JP2017529321A - 炎症性腸疾患を診断ならびに処置するための方法および組成物 - Google Patents

炎症性腸疾患を診断ならびに処置するための方法および組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017529321A
JP2017529321A JP2017504368A JP2017504368A JP2017529321A JP 2017529321 A JP2017529321 A JP 2017529321A JP 2017504368 A JP2017504368 A JP 2017504368A JP 2017504368 A JP2017504368 A JP 2017504368A JP 2017529321 A JP2017529321 A JP 2017529321A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inflammatory bowel
bowel disease
colitis
inhibitor
disease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2017504368A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017529321A5 (ja
Inventor
サルヴァトーレ ベリンヴィア,
サルヴァトーレ ベリンヴィア,
フランチェスカ ヴィティ,
フランチェスカ ヴィティ,
Original Assignee
ノグラ ファーマ リミテッド
ノグラ ファーマ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノグラ ファーマ リミテッド, ノグラ ファーマ リミテッド filed Critical ノグラ ファーマ リミテッド
Publication of JP2017529321A publication Critical patent/JP2017529321A/ja
Publication of JP2017529321A5 publication Critical patent/JP2017529321A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6863Cytokines, i.e. immune system proteins modifying a biological response such as cell growth proliferation or differentiation, e.g. TNF, CNF, GM-CSF, lymphotoxin, MIF or their receptors
    • G01N33/6869Interleukin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/54Interleukins [IL]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • C07K14/715Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons
    • C07K14/7153Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants for cytokines; for lymphokines; for interferons for colony-stimulating factors [CSF]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/68Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving nucleic acids
    • C12Q1/6876Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes
    • C12Q1/6883Nucleic acid products used in the analysis of nucleic acids, e.g. primers or probes for diseases caused by alterations of genetic material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/577Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor involving monoclonal antibodies binding reaction mechanisms characterised by the use of monoclonal antibodies; monoclonal antibodies per se are classified with their corresponding antigens
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/106Pharmacogenomics, i.e. genetic variability in individual responses to drugs and drug metabolism
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q2600/00Oligonucleotides characterized by their use
    • C12Q2600/158Expression markers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/52Assays involving cytokines
    • G01N2333/54Interleukins [IL]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/06Gastro-intestinal diseases
    • G01N2800/065Bowel diseases, e.g. Crohn, ulcerative colitis, IBS
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/52Predicting or monitoring the response to treatment, e.g. for selection of therapy based on assay results in personalised medicine; Prognosis

Abstract

IL−34の活性または発現上昇に関連する炎症性腸疾患を診断および/または処置する方法を本明細書において開示する。炎症性腸疾患の処置に有用なIL−34の阻害剤を含有する医薬組成物、および炎症性腸疾患の処置に使用されるIL−34の阻害剤を含有する医薬の製造も開示する。一局面において、患者のIL−34を阻害するステップを含む、炎症性腸疾患を処置する方法が提供される。別の局面において、炎症性腸疾患に罹患している患者の細胞のIL−34を阻害するステップを含む、炎症性サイトカイン産生を阻害する方法が提供される。

