JP2017528610A - 透明テキスタイルケア剤 - Google Patents

透明テキスタイルケア剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2017528610A
JP2017528610A JP2017504066A JP2017504066A JP2017528610A JP 2017528610 A JP2017528610 A JP 2017528610A JP 2017504066 A JP2017504066 A JP 2017504066A JP 2017504066 A JP2017504066 A JP 2017504066A JP 2017528610 A JP2017528610 A JP 2017528610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
formula
diyl
composition
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017504066A
Other languages
English (en)
Inventor
タティアナ・シミツェック
ジモン・プルシンスキー
ウルリヒ・プラッツベッカー
ペーター・シュミーデル
ローラント・エトル
シルビア・マルティネス・バラチナ
ヌリア・ボナストレ・ヒラベルト
マリア・エスコダ・マルヘナト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
BASF SE
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel AG and Co KGaA, BASF SE filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JP2017528610A publication Critical patent/JP2017528610A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/02Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton by reactions involving the formation of amino groups from compounds containing hydroxy groups or etherified or esterified hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/06Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton from hydroxy amines by reactions involving the etherification or esterification of hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C213/00Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C213/08Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton by reactions not involving the formation of amino groups, hydroxy groups or etherified or esterified hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C219/00Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C219/02Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C219/04Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C219/06Compounds containing amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having esterified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having the hydroxy groups esterified by carboxylic acids having the esterifying carboxyl groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/38Cationic compounds
    • C11D1/62Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/835Mixtures of non-ionic with cationic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D17/00Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
    • C11D17/0008Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties aqueous liquid non soap compositions
    • C11D17/003Colloidal solutions, e.g. gels; Thixotropic solutions or pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/001Softening compositions
    • C11D3/0015Softening compositions liquid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/22Carbohydrates or derivatives thereof
    • C11D3/222Natural or synthetic polysaccharides, e.g. cellulose, starch, gum, alginic acid or cyclodextrin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/26Organic compounds containing nitrogen
    • C11D3/30Amines; Substituted amines ; Quaternized amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3746Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3769(Co)polymerised monomers containing nitrogen, e.g. carbonamides, nitriles or amines
    • C11D3/3773(Co)polymerised monomers containing nitrogen, e.g. carbonamides, nitriles or amines in liquid compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/38Products with no well-defined composition, e.g. natural products
    • C11D3/382Vegetable products, e.g. soya meal, wood flour, sawdust
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/322Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing nitrogen
    • D06M13/46Compounds containing quaternary nitrogen atoms
    • D06M13/463Compounds containing quaternary nitrogen atoms derived from monoamines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/01Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with natural macromolecular compounds or derivatives thereof
    • D06M15/03Polysaccharides or derivatives thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/01Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with natural macromolecular compounds or derivatives thereof
    • D06M15/03Polysaccharides or derivatives thereof
    • D06M15/05Cellulose or derivatives thereof
    • D06M15/09Cellulose ethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • D06M15/267Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof of unsaturated carboxylic esters having amino or quaternary ammonium groups
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/285Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acid amides or imides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/53Polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D2111/00Cleaning compositions characterised by the objects to be cleaned; Cleaning compositions characterised by non-standard cleaning or washing processes
    • C11D2111/10Objects to be cleaned
    • C11D2111/12Soft surfaces, e.g. textile
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/50Modified hand or grip properties; Softening compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、特定のエステルクワットと非イオン性乳化剤およびカチオン性増粘剤との組み合わせを含む、粘性のコンシステンシーを有する、テキスタイルケア剤および光学的クリアかつ透明のファブリック柔軟剤処方物に関し、前記テキスタイルケア剤およびファブリック柔軟剤処方物の使用に関する。本発明はまた、前記テキスタイルケア剤およびファブリック柔軟剤処方物を用いてテキスタイルを洗浄する方法に関する。本発明は、特定のエステルクワットの製造方法、そうして製造されるエステルクワット、およびその使用に関する。

Description

本発明は、光学的クリアおよび透明であり、また粘性コンシステンシーを有する組成物、特にテキスタイルケア剤およびファブリック柔軟剤処方物、テキスタイルケア剤およびファブリック柔軟剤処方物としてのこれらの組成物の使用、ならびにこれらの組成物、特にテキスタイルケア剤およびファブリック柔軟剤処方物を用いたテキスタイルファブリックの洗浄方法に関する。同様に本発明は、カチオン性化合物(EQ)の製造方法、ならびに生じるカチオン性化合物(EQ)およびその使用に関する。
エステルクワット(EQ)は、一般に4級化された脂肪酸トリエタノールアミンエステル塩であると理解され、繊維仕上げおよび髪仕上げの両方に非常に適当であり、過去にわたって、より良好な生態毒耐性のために、市販の既知のジステアリルジメチルアンモニウムクロリド等の従来の第4級アンモニウム化合物の実質的部分を置き換えてきた
