C〜C−アルキル、C〜C−アルコキシカルボニルメチル、カルボキシメチル、シクロヘキシルメチル、C〜C−シクロアルキル、1,7,7−トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプチルまたは1,7,7−トリメチルビシクロ[2.2.1]ヘプタン−2−オン−イル((+)−もしくは(−)−カンフル)であり、フッ素、塩素、メチル、メトキシ、CFまたはニトロによって置換されないまたは置換されるフェニルであり、ピリジル、チエニルまたはピリミジニルであり、ピペリジニル、ピペラジニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、チオモルホリニルまたはチオモルホリン−4−イル−1,1−ジオキシドから選択されるヘテロシクロアルキルであり、それぞれメチルまたはベンゾイルオキシカルボニルによって置換されないまたは置換され、またはRがメチル、ハロフェニル、トリフルオロメチルピリジル、tert.−ブトキシカルボニルメチルまたはモルホリン−4−イルオキシカルボニルメチルである、基
Figure 2017530093
である。
は好ましくはHである。
フェニルまたはフェニルアミノ基Yの好ましい置換基は、ハロゲン、C−C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−シクロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−ハロアルコキシ、C〜C−ハロアルキルチオ、SF、N,N−ジ−C〜C−アルキルアミノ−C〜C−アルキルアミノカルボニル、N−C〜C−アルキルスルホニルアミノ、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、B(OH)またはメチルスルホニルアミノである。
フェニル基またはフェニルアミノ基Yのより好ましい置換基は、ハロゲン、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−ハロアルコキシ、C〜C−ハロアルキルチオ、SF、シアノ、ニトロ、ヒドロキシ、またはメチルスルホニルアミノである。
フェニル基またはフェニルアミノ基Yの特に好ましい置換基は、ハロゲン、メチル、C〜C−ハロアルキル、メトキシ、C〜C−ハロアルコキシ、SCF、SF、シアノ、ニトロまたはヒドロキシおよび特にハロゲンまたはCFである。
特に好ましいフェニル基Yは3,4,5−トリクロロフェニル、3,5−ジ−トリフルオロメチル−4−クロロフェニルおよび3,5−ジ−トリフルオロメチルフェニルである。
特定の好ましいフェニルアミノ基Yは塩素、臭素、メチルトリフルオロメチル、メトキシ、シアノまたはニトロによって置換されるフェニルアミノである。
ヘテロアリール基Yは例えば、ピリル、ピラゾリル、オキサゾリル、チエニル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、またはピリミジニルであり、それぞれハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルコキシカルボニル、またはそれぞれ順番にハロゲン、シアノ、ニトロメチルまたはメトキシによって置換されないまたは置換されるフェニルもしくはフェニルスルホニルによって置換されないまたは置換される。
ヘテロアリール基Yは、好ましくは、ハロゲン、C〜C−アルキルまたはC〜C−アルコキシによって置換されないまたは置換される2−、3−または4−ピリジルであり、C〜C−アルキルまたはC〜C−アルコキシカルボニルによって置換されないまたは置換される2−チエニルであり、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシカルボニル、またはそれぞれ順番にハロゲン、シアノ、ニトロもしくはメチルによって置換されないまたは置換されるフェニルもしくはフェニルスルホニルによって置換されないまたは置換される2−チアゾリルであり、ハロゲンまたはメチルによって置換されないまたは置換される5−イソチアゾイルであり、C〜C−アルキルまたはC〜C−ハロアルキルによって置換されないまたは置換される2−オキサゾリルであり、またはC〜C−アルキルまたはC〜C−ハロアルキルよって置換されないまたは置換される1,3,4−チアジアゾール−5−イルである。
ヘテロアリールアミノ基Yは好ましくは2−、3−または4−ピリジルアミノであり、ハロゲン、C〜C−アルキルまたはC〜C−アルコキシによって置換されないまたは置換される。
ベンゾイルまたはヘテロアリールカルボニル基Yは、好ましくは、ハロゲンによって置換されないまたは置換されるベンゾイルまたはハロゲンもしくはC〜C−アルキルによって置換されないまたは置換される2−、3−もしくは4−ピリジルカルボニルである。
好ましい二炭素環式基Yは好ましくは、基、
Figure 2017530093

Figure 2017530093
またはインダニルである。
好ましいヘテロ二環式環Yは、ベンゾチアゾリル、インドリル、キノリニル、メチレンジオキソ−フェニル、ベンゾオキサボロニル、トリアゾロピリミジノニルまたはフタルヒドラジジルであり、それぞれハロゲン、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシまたはヒドロキシによって置換されないまたは置換される。
変数Rは好ましくは、プロピニル、2,2,2−トリフルオロエチルまたはシアノメチルである。
好ましい基Yはしたがって、(i)フェニルまたはハロゲン、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−ハロアルコキシ、C〜C−ハロアルキルチオ、SF、シアノ、ニトロ、ヒドロキシまたはメチルスルホニルアミノによって置換されるフェニルアミノであり、(iia)ハロゲン、C〜C−アルキルまたはC〜C−アルコキシによって置換されないまたは置換される2−、3−または4−ピリジルから選択されるヘテロアリールであり、C〜C−アルキルまたはC〜C−アルコキシカルボニルによって置換されないまたは置換される2−チエニルであり、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシカルボニルによって置換されないまたは置換される2−チアゾリルであり、または順番にそれぞれハロゲン、シアノ、ニトロまたはメチルによって置換されないまたは置換されるフェニルもしくはフェニルスルホニルであり、ハロゲンまたはメチルによって置換されないまたは置換される5−イソチアゾイルであり、C〜C−アルキルまたはC〜C−ハロアルキルによって置換されないまたは置換される2−オキサゾリルであり、またはC〜C−アルキルもしくはC〜C−ハロアルキルによって置換されないまたは置換される1,3,4−チアジアゾール−5−イルであり、(iib)2−、3−または4−ピリジルアミノから選択されるヘテロアリールアミノであり、ハロゲンまたはC〜C−アルキルまたはC〜C−アルコキシによって置換されないまたは置換され、(iii)ハロゲンによって置換されないまたは置換されるベンゾイル、またはハロゲンまたはC〜C−アルキルによって置換されないまたは置換される2−、3−もしくは4−ピリジルカルボニルであり、(iv)基
Figure 2017530093
、基
Figure 2017530093
およびインダニルから選択される炭素環式基であり、(v)ベンゾチアゾリル、インドリル、キノリニル、メチレンジオキソ−フェニル、ベンゾオキサボロニル、トリアゾロピリミジノニルおよびフタルヒドラジジルから選択されるヘテロ二環式環であり、それぞれハロゲン、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシまたはヒドロキシによって置換されないまたは置換され、または(vi)Rがプロピニル、2,2,2−トリフルオロエチルまたはシアノメチルである-HC−C(O)−NH−R基である。
およびYがそれらが結合されるN原子と一緒になって、ピペリジニルまたはピペラジニル基を形成する場合、当該ピペリジニルまたはピペラジニルは、メチル、メトキシ、ハロゲン−、アミノ−、メトキシ−またはトリフルオロメチル置換フェニルまたはベンゾイルアミノによって好ましくは置換され、またはハロゲン−、トリフルオロメチル−および/もしくはシクロプロピル置換ピリジルまたはピリミジニルによって好ましくは置換される。
本発明の1つの実施形態は式
Figure 2017530093
の化合物に関するものであり、ここで、nは優先性を含む上述の意味を有し、Y’は優先性を含む上述のように置換されるフェニルであり、A’はC〜C−アルキルであり、C〜C−ハロアルキルであり、C〜C−シクロアルキルであり、C〜C−ハロシクロアルキルであり、B、N、OおよびSから成る群から選択される1〜3個の同じまたは異なるヘテロ原子を有する5または6員のヘテロシクロアルキルであり、ハロゲン、C〜C−アルキルまたはC〜C−アルコキシによってさらに置換されないまたは置換され、ヘテロ芳香族基であり、ハロゲン、シアノ、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−ハロアルコキシ、C〜C−アルカノイル、5または6員のヘテロシクロ−アルキル−C〜C−アルキルまたは非置換もしくはハロゲン−、C〜C−アルキル−またはC〜C−アルコキシ置換フェニルによってさらに置換されないまたは置換され、または合計8〜10個の環員を含むヘテロ二環式環基であり、1〜5個、好ましくは1または2個の員はB、N、OおよびSから成る群から選択される同じまたは異なるヘテロ原子であり、0〜2個の員は、-C(O)−基であり、二環式環基はハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルキルまたはC〜C−ハロアルキルによってさらに置換されないまたは置換される。
式(Ia)の化合物であり、ここでY’はハロゲンまたはCFから選択される2または3個の同じまたは異なる基によって置換されるフェニルであり、A’はC〜C−アルキル、CF、ピロリジニル、ピペラジニル、モルホリニルまたはジオキサボロラニルであり、それぞれメチル、ピリル、ピラゾリル、トリアゾリル、チエニル、チアジニル、チアゾリル、ピリジルまたはピリミジニルによって置換されないまたは置換され、それぞれ、ハロゲン、シアノ、C〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−ハロアルキル、アセチル、プロピオニル、フェニルまたはモルホリン−4−イル−メチルによって置換されないまたは置換され、またはインドリル、ベンゾピラゾリルまたはベンゾチアゾリルであり、それぞれメチルまたはメトキシによって置換されないまたは置換され、nが0または1であり、特に1が好ましい。
本発明のさらに好ましい実施形態は式
Figure 2017530093
(Ib)の化合物に関するものであり、ここで、Aは優先性を含む上述のように置換されないまたは置換されるフェニルであり、Yは優先性を含む上述のように置換されないまたは置換されるフェニルであり、Tはハロゲン、トリメチルシリル、C〜C−シクロアルキル、カルボキシまたはC〜C−アルコキシカルボニルによって置換されないまたは置換されるC〜C−アルキルであり、C〜C−シクロアルキルであり、C〜C12−ビカルボシクリルであり、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキルまたはC〜C−アルコキシによって置換されないまたは置換されるフェニルであり、5または6員のヘテロ芳香族基であり、ハロゲン、C〜C−アルキルまたはC〜C−アルコキシによってさらに置換されまたは置換されず、N−モノ−またはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノであり、N、O、SおよびS(O)から成る群から選択される1〜3個の同じまたは異なるヘテロ原子を有する5または6員のヘテロシクロアルキルであり、C〜C−アルキルによってさらに置換されないまたは置換され、または基
Figure 2017530093
であり、RはC〜C−アルキル、非置換またはハロゲン−、C〜C−アルキル−もしくはC〜C−ハロアルキル置換フェニル、非置換またはハロゲン−、C〜C−アルキル−もしくはC〜C−ハロアルキル置換ピリジル、C〜C−アルコキシカルボニルメチルまたはモルホリン−4−イル−カルボニルメチルである。
好ましい実施形態は式(Ib)の化合物に関するものであり、Aは塩素、フッ素またはCFによって置換されないまたは好ましくは一置換されるフェニルであり、YはハロゲンまたはCFから選択される2または3個の同じもしくは異なる基によって置換されるフェニルであり、Tはハロゲン、シクロプロピル、シクロヘキシル、トリメチルシリル、カルボキシもしくはC〜C−アルコキシカルボニによって置換されないまたは置換されるC〜C−アルキルであり、シクロプロピルまたはシクロヘキシルであり、(+)−または(−)−カンフルの基であり、フッ素、塩素、メチル、メトキシ、CFまたはニトロによって置換されないまたは置換されるフェニルであり、またはピリジル、チエニルもしくはピリミジニルであり、ピペリジニル、ピペラジニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、チオモルホリニルまたはチオモルホリン−4−イル−1,1−ジオキシドであり、それぞれメチルまたはベンジルオキシカルボニルによって置換されないまたは置換される。
本発明のさらに好ましい実施形態は式
Figure 2017530093
(Ic)の化合物に関するものであり、ここで、Aは優先性を含む上述のように置換されないまたは置換されるフェニルであり、RはHまたはヒドロキシルであり、Y’’は
(i)5または6員のヘテロアリールまたはヘテロアリールアミノであり、それぞれ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルコキシカルボニル、C〜C−アルカノイルまたはそれぞれハロゲン、シアノ、ニトロ、メチルもしくはメトキシによって置換されないまたは置換されるフェニルもしくはフェニルスルホニルによってさらに置換されないまたは置換され、
(ii)ベンゾイルまたは5または6員のヘテロアリールカルボニルであり、それぞれ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルコキシカルボニル、C〜C−アルカノイルまたはフェニルによってさらに置換されないまたは置換され、
(iii)C〜C12−二炭素環式基であり、または
(iv)合計8〜10個の環員を含むヘテロ二環式環基であり、1〜5個、好ましくは1または2個の員はB、N、OおよびSから成る群から選択される同じまたは異なるヘテロ原子であり、0〜2個の員は-C(O)−基であり、二環式環基はハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルキルまたはC〜C−ハロアルキルによってさらに置換されないまたは置換され、または
(v)-HC−C(O)−NH−R基であって、RはC〜C−ハロアルキル、C〜C−アルキニルまたはシアノ−C〜C−アルキルであり、またはRおよびYはそれらが結合されるN原子と一緒になって、C〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ非置換またはハロゲン−、C〜C−アルキル−、ハロ−C〜C−アルキル−、アミノ−および/またはC〜C−アルコキシ置換フェニルもしくはベンゾイルアミノまたは非置換もしくはC〜C−アルキル−、C〜C−ハロアルキル−、C〜C−シクロアルキル−またはハロゲン−置換ピリジルもしくはピリミジニルによって置換されるピペリジニルまたはピペラジニル基を形成する。
式(Ic)の化合物の好ましい実施形態に関して、Aは塩素、フッ素またはCFによって置換されないまたは一置換されるフェニルであり、RはHであり、Y’’は
(i)ハロゲン、C〜C−アルキルまたはC〜C−アルコキシによって置換されないまたは置換される2−、3−または4−ピリジルであり、C〜C−アルキル、C〜C−アルコキシカルボニルによって置換されないまたは置換される2−チエニルであり、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシカルボニル、またはそれぞれ順番にハロゲン、シアノ、ニトロもしくはメチルによって置換されないまたは置換されるフェニルもしくはフェニルスルホニルによって置換されないまたは置換される2−チアゾリルであり、ハロゲンまたはメチルによって置換されないまたは置換される5−イソチアゾイルであり、2−オキサゾリルであり、C〜C−アルキルまたはC〜C−ハロアルキルによって置換されないまたは置換され、またはC〜C−アルキルまたはC〜C−ハロアルキルよって置換されないまたは置換される1,3,4−チアジアゾール−5−イルであり、ハロゲン、C〜C−アルキルまたはC〜C−アルコキシによって置換されないまたは置換される2−、3−または4−ピリジルアミノであり、または
(ii)ハロゲンまたはC〜C−アルキルによって置換されないまたは置換される2−、3−もしくは4−ピリジルカルボニルによって置換されないまたは置換されるベンゾイルであって、または
(iii)基
Figure 2017530093
であり、