Description

本発明は、一般に、炎症性サイトカイン産生に関連する炎症性腸疾患をIL−34の阻害剤の投与によって処置する方法、ならびに炎症性腸疾患の処置に使用するためのIL−34の阻害剤を含有する医薬組成物を対象とする。本発明は、IL−34発現シグナルを検出することによって炎症性腸疾患を診断する方法も開示する。
炎症性腸疾患は、米国ではおおよそ140万名の患者が経験している胃腸管の慢性炎症性障害である。炎症性腸疾患は、米国において最も多く見られる胃腸疾病負担上位5種のうちの1種であり、総医療費は17億ドルを超える。毎年、米国では、炎症性腸疾患は、70万件を超える医師受診、10万件の入院、および11万9000名の患者の身体障害の原因となる。医療は現在存在しないため、疾患管理には生涯にわたる治療が必要である。
炎症性腸疾患の2つの最も一般的な型は、クローン病および潰瘍性大腸炎である。クローン病は、胃腸管全体を冒し得るが、主として回腸(小腸の遠位または下部)および大腸を冒す。潰瘍性大腸炎は、主として結腸および直腸を冒す。炎症性腸疾患の病因は完全には分かっていないが、環境的要因と遺伝的要因の両方がこの疾患において一定の役割を果たすと考えられている。環境的要素は、摂取した食物および薬物への曝露による影響を受ける腸の微生物叢の変化を含み得る。
炎症性腸疾患は、腹痛、嘔吐、下痢、直腸出血、重度の痙攣、筋痙攣、体重減少、栄養失調、発熱および貧血を伴う。炎症性腸疾患の患者は、皮膚病変、関節痛、眼の炎症および肝障害にも罹患することがあり、潰瘍性大腸炎に罹患している小児は、成長欠陥に苦しむことがある。それほど多くはないが、患者は、関節炎、壊疽性膿皮症、原発性硬化性胆管炎、および非甲状腺疾患症候群に罹患することがある。滅多に死に至ることはないが、これらの症状は、患者の人生の質を低下させる。しかし、場合によっては、中毒性巨大結腸、腸穿孔および手術合併症を含む、炎症性腸疾患の合併症の結果、死に至ることがある。加えて、患者は、結腸直腸がんの上昇したリスクを有し、内皮機能不全および冠動脈疾患により罹患しやすい可能性がある。
炎症性腸疾患の診断基準は、疾患の病因についての知識が不足しているため十分に確立されていない。加えて、利用可能な治療に応答する患者は、疾患の重症度によって異なり、活動性炎症と寛解のサイクルとともに変化し得る。さらに、炎症性腸疾患の現行の治療の多くは望ましくない副作用を伴い、多数の患者に緩和をもたらすことができない。例えば、クローン病の患者のおおよそ4分の3は、利用可能な薬物適用によって疾患症状の緩和を得ることが結局できないので手術を要する。しかし、手術後でもクローン病の症状が再発し得る。同様に、潰瘍性大腸炎の患者のおおよそ3分の1は、利用可能な薬物によって緩和を得ることができないため結腸切除術を受ける。
したがって、炎症性腸疾患を診断する信頼性のある方法を同定する必要に迫られている。広範囲の患者にわたって症状を有効かつ永久に緩和し、負の副作用も炎症と寛解のサイクルも伴わない処置方法を同定する必要がさらにある。新たな治療選択肢を同定する必要は、多くの炎症性腸疾患患者が直面する極端なときには効果のない、手術療法の代替案を提供するためにも必然的である。
本明細書に記載の本発明は、炎症性腸疾患を処置および/または診断するための新規方法および組成物を提供する。本発明は、IL−34発現が炎症性腸疾患で上昇するという発見、およびIL−34発現が、炎症性腸疾患に関与することが公知の他の炎症性サイトカインの発現増加を促進するという発見を活用する。炎症性腸疾患を評価するための他の診断方法が提案されているが、本発明は、IL−34阻害剤を使用して炎症性腸疾患の患者を診断するおよび炎症性腸疾患の処置に対する患者の適合性を決定する新たな方法を提供する。同様に、炎症性腸疾患への治療的介入のための他の可能性のある標的が提案されているが、本発明は、新規標的、すなわちIL−34を阻害することによって炎症性腸疾患を処置する新たな組成物および方法を提供する。
本発明は、IL−34を阻害することによって炎症性腸疾患、例えば、クローン病または潰瘍性大腸炎を処置するための方法を提供する。IL−34の阻害は、IL−34遺伝子産物、例えばIL−34タンパク質またはIL−34 RNAの発現を防止または低減させることによって果たすことができる。IL−34の阻害は、IL−34シグナル伝達活性を(例えば、IL−34タンパク質もしくはRNAを捕捉することにより)阻害すること、IL−34結合パートナーもしくは受容体(例えば、マクロファージコロニー刺激因子受容体1(M−CSFR−1)としても公知の、コロニー刺激因子1受容体(CSF1R))を捕捉すること、IL−34シグナル伝達により活性化されるタンパク質の活性を阻害すること、または他の細胞成分とのその機能的相互作用に必要なIL−34の特定の1つもしくは複数の部分と結合することによっても果たすことができる。本発明は、具体的には、患者のIL−34を阻害することから恩恵を受ける方法を提供する。
一実施形態では、本発明は、それを必要とする患者に有効量のIL−34の阻害剤を投与することによって炎症性腸疾患を処置する方法を提供する。IL−34の阻害剤は、IL−34発現または活性を標的化された様式で阻害することができるいかなる試薬であってもよい。例えば、IL−34の阻害剤は、アンチセンスIL−34治療(すなわち、IL−34に対するアンチセンスオリゴヌクレオチド)、抗体(例えば、IL−34、IL−34結合パートナーまたはIL−34受容体に結合する抗体)、ペプチド阻害剤(例えば、CSF1R細胞外ドメインのすべてまたは一部を含むペプチド)、および小分子(例えば、IL−34、IL−34遺伝子産物、IL−34結合パートナーもしくはIL−34受容体に結合する、またはIL−34、IL−34遺伝子産物、IL−34結合パートナーもしくはIL−34受容体を阻害する、小分子)を含むが、これらに限定されない。
IL−34に対するアンチセンスオリゴヌクレオチドは、例えば、長さ8〜40ヌクレオチドの範囲であり得、分解、転写物プロセシング障害またはタンパク質翻訳障害のためにIL−34 RNA転写物を標的化し得る。IL−34に対するアンチセンスオリゴヌクレオチドは、IL−34ヌクレオチド配列(NCBI参照配列NM_152456.2、配列番号1)を標的化し得る。IL−34の阻害剤は、抗体、例えば、完全長抗体、キメラ抗体、Fab’、Fab、F(ab’)2、単一ドメイン抗体(DAB)、Fv、一本鎖Fv(scFv)、ミニボディ(minibody)、ダイアボディ(diabody)、トリアボディ(triabody)、またはこれらの混合物などであってもよい。IL−34の抗体阻害剤は、例えば、IL−34タンパク質配列(NCBI参照配列NP_689669.2、配列番号2)またはCSF1Rタンパク質配列(NCBI参照配列:NP_005202.2、配列番号3)に対する抗体であってもよい。IL−34の阻害剤は、コロニー刺激因子1受容体の細胞外ドメインのすべてまたは一部、例えば、NCBI参照配列:NP_005202.2の残基20〜517(配列番号4)を含む、ペプチド阻害剤であってもよい。IL−34の阻害剤は、IL−34またはIL−34相互作用パートナー、例えばIL−34相互作用タンパク質、例えばCSF1Rと結合することができる小分子であってもよい。
IL−34の阻害剤は、IL−34遺伝子または遺伝子産物、すなわちIL−34 RNAもしくはIL−34タンパク質、あるいはIL−34遺伝子または遺伝子産物が直接相互作用する任意の細胞構成要素の阻害剤を含むことができる。例えば、IL−34の阻害剤は、これらに限定されるものではないが、IL−34もしくはIL−34相互作用パートナーに対するアンチセンスオリゴヌクレオチド、IL−34もしくはIL−34相互作用パートナーを捕捉する抗体、ペプチドもしくは小分子、またはIL−34とIL−34シグナル伝達にとって重要な他の相互作用パートナーとの直接的な相互作用を防止する様式でIL−34もしくはIL−34相互作用パートナーと結合する抗体、ペプチドもしくは小分子であってもよい。IL−34相互作用パートナーは、IL−34シグナル伝達を促進するためにIL−34が直接相互作用する、タンパク質、ヌクレオチドまたは任意の他の細胞もしくは細胞外成分であり得る。加えて、IL−34阻害剤は、IL−34シグナル伝達を促進するためにIL−34が相互作用する任意の相互作用パートナーの阻害剤を含むことができる。場合によっては、IL−34相互作用パートナーは、IL−34が直接相互作用するタンパク質複合体の一部であってもよい。本発明の一実施形態では、IL−34の阻害剤は、IL−34の受容体、例えばCSF1Rの阻害剤であり得る。
本発明は、炎症性腸疾患に罹患している患者の細胞においてIL−34を阻害することによって炎症性サイトカイン産生を阻害する方法を提供する。本発明は、有効量のIL−34の阻害剤を投与することによって、炎症性腸疾患に罹患している患者の細胞における炎症性サイトカイン産生を阻害する方法も提供する。炎症性サイトカインは、顆粒球およびリンパ球の動員によって特徴付けられる細胞の炎症応答の開始に役立つサイトカインを含む。炎症性サイトカインの例としては、IL−1、IL−6、IL−8およびTNF−アルファが挙げられるが、これらに限定されない。炎症性サイトカイン(例えば、IL−6、IL−8およびTNF−アルファ)の産生は、IL−34発現増加またはIL−34シグナル伝達増加の結果として増加される。本発明は、この予想外の発見を活用して、炎症性腸疾患の患者の細胞におけるIL−34発現および/または活性の阻害によって炎症性サイトカイン産生を阻害する手段を提供する。
したがって、本発明は、炎症性腸疾患に罹患している患者の細胞における炎症性サイトカイン産生を阻害する方法であって、そのような阻害がIL−34媒介性炎症応答を低減または阻害する方法も提供する。本発明は、有効量のIL−34の阻害剤を投与することによって、炎症性腸疾患に罹患している患者の細胞におけるIL−34媒介性炎症応答を低減または阻害する方法も提供する。炎症応答は、炎症性サイトカインの発現、血液から炎症シグナルが免疫系によって検出される組織への血漿および白血球の移動、ならびに罹患組織の腫脹または炎症によって特徴付けられ得る。
IL−34が発現もしくは活性化され得るいずれの細胞においても、またはIL−34シグナル伝達が活性化、増加もしくは変化され得るいずれの細胞においても、IL−34の阻害が起こり得る。例えば、胃腸管の細胞、例えば、結腸粘膜細胞または回腸粘膜細胞、例えば、結腸または回腸粘膜固有層単核細胞を含むがこれらに限定されない、IL−34を発現する細胞においてIL−34を阻害することができる。加えて、IL−34受容体(例えばCSF1R)を発現する細胞、例えば骨髄細胞、単球、マクロファージとIL−34の相互作用を阻害することによって、IL−34の阻害が起こり得る。
本発明は、有効量のIL−34の阻害剤を投与することによって、それを必要とする患者のIL−34発現変化に関連する炎症性腸疾患を処置する方法も提供する。一般に、IL−34発現変化に関連する炎症性腸疾患は、IL−34発現増加と相関する。したがって、IL−34の阻害剤は、炎症性腸疾患に罹患している患者のIL−34発現または活性のレベルを低下させるのに有用である。一般に、有効量のIL−34阻害剤の投与は、活動性炎症性腸疾患状態に関連付けられるレベルより低いレベルにIL−34活性もしくは発現を低下させる。
本発明は、IL−34の阻害剤の薬学的に許容される製剤の投与によって炎症性腸疾患を処置する方法も提供する。ある特定の実施形態では、本発明は、それを必要とする患者に投与されるIL−34の阻害剤の薬学的に許容される製剤の投与によって炎症性腸疾患を処置する方法を提供する。IL−34の阻害剤の薬学的に許容される製剤は、投与に対して安全であることおよび動物、特にヒトによって耐容されることが当技術分野において公知の製剤を含む。そのような製剤は、製剤に含まれる任意の1つの活性薬剤または複数の活性薬剤を疾患処置の意図された部位に送達することに関しても効果的であるべきである。IL−34の阻害剤の薬学的に許容される製剤の投与を必要とする患者は、炎症性腸疾患に罹患している患者(例えば、炎症性腸疾患と診断された患者)、炎症性腸疾患を発症するリスクがある患者(例えば、炎症性腸疾患を発現するリスクが高いと診断された患者)、炎症性腸疾患の予防的処置を受けている患者、炎症性腸疾患の処置を現在受けている患者、または炎症性腸疾患が有効に処置された、改善されたもしくは重症度が低減された患者(炎症性腸疾患が改善された患者もしくは炎症性腸疾患が改善されたが再発した患者を含む)を含む。
本発明は、IL−34の阻害剤および薬学的に許容される担体を含み得る、炎症性腸疾患の処置に使用するための医薬組成物も提供する。本発明の一部の実施形態では、例えば、炎症性腸疾患を処置する方法、炎症性腸疾患に罹患している患者の細胞における炎症性サイトカイン産生を阻害する方法、炎症性腸疾患に罹患している患者の細胞におけるIL−34媒介性炎症応答を低減または阻害する方法、またはそれを必要とする患者のIL−34発現変化に関連する炎症性腸疾患を処置する方法は、IL−34の阻害剤および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物の投与を含み得る。加えて、本発明は、炎症性腸疾患の処置のための医薬の製造におけるIL−34の阻害剤の使用を提供する。
一実施形態では、本発明は、炎症性腸疾患の処置に使用するためのIL−34の阻害剤を提供する。
本発明は、炎症性腸疾患に罹患している患者における炎症性サイトカイン産生の阻害に使用するためのIL−34の阻害剤も提供する。
炎症性サイトカイン産生の阻害に使用するためのIL−34の阻害剤は、炎症性腸疾患に罹患している患者の細胞におけるIL−34媒介性炎症応答を低減または阻害する。
炎症性腸疾患の処置に使用するためのIL−34の阻害剤は、炎症性腸疾患に罹患している患者の細胞におけるIL−34媒介性炎症応答を低減または阻害する。
好適には、炎症性腸疾患の処置に使用するためのIL−34の阻害剤は、IL−34阻害剤の薬学的に許容される製剤として製剤化される。
炎症性腸疾患の処置に使用するためのIL−34阻害剤の薬学的に許容される製剤は、それを必要とする患者への投与のためである。
本発明は、炎症性腸疾患に罹患している患者の細胞におけるIL−34媒介性炎症応答の低減または阻害に使用するためのIL−34阻害剤を提供する。
本発明は、IL−34発現変化に関連する炎症性腸疾患の処置に使用するためのIL−34の阻害剤も提供する。
炎症性腸疾患の処置に使用するためのIL−34阻害剤は、IL−34受容体の阻害剤であってもよい。IL−34の受容体は、コロニー刺激因子1受容体であってもよい。
炎症性腸疾患の処置に使用するためのIL−34の阻害剤は、IL−34に対するアンチセンスオリゴヌクレオチドを含んでもよい。アンチセンスオリゴヌクレオチドは、長さ8〜40ヌクレオチドであってもよい。
炎症性腸疾患の処置に使用するためのIL−34の阻害剤は、抗体であってもよい。炎症性腸疾患の処置に使用するための抗体は、完全長抗体、キメラ抗体、Fab’、Fab、F(ab’)2、単一ドメイン抗体(DAB)、Fv、一本鎖Fv(scFv)、ミニボディ、ダイアボディ、トリアボディ、またはこれらの混合物から選択することができる。
炎症性腸疾患の処置に使用するための抗体は、IL−34タンパク質配列(配列番号2)またはコロニー刺激因子1受容体タンパク質配列(配列番号3)に対する抗体であってもよい。
別の実施形態では、炎症性腸疾患の処置に使用するためのIL−34の阻害剤は、ペプチド阻害剤であってもよい。
炎症性腸疾患の処置に使用するためのペプチド阻害剤は、コロニー刺激因子1受容体の細胞外ドメインの一部(配列番号4)を含んでもよい。
本発明による炎症性腸疾患の処置に使用するためのIL−34の阻害剤は、局所、非経口、経口、肺、気管内、鼻腔内、経皮または十二指腸内投与することができる。
本発明は、IL−34の阻害剤および薬学的に許容される担体を含む、炎症性腸疾患の処置に使用するための医薬組成物も提供する。例えば、本発明による、炎症性腸疾患の処置に使用するための医薬組成物は、IL−34に対するアンチセンスオリゴヌクレオチド、および薬学的に許容される担体を含んでもよい。アンチセンスオリゴヌクレオチドは、長さ8〜40ヌクレオチドであり得る。
炎症性腸疾患の処置に使用するための医薬組成物は、IL−34の阻害剤および薬学的に許容される担体を含んでもよく、前記IL−34の阻害剤は抗体であってもよい。抗体は、完全長抗体、キメラ抗体、Fab’、Fab、F(ab’)2、単一ドメイン抗体(DAB)、Fv、一本鎖Fv(scFv)、ミニボディ、ダイアボディ、トリアボディ、またはこれらの混合物から選択することができる。
炎症性腸疾患の処置に使用するための医薬組成物は、IL−34タンパク質配列(配列番号2)またはコロニー刺激因子1受容体タンパク質配列(配列番号3)に対する抗体、および薬学的に許容される担体を含んでもよい。
別の実施形態では、炎症性腸疾患の処置に使用するための医薬組成物は、IL−34の阻害剤および薬学的に許容される担体を含んでもよく、前記阻害剤はペプチド阻害剤であってもよい。ペプチド阻害剤は、コロニー刺激因子1受容体の細胞外ドメインの一部(配列番号4)を含んでもよい。
本発明による炎症性腸疾患の処置に使用するための医薬組成物は、局所、非経口、経口、肺、気管内、鼻腔内、経皮または十二指腸内投与することができる。
本発明による炎症性腸疾患の処置に使用するためのIL−34の阻害剤は、例えば、クローン病、胃十二指腸クローン病、結腸クローン病(肉芽腫性大腸炎)、潰瘍性大腸炎、コラーゲン蓄積大腸炎、リンパ球性大腸炎、虚血性大腸炎、空置大腸炎(diversion colitis)、ベーチェット病、顕微鏡的大腸炎、潰瘍性直腸炎、直腸S状結腸炎、空回腸炎(jejunoileitis)、左側大腸炎(left−sided colitis)、全大腸炎、回結腸炎、回腸炎および不確定大腸炎(indeterminate colitis)の処置に使用することができる。
本発明による炎症性腸疾患の処置に使用するための医薬組成物は、例えば、クローン病、胃十二指腸クローン病、結腸クローン病(肉芽腫性大腸炎)、潰瘍性大腸炎、コラーゲン蓄積大腸炎、リンパ球性大腸炎、虚血性大腸炎、空置大腸炎、ベーチェット病、顕微鏡的大腸炎、潰瘍性直腸炎、直腸S状結腸炎、空回腸炎、左側大腸炎、全大腸炎、回結腸炎、回腸炎および不確定大腸炎の処置に使用することができる。
本発明の方法は、IL−34の阻害剤を投与する方法、またはIL−34の阻害剤および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物を投与する方法を含む。本発明に従って、IL−34の阻害剤を局所、非経口、経口、肺、気管内、鼻腔内、経皮または十二指腸内投与することができる。同様に、IL−34の阻害剤および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物を局所、非経口、経口、肺、気管内、鼻腔内、経皮または十二指腸内投与することができる。投与経路は、用いられる方法、病状、および処置を施す個人(例えば医師)の専門知識、ならびに他の要因に依存し得る。