既知のエステルクワットは、応用技術ならびに満足のいく生分解性および良好なスキンコスメティック耐性に関して良好な特性を有するが、当技術分野から既知のエステルクワットを含む調製物は、これが濁りを有するという欠点を有する。不飽和脂肪酸に基づく特定のエステルクワットは市販して存在しており、光学的透明処方物の製造が可能であるが、高濃度のこのエステルクワットが必要であり、所望の特性を有する透明ファブリック柔軟剤処方物を調製できるように溶媒をしなければならない。これは、処方物のコストの観点における別の欠点である。
かかる処方物が単純な取扱いおよび投入が可能であり、糸を形成するようなあらゆる傾向を有することなく、粘性であることがまた望ましい。最後に、均一な塗布に基づく品質が必要であるだけなく、可能な限り長く続く製品の視覚的および臭覚的に魅力的な構造が必要であるため、かかる処方物の安定性に関する要求もある。
本発明は、エステルクワットを含む透明の粘性組成物を提供する問題を解決するが、上述したような既知の処方物の欠点を少なくとも部分的に克服する。本発明は、特別のエステルクワットと特定の非イオン性乳化剤との組み合わせを通じて、特に増粘剤(カチオン性増粘剤は好ましい)と組み合わせて、比較の市販の処方物と比較して柔軟物質の濃度が低く、同時に貯蔵において長期安定性(曇りがなく、不快な臭気形成がない)を有する、粘性の光学的透明かつ芳香性のファブリック柔軟剤処方物を利用可能とすることができるという、本発明者らの驚くべき発見に基づく。
よって第1の態様において、本発明は、1〜4.5の間、特に2〜3.5の間のpH(25℃)を有し、
(a)水、
(b)(i)式(I)
Figure 2017528610
[式中、Xは1〜8個の炭素原子を有する飽和または不飽和炭化水素基を表す]
の少なくとも1つのジカルボン酸、および
式(II)
Figure 2017528610
[式中、Rは5〜21個の炭素原子を有する飽和または不飽和炭化水素基を表す]
の少なくとも1つのモノカルボン酸の混合物と、
(ii)式(III)
Figure 2017528610
[式中、R'、R''およびR'''は、互いに独立して、C2〜C6ヒドロキシアルキル基、特に2-ヒドロキシエチルを表す]
の少なくとも1つの第3級アミンとの反応、
次に、生じた生成物と
(iii)反応生成物に含まれる少なくとも1つのアミノ基の4級化のための少なくとも1つの4級化剤
との反応によって得られ得る少なくとも1つのカチオン性化合物(EQ)、ならびに
(c)少なくとも1つの第1の乳化剤、ここで、少なくとも1つの第1の乳化剤は、少なくとも12.0、特に少なくとも13.0、好ましくは少なくとも14.0、非常に好ましくは少なくとも15.0のHLB値を有する非イオン性乳化剤である、
を含む液体組成物に関する。
用語「カチオン性化合物(EQ)」は、カチオン性化合物がエステルクワットであることを意味する。
組成物は、好ましくはテキスタイルケア剤、特にファブリック柔軟剤処方物である。
本発明の別の主題は、少なくとも1つのテキスタイルを本発明による液体組成物と接触させる、テキスタイルの処理方法である。
最後に、本発明の別の主題は、テキスタイルファブリックのケアおよび/またはコンディショニングのための、本発明による液体組成物の使用である。
本発明のこれらおよび更なる態様、特徴および利点は、以下の詳細な説明および請求項の検討から当業者により見出すことができる。本発明の態様からの各特徴は、本発明の任意の他の態様において用いてよい。さらに、ここに含まれる実施例が本発明を説明および解説するが、それに限定せず、特に本発明はこれらの実施例に限定されないことは明らかである。他に示されない限り、全ての百分率量は、重量パーセントである。「x〜y」の形式で与えられる数字範囲は記載される数値を含む。複数の好ましい数字範囲がこの形式で特定される場合、異なる終点の組み合わせにより生じる全ての範囲も認められることは明らかである。さらに、少なくとも1つの成分に関する定量は、他に明示的に記載されない限り、組成物中に存在するこの種の成分の全量を常に表す。これは、かかる定量は、例えば、「少なくとも1つの乳化剤」と共に洗浄剤に含まれる乳化剤の全量に関することを意味する。
ここで使用される「少なくとも1つ」は、1以上、例えば1、2、3、4、5、6、7、8、9またはそれ以上に関する。ここで記載される組成物の成分と共に、この記載は、全量の分子に関するのではなく、成分の種類に関する。それゆえ、例えば「少なくとも1つの乳化剤」は1以上の異なる乳化剤、すなわち、1以上の異なる種類の乳化剤を表す。量の定量記載と共に、これらの量の定量記載は、既に上述したように、適当に設計された種類の成分の全量に基づく。
以下で使用される用語「HLB」(親水性-親油性バランス)は、次の式に従って1〜20の数値範囲において、対応する物質クラス(ここでは乳化剤)の親水性および親油性量を規定する(Griffin、Classification of surface active agents by HLB、J. Soc. Cosmet. 1 (5)、311-326、1949;Griffin、Calculation of HLB value s of non-ionic surfactants、J. Soc. Cosmet. Chem. 5 (4)、249-256、1954):
HLB = 20 × (1 - (M1/M))
ここで、M = 分子全体の分子量
M1 = 分子の親油性成分の分子量。
低いHLB値(>1)は親油性物質を説明し、一方、高いHLB値(<20)は親水性物質を説明する。そのため、例えば消泡剤は通常1.5〜3の範囲のHLB値を有し、水に不溶である。W/Oエマルションのための乳化剤は、通常3〜8の範囲のHLB値を有し、一方、O/Wエマルションのための乳化剤は通常8〜18の範囲のHLB値を有する。洗浄活性物質(Wash-active substance)は通常13〜15の範囲のHLB値を有し、可溶化剤は12〜18の範囲の値を有する。
2つの非イオン性乳化剤からなる乳化剤混合物のHLB値は、次のように算出できる:
HLB混合物 = HLBemulsifier 1 × amountemulsifier 1 in the total contentemulsifier 1 + HLBemulsifier 2 × amountemulsifier 2 of total contentemulsifier
これは、問題なく拡げることができ、2より多い非イオン性乳化剤を用いた混合物を含められる。
本発明による、少なくとも1つの非イオン性乳化剤および非イオン性乳化剤の混合物は、好ましくは12.0〜19.5、特に13.0〜19.5、好ましくは14.0〜19.5、特に好ましくは15.0〜19.5のHLB値を有する。
いくつかの特定の実施態様において、本発明の少なくとも1つの非イオン性乳化剤および非イオン性乳化剤の混合物は、好ましくは12.0〜18.0、特に13.0〜18.0、好ましくは14.0-18.0、特に好ましくは15.0〜18.0のHLB値を有する。
いくつかの特定の実施態様において、本発明の少なくとも1つの非イオン性乳化剤および非イオン性乳化剤の混合物は、好ましくは12.0〜17.0、特に13.0〜17.0、好ましくは14.0〜17.0、特に好ましくは15.0〜17.0のHLB値を有する。
組成物が少なくとも2以上の非イオン性乳化剤を有する場合、非イオン性乳化剤の混合物のHLB値が少なくとも12.0、特に少なくとも13.0、好ましくは少なくとも14.0、特に好ましくは少なくとも15.0である限り、そのときは第2および更なる非イオン性乳化剤は12.0未満、13.0未満、14.0未満または15.0未満のHLB値を有してよい。
ここで使用される「液体」は、標準状態(20℃、1013mbar)下で流動性である全ての組成物を含み、対応するペーストおよびゲルを含む。
ここで示されるように、他に明らかに示されない限り、pHは、25℃において測定されるpHに基づく。pHはPortamess 911X pHメーターによって測定される。pH測定のためのスタンダードはDIN EN 1262である。
驚くべきことに、1.0〜4.5、特に2.0〜3.5のpHにおいて、本発明による組成物が特に安定であることが見出された。該組成物は長期の貯蔵時間にわたって比較組成物より透明のままであり、すなわち、比較するとより低いNTU値およびより低い濁度値を有する。同様に臭いは比較組成物のそれよりも快適に維持される。快適な臭いに関して、ここで標準は強度が強くなく、脂肪酸の臭気さえしない臭いである。特定の理論に拘束しようとするもものではないが、エステルクワットの加水分解は特許請求項によるpHによって抑制され、それにより有利に安定化されるものと推定される。エステルクワット加水分解による遊離の脂肪酸の形成が避けられる。
組成物における上記の少なくとも1つのカチオン性化合物(EQ)(b)の量は、好ましくは0.1〜30重量%、特に2〜10重量%である。
本発明に従って用いられるカチオン性化合物は、エステルクワット(EQ)および次の試薬:
(i)式(I)
Figure 2017528610
[式中、Xは1〜8個の炭素原子を有する飽和または不飽和炭化水素基を表す]
の少なくともジカルボン酸、および
式(II)
Figure 2017528610
[式中、Rは5〜21個の炭素原子を有する飽和または不飽和炭化水素基を表す]
の少なくとも1つのモノカルボン酸の混合物と、
(ii)式(III)
Figure 2017528610
[式中、R'、R''およびR'''は、互いに独立して、C2〜C6ヒドロキシアルキル基、特に2-ヒドロキシエチルを表す]
の少なくとも1つの第3級アミン(アルカノールアミン)との反応、
および続いて、生じた生成物と
(iii)反応生成物に含まれる少なくとも1つのアミノ基の4級化のための少なくとも1つの4級化剤
との反応の生成物である。
ジカルボン酸としては、本発明の意味において原理上、開始物質と考えられ得るが、例えば式(I)[式中、Xは場合によりヒドロキシ置換の、1〜8個の炭素原子を有する直鎖状または分岐鎖状アルキレン基を表す]のものが挙げられる。代表例としては、これらに限定しないが、コハク酸、マレイン酸、グルタル酸および特にアジピン酸が挙げられる。Xは、好ましくはエタン-1,2-ジイル、プロパン-1,2-ジイル、プロパン-1,3-ジイル、ブタン-1,4-ジイル、ヘキサン-1,4-ジイルまたはシクロヘキサン1,4-ジイル、特に好ましくはブタン-1,4-ジイルを表す。式(II)によるジカルボン酸は好ましくはアジピン酸である。
式(II)のモノカルボン酸において、RCOは好ましくは6〜22個の炭素原子ならびに0および/もしくは1、2もしくは3個の二重結合を有する脂肪族直鎖状または分岐鎖状アシル基を表す。代表例としては、限定されないが、カプロン酸、カプリル酸、2-エチルヘキサン酸、カプリン酸、ラウリン酸、イソトリデカン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、パームオレイン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、オレイン酸、エライジン酸、ペトロセリン酸、リノール酸、リノレン酸、エレオステアリン酸、アラキン酸、ガドレイン酸、ベヘン酸およびエルカ酸ならびに天然の脂質およびオイルの圧力開裂によって、Roelenのオキソ合成からのアルデヒドの還元または不飽和脂肪酸の二量化において得られるその技術的混合物が挙げられる。ステアリン酸、イソステアリン酸、パルミチン酸、ミリスチン酸、ラウリン酸、カプリン酸、カプリル酸、2-エチルヘキサン酸、2-オクチルドデカン酸、カプリン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、部分的水素化ヤシ脂肪酸、パーム脂肪酸、パーム核脂肪酸、獣脂脂肪酸および上記の酸の2以上の混合物。通常、式(II)中のRは0〜3個の二重結合を有する直鎖状または分岐鎖状のC5〜C21炭化水素基を表すことが特に好ましい。式(II)中モノカルボン酸は好ましくはステアリン酸である。
本発明の意味において中心窒素化合物と考えられ得る式(III)のアルカノールアミンは、2〜6個の炭素原子、好ましくは2〜4個の炭素原子を含むヒドロキシアルカン基(アルカノール基)を含む。トリエタノールアミンは好ましく用いられる。
特に好ましい特定の実施態様において、少なくとも1つのカチオン性化合物(EQ)(b)は、式(K1):
Figure 2017528610
の化合物を含む、又はからなる。
この式において、Xは1〜10個の炭素原子を有する飽和または不飽和炭化水素基、特にブタン-1,4-ジイルを表し、Aは(C2〜C6)-アルカンジイル基、特にエタン-1,2-ジイルを表し、R1は(C2〜C4)-ヒドロキシアルキル基または(C6〜C22)-アシルオキシ-(C2〜C4)-アルキル基、特に2-ヒドロキシエチルまたは2-((C6〜C22)-アシルオキシ)エチルを表し、R2はメチルまたはエチルを表し、R3およびR4は、互いに独立して水素原子または(C6〜C22)-アシル基を表し、nは1または2を表し、Z-は任意のアニオン、特にメチルスルフェートを表し、ここで、式(K1)によれば、基R1、R3またはR4の少なくとも1つは、(C6〜C22)-アシル基を表す。