Figure 2017530093
であり、またはインダニルであって、または
(iv)ベンゾチアゾリル、インドリル、キノリニル、メチレンジオキソ−フェニル、ベンゾオキサボロニル、トリアゾロピリミジノニルまたはフタルヒドラジジルであり、それぞれハロゲン、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキルまたはヒドロキシによって置換されないまたは置換され、または
(v)-HC−C(O)−NH−CH−C≡CH基、-HC−C(O)−NH−CH−CN基または-HC−C(O)−NH−CH−CFであって、またはRおよびYはそれらが結合されるN原子と一緒になって、ピペリジニルもしくはピペラジニル基を形成し、メチル、メトキシ、ハロゲン−、アミノ−、メトキシ−もしくはトリフルオロメチル置換フェニルまたはベンゾイルアミノ、またはハロゲン−、トリフルオロメチル−および/もしくはシクロプロピル置換ピリジルまたはピリミジニルによって置換される。
式(I)の化合物の塩は既知の方法で製造されうる。酸付加塩は例えば、適切な酸または適切なイオン交換試薬で処理することによって得ることができ、塩基を有する塩は適切な塩基または適切なイオン交換試薬で処理することによって得ることができる。
式(I)の化合物の塩は、通常の方法、例えば適切な塩基組成物または適切なイオン交換試薬で処理することによる酸付加塩、および例えば適切な酸または適切なイオン交換試薬で処理することによる塩基を有する塩によって、遊離化合物に変換することができる。
式(I)の化合物の塩は、既知の方法で式(I)の化合物のその他の塩に変換することができ、酸付加塩は、例えば、ナトリウム、バリウム、または銀塩等の適切な酸の金属塩、例えば適切な溶媒中の酢酸銀で、塩酸塩等の無機酸の塩を処理することによって、その他の酸付加塩に変換することができる。得られる無機塩、例えば塩化銀は可溶性であり、そのため、反応混合物から沈殿する。
方法および/または反応条件によって、塩形成の特徴を有する式(I)の化合物は、遊離形態または塩の形態で得ることができる。
式(I)の化合物はまた、その水和物の形態でも得ることができ、および/または例えば、固体の形態で存在する化合物の結晶化に必要な場合に使用されるその他の溶媒を含むこともできる。
上述したように、式(I)の化合物は、光学的および/または幾何学的異性体として、またはその混合物として存在してもよい。本発明は、純粋な異性体と全ての可能な異性体混合物との両方に関するものであり、たとえ立体化学の詳細がすべての場合において特に記載されていなくとも、記載されているかのように上述および後述で理解される。
式(I)の化合物のジアステレオマー混合物は、工程または別の方法によって得ることができ、成分の物理−化学的差異に基づいて、既知の方法で、例えば、分別結晶、蒸留および/またはクロマトグラフィーによって、純粋なジアステレオマーに分離することができる。
したがって得ることができるエナンチオマーの混合物を純粋な異性体に分裂させることは、既知の方法、例えば、光学的に活性の溶媒から再結晶化する、キラル吸収剤のクロマトグラフィー、例えば、適切な微生物の補助を有する酢酸セルロースの高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)によって、例えばキラルクラウンエーテルを使用する包接化合物の形成によって、特定の固定化酵素で開裂することによって達成することができ、それによってたった1つのエナンチオマーが複合される。
式(I)の化合物はnが0であり、例えば、式
Figure 2017530093
(II)の化合物を反応させることによって調製することができ、ここで、R、R、TおよびYはそれぞれ上述の通りであり、LGは、パラジウム触媒の存在下で、式
Figure 2017530093
(III)の化合物と共に、例えば臭素等のハロゲンの脱離基であり、ここでAは上述の通りである。パラジウム触媒炭素−炭素結合形成反応の詳細は鈴木反応と呼ばれ、有機化学のテキストでは既知である。
式(II)の化合物は既知であり、または既知の工程、例えば、式
Figure 2017530093
(IV)の化合物を、