本発明は、IL−34発現シグナルを評価することによる、炎症性腸疾患の患者の診断に有用な診断方法も提供する。一実施形態では、本発明は、患者の1つまたは複数の生体試料においてIL−34発現シグナルのレベルを検出することによって炎症性腸疾患の患者を診断する方法を提供する。別の実施形態では、本発明は、患者の1つまたは複数の生体試料においてIL−34発現シグナルのレベルを検出することによって、炎症性腸疾患に罹患している患者がIL−34の阻害剤での処置の候補であるかどうかを決定する方法を提供する。本発明の実施形態では、IL−34発現シグナルは、ペプチド、タンパク質またはRNAシグナルであり得る。IL−34発現シグナルは、IL−34遺伝子発現、または遺伝子産物活性の、あらゆる指標を含むことができる。評価することができるIL−34遺伝子発現の指標は、IL−34遺伝子もしくはクロマチンの状態、遺伝子発現を調節する細胞成分とのIL−34遺伝子の相互作用、IL−34遺伝子産物発現レベル(例えば、IL−34 RNA発現レベル、IL−34タンパク質発現レベル)、またはIL−34 RNAもしくはタンパク質と転写、翻訳もしくは翻訳後プロセシング機構の相互作用を含むが、これらに限定されない。IL−34遺伝子産物活性の指標は、IL−34シグナル伝達活性の評価(例えば、CSF1R活性化またはMAPK1/MAPK3リン酸化の評価)およびIL−34受容体結合(例えばCSF1R結合)の評価を含むが、これらに限定されない。IL−34発現シグナルの検出は、in vivo、in vitroまたはex vivo方法によって達成され得る。好ましい実施形態では、本発明の方法をin vitroで行うことができる。
本発明の実施形態では、生体試料は、血液試料、組織試料、細胞試料、血清試料または糞便物試料であり得る。一般に、生体試料は、患者におけるIL−34発現または活性の絶対レベルまたは相対レベルのアッセイに有用である、患者または好適な対照患者(すなわち、炎症性腸疾患に罹患していない個体)から採取されたいかなる試料であってもよい。好ましい実施形態では、生体試料は患者の胃腸管から採取される。
本発明のある特定の実施形態では、IL−34発現シグナルは、炎症性腸疾患に罹患していない1名もしくは複数の患者の解剖学的に同等の生体試料、炎症性腸疾患に罹患している1名もしくは複数の患者の解剖学的に同等の生体試料、および/または炎症性腸疾患の処置を受けた1名もしくは複数の患者の解剖学的に同等の生体試料からのIL−34発現シグナルと比較される。解剖学的に同等の生体試料は、同じ患者から、同じ器官から、異なる患者の同一器官から、または一般には同じもしくは異なる患者の身体の同じ位置から採取された、細胞、組織、血清または血液の試料である。例えば、解剖学的に同等の生体試料は、2名の異なる患者(すなわち、炎症性腸疾患と診断される患者、または炎症性腸疾患に罹患している患者と、炎症性腸疾患に罹患していない患者、炎症性腸疾患に罹患している別の患者、または炎症性腸疾患の処置を受けた患者)の胃腸管(例えば、回腸、結腸または直腸)内の特定の部位から採取することができる。本発明の方法を使用して、IL−34発現シグナルに対する処置の効果を評価することによって炎症性腸疾患に罹患している患者の処置の有効性をモニターすることもできる。したがって、本発明の一実施形態では、解剖学的に同等の生体試料は、IL−34の阻害剤での処置前および処置後の同じ患者に由来する。本発明の別の実施形態では、患者は、少なくとも1つの生体試料が得られるとき少なくとも1つのIL−34の阻害剤を受けている。
本発明のある特定の実施形態では、炎症性腸疾患に罹患している患者を処置する。患者は、炎症性腸疾患に罹患しているあらゆる動物、好ましくは哺乳動物、好ましくはヒトであり得る。本発明の様々な実施形態では、炎症性腸疾患は、次のうちのいずれであってもよい:クローン病、胃十二指腸クローン病、結腸クローン病(肉芽腫性大腸炎)、潰瘍性大腸炎、コラーゲン蓄積大腸炎、リンパ球性大腸炎、虚血性大腸炎、空置大腸炎、ベーチェット病、顕微鏡的大腸炎、潰瘍性直腸炎、直腸S状結腸炎、空回腸炎、左側大腸炎、全大腸炎、回結腸炎、回腸炎および不確定大腸炎。本発明の好ましい実施形態では、炎症性腸疾患はクローン病である。本発明の別の好ましい実施形態では、炎症性腸疾患は潰瘍性大腸炎である。
本特許または出願ファイルは、カラーで作成された少なくとも1つの図面を含む。カラー図面を伴う本特許または特許出願のコピーは、請求して必要料金を支払うと管轄省庁によって提供される。
図1Aは、対照患者(結腸CTR)、潰瘍性大腸炎の患者(UC)およびクローン病の患者(結腸CD)からの結腸生検材料におけるIL−34 mRNA発現の棒グラフを示す。図1Bは、対照患者(回腸CTR)およびクローン病の患者(回腸CD)からの回腸生検材料におけるIL−34 mRNA発現の棒グラフを示す。図1Cは、対照患者(CTR)、治療を受けていない炎症性腸疾患患者(治療なし)、またはメサラミン(5−ASA)、ステロイド(CS)もしくは免疫調節薬(ISS)のいずれかを受けている炎症性腸疾患患者からの結腸生検材料におけるIL−34 mRNA発現の棒グラフを示す。図1Dは、9名の個々の炎症性腸疾患患者の粘膜の関与(Involv)または非関与(Uninv)領域から採取した粘膜におけるIL−34 mRNA発現のグラフを示す。
図2Aは、3名の対照患者(CTR)および各々が潰瘍性大腸炎(UC)またはクローン病(CD)を有する3名の患者の結腸粘膜細胞からの全タンパク質抽出物におけるIL−34(上のパネル)およびβ−アクチン(下のパネル)発現シグナルを示すウェスタンブロットである。図2Bは、3名の対照患者(回腸CTR)および3名のクローン病の患者(回腸CD)の回腸粘膜細胞からの全タンパク質抽出物におけるIL−34(上のパネル)およびβ−アクチン(下のパネル)発現シグナルを示すウェスタンブロットである。図2Cは、対照(CTR)、潰瘍性大腸炎(UC)またはクローン病(CD)患者から採取した、対照IgG(IgG)またはIL−34抗体のいずれかで染色された結腸組織切片の、倍率100倍で撮影した顕微鏡写真(左)、およびIL−34染色CTR、UCまたはCD結腸組織切片における高倍率視野1つ当りのIL−34陽性細胞の数(IL−34細胞/hpf)の棒グラフ(右パネル)を示す。図2Dは、対照(回腸CTR)またはクローン病(回腸CD)患者から採取した、IL−34抗体で染色された回腸組織切片の、倍率100倍で撮影した顕微鏡写真(左)、およびIL−34染色回腸CTRおよび回腸CD組織切片における高倍率視野1つ当りのIL−34陽性細胞の数(IL−34細胞/hpf)の棒グラフ(右パネル)を示す。
図3Aは、リアルタイムPCRによって分析した、9名の対照(結腸CTR)、14名のUC患者および8名のCD患者から採取した結腸生検材料におけるCSF1R mRNAの発現を示す棒グラフである。CSF1Rレベルをβ−アクチンレベルに正規化した。データを平均±SEMとして表現する。図3Bは、1名の対照(CTR)患者、1名のCD患者および1名のUC患者からのアイソタイプ対照(IgG)またはCSF1R抗体染色パラフィン包埋結腸組織切片の代表的な顕微鏡写真(原倍率100倍)を示す。
図4Aは、リアルタイムPCRによって評価したDLD−1、HCT−116、HT−29およびNCM−460におけるCSF1R mRNA発現を、β−アクチン発現レベルに正規化した発現レベルで示す棒グラフである。図4Bは、DLD−1、HCT−116、NCM−460およびHT−29細胞から採取した全タンパク質抽出物におけるCSF1Rおよびβ−アクチンシグナルを示す代表的なウェスタンブロットである。
図5Aは、無刺激(UNST)または20ng/mlのTNF−アルファ(TNF−α)、50ng/mlのIL−6(IL−6)もしくは100ng/mlのインターフェロン−ガンマ(IFN−γ)の存在下で6時間後にリアルタイムPCRによって測定したときの結腸粘膜外植片におけるIL−34 mRNA発現の棒グラフを示す。図5Bは、リアルタイムPCRによって測定したときの、インフリキシマブ(Remicade(登録商標))処置前(PRE)および後(POST)に個々のIBD患者から採取した結腸組織生検材料におけるIL−34 RNA発現レベルのグラフを示す。図5Cは、対照IgG(IgG)またはTNF−アルファ阻害剤インフリキシマブ(Remicade(登録商標)、(IFX))のいずれかに24時間曝露された炎症性腸疾患患者からの結腸粘膜外植片(IBD外植片)におけるIL−34 mRNA発現のグラフを示す。図5Dは、対照IgG(IgG)またはインフリキシマブ(Remicade(登録商標)、(IFX))のいずれかに18時間曝露された炎症性腸疾患患者から採収した結腸粘膜固有層核細胞(IBD LPMC)におけるIL−34 mRNA発現のグラフを示す。
図6は、無刺激(Unst)または25ng/ml、50ng/mlもしくは100ng/mlの組換えヒトIL−34のいずれかへの6時間の曝露後に正常結腸粘膜固有層単核細胞において観察されたTNF−アルファ(図4A、TNF−a)、IL−8(図4B、IL−8)またはIL−6(図4C、IL−6)mRNA発現のレベルを示す一連の棒グラフを示す。
図7、パネルA〜Iは、無刺激で放置した(Unst)または50ng/mlのヒト組換えIL−34で1.5時間、3時間もしくは6時間刺激した血清飢餓DLD−1細胞における個々のケモカインのmRNA発現を示す。CCL2(図7A)、CCL3(図7B)、CCL5(図7C)、CCL17(図7D)、CCL20(図7E)、CCL24(図7F)、CCL25(図7G)、CXCL9(図7H)およびCXCL10(図7I)RNA転写物をリアルタイムPCRによって分析し、発現レベルをβ−アクチンmRNAレベルに正規化した。6回の独立した実験のデータを平均±SEMとして表現する。図7Jは、無刺激で放置したまたは25ng/ml、50ng/mlもしくは100ng/ml IL−34の存在下で3時間培養したDLD−1細胞におけるCCL20 mRNA発現を示す棒グラフである。CCL20 mRNA転写物発現をリアルタイムPCRによって分析し、発現レベルをβ−アクチンmRNAレベルに正規化した。6回の独立した実験のデータを平均±SEMとして表現する。
図8Aは、未処置で放置した(Unst)または50ng/mlのIL−34で5分(5’)、10分(10’)、15分(15’)、30分(30’)もしくは60分(60’)間処置した血清飢餓DLD−1細胞の抽出物における個々の総MAPキナーゼ(ERK1/2、p38、JNK)およびリン酸化MAPキナーゼタンパク質の割合(p−ERK1/2、p−p38、p−JNK)のウェスタンブロットを示す。図8Bは、ERK1/2の特異的阻害剤(PD98059)またはp38の特異的阻害剤(SB202190)またはジメチルスルホキシド(Dmso)とともに1時間プレインキュベートし、その後、50ng/mLのIL−34で48時間刺激した血清飢餓DLD−1細胞からの無細胞上清における、ELISAによって評価したCCL20タンパク質発現を示す棒グラフである。6回の独立した実験のデータを平均±SEMとして表現する。
炎症性腸疾患
本発明は、炎症性腸疾患の処置方法を提供する。「炎症性腸疾患」は、本明細書で使用する場合、クローン病、胃十二指腸クローン病、結腸クローン病(肉芽腫性大腸炎)、潰瘍性大腸炎、コラーゲン蓄積大腸炎、リンパ球性大腸炎、虚血性大腸炎、空置大腸炎、ベーチェット病、顕微鏡的大腸炎、潰瘍性直腸炎、直腸S状結腸炎、空回腸炎、左側大腸炎、全大腸炎、回結腸炎、回腸炎および不確定大腸炎を含む、いくつかの慢性炎症性疾患を指す。クローン病および潰瘍性大腸炎は、炎症性腸疾患の2つの最も一般的な型である。炎症性腸疾患は、消化器系の自己免疫疾患である。クローン病は、回腸末端部を含む、胃腸管のあらゆる部分に局在することがあり、胃腸管のすべての細胞型に影響を及ぼし得る。潰瘍性大腸炎は、結腸および直腸に局在し、その粘膜の細胞のみを冒す。
環境的要因と遺伝的要因の両方が炎症性腸疾患において一定の役割を果たすと考えられているが、そのような要因の正体は明確に定義されていない。環境的要素は、摂取した食物および薬物への曝露による影響を受ける腸の微生物叢の変化を含み得る。
炎症性腸疾患は、腹痛、嘔吐、下痢、直腸出血、重度の痙攣、筋痙攣、体重減少、栄養失調、発熱、貧血、皮膚病変、関節痛、眼の炎症、肝障害、関節炎、壊疽性膿皮症、原発性硬化性胆管炎、および非甲状腺疾患症候群を含む症状を伴う。潰瘍性大腸炎に罹患している小児は、成長欠陥に苦しむことがある。
処置および評価
本明細書に記載の「患者」は、哺乳動物、霊長類およびヒトを含むがこれらに限定されない、炎症性腸疾患のリスクがある、炎症性腸疾患に罹患している、または炎症性腸疾患について診断されたあらゆる動物を指す。ある特定の実施形態では、患者は、非ヒト哺乳動物、例えば、ネコ、イヌまたはウマなどであってもよい。患者は、炎症性腸疾患を発症するリスクが高いと診断された個体、炎症性腸疾患と診断された者、炎症性腸疾患に以前に罹患した者、または炎症性腸疾患の症状もしくは指標、例えばIL−34発現シグナルについて評価された個体であってもよい。
「必要とする患者」は、本明細書で使用する場合、炎症性腸疾患の何らかの症状もしくは症状発現に苦しんでいる患者、炎症性腸疾患の何らかの症状もしくは症状発現に苦しむ可能性のある患者、または炎症性腸疾患を処置するための本発明の方法の恩恵を受けることができるあらゆる患者を指す。必要とする患者は、炎症性腸疾患を発症するリスクがあると診断される患者、過去に炎症性腸疾患に罹患したことがある患者、または以前に炎症性腸疾患の処置を受けたことがある患者を含むことができる。特に関係するのは、IL−34発現または活性のレベル増加に関連する炎症性腸疾患に罹患している個体である。
用語「処置する」、「処置」、「処置すること」などは、所望の薬理学的および/または生理的効果を得ることを一般に意味するように本明細書で使用している。効果は、疾患もしくはその症状を完全にもしくは部分的に防ぐ点で予防的であってもよく、ならびに/または疾患をおよび/もしくは疾患に起因する有害作用を部分的にもしくは完全に治癒させる点で治療的であってもよい。用語「処置」は、本明細書で使用する場合、哺乳動物、特にヒトの疾患のあらゆる処置を網羅し、(a)疾患の素因を有し得るが、まだ疾患を有すると診断されていない被験体において疾患が起こるのを防ぐこと、(b)疾患を阻害すること、すなわち、疾患の重症度もしくは範囲が増すのを防ぐこと、(c)疾患を緩和すること、すなわち、疾患を部分的もしくは完全に改善させること、または(d)疾患の再発を防ぐこと、すなわち、以前に成功した疾患の症状の処置もしくは疾患の処置後に疾患が活動状態に戻るのを防ぐことを含む。
「有効量」は、本明細書で使用する場合、患者に投与されたときに状態を少なくとも部分的に処置するのに十分である薬剤の量を指す。治療有効量は、状態の重症度、構成成分の投与経路、および処置される患者の年齢、体重などに依存して変わる。したがって、IL−34の阻害剤の有効量は、薬剤の投与によって被験体における炎症性腸疾患の発生が防止される、炎症性腸疾患進行が防止される(例えば、炎症性腸疾患の症状、例えば直腸出血、貧血もしくは胃腸の炎症の発症もしくは重症度上昇が防止される)、または炎症性腸疾患のすべての関連症状が緩和もしくは完全に改善される、すなわち疾患が退行されるような、患者の炎症性腸疾患を処置するために必要な阻害剤の量である。
処置の有効性は、炎症性腸疾患に関連する肉眼的症状の評価、組織学(tissue histology)の分析、生化学的アッセイ、画像化法、例えば磁気共鳴画像化など、または他の公知の方法によって評価することができる。例えば、処置の有効性は、炎症性腸疾患に罹患している患者へのIL−34阻害剤の投与後の疾患の肉眼的症状、例えば、腹痛、嘔吐、下痢、直腸出血、痙攣、筋痙攣、体重減少、栄養失調、発熱、貧血、または炎症性腸疾患と関連する肉眼的病理の他の態様の変化を分析することによって評価することができる。
処置の有効性は、例えば、組織生検材料(例えば、胃腸組織生検材料)を得て、肉眼的な組織または細胞形態または染色特性を評価することによって、組織または細胞レベルで評価することもできる。タンパク質またはRNA発現を検査する生化学的アッセイを使用して、処置の有効性を評価することもできる。例えば、免疫細胞化学的方法、免疫組織化学的方法、ウェスタンブロット法もしくはノーザンブロット法、またはRNAレベルの評価に有用な方法、例えば定量的もしくは半定量的ポリメラーゼ連鎖反応によって、解離細胞または非解離組織におけるIL−34、IL−6、IL−8、TNF−アルファ、または炎症性腸疾患を示す別のタンパク質もしくは遺伝子産物のレベル、炎症性サイトカイン産生またはIL−34媒介性炎症応答を評価することができる。糞便物、血漿または血清中で見つけられる有用なバイオマーカーの存在または発現のレベルを評価して、病状および処置の有効性を評価することもできる。
処置の有効性を評価する際、妥当な評価を確実なものにするために好適な対照を選択することができる。例えば、炎症性腸疾患の患者においてIL−34の阻害剤の投与後に評価した症状を、同じ患者における処置前のもしくは処置過程のより早い時点での症状と、または炎症性腸疾患と診断されていない別の患者における症状と比較することができる。あるいは、IL−34阻害剤投与後の胃腸組織の生化学的または組織学的分析の結果を、同じ患者からの、または炎症性腸疾患と診断されていない個体からの、またはIL−34阻害剤投与前の同じ患者からの胃腸組織のものと比較することができる。加えて、IL−34阻害剤投与後の血液、血清、細胞または糞便試料を、炎症性腸疾患と診断されていない個体からの、またはIL−34阻害剤投与前の同じ患者からの比較可能な試料と比較することができる。
IL−34阻害の検証は、IL−34発現レベルまたは活性の直接または間接的評価によって決定することができる。例えば、IL−34タンパク質またはRNA発現を測定する生化学的アッセイを使用して、全般的なIL−34阻害を評価することができる。例えば、胃腸組織におけるIL−34タンパク質レベルをウェスタンブロットによって測定して、全般的なIL−34レベルを評価することができる。IL−34 mRNAレベルをノーザンブロットまたは定量的ポリメラーゼ連鎖反応によって測定して、全般的なIL−34阻害を決定することもできる。解離細胞、非解離組織、血液、血清または糞便物におけるIL−34タンパク質レベル、またはIL−34シグナル伝達活性を示す別のタンパク質レベルを、免疫細胞化学的方法または免疫組織化学的方法によって評価することもできる。
マクロファージもしくは単球発生もしくは増殖などのパラメータを測定することによって、またはIL−34活性の変化と相関関係がある他のパラメータ(MAPキナーゼリン酸化、およびCSF1Rシグナル伝達活性化の他の指標を含む)の変更を測定することによって、IL−34阻害を間接的に評価することもできる。例えば、IL−34阻害剤での処置を受けた患者の細胞における活性MAPK1またはMAPK3リン酸化のレベルを、前記細胞におけるIL−34活性の指標として測定することができる。血漿、血液、糞便物または組織中で見つけられる有用なバイオマーカーの存在または発現のレベルを評価して、IL−34阻害の有効性を評価することもできる。
本明細書に開示する処置方法は、炎症性サイトカイン産生を阻害する方法を含む。「炎症性サイトカイン産生」は、炎症性サイトカイン応答を開始させるおよび/または促進するサイトカインの発現を指す。「炎症性サイトカイン応答」は、顆粒球動員、リンパ球動員、全身性炎症(特に、胃腸管またはその一部分もしくは複数の部分のもの)、発熱、組織破壊、ショックおよび/または死滅によって特徴付けられ得る免疫応答を指す。炎症性サイトカイン応答は、個々のサイトカインの、それらの同族細胞表面受容体との結合(例えば、IL−34のCSF1Rとの結合)、そしてその後の、細胞機能および遺伝子発現を変化させる細胞内シグナル伝達のカスケードによって特徴付けられ得る。炎症性サイトカインは、IL−1、IL−6、IL−8、IL−34およびTNF−アルファを含むが、これらに限定されない。炎症性サイトカインの発現は、例えば、マクロファージ、単球、粘膜固有層(propia lamina)単核細胞、または胃腸管の他の細胞、または免疫系の細胞において起こり得る。炎症性サイトカイン産生を阻害する方法は、炎症性腸疾患に罹患している患者における一部またはすべての炎症性サイトカインの発現のレベルを低下させる方法を含む。炎症性サイトカイン産生を阻害する方法は、炎症性腸疾患に罹患している患者の細胞における一部またはすべての炎症性サイトカインの発現のレベルを低下させる方法も含む。