本発明に従って用いてよいエステルクワットは、理想的には約20℃の温度において液体ないしペースト状である、
本発明において用いられる用語「ペースト状」は、組成物の状態を説明するように機能し、組成物が20℃および大気圧において流動性でないことを意味する。高圧(>1bar)下および/または少なくとも85℃において、該組成物は、流動性組成物として存在する状態に入る。そのため、実際にはペースト状の組成物、例えば本発明に係るエステルクワットが溶け、それを流動性の状態において本発明による組成物中に組み込む必要があり得る。
本発明による剤は、最終の生成物において−液体組成物の全量に基づいて−2〜60、好ましくは2〜30重量%の量でエステルクワットを含んでよい。
式(II)のモノカルボン酸および式(I)のジカルボン酸は、1:10〜10:1のモル比率で用いてよい。しかし、1:1〜4:1、特に1.5:1〜3:1のモル比率に調整することが有利であると見出されている。一方でトリアルカノールアミン(III)および酸−すなわち、モノカルボン酸(II)およびジカルボン酸(I)合わせて−は、1:1.2〜1:2.4のモル比率で用いてよい。1:1.5〜1:1.8のトリアルカノールアミン:酸のモル比率が最適であると見出されている。
本発明により用いられるエステルクワットを供給する合成方法は、一般に従来技術から既知である。特に国際特許出願WO 91/01295に記載されるような既知の方法によりエステル化を行うことができる。エステル化は、120℃〜220℃、特に130℃〜170℃の温度および0.01〜1barの圧力において有利に行われる。用いることのできる適当な触媒としては、次亜リン酸および/またはそのアルカリ塩、好ましくは次亜リン酸ナトリウムが挙げられ、開始物質に基づいて、0.01〜0.1、好ましくは0.05〜0.07重量%の量で用いられる。特に高い色品質および安定性の観点から、ホウ化水素アルカリおよび/またはアルカリ土類、例えばホウ化水素カリウム、マグネシウムおよび特にナトリウムの同時使用が有利であると見出されている。共触媒は通常−ここでも開始物質に基づいて−50〜1000、特に100〜500ppmの量で用いられる。対応する方法はまた、2つの独国特許明細書DE 4308792 C1およびDE 4409322 C1の対象であり、この教示は援用される。エステル化においてモノカルボン酸およびジカルボン酸の混合物を使用してよいが、一方の後に他方で、2つの成分を用いたエステル化を行ってよい。
ポリアルキレンオキシドを含むエステルクワットを合成するために、4級化前にエステルをアルコキシル化してよい。これは、既知の方法、すなわち、塩基性触媒の存在下および昇温下において行ってよい。適当な触媒としては、例えば、アルカリおよびアルカリ土類ヒドロキシドおよびアルコレート、好ましくは水酸化ナトリウムおよび特にナトリウムメタノレートが挙げられる。用いられる量は、開始材料に基づいて、通常0.5〜5、好ましくは1〜3重量%である。これらの触媒を用いると、第1級遊離ヒドロキシル基がアルコキシル化される。しかし、焼成ハイドロタルサイトまたは脂肪酸を用いて疎水化されたハイドロタルサイトを触媒として用いると、結果は、アルキレンオキシドのエステル結合への挿入である。ここでの使用に適当なアルキレンオキシドとしては、エチレンおよびプロピレンオキシドならびにその混合物(ランダムまたはブロック分布)が挙げられる。反応は通常、100℃〜180℃の範囲の温度において行われる。1モルのエステル当たり平均1〜10モルのアルキレンオキシドを組み込むことにより、エステルクワットの親水性が向上し、溶解性が改善され、アニオン性界面活性剤の反応性が低下する。
モノカルボン酸/ジカルボン酸トリアルカノールアミンエステルの4級化は、本来既知の方法で行ってよい。アルキル化剤を用いた反応を溶媒の不存在化で行ってもよいが、少なくとも80、特に少なくとも90重量%の固形分含有量を有する濃縮物を製造するために、少なくとも少量の水または低級アルコール、好ましくはイソプロピルアルコールを用いることも望ましい。
適当なアルキル化剤としては、アルキルハライド、例えばメチルクロライド、ジアルキルスルフェート、例えばジメチルスルフェートまたはジエチルスルフェートまたはジアルキルカーボネート、例えばジメチルカーボネートまたはジエチルカーボネートが挙げられる。エステルおよびアルキル化剤は通常、1:0.95〜1:1.05のモル比率、すなわちおおよそ化学量論比で使用される。反応温度は通常40℃〜80℃、特に50℃〜60℃である。反応の後、例えば独国特許出願DE 4026184 A1に記載されるように、例えばアンモニア、(アルカノール)アミン、アミノ酸またはオリゴペプチドを添加することによりあらゆる未反応のアルキル化剤を壊すことが望ましい。
好ましい実施態様において、4級化剤はジメチルスルフェートである。
本発明の意味において用語「ポリマー」または「コポリマー」は、少なくとも21個のモノマー単位、より好ましくは少なくとも35個のモノマー単位、さらにより好ましくは少なくとも45個のモノマー単位、非常に好ましくは少なくとも50個のモノマー単位のポリマーを含む。コポリマーの場合、上述のポリマーは少なくとも2つの異なるモノマー単位を含む。
本発明の意味において用語「オリゴマー」は、2から20個のモノマー単位を含む分子を含む。
「モノマー」はオリゴマーまたはポリマー/コポリマーの構造単位である。
本発明によれば、上記のエステルクワットは、少なくとも12.0、特に少なくとも13.0、好ましくは少なくとも14.0、非常に好ましくは少なくとも15.0のHLB値を有する少なくとも1つの非イオン性乳化剤と組み合わせられる。特定の実施態様において、上記のエステルクワットは、少なくとも14.0、非常に好ましくは少なくとも15.0のHLB値を有する少なくとも1つの非イオン性乳化剤と組み合わせられる。次の非イオン性乳化剤が本発明に係る処方物のための非イオン性乳化剤として特に考えられ得る:
− 2〜50モルのエチレンオキシドおよび/または0〜5モルのプロピレンオキシドの、8〜22個の炭素原子を有する直鎖状脂肪アルコールへの、8〜22個の炭素原子を有する脂肪酸への、アルキル基において8〜15個の炭素原子を有するアルキルフェノールおよびアルキル基において8〜22個の炭素原子を有するアルキルアミンへの、付加生成物;アルカ(エン)イル基(alk(en)yl radical)およびそのエトキシ化類似体において8〜22個の炭素原子を有するアルキルおよび/またはアルケニルオリゴグリコシド;
− 1〜15モルのエチレンオキシドの、ヒマシ油および/または水素化ヒマシ油への付加生成物;
− 15〜60モルのエチレンオキシドの、ヒマシ油および/または水素化ヒマシ油への付加生成物;グリセロールおよび/またはソルビタンと、12〜22個の炭素原子を有する不飽和の、直鎖状または飽和分岐鎖状脂肪酸および/または3〜18個の炭素原子を有するヒドロキシカルボン酸ならびに1〜30モルのエチレンオキシドを有するその付加体との部分エステル;ポリグリセロール(平均自己縮合度2〜8)、ポリエチレングリコール(分子量200〜5000)、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール、糖アルコール(例えば、ソルビトール)、アルキルグルコシド(例えば、メチルグルコシド、ブチルグルコシド、ラウリルグルコシド)およびポリグルコシド(例えば、セルロース)と、12〜22個の炭素原子を有する飽和および/または不飽和、直鎖状または分岐鎖状脂肪酸および/または3〜18個の炭素原子を有するヒドロキシカルボン酸ならびに1〜30モルのエチレンオキシドを有するその付加体との部分エステル;
− DE 1165574 PSによるペンタエリスリトール、脂肪酸、クエン酸および脂肪アルコールの混合エステルおよび/または6〜22個の炭素原子を有する脂肪酸、メチルグルコースおよびポリオール、好ましくはグリセロールまたはポリグリセロールの混合エステル;
− モノ-、ジ-およびトリアルキルホスフェートならびにモノ-、ジ-および/またはトリ-PEG-アルキルホスフェートおよびその塩;
− ラノリンアルコール;
− ポリシロキサン-ポリアルキル-ポリエーテルコポリマーおよび/または対応する由来物ならびに
− ポリアルキレングリコール。
エチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキシドの、脂肪アルコール、脂肪酸、アルキルフェノールまたはヒマシ油への付加生成物が、市販の既知の製品である。これらは、平均アルコキシル化度がエチレンオキシドおよび/またはプロピレンオキシドおよび付加反応が行われた基質の物質量の比率に対応する同族体混合物である。エチレンオキシドの付加生成物のグリセロールへのC12/18脂肪酸モノ-およびジエステルが、DE 2024051 PSからコスメティック調製物用の湿潤剤(remoisturizing agent)として知られている。
アルキルおよびアルケニルオリゴグリコシド、その合成および使用は、従来技術から既知である。これらは、特にグルコースまたはオリゴ糖と8〜18個の炭素原子を有する第1級アルコールとの反応によって合成される。グルコシド基に関して、確かに環状糖が脂肪アルコールにグルコシド結合したモノグリコシドならびに好ましくは約8以下のオリゴマー化度を有するオリゴマーグリコシドの両方も適当である。オリゴマー化度は、かかる工業製品のための通常の同族体分布に基づくものでない、統計平均である。
適当な部分グリセリドの代表例としては、ヒドロキシステアリン酸モノグリセリド、ヒドロキシステアリン酸ジグリセリド、イソステアリン酸モノグリセリド、イソステアリン酸ジグリセリド、オレイン酸モノグリセリド、オレイン酸ジグリセリド、リシノール酸モノグリセリド、リシノール酸ジグリセリド、リノール酸モノグリセリド、リノール酸ジグリセリド、リノレン酸モノグリセリド、リノレン酸ジグリセリド、エルカ酸モノグリセリド、エルカ酸ジグリセリド、酒石酸モノグリセリド、酒石酸ジグリセリド、クエン酸モノグリセリド、クエン酸ジグリセリド、リンゴ酸モノグリセリド、リンゴ酸ジグリセリドならびに合成プロセスから少しの混入物質として少量のトリグリセリドをまだ含み得る工業銘柄混合物が挙げられる。また適当であるのは、1〜30、好ましくは5〜10モルのエチレンオキシドの上記部分グリセリドへの付加生成物である。
適当なソルビタンエステルとしては、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンセスキイソステアレート、ソルビタンジイソステアレート、ソルビタントリイソステアレート、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンセスキオレエート、ソルビタンジオレエート、ソルビタントリオレエート、ソルビタンモノエルケート、ソルビタンセスキエルケート、ソルビタンジエルケート、ソルビタントリエルケート、ソルビタンモノリシノレエート、ソルビタンセスキリシノレエート、ソルビタンジリシノレエート、ソルビタントリリシノレエート、ソルビタンモノヒドロキシステアレート、ソルビタンセスキヒドロキシステアレート、ソルビタンジヒドロキシステアレート、ソルビタントリヒドロキシステアレート、ソルビタンモノタータレート、ソルビタンセスキタータレート、ソルビタンジタータレート、ソルビタントリタータレート、ソルビタンモノシトレート、ソルビタンセスキシトレート、ソルビタンジシトレート、ソルビタントリシトレート、ソルビタンモノマレエート、ソルビタンセスキマレエート、ソルビタンジマレエート、ソルビタントリマレエートならびにその工業銘柄混合物が挙げられる。また適当であるのは、1〜30、好ましくは5〜10モルのエチレンオキシドの上記ソルビタンエステルの付加生成物である。
適当なポリグリセロールエステルの代表例としては、ポリグリセロール-2-ジポリヒドロキシステアレート(Dehymuls(登録商標)PGPH)、ポリグリセロール-3-ジイソステアレート(Lameform(登録商標)TGI)、ポリグリセロール-4-イソステアレート(Isolan(登録商標)GI 34)、ポリグリセリル-3-オレエート、ジイソステアロイルポリグリセリル-3-ジイソステアレート(Isolan(登録商標)PDI)、ポリグリセロール-3-メチルグルコースジステアレート(Tego Care(登録商標)450)、ポリグリセリル-3-ビーズワックス(Cera Bellina(登録商標))、ポリグリセリル-4-カプレート(ポリグリセロールカプレートT2010/90)、ポリグリセリル-3-セチルエーテル(Chimexane(登録商標)NL)、ポリグリセリル-3-ジステアレート(Cremophor(登録商標)GS 32)およびポリグリセリルポリリシノレエート(Admul(登録商標)WOL 1403)、ポリグリセリルジメレート(merate)イソステアレートならびにその混合物が挙げられる。
