JP2017529038A - 地域充電制御サービス - Google Patents

地域充電制御サービス Download PDF

Info

Publication number
JP2017529038A
JP2017529038A JP2017510934A JP2017510934A JP2017529038A JP 2017529038 A JP2017529038 A JP 2017529038A JP 2017510934 A JP2017510934 A JP 2017510934A JP 2017510934 A JP2017510934 A JP 2017510934A JP 2017529038 A JP2017529038 A JP 2017529038A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endpoint
charging
client device
last mile
mobile client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017510934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6409958B2 (ja
Inventor
清水 崇之
崇之 清水
横山 明久
明久 横山
邦彦 汲田
邦彦 汲田
友也 大野
友也 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Publication of JP2017529038A publication Critical patent/JP2017529038A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6409958B2 publication Critical patent/JP6409958B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/305Communication interfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/63Monitoring or controlling charging stations in response to network capacity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/64Optimising energy costs, e.g. responding to electricity rates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B15/00Systems controlled by a computer
    • G05B15/02Systems controlled by a computer electric
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Systems or methods specially adapted for specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/06Electricity, gas or water supply
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/12Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
    • H02J3/14Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load by switching loads on to, or off from, network, e.g. progressively balanced loading
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/28Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
    • H02J3/32Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means
    • H02J3/322Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means the battery being on-board an electric or hybrid vehicle, e.g. vehicle to grid arrangements [V2G], power aggregation, use of the battery for network load balancing, coordinated or cooperative battery charging
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/025Services making use of location information using location based information parameters
    • H04W4/027Services making use of location information using location based information parameters using movement velocity, acceleration information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/70Interactions with external data bases, e.g. traffic centres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2250/00Driver interactions
    • B60L2250/14Driver interactions by input of vehicle departure time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/52Control modes by future state prediction drive range estimation, e.g. of estimation of available travel distance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/40Control modes
    • B60L2260/50Control modes by future state prediction
    • B60L2260/58Departure time prediction
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00022Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using wireless data transmission
    • H02J13/00024Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using wireless data transmission by means of mobile telephony
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00022Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using wireless data transmission
    • H02J13/00026Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using wireless data transmission involving a local wireless network, e.g. Wi-Fi, ZigBee or Bluetooth
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/50The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads
    • H02J2310/56The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load for selectively controlling the operation of the loads characterised by the condition upon which the selective controlling is based
    • H02J2310/62The condition being non-electrical, e.g. temperature
    • H02J2310/64The condition being economic, e.g. tariff based load management
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • Y02B70/3225Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • Y02T90/167Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles, i.e. smartgrids as interface for battery charging of electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/12Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation
    • Y04S10/126Monitoring or controlling equipment for energy generation units, e.g. distributed energy generation [DER] or load-side generation the energy generation units being or involving electric vehicles [EV] or hybrid vehicles [HEV], i.e. power aggregation of EV or HEV, vehicle to grid arrangements [V2G]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/222Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S30/00Systems supporting specific end-user applications in the sector of transportation
    • Y04S30/10Systems supporting the interoperability of electric or hybrid vehicles
    • Y04S30/14Details associated with the interoperability, e.g. vehicle recognition, authentication, identification or billing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S50/00Market activities related to the operation of systems integrating technologies related to power network operation or related to communication or information technologies
    • Y04S50/10Energy trading, including energy flowing from end-user application to grid

Abstract

地理的領域に関連付いたデマンドレスポンスイベントデータを受信することと、前記地理的領域内にある、モバイルクライアントデバイスに関連付いた第1のエンドポイントを含むラストマイル配電網を特定することと、前記ラストマイル配電網内にある、前記モバイルクライアントデバイスに関連付いた前記第1のエンドポイントを含むエンドポイントセットの電力使用を表す1つまたは複数のラストマイル電力使用要因を推定することと、プロセッサベースのコンピューティング装置が、前記デマンドレスポンスイベントデータおよび前記1つまたは複数のラストマイル電力使用要因に基づいて、前記モバイルクライアントデバイスのための充電スケジュールを決定することと、を含む。

Description

本明細書は、モバイルクライアントデバイスを充電することに関する。詳細には、本明細書は、地理的領域内のモバイルクライアントデバイス向けの充電サービスを管理することに関する。
多くの人々がクリーンかつ持続可能なエネルギーを支持するにつれて、電気自動車および/またはハイブリッド電気自動車の使用が劇的に増大している。既存の充電ソリューションは、車両が電源に接続されると、ワイヤレスで、または充電ケーブルを使用して充電する。また、既存の充電ソリューションは、車両の充電に影響を及ぼす可能性がある他の要因を考慮しないことがある。たとえば、既存の充電ソリューションは、数台の車両が同時に充電される場合、地理的領域内の電力グリッドに掛かる負荷のバランスを取らない場合がある。
本開示に記載される主題の1つの発明的態様にかかる、モバイルクライアントデバイスに充電サービスを提供するためのシステムは、
一つ以上のプロセッサと、前記プロセッサに接続され、前記プロセッサによって実行される命令が格納された一つ以上の非一時的コンピュータ可読媒体と、を含み、前記命令は、地理的領域に関連付いたデマンドレスポンスイベントデータを受信することと、前記地理的領域内にある、モバイルクライアントデバイスに関連付いた第1のエンドポイントを含むラストマイル配電網を特定することと、前記ラストマイル配電網内にある、前記モバイルクライアントデバイスに関連付いた前記第1のエンドポイントを含むエンドポイントセットの電力使用を表す1つまたは複数のラストマイル電力使用要因を推定することと、前記デマンドレスポンスイベントデータおよび前記1つまたは複数のラストマイル電力使用要因に基づいて、前記モバイルクライアントデバイスのための充電スケジュールを決定することと、を含む方法を前記プロセッサに実行させることを特徴とする。
一般に、本開示に記載される主題の別の発明的態様は、地理的領域に関連付いたデマンドレスポンスイベントデータを受信することと、前記地理的領域内にある、モバイルクライアントデバイスに関連付いた第1のエンドポイントを含むラストマイル配電網を特定することと、前記ラストマイル配電網内にある、前記モバイルクライアントデバイスに関連付いた前記第1のエンドポイントを含むエンドポイントセットの電力使用を表す1つまたは複数のラストマイル電力使用要因を推定することと、プロセッサベースのコンピューティング装置が、前記デマンドレスポンスイベントデータおよび前記1つまたは複数のラストマイル電力使用要因に基づいて、前記モバイルクライアントデバイスのための充電スケジュールを決定することと、を含む方法において具現化することができる。
他の態様は、上記その他の発見的態様のための対応する方法、システム、装置、およびコンピュータプログラム製品を含む。
上記その他の実装形態は、各々、場合によっては、以下の動作および特徴のうちの1つまたは複数を含む場合がある。たとえば、動作は、
公益事業サービスにおける公益事業充電嗜好(utility charging preference)を記述
するデータを受信することと、前記モバイルクライアントデバイスに関連付いたユーザのユーザ充電嗜好(user charging preference)を記述するデータを受信することと、前記公益事業充電嗜好および前記ユーザ充電嗜好にさらに基づいて、前記モバイルクライアン
トデバイスのための前記充電スケジュールを決定することと、
前記ラストマイル配電網内にある前記エンドポイントセット間の交渉プロセスを実行して、前記ラストマイル配電網内の総負荷をしきい値未満に保持することと、前記交渉プロセスの交渉結果にさらに基づいて前記充電スケジュールを決定することと、
前記第2のエンドポイントによって節約された電力量に基づいて、前記第2のエンドポイントに関連付いた第1の報酬値を増やすことと、前記電力量に基づいて、前記第1のエンドポイントに関連付いた第2の報酬値を減らすことと、
を含む。
たとえば、特徴は、
前記モバイルクライアントデバイスに関連付いた前記第1のエンドポイントから、所定の期間に前記モバイルクライアントデバイスを充電することを示す優先信号を受信することと、前記優先信号に応答して、前記所定の期間に電力使用量を低減することに同意する前記ラストマイル配電網内の第2のエンドポイントを決定することと、前記所定の期間に第2のエンドポイントによって節約される電力量を推定することと、前記第2のエンドポイントによって節約される電力量を含んだ交渉結果を生成することと、
前記充電スケジュールは、前記第2のエンドポイントによって節約される電力量を使用して前記モバイルクライアントデバイスを充電するものであることと、
前記デマンドレスポンスイベントデータは、使用時間価格データ(time-of-use pricing data)、ピークタイムリベートデータ、および直接負荷制御(direct load control)
データを含むことと、
を含む。
本開示は、いくつかの点で特に有利である。たとえば、本明細書に記載されるシステムは、地理的領域内の電力グリッドに接続される多数の車両の充電サービスを管理することができる。また、車両を充電するコストを低減することができ、電力グリッドに掛かる負荷のバランスを取ることができる。
システムは、公益事業体サーバからのデマンドレスポンス(DR)イベントデータに基づいて、車両の充電を管理することもできる。システムは、電力グリッド事業者の嗜好および車両に関連付けられた個々のユーザの嗜好に基づいて、車両の充電を管理することができる。個々の車両ごとの充電スケジュールは、ユーザの充電嗜好と電力グリッド事業者の充電嗜好の両方を満たすことができる。
ユーザの充電嗜好には、(1)車両を目標充電状態まで充電された状態にすること、(2)行程の出発時間の前に車両を目標充電状態まで充電された状態にすること、および、(3)最も低いコストで車両を充電された状態にすることが含まれ得るが、これらに限定されない。
また、電力グリッド事業者の充電嗜好には、(1)電力グリッド上のピーク負荷を低減すること、および、(2)電力グリッドに掛かる負荷を均一化することが含まれ得るが、これらに限定されない。
充電スケジュールは、電力グリッドが車両の充電によって過負荷になる可能性がないように、車両を充電するためのアンペアレートを変更することができる。
本明細書に記載されるシステムの利点は例として提供され、システムは多数の他の利点を有する場合がある。
本開示は、添付図面の図において限定ではなく例として示され、添付図面では、同様の構成要素を参照するために同様の参照番号が使用される。
モバイルクライアントデバイスに充電サービスを提供するための例示的なシステムを示すブロック図である。 例示的な充電システムを含む例示的なコンピューティングデバイスを示すブロック図である。 モバイルクライアントデバイスに充電サービスを提供するための例示的な方法のフローチャートである。 モバイルクライアントデバイスに充電サービスを提供するための別の例示的な方法のフローチャートである。 モバイルクライアントデバイスに充電サービスを提供するための別の例示的な方法のフローチャートである。 モバイルクライアントデバイスに充電サービスを提供するための別の例示的な方法のフローチャートである。 モバイルクライアントデバイスに充電サービスを提供するためのまた別の例示的な方法のフローチャートである。
(システム概要)
図1は、モバイルクライアントデバイスに充電サービスを提供するためのシステム100のいくつかの実装形態のブロック図を示す。システム100は、デマンドレスポンス(DR)サーバ101と、サーバ113と、カレンダサーバ151と、ソーシャルネットワークサーバ155と、公益事業体サーバ178と、電力グリッドシステム195と、配電変圧器167と、エンドポイント165aおよび165b(本明細書において個別に、かつ総称してエンドポイント165とも呼ばれる)と、第1のクライアントデバイス103aとを含む。
エンドポイント165aは、充電ステーション193と、第2のクライアントデバイス103b(本明細書において個別に、かつ総称して、クライアントデバイス103と呼ばれる)とを含む場合がある。第1のクライアントデバイス103aおよび第2のクライアントデバイス103bは、それぞれ、ユーザ125aおよび125b(本明細書において個別に、かつ総称してユーザ125とも呼ばれる)によってアクセスされる場合がある。図示された実装形態では、システム100のこれらのエンティティは、ネットワーク105を介して通信可能に結合することができる。システム100は、たとえば、交通データを提供するための交通サーバ、気象データを提供するための気象サーバ、および、地図データを提供するための地図サーバなどを含む、図1に示されていない他のサーバまたはデバイスを含む場合がある。
図1は、システム100のエンティティに結合された1つのネットワーク105を示すが、実際には、1つまたは複数のネットワーク105をこれらのエンティティに接続することができる。また、図1は、1つのDRサーバ101、1つのサーバ113、1つのカレンダサーバ151、1つのソーシャルネットワークサーバ155、2つのクライアントデバイス103、2つのエンドポイント165、1つの公益事業体サーバ178、1つの配電変圧器167、および1つの電力グリッドシステム195を含んでいるが、システム100は、1つまたは複数のDRサーバ101、1つまたは複数のサーバ113、1つまたは複数のカレンダサーバ151、1つまたは複数のソーシャルネットワークサーバ155、1つまたは複数のクライアントデバイス103、1つまたは複数のエンドポイント165、1つまたは複数の公益事業体サーバ178、および1つまたは複数の電力グリッドシステム195を含んでいてもよい。
ネットワーク105は、従来のタイプの有線またはワイヤレスネットワークであってもよいし、スター形構成、トークンリング構成、または他の構成を含む、多数の様々な構成を有する場合がある。さらに、ネットワーク105は、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)(たとえばインターネット)、または、複数のデバイスがそれを介して通信することができる他の相互接続データパスを含む場合がある。いくつかの実装形態では、ネットワーク105はピアツーピアネットワークである
。ネットワーク105はまた、様々な異なる通信プロトコルでデータを送るための電気通信ネットワークの部分に結合されるか、またはそれらを含む場合がある。いくつかの実装形態では、ネットワーク105は、ショートメッセージングサービス(SMS)、マルチメディアメッセージングサービス(MMS)、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)、直接データ接続、WAP、電子メールなどを介して、データを送受信するためのBluetooth(登録商標)通信ネットワークまたはセルラー通信ネットワークを含む。いくつかの実装形態では、ネットワーク105は、クライアントデバイス103aおよび103bにGPSナビゲーションを提供するための全地球測位システム(GPS)衛星を含む場合がある。ネットワーク105は、第3世代(3G)、第4世代(4G)、ロングタームエボリューション(LTE)、ボイスオーバーLTE(VoLTE)、もしくは任意の他のモバイルデータネットワークなどのモバイルデータネットワーク、またはモバイルデータネットワークの組合せであってもよい。
電力グリッドシステム195は、電力配電網を含む場合がある。いくつかの実装形態では、電力グリッドシステム195は、信号線194を介してネットワーク105に通信可能に結合することができる。電力グリッドシステム195は、配電変圧器167に電力を供給することができ、配電変圧器167は、エンドポイント165に電力を再分配することができる。電力グリッドシステム195は、地域内の複数の配電変圧器167に電力を供給することができる。いくつかの実装形態では、電力グリッドシステム195は、電力グリッドシステム195の状況を監視するように構成された、(図1には示されていない)1つまたは複数のセンサを含む場合がある。たとえば、1つまたは複数のセンサは、電力グリッドシステム195内の電力供給状況および電力需要状況を監視するように構成される場合がある。センサは、電力グリッドシステム195において他の機能を提供するように構成される場合もある。
配電変圧器167は、配電線において使用される電圧をエンドユーザによって使用されるレベルに変換することができる。配電変圧器167は、電力グリッドシステム195とのデータ通信のために、信号線196を介して電力グリッドシステム195に通信可能に結合することができる。配電変圧器167は、電力線168を介して電力グリッドシステム195に電気的に結合することができる。本明細書に記載される電力線は、有線電力供給チャネル(たとえば、電線)またはワイヤレス電力供給チャネルを表す場合がある。1つまたは複数のエンドポイント165は、電力グリッドシステム195から電力を受電するために、配電変圧器167に結合することができる。
エンドポイント165は、配電変圧器167によって供給された電力を消費するエンティティを含む場合がある。たとえば、エンドポイント165は、ライト、空調システム、冷蔵庫、ホーム充電ステーション、および他の家庭用機器を含む、家屋内の電気システムを含む場合がある。別の例では、エンドポイント165は、商業ビル内の電気システムを含む場合がある。いくつかの実装形態では、商業ビルは、複数の配電変圧器167に関連付けられる場合があり、各配電変圧器167は複数のエンドポイント165に接続される。たとえば、ビルのフロアにある電気システムはエンドポイント165とみなすことができ、各配電変圧器167は、ビル内の10個のエンドポイント165(ビルの10個のフロアにある10個の電気システム)に電力を供給することができる。他の例示的なエンドポイント165も考えられる。
エンドポイント165aは、第2のクライアントデバイス103bと、充電ステーション193とを含む。エンドポイント165bは、エンドポイント165aと同様の構成要素を含む場合がある。エンドポイント165bは、信号線161を介して配電変圧器167に通信可能に結合することができる。エンドポイント165bは、電力線163を介して配電変圧器167に電気的に結合することができる。エンドポイント165bは、信号
線169を介してネットワーク105に通信可能に結合することができる。
いくつかの実装形態では、充電システム191aは、充電ステーション193上で動作可能である。充電ステーション193は、クライアントデバイスに関連付けられたバッテリを再充電するための電力を供給するインフラ構成要素である。たとえば、充電ステーション193は、フル電気自動車、準電気自動車、またはプラグインハイブリッド電気自動車のバッテリを再充電するための電力を供給することができる。いくつかの実装形態では、充電ステーション193は家庭用充電ステーションである。いくつかの他の実装形態では、充電ステーション193は、道路または駐車場にある公共充電ステーションであってもよい。他のタイプの充電ステーション193も考えられる。
いくつかの実装形態では、充電ステーション193は、電力グリッドシステム195、配電変圧器167、クライアントデバイス103、またはシステム100の他のエンティティと通信するために、信号線106を介してネットワーク105に通信可能に結合される。代替または追加として、充電ステーション193は、信号線162を介して配電変圧器167に直接結合することができる。充電ステーション193は、信号線102を介して第2のクライアントデバイス103bに直接結合することができる。図示された実装形態では、充電ステーション193はまた、電力線164を介して配電変圧器167に電気的に結合される。充電ステーション193は、電力線166を介して第2のクライアントデバイス103bに電気的に結合される。
いくつかの実装形態では、充電システム191bは、第2のクライアントデバイス103b上で動作可能である。第2のクライアントデバイス103bはモバイルクライアントデバイスであってもよいし、バッテリシステム197は、モバイルクライアントデバイスに取り付けるか、または結合することができる。たとえば、第2のクライアントデバイス103bは、車両(たとえば、自動車、バス)、生体インプラント、または、非一時的コンピュータエレクトロニクスおよびバッテリを含む任意の他のモバイルシステムのうちの1つであってもよい。いくつかの実装形態では、第2のクライアントデバイス103bは、メモリおよびプロセッサを含むコンピューティングデバイスを含む場合がある。図示された実装形態では、第2のクライアントデバイス103bは、信号線118を介してネットワーク105に通信可能に結合される。第2のユーザ125bは、信号線122を介して第2のクライアントデバイス103bと対話することができる。
いくつかの実装形態では、第2のクライアントデバイス103bは、(図1には示されていない)1つまたは複数のセンサを含む場合がある。例示的なセンサには、ナビゲーションセンサ(たとえば、GPSセンサ)、赤外線検出器、動き検出器、サーモスタット、音声検出器、および任意の他のタイプのセンサが含まれ得るが、これらに限定されない。たとえば、第2のクライアントデバイス103bは、現在時刻、位置(たとえば、位置の緯度、経度、および高度)、車両の加速度、車両の速度、燃料レベル、およびバッテリシステム197の現在の充電状態(SOC)などのうちの1つまたは複数を測定するためのセンサを含む場合がある。センサは、測定値を表すセンサデータを作成し、充電システム191bにセンサデータを送ることができる。
いくつかの実装形態では、充電システム191cは、第1のクライアントデバイス103a上で動作可能である。
第1のクライアントデバイス103aは、メモリおよびプロセッサを含むコンピューティングデバイスであり、例えば、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、タブレットコンピュータ、携帯電話、個人情報端末(PDA)、モバイル電子メールデバイス、携帯ゲームプレーヤ、携帯音楽プレーヤ、一つ以上のプロセッサが内蔵または接続されたテレビ、ネットワーク105へのアクセスが可能なその他の電子機器などである