Figure 2017530093
(V)の化合物と反応させることによって調製することができ、ここでLG’は脱離基、例えば、ハロゲン、C〜C−アルコキシまたはヒドロキシルであり、さらなる変数はそれぞれ上述の意味を有する。カルボン酸またはアミンによるその誘導体からのアミド形成は、有機化学のテキストで既知である。式(IV)の化合物は既知でありまたは既知の工程、例えば、既知の方法で対応するアミンをメタンスルホニルクロリドと反応させることによって、調製することができる。式(III)および(V)の化合物は、既知の市販の化合物である。
式(I)の化合物はnが0であり、例えば、式
Figure 2017530093
(IIa)の化合物を反応させることによっても調製することができ、ここで、R、R、TおよびYはそれぞれ上述の通りであり、LGは、式
Figure 2017530093
(IIIa)の化合物を有する例えば臭素または塩素等のハロゲンの脱離基であり、ここでA*は複素環基Aであり、そのH原子は、フェニル環での求電子性置換によって、ヘテロ原子、例えばNまたはOに結合される。式(IIa)の化合物は、上述の式(II)の式の化合物と類似して得ることができる。
式(I)の化合物はnが1であり、例えば、式
Figure 2017530093
(IV)の化合物を

Figure 2017530093
(VII)の化合物と反応させることによって調製することができ、
ここで変数は上述の通りであり、ニトロ基の還元後、得られたアミンをメタンスルホニルクロリドとさらに反応させる。これらの反応の詳細は有機化学のテキストで既知である。式(VI)の化合物は、式(II)の式の化合物と類似して調製することができる。式(VII)の化合物はそれ自体既知であり、市販されている。
式(I)の化合物はnが1であり、式
Figure 2017530093
(VIII)の化合物を