他のポリオールエステルとしては、例えばトリメチロールプロパンまたはペンタエリスリトールと、ラウリン酸、ヤシ脂肪酸、獣脂脂肪酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸、ベヘン酸等とのモノ-、ジ-およびトリエステルが挙げられ、これらは場合により1〜30モルのエチレンオキシドと反応していてよい。
本発明により特に好ましい付加生成物は、15〜60モルのエチレンオキシド、特に40〜60モルのエチレンオキシドの、ヒマシ油および/または水素化ヒマシ油へのものであり、好ましくは、少なくとも14.0、より好ましくは少なくとも15.0のHLB値を有するものである。
基本的に、確かに組成物中の非イオン性乳化剤の濃度がより高いと濁度が妨げられる。
好ましい非イオン性乳化剤としては、Eumulgin CO 40、Eumulgin CO 60、Emulan ELH 60、Eumulgin 410、Eumulgin 455、Emulan 40およびEmulan EL(全てBASF製)が挙げられる。これらのヒマシ油系の乳化剤は、他の非イオン性乳化剤、例えばDehydol LT7と比較して、貯蔵テストにおいて有利である。ここでEumulgin CO 40、Eumulgin CO 60およびEmulan ELH 60は、夏、秋および冬プログラムにおいて24週間で30以下のNTU値を有する特に有利な組成物をもたらす(実施例参照)。そのため、これらの組成物は、幅広い温度範囲にわたって長期間、透明のままである。
本発明による剤は、最終の濃度に基づいて、0.1〜50、好ましくは1〜30、特に2〜10重量%の量で非イオン性乳化剤を含んでよい。
本特許出願に規定される非イオン性乳化剤から選択され、少なくとも1つ、好ましくは少なくとも2つのエチレンオキシド基を含む、本発明による組成物が、特に好ましい。
これは、特定の実施態様において、少なくとも1つの乳化剤および全ての他の非イオン性乳化剤が、少なくとも1つ、好ましくは少なくとも2つのエチレンオキシド基を有する非イオン性乳化剤の群から選択されることを意味する。少なくとも1つの第1の非イオン性乳化剤は、少なくとも12.0、特に少なくとも13.0、好ましくは少なくとも14.0、非常に好ましくは少なくとも15.0のHLB値を有さなければならない。組成物が2以上の非イオン性乳化剤を有する場合、そのときはその全ては少なくとも1つ、好ましくは2つのエチレンオキシド基を有する。
少なくとも1つの非イオン性乳化剤に加えて、本発明による組成物、特にファブリック柔軟剤処方物は、更なる乳化剤、例えばカチオン性および/またはアニオン性乳化剤を含んでもよい。
いくつかの実施態様において、本発明による組成物はカチオン性乳化剤を含まない。
種々の好ましい実施態様において、本発明による組成物はアニオン性乳化剤を全く含まない。
本発明による組成物は好ましくはカチオン性乳化剤およびアニオン性乳化剤を含まない。
本発明による組成物において、少なくとも1つの非イオン性乳化剤および少なくとも1つのエステルクワットは、少なくとも0.5:1、好ましくは少なくとも0.65:1、より好ましくは少なくとも1:1、さらにより好ましくは少なくとも2:1の重量比率で存在する。
既知のカチオン性乳化剤としては、脂肪酸アミドアミンおよび/またはその4級化生成物が挙げられる:
カチオン性乳化剤として考えられ得る脂肪酸アミドアミンとしては、脂肪酸と、好ましくは式(IV):
CO-NR-[(A)-NR-R (IV)
[式中、R1COは6〜22個の炭素原子を有する、直鎖状または分岐鎖状、飽和または不飽和のアシル基を表し、R2は水素、または1〜4個の炭素原子を有する場合によりヒドロキシ置換のアルキル基を表し、R3およびR4は、互いに独立して、水素、(CH2CH2O)mH-基、または1〜4個の炭素原子を有する場合によりヒドロキシ置換のアルキル基を表し、Aは1〜6個の炭素原子を有する直鎖状または分岐鎖状アルキレン基を表し、nは1〜4の数を表し、mは1〜30の数を表す]
に従う、場合によりエトキシ化のジ-またはオリゴアミンとの縮合生成物が挙げられる。代表例としては、カプロン酸、カプリル酸、2-エチルヘキサン酸、カプリン酸、ラウリン酸、イソトリデカン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、パームオレイン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、オレイン酸、エライジン酸、ペトロセリン酸、リノール酸、リノレン酸、エレオステアリン酸、アラキン酸、ガドレイン酸、ベヘン酸およびエルカ酸ならびにその技術的混合物と、エチレンジアミン、プロピレンジアミン、ジエチレントリアミン、ジプロピレントリアミン、トリエチレンテトラアミン、トリプロピレンテトラアミンとの縮合生成物、ならびに1〜30、好ましくは5〜15、特に8〜12モルのエチレンオキシドを用いたその付加体が挙げられる。この方法において乳化剤の親水性を、乳化される活性成分のそれに正確に調整できるため、エトキシ化脂肪酸アミドアミンの使用が好ましい。脂肪酸アミドアミンに代えて、既知の方法によりアミドアミンと適当なアルキル化剤、例えばメチルクロライドまたは特にジメチルスルフェートとを反応させることにより得られるその4級化生成物を用いてもよい。4級化生成物は好ましくは式(V):
[RCO-NR2-[(A)-N(R)]-R]X (V)
[式中、R1COは6〜22個の炭素原子を有する直鎖状または分岐鎖状、飽和または不飽和アシル基を表し、R2は水素、または1〜4個の炭素原子を有する場合によりヒドロキシ置換のアルキル基を表し、R3は水素、(CH2CH2O)mH-基、または1〜4個の炭素原子を有する場合によりヒドロキシ置換のアルキル基を表し、R4はR1CO、水素、(CH2CH2O)mH-基、または1〜4個の炭素原子を有する場合によりヒドロキシ置換のアルキル基、R6は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を表し、Aは1〜6個の炭素原子を有する直鎖状または分岐鎖状アルキレン基を表し、nは1〜4の数を表し、mは1〜30の数を表し、Xはハライド、特にクロライドまたはアルキルスルフェート、好ましくはメチルスルフェートを表す]
に従う。例えば、既に好ましいものとして上述した脂肪酸アミドアミンのメチル化生成物がこの目的のために適当である。さらに、脂肪酸アミドアミンおよびその4級化生成物の混合物は、完全な4級化を行う代わりに特定の程度までしか4級化を行わないことによって特に容易に製造することができ、これを用いてもよい。
本発明による組成物は、最終の濃度に基づいて、脂肪酸アミドアミンおよび/またはその4級化生成物を0.1〜50%、好ましくは1〜30%、特に2〜10重量%の量で含んでよい。
既知のアニオン性乳化剤としてはベタインが挙げられる。
アニオン性乳化剤として用いられ得るベタインとしては、主にアミン化合物のカルボキシアルキル化、好ましくはカルボキシメチル化によって合成される既知の界面活性剤が挙げられる。開始材料は、ハロカルボン酸またはその塩と、特にナトリウムクロロアセテートと縮合され、ここで、1モルのベタイン当たり1モルの塩が形成される。さらに、不飽和カルボン酸、例えばアクリル酸の付加も可能である。ベタインおよび「真の(true)」両性界面活性剤の間の術語体系(nomenclature)および特に区別に関して、Seifen-Oele-Fette-Wachse、108、373(1982)でのU. Ploogにより参照される。このトピックの更なるレビューは、例えばHAPPI、11月 70(1986)におけるA. O'Lennickら、Tens. Surf. Det. 23, 309 (1986)におけるS. Holzmanら、Soap Cosm. Chem. Spec., Apr. 46 (1990)におけるR. Biboら、およびEuro. Cosm. 1, 14 (1994)におけるP. Ellisらによって見出すことができる。適当なベタインとしては、例えば式(VI):
-N(R)-(CHCOOA (VI)
[式中、R7は6〜22個の炭素原子を有するアルキルおよびアルケニル基を表し、R8は水素または1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を表し、R9は1〜4個の炭素原子を有するアルキル基を表し、pは1〜6の数を表し、Aはアルカリおよび/またはアルカリ土類金属またはアンモニウムを表す]
に従う第2級および特に第3級アミンのカルボキシアルキル化生成物が挙げられる。代表例としては、ヘキシルメチルアミン、ヘキシルジメチルアミン、オクチルジメチルアミン、デシルジメチルアミン、ドデシルメチルアミン、ドデシルジメチルアミン、ドデシルエチルメチルアミン、C12/14ココアルキルジメチルアミン、ミリスチルジメチルアミン、セチルジメチルアミン、ステアリルジメチルアミン、ステアリルエチルメチルアミン、オレイルジメチルアミン、C16/18獣脂アルキルジメチルアミンのカルボキシメチル化生成物ならびにその工業銘柄混合物が挙げられる。
さらに、式(VII):
10CO-NH-(CH-N(R)-(CHCOOA (VII)
[式中、R10COは6〜22個の炭素原子および0または1〜3個の二重結合を有する脂肪族アシル基を表し、mは1〜3の数を表し、R3、R9、pおよびAは上記の意味を有する]
に従うアミドアミンのカルボキシアルキル化生成物を用いてもよい。代表例としては、ナトリウムクロロアセテートを用いて縮合された、N,N-ジメチルアミノエチルアミン、N,N-ジメチルアミノプロピルアミン、N,N-ジエチルアミノエチルアミンおよびN,N-ジエチルアミノプロピルアミンと、6〜22個の炭素原子を有する脂肪酸、つまりカプロン酸、カプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、パームオレイン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、オレイン酸、エライジン酸、ペトロセリン酸、リノール酸、リノレン酸、エレオステアリン酸(elaeostearic acid)、アラキン酸、ガドレイン酸、ベヘン酸およびエルカ酸ならびにその工業銘柄混合物との反応生成物が挙げられる。ナトリウムクロロアセテートとC8/18ヤシ脂肪酸-N,N-ジメチルアミノ-プロピルアミドとの縮合生成物の使用が好ましい。
また、式(VIII):
Figure 2017528610
[式中、R5は5〜21個の炭素原子を有するアルキル基を表し、R6はヒドロキシル基、OCOR5またはNHCOR5基を表し、mは2または3を表す]
に従うイミダゾリンも適当な開始材料として考えられ得る。これらの物質はまた、例えば、1〜2モルの脂肪酸と多価アミン、例えばアミノエチルエタノールアミン(AEEA)またはジエチレントリアミンの環化縮合によって得ることができる既知の物質である。対応するカルボキシアルキル化生成物は、種々の開鎖ベタインの混合物である。代表例としては、上記脂肪酸と、AEEAとの、好ましくはラウリン酸に基づくイミダゾリンまたはC12/14ヤシ脂肪酸との縮合生成物であり、その後ナトリウムクロロアセテートを用いてベタイン化されるものが挙げられる。
本発明による組成物は、最終の濃度に基づいて、0.1〜50%、好ましくは1〜30%、特に2〜10重量%の量でベタインを含んでよい。
非イオン性乳化剤と更なる非イオン性乳化剤との組み合わせが、本発明による組成物中に存在してよく、ここで、(少なくとも1つの)第1および(少なくとも1つの)第2の非イオン性乳化剤の乳化(剤)混合物のHLB値は少なくとも12.0、特に少なくとも13.0、好ましくは少なくとも14.0、非常に好ましくは少なくとも15.0である。第1の乳化剤の第2の乳化剤に対する比率は好ましくは0.9-0.1対0.9-0.1である。特に好ましい実施態様において、第2の乳化剤はまた非イオン性乳化剤である。
好ましい実施態様において、本発明による組成物は、増粘剤、特に中性増粘剤、カチオン性増粘剤およびその混合物から選択される増粘剤を含んでもよい。
組成物中の増粘剤の量は、0.1〜10重量%、好ましくは0.5〜5重量%であってよい。
通常適当である増粘剤としては、例えばエアロジル(aerosil)(親水性ケイ酸)、多糖、特にキサンタンガム(xanthan gum)、グアーガム、寒天、アルギネートおよびチロース、カルボキシメチルセルロースおよびヒドロキシエチルセルロース、また脂肪酸の高分子ポリエチレングリコールモノ-およびジエステル、ポリアクリレート(例えば、Goodrich製のCarbopole(登録商標)またはSigna製のSynthalene(登録商標))、ポリアクリルアミド、ポリビニルアルコールおよびポリビニルピロリドン、界面活性剤、例えばエトキシ化脂肪酸グリセリド、脂肪酸と、ポリオール、例えばペンタエリスリトールまたはトリメチロールプロパンとのエステル、狭い同族体分布を有する脂肪アルコールエトキシレートまたはアルキルオリゴグルコシドならびに電解質、例えばNaClおよびアンモニウムクロリドのグレードが挙げられる。