いくつかの実装形態では、充電システム191cは、一部は、第1のクライアントデバイス103aに記憶され得るシンクライアントアプリケーションとして働き、一部は、サーバ113、充電ステーション193、および第2のクライアントデバイス103bのうちの1つまたは複数に記憶され得るコンポーネントとして動作することができる。図示された実装形態では、第1のクライアントデバイス103aは、信号線108を介してネットワーク105に通信可能に結合される。第1のユーザ125aは、信号線124を介して第1のクライアントデバイス103aと対話することができる。
いくつかの実装形態では、第1のユーザ125aおよび第2のユーザ125bは、第1のクライアントデバイス103aと第2のクライアントデバイス103bの両方と対話する同じユーザ125である。たとえば、ユーザ125は、第2のクライアントデバイス103b(例えば車両)および第1のクライアントデバイス103a(例えばスマートフォン)を操作する同乗者またはドライバであってもよい。いくつかの他の実装形態では、第1のユーザ125aおよび第2のユーザ125bは、それぞれ、第1のクライアントデバイス103aおよび第2のクライアントデバイス103bと対話する異なるユーザ125である。
いくつかの実装形態では、充電システム191dは、サーバ113上で動作可能である。サーバ113は、プロセッサ、メモリ、およびネットワーク通信能力を含むハードウェアサーバであってもよい。図示された実装形態では、サーバ113は、信号線114を介してネットワーク105に結合される。サーバ113は、ネットワーク105を介してシステム100の他のエンティティとの間でデータを送受信する。サーバ113は、本明細書に記載される機能を実現するためのデータを記憶するストレージデバイス141を含む。ストレージデバイス141は下記でより詳細に記載される。
充電システム191(たとえば、充電システム191a、191b、191c、または191d)は、モバイルクライアントデバイスに充電サービスを提供するシステムである。いくつかの実装形態では、充電システム191は、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)または特定用途向け集積回路(ASIC)を含むハードウェアを使用して実装することができる。いくつかの他の実装形態では、充電システム191は、ハードウェアとソフトウェアの組合せを使用して実装することができる。充電システム191は、デバイスとサーバの組合せ、またはデバイスもしくはサーバのうちの1つに記憶することができる。充電システム191は、図2〜図5を参照して下記でより詳細に記載される。
ストレージデバイス141は、本明細書に記載される機能を実現するためのデータを記憶する非一時的記憶媒体である。ストレージデバイス141は、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)デバイス、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)デバイス、フラッシュメモリ、または他の何らかのメモリデバイスであってもよい。いくつかの実装形態では、ストレージデバイス141はまた、不揮発性メモリまたは同様の永続的なストレージデバイス、および、ハードディスクドライブ、フロッピーディスクドライブ、CD−ROMデバイス、DVD−ROMデバイス、DVD−RAMデバイス、DVD−RWデバイス、フラッシュメモリデバイス、またはより永続的に情報を記憶するための他の何らかのマスストレージデバイスを含む媒体を含む。
いくつかの実装形態では、ストレージデバイス141は、時刻同期データ、行程履歴(historical journey)データ、ユーザプロファイルデータ、電力料金データ、公益事業嗜好データ、および本明細書に記載される機能を実現するための任意の他のデータを記憶する。ユーザまたはモバイルクライアントデバイスに関連付けられた行程履歴データは、ユ
ーザまたはモバイルクライアントデバイスによって取られた行程履歴を記述することができる。たとえば、行程履歴データは、ユーザまたはモバイルクライアントデバイスによって取られた行程に関連付いた、出発地、到着地、出発時間、到着時間、ルート、所要時間、方向、および他の行程状況データのうちの1つまたは複数を表すデータを含む。
ユーザプロファイルデータは、ユーザプロファイルを記述するデータである。たとえば、ユーザに関連付けられたユーザプロファイルデータは、ユーザ名、電子メールアドレス、ユーザ嗜好、趣味、関心、教育、就業経験、およびユーザを表す他の人口統計データを含む。他の例示的なユーザプロファイルデータが考えられる。いくつかの実装形態では、ユーザプロファイルデータは、ユーザに関連付けられた1つまたは複数のユーザ充電嗜好を記述するデータを含む場合がある。たとえば、ユーザ充電嗜好は、ユーザが「充電コストを最小化する充電スケジュールを選択することを好む」ことを表す場合がある。別の例では、ユーザ充電嗜好は、ユーザが「環境に優しく車両を充電する」こと、または「政府のガイドラインに従って車両を充電して、潜在的な税制優遇を受けることに関心がある」ことを表す場合がある。代替または追加として、ユーザ充電嗜好は、ユーザが「車両に関連付けられた報酬を上げることができる方法で車両を充電する」ことに関心があることを示す場合がある。ユーザ充電嗜好の他の例も考えられる。
電力料金データは、様々な時間における電力使用に対する電力料金を記述することができる。たとえば、電力料金データは、電力料金が1日の様々な時間の間にどのように変化するかを表す電力料金チャートを含む場合がある。
公益事業嗜好データは、公益事業サービスの1つまたは複数の公益事業充電嗜好を記述するデータを含む場合がある。たとえば、公益事業嗜好データは、「公益事業サービスが電力グリッドシステム195上の車両充電の影響を最小化することを意図する」ことを表す場合がある。別の例では、公益事業嗜好データは、「公益事業サービスが需要ピーク時間の間に車両を充電するようにユーザに推奨しない」ことを表す場合がある。公益事業サービスは、ユーザが非ピーク時間に車両を充電する場合、ユーザに電力料金ディスカウントを提供する場合がある。他の例示的な公益事業嗜好データも考えられる。
なお、本明細書における嗜好とは、個人の好みだけでなく、公益事業体が好ましいと考える傾向(優先傾向)なども含む。
DRサーバ101は、プロセッサ、メモリ、およびネットワーク通信能力を含むハードウェアサーバであってもよい。図示された実装形態では、DRサーバ101は、信号線112を介してネットワーク105に結合される。DRサーバ101は、ネットワーク105を介して、クライアントデバイス103、サーバ113、充電ステーション193、公益事業体サーバ178、および電力グリッドシステム195のうちの1つまたは複数との間でデータを送受信する。たとえば、DRサーバ101は、ネットワーク105を介して充電システム191にDRイベントを送る。
DRは、エンドユーザの通常の消費パターンからの、経時的な電気価格変化に応答した電気使用の変化として記述される場合がある。DRは、卸売市場価格が高いとき、または電気グリッドが信頼できないときに、電気使用を低く誘導するように設計されたインセンティブの支払いに関係する場合もある。DRは、タイミング、瞬間需要レベル、または総電気消費を変更するように意図された、エンドユーザの電気の消費パターンに対するすべての意図的な修正を含む場合がある。
図示された実装形態では、DRサーバ101は、DRイベント通知アプリケーション111を含む。DRイベント通知アプリケーション111は、DRイベントを生成し、充電システム191、公益事業体サーバ178、配電変圧器167、充電ステーション193
、電力グリッドシステム195、またはシステム100の他のエンティティに送るためのコードおよびルーチンを含むことができる。DRイベントは、電力グリッドシステム195におけるデマンドレスポンスに関するイベントであり得る。たとえば、DRイベントは、(1)電力の価格がある所定の期間に上がる可能性があること、および(2)クライアントデバイス103がその電力の消費を特定の使用量より少なく減らすように要求されることを示すイベントであってもよい。DRイベントは、DRイベント開始時間およびDRイベント終了時間、ならびに、DRイベント期間を形成するDRイベント開始時間とDRイベント終了時間との間の時間期間を含む場合がある。
いくつかの実装形態では、DRイベントは、電力使用量を規制するための1つまたは複数のDR要件を含む。たとえば、DRイベントは、ユーザの自宅における6:00PMと11:00PMとの間の電力使用量が、あらかじめ決められた量を超えない場合があることを示す。別の例では、DRイベントは、対応する地域電力グリッド網内の電力需要が、DRイベント期間の間に特定のしきい値を超える可能性がある場合、DRイベント期間の間に車両を充電することが許可されない場合があることを指定する場合がある。他の例示的なDRイベントも考えられる。
カレンダサーバ151は、プロセッサ、メモリ、およびネットワーク通信能力を含むハードウェアサーバであってもよい。図示された実装形態では、カレンダサーバ151は、信号線152を介してネットワーク105に結合される。カレンダサーバ151は、ネットワーク105を介してシステム100の他のエンティティとの間でデータを送受信する。たとえば、カレンダサーバ151は、ユーザからの許可を得て、充電システム191にユーザのカレンダ(予定)を記述するデータを送る。
ソーシャルネットワークサーバ155は、プロセッサ、メモリ、およびネットワーク通信能力を含むハードウェアサーバであってもよい。図示された実装形態では、ソーシャルネットワークサーバ155は、信号線154を介してネットワーク105に結合される。ソーシャルネットワークサーバ155は、ネットワーク105を介してシステム100の他のエンティティとの間でデータを送受信する。ソーシャルネットワークサーバ155は、ソーシャルネットワークアプリケーション157を含む。ソーシャルネットワークは、ユーザ125が共通の特徴によってつながることができる、一種のソーシャル構造であってもよい。共通の特徴とは、たとえば、交友関係、家族、仕事、関心などの関係ないしつながりが含まれる。共通の特徴は、明示的に定義された関係、および他のオンラインユーザとの社会的つながりによって暗示される関係を含む、1つまたは複数のソーシャルネットワーキングシステムによって提供される場合があり、関係はソーシャルグラフを形成する。いくつかの例では、ソーシャルグラフは、これらのユーザのマッピング、およびこれらのユーザがどのように関係することができるかを反映することができる。
ソーシャルネットワークサーバ155およびソーシャルネットワークアプリケーション157は、1つのソーシャルネットワークの代表であってもよいし、各々がそれ自体のサーバ、アプリケーション、およびソーシャルグラフを有する、ネットワーク105に結合された複数のソーシャルネットワークが存在してもよい。たとえば、第1のソーシャルネットワークはビジネスネットワーキングをより多く対象とする場合があり、第2のソーシャルネットワークは学者をより多く対象とするか、または中心に置く場合があり、第3のソーシャルネットワークは地元企業をより多く対象とする場合があり、第4のソーシャルネットワークは出会いを対象とする場合があり、他は一般的な関心または特定の焦点のソーシャルネットワークであってもよい。
公益事業体サーバ178は、プロセッサ、メモリ、およびネットワーク通信能力を含むハードウェアサーバであってもよい。図示された実装形態では、公益事業体サーバ178
は、信号線172を介してネットワーク105に結合される。公益事業体サーバ178は、ネットワーク105を介してシステム100の他のエンティティとの間でデータを送受信する。たとえば、公益事業体サーバ178は、充電システム191およびDRサーバ101に地域内の電力料金を記述するデータを送る。公益事業体サーバ178は、充電ステーション193において車両を充電するために使用された電力量を記述するデータを受信することができ、車両を充電するための充電コストを決定することができる。公益事業体サーバ178は、車両を運転するユーザに関連付けられた勘定に充電コストを自動的に加算することができる。いくつかの実装形態では、公益事業体サーバ178は、公益事業サービスの1つまたは複数の充電嗜好を記述する嗜好データを提供することができる。1つまたは複数の充電嗜好は、公益事業サービスの事業者または管理者によって構成される場合がある。
(例示的な充電システム)
次に図2を参照して、充電システム191の一例をより詳細に示す。図2は、いくつかの例による、充電システム191と、プロセッサ225と、通信ユニット245と、ストレージデバイス241と、メモリ227とを含む、コンピューティングデバイス200のブロック図である。コンピューティングデバイス200の構成部品は、バス220によって通信可能に結合される。いくつかの実装形態では、コンピューティングデバイス200は、サーバ113、第1のクライアントデバイス103a、充電ステーション193、第2のクライアントデバイス103b、および図1のシステム100の任意の他のエンティティのうちの1つである。
プロセッサ225は、算術論理演算ユニット、マイクロプロセッサ、汎用コントローラ、または、計算を実行し、ディスプレイデバイスに電子表示信号を供給する他の何らかのプロセッサアレイを含む。プロセッサ225は、信号線238を介して他の構成部品と通信するためにバス220に結合される。プロセッサ225は、データ信号を処理し、複合命令セットコンピュータ(CISC)アーキテクチャ、縮小命令セットコンピュータ(RISC)アーキテクチャ、または命令セットの組合せを実装するアーキテクチャを含む、様々なコンピューティングアーキテクチャを含む場合がある。図2は単一のプロセッサ225を含むが、複数のプロセッサ225が含まれる場合がある。他のプロセッサ、オペレーティングシステム、センサ、ディスプレイ、および物理構成が考えられ得る。
メモリ227は、プロセッサ225によって実行され得る命令またはデータを記憶する。メモリ227は、信号線244を介して他の構成部品と通信するためにバス220に結合される。命令またはデータは、本明細書に記載される技法を実行するためのコードを含む場合がある。メモリ227は、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)デバイス、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)デバイス、フラッシュメモリ、または他の何らかのメモリデバイスであってもよい。いくつかの実装形態では、メモリ227はまた、不揮発性メモリまたは同様の永続的なストレージデバイス、および、ハードディスクドライブ、フロッピーディスクドライブ、CD−ROMデバイス、DVD−ROMデバイス、DVD−RAMデバイス、DVD−RWデバイス、フラッシュメモリデバイス、またはより永続的に情報を記憶するための他の何らかのマスストレージデバイスを含む媒体を含む。