Figure 2017530093
(V)の化合物と反応させることによっても調製することができ、ここで変数はそれぞれ上述の意味を有し、ニトロ基の還元後、得られたアミンをメタンスルホニルクロリドとさらに反応させる。あるいは、式(VIII)の化合物のニトロ基を最初に還元し、得られたアミノ基を、メタンスルホニルクロリドと反応させ、次に式(V)の化合物と反応させる。
式(VIII)の化合物は、例えば、式
Figure 2017530093
(IX)の化合物を式
Figure 2017530093
(VIIa)と反応させることによって、それ自体既知の方法で調製することができる。
実施例は異なる合成方法をさらに説明している。
本発明に記載の式(I)の化合物は広い活性スペクトルを特徴とし、温血動物および魚によって十分に使用することができる一方で、温血動物、特に家畜およびペットの体内および表面において特に、内部寄生虫、特に蠕虫といった害虫を制御するための使用に価値のある有効成分である。
家畜として、例えば、ウシ、ウマ、ヒツジ、ブタ、ヤギ、ロバ、ウサギ、シカ等の動物、ならびにトリ、例えばニワトリ、ガチョウ、シチメンチョウ、カモおよび外来種のトリが挙げられる。
ペットとして、例えば、イヌ、ネコおよびハムスター、特にイヌおよびネコが挙げられる。
本発明の式(I)の化合物は蠕虫に効果的であり、内部寄生性線虫および吸虫が哺乳動物および家禽の深刻な疾患の原因になりうる。ここで示す典型的な線虫は以下である。Filariidae、Setariidae、Haemonchus、Trichostrongylus、Ostertagia、Nematodirus、Cooperia、Ascaris、Bunostonum、Oesophagostonum、Charbertia、Trichuris、Strongylus、Trichonema、Dictyocaulus、Capillaria、Heterakis、Toxocara、Ascaridia、Oxyuris、Ancylostoma、Uncinaria、ToxascarisおよびParascaris。吸虫として、特にFasciolideae科、特にFasciola hepatica(肝蛭)が挙げられる。
意外にも予想外に、本発明の組成物は、多くの活性物質に抵抗性のある線虫に対して例外的に高い有効性を有することを認めることもできた。例えば、LDA試験によってin vitroに証明することができる。
Nematodirus種、Cooperia種およびOesophagostonum種の特定の害虫は、宿主動物の腸管に外寄生し、その他のHaemonchus種およびOstertagia種は胃に寄生し、Dictyocaulus種は肺組織に寄生する。科の寄生は、内部の細胞組織および臓器、例えば、心臓、血管、リンパ管および皮下組織に認められうる。特に著しく認められる寄生虫はイヌの糸状虫、Dirofilaria immitisである。本発明に記載の式(I)の化合物はこれらの寄生虫に対して非常に効果的である。
本発明の式(I)の化合物によって制御されうる害虫として、Cestoda(条虫類)、例えばMesocestoidae科、特に Mesocestoides属、特にM.lineatus、Dipylidiidae、特に Dipylidium caninum、Joyeuxiella菌種特にJoyeuxiella pasquali、およびDiplopylidium菌種およびTaeniidae、特に Taenia pisiformis、Taenia cervi、Taenia ovis、Taeneia hydatigena、Taenia multiceps、Taenia taeniaeformis、Taenia serialis、およびEchinococcus菌種、最も好ましいのはTaneia hydatigena、Taenia ovis、Taenia multiceps、Taenia serialis、Echinococcus granulosusおよびEchinococcus multilocularisが挙げられる。
さらに、式(I)の化合物はヒト病原性寄生虫の制御に適している。これらのうち、消化器官にみられる典型的な代表例は、Acylostoma属、Necator属、Ascaris属、Strongyloides属、Trichinella属、Capillaria属、Trichuris属およびEnterobius属である。本発明の化合物は、消化器官に特に寄生するDracunculus科からのWuchereria属、Brugia属、Onchocerca属、およびLoa属および、Strongyloides属およびTrichinella属の寄生虫にも効果的である。
式(I)の化合物の良好な殺内部寄生虫の活性は、言及の内部寄生虫の少なくとも50〜60%、特に少なくとも80%、特に少なくとも90%の死亡率に相当する。
本発明に記載の式(I)の化合物の投与は、治療的またはむしろ予防的に影響を与えることができる。
治療対象の動物への本発明に記載の式(I)の化合物の適用は、例えば、局所的、経口的、非経口的または皮下になされる。本発明の好ましい実施形態は、非経口使用、または特に経口使用のための式(I)の化合物に関する。
温血動物における線虫/蠕虫の制御の使用に好ましい剤形は、溶液、伝統的な乳濁液、マイクロエマルジョンおよび自己乳化型組成物を含む乳濁液であり、水分のない有機、好ましくは油状で、動物の身体に塗布すると体液と一緒に乳濁液を形成する組成物、懸濁液(水薬)、ポアオン処方物、食品添加物、粉末、発泡錠を含む錠剤、ボル、マイクロカプセルを含むカプセル、および咀嚼可能な治療薬を含み、それによって処方賦形剤の生理的互換性を考慮に入れなければいけない。特に好ましい剤形は錠剤、カプセル、食品添加物または咀嚼可能な治療薬である。
本発明の式(I)の化合物は、変性されない形態でまたは好ましくは処方薬の分野で通常使用されるアジュバントと一緒に使用され、そのため、例えば、乳化可能な濃縮物、直接希釈できる溶液、希釈乳濁駅、可溶性粉末、粉末混合物、顆粒またはポリマー物質中のマイクロカプセル化をもたらす既知の方法で加工することができる。組成物については、適用方法は意図する目的および一般的な状況に従って選ばれる。
処方薬、すなわち薬剤、調製物または1つまたは複数の有効成分および任意に固体または液体のアジュバントを含む組成物は、それ自体既知の方法、例えば、アジュバント、例えば溶剤、固形担体および/または表面活性化合物(界面活性剤)とともに有効成分を本質的に混合および/または粉砕することによって製造される。
問題の溶剤は、エタノール、プロパノールまたはブタノール等のアルコール類、およびプロピレングリコール、ジプロピレングリコールエーテル、エチレングリコール、エチレングリコールモノメチルまたはエチルエーテル等のグリコールおよびそのエーテル類およびエステル類、シクロヘキサノン、イソホロンまたはジアセタノールアルコール等のケトン、N−メチル−2−ピロリドン、ジメチルスルホキシドまたはジメチルホルムアミド等の強極性溶剤、または水、ひまし油、アブラナ油、ココナッツ油または大豆油等の植物油、および適切であれば、シリコーン油であってもよい。
適切な界面活性剤は、例えば、ノニルフェノルポリエトキシエタノール等の非イオン性界面活性剤であり、ひまし油、ポリグリコールエーテルであり、例えば、マクロゴールグリセリンヒドロキシステアラート40、ポリエチレングリコールであり、ポリプロピレン/ポリエチレンオキシド付加物であり、またはポリオキシエチレンソルビタンの脂肪酸エステルであり、例えばモノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタンである。
例えば錠剤およびボリの固形担体は、水またはアルコールに可溶性の化学的修飾ポリマー天然物質であってもよく、例えば、スターチ、セルロースまたはタンパク質誘導体(例えば、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、エチルヒドロキシエチルセルロース、ゼイン、ゼラチン等のタンパク質)ならびにポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン等の合成ポリマーである。錠剤はまた、充填剤(例えば、スターチ、結晶セルロース、糖、ラクトース等)、滑剤および崩壊剤を含む。
駆虫薬が飼料濃縮物の形態に存在する場合、使用される担体は、例えば、パフォーマンスフィード、飼料用穀類またはタンパク質濃縮物である。当該飼料濃縮物または組成物はまた、有効成分とは別に、添加物、ビタミン、抗生物質、化学療法薬、またはその他の殺虫剤、主に静菌薬、静真菌薬、抗コクシジウム薬またはさらにホルモン製剤、蛋白同化作用を有する物質または成長を促進する物質を含んでいてもよく、屠殺される動物の肉の品質に影響し、または別の方法で生物に利益をもたらす。
式(I)の化合物の適切な組成物は、さらに、特別な効果を達成するために、安定剤、抗酸化剤、例えば、α−トコフェロール等のトコフェロール、消泡剤、粘度調節剤、結合剤、着色剤または粘着付与剤等の添加物、およびその他の有効成分を含みうる。好ましくは、組成物は1つまたは複数の0.001〜1%w/vの抗酸化剤を含む。望ましくは、本発明の処方薬は例えば、0.001〜1%w/vの量の着色剤を含みうる。
規則として、本発明に記載の駆虫薬の組成物は、式(I)の化合物の0.1〜99重量%、特に0.1〜95重量%、固体または液体混合物の99.9〜1重量%、特に99.8〜5重量%を含み、界面活性剤の0〜25重量%、特に0.1〜25重量%を含む。
害虫を制御するための本発明に記載の方法のそれぞれ、または本発明に記載の害虫を制御する組成物のそれぞれでは、式(I)の化合物を立体配置またはその混合物中に使用することができる。
本発明はまた、寄生性の蠕虫に対して、温血動物、特に家畜およびペット、特にイヌまたはネコを予防的に保護する方法を含み、式(I)の化合物またはそこから調製される有効成分の処方薬を、飼料または飲料の添加物として、または固体または液体の形態で、経口または注入もしくは非経口で、温血動物に投与することを特徴とする。本発明はまた、前記方法の1つに使用するために、本発明に記載の式(I)の化合物を含む。
本発明に記載の式(I)の化合物は、単独であってもその他の殺生物剤と組み合わせても使用することができる。本発明に記載の式(I)の化合物は、例えば、活性を高めるための同じ勢力圏を有する殺虫剤、または例えば、活動範囲を広げるための別の勢力圏を有する物質と共に組み合わせることができる。いわゆる忌避剤を添加することも道理にかなうことがある。
以下の実施例は本発明をさらに説明している。
各場合において、以下に記載する方法Bを使用する逆相カラムと、Waters Autopurification(HPLC/MS)システムを使用して、純粋なサンプルを分析する。サンプルはm/zおよび保持時間によって特徴付けられる。上述の保持時間は、各場合において、2つの異なる溶媒、溶媒A:HO+0.01%HCOOHおよび溶媒B:CHCN+0.01%HCOOH)を含む溶媒系を使用することに関係する。
方法B:カラムWaters XTerra MS C18 5μm、50X4.6mm(Waters)、以下の表に示す時間依存的勾配で流速3.00mL/分
Figure 2017530093
実施例1A
2−(メチルスルホンアミド)−5−モルホリノ−N−(3,4,5−トリクロロフェニル)ベンズアミドの合成(表1の例1.2)
ステップA:5−クロロ−2−ニトロ−N−(3,4,5−トリクロロフェニル)ベンズアミド
5−クロロ−2−ニトロ安息香酸(10g)を還流で4時間、塩化チオニル(7.2mL)で処理した。過剰なSOClを真空下で取り除いた。CHCl(100mL)を塩化アシルに添加した。0℃で、100mLのCHCl中の3,4,5−トリクロロアニリン(9.7g)およびNEt(13.8mL)をゆっくりと添加した。反応混合物を温め、室温で一晩攪拌した。反応混合物を200mLのジエチルエーテルで希釈した。10mLのHCl 2 Nおよび200mLのHOを添加し、混合物を黄色の沈殿物が形成されるまで攪拌した。沈殿物を濾去し、分析前に高真空下で乾燥させた(収率66%)。LCMS(方法B):1.97分で380.59(M+H)
ステップB:5−モルホリノ−2−ニトロ−N−(3,4,5−トリクロロフェニル)ベンズアミド
1.5mLのDMF中の300mgの5−クロロ−2−ニトロ−N−(3,4,5−トリクロロフェニル)ベンズアミドの溶液にモルホリン(206μL)を添加した。反応混合物を110℃で1.5時間加熱した。AcOEtでワークアップおよび抽出を行った後、混合物を蒸発乾固した。表題化合物はステップBに進むのに十分に純粋であった(収率71%)。LCMS(方法B):1.81分で427.7(M−H)
ステップC:2−アミノ−5−モルホリノ−N−(3,4,5−トリクロロフェニル)ベンズアミド
下で、4mLのEtOH/HO(3/1)中の5−モルホリノ−2−ニトロ−N−(3,4,5−トリクロロフェニル)ベンズアミド(230mg)を、Fe(208mg)および25%のHCl(4μL)で処理し、反応混合物を室温で4時間攪拌した。還元か完了した後、反応混合物をセライトのプラグで濾過し、酢酸エチルで洗浄した。濾液を真空下で蒸発させた。酢酸エチルを添加し、有機層をブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、蒸発乾固した(収率95%)。LCMS(方法B):1.61分で399.68(M+H)
ステップD:2−(メチルスルホンアミド)−5−モルホリノ−N−(3,4,5−トリクロロフェニル)ベンズアミド
3mLのCHCl中の2−アミノ−5−モルホリノ−N−(3,4,5−トリクロロフェニル)ベンズアミド(193mg)のN脱ガス溶液に、ピリジン(0.194mL)を添加した。混合物を0℃で冷却し、メタンスルホニルクロリド(0.037mL)を滴下した。反応混合物を室温で一晩攪拌し、50mLの酢酸エチルで希釈した。有機層をNaCOの飽和溶液とブラインで洗浄し、MgSOで乾燥させ、蒸発乾固した(収率43%。LCMS(方法B):1.78分で477.7(M+H)
実施例1B
N−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)−5−(2−フルオロピリジン−3−イル)−2−(メチルスルホンアミド)ベンズアミド(表1の例1.14)