適当なカチオン性増粘剤ポリマーとしては、例えばカチオン性セルロース由来物、例えば4級化ヒドロキシエチルセルロース(これは、Amerchol製の称号Polymer JR 400(登録商標)下で利用可能である)、カチオン性デンプン、ジアリルアンモニウム塩およびアクリルアミドのコポリマー、4級化ビニルピロリドン/ビニルイミダゾールポリマー、例えばLuviquat(登録商標)(BASF)、ポリグリコールおよびアミンの縮合生成物、4級化コラーゲンポリペプチド、例えばラウリルジモニウム(dimonium)、ヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン(Lamequat(登録商標)L/Grunau)、4級化コムギ(wheat)ポリペプチド、ポリエチレンイミン、カチオン性シリコーンポリマー、例えばアミドメチコン、アジピン酸およびジメチルアミノヒドロキシプロピルジエチレントリアミンのコポリマー(Cartaretine(登録商標)、Sandoz)、アクリル酸とジメチルジアリルアンモニウムクロリドのコポリマー(Merquat(登録商標)550、Chemviron)、ポリアミノポリアミド、例えばFR 2252840 Aに記載のものならびにその架橋化水溶性ポリマー、カチオン性キチン由来物、例えば4級化キトサン(場合により微晶質分布(microcrystalline distribution)中)、ジハロアルキレン、例えばジブロモブタンとビスジアルキルアミン、例えばビスジメチルアミノ-1,3-プロパンとの縮合生成物、カチオン性グアーガム、例えばCelanese社製のJaguar(登録商標)CBS、Jaguar(登録商標)C-17、Jaguar(登録商標)C-16、4級化アンモニウム塩ポリマー、例えばMirano社製のMirapol(登録商標)A-15、Mirapol(登録商標)AD-1、Mirapol(登録商標)AZ-1が挙げられる。
徹底のために、アニオン性、双性(zwitterionic)、両性(amphoteric)および非イオン性の増粘剤ポリマーをこの文脈でも記載するが、例えば、ビニルアセテート/クロトン酸コポリマー、ビニルピロリドン/ビニルアクリレートコポリマー、ビニルアセテート/ブチルマレエート/イソボルニルアクリレートコポリマー、メチルビニルエーテル/マレイン酸無水物コポリマーおよびそのエステル、非架橋化およびポリオール架橋化ポリアクリル酸、アクリルアミドプロピルトリメチルアンモニウムクロリド/アクリレートコポリマー、オクチルアクリルアミド/メチルメタクリレート/tert-ブチルアミノエチルメタクリレート/2-ヒドロキシプロピルメタクリレートコポリマー、ポリビニルピロリドン、ビニルピロリドン/ビニルアセテートコポリマー、ビニルピロリドン/ジメチルアミノエチルメタクリレート/ビニルカプロラクタムターポリマーならびに場合により誘導されたセルロースエーテルおよびシリコーンである。
いくつかの実施態様において、組成物は少なくとも1つの非イオン性増粘剤を含む。好ましくは本発明による液体組成物において用いられる非イオン性増粘剤は、特に、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)およびメチルセルロース(MC)、グアー、グアー由来物および上記非イオン性増粘剤の混合物から選択される。例えば、非イオン性増粘剤は、2-ヒドロキシプロピルエーテルグアー由来物、Rhodia製のJaguar HP-105であってよい。
他の好ましい実施態様において、組成物は、上記の非イオン性増粘剤に代えて又は加えて、少なくとも1つのカチオン性増粘剤を例えば含む。好ましい実施態様において、カチオン性増粘剤は、式(M1)の少なくとも1つのモノマーおよび式(M2)の少なくとも1つのモノマー:
Figure 2017528610
[式中、R5、R6およびR7は、互いに独立して、水素またはメチル基を表し、Aはエタン-1,2-ジイルまたはプロパン-1,3-ジイルを表し、Y-は任意のアニオンを表す]
の少なくとも1つのコポリマーを含む。カチオン性増粘剤はまた上記のコポリマーからなってよい。特定の実施態様において、液体組成物は、式(M1)によるR6が水素原子を表し、および/または式(M1)によるR5が水素原子を表し、および/または式(M2)によるAがエタン-1,2-ジイルまたはプロパン-1,3-ジイルを表すことを特徴とする。いくつかの実施態様において、Y-は、クロライドおよびスルフェート、特にメチルスルフェートからなる群から選択されるアニオンを表す。
前記カチオン性増粘剤コポリマーが、ポリマーの全量に基づいて95〜100重量%の式(M1)および(M2)のモノマーから形成されることが好ましい。
また好ましい実施態様において、カチオン性増粘剤コポリマーは共有結合架橋の形態で存在する。この共有結合架橋は、少なくとも1つの共重合性架橋剤を用いることによって形成される。適当な共重合性架橋剤は、少なくとも2つのエチレン性不飽和基を有し、例えばジビニルベンゼン、テトラアリルアンモニウムクロリド、アリルアクリレート、アリルメタクリレート、グリコールのジアクリレート化合物、ポリグリコールのジアクリレート化合物、グリコールのジメタクリレート化合物、ポリグリコールのジメタクリレート化合物、ブタジエン、1,7-オクタジエン、アリルアクリルアミド、アリルメタクリルアミド、ビス-アクリルアミド酢酸、N,N'-メチレン-ビス-アクリルアミド、ポリオールポリアリルエーテルおよび2以上のこれらの化合物の混合物から選択される。
カチオン性増粘剤コポリマーは例えば乳化重合によって得ることができる。好ましい実施態様において、これはビーズの形態で存在し、ここで、前記ビーズは好ましくは10μm〜1000μm、特に50μm〜1000μmの平均粒子径を有する。
カチオン性増粘剤コポリマーは、本発明による液体組成物において、好ましくは全量の0.05〜2.0重量%、特に0.1〜1.0重量%で存在する。
いくつかの実施態様において、カチオン性増粘剤コポリマーは、式(M3):
Figure 2017528610
[式中、R5、R6およびR7は、互いに独立して、水素原子またはメチル基を表し、Aはエタン-1,2-ジイルまたはプロパン-1,3-ジイルを表し、Y-はアニオンを表す]
による構造を有する。いくつかの実施態様において、Y-は、クロライドおよびスルフェート、特にメチルスルフェートからなる群から選択されるアニオンを表す。カチオン性増粘剤コポリマーは好ましくはBASF製のRheovis CSPである。
本発明による剤において用いてよい溶媒は、例えば一価または多価アルコールの群から生じる。上記の濃度範囲において水と混和性であれば、アルカノールアミンまたはグリコールエーテルも考えられ得る。溶媒は、好ましくはエタノール、n-プロパノールまたはイソプロパノール、ブタノール、グリコール、プロパンまたはブタンジオール、グリセロール、ジグリコール、プロピルまたはブチルジグリコール、エチレングリコールメチルエーテル、エチレングリコールエチルエーテル、エチレングリコールプロピルエーテル、エチレングリコールモノ-n-ブチルエーテル、ジエチレングリコールメチルエーテル、ジエチレングリコールエチルエーテル、プロピレングリコールメチル、エチルまたはプロピルエーテル、ジプロピレングリコールメチルまたはエチルエーテル、メトキシ、エトキシまたはブトキシトリグリコール、1-ブトキシエトキシ-2-プロパノール、3-メチル-3-メトキシブタノール、プロピレングリコールt-ブチルエーテル、水ならびにこれらの溶媒の混合物から選択される。好ましい実施態様において、液体組成物において用いられる溶媒は水である。
いくつかの実施態様において、液体組成物は100〜300mPas(20℃)の粘度を有する。その測定は、20rpmおよびスピンドル2においてブルックフィールド粘度計RV DV-IIを用いて行われる。
種々の実施態様によれば、このアプローチによる本発明に係る組成物は30以下のNTU値を有し、ここで、その測定は、実施例4に説明されるように、20℃において行われる。いくつかの実施態様において、組成物は、40℃において16週間貯蔵後において、まだ30以下のNTU値を有する。
本発明により組み合わされたエステルクワット、増粘剤および乳化剤に加えて、本発明による剤は、意図する目的に応じて、例えばテキスタイルケア剤として又はファブリック柔軟剤としての組成物の技術的適用(application)特性および/または美的特性をさらに改善する更なる成分を含んでもよい。本発明の範囲内において、好ましい組成物は、エステルクワット、乳化剤および追加的な増粘剤に加えて、電解質、pH調整剤、香料、香料キャリア、蛍光剤、染料、ハイドロトロープ、消泡剤、再付着防止剤、酵素、光学的光沢剤、灰色化(graying)防止剤[再付着防止剤]、染料移動阻害剤、防しわ剤(anti-crease agent)、染料移動防止剤、湿潤性改善剤、抗菌活性成分、殺菌剤(germicide)、殺菌剤(fungicide)、酸化防止剤、腐食防止剤、帯電防止剤、アイロンがけ助剤、疎水化(phobicizing)および含浸剤、膨張およびアンチスリップ剤ならびにUV吸収剤からなる群からの1以上の物質を含む。
無機塩の群からの適当な電解質としては、多量の幅広い範囲の塩が挙げられ得る。好ましいカチオンとしては、アルカリ金属およびアルカリ土類金属が挙げられ、好ましいアニオンとしてはハライドおよびスルフェートが挙げられる。合成の観点からは、本発明による剤においてNaClまたはMgCl2の使用が好ましい。
本発明による剤のpHを所望の範囲中にするために、pH調整剤の使用が示されてよい。その使用が環境的理由または適用に関する技術的理由および/または消費者保護の理由のために禁止されていない限り、ここで全ての既知の酸および/または塩基を用いてよい。これら調整剤の量は好ましくは全処方物の1重量%を超えない。
製品の美的印象を改善するため、および柔軟性達成に加えて視覚的および知覚的に「代表的で間違いのない」製品を消費者に提供するため、着色剤およびフレグランスが本発明による剤に添加される。用いてよい適当な香油および/またはフレグランスとしては、個々のフレグランス化合物、例えば、エステル、エーテルアルデヒド、ケトン、アルコールおよび炭化水素タイプの合成生成物が挙げられる。エステルタイプのフレグランス化合物としては、例えば、ベンジルアセテート、フェノキシエチルイソブチレート、p-tert-ブチルシクロヘキシルアセテート、リナリルアセテート、ジメチルベンジルカルビニールアセテート、フェニルエチルアセテート、リナリルベンゾエート、ベンジルホルメート、エチルメチルフェニルグリシネート、アリルシクロヘキシルプロピオネート、スチアリル(styrallyl)プロピオネートおよびベンジルサリシレートが挙げられる。エーテルとしては、例えばベンジルエチルエーテルが挙げられる;アルデヒドとしては、例えば8〜18個の炭素原子を有する直鎖状アルカノール、シトラール、シトロネラル、シトロネリルオキシアセトアルデヒド、シクラメンアルデヒド、ヒドロキシシトロネラル、リリアールおよびボージュナール(bourgeonal)が挙げられる;ケトンとしては、例えばイオノン、α-イソメチルイオノンおよびメチルセドリルケトンが挙げられる;アルコールとしては、例えばアネトール(anethol)、シトロネロール、オイゲノール、ゲラニオール、リナロール、フェニルエチルアルコールおよびテルピネオールが挙げられる;炭化水素としては、主にテルピン、例えばリモネンおよびピネンが挙げられる。しかし、共に魅力的な芳香感覚を形成する異なるフレグランスの混合物が好ましい。かかる香油は、天然フレグランス混合物、例えば植物源から入手可能なもの、例えばパインオイル、シトラスオイル、ジャスミンオイル、パチョリオイル、ローズオイルまたはイランイランオイルを含んでもよい。また適当であるのは、マスカット、セージオイル、カモミールオイル、クローブオイル、レモンバームオイル、ミントオイル、シナモンリーフオイル、ライムブロッサムオイル、ジュニパーベリーオイル、ベチベルオイル、オリバナムオイル、ガルバナムオイル(galbanum oil)およびラブダナムオイルならびにオレンジブロッサムオイル、橙花オイル、オレンジピールオイルおよびサンダルウッドオイルである。
着色剤の含有量は、通常0.01重量%未満であり、一方、香料は全処方物の2重量%以下を構成してよい。
香料は、本発明による剤に直接組み込まれてよいが、洗濯物に対する香料の接着性を高め、テキスタイルの長期持続する香料のために香料をより遅い放出を確かにするキャリアに香料を適用することがまた有利であり得る。シクロデキストリン(シクロデキストリン-香料複合体はさらに他の補助物質で被覆されていてよい)は、かかるキャリア材料の適当な例であることが見出されている。
本発明による処方物の所望のクリア、透明コンシステンシーを確かにできるために、本発明による液体処方物中に組み込まれる香油はよく乳化されていてよいことに留意すべきである。