図2に示されたように、メモリ227は、DRイベントデータ281、時刻同期データ283、行程データ285、車両データ287、ユーザプロファイルデータ289、および公益事業嗜好データ293を記憶する。DRイベントデータ281は、1つまたは複数のDRイベントを記述するデータを含む場合がある。行程データ285は、ユーザまたは車両などのモバイルクライアントデバイスによって取られた行程履歴を表すデータを含む場合がある。ユーザプロファイルデータ289は、モバイルクライアントデバイスに関連
付けられたユーザのプロファイルを表すデータを含む場合がある。ユーザプロファイルデータ289は、1つまたは複数のユーザ充電嗜好を含む場合がある。公益事業嗜好データ291は、公益事業サービスに関連する1つまたは複数の公益事業充電嗜好を表すデータを含む場合がある。
時刻同期データ283は、デバイス時間を世界時と同期させるために使用されるデータを含む場合がある。たとえば、時刻同期データ283は、車両に関連付けられた現地時間を世界時と同期させるように構成することができる。いくつかの実装形態では、現地時間は、対応する現地のタイムゾーンに従って国際電気通信連合の勧告(ITU−R TF.460−6)によって定義された協定世界時(UTC)と同期することができる。いくつかの他の実装形態では、現地時間は、GPS衛星およびネットワーク時間プロトコル(NTP)を含む時間管理技術によって同期することができる。ネットワーク時間プロトコルは、可変待ち時間パケットデータネットワークを介するコンピュータシステム間のクロック同期のためのネットワーキングプロトコルを含む場合がある。
車両データ287は、車両に関連するデータを含む場合がある。たとえば、車両データ287には、車両識別データ(例えば、車両識別番号)、車両のバッテリシステム197に関連する電気特性(例えば、バッテリシステム197を充電するための電圧範囲またはアンペアレート範囲、バッテリシステム197の波形など)、車両に関連付けられた行程データ、車両用に構成されたユーザ充電嗜好および公益事業充電嗜好、ならびに他の例示的な車両データが含まれ得る。
通信ユニット245は、クライアントデバイス103、充電ステーション193、サーバ113、およびシステム100の任意の他のエンティティのうちの少なくとも1つにデータを送信し、それらからデータを受信する。通信ユニット245は、信号線246を介してバス220に結合される。いくつかの実装形態では、通信ユニット245は、ネットワーク105または別の通信チャネルへの直接物理接続用のポートを含む。例えば、通信ユニット245は、USB、SD、CAT−5、またはクライアントデバイス103もしくはサーバ113との有線通信用の同様のポートを含む。いくつかの実装形態では、通信ユニット245は、クライアントデバイス103とデータを交換するためのワイヤレストランシーバ、または、IEEE802.11、IEEE802.16、BLUETOOTH(登録商標)、もしくは別の適切なワイヤレス通信方法を含む、1つもしくは複数のワイヤレス通信方法を使用する他の通信チャネルを含む。
いくつかの実装形態では、通信ユニット245は、ショートメッセージングサービス(SMS)、マルチメディアメッセージングサービス(MMS)、ハイパーテキスト転送プロトコル(HTTP)、直接データ接続、WAP、電子メール、または別の適切なタイプの電子通信を介して、セルラー通信ネットワーク上でデータを送受信するためのセルラー通信トランシーバを含む。いくつかの実装形態では、通信ユニット245は、有線ポートおよびワイヤレストランシーバを含む。通信ユニット245はまた、TCP/IP、HTTP、HTTPS、およびSMTPなどを含む標準ネットワークプロトコルを使用して、ファイルまたはメディアオブジェクトを配信するための、ネットワーク105への他の従来の接続を提供する。
ストレージデバイス241は、本明細書に記載される機能を実現するためのデータを記憶する非一時的記憶媒体である。ストレージデバイス241は、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)デバイス、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)デバイス、フラッシュメモリ、または他の何らかのメモリデバイスであってもよい。いくつかの実装形態では、ストレージデバイス241はまた、不揮発性メモリまたは同様の永続的なストレージデバイス、および、ハードディスクドライブ、フロッピーディスクドラ
イブ、CD−ROMデバイス、DVD−ROMデバイス、DVD−RAMデバイス、DVD−RWデバイス、フラッシュメモリデバイス、またはより永続的に情報を記憶するための他の何らかのマスストレージデバイスを含む媒体を含む。ストレージデバイス241は、信号線242を介してバス220に通信可能に結合される。ストレージデバイス241は、メモリ227に一時的に記憶されたデータを記憶することもできる。
図2に示された図示された実装形態では、充電システム191は、通信モジュール202と、検証モジュール203と、行程推定モジュール204と、イベント分析モジュール206と、ラストマイル分析モジュール208と、スケジュールモジュール210と、ユーザインターフェースモジュール212とを含む。充電システム191のこれらの構成部品は、バス220を介して互いに通信可能に結合される。
いくつかの実装形態では、充電システム191の構成部品は、単一のサーバまたはデバイスに記憶することができる。いくつかの他の実装形態では、充電システム191の構成部品は、複数のサーバまたはデバイスにまたがって分散し記憶することができる。簡単かつ便利にするために、図2の充電システム191の様々な構成部品は、モバイルクライアントデバイスの一例である車両を参照して下記に記載される。しかしながら、説明は本開示の範囲を限定するものではなく、説明はモバイルクライアントデバイスの他の例にも適用可能である。さらに、本明細書に記載される実装形態における様々な構成部品、モジュール、およびサーバの分離は、すべての実装形態においてそのような分離を必要とするものとして理解されるべきではなく、いくつかの実装形態では、記載される構成部品、モジュール、デバイス、またはサーバは、一般に、単一の構成部品、モジュール、デバイス、またはサーバ内で一緒に統合することができる。
いくつかの実装形態では、充電システム191の各構成部品(例えば、モジュール202,203,204,206,208,210,または212)は、コンピューティングデバイス200のメモリ227に記憶することができ、プロセッサ225によってアクセス可能かつ実行可能であってもよい。充電システム191の各構成部品は、バス220を介して、プロセッサ225およびコンピューティングデバイス200の他の構成部品との協働および通信に適合することができる。
通信モジュール202は、充電システム191とコンピューティングデバイス200の他の構成部品との間の通信を処理するためのコードおよびルーチンを含むソフトウェアである。通信モジュール202は、信号線222を介してバス220に結合することができる。通信モジュール202は、充電システム191がどこに記憶されているかに応じて、クライアントデバイス103、サーバ113、DRサーバ101、カレンダサーバ151、ソーシャルネットワークサーバ155、充電ステーション193、公益事業体サーバ178、および電力グリッドシステム195のうちの1つまたは複数との間で、通信ユニット245を介してデータを送受信する。例えば、通信モジュール202は、通信ユニット245を介して、カレンダサーバ151からユーザに関連付けられたカレンダデータを受信し、行程推定モジュール204にカレンダデータを送る。別の例では、通信モジュール202は、ユーザインターフェースモジュール212からユーザにユーザインターフェースを提供するためのグラフィカルデータを受信し、クライアントデバイス103にグラフィカルデータを送り、ユーザにユーザインターフェースを提示することをクライアントデバイス103に行わせる。
いくつかの実装形態では、通信モジュール202は、充電システム191の構成部品からデータを受信し、ストレージデバイス241およびメモリ227のうちの1つまたは複数にデータを記憶する。例えば、通信モジュール202は、スケジュールモジュール210から充電スケジュールを記述するデータを受信し、ストレージデバイス241またはメ
モリ227にデータを記憶する。いくつかの実装形態では、通信モジュール202は、ストレージデバイス241またはメモリ227からデータを取り出し、充電システム191の1つまたは複数の構成部品にデータを送る。例えば、通信モジュール202は、メモリ227から行程データ285を受信し、行程推定モジュール204に行程データ285を送る。
いくつかの実装形態では、通信モジュール202は、充電システム191の構成部品間の通信を処理することができる。例えば、通信モジュール202は、スケジュールモジュール210から充電スケジュールを記述するデータを受信し、ユーザインターフェースを作成して承認用にユーザに充電スケジュールを提示するために、ユーザインターフェースモジュール212にデータを送る。
検証モジュール203は、車両内のバッテリシステム197に関連する1つまたは複数の電気特性を検証するためのルーチンを含むソフトウェアである。検証モジュール203は、信号線223を介してバス220に結合することができる。いくつかの実装形態では、検証モジュール203は、車両が充電ステーション193に電気的に接続されたことを検出することができる。例えば、検証モジュール203は、車両または充電ステーション193内の1つまたは複数のセンサからセンサデータを受信し、センサデータに基づいて、車両が充電ステーション193にワイヤレス接続されたと判断する。車両は、充電ステーション193によってワイヤレス充電される準備ができている。別の例では、検証モジュール203は、車両が電源コードを使用して充電ステーション193に接続されたと判断する。車両は、電源コードを使用して充電ステーション193によって充電される準備ができている。
検証モジュール203は、車両から、車両を識別するデバイス識別情報(ID)およびバッテリシステム197を識別するバッテリIDを受信する。検証モジュール203は、車両からバッテリシステム197の1つまたは複数の電気特性を受信する。バッテリシステム197に関連する例示的な電気特性には、バッテリシステム197についての現在の充電状態、バッテリシステム197を充電するための最大アンペアレート、バッテリシステム197を充電するために使用される電圧の範囲、バッテリシステム197に関連付けられた遅れ時間、バッテリシステム197に関連付けられた波形特性、バッテリシステム197の周囲の温度、バッテリ温度、およびバッテリシステム197の他の電気特性を表す情報が含まれ得るが、これらに限定されない。充電状態は、バッテリシステム197の充電レベルを示すことができる。例えば、充電状態は、バッテリシステム197が80%充電されていることを示す。遅れ時間は、バッテリシステム197についての充電遅延時間を表す。例えば、遅れ時間は、バッテリシステム197の端子に電圧を印加した後、バッテリシステム197が充電を開始するために必要な時間を表す。
検証モジュール203は、バッテリシステム197を充電する前に、安全対策としてバッテリシステム197の1つまたは複数の電気特性を検証することができる。例えば、検証モジュール203は、遅れ時間および波形特性を使用して、バッテリシステム197のタイプを識別する。次いで、検証モジュール203は、バッテリシステム197を充電する現在のアンペアレートがそのタイプのバッテリシステム197用の最大アンペアレートよりも大きくなく、バッテリシステム197に印加された電圧がそのタイプのバッテリシステム197用の電圧範囲内であることを検証する。
いくつかの実装形態では、検証モジュール203は、ユーザに関連する1つまたは複数のユーザ充電嗜好を検証することができる。ユーザには、車両を運転するドライバ、車両内の同乗者、車両の所有者、または車両に関連付けられた別のユーザが含まれ得る。検証モジュール203は、公益事業サービスに関連する1つまたは複数の公益事業充電嗜好を
検証することもできる。例えば、検証モジュール203は、車両に関連付けられた車両データを取り出すことができ、車両データに基づいて、1つまたは複数のユーザ充電嗜好および1つまたは複数の公益事業充電嗜好を検証することができる。
行程推定モジュール204は、ユーザに関連付けられた車両についての将来の行程を推定するためのルーチンを含むソフトウェアである。行程推定モジュール204は、信号線224を介してバス220に結合することができる。いくつかの実装形態では、行程推定モジュール204は、メモリ227またはストレージデバイス241から車両またはユーザに関連付けられた行程履歴データを受信し、行程履歴データに基づいて車両についての将来の行程を推定する。例えば、行程推定モジュール204は、出発時間、目的地、所要時間、移動ルート、および将来の行程に関連する他の行程状況データを推定する。さらなる例では、ユーザが平日の8:00AMと8:30AMの間に自宅から職場まで運転することを行程履歴データが示す場合、行程推定モジュール204は、平日朝の将来の行程についての出発時間を8:00AMと推定し、将来の行程についての目的地をユーザが関連する勤務地と推定する。
いくつかの実装形態では、行程推定モジュール204は、メモリ227から時刻同期データを受信し、時刻同期データに基づいて車両に関連付けられた同期ローカル時刻を決定する。行程推定モジュール204は、気象サーバ(図示せず)から気象データを、カレンダサーバ151からカレンダデータを、ソーシャルネットワークサーバ155からソーシャルネットワークデータを受信する。行程推定モジュール204は、同期ローカル時刻、気象データ、カレンダデータ、およびソーシャルネットワークデータのうちの1つまたは複数に基づいて、車両についての将来の行程の出発時間を含む将来の行程を決定する。例えば、ユーザが翌朝9:00に医者を予約していることをカレンダデータが示しており、自宅から診療所までの移動時間が30分よりも短い場合、行程推定モジュール204は、翌朝の自宅からの出発時間を8:30AMと推定する。しかしながら、翌朝吹雪の可能性があることを気象データが示している場合、行程推定モジュール204は、ユーザが自宅を早く出発し、吹雪のせいで診療所まで移動するために多くの時間を必要とすることを考慮し、翌朝の出発時間を8:15AMと推定する。
いくつかの実装形態では、ユーザは、ユーザインターフェースを使用して、1つまたは複数の将来の行程を記述するデータ(例えば、1つまたは複数の将来の行程についての1つまたは複数の出発時間および1つまたは複数の目的地)を入力することができる。行程推定モジュール204は、ユーザによって入力されたデータをメモリ227またはストレージデバイス241に記憶する。