炎症性サイトカイン産生を阻害するための本発明の方法は、IL−34媒介性炎症応答を低減または阻害する方法を含む。「IL−34媒介性炎症応答」は、本明細書で使用する場合、IL−34発現またはIL−34シグナル伝達活性によって開始、助長または促進される炎症応答を指す。IL−34媒介性炎症応答は、IL−34、IL−6、IL−8またはTNF−アルファを含むがこれらに限定されない炎症性サイトカインの発現をもたらすことがあり、炎症性サイトカインシグナル伝達の活性化をもたらすこともある。加えて、IL−34媒介性炎症応答は、顆粒球動員、リンパ球動員、全身性炎症(特に、胃腸管またはその一部分もしくは複数の部分のもの)、発熱、組織破壊、ショックおよび/または死滅によって特徴付けられ得る。IL−34媒介性炎症応答は、IL−34シグナル伝達の活性化、例えばIL−34のCSF1Rとの結合および下流MAPキナーゼのリン酸化によっても特徴付けられ得る。IL−34媒介性炎症応答の低減または阻害は、IL−34媒介性炎症応答に関連する細胞の変化および全身性変化のいずれかまたはすべての軽減を指す。例えば、炎症性サイトカイン産生、免疫細胞動員または組織炎症の低減は、IL−34媒介性炎症応答の低減または阻害を示すことになる。
本発明は、炎症性腸疾患に罹患している患者の細胞のIL−34を阻害する方法も提供する。胃腸管、免疫系および血液の細胞を含む、IL−34発現または活性が存在するあらゆる細胞のIL−34を阻害することができる。胃腸管の細胞(胃、十二指腸、空腸、回腸、結腸、直腸および肛門管の細胞を含む)は、円柱上皮細胞、粘膜上皮細胞、酵素原細胞、頸部粘液細胞、壁細胞、ガストリン細胞、杯細胞、パネート細胞、オリゴ粘液細胞(oligomucus cell)、および絨毛吸収細胞を含む。免疫系の細胞は、白血球、食細胞(例えば、マクロファージ、好中球および樹状細胞)、単球、マスト細胞、好酸球、好塩基球、ナチュラルキラー細胞、生得の細胞(innate cell)、リンパ球、B細胞およびT細胞を含む。血液細胞は、赤血球(red blood cell)(赤血球(erythrocyte))および白血球(white blood cell)(白血球(leukocyte)、単球および血小板)を含む。
IL−34阻害
本発明は、IL−34を阻害する方法を含む。「IL−34の阻害」は、本明細書で使用する場合、IL−34発現または活性の完全または部分的な低減を指すことがある。したがって、IL−34の阻害は、IL−34遺伝子産物、例えばIL−34 RNA、IL−34タンパク質、またはIL−34のペプチド配列の発現を完全にまたは部分的に低減させる結果となる、IL−34遺伝子もしくはクロマチン状態の変化、または遺伝子転写もしくは遺伝子アクセシビリティの調節因子との相互作用の変化を指すことがある。IL−34の阻害は、IL−34転写、IL−34 RNAプロセシング、IL−34タンパク質翻訳、またはIL−34翻訳後修飾を含むがこれらに限定されない、IL−34遺伝子産物発現に極めて重要なプロセスの阻害を指すこともある。加えて、IL−34の阻害は、IL−34のペプチド、IL−34のヌクレオチド産物(例えば、IL−34 mRNA)、およびIL−34タンパク質を含む、IL−34遺伝子産物の活性の阻害を指すことがある。IL−34遺伝子産物の活性の阻害は、IL−34シグナル伝達の低減、またはIL−34と、核、小器官、サイトゾル、膜および細胞外成分を含む他の細胞成分(例えば、タンパク質、ペプチド、DNA、RNA、脂質もしくはシグナル伝達分子)との直接もしくは間接的相互作用の低減を含むことができる。例えば、IL−34活性の阻害は、IL−34結合もしくはCSF1R活性化の阻害、またはCSF1R下流シグナル伝達作用(例えば、MAPキナーゼリン酸化もしくはマクロファージ増殖)の阻害を含むことができる。
本発明の一部の実施形態では、有効量のIL−34の阻害剤は、炎症性腸疾患を処置するために、炎症性腸疾患に罹患している患者の細胞における炎症性サイトカイン産生を阻害するために、またはIL−34媒介性炎症応答を低減もしくは阻害するために、それを必要とする患者に投与されることがある。「IL−34の阻害剤」は、本明細書で使用する場合、IL−34遺伝子発現または遺伝子産物活性を阻害することができる試薬(すなわち、IL−34を阻害することができる試薬)を指すことがある。そのような阻害剤としては、例えば、ペプチド阻害剤、抗体、小型結合分子、例えば天然および合成化合物、アプタマー、イントラマー(intramer)、RNAi(二本鎖RNA、siRNA)、ならびに抗IL−34アンチセンス分子およびオリゴヌクレオチドを挙げることができるが、これらに限定されない。IL−34阻害剤は、IL−34活性、結合パートナーまたは基質に干渉する、およびそれによってIL−34機能を阻害する、短縮型および/または変異型IL−34分子も含むことができる。
IL−34の阻害剤は、IL−34遺伝子もしくは遺伝子産物と直接結合する試薬、またはIL−34が直接相互作用する構成成分、すなわち、IL−34遺伝子もしくは遺伝子産物が物理的に相互作用している構成成分(例えばCSF1R)と結合する試薬を含む。IL−34の阻害剤は、遺伝子発現もしくは遺伝子産物活性に対する幅広い作用の帰結として、またはIL−34発現もしくは活性の間接的もしくは非標的化阻害の結果として、IL−34を阻害する試薬を含まないことになる。例えば、TNF−アルファシグナル伝達の阻害剤(例えば、インフリキシマブ(Remicade(登録商標)))は、IL−34の阻害剤とみなされないことになる。なぜなら、インフリキシマブは、IL−34発現を間接的に阻害するが、IL−34(遺伝子またはそのいずれの発現産物)にも、IL−34が直接および物理的に相互作用する構成成分にも結合しないからである。
IL−34の阻害剤は、それらが分子標的、例えば、IL−34またはIL−34結合タンパク質に対して排他的にまたは高い選択度で作用することを可能にする構造的および/または機能的特性を有するべきである。したがって、IL−34の阻害剤は、IL−34遺伝子、そのRNAもしくはタンパク質産物、または活性もしくは発現がIL−34もしくはその産物の活性もしくは発現に排他的にもしくは高い程度の特異性で影響する別の分子実体を標的化する固有の機能的特性を有するべきである。IL−34の抗体阻害剤の場合、IL−34タンパク質エピトープまたはIL−34シグナル伝達パートナーのエピトープに高い程度の特異性で結合することが公知のタンパク質配列を含めることによって抗体に特異性を作出することができる。IL−34の小分子阻害剤の場合、IL−34タンパク質またはそのシグナル伝達パートナーの特異的特徴との結合を可能にする化学基を小分子の製剤に含めることができる。アンチセンスオリゴヌクレオチドは、各アンチセンスオリゴヌクレオチドの組み込まれているヌクレオチド配列の標的化部分が、IL−34 mRNA配列に、またはIL−34相互作用パートナーのmRNA配列に、完全にまたはほぼ完全に相補的であるように設計することができる。そのような相補的なまたはほぼ相補的なヌクレオチド配列の組込みによって、所与の標的に対して高い程度の特異性を有するアンチセンスオリゴヌクレオチドの作出が可能になる。IL−34のペプチド阻害剤は、IL−34もしくはそのシグナル伝達パートナーのエピトープに結合するペプチド配列、またはIL−34結合パートナーのペプチド配列と重複するかもしくはそれを模倣するペプチド配列、例えば、CSF1Rの細胞外ドメインと重複するかもしくはそれを模倣するペプチドを含むことができる。IL−34の小分子阻害剤は、IL−34またはIL−34相互作用パートナーに結合するまたは結合する可能性が高い小分子または化学構造を同定するスクリーニングアッセイによって、同定することができる。解離定数などのパラメータ、またはタンパク質もしくはRNA発現レベルの変化などの他の基準の測定によって、あるいはIL−34活性または発現を測定する他のアッセイによって、特異性を評価することができる。
「アンチセンスオリゴヌクレオチド」は、本明細書で使用する場合、標的タンパク質(例えばIL−34)をコードするメッセンジャーRNA(mRNA)に相補的な短い合成オリゴヌクレオチド配列を指す。アンチセンスオリゴヌクレオチド配列は、mRNAとハイブリダイズして二本鎖ハイブリッドを生成し、この二本鎖ハイブリッドは、DNA/RNAハイブリッド鎖を分解することによってタンパク質翻訳を防止する普遍的触媒酵素、例えばRNアーゼHの活性化をもたらすことができる。アンチセンスオリゴヌクレオチドは、低分子ヘアピン型RNA(shRNA)、低分子干渉RNA(siRNA)、2’−O−アルキルを含む修飾アンチセンスオリゴヌクレオチド、ペプチド核酸(PNA)、ロックド核酸(LNA)、またはモルホリノオリゴマー化学を含み得る。アンチセンスオリゴヌクレオチドは、一本鎖オリゴヌクレオチドであってもよく、またはオリゴヌクレオチドの1本の鎖のみが標的配列に相補的である二本鎖オリゴヌクレオチドであってもよい。
IL−34の阻害剤は、アンチセンスオリゴヌクレオチドなどのIL−34の特異的阻害剤であってもよく、または高い程度の特異性でIL−34を標的化する何らかの他の手段であってもよい。IL−34のアンチセンスオリゴヌクレオチド阻害剤は、長さ5〜100オリゴヌクレオチド、好ましくは長さ5〜90オリゴヌクレオチド、好ましくは長さ5〜80オリゴヌクレオチド、好ましくは長さ5〜70オリゴヌクレオチド、好ましくは長さ5〜60オリゴヌクレオチド、好ましくは長さ5〜50オリゴヌクレオチド、好ましくは長さ5〜40オリゴヌクレオチド、好ましくは長さ10〜30オリゴヌクレオチド、またはより好ましくは長さ8〜40オリゴヌクレオチドのオリゴヌクレオチド配列であってもよい。IL−34のアンチセンスオリゴヌクレオチド阻害剤は、IL−34 mRNA配列(配列番号1)の一部分に相補的なオリゴヌクレオチド配列であってもよい。
IL−34を標的化するアンチセンスオリゴヌクレオチドは、CpG対のシステイン残基が5’−メチルシトシン(Me−dCと略記される)によって置き換えられている混合骨格を含んでもよいことが本明細書で企図される。メチルホスホネート結合(MePと略記される)がアンチセンスオリゴヌクレオチドの5’および/または3’末端に位置することもある。企図されるIL−34アンチセンスオリゴヌクレオチドのホスホネート骨格は、任意選択で1つ、2つ、3つ、4つまたはそれ超のホスホロチオエート結合を含んでもよい(例えば、ホスホロチオエート結合はホスホジエステル結合を置き換える)。ある実施形態では、すべてのホスホネート結合がホスホロチオエート結合であってもよい。
IL−34の阻害剤は抗体であってもよいことが企図される。IL−34の抗体阻害剤は、完全長抗体、キメラ抗体、Fab’、Fab、F(ab’)2、単一ドメイン抗体(DAB)、Fv、一本鎖Fv(scFv)、ミニボディ、ダイアボディ、トリアボディ、またはこれらの混合物であってもよい。一部の実施形態では、IL−34の抗体阻害剤は、IL−34、IL−34の受容体、または別のIL−34相互作用タンパク質と結合することができる。一部の実施形態では、IL−34の抗体阻害剤は、リガンドと結合し、リガンドのその結合パートナーとの結合を防止し、そうしなければリガンドのその結合パートナーとの結合の結果として生ずる生物学的応答への干渉を防止することができる。抗原結合タンパク質、例えば、抗体またはその免疫学的に機能性の断片の結合および特異性の評価では、(in vitro競合結合アッセイで測定して)リガンドと結合している結合パートナーの量が過剰な抗体によって少なくとも約20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、85%、90%、95%、97%、99%またはそれを超えて低減される場合、抗体または断片は、リガンドのその結合パートナーとの結合を実質的に阻害することになる。企図される抗体は、IL−34またはIL−34相互作用パートナー、例えばCSF1Rの1つのエピトープ、複数のエピトープまたは領域を標的化し得る。一部の実施形態では、抗体IL−34阻害剤は、IL−34に結合するCSF1Rの能力を低下させることになる。したがって、抗体のCSF1Rとの結合は、IL−34結合またはシグナル伝達を阻害することができる。IL−34の例示的抗体阻害剤は、米国特許第8,182,813号、国際特許出願公開第WO2011/123381号、国際特許出願公開第WO2011/140249号、および国際特許出願公開第WO2011/070024号に記載されているものを含む。
IL−34の阻害剤はペプチド阻害剤であってもよいことも企図される。ペプチド阻害剤は、IL−34、IL−34の受容体、または別のIL−34相互作用タンパク質と結合することができる。一部の実施形態では、IL−34のペプチド阻害剤は、タンパク質と結合し、タンパク質のその結合パートナーとの結合を防止し、そうしなければタンパク質のその結合パートナーとの結合の結果として生ずる生物学的応答への干渉を防止することができる。ペプチド阻害剤の結合および特異性の評価では、(in vitro競合結合アッセイで測定して)タンパク質に結合している結合パートナーの量が過剰なペプチド阻害剤によって少なくとも約20%、30%、40%、50%、60%、70%、80%、85%、90%、95%、97%、99%またはそれを超えて低減される場合、ペプチド阻害剤は、タンパク質のその結合パートナーとの結合を実質的に阻害することになる。企図されるペプチド阻害剤は、IL−34またはIL−34相互作用パートナー、例えばCSF1Rの1つのエピトープ、複数のエピトープまたは領域を標的化し得る。一部の実施形態では、ペプチド阻害剤であるIL−34阻害剤は、IL−34に結合するCSF1Rまたは他のIL−34結合パートナーの能力を低下させることになる。同様に、一部の実施形態では、ペプチド阻害剤であるIL−34阻害剤は、IL−34のCSF1Rまたは他のその結合パートナーに結合する能力を低下させることになる。特定の実施形態では、IL−34のペプチド阻害剤は、CSF1Rの細胞外ドメインのすべてまたは一部、例えば、NCBI参照配列:NP_005202.2の残基20〜517(配列番号4)を含む。IL−34の例示的ペプチド阻害剤は、米国特許第8,183,207号に記載されているものを含む。
医薬組成物および投与経路
本発明は、IL−34の阻害剤を含む医薬組成物の投与によって炎症性腸疾患を処置する方法も提供する。別の態様では、本発明は、炎症性腸疾患の処置に使用するための医薬組成物を提供する。医薬組成物は、IL−34の阻害剤、例えば、アンチセンスオリゴヌクレオチド、ペプチド阻害剤、小分子、またはIL−34もしくはIL−34結合パートナーを標的化する抗体、および薬学的に許容される担体からなり得る。本明細書で使用する場合、用語「医薬組成物」は、例えば、炎症性腸疾患を処置するために哺乳動物、例えばヒトに投与される薬学的に許容される担体中の治療用化合物の指定量、例えば、治療用化合物の治療有効量を含有する混合物を意味する。一部の実施形態では、企図されるアンチセンスオリゴヌクレオチド、ペプチド阻害剤、小分子、またはIL−34もしくはIL−34結合パートナーの抗体阻害剤、および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物が本明細書において企図される。別の態様では、本発明は、炎症性腸疾患の処置のための医薬の製造におけるIL−34の阻害剤の使用を開示する。「医薬」は、本明細書で使用する場合、用語「医薬組成物」と本質的に同じ意味を有する。
本明細書で使用する場合、「薬学的に許容される担体」は、人間および動物の組織と接触して使用することに適しており、過度の毒性、刺激、アレルギー反応または他の問題もしくは合併症を伴わず、妥当な損益比に見合っている緩衝剤、担体および賦形剤を意味する。担体は、製剤の他の成分と適合性であり、レシピエントに有害でないという意味で、「許容される」べきである。薬学的に許容される担体は、医薬投与に適合する緩衝剤、溶媒、分散媒、コーティング剤、等張剤(isotonic agent)および吸収遅延剤などを含む。医薬活性物質のためのそのような媒体および薬剤の使用は、当技術分野において公知である。一実施形態では、医薬組成物は経口投与され、消化器系または腸内の封入物質の吸収部位の調節に好適な腸溶コーティングを含む。例えば、腸溶コーティングは、エチルアクリレート−メタクリル酸共重合体を含むことができる。
一実施形態では、企図されるIL−34の阻害剤およびその任意の医薬組成物は、局所、非経口、経口、肺、気管内、鼻腔内、経皮または十二指腸内を含む、1つまたは複数の経路によって投与することができる。用語非経口は、本明細書で使用する場合、皮下注射、膵臓内投与、静脈内、筋肉内、腹腔内、胸骨内注射または注入技術を含む。例えば、IL−34の阻害剤を被験体に皮下投与することができる。別の例では、IL−34阻害剤を被験体に経口投与することができる。別の例では、IL−34の阻害剤を非経口投与によって胃腸系にまたは胃腸系の特定の領域(例えば回腸、結腸もしくは直腸)に直接投与することができる。
本明細書において開示するものなどのIL−34の阻害剤を含有する医薬組成物を、単位剤形で提示することができ、任意の好適な方法によって調製することができる。医薬組成物は、その所期の投与経路に適合するように製剤化すべきである。有用な製剤は、製薬技術分野において周知の方法によって調製することができる。例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences、18版(Mack Publishing Company、1990年)を参照されたい。
医薬製剤は、好ましくは無菌である。例えば滅菌濾過膜による濾過によって滅菌を達成することができる。組成物を凍結乾燥させる場合、濾過滅菌を凍結乾燥および再構成の前または後に行うことができる。
非経口投与
本発明の医薬組成物を非経口投与用に製剤化することができ、例えば、静脈内、筋肉内、皮下、病巣内または腹腔内経路による注射用に製剤化することができる。IL−34阻害剤を含有する水性医薬組成物などの水性組成物の調製は、本開示に照らして当業者には公知であるだろう。典型的に、そのような組成物を注射剤として、液体の溶液または懸濁物のいずれかとして調製することができ、注射前に液体を添加することによって溶液または懸濁物を調製するために使用することに好適な固体形態を調製することもでき、調製物を乳化させることもできる。
注射剤使用に好適な医薬形態としては、無菌水性溶液または分散物;ゴマ油、ピーナッツ油または水性プロピレングリコールを含む製剤;および無菌注射用溶液または分散物の即時調製のための無菌粉末が挙げられる。すべての場合、その形態は、無菌でなければならず、容易な注入性(syringability)が存在する程度に流動性でなければならない。その形態は、製造および保管条件下で安定していなければならず、細菌および真菌などの微生物の汚染作用から保護されなければならない。