有利なことに、本発明による組成物は、貯蔵において幅広い温度範囲にわたって且つ長期間利用可能であるため、従来技術と比べて透明液体の形態である。さらに、これは既知の組成物と比較して、実質的に脂肪酸の弱い臭いまたは全く臭いを有さない。それゆえ、香油の料を減らすことができ、または香油を全体として省くことができる。これは好ましくは香油なしに処方されるため、これは繊細なテキスタイルケア製品に対して有利である。香油の省略は、コストの理由および製造の理由から有利であり得る。
特定の実施態様において、組成物は0重量%の香油を含む。
本発明による剤の美的印象を改善するために、それは、適当な着色剤を用いることによって着色されてよい。好ましい着色剤は、その選択が当業者にとって問題を課さず、貯蔵において高い安定性を有し、この剤の他の成分および光に対して反応性でなく、それが退色しないように、テキスタイルファイバーに関して顕著な持続性(substantivity)を有さない。
例えば、ソープ、パラフィンまたはシリコーンオイルは、必要に応じてキャリア材料に適用されてよく、本発明による剤において使用することができる消泡剤と考えてよい。防汚剤(soil repellant)としても知られる適当な再付着防止剤としては、例えば非イオン性セルロースエーテル、例えばメチルセルロースおよび15%〜30重量%のメトキシ基含有量および1%〜15重量%のヒドロキシプロピル基含有量を有するメチルヒドロキシプロピルセルロース(それぞれ非イオン性セルロースエーテルに基づく)、ならびに従来技術から既知のフタル酸および/またはテレフタル酸のポリマーおよび/またはその由来物、特にエチレンテレフタレートのポリマーおよび/またはポリエチレングリコールテレフタレートまたはそのアニオン的および/または非イオン的変性由来物が挙げられる。もちろん、フタル酸およびテレフタル酸ポリマーのスルホン酸化由来物が特に好ましい。
流動挙動を改善するために、ハイドロトロープ、例えばエタノール、イソプロピルアルコールまたはポリオール等を用いてよい。ここで用いてよいポリオールは、好ましくは2〜15個の炭素原子および少なくとも2つのヒドロキシル基を有する。ポリオールは他の官能基、特にアミノ基を含んでもよく、および/または窒素を用いて変性されていてもよい。代表例としては:
・ グリセロール、
・ アルキレングリコール、例えばエチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコール、ヘキシレングリコール、ならびに100〜1000ダルトンの平均分子量を有するポリエチレングリコール、
・ 1.5〜10の自己縮合度を有する工業銘柄オリゴグリシン混合物、例えば40〜50重量%のジグリシン含有量を有する工業銘柄ジグリシン混合物、
・ メチロール化合物、例えば特にトリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、トリメチロールブタン、ペンタエリスリトールおよびジペンタエリスリトール、
・ 低アルキルグルコシド、特にアルキル基において1〜8個の炭素原子を有するもの、例えばメチルおよびブチルグルコシド、
・ 5〜12個の炭素原子を有する糖アルコール、例えばソルビトールまたはマンニトール
・ 5〜12個の炭素原子を有する糖、例えばグルコースまたはスクロース、
・ アミノ糖、例えばグルカミン、
・ ジアルコールアミン、例えばジエタノールアミンまたは2-アミノ-1,3-プロパンジオール
が挙げられる。
酵素としては、特にヒドロラーゼのクラスのもの、例えばプロテアーゼ、エステラーゼ、リパーゼおよび/または脂肪分解酵素、アミラーゼ、セルラーゼ、および/または他のグリコシルヒドロラーゼおよび上記の酵素の混合物が挙げられる。全てのこれらヒドロラーゼは、汚れ、例えばタンパク質、脂肪またはデンプンによる汚れ、および洗濯物における灰色化(graying)の除去に寄与する。セルラーゼおよび他のグリコシルヒドロラーゼはまた、色維持に寄与し、布のけば立ちおよびミクロフィブリルを除去することによりテキスタイルの柔軟性の向上に寄与し得る。オキシレダクターゼ(Oxireductase)は、ブリーチおよび/または染料意向を阻害するために使用してもよい。菌種または菌類、例えば枯草菌(Bacillus subtilis)、リケニホルミス菌(bacillus licheniformis)、ストレプトマイセスグリセウス(Streptomyces griseus)およびヒューミコラインソレンス(Humicola insolens)から得られる酵素活性成分が特に適当である。特に利益があるのはスブチリシンタイプのプロテアーゼであり、特にバチルスレンタス(Bacillus lentus)から得られるプロテアーゼも好ましく用いられる。例えば、プロテアーゼおよびアミラーゼ、またはプロテアーゼおよびリパーゼおよび/または脂肪分解酵素、またはプロテアーゼおよびセルロース、またはセルラーゼおよびリパーゼおよび/または脂肪分解酵素の酵素混合物、またはプロテアーゼ、アミラーゼおよびリパーゼおよび/または脂肪分解酵素、またはプロテアーゼ、リパーゼおよび/または脂肪分解酵素およびセルラーゼの酵素混合物、特にプロテアーゼおよび/またはリパーゼ含有混合物および/または脂肪分解酵素との混合物。かかる脂肪分解酵素としては、例えばクチナーゼが挙げられる。ペルオキシダーゼまたはオキシダーゼも、一部の場合において適当であることが分かっている。適当なアミラーゼとしては、特にα-アミラーゼ、イソアミラーゼ、プルラナーゼおよびペクチナーゼが挙げられる。セルラーゼとして、好ましくはセルビオヒドロラーゼ、エンドグルカナーゼおよびβ-グルコシダ−ゼ(セロビアーゼとしても知られている)、および/またはこれらの混合物が好ましく用いられる。種々のタイプのセルラーゼはそのCMCaseおよびアビセラーゼ活性(avicelase activity)を通して異なるため、所望の活性を、セルラーゼのターゲットのブレンドを通して調整することができる。
酵素は通常、防腐剤および安定剤との混合物として供給される。組成物における酵素混合物の量は、例えば、約0.01〜5重量%、好ましくは0.12〜約2重量%であってよい。
本発明者らは驚くべきことに、本発明による組成物が酵素を特に安定化することを見出した。酸性かつカチオン性の組成物は、酵素が、既知の組成物と比較して、23℃および40℃での4週間の貯蔵後さえもずっと高き活性を有することを確かにする。セルラーゼが特に安定化される。それゆえ、セルラーゼを含む本発明による組成物は、洗濯物の灰色化の開始を妨げ、または遅らせるのに特に効果的である。
処理されたテキスタイルの灰色化および黄変を削減するために、光学的光沢剤(いわゆる「漂白剤」)を本発明による剤に添加さえしてよい。これらの物質は、ファイバー上に吸着され、不可視の紫外線放射を可視のより長い波長光に変換することによって明色化および人工(simulated)ブリーチをもたらし、ここで、太陽光からの吸収される紫外光は、かすかに青みがかった蛍光として放出され、灰色化および/または黄変した洗濯物の黄色みがかったトーンと一緒になって、純白を生じる。適当な化合物は、例えば4,4'-ジアミノ-2,2'-スチルベンジスルホン酸(フラボン酸[flavonic acid])、4,4'-ジスチリルビフェニル、メチルウンベリフェロン、クマリン、ジヒドロキノリノン、1,3-ジアリールピラゾリン、ナフタルイミド、ベンゾオキサゾール、ベンゾイソオキサゾールおよびベンゾイミダゾール系ならびに複素環によって置換されたピレン由来物の物質種に由来する。光学的光沢剤は通常、最終の剤に基づいて、0.1〜0.3重量%の間の量で用いられる。
灰色化阻害剤(graying inhibitor)は、溶解した汚れを、洗浄浴中に浮遊したファイバーから離して維持し、それにより汚れの再汚染を抑える役割を有する。通常有機タイプの水溶性コロイドがこの目的のために適当であり、例えば、ポリマー性カルボン酸の水溶性塩、ノリ、ゼラチン、デンプンまたはセルロースのエーテルスルホン酸の塩、またはセルロースまたはデンプンの酸性硫酸エステルの塩である。酸基を含む水溶性ポリアミドもこの目的のために適当である。さらに、上記のものに加えて溶解性デンプン調製物および他のデンプン生成物を用いてもよく、例えば分解デンプン(degraded starch)、アルデヒドデンプン等である。ポリビニルピロリドンを用いてもよい。しかし、セルロースエーテル、例えばカルボキシメチルセルロース(Na塩)、メチルセルロース、ヒドロキシアルキルセルロースおよび混合エーテル、例えばメチルヒドロキシエチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、メチルカルボキシメチルセルロース、およびその剤に基づいて0.1〜5重量%の量での混合物を用いることが好ましい。
特にレーヨン、ビスコースレーヨン、ビスコースステープルファイバー、綿およびそのブレンドから形成される、テキスタイルファブリックは、個々のファイバーがファイバーの方向を横断した曲げ、折り畳み、圧縮および絞りに対して影響を受けるため、しわとなる傾向を有し得、そのため、本発明による剤は合成の抗しわ剤を含んでよい。この例としては、脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪酸アミド、アルキロールエステル、アルキロールアミドまたは脂肪アルコールに基づく合成生成物、主にエチレンオキシドと反応したもの、またはレシチンまたは変性リン酸エステルに基づく生成物が挙げられる。
微生物に有効であるために、本発明による剤は抗菌活性成分を含んでよい。ここで、抗菌スペクトル(antimicrobial spectrum)および作用メカニズムに基づいて、静菌剤(bacteriostatics)および殺菌剤(bactericide)、静真菌剤(fungistatics)および殺菌剤(fungicide)等の間には違いがある。これらの群からの重要な物質としては、例えばベンザルコニウムクロライドが挙げられる。本発明の範囲内において好ましい化合物としては、例えばアルキルアリールスルホネート、ハロフェノールおよびフェノール水銀アセテートが挙げられるが、これらの化合物は本発明による剤で完全に省かれてもよい。
酸素への暴露および他の酸化的プロセスによる該剤および/または処理テキスタイルにおける所望でない変化を防ぐため、該剤は酸化防止剤を含んでよい。このクラスの化合物としては、例えば置換フェノール、ヒドロキノン、ピロカテコールおよび芳香族アミン、ならびに有機スルフィド、ポリスルフィド、ジチオカルバメート、ホスファイトおよびホスフェートが挙げられる。
着用快適性の向上は、本発明による剤にまた添加される帯電防止剤の更なる使用によって起こすことができる。帯電防止剤は、表面伝導率を高め、それゆえ発達する電荷の放出の改善を可能とする。外部帯電防止剤は通常、少なくとも1つの親水性分子配位子を有する物質であり、これは表面上におおよそ吸湿性のフィルムを形成する。この帯電防止剤は、その大部分は界面活性剤であり、窒素を含むもの(アミン、アミド、第4級アンモニウム化合物)、リンを含むもの(リン酸エステル)、および硫黄を含む帯電防止剤(アルキルスルホネート、アルキルスルフェート)に分けることができる。外部帯電防止剤は、例えば特許出願FR 1,156,513、GB 873 214およびGB 839 407に記載されている。ここに開示されるラウリル(および/またはステアリル)ジメチルベンジルアンモニウムクロリドは、テキスタイル用および/または洗剤への添加剤としての適当な帯電防止剤であり、仕上げ効果がさらに達成される。
水吸収能、処理テキスタイルの再湿潤性を改善するために、および処理テキスタイルのアイロンがけを容易にするために、例えばシリコーン由来物を本発明による剤において用いてよい。これはさらに、その強い抑制効果を通して本発明による剤のすすぎ(rinse-out)挙動を改善する。好ましいシリコーン由来物としては、例えばアルキル基が1〜5個の炭素原子を有し、部分的または全体にフルオロ化されている、ポリジアルキルまたはアルキルアリールシロキサンが挙げられる。好ましいシリコーンとしては、必要に応じて誘導体化されてよく、その場合にはアミノ官能性結合を有し、または4級化され、および/またはSi-OH、Si-Hおよび/またはSi-Cl結合を有してよい、ポリジメチルシロキサンが挙げられる。好ましいシリコーンの粘度は、25℃において100〜100,000センチストークの範囲であり、シリコーンは剤全体に基づいて0.05〜5重量%の量で使用してよい。
最後に本発明による剤は、処理テキスタイル上に吸着され、ファイバーの日光堅牢度(light fastness)を改善するUV吸収剤を含んでもよい。これら所望の特性を有する化合物は、無放射失活により効果的な化合物および、2および/または4位において置換基を有するベンゾフェノンの由来物である。さらに、置換ベンゾトリアゾール、3位におけるフェニル置換体を有するアクリレート(桂皮酸由来物s)、場合により2位においてシアノ基を有するサリシレート、有機Ni錯体、ならびに天然物質、例えばウンベリフェロンおよび内因性ウロカニン酸(endogenous urocanoic acid)も適当である。