ステップA:メチル5−ブロモ−2−(メチルスルホンアミド)ベンゾアート
10mLの1ピリジン中の2−アミノ−5−ブロモ安息香酸メチル(2.8g)のN脱ガス溶液を0℃で冷却し、メタンスルホニルクロリド(0.9mL)を滴下した。反応混合物を室温で一晩攪拌し、50mLの酢酸エチルで希釈した。有機層をNaCOの飽和溶液とブラインとで洗浄し、MgSOで乾燥させ、蒸発乾固した(収率82%)。LCMS(方法B):1.55分で305.6(M−H)
ステップB:5−ブロモ−2−(メチルスルホンアミド)安息香酸
メチル5−ブロモ−2−(メチルスルホンアミド)ベンゾアート(3.15g)をTHF(20mL、1/1)に懸濁した。NaOH 4N(6.9mL)を添加し、反応混合物を還流で4時間攪拌した。完了した後、反応混合物を2N HCl(1mL)で処理し、酢酸エチルで2回抽出した。一つに合わせた有機層をHO、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、蒸発乾固した。表題の生成物は、LCMSによって、さらに精製することなく次のステップに進むのに純粋であった(収率:66%)。LCMS(方法B):1.2分で291.64(M−H)
ステップC:N−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)−5−ブロモ−2−(メチルスルホンアミド)ベンズアミド
5−ブロモ−2−(メチルスルホンアミド)安息香酸(2.4g)を還流で4時間、塩化チオニル(23mL)で処理した。過剰なSOClを真空下で取り除いた。CHCl(20mL)を塩化アシルに添加した。0℃で、10mLのCHCl中の3,5−ビス(トリフルオロメチル)アニリン(1.4mL)およびNEt(5.68mL)をゆっくりと添加した。反応混合物を温め、室温で一晩攪拌した。
反応混合物を30mLのCHClで希釈した。20mLのHCl 2Nおよび20mLのHOを添加し、黄色の沈殿物が形成されるまで混合物を攪拌した。沈殿物を濾去し、分析前に高真空下で乾燥させた(収率67%)。
LCMS(方法B):1.99分で502.93(M−H)
ステップD:N−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)−5−(2−フルオロピリジン−3−イル)−2−(メチルスルホンアミド)ベンズアミド
下で、ジオキサン/HO(6mL、1/1)中のN−(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)−5−ブロモ−2−(メチルスルホンアミド)ベンズアミド(0.2g)および2−フルオロ−3−(4,4,5,5−テトラメチル−1,3,2−ジオキサボロラン−2−イル)ピリジン(133mg)の溶液に、NaCO(252mg)、Pd(dppf)Cl.CHCl(355mg)を添加した。反応混合物を80℃で3時間攪拌した。酢酸エチルで希釈し、セライトによって濾過した。濾液をHO、ブラインで洗浄し、NaSOで乾燥させ、濾過し、蒸発乾固した。
粗混合物を100%のヘプタンから60%のヘプタン/40%の酢酸エチルの勾配で溶出するフラッシュクロマトグラフィーによって精製し、25%の収率で表題化合物を得た。
LCMS(方法C):1.90分で521.8(M+H)
以下の表1に記した物質を上述の方法と同じように調製する。化合物は式
Figure 2017530093
であり、ここで、Aおよび(R)の意味は表1に示している。
以下の物理データは上述のHPLC/MS特徴付け方法(方法B)に従って得ている。Rは「保持時間」を指す。
Figure 2017530093
Figure 2017530093
Figure 2017530093
実施例2
5−フェノキシ−2−(フェニルスルホンアミド)−N−(3,4,5−トリクロロフェニル)ベンズアミド(表2の例2.2)
ステップA:2−ニトロ−5−フェノキシ−N−(3,4,5−トリクロロフェニル)ベンズアミド
DMA中の5−クロロ−2−ニトロ−N−(3,4,5−トリクロロフェニル)ベンズアミド(29.1g)、KCO(21.3g)およびフェノール(8g)を140℃で14時間加熱した。反応混合物をHO(100mL)に注ぎ、沈殿物を濾去し、高真空下で乾燥させ、茶色の固体を得た(収率80%)。LCMS(方法B):2.14分で436.6(M−H)
ステップB:2−アミノ−5−フェノキシ−N−(3,4,5−トリクロロフェニル)ベンズアミド
2−ニトロ−5−フェノキシ−N−(3,4,5−トリクロロフェニル)ベンズアミドを、ステップC実施例1に記載の方法と同様の方法で鉄で処理した(収率27%)。LCMS(方法B):2.28分で406.7(M+H)
ステップC:5−(4−クロロフェノキシ)−2−(メチルスルホンアミド)−N−(3,4,5−トリクロロフェニル)ベンズアミド
2mLのCHCl中の2−アミノ−5−フェノキシ−N−(3,4,5−トリクロロフェニル)ベンズアミド(0.26mg)のN脱ガス溶液に、ピリジン(0.25mL)を添加した。混合物を0℃で冷却し、ベンゼンスルホニルクロリド(0.124mg)を滴下した。反応混合物を室温で一晩攪拌し、追加の5mLのCHClで希釈した。有機層をNaCOの飽和溶液とブラインとで洗浄し、MgSOで乾燥させ、蒸発乾固した(収率81%)。LCMS(方法B):2.39分で546.7(M+H)
表2に記した物質を上述の方法と同じように調製する。化合物は式
Figure 2017530093
であり、ここで、(R、(R)、およびXの意味は表2に示す。
以下の物理データは上述のHPLC/MS特徴付け方法(方法B)に従って得ている。
Figure 2017530093
Figure 2017530093
Figure 2017530093
実施例3
2−(メチルスルホンアミド)−N−(3,4,5−トリクロロフェニル)−5−((2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)オキシ)ベンズアミド(表3の例3.2)
ステップA:2−ニトロ−5−((2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)オキシ)安息香酸メチル
5−クロロ−2−ニトロ安息香酸メチルを実施例3の合成のステップAと同様の方法で処理した(収率28%)。LCMS(方法B):1.63分で342.86(M+H)
ステップB:2−ニトロ−5−((2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)オキシ)安息香酸
2−ニトロ−5−((2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)オキシ)安息香酸メチル(277mg)を、THF/MeOH(8mL、2/1)中、NaOH 1N(4.13mL)で室温で一晩処理した(収率98%)。LCMS(方法B):1.33分で328.84(M+H)
ステップC:2−ニトロ−N−(3,4,5−トリクロロフェニル)−5−((2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)オキシ)ベンズアミド
2−ニトロ−5−((2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)オキシ)安息香酸を実施例1の合成のステップAと同様の方法で処理した(収率45%)。LCMS(方法B):2.05分で505.7(M+H)
ステップD:2−アミノ−N−(3,4,5−トリクロロフェニル)−5−((2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)オキシ)ベンズアミド2−ニトロ−N−(3,4,5−トリクロロフェニル)−5−((2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)オキシ)ベンズアミドを実施例1、ステップCと同様の方法で処理した(収率100%)。LCMS(方法B):2.21分で475.52(M+H)
ステップE:2−(メチルスルホンアミド)−N−(3,4,5−トリクロロフェニル)−5−((2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)オキシ)ベンズアミド2−アミノ−N−(3,4,5−トリクロロフェニル)−5−((2−(トリフルオロメチル)ピリジン−3−イル)オキシ)ベンズアミドを実施例1、ステップDと同様の方法で処理した(収率20%)。LCMS(方法C):2.07分で553.7(M+H)
表3に記した物質を上述の方法と同じように調製する。化合物は式
Figure 2017530093
であり、ここで、Aの意味は表3に示す。以下の物理データは上述のHPLC/MS特徴付け方法に従って得ている。
Figure 2017530093
実施例4
5−(4−クロロフェノキシ)−2−(メチルスルホンアミド)−N−(4−(トリフルオロメチル)オキサゾール−2−イル)ベンズアミド(表4の例4.16)
ステップA:5−(4−クロロフェノキシ)−2−ニトロ安息香酸メチル
5−クロロ−2−ニトロ安息香酸メチルを実施例3の合成のステップAと同様の方法で処理した(収率90%)。LCMS(方法B):1.67分で305.0(M+H)
ステップB:メチル2−アミノ−5−(4−クロロフェノキシ)ベンゾアート
5−(4−クロロフェノキシ)−2−ニトロ安息香酸メチルを実施例1の合成のステップCと同様の方法で処理した(収率100%)。LCMS(方法B):1.88分で277.82(M+H)
ステップC:メチル5−(4−クロロフェノキシ)−2−(メチルスルホンアミド)ベンゾアート
2−アミノ−5−(4−クロロフェノキシ)安息香酸メチルを実施例1の合成のステップDと同様の方法で処理した(収率95%)。LCMS(方法B):1.84分で353.78(M−H)
ステップD:5−(4−クロロフェノキシ)−2−(メチルスルホンアミド)安息香酸
5−(4−クロロフェノキシ)−2−(メチルスルホンアミド)安息香酸メチルを実施例4の合成のステップBと同様の方法で処理した(収率96%)。LCMS(方法B):1.61分で339.62(M−H)
ステップE:5−(4−クロロフェノキシ)−2−(メチルスルホンアミド)−N−(4−(トリフルオロメチル)オキサゾール−2−イル)ベンズアミド
5−(4−クロロフェノキシ)−2−(メチルスルホンアミド)安息香酸を実施例1の合成のステップAと同様の方法で処理した(収率3%)。LCMS(方法B):1.70分で475.64(M+H)
表4に記した物質を上述の方法と同じように調製する。化合物は式
Figure 2017530093
であり、ここで、YおよびRの意味は表4に示す。以下の物理データは上述のHPLC/MS特徴付け方法(方法B)に従って得ている。
Figure 2017530093
Figure 2017530093
Figure 2017530093
Figure 2017530093
Figure 2017530093
生物学的実施例
胃腸における幼虫の発生アッセイ
新しく回収し清潔な線虫の卵を使用して、試験物質を含む適切にフォーマットしたプレートに播種し、抗寄生虫的活動および卵を3令幼虫を通じて完全に発育させることができる培地を評価する。プレートを25℃、60%の相対湿度で6日間インキュベートする。卵孵および結果として生じる幼虫の発生を記録し、可能性としてある殺線虫の活動を識別する。有効性は、卵孵が減少した割合、L3の発生の減少または任意のステージでの運動麻痺および死亡で表す。化合物No.1.4、1.10−1.12、1.14、1.16−1.21、1.23、1.25−1.26、1.29−1.33、2.1、2.22、2.28、2.42−2.43、3.1−3.2、4.1、4.3−4.8、4.19−4.24、4.28、4.32、4.34、4.36−4.37、4.39、4.42−4.43および4.51は、10ppmで60%以上の有効性を達成し、したがって活性であると考えられる。
Dirofilaria immitisミクロフィラリアのアッセイ
新しく回収し清潔なDirofilaria immitisミクロフィラリアをドナー動物のイヌの血液から調製する。ミクロフィラリアを試験物質を含むフォーマットしたマクロプレートに分配し、抗寄生虫的活動を評価する。プレートを25℃、60%の相対湿度(RH)で48時間インキュベートする。ミクロフィラリアの運動性を記録し、有効性を決定した。有効性は、対照および標準と比較した運動性の減少の割合で表す。化合物No.1.2−1.4および1.6〜1.33、2.1−2.20、2.22−2.44、2.46、3.1−3.4、4.1−4.10、4.12−4.16、4.17−4.18、4.21−4.29、4.31−4.39、4.42および4.46−4.52は、10ppmで50%以上の有効性を達成し、したがって活性であると考えられる。
スナネズミのAcanthocheilonema viteae
スナネズミを皮下注射によって人工的にA.viteaeの80 L3幼虫に感染させる。処方した試験化合物で経管栄養する処理を、感染後、5日目から9日目まで連続して行う。感染後84日目に、Fuchs-Rosenthal血算盤および顕微鏡を使用して、循環しているミクロフィラリアの数を数えるために出血させる。循環しているミクロフィラリアの数の平均がプラセボ処理群より少なくとも50%低い試験群のみを、成虫を回収するために完全に解剖する。有効性は、Abbot公式を使用して、プラセボ処理群と比較した寄生虫の数の減少の割合として表す。化合物No.1.6−1.8、1.17、1.25、1.30、1.32、2.24、4.13、4.24は、10mg/kgで80%以上の有効性を示した。
成虫の肝蛭のin vitroアッセイ
ウシまたはヒツジの肝臓から新しく回収した成虫のFasciola hepaticaを、4mLのRPMI完全培地で、12ウェルのプレート(ウェルあたり1隻の吸虫)に分配し、37℃で約12時間孵卵器に保持した。培地を新しくした後、肝蛭の生存率は個々の肝蛭の動きをビデオ登録することによって決定する(前値)。試験化合物を100μg/mLの濃度で添加し、肝蛭の動きを6時間後および24時間後に測定する。有効性は、前値と未処理群に基づいて、動きの減少率として表す。この試験では、実施例2.2、4.13で6時間後に90%超の有効性、24時間後に95%超の有効性を示し、ポジティブであると考えられる。