遊離塩基または薬理学的に許容される塩としての活性化合物の溶液を、ヒドロキシプロピルセルロースなどの界面活性剤と適切に混合した水で調製することができる。分散物をグリセロール、液体ポリエチレングリコール、およびこれらの混合物で、ならびに油で調製することもできる。加えて、滅菌した固定油を溶媒または懸濁媒体として利用することができる。このために、合成モノまたはジグリセリドを含む任意の無刺激性固定油を利用することができる。加えて、オレイン酸などの脂肪酸を注射剤の調製に使用することができる。無菌注射用調製物は、例えば1,3−ブタンジオール中の溶液のような、非毒性の非経口的に許容される希釈剤または溶媒中の無菌注射用溶液、懸濁物またはエマルジョンであることもある。利用することができる許容されるビヒクルおよび溶媒には、水、リンガー溶液、U.S.P.、および等張塩化ナトリウム溶液がある。一実施形態では、1%(w/v)カルボキシメチルセルロースナトリウムおよび0.1%(v/v)TWEEN(商標)80を含む担体流体にIL−34の阻害剤を懸濁させることがある。通常の保存および使用条件下では、これらの調製物は、微生物の増殖を防止するために保存剤を含有する。
注射用調製物、例えば、滅菌注射用水性または油性懸濁物は、好適な分散または湿潤剤および懸濁化剤を使用して公知の技術に従って製剤化することができる。一般に、分散物は、基本分散媒と上に列挙したものからのその他の必要成分とを含有する無菌ビヒクルに様々な滅菌活性成分を組み込むことによって調製される。本発明の無菌注射用溶液は、上に列挙した様々な他の成分を有する必要量の適切な溶媒にIL−34の阻害剤を組み込み、必要に応じて、その後、濾過滅菌することによって調製することができる。無菌注射用溶液の調製のための無菌粉末の場合、好ましい調製方法は、任意の追加の所望成分を加えた活性成分の粉末を、前もって滅菌濾過されたその溶液から生じさせる、真空乾燥および凍結乾燥技術である。注射用製剤は、例えば細菌保留フィルターによる濾過によって、滅菌することができる。
筋肉内注射のためのより濃縮されたまたは高濃度の溶液の調製も企図される。これに関して、溶媒としてのDMSOの使用は、極めて迅速な浸透をもたらすことになり、その結果、高濃度のIL−34の阻害剤が小領域に送達されるので好ましい。
そのような溶液での使用に好適な保存剤としては、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム、クロロブタノール、チメロサールなどが挙げられる。好適な緩衝剤は、ホウ酸、重炭酸ナトリウムおよびカリウム、ホウ酸ナトリウムおよびカリウム、10炭酸ナトリウムおよびカリウム、酢酸ナトリウム、二リン酸ナトリウムなどを、そのpHを約pH6〜pH8の間、好ましくは約pH7〜pH7.5の間で維持するために十分な量で含む。好適な張度剤(tonicity agent)は、溶液の塩化ナトリウム等量が0.9プラスまたはマイナス0.2%の範囲内であるような、デキストラン40、デキストラン70、デキストロース、グリセリン、塩化カリウム、プロピレングリコール、塩化ナトリウムなどである。好適な抗酸化剤および安定剤としては、亜硫酸水素ナトリウム、メタ亜硫酸水素ナトリウム、チオ亜硫酸ナトリウム、チオ尿素などが挙げられる。好適な湿潤剤および清澄剤としては、ポリソルベート80、ポリソルベート20、ポロキサマー282およびチロキサポールが挙げられる。好適な増粘剤としては、デキストラン40、デキストラン70、ゼラチン、グリセリン、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシメチルプロピルセルロース、ラノリン、メチルセルロース、ワセリン、ポリエチレングリコール、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、カルボキシメチルセルロースなどが挙げられる。
経口投与
一部の実施形態では、本明細書において企図されるのは、IL−34阻害剤の経口送達に好適な組成物、例えば、腸溶コーティング、例えば胃耐性(gastro−resistant)コーティングを備えている錠剤であり、したがって、組成物はIL−34阻害剤を例えば患者の胃腸管に送達することができる。例えば、そのような投与は、直接患者の胃腸管の罹患部に実質的に局所的にIL−34阻害剤を適用する局所作用をもたらすことができる。そのような投与は、一部の実施形態では、IL−34阻害剤の望ましくない全身性吸収を実質的に回避することができる。
例えば、開示するIL−34阻害剤、例えばIL−34アンチセンスオリゴヌクレオチドと薬学的に許容される賦形剤とを含む顆粒を含む(例えば、顆粒から少なくとも部分的に形成される)、経口投与のための錠剤を提供する。そのような錠剤は、腸溶コーティングでコーティングされていることがある。企図される錠剤は、薬学的に許容される賦形剤、例えば、充填剤、結合剤、崩壊剤および/または滑沢剤、ならびに着色剤、離型剤、コーティング剤、甘味剤、矯味矯臭剤(flavoring)、例えばウィンターグリーン、オレンジ、キシリトール、ソルビトール、フルクトースおよびマルトデキストリン、ならびに芳香剤(perfuming agent)、保存剤および/または抗酸化剤を含み得る。
一部の実施形態では、企図される医薬製剤は、企図されるIL−34阻害剤、例えばIL−34またはIL−34相互作用パートナーアンチセンスオリゴヌクレオチド、ペプチド阻害剤、小分子もしくは抗体、または薬学的に許容される塩、例えばIL−34またはIL−34相互作用パートナーアンチセンスオリゴヌクレオチド、ペプチド阻害剤、小分子もしくは抗体、および薬学的に許容される充填剤を含む、顆粒内相(intragranular phase)を含む。例えば、IL−34またはIL−34相互作用パートナーアンチセンスオリゴヌクレオチド、ペプチド阻害剤、小分子または抗体と充填剤とを一緒にブレンドし、任意選択で他の賦形剤とブレンドし、顆粒に形成することができる。一部の実施形態では、顆粒内相は、湿式造粒を使用して形成されることがあり、例えば、ブレンドしたIL−34阻害剤化合物と充填剤に液体(例えば水)を添加し、次いでその併せたものを乾燥させ、粉砕して、および/または篩にかけて、顆粒を生成する。他の方法を使用して顆粒内相を得ることができるということは、当業者には理解されるであろう。
一部の実施形態では、企図される製剤は顆粒外相を含み、顆粒外相は1つまたは複数の薬学的に許容される賦形剤を含んでもよく、その顆粒外相を顆粒内相とブレンドして、開示する製剤を形成することができる。
開示する製剤は、充填剤を含む顆粒内相を含んでもよい。例示的充填剤としては、セルロース、ゼラチン、リン酸カルシウム、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトール、ソルビトール、微結晶性セルロース、ペクチン、ポリアクリレート、デキストロース、酢酸セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、部分アルファ化デンプン、炭酸カルシウム、およびこれらの組合せを含む他のものが挙げられるが、それらに限定されない。
一部の実施形態では、開示する製剤は、一般に医薬製剤の成分を一緒に保持するように機能し得る結合剤を含む、顆粒内相および/または顆粒外相を含んでもよい。本発明の例示的結合剤は、これらに限定されるものではないが、次のものを含んでもよい:デンプン、糖、セルロースもしくは変性セルロース、例えばヒドロキシプロピルセルロース、ラクトース、アルファ化トウモロコシデンプン、ポリビニルピロリドン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース、エチルセルロース、糖アルコール、およびこれらの組合せを含む他のもの。
例えば顆粒内相および/または顆粒外相を含む、企図される製剤は、崩壊剤、例えば、これらに限定されるものではないが、デンプン、セルロース、架橋ポリビニルピロリドン、デンプングリコール酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、アルギネート、コーンスターチ、クロスカルメロース(crosmellose)ナトリウム、架橋カルボキシメチルセルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、アラビアゴム、およびこれらの組合せを含む他のものを含んでもよい。例えば、顆粒内相および/または顆粒外相は、崩壊剤を含んでもよい。
一部の実施形態では、企図される製剤は、IL−34の阻害剤、例えばアンチセンスオリゴヌクレオチド、小分子阻害剤、ペプチド阻害剤または抗体と、マンニトール、微結晶性セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースおよびデンプングリコール酸ナトリウムまたはこれらの組合せから選択される賦形剤とを含む顆粒内相、ならびに微結晶性セルロース、デンプングリコール酸ナトリウムおよびステアリン酸マグネシウムまたはこれらの混合物の1つまたは複数を含む顆粒外相を含む。
一部の実施形態では、企図される製剤は滑沢剤を含んでもよく、例えば、顆粒外相が滑沢剤を含有してもよい。滑沢剤としては、タルク、シリカ、脂肪、ステアリン、ステアリン酸マグネシウム、リン酸カルシウム、二酸化ケイ素、ケイ酸カルシウム、リン酸カルシウム、コロイド状二酸化ケイ素、ステアリン酸金属塩(metallic stearate)、硬化植物油、コーンスターチ、安息香酸ナトリウム、ポリエチレングリコール、酢酸ナトリウム、ステアリン酸カルシウム、ラウリル硫酸ナトリウム、塩化ナトリウム、ラウリル硫酸マグネシウム、タルクおよびステアリン酸が挙げられるが、これらに限定されない。
一部の実施形態では、医薬製剤は、腸溶コーティングを含む。一般に、腸溶コーティングは、消化管(digestive track)に沿って薬物が吸収される位置を制御するバリアを経口薬にもたらす。腸溶コーティングは、pHによって異なる速度で崩壊するポリマーを含んでもよい。腸溶コーティングは、例えば、酢酸フタル酸セルロース、メチルアクリレート−メタクリル酸共重合体、酢酸コハク酸セルロース、フタル酸ヒドロキシプロピルメチルセルロース、メチルメタクリレート−メタクリル酸共重合体、エチルアクリレート−メタクリル酸共重合体、メタクリル酸共重合体C型、ポリビニルアセテート−フタレート、および酢酸フタル酸セルロースを含んでもよい。
例示的腸溶コーティングとしては、Opadry(登録商標)AMB、Acryl−EZE(登録商標)、Eudragit(登録商標)グレードが挙げられる。一部の実施形態では、腸溶コーティングは、企図される錠剤の約5重量%〜約10重量%、約5重量%〜約20重量%、8〜約15重量%、約8重量%〜約20重量%、約10重量%〜約20重量%、または約12重量%〜約20重量%、または約18重量%を構成し得る。例えば、腸溶コーティングは、エチルアクリレート−メタクリル酸共重合体を含んでもよい。
例えば、企図される実施形態では、約0.5重量%〜約70重量%、例えば約0.5重量%〜約10重量%、または約1重量%〜約20重量%のIL−34阻害剤もしくはその薬学的に許容される塩(例えば、IL−34またはIL−34相互作用パートナーアンチセンスオリゴヌクレオチド、抗体、小分子またはペプチド阻害剤)を含むまたはそれらから本質的になる錠剤を提供する。そのような錠剤は、例えば、約0.5重量%〜約60重量%のマンニトール、例えば、約30重量%〜約50重量%のマンニトール、例えば、約40重量%のマンニトール、および/または約20重量%〜約40重量%の微結晶性セルロース、もしくは約10重量%〜約30重量%の微結晶性セルロースを含んでもよい。例えば、開示する錠剤は、約30重量%〜約60重量%、例えば約45重量%〜約65重量%、または代替的に約5〜約10重量%のIL−34阻害剤と、約30重量%〜約50重量%、または代替的に約5重量%〜約15重量%のマンニトールと、約5重量%〜約15重量%の微結晶性セルロースと、約0重量%〜約4重量%、または約1重量%〜約7重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロースと、約0重量%〜約4重量%、例えば約2重量%〜約4重量%のデンプングリコール酸ナトリウムとを含む顆粒内相を含んでもよい。
別の企図される実施形態では、IL−34阻害剤の経口投与のための医薬錠剤製剤は顆粒内相を含み、顆粒内相は、IL−34阻害剤、例えば、IL−34もしくはIL−34相互作用パートナーアンチセンスオリゴヌクレオチド、抗体、小分子もしくはペプチド阻害剤、またはその薬学的に許容される塩(例えばナトリウム塩)と、薬学的に許容される充填剤とを含み、製剤は、崩壊剤などの薬学的に許容される賦形剤を含んでもよい顆粒外相も含んでもよい。顆粒外相は、微結晶性セルロース、ステアリン酸マグネシウム、およびこれらの混合物から選択される構成成分を含んでもよい。医薬組成物は、錠剤の約12重量%〜20重量%の腸溶コーティングも含んでもよい。例えば、経口使用のための薬学的に許容される錠剤は、約0.5重量%〜10重量%のIL−34阻害剤、例えば、IL−34もしくはIL−34相互作用パートナーアンチセンスオリゴヌクレオチド、抗体、小分子もしくはペプチド阻害剤またはその薬学的に許容される塩と、約30重量%〜50重量%のマンニトールと、約10重量%〜30重量%の微結晶性セルロースと、エチルアクリレート−メタクリル酸共重合体を含む腸溶コーティングとを含んでもよい。
別の例では、経口使用のための薬学的に許容される錠剤は、約5〜約10重量%のIL−34阻害剤、例えば、IL−34もしくはIL−34相互作用パートナーアンチセンスオリゴヌクレオチド、抗体、小分子もしくはペプチド阻害剤、またはその薬学的に許容される塩と、約40重量%のマンニトールと、約8重量%の微結晶性セルロースと、約5重量%のヒドロキシプロピルメチルセルロースと、約2重量%のデンプングリコール酸ナトリウムとを含む顆粒内相;および約17重量%の微結晶性セルロース、約2重量%のデンプングリコール酸ナトリウム、約0.4重量%ステアリン酸マグネシウムを含む顆粒外相;およびエチルアクリレート−メタクリル酸共重合体を含む錠剤上の腸溶コーティングを含んでもよい。
一部の実施形態では、医薬組成物は、約13重量%または約15重量%、16重量%、17重量%もしくは18重量%、例えばAcyrlEZE(登録商標)(例えば、参照によってその全体が本明細書に組み入れられているPCT公開第WO2010/054826号を参照されたい)を含む腸溶コーティングを含有してもよい。
コーティングが溶解して活性成分が放出される時点での速度が、その溶解速度である。ある実施形態では、企図される錠剤は、例えば、USP/EPタイプ2装置(パドル)において100rpmおよび37℃で、pH7.2のリン酸緩衝液中で試験したとき、約120分〜約240分後、例えば180分後に約50%〜約100%のIL−34の阻害剤が放出する溶解プロファイルを有し得る。別の実施形態では、企図される錠剤は、例えば、USP/EPタイプ2装置(パドル)において100rpmおよび37℃で、pH1.0の希HCl中で試験したとき、120分後にIL−34の阻害剤が実質的に放出されない溶解プロファイルを有し得る。企図される錠剤は、別の実施形態では、例えば、USP/EPタイプ2装置(パドル)において100rpmおよび37℃で、pH6.6のリン酸緩衝液中で試験したとき、30分後に約10%〜約30%、または約50%以下のIL−34の阻害剤が放出する溶解プロファイルを有し得る。
企図される製剤、例えば錠剤は、一部の実施形態では、患者に経口投与したとき、患者においてIL−34阻害剤の最小血漿濃度をもたらすことができる。別の実施形態では、開示する製剤は、患者に経口投与したとき、患者の結腸または直腸に、例えば、患者の罹患または罹病部位に局所送達する。
一部の実施形態では、本明細書において提供する方法は、本明細書において開示する疾患および障害の処置に向けられる少なくとも1つの他の薬剤の投与をさらに含んでもよい。一実施形態では、企図される他の薬剤は、(例えば、逐次的にまたは同時に)併用投与(co−administer)され得る。
企図される薬剤としては、糖質コルチコイド、細胞分裂停止剤(cytostatic)、抗体、イムノフィリンに対して作用する薬剤、インターフェロン、オピオイド、TNF結合タンパク質、ミコフェノレートおよび小型の生物学的薬剤を含む、免疫抑制剤を含む。例えば、企図される免疫抑制剤は、タクロリムス、シクロスポリン、ピメクロリムス、シロリムス、エベロリムス、ミコフェノール酸、フィンゴリモド、デキサメタゾン、フルダラビン、シクロホスファミド、メトトレキサート、アザチオプリン、レフルノミド、テリフルノミド、アナキンラ、抗胸腺細胞グロブリン、抗リンパ球グロブリン、ムロモナブ−CD3、アフツズマブ、リツキシマブ、テプリズマブ、エファリズマブ、ダクリズマブ、バシリキシマブ、アダリムマブ、インフリキシマブ、セルトリズマブペゴル、ナタリズマブおよびエタネルセプトが挙げられるが、これらに限定されない。他の企図される薬剤としては、抗生物質、下痢止め薬、緩下剤、鎮痛薬、鉄サプリメント、およびカルシウムまたはビタミンDもしくはB−12サプリメントが挙げられる。
投薬量および投薬頻度
例示的製剤は、約35mg〜約500mgのIL−34阻害剤を含むまたはそれから本質的になる、剤形を含む。例えば、約35mg、40mg、50mg、60mg、70mg、80mg、90mg、100mg、110mg、120mg、130mg、140mg、150mg、160mg、170mg、180mg、190mg、200mgまたは250mgのIL−34阻害剤を含む製剤が本明細書で企図される。一実施形態では、製剤は、約40mg、80mgまたは160mgのIL−34阻害剤を含んでもよい。一部の実施形態では、製剤は、少なくとも100μgのIL−34阻害剤を含んでもよい。例えば、製剤は、約0.1mg、0.2mg、0.3mg、0.4mg、0.5mg、1mg、5mg、10mg、15mg、20mgまたは25mgのIL−34阻害剤を含んでもよい。投与される量は、処置される疾患または適応症のタイプおよび程度、患者の健康全般およびサイズ、IL−34阻害剤のin vivo効力、医薬製剤および投与経路などの、変数に依存することになる。初期投薬量を上方レベルを超えて増加させて、所望の血中レベルまたは組織中レベルを迅速に達成することができる。あるいは、初期投薬量が最適より少ないことがあり、その投薬量を処置過程で漸進的に増加させてもよい。ヒトへの投薬量は、例えば、40mgから160mgに至るように設計された従来の第I相用量漸増研究で最適化することができる。投薬頻度は、投与経路、投薬量および処置される疾患などの要因に依存して変わり得る。例示的投薬頻度は、1日1回、1週間に1回、および2週間に1回である。一部の実施形態では、投薬は、7日間、1日1回である。
本発明の診断方法
本発明は、患者の1つまたは複数の生体試料においてIL−34発現シグナルのレベルの検出に頼る、炎症性腸疾患の患者を診断する方法も提供する。本明細書で使用する場合、用語「IL−34発現シグナル」は、IL−34遺伝子発現、または遺伝子もしくは遺伝子産物活性のあらゆる指標を指すことがある。IL−34遺伝子産物は、RNA(例えばmRNA)、ペプチドおよびタンパク質を含む。評価することができるIL−34遺伝子発現の指標は、IL−34遺伝子もしくはクロマチンの状態、遺伝子発現を調節する細胞成分とのIL−34遺伝子の相互作用、IL−34遺伝子産物発現レベル(例えば、IL−34 RNA発現レベル、IL−34タンパク質発現レベル)、またはIL−34 RNAもしくはタンパク質と転写、翻訳もしくは翻訳後プロセシング機構の相互作用を含むが、これらに限定されない。IL−34遺伝子産物活性の指標は、IL−34シグナル伝達活性の評価(例えば、CSF1R活性化またはMAPK1/MAPK3リン酸化の評価)およびIL−34受容体結合(例えばCSF1R結合)の評価を含むが、これらに限定されない。