いくつかの実装形態では、行程推定モジュール204は、ラストマイル分析モジュール208およびスケジュールモジュール210のうちの1つまたは複数に将来の行程を記述するデータを送る。いくつかの他の実装形態では、行程推定モジュール204は、ストレージデバイス241またはメモリ227にそのデータを記憶する。
イベント分析モジュール206は、DRイベントを分析するためのルーチンを含むソフトウェアである。イベント分析モジュール206は、信号線280を介してバス220に結合することができる。イベント分析モジュール206は、DRイベント通知アプリケーション111から1つまたは複数のDRイベントを記述するDRイベントデータを受信する。DRイベントデータは、使用時間価格データ、ピークタイムリベートデータ、直接負荷制御、および他のDRイベントデータを含む場合がある。イベント分析モジュール206は、DRイベントデータに基づいて1つまたは複数のDRイベント要件を決定することができる。例えば、直接負荷制御において、公益事業体サーバ178は、家庭内のいくつかの機器の動作を遠隔制御することができる。公益事業体サーバ178は、家庭内のいく
つかのタイプの機器をオフにするように選択することができる。DR要件は、家庭内のどの機器がオフにされるべきかを示すデータを含む場合がある。例えば、直接負荷制御期間の間、車両が家屋内で充電される場合、家屋内の空調システムがオフにされる可能性がある。いくつかの実装形態では、ユーザは、直接負荷制御期間の間にどの機器がオフにされるべきかを構成することができる。
いくつかの実装形態では、イベント分析モジュール206は、DRイベントデータを分析して1つまたは複数のDRイベント期間を決定する。1つまたは複数のDRイベント期間は、充電接続時間の後、出発時間の前に発生する場合がある。充電接続時間は、バッテリシステム197が充電ステーション193などの電源に接続され、充電ステーション193によって充電される準備ができた時間を示すことができる。いくつかの実装形態では、DR要件は、1つまたは複数のDRイベント期間が1つまたは複数のピーク需要期間を表す可能性があるので、1つまたは複数のDRイベント期間の間に車両が充電されない可能性があることを示す場合がある。各DRイベント期間は、対応するイベント開始時間および対応するイベント終了時間を含む場合がある。イベント分析モジュール206は、DRイベントデータに基づいて1つまたは複数の利用可能な充電期間を決定することもできる。1つまたは複数の利用可能な充電期間は、その間に車両が充電され得る1つまたは複数の時間スロットであってもよい。DR要件は、車両を充電するための1つまたは複数の利用可能な充電期間を含む場合もある。
例えば、5:00PMに自宅にあるコンセントに車両が接続されたと仮定する。車両は、翌朝8:00AMに自宅から出発すると推定される。DRイベントデータは、DRイベント期間が8:00PMから始まり、深夜12:00AMまで続くことを示す。イベント分析モジュール206は、第1の利用可能な充電期間を5:00PMから8:00PMまでの時間期間として、DRイベント期間を8:00PMから12:00AMまでの時間期間として、第2の利用可能な充電期間を12:00AMから翌朝8:00AMまでの時間期間として決定する。
いくつかの実装形態では、イベント分析モジュール206は、1つまたは複数のDR要件を記述するデータをスケジュールモジュール210に送る。いくつかの他の実装形態では、イベント分析モジュール206は、1つまたは複数のDR要件を記述するデータをメモリ227またはストレージデバイス241に記憶する。
ラストマイル分析モジュール208は、ラストマイル配電網内の電力使用量を管理するためのルーチンを含むソフトウェアである。ラストマイル分析モジュール208は、信号線226を介してバス220に結合することができる。ラストマイル配電網は、配電変圧器167および配電変圧器167に接続されたエンドポイント165を含む場合がある。ラストマイル配電網内の電力は、配電変圧器167からエンドポイント165に配電することができる。
いくつかの実装形態では、ラストマイル分析モジュール208は、GPSデータ、地図データ、またはユーザの自宅の住所もしくは職場の住所を記述するユーザプロファイルデータに基づいて、車両に関連付けられた地理的領域を特定することができる。ラストマイル分析モジュール208は、地理的領域内のエンドポイント165をラストマイル配電網の中にグループ化することができ、その結果、各ラストマイル配電網は、配電変圧器および配電変圧器に電気的に接続されたエンドポイントセット(複数のエンドポイント)を含むことができる。ラストマイル分析モジュール208は、車両に関連付けられた第1のエンドポイントを特定する。例えば、ラストマイル分析モジュール208は、車両が位置し、充電ステーションに接続した自宅または駐車場を識別する。ラストマイル分析モジュール208は、車両に関連付けられた第1のエンドポイントを含むラストマイル配電網を特
定する。
ラストマイル分析モジュール208は、ラストマイル配電網内の1つまたは複数のラストマイル電力使用要因を特定する。ラストマイル配電網についてのラストマイル電力使用要因には、例えば、ラストマイル配電網内の現在の総負荷、ラストマイル配電網内で許可された最大総負荷、ラストマイル配電網内の現在の使用傾向(例えば、増大または減少する使用傾向)、ラストマイル配電網内の各エンドポイントの現在の負荷、ラストマイル配電網内の各エンドポイントの最大負荷、および他の使用要因が含まれ得るが、これらに限定されない。いくつかの実装形態では、ユーザ(例えば、事業者または管理者)は、1つまたは複数のラストマイル電力使用要因を手動で構成することができる。代替として、ラストマイル分析モジュール208は、1つまたは複数のラストマイル電力使用要因を自動的に特定することができ、1つまたは複数のラストマイル電力使用要因を検証用にユーザに提示することができる。
いくつかの実装形態では、ラストマイル分析モジュール208は、ラストマイル配電網内のエンドポイント間の交渉プロセスを実行して、ラストマイル配電網内の総負荷(例えば、総電力使用量)をしきい値未満に保持する。しきい値は、ラストマイル配電網の最大総負荷に等しいか、またはそれより小さくてもよい。しきい値は、ラストマイル配電網に関連付けられた管理者または事業者によって構成される場合がある。交渉プロセスにより、ラストマイル配電網内のエンドポイントが互いに協働し、ラストマイル配電網内の電力分配を交渉することが可能になる。交渉プロセスの間、ラストマイル配電網内のエンドポイントは、互いに通信して、ラストマイル配電網内の総負荷をしきい値未満に保持しながら、それらのそれぞれの電力消費ニーズを満たすことができる。
例えば、ユーザが1時間以内に車両を運転する可能性があるので、第1のエンドポイントに関連付けられた車両が直ちに充電される必要があると仮定する。しかしながら、ラストマイル配電網内の現在の総負荷がしきい値に近く、ラストマイル配電網は、車両を充電することによって掛かるさらなる負荷を許容しない場合がある。第1のエンドポイントは、ラストマイル分析モジュール208に優先信号を送ることができ、優先信号は、今から1時間後までの期間に車両を充電する優先権を示す。ラストマイル分析モジュール208は、ラストマイル配電網内の他のエンドポイントに優先信号を転送することができる。1つまたは複数の他のエンドポイントは、優先信号を受信することに応答して、時間期間の間それらの電力消費を低減することに同意する場合がある。ラストマイル分析モジュール208は、時間期間の間、それらの電力消費を低減することに同意する、ラストマイル配電網からの1つまたは複数の第2のエンドポイントを決定することができる。ラストマイル分析モジュール208は、所定の期間に1つまたは複数の第2のエンドポイントによって節約される電力量を推定し、その電力量を含む交渉結果を作成する。1つまたは複数の第2のエンドポイントによって節約される電力量は、ラストマイル配電網内の総負荷がしきい値未満を保持するように所定の期間に車両を充電するために、スケジュールモジュール210によって使用することができる。ラストマイル分析モジュール208は、1つまたは複数の第2のエンドポイントに関連付けられた1つまたは複数の既存の報酬値を、所定の期間に電力消費を低減するための報酬として増やすことができる。ラストマイル分析モジュール208は、第1のエンドポイントに関連付けられた既存の報酬値を、優先信号を送り、直ちに車両を充電することに対するコストとして減らすことができる。
いくつかの実装形態では、ラストマイル分析モジュール208は、1つまたは複数のラストマイル電力使用要因および交渉結果をスケジュールモジュール210に送る。代替または追加として、ラストマイル分析モジュール208は、1つまたは複数のラストマイル電力使用要因および交渉結果をストレージデバイス241またはメモリ227に記憶してもよい。
スケジュールモジュール210は、車両のための充電スケジュールを決定するためのルーチンを含むソフトウェアである。スケジュールモジュール210は、信号線228を介してバス220に結合することができる。いくつかの実装形態では、スケジュールモジュール210は、車両が充電ステーション193に接続された充電接続時間におけるバッテリシステム197についての現在の充電状態を特定する。スケジュールモジュール210は、車両の充電が充電完了時間に完了できるように、車両についての充電完了時間を決定する。充電完了時間は、将来の行程の出発時間よりも早い時間である。例えば、充電完了時間は、出発時間よりも10分早い場合がある。いくつかの実装形態では、充電完了時間はユーザによって決定される場合がある。代替として、充電完了時間は、将来の行程の出発時間に基づいて、スケジュールモジュール210によって自動的に決定されてもよい。
スケジュールモジュール210は、充電完了時間におけるバッテリシステム197についての目標充電状態を決定する。目標充電状態は、バッテリシステム197が充電完了時間に達成することを目指す充電状態である。目標充電状態は、車両の使用要件を満たす。例えば、スケジュールモジュール210は、ユーザに関連付けられた1つまたは複数の推定された将来の行程に基づいて目標充電状態を決定し、ユーザは、バッテリシステム197を再び再充電する前に1つまたは複数の将来の行程を取ると推定される。バッテリシステム197の目標充電状態は、車両が少なくとも1つまたは複数の将来の行程を走行するために十分な電力を有するように構成される場合がある。
例えば、ユーザが明日、職場および食料雑貨店まで車両を運転すると1つまたは複数の将来の行程が示す場合、スケジュールモジュール210は、バッテリシステム197についての目標充電状態をバッテリシステム197の70%と決定することができる。70%充電されたバッテリシステム197は、ユーザが自宅から職場まで、職場から食料雑貨店まで、次いで食料雑貨店から自宅に戻るまで車両を運転するために十分な電力を有する。
目標充電状態は、1つまたは複数の将来の行程の走行後のバッテリシステム197の充電状態がしきい値よりも小さくならないように構成されてもよい。例えば、1つまたは複数の行程の走行後、バッテリシステム197は枯渇せず、バッテリシステム197の15%よりも多い充電状態を依然有することができる。代替として、目標充電状態は、車両に関連付けられたユーザによって構成される場合がある。
スケジュールモジュール210は、イベント分析モジュール206から1つまたは複数のDR要件を、ラストマイル分析モジュール208から1つまたは複数のラストマイル電力使用要因および交渉結果を受信することができる。代替または追加として、スケジュールモジュール210は、1つまたは複数のユーザ充電嗜好を記述するデータおよび1つまたは複数の公益事業充電嗜好を記述するデータを受信してもよい。スケジュールモジュール210は、下記に記載されるように、DR要件、ラストマイル電力使用要因、交渉結果、ユーザ充電嗜好、および公益事業充電嗜好のうちの1つまたは複数に基づいて、車両のための充電スケジュールを決定することができる。
車両を充電するための充電スケジュールは、いつどのように車両を充電するべきかを表すことができる。例えば、充電スケジュールは、充電開始時間、充電完了時間、および車両を充電するために印加される充電電圧またはアンペアレートを含む場合がある。別の例では、充電スケジュールは、車両を充電するために使用される1つまたは複数の時間スロット、および1つまたは時間スロットの間に車両を充電するように構成された1つまたは複数の電圧またはアンペアレートを含む場合がある。充電スケジュールは、車両を充電するための他のデータを含む場合がある。
いくつかの実装形態では、スケジュールモジュール210は、ユーザ充電嗜好および公益事業充電嗜好を満たす充電スケジュールを決定することができる。例えば、ユーザ充電嗜好は、ユーザが充電コストを最小化することを好むことを示す場合があり、公益事業充電嗜好は、公益事業サービスが電力グリッド上での車両充電の影響を最小化することを意図することを示す場合がある。スケジュールモジュール210は、対応する充電コストが最小化され得るし、電力グリッドが車両の充電によって過負荷にならない可能性があるように、非ピーク時間に電力料金が最も低い充電時間スロットを含む充電スケジュールを決定することができる。代替または追加として、スケジュールモジュール210は、車両充電によってもたらされる地理的領域内の電力グリッド上の負荷のバランスを取ることができるように、同じ地理的領域内のいくつかの車両のために個別化された充電スケジュールを決定することができる。電力グリッド内の負荷は、非ピーク時間に車両のうちの少なくともいくつかを充電することによってバランスを取ることができる。
いくつかの実装形態では、公益事業充電嗜好は、1つまたは複数のDR要件として表される場合がある。スケジュールモジュール210は、1つまたは複数のDR要件を満たす充電スケジュールを決定することができる。例えば、スケジュールモジュール210は、DRイベント期間の間に車両を充電せず、DRイベント期間外の1つまたは複数の利用可能な充電時間スロットの間に車両を充電することができる充電スケジュールを決定することができる。1つまたは複数の利用可能な充電時間スロットは、最も低い電力料金と関連付けることができる。
いくつかの実装形態では、車両は、ラストマイル配電網内の第1のエンドポイントと関連付けることができる。スケジュールモジュール210は、ラストマイル配電網の1つまたは複数のラストマイル電力使用要因およびラストマイル配電網内のエンドポイント間の交渉プロセスの交渉結果に基づいて、車両のための充電スケジュールを決定することができる。例えば、充電スケジュールは、その間ラストマイル配電網内の総負荷がしきい値未満である充電時間スロットを含む場合がある。別の例では、充電スケジュールは、ラストマイル配電網内の現在の総負荷がしきい値に達する場合、車両の充電を遅延させることができる。また別の例では、交渉結果は、所定の期間に他のエンドポイントによって節約される電力量を含む場合があり、充電スケジュールは、ラストマイル配電網内の総負荷が所定の期間、しきい値未満を保持することができるように、他のエンドポイントによって節約される電力量を使用して、所定の期間に第1のエンドポイント内の車両を充電することができる。