Claims (11)


  1. Figure 2017530093
    (I)の化合物またはその塩またはエナンチオマーであって、
    nは0または1であり、
    AはC〜C−アルキルであり、C〜C−ハロアルキルであり、C〜C−シクロアルキルであり、C−C−ハロシクロアルキルであり、B、N、OおよびSから成る群から選択される1〜3個の同じまたは異なるヘテロ原子を有する5または6員のヘテロシクロアルキルであり、ハロゲン、C〜C−アルキルまたはC〜C−アルコキシによってさらに置換されないまたは置換され、またはハロゲン、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−シクロアルキル、C〜C−ハロシクロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−ハロアルコキシ、C〜C−アルキルチオ、C〜C−ハロアルキルチオ、C〜C−アルキル−スルフィニル、C〜C−ハロアルキルスルフィニル、C〜C−アルキルスルホニル、C〜C−ハロアルキルスルホニル、SF、アミノ、N−モノ−もしくはN,N−ジ−C−C−アルキルアミノ、トリ−C〜C−アルキルシリル、C〜C−アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、N−モノ−もしくはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノカルボニル、アミノスルホニル、N−モノ−もしくはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノスルホニル、C〜C−アルコキシカルボニルアミノ、N−C〜C−アルキル−N−C〜C−アルコキシカルボニルアミノ、シアノ、ニトロ、または非置換もしくはハロゲン−、C〜C−アルキル−、C〜C−ハロアルキル−、C〜C−アルコキシ−、C〜C−ハロアルコキシ−、アミノ−、シアノ−もしくはニトロ−置換C〜C−ヘテロシクリルによって置換されないまたは置換されるフェニル基であり、またはハロゲン、C〜C−アルキルもしくはC〜C−アルコキシによってフェニル部分で置換されないまたは置換されるシンナミルであり、またはハロゲン、シアノ、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−ハロアルコキシ、C〜C−アルカノイル、5または6員のヘテロシクロアルキル−C〜C−アルキルまたは非置換もしくはハロゲン−、C〜C−アルキル−またはC〜C−アルコキシ−置換フェニルによってさらに置換されないまたは置換されるヘテロ芳香族基であり、または合計8〜10個の環員を含むヘテロ−二環式環であり、1〜5個の員は、B、N、OおよびSから成る群から選択される同じもしくは異なるヘテロ原子であり、0〜2個の員は-C(O)−基であり、二環式環はハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、C〜C−アルキルまたはC〜C−ハロアルキルによってさらに置換されないまたは置換され、
    はHまたは-S(O)−Tであり、
    Tはハロゲン、トリメチルシリル、C−C−シクロアルキル、カルボキシルまたはC〜C−アルコキシカルボニルによって置換されないまたは置換されるC〜C−アルキルであり、C−C−シクロアルキルであり、C−C12−ビカルボシクリルであり、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキルまたはC〜C−アルコキシによって置換されないまたは置換されるフェニルであり、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C−C−アルキル、C−C−ハロアルキルまたはC−C−アルコキシによってさらに置換されないまたは置換される5または6員のヘテロ芳香族基であり、N、O、SおよびS(O)から成る群から選択される1〜3個の同じまたは異なるヘテロ原子を有する5または6員のヘテロシクロアルキルであり、C−C−アルキル、C−C−アルコキシカルボニルまたはベンジルオキシカルボニルによってさらに置換されないまたは置換され、基
    Figure 2017530093
    であり、アミノであり、またはN−モノ−もしくはN,N−ジ−C−C−アルキルアミノであり、
    はC〜C−アルキル、非置換またはハロゲン、C〜C−アルキル−またはC〜C−ハロアルキル−置換フェニル、非置換またはハロゲン−、C〜C−アルキル−またはC〜C−ハロアルキル−置換ピリジル、C〜C−アルコキシ−カルボニル−メチルまたはモルホリン−4−イル−カルボニルメチルであり、
    はHまたはヒドロキシであり、
    Yは
    (i)フェニルまたはフェニルアミノであり、ハロゲン、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−シクロアルキル、C〜C−ハロシクロアルキル、ヒドロキシル、C〜C−アルコキシ、C〜C−ハロアルコキシ、C〜C−アルキルチオ、C〜C−ハロアルキルチオ、C〜C−アルキル−スルフィニル、C〜C−ハロアルキルスルフィニル、C〜C−アルキルスルホニル、C〜C−ハロアルキルスルホニル、SF、アミノ、N−モノ−もしくはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノ、トリ−C〜C−アルキルシリル、C〜C−アルコキシカルボニル、アミノ−カルボニル、N−モノ−もしくはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノカルボニル、アミノスルホニル、N−モノ−もしくはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノスルホニル、N−C〜C−アルキルスルホニルアミノ、C〜C−アルコキシカルボニルアミノ、N−C〜C−アルキル−N−C〜C−アルコキシカルボニルアミノ、シアノ、ニトロ、および非置換もしくはハロゲン−、C〜C−アルキル−、C〜C−ハロアルキル−、C〜C−アルコキシ−、C〜C−ハロアルコキシ−、アミノ−、シアノ−もしくはニトロ−置換C〜C−ヘテロシクリルから成る群から選択される1つまたは複数の同じまたは異なる基によって置換され、または
    (ii)5または6員のヘテロアリールまたはヘテロアリールアミノであり、それぞれ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルコキシカルボニル、C〜C−アルカノイル、またはハロゲン、シアノ、ニトロ、またはメチルもしくはメトキシによって置換されないまたは置換されるフェニルもしくはフェニルスルホニルによってさらに置換されないまたは置換され、または
    (iii)ベンゾイルまたは5もしくは6員のヘテロアリールカルボニルであり、それぞれ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルコキシカルボニル、C〜C−アルカノイルまたはフェニルによってさらに置換されないまたは置換され、または
    (iv)C〜C12−二炭素環式基であり、または
    (v)合計8〜10個の環員を含むヘテロ−二環式環基であり、1〜5個の員、好ましくは1または2個の員はB、N、OおよびSから成る群から選択される同じまたは異なるヘテロ原子であり、0〜2個の員は-C(O)−基であり、二環式環基はハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルキルまたはC〜C−ハロアルキルによってさらに置換されないまたは置換され、または
    (vi)-HC−C(O)−NH−R基であり、ここでRはC〜C−ハロアルキル、C〜C−アルキニルまたはシアノ−C〜C−アルキルであり、または
    およびYは、それらが結合されるN原子と一緒になってC〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、非置換またはハロゲン−、C〜C−アルキル−、C〜C−ハロアルキル−、アミノ−および/またはC〜C−アルコキシ−置換フェニルまたはベンゾイルアミノ、または非置換もしくはC〜C−アルキル−、C〜C−ハロアルキル−、C〜C−シクロアルキル−またはハロゲン−置換ピリジルもしくはピリミジニルによって置換されるピペリジニルまたはピペラジニル基を形成し、ただし、
    (i)TがCHである場合、AおよびYの少なくとも1つはフェニル基であってはならず、
    (ii)AがC〜C−アルキルまたはC〜C−ハロアルキルである場合、Tは上述のように置換されないまたは置換されるC〜C−アルキルである、前記化合物。

  2. Figure 2017530093
    (Ia)の請求項1に記載の化合物であって、
    Y’はハロゲン、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−シクロアルキル、C〜C−ハロシクロ−アルキル、ヒドロキシル、C〜C−アルコキシ、C〜C−ハロアルコキシ、C〜C−アルキルチオ、C〜C−ハロアルキルチオ、C〜C−アルキル−スルフィニル、C〜C−ハロアルキルスルフィニル、C〜C−アルキルスルホニル、C〜C−ハロアルキルスルホニル、SF、アミノ、N−モノ−もしくはN,N−ジ−C−C−アルキルアミノ、トリ−C−C−アルキルシリル、C〜C−アルコキシカルボニル、アミノ−カルボニル、N−モノ−もしくはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノカルボニル、アミノスルホニル、N−モノ−もしくはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノスルホニル、N−C〜C−アルキルスルホニルアミノ、C〜C−アルコキシカルボニルアミノ、N−C〜C−アルキル−N−C〜C−アルコキシカルボニルアミノ、シアノ、ニトロ、および非置換もしくはハロゲン−、C〜C−アルキル−、C〜C−ハロアルキル−、C〜C−アルコキシ−、C〜C−ハロアルコキシ−、アミノ−、シアノ−もしくはニトロ−置換C〜C−ヘテロシクリルから成る群から選択される1つまたは複数の同じまたは異なる基によって置換されるフェニルであり、および
    A’はC〜C−アルキルであり、C〜C−ハロアルキルであり、C−C−シクロアルキルであり、C〜C−ハロシクロアルキルであり、B、N、OおよびSから成る群から選択される1〜3個の同じまたは異なるヘテロ原子を有する5または6員のヘテロシクロアルキルであり、ハロゲン、C〜C−アルキルまたはC〜C−アルコキシによってさらに置換されないまたは置換され、ヘテロ芳香族基であり、ハロゲン、シアノ、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−ハロアルコキシ、C〜C−アルカノイル、5もしくは6員のヘテロシクロ−アルキル−C〜C−アルキルまたは非置換もしくはハロゲン−、C〜C−アルキル−またはC〜C−アルコキシ−置換フェニルによってさらに置換されないまたは置換され、または合計8〜10個の環員を含むヘテロ二環式環基であり、1〜5個、好ましくは1または2個の員はB、N、OおよびSから成る群から選択される同じまたは異なるヘテロ原子であり、0〜2個の員は、-C(O)−基であり、二環式環基はハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、C〜C−アルキルまたはC〜C−ハロアルキルによってさらに置換されないまたは置換される、前記化合物。
  3. 請求項2に記載の化合物であって、Y’はハロゲンまたはCFから選択される2または3個の同じまたは異なる基によって置換されるフェニルであり、A’はC〜C−アルキル、CF、ピロリジニル、ピペラジニル、モルホリニルまたはジオキサボロラニルであり、それぞれメチル、ピリル、ピラゾリル、トリアゾリル、チエニル、チアジニル、チアゾリル、ピリジルまたはピリミジニルによって置換されないまたは置換され、それぞれ、ハロゲン、シアノ、C〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−ハロアルキル、アセチル、プロピオニル、フェニルまたはモルホリン−4−イル−メチル、またはインドリル、ベンゾピラゾリルまたはベンゾチアゾリルによって置換されないまたは置換され、それぞれメチルによって置換されないまたは置換され、nが1である、前記化合物。