技術的応用に付随する最適な特性を得るため、および微生物感染から製品を保護するため、製品に防腐剤を添加することが有利であり得る。本発明によるファブリック柔軟剤の微生物汚染は、標準的な市販の防腐剤を用いることにより抑制することができる。
添加剤の全量は、最終製品に基づいて1〜50%、好ましくは5〜40重量%であってよい。
ここに記載される処方物は、当業者がテキスタイルケア剤およびファブリック柔軟剤を製造するためによく知る技術によって製造することができる。これは、原料を混合することによって、場合により例えば高せん断混合装置を用いることによって達成してよい。
しかし、本発明の別の主題は:
a)35℃より高い、好ましくは40℃より高い、非常に好ましくは45℃より高い温度において、少なくとも1つの第1の乳化剤を含む水溶液を調製する工程、
b)少なくとも1つのカチオン性化合物(EQ)を、工程a)において製造された溶液に添加する工程、ここで、少なくとも1つのカチオン性化合物(EQ)または少なくとも1つのカチオン性化合物(EQ)を含む調製物の温度は、添加時において30℃〜65℃の間、好ましくは35℃〜60℃、非常に好ましくは40℃〜55℃の間である、
を含む、本発明による透明液体組成物を調製する方法である。
本発明による液体組成物が少なくとも1つの増粘剤を含む場合、これは本発明の好ましい実施態様であるが、この場合、本発明に係る透明液体組成物の製造方法は:
a)40℃より高い、好ましくは50℃より高い、非常に好ましくは55℃より高い温度において、少なくとも1つの増粘剤を含む水溶液を調製する工程、および
b)本発明に係る少なくとも1つの第1の乳化剤を、工程a)において調製された水溶液に添加する工程、ここで、少なくとも1つの第1の乳化剤または少なくとも1つの第1の乳化剤を含む組成物は、30℃より高い、好ましくは35℃より高い、非常に好ましくは40℃より高い温度に予加熱される、
c)本発明による少なくとも1つのカチオン性化合物(EQ)を、工程b)において調製された溶液に添加する工程、ここで、少なくとも1つのカチオン性化合物(EQ)または少なくとも1つのカチオン性化合物(EQ)を含む調製物の温度は、添加時において、30℃〜65℃の間、好ましくは35℃〜60℃の間、非常に好ましくは40℃〜55℃の間である、
を含む。
本発明による方法により、本発明による液体組成物が透明形態で調製できることが確かになる。特に本発明による液体組成物は、繰り返して、この方法で使用される機器の洗浄なしに、透明形態で調製することができる。
本発明による方法の好ましい実施態様において、方法工程a)における水溶液は、15〜70重量%、好ましくは20〜60重量%、より好ましくは25〜50重量%、非常に好ましくは30〜45重量%の水を含み、ここで、重量%は透明液体組成物に基づく。
本発明による方法の別の好ましい実施態様において、増粘剤を用いない工程b)において、および増粘剤を用いる方法の工程c)において得られる溶液は、30〜85重量%、好ましくは40〜80重量%、より好ましくは50〜75重量%、非常に好ましくは55〜70重量%の水を添加することによって冷却され、ここで、重量百分率は透明液体組成物に基づき、水は10℃〜29℃の温度を有する。
本発明による方法の別の好ましい実施態様において、増粘剤を用いる方法の方法工程a)における少なくとも1つの増粘剤は、中性増粘剤、カチオン性増粘剤およびその混合物からなる群から選択され、カチオン性増粘剤が特に好ましい。少なくとも1つの増粘剤は、本発明による方法において0.1〜10重量%の量で用いられ、重量%は透明液体組成物に基づく。
本発明は、テキスタイルを処理する方法にも関する。かかる方法において、少なくとも1つのテキスタイルを、ここで記載されるような液体組成物と接触させる。テキスタイルファブリックのケアおよび/またはコンディショニングのための液体組成物、例えばここで記載されるものの使用も含まれる。
別の態様において、本発明は、カチオン性化合物(EQ)、いわゆるエステルクワットの製造方法、ならびにかかる方法によって製造される化合物およびそれゆえ特にテキスタイルファブリックのケアおよびコンディショニングのための化合物におけるその使用に関する。この組成物は好ましくは液体である。
カチオン性化合物の合成の方法はまた、本発明による組成物と共にこの文献に記載されている。この点で、カチオン性化合物(EQ)の合成方法の規定のためのこの開示が参照される。
カチオン性化合物(EQ)の合成方法は、
(i)式(I)
Figure 2017528610
[式中、Xは1〜8個の炭素原子を有する飽和または不飽和炭化水素基を表す]
の少なくとも1つのジカルボン酸、および
式(II)
Figure 2017528610
[式中、Rは5〜21個の炭素原子を有する飽和または不飽和炭化水素基を表す]
の少なくとも1つのモノカルボン酸の混合物を、
(ii)式(III)
Figure 2017528610
[式中、R'、R''およびR'''は、互いに独立して、(C2〜C6)ヒドロキシアルキル基、特に2-ヒドロキシエチルを表す]
の少なくとも1つの第3級アミンと反応させること、
および次に、生じた生成物を
(iii)反応生成物中に含まれる少なくとも1つのアミノ基の4級化のための少なくとも1つの4級化剤
と反応させることによって特徴付けられる。
一部の実施態様において、カチオン性化合物の合成方法は、カチオン性化合物(EQ)が式(K1):
Figure 2017528610
[式中、
Xは1〜10個の炭素原子を有する飽和または不飽和炭化水素基、特にブタン-1,4-ジイルを表し、
Aは(C2〜C6)アルカンジイル基、特にエタン-1,2-ジイルを表し、
R1は(C2〜C4)ヒドロキシアルキル基または(C6〜C22)アシルオキシ-(C2〜C4)アルキル基、特に2-ヒドロキシエチルまたは2-((C6〜C22)アシルオキシ)エチルを表し、
R2はメチルまたはエチルを表し、
R3およびR4は、互いに独立して、水素原子または(C6〜C22)アシル基を表し、
nは1または2を表し、
Z-はアニオン、特にメチルスルフェートを表す]
の化合物を含むことを特徴とし、
式(K1)によれば、基R1、R3またはR4の少なくとも1つは(C6〜C22)アシル基を含む。
この方法の一部の実施態様において、式(I)中のXは、エタン-1,2-ジイル、プロパン-1,2-ジイル、プロパン-1,3-ジイル、ブタン-1,4-ジイル、ヘキサン-1,4-ジイルまたはシクロヘキサン1,4-ジイル、好ましくはブタン-1,4-ジイルを表す。
いくつかの実施態様において、式(II)中のRは、0〜3個の二重結合を有する直鎖状または分岐鎖状C5〜C21炭化水素基を表す。
この方法の特定の実施態様において、生じるカチオン性化合物(EQ)は20℃において液体ないしペースト状である。
この方法の多くの実施態様において、コハク酸、マレイン酸、グルタル酸、アジピン酸またはその混合物が、式(I)のジカルボン酸として選択される。アジピン酸が非常に特に好ましい。
この方法の一部の実施態様において、式(II)のモノカルボン酸としては、ステアリン酸、イソステアリン酸、パルミチン酸、ミリスチン酸、ラウリン酸、カプリン酸、カプリル酸、2-エチルヘキサン酸、2-オクチルドデカン酸、カプリン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、部分的水素化ヤシ脂肪酸、パーム脂肪酸、パーム核脂肪酸、獣脂脂肪酸、および上記の酸の2以上の混合物が選択される。ステアリン酸が非常に特に好ましい。
この方法のいくつかの実施態様において、モノカルボン酸(II)のジカルボン酸(I)に対するモル比率は1:1〜4:1の範囲、特に1.5:1〜3:1の範囲であり、アルカノールアミン(III)の、モノ-およびジカルボン酸の合計に対するモル比率は、1:1.2〜1:2.4の範囲、特に好ましくは1:1.5〜1:1.8の範囲である。
この方法において4級化剤としてジメチルスルフェートが好ましく用いられる。
別の態様において、本発明はここに記載される方法によって得られるカチオン性化合物(EQ)に関する。
本発明による方法により、液体組成物中によく組み込むことができるカチオン性化合物がもたらされる。この組成物は透明であり、長期間、幅広い温度範囲に亘って快適な香りを有する。これは特に、本発明による方法によって得られる、カチオン性化合物(EQ)の有利な特性のためである。この点で、カチオン性化合物(EQ)の合成方法および生じるカチオン性化合物の利点に関して、本発明による組成物の利点が参照される。
本発明の別の態様は、テキスタイルファブリックのケアおよび/またはコンディショニングのための組成物、特に液体組成物における、ここで記載されるようなカチオン性化合物(EQ)の使用に関する。
本発明による組成物と合わせて上記で開示される実施態様は、本発明による方法および使用に容易に適用可能でもあり、逆も同様である。
実施例1:カチオン性エステルクワット(EQ)の合成
撹拌加熱反応器中において、710.2gのステアリン酸(工業銘柄(technical grade))および204.4gのアジピン酸を、1.6gの次亜リン酸と共に配置し、70℃に加熱した。わずかな減圧(約20〜25mbar)を適用後、360.3gのトリエタノールアミンを1.5時間内にゆっくりと添加した。同時に、温度を125℃に上げた。トリエタノールアミンの投入終了後に、反応混合物を170℃に加熱し、この温度で2時間撹拌した。次に、0.65gの30%過酸化水素溶液の添加前に混合物を50℃に冷却した。
4級化のために、混合しながらバッチを300mLのプロピレングリコールと混合した。その後、温度が70℃を超過しないように、446g量のジメチルスルフェートを約2.5時間に亘って添加した。この添加終了後、反応混合物を2時間、この温度において貯蔵し、その後、室温まで冷却し、80.5%の固形分含有量を有する生成物を得た。
実施例2:処方物例
主張される組成物は通常以下のように調製される:
水を用いて開始し、溶融状態の固体を水に添加する。例えば、組成物に添加する前に、ペースト状のEQを溶融させて流動可能な状態にする。組成物が増粘剤を含む場合、約42重量%の水を用いて開始し、第1の成分を例えば64℃の温度において水に添加し、ここでは、重量百分率は透明液体組成物に基づく。これは、例えばConti TDS機(Ystral)を用いて達成することができる。その後、増粘剤を例えば30〜120分間膨張させる。次に、乳化剤を例えば55℃の温度において添加する。その後、エステルクワットを例えば51℃の温度において添加し、その後、透明液体組成物に基づいて約58重量%の水を有する生じる溶液を冷却し、続いてこれを溶媒および防腐剤と混合し、撹拌により均質化する。次に、着色剤、香油および酵素混合物を添加する。組成物のpHをクエン酸により調整することができる。
Figure 2017528610
Figure 2017528610
Figure 2017528610
全ての組成物のpHは2.0〜3.5である。
Jaguar HP-105、非イオン性増粘剤はRhodiaから発注できる。
Rheovis CSP、カチオン性増粘剤はBASFから発注できる。
Eumulgin CO40(100% AS)はBASFから発注できる非イオン性乳化剤である。HLB値は>14である(Griffinによる、上記参照)。
Dehydol LT5(100% AS)はBASFから発注できる非イオン性乳化剤である。HLB値は10である(Griffinによる、上記参照)。
実施例3:貯蔵実験
実施例2で記載されるように本発明による処方物2(上記参照)を調製した。処方物2において粘度、密度、pHおよびNTU値を測定した。NTU値は30未満であった。処方物2の密度は約1.007g/cm3であり、粘度は約230mPasであり、pHは約3.25であった。次に、約200mLの処方物2を調製ジャー(250mL)に瓶詰めした。それと並行して、約50mLの処方物2を100mLのスクリューキャップガラス容器に瓶詰めした。全ての容器をきつく密閉し、次の5条件下で貯蔵テストに用いた:夏、秋または冬プログラム(温度は気候キャビネットにおいて制御した)または一定の40℃または60℃における貯蔵(インキュベーター)。試験体を24週間貯蔵した。夏、秋および冬プログラムは、互いにそれぞれ異なる循環温度プログラムであった。プログラムは以下の温度プロフィールを有した:
Figure 2017528610
時間が経過後に、プログラムは再度自動的に開始する。
各週において、処方物を目視検証した。これは、気候キャビネット/インキュベーターから処方物を含む調製ガラスを取り出し、約23℃において約4〜6時間貯蔵し、その後、その透明性のために処方物を目視観察することによって行った。24週間貯蔵テストの終了後、処方物の濁度を、組成物のNTU値を測定することにより決定した。
冬および夏プログラムにおける4週間貯蔵後、100-mLガラス容器中に瓶詰めしたサンプルのための貯蔵テストを終えた。各組成物の臭いを香料スペシャリストによりテストさせ、評価した。各貯蔵テスト後、処方物2は脂肪酸の臭いを有さなかった。