スケジュールモジュール210は、充電スケジュールに基づいて車両内のバッテリシステム197を充電することができる。例えば、スケジュールモジュール210は、充電スケジュール内で指定された1つまたは複数の充電時間スロットおよび1つまたは複数の充電速度を使用して、バッテリシステム197を充電する。いくつかの実装形態では、スケジュールモジュール210は、目標充電状態までバッテリシステム197を充電することができる。スケジュールモジュール210は、バッテリシステム197が目標充電状態を達成した後、充電ステーション193からバッテリシステム197を電気的に切断することができる。
ユーザインターフェースモジュール212は、ユーザインターフェースを提供するためのグラフィカルデータを作成するためのルーチンを含むソフトウェアである。ユーザインターフェースモジュール212は、信号線230を介してバス220に結合することができる。いくつかの実装形態では、ユーザインターフェースモジュール212は、ユーザのための1つまたは複数の充電スケジュールを描写するユーザインターフェースを提供するためのグラフィカルデータを作成する。ユーザインターフェースモジュール212は、クライアントデバイス103(例えば、スマートフォン、タブレットなど)にグラフィカル
データを送り、ユーザにユーザインターフェースを提示することをクライアントデバイス103に行わせる。ユーザは、ユーザインターフェースを使用して充電スケジュールを構成または選択することができる。ユーザインターフェースモジュール212は、ユーザに他のユーザインターフェースを提供するためのグラフィカルデータを作成することができる。
(方法)
次に図3を参照して、モバイルクライアントデバイスに充電サービスを提供するための方法300の一例を示す。いくつかの実装形態では、通信モジュール202は、公益事業体サーバ178から、地理的領域に関連するDRイベントデータを302で受信する。
ラストマイル分析モジュール208は、地理的領域内のラストマイル配電網を304で特定する。ラストマイル配電網は、モバイルクライアントデバイスに関連付けられた第1のエンドポイントを含む。モバイルクライアントデバイスには、車両が含まれ得る。
ラストマイル分析モジュール208は、ラストマイル配電網内のエンドポイントセットの電力使用を表す1つまたは複数のラストマイル電力使用要因を306で推定する。エンドポイントセットは、モバイルクライアントデバイスに関連付けられた第1のエンドポイントを含む。
ラストマイル分析モジュール208は、ラストマイル配電網内のエンドポイントセット間の交渉プロセスを307で実行して、ラストマイル配電網内の総電力負荷をしきい値未満に保持する。
スケジュールモジュール210は、DRイベントデータ、1つまたは複数のラストマイル電力使用要因、および交渉プロセスからの交渉結果のうちの1つまたは複数に基づいて、モバイルクライアントデバイスのための充電スケジュールを308で決定する。
図4A〜図4Cは、いくつかの実装形態による、モバイルクライアントデバイスに充電サービスを提供するための別の例示的な方法400のフローチャートである。
図4Aを参照すると、通信モジュール202は、モバイルクライアントデバイスの1つまたは複数のセンサからセンサデータを402で受信する。
検証モジュール203は、センサデータに基づいて、モバイルクライアントデバイスが充電ステーション(例えば、充電ステーション193)に接続されたことを404で検出する。
通信モジュール202は、モバイルクライアントデバイスを識別するデバイスID、およびモバイルクライアントデバイスに関連付けられたバッテリシステム(例えば、バッテリシステム197)を識別するバッテリIDを406で受信する。
通信モジュール202は、モバイルクライアントデバイスからバッテリシステムの1つまたは複数の電気特性を410で受信する。
検証モジュール203は、バッテリシステムの1つまたは複数の電気特性を412で検証する。
図4Bを参照すると、通信モジュール202は、モバイルクライアントデバイスを操作するユーザに関連するソーシャルネットワークデータ、カレンダデータ、時刻同期データ、および行程履歴データのうちの1つまたは複数を414で受信する。
行程推定モジュール204は、ソーシャルネットワークデータ、カレンダデータ、時刻同期データ、および行程履歴データのうちの1つまたは複数に基づいて、ユーザに関連付けられた将来の行程の出発時間を416で推定する。
スケジュールモジュール210は、出発時間に基づいて充電完了時間を417で決定する。
スケジュールモジュール210は、充電完了時間または出発時間におけるバッテリシステムについての目標充電状態を418で決定する。
通信モジュール202は、DRサーバ101からDRイベントデータを420で受信す
る。
スケジュールモジュール210は、DRイベントデータに基づいて1つまたは複数のDR要件を421で決定する。
図4Cを参照すると、通信モジュール202は、公益事業充電嗜好を記述する第1の嗜好データ、およびユーザ充電嗜好を記述する第2の嗜好データを422で取得する。
ラストマイル分析モジュール208は、モバイルクライアントデバイスに関連付けられたラストマイル配電網についての1つまたは複数のラストマイル電力使用要因を424で特定する。
通信モジュール202は、モバイルクライアントデバイスと同じ地理的領域内の他のモバイルクライアントデバイスの充電スケジュールを記述するデータを426で取り出す。
スケジュールモジュール210は、DR要件、公益事業充電嗜好、ユーザ充電嗜好、1つまたは複数のラストマイル電力使用要因、および同じ地理的領域内の他のモバイルクライアントデバイスの充電スケジュールのうちの1つまたは複数に基づいて、モバイルクライアントデバイスのための、充電開始時間、充電完了時間、および充電速度を含む充電スケジュールを428で決定する。
同じ地理的領域内のモバイルクライアントデバイスのための充電スケジュールは、(1)地理的領域内の電力グリッドがモバイルクライアントデバイスの充電のせいで過負荷にならず、(2)モバイルクライアントデバイスが少ない費用で充電され得るように、構成される場合がある。
図5は、いくつかの実装形態による、モバイルクライアントデバイスに充電サービスを提供するためのまた別の例示的な方法500のフローチャートである。ラストマイル分析モジュール208は、モバイルクライアントデバイスに関連付けられた地理的領域を502で特定する。
ラストマイル分析モジュール208は、地理的領域内のエンドポイントをラストマイル配電網の中に504でグループ化する。各ラストマイル配電網は、エンドポイントセットおよび配電変圧器を含む場合がある。
ラストマイル分析モジュール208は、モバイルクライアントデバイスに関連付けられた第1のエンドポイントを含むラストマイル配電網を506で特定する。
ラストマイル分析モジュール208は、ラストマイル配電網内のエンドポイントの電力使用を表す1つまたは複数のラストマイル電力使用要因を508で推定する。
ラストマイル分析モジュール208は、ラストマイル配電網内のエンドポイント間の交渉プロセスを510で実行して、ラストマイル配電網内の総電力負荷(例えば、エンドポイントによって消費される総電力量)をしきい値未満に保持する。
スケジュールモジュール210は、1つまたは複数のラストマイル電力使用要因および交渉プロセスからの交渉結果に基づいて、モバイルクライアントデバイスを充電するための、充電開始時間、充電完了時間、および充電速度を含む充電スケジュールを512で決定する。
以上の説明では、本発明を十分に理解できるように、多くの詳細について説明した。しかしながら、各実施形態はこれらの具体的な詳細無しでも良いことは当業者にとって明らかであろう。また、説明が不明瞭になることを避けるために、構造や装置をブロック図の形式で表すこともある。例えば、実施形態は、ユーザインターフェースおよび特定のハードウェアとともに説明される。しかし、ここでの説明は、データおよびコマンドを受信する任意のタイプの計算装置および任意の周辺機器について適用できる。
本明細書における「一実施形態」または「他の実施形態」等という用語は、その実施形態と関連づけて説明される特定の特徴・構造・性質が少なくとも本発明の一つの実施形態に含まれることを意味する。「1つの実施形態における」等という用語は本明細書内で複
数用いられるが、これらは必ずしも同一の実施形態を示すものとは限らない。
本明細書の詳細な説明の一部は、非一時的(non-transitory)なコンピュータ可読記憶媒体に記憶されたデータビットに対する動作のアルゴリズムおよび記号的表現として提供される。これらのアルゴリズム的な説明および表現は、データ処理技術分野の当業者によって、他の当業者に対して自らの成果の本質を最も効果的に説明するために用いられるものである。なお、本明細書において(また一般に)アルゴリズムとは、所望の結果を得るための論理的な手順を意味する。処理のステップは、物理量を物理的に操作するものである。必ずしも必須ではないが、通常は、これらの量は記憶・伝送・結合・比較およびその他の処理が可能な電気的または磁気的信号の形式を取る。通例にしたがって、これらの信号をビット・値・要素・エレメント・シンボル・キャラクタ・項・数値などとして称することが簡便である。
なお、これらの用語および類似する用語はいずれも、適切な物理量と関連付いているものであり、これら物理量に対する簡易的なラベルに過ぎないということに留意する必要がある。以下の説明から明らかなように、特に断らない限りは、本明細書において「処理」「計算」「コンピュータ計算(処理)」「判断」「表示」等の用語を用いた説明は、コンピュータシステムや類似の電子的計算装置の動作および処理であって、コンピュータシステムのレジスタやメモリ内の物理的(電子的)量を、他のメモリやレジスタまたは同様の情報ストレージや通信装置、表示装置内の物理量として表される他のデータへ操作および変形する動作および処理を意味する。
本発明は、本明細書で説明される動作を実行する装置にも関する。この装置は要求される目的のために特別に製造されるものであっても良いし、汎用コンピュータを用いて構成しコンピュータ内に格納されるプログラムによって選択的に実行されたり再構成されたりするものであっても良い。このようなコンピュータプログラムは、コンピュータのシステムバスに接続可能な、例えばフロッピー(登録商標)ディスク・光ディスク・CD−ROM・MOディスク・磁気ディスクなど任意のタイプのディスク、読み込み専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、EPROM、EEPROM、磁気カード、フラッシュメモリ、光学式カード、電子的命令を格納するために適した任意のタイプの媒体などのコンピュータ可読記憶媒体に記憶される。
発明の具体的な実施形態は、完全にハードウェアによって実現されるものでも良いし、完全にソフトウェアによって実現されるものでも良いし、ハードウェアとソフトウェアの両方によって実現されるものでも良い。好ましい実施形態は、ソフトウェアによって実現される。ここでソフトウェアとは、ファームウェア、常駐ソフトウェア、マイクロコードやその他のソフトウェアを含むものである。
さらに、ある実施形態は、コンピュータが利用あるいは読み込み可能な記憶媒体からアクセス可能なコンピュータプログラムプロダクトの形態を取る。この記憶媒体は、コンピュータや任意の命令実行システムによってあるいはそれらと共に利用されるプログラムコードを提供する。コンピュータが利用あるいは読み込み可能な記憶媒体とは、命令実行システムや装置によってあるいはそれらと共に利用されるプログラムを、保持、格納、通信、伝搬および転送可能な任意の装置を指す。
プログラムコードを格納・実行するために適したデータ処理システムは、システムバスを介して記憶素子に直接または間接的に接続された少なくとも1つのプロセッサを有する。記憶素子は、プログラムコードの実際の実行に際して使われるローカルメモリや、大容量記憶装置や、実行中に大容量記憶装置からデータを取得する回数を減らすためにいくつかのプログラムコードを一時的に記憶するキャッシュメモリなどを含む。
入力/出力(I/O)装置は、例えばキーボード、ディスプレイ、ポインティング装置などであるが、これらはI/Oコントローラを介して直接あるいは間接的にシステムに接続される。
システムにはネットワークアダプタも接続されており、これにより、私的ネットワークや公共ネットワークを介して他のデータ処理システムやリモートにあるプリンタや記憶装置に接続される。モデム、ケーブルモデム、イーサネット(登録商標)は、現在利用可能なネットワークアダプタのほんの一例である。
最後に、本明細書において提示されるアルゴリズムおよび表示は特定のコンピュータや他の装置と本来的に関連するものではない。本明細書における説明にしたがったプログラムを有する種々の汎用システムを用いることができるし、また要求された処理ステップを実行するための特定用途の装置を製作することが適した場合もある。これら種々のシステムに要求される構成は、以下の説明において明らかにされる。さらに、本発明は、特定のプログラミング言語と関連づけられるものではない。本明細書で説明される本発明の内容を実装するために種々のプログラミング言語を利用できることは明らかであろう。
実施形態の前述の説明は、例示と説明を目的として行われたものである。したがって、開示された実施形態が本発明の全てではないし、本発明を上記の実施形態に限定するものでもない。本発明は、上記の開示にしたがって、種々の変形が可能である。本発明の範囲は上述の実施形態に限定解釈されるべきではなく、特許請求の範囲にしたがって解釈されるべきである。本発明の技術に詳しい者であれば、本発明はその思想や本質的特徴から離れることなくその他の種々の形態で実現できることを理解できるであろう。同様に、モジュール・処理・特徴・属性・方法およびその他の本発明の態様に関する名前付けや分割方法は必須なものでものないし重要でもない。また、本発明やその特徴を実装する機構は異なる名前や分割方法や構成を備えていても構わない。さらに、当業者であれば、モジュール・処理・特徴・属性・方法およびその他の本発明の態様は、ソフトウェア、ハードウェア、ファームウェアもしくはこれらの組合せとして実装できることを理解できるであろう。また、本発明をソフトウェアとして実装する場合には、モジュールなどの各要素は、どのような様式で実装されても良い。例えば、スタンドアローンのプログラム、大きなプログラムの一部、異なる複数のプログラム、静的あるいは動的なリンクライブラリー、カーネルローダブルモジュール、デバイスドライバー、その他コンピュータプログラミングの当業者にとって既知な方式として実装することができる。さらに、本発明の実装は特定のプログラミング言語に限定されるものではないし、特定のオペレーティングシステムや環境に限定されるものでもない。以上のように、上記の本発明の説明は限定的なものではなく例示的なものであり、本発明の範囲は添付の特許請求の範囲にしたがって定められる。