  4. Figure 2017530093
    (Ib)の請求項1に記載の化合物であって、
    Aはハロゲン、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−シクロアルキル、C〜C−ハロシクロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−ハロアルコキシ、C〜C−アルキルチオ、C〜C−ハロアルキルチオ、C〜C−アルキル−スルフィニル、C〜C−ハロアルキルスルフィニル、C〜C−アルキルスルホニル、C〜C−ハロアルキルスルホニル、SF、アミノ、N−モノ−またはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノ、トリ−C〜C−アルキルシリル、C〜C−アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、N−モノ−またはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノカルボニル、アミノスルホニル、N−モノ−またはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノスルホニル、C〜C−アルコキシカルボニルアミノ、N−C〜C−アルキル−N−C〜C−アルコキシカルボニルアミノ、シアノ、ニトロ、または非置換もしくはハロゲン−、C〜C−アルキル−、C〜C−ハロアルキル−、C〜C−アルコキシ−、C〜C−ハロアルコキシ−、アミノ−、シアノ−もしくはニトロ−置換C〜C−ヘテロシクリルによって置換されないまたは置換されるフェニルであり、
    Yはハロゲン、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−シクロアルキル、C〜C−ハロシクロアルキル、ヒドロキシル、C〜C−アルコキシ、C〜C−ハロアルコキシ、C〜C−アルキルチオ、C〜C−ハロアルキルチオ、C〜C−アルキル−スルフィニル、C〜C−ハロアルキルスルフィニル、C〜C−アルキルスルホニル、C〜C−ハロアルキルスルホニル、SF、アミノ、N−モノ−またはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノ、トリ−C〜C−アルキルシリル、C〜C−アルコキシカルボニル、アミノカルボニル、N−モノ−またはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノカルボニル、アミノスルホニル、N−モノ−またはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノスルホニル、N−C〜C−アルキルスルホニルアミノ、C〜C−アルコキシカルボニルアミノ、N−C〜C−アルキル−N−C〜C−アルコキシカルボニルアミノ、シアノ、ニトロ、および非置換またはハロゲン−、C〜C−アルキル−、C〜C−ハロアルキル−、C〜C−アルコキシ−、C〜C−ハロアルコキシ−、アミノ−、シアノ−もしくはニトロ−置換C〜C−ヘテロシクリルから成る群から選択される1つまたは複数の同じまたは異なる基によって置換されるフェニルであり、
    TはC〜C−アルキルであり、ハロゲン、トリメチルシリル、C〜C−シクロアルキル、カルボキシまたはC〜C−アルコキシカルボニルによって置換されないまたは置換され、C〜C−シクロアルキルであり、C〜C12−ビカルボシクリルであり、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキルまたはC〜C−アルコキシによって置換されないまたは置換されるフェニルであり、5もしくは6員のヘテロ芳香族基であり、ハロゲン、C〜C−アルキルまたはC〜C−アルコキシによってさらに置換されないまたは置換され、アミノであり、N−モノ−もしくはN,N−ジ−C〜C−アルキルアミノであり、N、O、SおよびS(O)から成る群から選択される1〜3個の同じまたは異なるヘテロ原子を有する5または6員のヘテロシクロアルキルであり、C〜C−アルキルによってさらに置換されないまたは置換され、または基
    Figure 2017530093
    であり、
    はC〜C−アルキル、非置換またはハロゲン−、C〜C−アルキル−もしくはC〜C−ハロアルキル置換フェニル、非置換またはハロゲン−、C〜C−アルキル−またはC〜C−ハロアルキル置換ピリジル、C〜C−アルコキシ−カルボニル−メチルまたはモルホリン−4−yl−カルボニルメチルである、前記化合物。
  5. 請求項4に記載の化合物であって、Aは塩素、フッ素またはCFによって置換されないまたは一置換されるフェニルであり、YはハロゲンまたはCFから選択される2または3個の同じもしくは異なる基によって置換されるフェニルであり、TはC〜C−アルキルであり、ハロゲン、シクロプロピル、シクロヘキシル、トリメチルシリル、カルボキシまたはC〜C−アルコキシカルボニによって置換されないまたは置換され、シクロプロピルまたはシクロヘキシルであり、(+)−または(−)−カンフルの基であり、フッ素、塩素、メチル、メトキシ、CFまたはニトロによって置換されないまたは置換されるフェニルであり、またはピリジル、チエニルもしくはピリミジニルであり、ピペリジニル、ピペラジニル、テトラヒドロピラニル、モルホリニル、チオモルホリニルまたはチオモルホリン−4−イル−1,1−ジオキシドであり、それぞれメチルまたはベンジルオキシカルボニルによって置換されないまたは置換される、前記化合物。

  6. Figure 2017530093
    (Ic)の請求項1に記載の化合物であって、
    Aは請求項1に記載の置換されないまたは置換されるフェニルであり、
    はHまたはヒドロキシルであり、
    Y’’は
    (i)5または6員のヘテロアリールまたはヘテロアリールアミノであり、それぞれ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルコキシカルボニル、C〜C−アルカノイルまたはそれぞれハロゲン、シアノ、ニトロメチルもしくはメトキシによって置換されないまたは置換されるフェニルもしくはフェニルスルホニルによってさらに置換されないまたは置換され、
    (ii)ベンゾイルまたは5または6員のヘテロアリールカルボニルであり、それぞれ、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルコキシカルボニル、C〜C−アルカノイルまたはフェニルによってさらに置換されないまたは置換され、
    (iii)C〜C12−二炭素環式基であり、または
    (iv)合計8〜10個の環員を含むヘテロ二環式環基であり、1〜5個、好ましくは1または2個の員はB、N、OおよびSから成る群から選択される同じまたは異なるヘテロ原子であり、0〜2個の員は-C(O)−基であり、二環式環基はハロゲン、シアノ、ヒドロキシル、C〜C−アルコキシ、C〜C−アルキルまたはC〜C−ハロアルキルによってさらに置換されないまたは置換され、または
    (v)-HC−C(O)−NH−R基であり、ここでRはC〜C−ハロアルキル、C〜C−アルキニルまたはシアノ−C〜C−アルキルであり、または
    およびYはそれらが結合されるN原子と一緒になって、C〜C−アルキル、C〜C−アルコキシ非置換またはハロゲン−、C〜C−アルキル−、ハロ−C〜C−アルキル−、アミノ−および/またはC〜C−アルコキシ置換フェニルもしくはベンゾイルアミノまたは非置換もしくはC〜C−アルキル−、C〜C−ハロアルキル−、C〜C−シクロアルキル−またはハロゲン−置換ピリジルもしくはピリミジニルによって置換されるピペリジニルまたはピペラジニル基を形成する、前記化合物。
  7. 請求項6に記載の化合物であって、
    Aは塩素、フッ素またはCFによって非置換または一置換されるフェニルであり、
    はHであり、
    Y’’は
    (i)ハロゲン、C〜C−アルキルまたはC〜C−アルコキシによって置換される2−、3−または4−ピリジルであり、C〜C−アルキル、C〜C−アルコキシカルボニルによって置換されないまたは置換される2−チエニルであり、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキル、C〜C−アルコキシカルボニル、またはそれぞれ順番にハロゲン、シアノ、ニトロもしくはメチルによって置換されないまたは置換されるフェニルもしくはフェニルスルホニルによって置換されないまたは置換される2−チアゾリルであり、ハロゲンまたはメチルによって置換されないまたは置換される5−イソチアゾイルであり、C〜C−アルキルまたはC〜C−ハロアルキルによって置換されないまたは置換される2−オキサゾリルであり、またはC〜C−アルキルまたはC〜C−ハロアルキルよって置換されないまたは置換される1,3,4−チアジアゾール−5−イルであり、またはハロゲン、C−C−アルキルまたはC−C−アルコキシによって置換されないまたは置換される2−、3−または4−ピリジルアミノであり、または
    (ii)ハロゲンによって置換されないまたは置換されるベンゾイルであり、またはハロゲンもしくはC〜C−アルキルによって置換されないまたは置換される2−、3−もしくは4−ピリジルカルボニルであり、または
    (iii)基、
    Figure 2017530093

    Figure 2017530093
    およびインダニルであり、
    (iv)ベンゾチアゾリル、インドリル、キノリニル、メチレンジオキソ−フェニル、ベンゾオキサボロニル、トリアゾロピリミジノニルまたはフタルヒドラジジルであり、それぞれハロゲン、C〜C−アルキル、C〜C−ハロアルキルまたはヒドロキシによって置換されないまたは置換され、または
    (v)-HC−C(O)−NH−CH−C≡CH基、-HC−C(O)−NH−CH−CN基または-HC−C(O)−NH−CH−CF基であり、または
    およびYはそれらが結合されるN原子と一緒になって、ピペリジニルもしくはピペラジニル基を形成し、メチル、メトキシ、ハロゲン−、アミノ−、メトキシ−もしくはトリフルオロメチル置換フェニルまたはベンゾイルアミノ、またはハロゲン−、トリフルオロメチル−および/もしくはシクロプロピル置換ピリジルまたはピリミジニルによって置換される、前記化合物。
  8. 担体および/または分散剤の他に、有効成分として請求項1〜7のいずれか1項に記載の式(I)、(Ia)、(Ib)または(Ic)の少なくとも一つの化合物を含む、寄生虫を制御するための組成物。
  9. 温血動物の体内または表面の内部寄生虫を制御するために使用する、請求項1〜7のいずれか1項に記載の式(I)、(Ia)、(Ib)または(Ic)の化合物。
  10. 温血動物に、獣医学的に有効量の請求項1〜7のいずれか1項に記載の式(I)、(Ia)、(Ib)または(Ic)の少なくとも一つの化合物を投与することを含む、温血動物の内部寄生虫を制御する方法。
  11. 温血動物の体内または表面の内部寄生虫に対する獣医学的または医薬組成物の調製における、請求項1〜7のいずれか1項に記載の式(I)、(Ia)、(Ib)または(Ic)の化合物の使用。
JP2017506992A 2014-08-29 2015-08-27 駆虫薬としての新規スルホニルアミノベンズアミド化合物 Active JP6385560B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14182960.6 2014-08-29
EP14182960.6A EP2990403A1 (en) 2014-08-29 2014-08-29 Anthranilamides, sulfonamides and nitro analogues derived therefrom as anthelmintics
PCT/US2015/047214 WO2016033341A1 (en) 2014-08-29 2015-08-27 Novel sulfonylaminobenzamide compounds as anthelmintics