IL−34発現シグナルの検出は、in vivo、in vitroまたはex vivo方法によって達成することができる。好ましい実施形態では、本発明の方法をin vitroで行うことができる。検出方法は、患者の血液、血清、糞便物、組織または細胞での検出を含み得る。全組織、組織外植片、細胞培養物、解離細胞、細胞抽出物または体液(血液もしくは血清を含む)におけるIL−34発現シグナルを測定することによって検出を達成してもよい。企図される検出方法は、IL−34遺伝子産物発現のレベルを測定するアッセイ、例えば、ウェスタンブロッティング、FACS、ELISA、他の定量的結合アッセイ、細胞もしくは組織増殖アッセイ、ノーザンブロット、定量的もしくは半定量的ポリメラーゼ連鎖反応、医用画像化法(例えば、MRI)、または免疫染色法(例えば、免疫組織化学もしくは免疫細胞化学)を含む。
本発明を以下の実施例によってさらに例証する。これらの実施例は単に例証を目的として提供するものであり、いかなる点においても本発明の範囲または内容を制限するものとみなしてはならない。
実施例1:炎症性腸疾患におけるIL−34発現
IL−34 mRNA転写物の発現を、炎症性腸疾患に罹患している患者および対照患者から採取した結腸生検材料において分析した。結腸生検材料を14名の対照患者(結腸CTR)、22名の潰瘍性大腸炎患者(UC)および15名のクローン病患者(結腸CD)から収集した(図1A)。RNAを収集し、リアルタイムPCRを行ってIL−34 mRNAのレベルを検出した。IL−34発現シグナルのレベルをβ−アクチンレベルに正規化した。IL−34発現シグナルの分析は、クローン病および潰瘍性大腸炎患者から採収した組織において対照試料と比較して有意に上昇した(図1A;結腸CTR対UC、p<0.0001;結腸CTR対結腸CD、p=0.002;平均±SEM)。同様に、3名の対照患者(回腸CTR)および7名のクローン病に罹患している患者(回腸CD)から採取した回腸生検材料においてIL−34 mRNA転写物発現を評価した(図1B)。RNAを生検材料から収集し、リアルタイムPCRを行い、IL−34発現シグナルのレベルをβ−アクチンレベルに正規化した。IL−34発現シグナルの分析は、クローン病患者から採収した回腸組織において対照試料と比較して有意に上昇した(図1B;p<0.0001;平均±SEM)。これらの結果は、IL−34 mRNA転写物発現のレベルが、炎症性腸疾患に罹患している患者からの組織において対照患者と比較して増加されたことを実証する。
異なる治療的処置を受けている炎症性腸疾患に罹患している患者からの結腸生検材料におけるIL−34 mRNA転写物発現も分析した(図1C)。結腸生検材料を、14名の対照患者(CTR)、9名の治療を受けていない炎症性腸疾患患者(6名の潰瘍性大腸炎患者および3名のクローン病患者;治療なし)、17名のメサラミンで処置した炎症性腸疾患患者(11名の潰瘍性大腸炎患者および6名のクローン病患者;5−ASA)、6名のステロイドで処置した炎症性腸疾患患者(5名の潰瘍性大腸炎患者および1名のクローン病患者;CS)、5名の免疫調節薬で処置した炎症性腸疾患患者(1名の潰瘍性大腸炎患者および4名のクローン病患者;ISS)から採収した。次いで、組織生検材料をリアルタイムPCRによってIL−34 mRNA発現について分析した。IL−34 mRNA発現シグナルのレベルをβ−アクチンmRNA発現シグナルに正規化した。試料全体にわたってのIL−34 mRNA発現の比較は、対照試料、炎症性腸疾患の処置を受けていない患者、メサラミンで処置した患者、およびステロイドで処置した患者の間に有意差が存在したことを実証した(図1C;CTR対治療なし、p=0.0007、CTR対5−ASA、p<0.0001;CTR対CS、p=0.03;平均±SEM)。これらの所見は、炎症性腸疾患に罹患している多くの患者では利用可能な治療法での処置後でさえ高レベルのIL−34発現が持続したことを実証する。
加えて、個々の患者から採取した対の生検材料間でIL−34 RNA発現を比較した。9名の炎症性腸疾患に罹患している患者(7名の潰瘍性大腸炎患者および2名のクローン病患者)の非関与(Uninv)および関与(Involv)粘膜から生検材料を採収した。リアルタイムPCRを使用して生検組織におけるIL−34 mRNA発現を評価し、IL−34シグナルのレベルをβ−アクチンシグナルに正規化した。IL−34 mRNA発現は、非関与組織において関与組織と比較して有意に低いことが判明した(図1D;p=0.002;水平バーは各群の中央値を示す)。この結果は、IL−34 mRNA発現が、炎症性腸疾患に冒されていない胃腸管の領域において同じ患者の炎症性腸疾患に冒されている胃腸管の領域と比較して有意に低かったことを実証する。
IL−34タンパク質の発現を、炎症性腸疾患に罹患している患者の結腸粘膜から採収した生体試料において分析した。3名の対照患者(CTR)、3名の潰瘍性大腸炎患者(UC)および3名のクローン病患者(CD)から採収した結腸粘膜試料から全タンパク質抽出物を収集し、試料をウェスタンブロットによってIL−34タンパク質シグナルについて分析した(図2A)。β−アクチンを対照として使用した。炎症性腸疾患患者からの抽出物は、対照と比較してIL−34シグナルのレベルの上昇を示した。同様に、4名の対照(回腸CTR)および4名のクローン病(回腸CD)患者から採収した回腸粘膜試料からの全タンパク質抽出物をウェスタンブロットによってIL−34タンパク質シグナルについて分析した(図2B)。再度β−アクチンを対照として使用した。回腸CDタンパク質抽出物において検出されたIL−34シグナルは、対照試料と比較して上昇した。これらの結果は、炎症性腸疾患に罹患している患者の細胞にIL−34タンパク質のレベルの全般的な上昇が存在することを実証する。
免疫組織化学も使用して、炎症性腸疾患に罹患している患者におけるIL−34タンパク質の発現を分析した。アイソタイプ対照抗体(IgG、左上のパネル)またはIL−34抗体のいずれかを使用して結腸組織試料を染色した(図2C)。IL−34抗体で染色した切片の顕微鏡写真は、潰瘍性大腸炎(UC)およびクローン病(CD)の患者から採収した組織切片において対照試料(CTR)と比較してIL−34シグナルの明白な増加を示した。さらに、高倍率視野1つ当りのIL−34陽性細胞(IL−34細胞/hpf)の数の分析は、UCおよびCD試料において対照と比較してIL−34細胞数/hpfの有意な増加があったことを示した(図2C、右パネル;6名のCTR患者対3名のUC患者、p=0.01;6名のCTR患者対3名のCD患者、p=0.01;平均±SEM)。同様に、対照患者(回腸CTR)およびクローン病患者(回腸CD)からの回腸組織をIL−34抗体で染色した(図2D)。IL−34抗体で染色した回腸切片の顕微鏡写真は、回腸CD組織切片において回腸CTR試料と比較してIL−34シグナルの明白な増加を示した。回腸組織切片の分析は、回腸CD試料には対照と比較してIL−34細胞数/hpfの有意な増加もあることを示した(図2D、右パネル;4名のCTR患者対5名のCD患者、p=0.007;平均±SEM)。これらの結果は、炎症性腸疾患の患者におけるIL−34タンパク質の全般的な組織発現のレベルの明白な上昇、ならびにそのような患者においてIL−34を発現した個々の細胞の数の有意な増加を実証した。
実施例2:炎症性腸疾患および結腸がん細胞株においてCSF1R発現は上昇する
IL−34受容体CSF1Rの発現をIBDおよび対照患者からの結腸組織において検査した。臨床上の活動性疾患についての結腸鏡検査を受けている8名の結腸CD患者および14名のUC患者の炎症粘膜から、生検試料を採取した。この群内で、3名の薬物を受けていないUC患者、12名のメサラミンを受けている患者(4名の結腸CD患者および8名のUC患者)、4名のステロイドを受けている患者(2名の結腸CD患者および2名のUC患者)および3名の免疫抑制薬を受けている患者(2名の結腸CD患者および1名のUC患者)から、最初の診断時に生検材料を収集した。医学的処置に対して応答が乏しい慢性活動性疾患のための手術を受けている5名の結腸CD患者および10名のUC患者からも、生検材料を収集した。対照結腸生検試料は、9名の過敏性腸症候群の被験体から採取した試料と、結腸がんの手術を受けている5名の患者の巨視的にも微視的にも冒されていない結腸領域から採取した粘膜検体とを含んだ。
全RNA抽出物を上記のIBD患者および対照の結腸生検材料から収集し、CSF1R mRNA転写物発現をリアルタイムPCRによって分析した。CSF1Rシグナルのレベルをβ−アクチンシグナルに正規化した。CSF1R RNA転写物は、UCおよびCD(結腸CD)患者両方の炎症結腸において対照(結腸CTR)と比較して増加された(図3A;結腸CTR対UC、p−0.0003;結腸CTR対結腸CD、p=0.004)。CSF1R RNA発現は、薬物を摂取していないまたはメサラジンを摂取しているIBD患者とステロイドまたは免疫抑制薬を使用しているIBD患者とで差がなかった(データを示さない)。これらの結果は、CSF1R mRNA転写物発現が、UCおよびCD患者の結腸組織において、IBDに罹患していない対照患者からの結腸組織と比較して、有意に高かったことを実証する。
結腸組織におけるCSF1Rタンパク質の発現レベルも免疫組織化学によって分析した。ヒトCSF1Rに対するウサギモノクローナル抗体(Novus Biological)を使用して、結腸組織切片の免疫組織化学的染色を行った。組織切片をヘマトキシリンで対比染色した。CSF1R抗体の代わりに精製マウス正常IgG対照抗体(R&D Systems;図3B、IgG)を使用して、アイソタイプ対照IgG染色切片を調製した。対照試料(CTR)からの結腸組織切片の上皮細胞はCSF1Rを発現したが、対照試料の陰窩および粘膜固有層領域ではCSFR染色がほとんど観察されなかった(図3B)。それに対して、IBD患者からの組織切片の上皮および粘膜固有層区画の両方でより広範囲にわたるCSF1R染色が観察でき、強いCSF1R染色がIBD組織切片の陰窩で観察された(図3B;IgGをCDおよびUCパネルと比較されたい)。これらの結果は、IBDに罹患していない患者と比較してIBD患者の結腸組織において広範囲にわたる強いCSF1R発現を観察できたことを実証する。
一連の結腸がん上皮細胞株におけるCSF1R発現も分析した。結腸がん上皮細胞株(DLD−1、HT−29およびHCT−116)および対照結腸上皮細胞株(NCM460)をプラスチックフラスコの中で培養し、これらの細胞におけるCSF1R RNAおよびタンパク質をリアルタイムPCRおよびウェスタンブロッティングによってそれぞれ評価した。構成的CSF1R mRNA転写物発現ががん細胞株で観察されたが、対照細胞では構成的発現は観察されなかった(図4A)。同様に、ウェスタンブロッティングは、結腸がん上皮細胞株のすべてにおいて構成的CSF1Rタンパク質発現を明示したが、正常結腸上皮細胞株NCM460ではCSF1Rタンパク質発現がほとんど検出されなかった(図4B)。これらの結果は、非がん性対照細胞と比較して結腸がん上皮細胞において高いCSF1R mRNAおよびタンパク質発現を観察できたことを実証する。
実施例3:TNF−アルファはIL−34発現を調節する
無刺激(UNST)またはTNF−アルファ(TNF−α、20ng/ml)、IL−6(50ng/ml)もしくはインターフェロンガンマ(IFN−γ、100ng/ml)の存在下で正常結腸粘膜外植片を培養することによって、IL−34発現に対する様々な因子の効果を分析した。外植片をこれらの因子に6時間曝露した。次いで、IL−34 mRNA発現をリアルタイムPCRによって分析した。IL−34シグナルのレベルをβ−アクチンシグナルに正規化した。TNF−αに曝露した外植片とのUNST試料の比較は、TNF−αの存在下でIL−34 mRNA発現の有意な増加があったことを示した(図5A;UNST対TNF−α、p=0.01;2回の実験の平均±SEM)。これらの結果は、TNF−αが結腸粘膜外植片におけるIL−34発現を刺激することができたことを示す。
IL−34発現に対するTNF−アルファ阻害の効果を研究するために、インフリキシマブ(Remicade(登録商標))として公知のTNF−アルファに対するモノクローナル抗体での処置前(PRE)および後(POST)に個々のIBD患者から結腸粘膜生検材料を採取した。結腸組織におけるIL−34発現をリアルタイムPCRによって測定し、β−アクチンRNAシグナルを正規化に使用した。個々の線によって接続された図3BのPREデータ点とPOSTデータ点の対は、個々の患者から取ったデータを表す。インフリキシマブ(Remicade(登録商標))での処置後のIL−34 mRNA発現シグナルの分析は、処置前レベルと比較して有意な減少を実証した(図5B;p=0.04;すべての実験の平均±SEM)。これらの結果は、TNF−アルファ活性の阻害が、炎症性腸疾患の患者からの結腸組織においてIL−34発現のレベルを低下させるのに十分なものであったことを実証する。
IL−34発現に対するTNF−アルファ阻害の効果をさらに研究するために、4名の炎症性腸疾患患者(1名の潰瘍性大腸炎患者および3名のクローン病患者)から採取した結腸粘膜生検材料(IBD外植片)を、インフリキシマブ(Remicade(登録商標)、(IFX))または対照IgG(IgG)の存在下で24時間培養した。次いで、IL−34 RNA発現をリアルタイムPCRによって測定して、β−アクチンRNAシグナルを正規化に使用した。IL−34 mRNA発現シグナルの分析は、IgGとは対照的にIFXの存在下での培養したIBD外植片において有意な減少を実証した(図5C;p=0.01;すべての実験の平均±SEM)。加えて、4名の炎症性腸疾患患者(1名の潰瘍性大腸炎患者および3名のクローン病患者)の手術検体から単離した結腸粘膜固有層単核細胞(IBD LPMC)をIFXまたはIgGの存在下で18時間培養し、その18時間時点の後、IL−34 RNA発現をリアルタイムPCRによって測定した。再度β−アクチンシグナルをIL−34 RNAシグナルの正規化に使用した。IL−34 mRNA発現シグナルの分析は、IgGとは対照的にIFXの存在下での培養したIBD LPMCにおいて有意な減少を示した(図5D;p=0.02;すべての実験の平均±SEM)。これらの結果は、TNF−アルファ活性の阻害が、炎症性腸疾患の患者からの細胞および組織においてIL−34発現のレベルを低下させるのに十分なものであったことを明確に実証する。
実施例4:IL−34は炎症性サイトカイン産生を刺激する
炎症性サイトカイン産生に対するIL−34刺激の効果を研究した。正常結腸粘膜固有層単核細胞を、組換えIL−34の不在下(Unst)または漸増量の組換えヒトIL−34(25、50もしくは100ng/mlの組換えIL−34)の存在下で培養した。培養物を組換えIL−34に6時間曝露し、その後、炎症性サイトカインTNF−アルファ(図6A)、IL−8(図6B)およびIL−6(図6C)の相対mRNA発現のレベルを分析した。リアルタイムPCRを使用してmRNAシグナルの検出を行い、すべてのシグナルをβ−アクチンに正規化した。すべての場合、Unst試料と比較して炎症性サイトカイン産生の有意な増加がIL−34刺激の存在下で観察された。図4の各パネルに示すデータは、5回の独立した実験の平均±SEMを示す。これらの所見は、IL−34刺激が炎症性サイトカイン産生を刺激するのに十分なものであったことを実証し、IL−34が炎症性腸疾患において炎症性サイトカイン産生の刺激および炎症応答に重要な役割を果たすことを示唆している。
実施例5:IL−34はERK依存性経路によってCCL20発現を刺激する
結腸がん上皮細胞株DLD−1において様々なケモカインの発現を刺激するIL−34の能力を分析した。簡単に言うと、2×10個のDLD−1細胞を6ウェルプレートに播種し、24時間放置して接着させ、12時間飢えさせた。細胞を無刺激で放置した(Unst)、または50ng/mlの組換えヒトIL−34(R&D Systems,Inc.、Minneapolis、MN)で1.5、3または6時間刺激した。IBD関連炎症に寄与すると考えられている様々なケモカイン−ケモカインリガンド(CCL)2、CCL3、CCL5、CCL17、CCL20、CCL24、CCL25、C−X−Cモチーフケモカイン(CXCL)9およびCXCL10を含む−のmRNA転写物の発現を、リアルタイムPCRによって評価した。IL−34曝露は、DLD−1細胞においてCCL20 mRNAの発現増加を刺激したが、他のケモカインの発現増加を刺激することができなかった(図7、パネルA〜I)。さらに、CCL20 mRNA発現は、DLD−1細胞において試験したすべての濃度のIL−34での刺激後に増加された(25ng/ml、p=0.01;50ng/ml、p=0.002;および100ng/ml、p=0.04;図7、パネルJ)。すべての場合、ケモカイン発現のレベルをβ−アクチンシグナルに正規化した。これらの結果は、IL−34が上皮細胞におけるCCL20ケモカイン発現増加を選択的に刺激したことを実証する。
結腸組織におけるCCL20発現を調節するIL−34の能力を研究するために、3名のIBD患者から採取した粘膜外植片を、各々、中和抗体IL−34抗体(抗IL−34)または対照抗体(IgG)とともに20時間培養した。培養上清を収集し、CCL20発現をELISAによって測定した。抗IL−34抗体での処置はCCL20分泌を低減させた(表1)。これらの結果は、IBD患者の結腸粘膜細胞におけるIL−34活性の遮断がCCL20発現および放出を抑制したことを実証する。
IL−34刺激CCL20発現を助長する上でのMAPキナーゼタンパク質の役割を分析するために、MAPキナーゼERK、p38およびJNKのIL−34による活性化をDLD−1細胞において評価した。血清飢餓DLD−1細胞を未処置で放置した(Unst)、または50ng/mlのIL−34で5分〜60分間の間処置した。細胞抽出物における、活性化タンパク質の割合を示すリン酸化MAPキナーゼ(p−ERK1/2、p−p38、p−JNK)タンパク質発現、および全MAPキナーゼ(ERK1/2、p38、JNK)タンパク質発現を、3回の別個の実験でウェスタンブロッティングによって評価した(図8A、代表例を示す)。IL−34は、ERK1/2とp38の両方のリン酸化を迅速に増進したが、JNKリン酸化を顕著には刺激しなかった(図8A)。これらの結果は、IL−34曝露が結腸上皮細胞においてERK1/2およびp38 MAPキナーゼのリン酸化を刺激したことを実証する。
IL−34刺激に応答してCCL20産生を助長する個々のMAPキナーゼの能力も評価した。血清飢餓DLD−1細胞をERK1/2の特異的阻害剤(PD98059)もしくはp38の特異的阻害剤(SB202190)とともにまたはジメチルスルホキシド(DMSO、ビヒクル)とともに1時間プレインキュベートし、無刺激で放置した、または50ng/mlのIL−34でさらに48時間刺激した。無細胞上清中のCCL20タンパク質レベルをELISAによって分析した。p38阻害剤SB202190とではなくERK1/2阻害剤PD98059とのDLD−1細胞のプレインキュベーションは、IL−34誘導CCL20産生をなくした(図8B)。これらの結果は、IL−34刺激が結腸上皮細胞においてp38とERK1/2の両方を活性化した一方で、CCL20のIL−34刺激発現がERK1/2活性化によって特異的に媒介されたことを示す。
参照による組入れ
本明細書に引用した特許文献および化学論文の各々の全開示は、あらゆる目的で参照により組み入られている。
均等物
本発明の本質的特質を逸脱することなく他の特定の形態で本発明を実施することができる。したがって、上述の実施形態は、本明細書に記載する本発明を制限するものではなく例証するためのものとみなすべきである。本発明の範囲は、上記明細書によってではなく添付の特許請求の範囲によって示すものであり、特許請求の範囲の意味および均等範囲に入るすべての変更は、本特許請求の範囲に包含されるものと考える。