Claims (20)

  1. 地理的領域に関連付いたデマンドレスポンスイベントデータを受信することと、
    前記地理的領域内にある、モバイルクライアントデバイスに関連付いた第1のエンドポイントを含むラストマイル配電網を特定することと、
    前記ラストマイル配電網内にある、前記モバイルクライアントデバイスに関連付いた前記第1のエンドポイントを含むエンドポイントセットの電力使用を表す1つまたは複数のラストマイル電力使用要因を推定することと、
    プロセッサベースのコンピューティング装置が、前記デマンドレスポンスイベントデータおよび前記1つまたは複数のラストマイル電力使用要因に基づいて、前記モバイルクライアントデバイスのための充電スケジュールを決定することと、
    を含む方法。
  2. 公益事業サービスにおける公益事業充電嗜好を記述するデータを受信することと、
    前記モバイルクライアントデバイスに関連付いたユーザのユーザ充電嗜好を記述するデータを受信することと、
    前記公益事業充電嗜好および前記ユーザ充電嗜好にさらに基づいて、前記モバイルクライアントデバイスのための前記充電スケジュールを決定することと、
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ラストマイル配電網内にある前記エンドポイントセット間の交渉プロセスを実行して、前記ラストマイル配電網内の総負荷をしきい値未満に保持することと、
    前記交渉プロセスの交渉結果にさらに基づいて前記充電スケジュールを決定すること
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記交渉プロセスを実行することは、
    前記モバイルクライアントデバイスに関連付いた前記第1のエンドポイントから、所定の期間に前記モバイルクライアントデバイスを充電することを示す優先信号を受信することと、
    前記優先信号に応答して、前記所定の期間に電力使用量を低減することに同意する前記ラストマイル配電網内の第2のエンドポイントを決定することと、
    前記所定の期間に第2のエンドポイントによって節約される電力量を推定することと、
    前記第2のエンドポイントによって節約される電力量を含んだ交渉結果を生成することと、
    を含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記充電スケジュールは、前記第2のエンドポイントによって節約される電力量を使用して前記モバイルクライアントデバイスを充電するものである、
    請求項4に記載の方法。
  6. 前記第2のエンドポイントによって節約された電力量に基づいて、前記第2のエンドポイントに関連付いた第1の報酬値を増やすことと、
    前記電力量に基づいて、前記第1のエンドポイントに関連付いた第2の報酬値を減らすことと、
    を含む、請求項4に記載の方法。
  7. 前記デマンドレスポンスイベントデータは、使用時間価格データ、ピークタイムリベートデータ、および直接負荷制御データを含む、
    請求項1に記載の方法。
  8. 一つ以上のプロセッサと、
    前記プロセッサに接続され、前記プロセッサによって実行される命令が格納された一つ以上の非一時的コンピュータ可読媒体と、を含み、
    前記命令は、
    地理的領域に関連付いたデマンドレスポンスイベントデータを受信することと、
    前記地理的領域内にある、モバイルクライアントデバイスに関連付いた第1のエンドポイントを含むラストマイル配電網を特定することと、
    前記ラストマイル配電網内にある、前記モバイルクライアントデバイスに関連付いた前記第1のエンドポイントを含むエンドポイントセットの電力使用を表す1つまたは複数のラストマイル電力使用要因を推定することと、
    前記デマンドレスポンスイベントデータおよび前記1つまたは複数のラストマイル電力使用要因に基づいて、前記モバイルクライアントデバイスのための充電スケジュールを決定することと、
    を含む方法を前記プロセッサに実行させる、システム。
  9. 前記命令は、
    公益事業サービスにおける公益事業充電嗜好を記述するデータを受信することと、
    前記モバイルクライアントデバイスに関連付いたユーザのユーザ充電嗜好を記述するデータを受信することと、
    前記公益事業充電嗜好および前記ユーザ充電嗜好にさらに基づいて、前記モバイルクライアントデバイスのための前記充電スケジュールを決定することと、
    をさらに含む方法を前記プロセッサに実行させる、
    請求項8に記載のシステム。
  10. 前記命令は、
    前記ラストマイル配電網内にある前記エンドポイントセット間の交渉プロセスを実行して、前記ラストマイル配電網内の総負荷をしきい値未満に保持することと、
    前記交渉プロセスの交渉結果にさらに基づいて前記充電スケジュールを決定すること
    をさらに含む方法を前記プロセッサに実行させる、
    請求項8に記載のシステム。
  11. 前記命令は、
    前記モバイルクライアントデバイスに関連付いた前記第1のエンドポイントから、所定の期間に前記モバイルクライアントデバイスを充電することを示す優先信号を受信することと、
    前記優先信号に応答して、前記所定の期間に電力使用量を低減することに同意する前記ラストマイル配電網内の第2のエンドポイントを決定することと、
    前記所定の期間に第2のエンドポイントによって節約される電力量を推定することと、
    前記第2のエンドポイントによって節約される電力量を含んだ交渉結果を生成することと、
    によって前記交渉プロセスを実行する、
    請求項10に記載のシステム。
  12. 前記充電スケジュールは、前記第2のエンドポイントによって節約される電力量を使用して前記モバイルクライアントデバイスを充電するものである、
    請求項11に記載のシステム。
  13. 前記命令は、
    前記第2のエンドポイントによって節約された電力量に基づいて、前記第2のエンドポイントに関連付いた第1の報酬値を増やすことと、
    前記電力量に基づいて、前記第1のエンドポイントに関連付いた第2の報酬値を減らすことと、
    をさらに含む方法を前記プロセッサに実行させる、
    請求項11に記載のシステム。
  14. 前記デマンドレスポンスイベントデータは、使用時間価格データ、ピークタイムリベートデータ、および直接負荷制御データを含む、
    請求項8に記載のシステム。
  15. コンピュータによって実行されるプログラムが格納された一つ以上の非一時的コンピュータ可読媒体を含むコンピュータプログラムプロダクトであって、
    前記プログラムは、
    地理的領域に関連付いたデマンドレスポンスイベントデータを受信することと、
    前記地理的領域内にある、モバイルクライアントデバイスに関連付いた第1のエンドポイントを含むラストマイル配電網を特定することと、
    前記ラストマイル配電網内にある、前記モバイルクライアントデバイスに関連付いた前記第1のエンドポイントを含むエンドポイントセットの電力使用を表す1つまたは複数のラストマイル電力使用要因を推定することと、
    前記デマンドレスポンスイベントデータおよび前記1つまたは複数のラストマイル電力使用要因に基づいて、前記モバイルクライアントデバイスのための充電スケジュールを決定することと、
    を含む方法を前記コンピュータに実行させる、コンピュータプログラムプロダクト。
  16. 前記命令は、
    公益事業サービスにおける公益事業充電嗜好を記述するデータを受信することと、
    前記モバイルクライアントデバイスに関連付いたユーザのユーザ充電嗜好を記述するデータを受信することと、
    前記公益事業充電嗜好および前記ユーザ充電嗜好にさらに基づいて、前記モバイルクライアントデバイスのための前記充電スケジュールを決定することと、
    をさらに含む方法を前記コンピュータに実行させる、
    請求項15に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  17. 前記命令は、
    前記ラストマイル配電網内にある前記エンドポイントセット間の交渉プロセスを実行して、前記ラストマイル配電網内の総負荷をしきい値未満に保持することと、
    前記交渉プロセスの交渉結果にさらに基づいて前記充電スケジュールを決定すること
    をさらに含む方法を前記コンピュータに実行させる、
    請求項15に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  18. 前記交渉プロセスを実行することは、
    前記モバイルクライアントデバイスに関連付いた前記第1のエンドポイントから、所定の期間に前記モバイルクライアントデバイスを充電することを示す優先信号を受信することと、
    前記優先信号に応答して、前記所定の期間に電力使用量を低減することに同意する前記ラストマイル配電網内の第2のエンドポイントを決定することと、
    前記所定の期間に第2のエンドポイントによって節約される電力量を推定することと、
    前記第2のエンドポイントによって節約される電力量を含んだ交渉結果を生成することと、
    を含む、請求項17に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  19. 前記充電スケジュールは、前記第2のエンドポイントによって節約される電力量を使用して前記モバイルクライアントデバイスを充電するものである、
    請求項18に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
  20. 前記命令は、
    前記第2のエンドポイントによって節約された電力量に基づいて、前記第2のエンドポイントに関連付いた第1の報酬値を増やすことと、
    前記電力量に基づいて、前記第1のエンドポイントに関連付いた第2の報酬値を減らすことと、
    をさらに含む方法を前記コンピュータに実行させる、
    請求項18に記載のコンピュータプログラムプロダクト。
JP2017510934A 2014-08-25 2015-02-12 地域充電制御サービス Active JP6409958B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/467,701 2014-08-25
US14/467,701 US9789779B2 (en) 2014-08-25 2014-08-25 Regional charging control service
PCT/JP2015/000638 WO2016031095A1 (en) 2014-08-25 2015-02-12 Regional charging control service