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017530093A true JP2017530093A (ja) 2017-10-12
JP6385560B2 JP6385560B2 (ja) 2018-09-05

Family

ID=51454570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017506992A Active JP6385560B2 (ja) 2014-08-29 2015-08-27 駆虫薬としての新規スルホニルアミノベンズアミド化合物

Country Status (14)

Country Link
US (2) US10047040B2 (ja)
EP (3) EP2990403A1 (ja)
JP (1) JP6385560B2 (ja)
KR (3) KR101857401B1 (ja)
CN (1) CN106660961B (ja)
AU (2) AU2015308828B2 (ja)
BR (2) BR112017002750B8 (ja)
CA (2) CA2956512C (ja)
DK (2) DK3186227T3 (ja)
EA (1) EA032822B1 (ja)
ES (1) ES2865121T3 (ja)
MX (2) MX2017002689A (ja)
NZ (1) NZ728623A (ja)
WO (1) WO2016033341A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019167863A1 (ja) * 2018-02-27 2019-09-06 日本曹達株式会社 ヘテロアリールスルホンアミド化合物および有害生物防除剤

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2990403A1 (en) * 2014-08-29 2016-03-02 Novartis Tiergesundheit AG Anthranilamides, sulfonamides and nitro analogues derived therefrom as anthelmintics
US10793520B2 (en) 2016-08-30 2020-10-06 Nippon Soda Co., Ltd. Sulfonylaminobenzamide compound and pest control agent
WO2019226490A1 (en) * 2018-05-22 2019-11-28 Gilead Sciences, Inc. Sulfinylaminobenzamide and sulfonylaminobenzamide derivatives
TWI748194B (zh) 2018-06-28 2021-12-01 德商菲尼克斯 Fxr有限責任公司 含有雙環核心部分之新穎lxr調節劑

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210057A (ja) * 1985-07-03 1987-01-19 ヘキスト アクチェンゲゼルシャフト 薬剤
JPH03501020A (ja) * 1988-01-07 1991-03-07 イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー 新規な置換イミダゾールおよびそれを含有する抗高血圧組成物
JPH03120260A (ja) * 1989-09-26 1991-05-22 Ciba Geigy Ag 置換アントラニル酸誘導体
JPH03123773A (ja) * 1989-09-26 1991-05-27 Ciba Geigy Ag 駆虫剤
JP2002520309A (ja) * 1998-07-08 2002-07-09 アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 硫黄置換スルホニルアミノカルボン酸n−アリールアミド、それらの製造、それらの使用、及びそれらを含む医薬製剤
JP2005504084A (ja) * 2001-09-21 2005-02-10 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 殺虫性ジアミド
WO2005085188A2 (en) * 2004-03-02 2005-09-15 Compass Pharmaceuticals Llc Compounds and methods for anti-tumor therapy
JP2010540581A (ja) * 2007-10-05 2010-12-24 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 疼痛の処置におけるスルホニル置換2−スルホニルアミノ安息香酸n−フェニルアミドの使用
WO2016016316A1 (en) * 2014-08-01 2016-02-04 Nuevolution A/S Compounds active towards bromodomains
JP2017505176A (ja) * 2014-02-06 2017-02-16 スミスズ メディカル インターナショナル リミテッド ベンチレータ及びベンチレータシステム

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU6651581A (en) * 1980-02-01 1981-08-06 Rhone-Poulenc, Inc. 2-nitro-(substituted phenoxy) benzoyl derivatives as herbicides
US5077330A (en) * 1988-08-29 1991-12-31 Armstrong World Industries, Inc. Conductive polyurethane-urea/polyethylene oxide
SU1685937A1 (ru) * 1989-12-21 1991-10-23 Институт медицинской паразитологии и тропической медицины им.Е.И.Марциновского 2-[(7-Бромбензо-2,1,3-тиадиазол-4-сульфонил) амино]-5-хлорбензойна кислота в качестве промежуточного продукта в синтезе 2-[(7-бромбензо-2,1,3-тиадиапрозол-4-сульфонил) амино]-5-хлор-N-(4-хлорфенил) бензамида, обладающего антигельминтной активностью
SU1685935A1 (ru) * 1989-12-21 1991-10-23 Институт медицинской паразитологии и тропической медицины им.Е.И.Марциновского 2-[(Бензо-2,1,3-тиадиазол-4-сульфонил)амино] бензойные кислоты в качестве промежуточных продуктов в синтезе N-(4-хлорфенил)- или N-(3,4-дихлорфенил)-2-[(бензо-2,1,3-тиадиазол-4-сульфонил)амино]-5-хлорбензамида, обладающих антигельминтной активностью
SU1754712A1 (ru) * 1989-12-21 1992-08-15 Институт медицинской паразитологии и тропической медицины им.Е.И.Марциновского N-(3-нитро-4-хлорфенилсульфонил)-антранилова кислота в качестве промежуточного продукта дл получени N-(4-хлорфенил)-2-[(3-нитро-4-хлорфенилсульфонил)-амино]-5-бромбензамида, обладающего противотрихоцефалезной активностью
EP1187531A4 (en) * 1999-06-24 2003-05-28 Smithkline Beecham Corp MACROPHAGE DESTRUCTIVE RECEPTOR ANTAGONISTS
EP2957557A1 (en) * 2014-06-17 2015-12-23 Novartis Tiergesundheit AG New compounds
EP2990403A1 (en) * 2014-08-29 2016-03-02 Novartis Tiergesundheit AG Anthranilamides, sulfonamides and nitro analogues derived therefrom as anthelmintics

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210057A (ja) * 1985-07-03 1987-01-19 ヘキスト アクチェンゲゼルシャフト 薬剤
JPH03501020A (ja) * 1988-01-07 1991-03-07 イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー 新規な置換イミダゾールおよびそれを含有する抗高血圧組成物
JPH03120260A (ja) * 1989-09-26 1991-05-22 Ciba Geigy Ag 置換アントラニル酸誘導体
JPH03123773A (ja) * 1989-09-26 1991-05-27 Ciba Geigy Ag 駆虫剤
JP2002520309A (ja) * 1998-07-08 2002-07-09 アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 硫黄置換スルホニルアミノカルボン酸n−アリールアミド、それらの製造、それらの使用、及びそれらを含む医薬製剤
JP2005504084A (ja) * 2001-09-21 2005-02-10 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 殺虫性ジアミド
WO2005085188A2 (en) * 2004-03-02 2005-09-15 Compass Pharmaceuticals Llc Compounds and methods for anti-tumor therapy
JP2010540581A (ja) * 2007-10-05 2010-12-24 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 疼痛の処置におけるスルホニル置換2−スルホニルアミノ安息香酸n−フェニルアミドの使用
JP2017505176A (ja) * 2014-02-06 2017-02-16 スミスズ メディカル インターナショナル リミテッド ベンチレータ及びベンチレータシステム
WO2016016316A1 (en) * 2014-08-01 2016-02-04 Nuevolution A/S Compounds active towards bromodomains

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019167863A1 (ja) * 2018-02-27 2019-09-06 日本曹達株式会社 ヘテロアリールスルホンアミド化合物および有害生物防除剤

Also Published As

Publication number Publication date
KR102341812B1 (ko) 2021-12-21
EP3792251A1 (en) 2021-03-17
BR112017002750B8 (pt) 2023-10-24
ES2865121T3 (es) 2021-10-15
CA2956512A1 (en) 2016-03-03
MX2017002689A (es) 2017-12-12
AU2015308828A1 (en) 2017-02-09
EP3186227A1 (en) 2017-07-05
EA032822B1 (ru) 2019-07-31
US10047040B2 (en) 2018-08-14
WO2016033341A1 (en) 2016-03-03
EP2990403A1 (en) 2016-03-02
EP3186227B1 (en) 2021-03-24
AU2018204015A1 (en) 2018-06-21
DK3792251T3 (da) 2024-05-21
CA3083585A1 (en) 2016-03-03
BR122020010663B1 (pt) 2023-03-07
CA2956512C (en) 2020-08-04
US10464889B2 (en) 2019-11-05
US20170226053A1 (en) 2017-08-10
BR112017002750B1 (pt) 2023-05-02
KR101857401B1 (ko) 2018-05-11
CN106660961B (zh) 2020-05-05
BR112017002750A2 (pt) 2017-12-19
CN106660961A (zh) 2017-05-10
AU2015308828B2 (en) 2018-03-29
KR20170036043A (ko) 2017-03-31
US20180319741A1 (en) 2018-11-08
JP6385560B2 (ja) 2018-09-05
AU2018204015B2 (en) 2020-03-05
EP3792251B1 (en) 2024-02-14
KR20210157409A (ko) 2021-12-28
KR20180050434A (ko) 2018-05-14
NZ728623A (en) 2018-07-27
DK3186227T3 (da) 2021-04-26
NZ744117A (en) 2021-06-25
EA201790191A1 (ru) 2017-07-31
MX2020013849A (es) 2022-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6113924B2 (ja) 新規スルホニルアミノベンズアミド化合物
US10464889B2 (en) Sulfonylaminobenzamide compounds as anthelmintics
NZ744117B2 (en) Novel sulfonylaminobenzamide compounds as anthelmintics

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6385560

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250