Claims (36)

  1. 患者のIL−34を阻害するステップを含む、炎症性腸疾患を処置する方法。
  2. 炎症性腸疾患に罹患している患者の細胞のIL−34を阻害するステップを含む、炎症性サイトカイン産生を阻害する方法。
  3. 炎症性腸疾患に罹患している患者の細胞のIL−34を阻害するステップが、IL−34媒介性炎症応答を低減または阻害する、請求項2に記載の方法。
  4. 炎症性腸疾患の処置を必要とする患者に有効量のIL−34の阻害剤を投与するステップを含む、炎症性腸疾患を処置する方法。
  5. IL−34の阻害剤の薬学的に許容される製剤の投与を含む、炎症性腸疾患を処置する方法。
  6. IL−34の阻害剤の前記薬学的に許容される製剤が、それを必要とする患者に投与される、請求項5に記載の方法。
  7. 有効量のIL−34の阻害剤を投与するステップを含む、炎症性腸疾患に罹患している患者の細胞における炎症性サイトカイン産生を阻害する方法。
  8. 有効量のIL−34の阻害剤を投与するステップを含む、炎症性腸疾患に罹患している患者の細胞におけるIL−34媒介性炎症応答を低減または阻害する方法。
  9. 有効量のIL−34の阻害剤を投与するステップを含む、IL−34発現変化に関連する炎症性腸疾患の処置を必要とする患者においてIL−34発現変化に関連する炎症性腸疾患を処置する方法。
  10. 前記IL−34の阻害剤が、IL−34の受容体の阻害剤である、請求項4〜9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記IL−34の受容体が、コロニー刺激因子1受容体である、請求項10に記載の方法。
  12. 前記IL−34の阻害剤が、IL−34に対するアンチセンスオリゴヌクレオチドを含む、請求項4〜9のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記アンチセンスオリゴヌクレオチドが、8〜40ヌクレオチドのいずれかの長さである、請求項12に記載の方法。
  14. 前記IL−34の阻害剤が、抗体である、請求項4〜11のいずれか一項に記載の方法。
  15. 前記抗体が、完全長抗体、キメラ抗体、Fab’、Fab、F(ab’)2、単一ドメイン抗体(DAB)、Fv、一本鎖Fv(scFv)、ミニボディ、ダイアボディ、トリアボディ、またはこれらの混合物からなる群より選択される、請求項14に記載の方法。
  16. 前記抗体が、IL−34タンパク質配列(配列番号2)またはコロニー刺激因子1受容体タンパク質配列(配列番号3)に対する抗体である、請求項14または15に記載の方法。
  17. 前記IL−34の阻害剤が、ペプチド阻害剤である、請求項4〜9のいずれか一項に記載の方法。
  18. 前記ペプチド阻害剤が、コロニー刺激因子1受容体の細胞外ドメインの一部(配列番号4)を含む、請求項17に記載の方法。
  19. 前記IL−34の阻害剤が、局所、非経口、経口、肺、気管内、鼻腔内、経皮または十二指腸内投与される、請求項4〜9のいずれか一項に記載の方法。
  20. IL−34の阻害剤および薬学的に許容される担体を含む医薬組成物を投与するステップを含む、請求項4または7〜9のいずれか一項に記載の方法。
  21. 前記医薬組成物が、局所、非経口、経口、肺、気管内、鼻腔内、経皮または十二指腸内投与される、請求項20に記載の方法。
  22. IL−34の阻害剤および薬学的に許容される担体を含む、炎症性腸疾患の処置に使用するための医薬組成物。
  23. 炎症性腸疾患の処置のための医薬の製造における、IL−34の阻害剤の使用。
  24. 患者の1つまたは複数の生体試料においてIL−34発現シグナルのレベルを検出するステップを含む、炎症性腸疾患の患者を診断する方法。
  25. 炎症性腸疾患に罹患している患者がIL−34の阻害剤での処置の候補であるかどうかを決定する方法であって、前記患者の1つまたは複数の生体試料においてIL−34発現シグナルのレベルを検出するステップを含む方法。
  26. 前記IL−34発現シグナルが、ペプチド、タンパク質またはRNAシグナルである、請求項24または25に記載の方法。
  27. IL−34発現シグナルが、炎症性腸疾患に罹患していない1名もしくは複数の患者の解剖学的に同等の生体試料、炎症性腸疾患に罹患している1名もしくは複数の患者の解剖学的に同等の生体試料、および/または炎症性腸疾患の処置を受けた1名もしくは複数の患者の解剖学的に同等の生体試料からのIL−34発現シグナルと比較される、請求項24または25に記載の方法。
  28. 前記解剖学的に同等の生体試料が、IL−34の阻害剤での処置前および処置後の同じ患者に由来する、請求項27に記載の方法。
  29. in vitroで行われる、請求項24または25に記載の方法。
  30. 前記患者が、少なくとも1つの生体試料が得られるとき少なくとも1つのIL−34の阻害剤を受けている、請求項24または25に記載の方法。
  31. 前記生体試料が、血液試料、組織試料、細胞試料、血清試料または糞便物試料である、請求項24または25に記載の方法。
  32. 前記生体試料が、前記患者の胃腸管由来である、請求項31に記載の方法。
  33. 前記患者がヒトである、請求項1〜4、6〜21、または24〜32のいずれか一項に記載の方法。
  34. 前記炎症性腸疾患が、クローン病、胃十二指腸クローン病、結腸クローン病(肉芽腫性大腸炎)、潰瘍性大腸炎、コラーゲン蓄積大腸炎、リンパ球性大腸炎、虚血性大腸炎、空置大腸炎、ベーチェット病、顕微鏡的大腸炎、潰瘍性直腸炎、直腸S状結腸炎、空回腸炎、左側大腸炎、全大腸炎、回結腸炎、回腸炎および不確定大腸炎からなる群より選択される、請求項1〜21または24〜33のいずれか一項に記載の方法。
  35. 前記炎症性腸疾患が、クローン病、胃十二指腸クローン病、結腸クローン病(肉芽腫性大腸炎)、潰瘍性大腸炎、コラーゲン蓄積大腸炎、リンパ球性大腸炎、虚血性大腸炎、空置大腸炎、ベーチェット病、顕微鏡的大腸炎、潰瘍性直腸炎、直腸S状結腸炎、空回腸炎、左側大腸炎、全大腸炎、回結腸炎、回腸炎および不確定大腸炎からなる群より選択される、請求項22に記載の組成物。
  36. 前記炎症性腸疾患が、クローン病、胃十二指腸クローン病、結腸クローン病(肉芽腫性大腸炎)、潰瘍性大腸炎、コラーゲン蓄積大腸炎、リンパ球性大腸炎、虚血性大腸炎、空置大腸炎、ベーチェット病、顕微鏡的大腸炎、潰瘍性直腸炎、直腸S状結腸炎、空回腸炎、左側大腸炎、全大腸炎、回結腸炎、回腸炎および不確定大腸炎からなる群より選択される、請求項23に記載の使用。
JP2017504368A 2014-07-28 2015-07-28 炎症性腸疾患を診断ならびに処置するための方法および組成物 Withdrawn JP2017529321A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462029875P 2014-07-28 2014-07-28
US62/029,875 2014-07-28
PCT/EP2015/067306 WO2016016262A1 (en) 2014-07-28 2015-07-28 Methods and compositions for diagnosing and treating inflammatory bowel disorders