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017529038A true JP2017529038A (ja) 2017-09-28
JP6409958B2 JP6409958B2 (ja) 2018-10-24

Family

ID=52629651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017510934A Active JP6409958B2 (ja) 2014-08-25 2015-02-12 地域充電制御サービス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9789779B2 (ja)
EP (1) EP3186756B1 (ja)
JP (1) JP6409958B2 (ja)
CN (1) CN106797537B (ja)
BR (1) BR112017003520A2 (ja)
WO (1) WO2016031095A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019102069A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 本田技研工業株式会社 少なくとも1つのデマンドレスポンスオーバーヘッド割合を決定するシステム及び方法
JP2020170420A (ja) * 2019-04-05 2020-10-15 株式会社Subaru 充電管理システム
CN112172590A (zh) * 2019-07-02 2021-01-05 丰田自动车株式会社 车辆、汽车导航系统和信息提供装置
JP2021016288A (ja) * 2019-07-16 2021-02-12 トヨタ自動車株式会社 報知制御装置、及び電動車両
JP2021027697A (ja) * 2019-08-05 2021-02-22 トヨタ自動車株式会社 車両
WO2022004307A1 (ja) * 2020-06-29 2022-01-06 株式会社Ihi 充電システムおよび充電ステーション
JP7470782B2 (ja) 2019-09-12 2024-04-18 ザヨ グループ,エルエルシー データ及び充電の統合ステーション