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017529321A true JP2017529321A (ja) 2017-10-05
JP2017529321A5 JP2017529321A5 (ja) 2018-09-06

Family

ID=53762175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017504368A Withdrawn JP2017529321A (ja) 2014-07-28 2015-07-28 炎症性腸疾患を診断ならびに処置するための方法および組成物

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20180113139A1 (ja)
EP (1) EP3174895A1 (ja)
JP (1) JP2017529321A (ja)
KR (1) KR20170031245A (ja)
CN (1) CN106573056A (ja)
AU (1) AU2015295425A1 (ja)
BR (1) BR112017001971A2 (ja)
CA (1) CA2956683A1 (ja)
MA (1) MA40406A (ja)
MX (1) MX2017001293A (ja)
WO (1) WO2016016262A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107007616A (zh) 2008-11-13 2017-08-04 诺格拉制药有限公司 反义组合物及其制备和使用方法
JP2023507885A (ja) * 2019-11-12 2023-02-28 オーチャード セラピューティクス(ヨーロッパ)リミテッド クローン病の治療または予防のための組成物及び方法
US11535655B2 (en) 2019-12-06 2022-12-27 Cheer Global Limited Method of treating inflammatory bowel disease
TWI799840B (zh) 2020-04-30 2023-04-21 美商美國禮來大藥廠 靶向介白素-34之化合物及方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8080246B2 (en) * 2008-11-26 2011-12-20 Five Prime Therapeutics, Inc. Colony stimulating factor 1 receptor (CSF1R) extracellular domain fusion molecules
WO2013119716A1 (en) * 2012-02-06 2013-08-15 Genentech, Inc. Compositions and methods for using csf1r inhibitors
SG10201906328RA (en) * 2012-08-31 2019-08-27 Five Prime Therapeutics Inc Methods of treating conditions with antibodies that bind colony stimulating factor 1 receptor (csf1r)

Also Published As

Publication number Publication date
BR112017001971A2 (pt) 2017-11-21
CN106573056A (zh) 2017-04-19
WO2016016262A1 (en) 2016-02-04
CA2956683A1 (en) 2016-02-04
AU2015295425A1 (en) 2017-02-09
US20180113139A1 (en) 2018-04-26
MX2017001293A (es) 2017-05-23
EP3174895A1 (en) 2017-06-07
KR20170031245A (ko) 2017-03-20
MA40406A (fr) 2016-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Soriano et al. IL-1β biological treatment of familial Mediterranean fever
US20200032264A1 (en) Methods for dosing and monitoring smad7 antisense oligonucleotide treatment using biomarker levels
JP2017515896A (ja) 炎症性腸疾患の処置の方法
US20190100758A1 (en) Methods of Treating Colorectal Cancer
KR102232623B1 (ko) 결장직장암의 치료 방법
JP2018531936A (ja) バイオマーカー発現に基づいてsmad7アンチセンスオリゴヌクレオチドを使用する方法
JP2021106625A (ja) Il−34アンチセンスオリゴヌクレオチドおよびその使用方法
US20210252107A1 (en) Novel therapy
JP2017529321A (ja) 炎症性腸疾患を診断ならびに処置するための方法および組成物
JP2018502107A (ja) Smad7アンチセンスオリゴヌクレオチドの使用方法
US20230002770A1 (en) Il-34 antisense agents and methods of using same
Koning et al. Gene Expression Profiling Identifies Mechanisms of Protection to Recurrent Trinitrobenzene Sulfonic Acid Colitis Mediated by Probiotics

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180727

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180727

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20181227