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106063076B (zh) * 2014-11-11 2018-09-04 广东欧珀移动通信有限公司 电源适配器、终端和充电系统
US10132781B2 (en) * 2015-01-30 2018-11-20 The Trustees Of Princeton University Apparatus and method for determining state of change (SOC) and state of health (SOH) of electrical cells
JP2018508901A (ja) * 2015-03-06 2018-03-29 エヌイーシー ラボラトリーズ ヨーロッパ ゲーエムベーハー 相異なるユニットへのエネルギー供給を制御する方法およびシステム
US9711982B2 (en) * 2015-03-23 2017-07-18 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Information notifying device
US9610853B1 (en) * 2015-09-24 2017-04-04 Ford Global Technologies, Llc Identification of acceptable vehicle charge stations
US10168682B1 (en) 2015-11-20 2019-01-01 Wellhead Power Solutions, Llc System and method for managing load-modifying demand response of energy consumption
DE102016202816A1 (de) 2016-02-24 2017-08-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung des elektrischen Ladens einer Gruppe von Fahrzeugen
DE102016202813B4 (de) 2016-02-24 2022-01-27 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung des elektrischen Ladens einer Gruppe von Fahrzeugen
DE102016202808A1 (de) * 2016-02-24 2017-08-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung des elektrischen Ladens einer Gruppe von Fahrzeugen
DE102016215328A1 (de) * 2016-08-17 2018-02-22 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Steuerung des elektrischen Ladens einer Gruppe von Fahrzeugen
US10763678B2 (en) * 2016-08-23 2020-09-01 Pismo Labs Technology Limited Methods and systems for distributing electricity to multiple loads based on a scheduler and ammeter measurements
US10723230B2 (en) * 2016-09-07 2020-07-28 Thunder Power New Energy Vehicle Development Company Limited Intelligent vehicle charging
US10288439B2 (en) 2017-02-22 2019-05-14 Robert D. Pedersen Systems and methods using artificial intelligence for routing electric vehicles
US10686336B2 (en) * 2017-05-30 2020-06-16 Wireless Advanced Vehicle Electrification, Inc. Single feed multi-pad wireless charging
EP3425762A1 (en) * 2017-07-03 2019-01-09 Ningbo Geely Automobile Research & Development Co. Ltd. Method and electronic device for managing charging
DE102017216748A1 (de) * 2017-09-21 2019-03-21 Audi Ag Verfahren zum Koordinieren eines Aufladevorganges eines pilotierten Kraftfahrzeugs, Speichermedium, mobiles Endgerät, und Servervorrichtung
US10923931B2 (en) * 2018-05-17 2021-02-16 Dell Products, L.P. Information handling system with sensor activated battery charge level indicator
CN109501632B (zh) * 2018-12-24 2021-03-16 国网北京市电力公司 充电桩的充电方法、装置、存储介质和处理器
JP7065212B2 (ja) * 2019-01-17 2022-05-11 本田技研工業株式会社 送受電管理装置及びプログラム
JP6874026B2 (ja) * 2019-01-17 2021-05-19 本田技研工業株式会社 送受電管理装置及びプログラム
US20220089055A1 (en) * 2020-09-18 2022-03-24 Intrinsic Power, Inc. Vehicle charging systems and methods of operating thereof
JP7444035B2 (ja) * 2020-11-26 2024-03-06 トヨタ自動車株式会社 サーバ、充電システムおよびプログラム
WO2022169812A1 (en) * 2021-02-02 2022-08-11 Iotecha Corp. Methods, devices, and systems utilizing electric vehicle charging responsive to identified power signatures in an aggregate power waveform
JP2022157578A (ja) * 2021-03-31 2022-10-14 トヨタ自動車株式会社 計画提案装置、システム、車両、及び計画提案方法
CN114103708A (zh) * 2021-12-14 2022-03-01 浙江智充电力科技有限公司 基于时间同步服务器与充电桩交互的定时充电方法及系统
CN114394025B (zh) * 2022-03-01 2023-11-14 深圳泊链软件有限公司 一种交流充电桩的充电方法、系统、终端以及存储介质

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010081722A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Hitachi Ltd 充放電管理装置
US20120235464A1 (en) * 2011-03-16 2012-09-20 Kunshan Henry Metal Technology Co., Ltd. Securing device for spokes
US20120235646A1 (en) * 2011-03-15 2012-09-20 Siemens Industry, Inc. Network as Automation Platform for Collaborative E-Car Charging at the Residential Premises
US20130046411A1 (en) * 2011-08-15 2013-02-21 Siemens Corporation Electric Vehicle Load Management

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07303334A (ja) * 1994-05-06 1995-11-14 Hitachi Ltd 電気車用バッテリおよび当該バッテリを充電する電気車用充電器
CN101253667B (zh) * 2005-07-15 2013-05-22 舒马克电器公司 电池充电器和利用交变dc充电电流的方法
KR100906908B1 (ko) * 2006-12-11 2009-07-08 현대자동차주식회사 하이브리드 전기 차량의 배터리 충전량 제어 방법
US8054048B2 (en) * 2007-10-04 2011-11-08 GM Global Technology Operations LLC Power grid load management for plug-in vehicles
US9853488B2 (en) * 2008-07-11 2017-12-26 Charge Fusion Technologies, Llc Systems and methods for electric vehicle charging and power management
US20100094496A1 (en) * 2008-09-19 2010-04-15 Barak Hershkovitz System and Method for Operating an Electric Vehicle
US8935112B2 (en) * 2009-02-17 2015-01-13 Chargepoint, Inc. System and method for managing electric vehicles
US20100280675A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Gm Global Technology Operations, Inc. Method for managing electric vehicle charging loads on a local electric power infrastructure
WO2012148595A1 (en) * 2011-04-29 2012-11-01 Electric Transportation Engineering Corporation, D/B/A Ecotality North America System for electric grid balancing and method of using and providing the same
US9209623B1 (en) * 2010-08-04 2015-12-08 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Methods and systems for charging electrical devices via an electrical system
US20110224852A1 (en) * 2011-01-06 2011-09-15 Ford Global Technologies, Llc Methods and system for selectively charging a vehicle
US20120191600A1 (en) * 2011-01-24 2012-07-26 General Electric Company Method and system for payment of charges associated with charging an electric vehicle
US8680812B2 (en) 2011-03-09 2014-03-25 General Electric Company Methods and systems for charging an electric vehicle
US10778008B2 (en) * 2011-03-28 2020-09-15 Paul S. Levy Method and process for acquiring and delivering electric vehicle owner-operator preference data which is used to schedule and regulate the charging of multiple electric vehicle batteries within a shared local power distribution network
US20120274440A1 (en) * 2011-04-29 2012-11-01 General Electric Company Method and system to disconnect a utility service based on seismic activity
US20130103378A1 (en) * 2011-05-06 2013-04-25 Qualcomm Incorporated Electricity demand prediction
US9137364B2 (en) * 2011-05-13 2015-09-15 General Motors Llc Methodologies for implementing smart control of vehicle charging
CN103299340A (zh) * 2011-07-25 2013-09-11 Sk普兰尼特有限公司 用于管理车辆能量的系统及其方法和设备
WO2013024484A1 (en) * 2011-08-16 2013-02-21 Better Place GmbH Estimation and management of loads in electric vehicle networks
JP6176113B2 (ja) * 2011-09-02 2017-08-09 日本電気株式会社 電池制御システム、電池制御装置、電池制御方法、およびプログラム
JP5873986B2 (ja) 2011-09-20 2016-03-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 充電システム、サーバ装置、及び、サーバ装置のプログラム
WO2013045449A2 (en) 2011-09-29 2013-04-04 Nec Europe Ltd. Method and system for charging electric vehicles
US9348381B2 (en) * 2011-10-19 2016-05-24 Zeco Systems Pte Ltd Methods and apparatuses for charging of electric vehicles
US9514428B2 (en) * 2011-10-28 2016-12-06 Viridity Energy, Inc. Managing energy assets associated with transport operations
TW201321230A (zh) * 2011-11-16 2013-06-01 Ind Tech Res Inst 充電系統以及電動車管理方法
CN108082002B (zh) * 2012-02-13 2021-06-22 埃森哲环球服务有限公司 用于电力跟踪和电力分配的分布式智能的方法和系统
US9225171B2 (en) * 2012-03-30 2015-12-29 Fujitsu Limited Intelligent electric vehicle recharging
US20140005848A1 (en) * 2012-06-28 2014-01-02 Toyota Infotechnology Center Co., Ltd. Event Control Schedule Management
US20140006137A1 (en) * 2012-06-28 2014-01-02 Toyota Infotechnology Center Co., Ltd. Event Control Schedule Management
US20140005847A1 (en) * 2012-06-28 2014-01-02 Toyota Infotechnology Center Co. Ltd. Event Control Schedule Management
US9434271B2 (en) * 2012-09-04 2016-09-06 Recargo, Inc. Conditioning an electric grid using electric vehicles
US20140077762A1 (en) * 2012-09-20 2014-03-20 Mike Spanos System and method for electric vehicle (ev) charging
US9393879B2 (en) * 2013-05-29 2016-07-19 General Motors Llc Optimizing vehicle recharging to limit use of electricity generated from non-renewable sources
US10279697B2 (en) * 2013-08-29 2019-05-07 Honda Motor Co., Ltd. System and method for estimating a charge load
US9870569B2 (en) * 2013-12-13 2018-01-16 Sap Se Flexible energy use offers
JP2017515446A (ja) * 2014-04-22 2017-06-08 エヌイーシー ヨーロッパ リミテッドNec Europe Ltd. 充電ステーションネットワーク内で移動負荷に対し複数の充電ステーションの負荷分散を行う方法および充電ステーションネットワーク

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010081722A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Hitachi Ltd 充放電管理装置
US20120235646A1 (en) * 2011-03-15 2012-09-20 Siemens Industry, Inc. Network as Automation Platform for Collaborative E-Car Charging at the Residential Premises
US20120235464A1 (en) * 2011-03-16 2012-09-20 Kunshan Henry Metal Technology Co., Ltd. Securing device for spokes
US20130046411A1 (en) * 2011-08-15 2013-02-21 Siemens Corporation Electric Vehicle Load Management

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7154948B2 (ja) 2017-11-30 2022-10-18 本田技研工業株式会社 少なくとも1つのデマンドレスポンスオーバーヘッド割合を決定するシステム及び方法
JP2019102069A (ja) * 2017-11-30 2019-06-24 本田技研工業株式会社 少なくとも1つのデマンドレスポンスオーバーヘッド割合を決定するシステム及び方法
JP2020170420A (ja) * 2019-04-05 2020-10-15 株式会社Subaru 充電管理システム
JP7299738B2 (ja) 2019-04-05 2023-06-28 株式会社Subaru 充電管理システム
JP7215359B2 (ja) 2019-07-02 2023-01-31 トヨタ自動車株式会社 車両
JP2021010250A (ja) * 2019-07-02 2021-01-28 トヨタ自動車株式会社 車両、カーナビゲーションシステム、及び情報提供装置
US11624619B2 (en) 2019-07-02 2023-04-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle, car navigation system, and information providing apparatus
CN112172590A (zh) * 2019-07-02 2021-01-05 丰田自动车株式会社 车辆、汽车导航系统和信息提供装置
JP2021016288A (ja) * 2019-07-16 2021-02-12 トヨタ自動車株式会社 報知制御装置、及び電動車両
JP7207212B2 (ja) 2019-07-16 2023-01-18 トヨタ自動車株式会社 電動車両
JP2021027697A (ja) * 2019-08-05 2021-02-22 トヨタ自動車株式会社 車両
JP7470782B2 (ja) 2019-09-12 2024-04-18 ザヨ グループ,エルエルシー データ及び充電の統合ステーション
WO2022004307A1 (ja) * 2020-06-29 2022-01-06 株式会社Ihi 充電システムおよび充電ステーション
JP7459942B2 (ja) 2020-06-29 2024-04-02 株式会社Ihi 充電システムおよび充電ステーション

Also Published As

Publication number Publication date
CN106797537A (zh) 2017-05-31
BR112017003520A2 (pt) 2017-12-05
EP3186756B1 (en) 2020-07-15
US20160052413A1 (en) 2016-02-25
EP3186756A1 (en) 2017-07-05
JP6409958B2 (ja) 2018-10-24
WO2016031095A1 (en) 2016-03-03
CN106797537B (zh) 2020-10-02
US9789779B2 (en) 2017-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6409958B2 (ja) 地域充電制御サービス
US10286801B2 (en) Charge system to improve battery operational life
JP6354873B2 (ja) プラグイン電気自動車の充放電の最適化
US9682637B2 (en) Charging management based on demand response events
US9995591B2 (en) Estimating a departure time for a plug-in electric vehicle
US9315108B2 (en) Vehicle function determination
US20140006137A1 (en) Event Control Schedule Management
US20200182642A1 (en) Vehicle charging path optimization systems and methods
US10438486B2 (en) Dynamic modeling and simulation of an autonomous vehicle fleet using real-time autonomous vehicle sensor input
US20140005847A1 (en) Event Control Schedule Management
US20210046843A1 (en) System and method for presenting electric vehicle charging options
US11917431B2 (en) Connected vehicle network data transfer optimization
US9867017B1 (en) Scheduling optimized charging of battery enabled devices based on battery usage impact factors and predicted usage received from multiple sources
US11685281B2 (en) Demand flexibility optimizing scheduler for EV charging and controlling appliances
JPWO2017013754A1 (ja) 電力制御装置、電力制御方法、及び、プログラム
JP2019095196A (ja) 充電設備案内システム、充電設備案内方法及びプログラム
JP2017046557A (ja) 需要家通信装置、車両及び通信方法
US11514487B1 (en) Systems and methods for offline and online vehicle usage for volume-based metrics
WO2024089936A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
US20240131948A1 (en) Battery charging system with enhanced time-based charging
US20240131949A1 (en) Battery charging system with enhanced time-based charging and battery cell selection
US20240136842A1 (en) Battery charging system with enhanced time-based charging and coupling detection
JP2015031678A (ja) エネルギー補充スポット情報推定システム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180828

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180910

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6409958

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151