視覚特性に関して、本発明による処方物2は、夏、冬および秋プログラムの条件下における24週間より長い貯蔵後において30未満のNTU値をまだ有した。
40℃において、処方物2は16〜20週間までで、30未満のNTU値を有した。
60℃において、処方物2は4〜6週間までで、約30未満のNTU値を有した。
同様および同一の方法で、比較処方物2をテストした。
比較処方物2は、夏プログラムにおいて、少なくとも4〜12週間後、少なくとも60のNTU値を有した。
秋および冬プログラムにおいて、比較組成物2は、最大で8〜12週間後に少なくとも60のNTU値を有した。
40℃での貯蔵において、比較組成物2は、最大で4〜12週間後に少なくとも60のNTU値を有した。
60℃での貯蔵において、比較組成物2は、最大で2週間後に少なくとも60のNTU値を有した。
実施例4:液体における濁度の測定(比濁法)
比濁法濁度単位(NTU)は透明性に対する測定値として引用されることが多い。これは、例えば水処理で使用される液体での濁度測定のための単位である。これは、目盛り付き(較正)比濁計を用いて測定される液体の濁度の単位である。高いNTU値は曇った液体に対して測定され、一方、低い値はクリアな透明液体に対して測定される。
Hach Company、Loveland、Colorado、USA製のHACH濁度計2100Qタイプの濁度計を、較正物質StablCal溶液HACH(20 NTU)、StablCal溶液HACK(100 NTU)およびStablCal溶液HACH(800 NTU)と共に用い、ここでこの全てはHach Companyから発注することができる。この測定のために、キャップを有する10-mL目盛り付きセルにテストする組成物を充填し、20℃において測定を行った。
40のNTU値においてすでに、液体は疑いなく曇っていると肉眼で認識することができる。
実施例5:密度の測定
密度は、20℃においてAnton Paar社製のDMA 4100 Mデバイスを用いて測定した。
実施例6:粘度の測定
テストした組成物の粘度は、スピンドル2を用いて20rpmおよび20℃においてRV DV II ブルックフィールド粘度計を用いて測定した。

Claims (27)

  1. 1〜4.5の間、特に2〜3.5の間のpH(25℃)を有し、
    (a)水、
    (b)(i)式(I)
    Figure 2017528610
    [式中、Xは1〜8個の炭素原子を有する飽和または不飽和炭化水素基を表す]
    の少なくとも1つのジカルボン酸と
    式(II)
    Figure 2017528610
    [式中、Rは5〜21個の炭素原子を有する飽和または不飽和炭化水素基を表す]
    の少なくとも1つのモノカルボン酸との混合物と、
    (ii)式(III)
    Figure 2017528610
    [式中、R'、R''およびR'''は、互いに独立して、(C〜C)ヒドロキシアルキル基、特に2-ヒドロキシエチルを表す]
    の少なくとも1つの第3級アミン
    との反応、
    および次に、生じた生成物と
    (iii)反応生成物に含まれる少なくとも1つのアミノ基の4級化のための少なくとも1つの4級化剤
    との反応によって得ることができる少なくとも1つのカチオン性化合物(EQ)、ならびに
    (c)少なくとも1つの第1の乳化剤、ここで、少なくとも1つの第1の乳化剤は、少なくとも12.0、特に少なくとも13.0、好ましくは少なくとも14.0、非常に好ましくは少なくとも15.0のHLB値を有する非イオン性乳化剤である、
    を含む、液体組成物。
  2. (i)組成物中の(c)の(b)に対する比率は少なくとも0.5:1、好ましくは少なくとも0.65:1、より好ましくは少なくとも1:1、さらにより好ましくは少なくとも2:1であり、および/または
    (ii)組成物中の(b)の量は0.1〜30重量%、好ましくは2〜10重量%であり、および/または
    (iii)組成物中の(c)の量は0.1〜50重量%、好ましくは1〜30重量%、特に2〜10重量%であり、
    (iv)組成物は、組成物に基づいて0.01〜5.0重量%の量で酵素混合物を含む、請求項1に記載の組成物。
  3. (a)組成物は少なくとも1つの第2の非イオン性乳化剤を有し、ここで、少なくとも1つの第1および少なくとも1つの第2の非イオン性乳化剤の乳化混合物のHLB値は少なくとも12.0、特に少なくとも13.0、好ましくは少なくとも14.0、非常に好ましくは少なくとも15.0であり、
    好ましくは第1の非イオン性乳化剤の、第2の非イオン性乳化剤に対する比率は0.9-0.1対0.9-0.1であり、および/または
    (b)少なくとも1つの非イオン性乳化剤(c)は、15〜60molのエチレンオキシド、特に40〜60molのエチレンオキシドの、ヒマシ油、水素化ヒマシ油およびその混合物への付加生成物からなる群から選択され、好ましくは少なくとも14.0、より好ましくは少なくとも15.0のHLB値を有する、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 組成物はまた少なくとも1つの増粘剤を含み、増粘剤は好ましくは組成物において0.1〜10重量%の量で存在し、増粘剤は、中性増粘剤、カチオン性増粘剤およびその混合物から選択される、請求項1〜3のいずれかに記載の組成物。
  5. 組成物は、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)、ヒドロキシプロピルセルロース(HPC)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)およびメチルセルロース(MC)、グアー、グアー由来物および上記の非イオン性増粘剤の混合物からなる群から選択される少なくとも1つの非イオン性増粘剤を含む、請求項4に記載の組成物。
  6. 組成物は、式(M1)の少なくとも1つのモノマーおよび式(M2)
    Figure 2017528610
    [式中、R、RおよびRは、互いに独立して、水素原子またはメチル基を表し、
    Aはエタン-1,2-ジイルまたはプロパン-1,3-ジイルを表し、
    はアニオンを表す]
    の少なくとも1つのモノマーのコポリマーをそれ自体が含む少なくとも1つのカチオン性増粘剤を含む、請求項4または5に記載の組成物。
  7. 少なくとも1つのカチオン性化合物(EQ)(b)は、式(K1):
    Figure 2017528610
    [式中、
    Xは、1〜10個の炭素原子を有する飽和または不飽和炭化水素基、特にブタン-1,4-ジイルを表し、
    Aは、(C〜C)アルカンジイル基、特にエタン-1,2-ジイルを表し、
    は、(C〜C)ヒドロキシアルキル基または(C〜C22)アシルオキシ-(C〜C)アルキル基、特に2-ヒドロキシエチルまたは2-((C〜C22)-アシルオキシ)エチルを表し、
    は、メチルまたはエチルを表し、
    およびRは、互いに独立して、水素原子または(C〜C22)アシル基を表し、
    nは1または2を表し、
    はアニオン、特にメチルスルフェートを表す]
    の化合物を含み、
    式(K1)によれば、基R、RまたはRの少なくとも1つは、(C〜C22)アシル基を含むことを特徴とする、請求項1〜6のいずれかに記載の液体組成物。
  8. (a)式(M1)によるRは水素原子を表し;および/または
    (b)式(M1)によるRは水素原子を表し、および/または
    (c)式(M2)によるAはエタン-1,2-ジイルまたはプロパン-1,3-ジイルを表し、および/または
    (d)前記カチオン性増粘剤コポリマーは、ポリマーの全量に基づいて95〜100重量%の量において式(M1)および(M2)のモノマーから得られ、および/または
    (e)前記カチオン性増粘剤コポリマーは共有結合的に架橋され、および/または
    (f)前記カチオン性増粘剤コポリマーは乳化重合により得られ、および/または
    (g)前記カチオン性増粘剤コポリマーはビーズの形態で存在し、ビーズは好ましくは10μm〜1000μm、特に50μm〜1000μmの平均粒子径で存在し、および/または
    (h)前記カチオン性増粘剤コポリマーは全量の0.05〜2.0重量%、特に0.1〜1.0重量%で存在することを特徴とする、請求項6または7に記載の液体組成物。
  9. (a)前記カチオン性増粘剤コポリマーは、少なくとも2つのエチレン性不飽和基を有する少なくとも1つの共重合性架橋剤、特にジビニルベンゼン、テトラアリルアンモニウムクロリド、アリルアクリレート、アリルメタクリレート、グリコールのジアクリレート化合物、ポリグリコールのジアクリレート化合物、グリコールのジメタクリレート化合物、ポリグリコールのジメタクリレート化合物、ブタジエン、1,7-オクタジエン、アリルアクリルアミド、アリルメタクリルアミド、ビスアクリルアミド酢酸、N,N'-メチレン-ビスアクリルアミド、ポリオールポリアリルエーテルおよび2以上のこれらの化合物の混合物から選択される少なくとも1つの共重合性架橋剤を用いて共有結合的に架橋され;および/または
    (b)カチオン性増粘剤コポリマーは、式(M3)
    Figure 2017528610
    [式中、R、RおよびRは、互いに独立して、水素原子またはメチル基を表し、Aはエタン-1,2-ジイルまたはプロパン-1,3-ジイルを表し、Yはアニオンを表す]
    による構造を有することを特徴とする、請求項6〜8のいずれかに記載の液体組成物。
  10. (a)式(I)中のXは、エタン-1,2-ジイル、プロパン-1,2-ジイル、プロパン-1,3-ジイル、ブタン-1,4-ジイル、ヘキサン-1,4-ジイルまたはシクロヘキサン1,4-ジイル、好ましくはブタン-1,4-ジイルを表し、および/または
    (b)式(II)中のRは、0〜3個の二重結合を有する直鎖状または分岐鎖状C〜C21炭化水素基を表し、および/または
    (c)前記少なくとも1つのカチオン性化合物(EQ)は20℃において液体ないしペースト状であり、および/または
    (d)前記少なくとも1つのカチオン性化合物(EQ)は、液体組成物の全量に基づいて2〜60重量%、好ましくは2〜30重量%の量で存在することを特徴とする、請求項1〜9のいずれかに記載の化合物。
  11. (a)コハク酸、マレイン酸、グルタル酸、アジピン酸またはその混合物が、式(I)のジカルボン酸として選択され、および/または
    (b)ステアリン酸、イソステアリン酸、パルミチン酸、ミリスチン酸、ラウリン酸、カプリン酸、カプリル酸、2-エチルヘキサン酸、2-オクチルドデカン酸、カプリン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、部分的水素化ヤシ脂肪酸、パーム脂肪酸、パーム核脂肪酸、獣脂脂肪酸および2以上の上記酸の混合物が、式(II)のモノカルボン酸として選択され、および/または
    (c)モノカルボン酸(II)のジカルボン酸(I)に対するモル比率は1:1〜4:1の範囲、好ましくは1.5:1〜3:1の範囲であり、アルカノールアミン(III)の、モノ-およびジカルボン酸の合計に対するモル比率は1:1.2〜1:2.4の範囲、特に1:1.5〜1:1.8の範囲であることを特徴とする、請求項1〜10のいずれかに記載の液体化合物。
  12. ジメチルスルフェートが4級化剤として用いられることを特徴とする、請求項1〜11のいずれかに記載の液体化合物。
  13. 組成物はテキスタイルケア剤、特にファブリック柔軟剤であることを特徴とする、請求項1〜12のいずれかに記載の液体化合物。
  14. 少なくとも1つのテキスタイルを請求項1〜13のいずれかに記載の液体組成物と接触させることによってテキスタイルを処理する方法。
  15. テキスタイルファブリックのケアおよび/またはコンディショニングするための、請求項1〜13のいずれかに記載の少なくとも1つの液体化合物の使用。
  16. (i)式(I)
    Figure 2017528610
    [式中、Xは1〜8個の炭素原子を有する飽和または不飽和炭化水素基を表す]
    の少なくとも1つのジカルボン酸および
    式(II)
    Figure 2017528610
    [式中、Rは5〜21個の炭素原子を有する飽和または不飽和炭化水素基を表す]
    の少なくとも1つのモノカルボン酸の混合物を、
    (ii)式(III)
    Figure 2017528610
    [式中、R'、R''およびR'''は、互いに独立して、(C〜C)ヒドロキシアルキル基、特に2-ヒドロキシエチルを表す]
    の少なくとも1つの第3級アミンと反応させ、
    次に生じた生成物を
    (iii)反応生成物中に含まれる少なくとも1つのアミノ基の4級化のための少なくとも1つの4級化剤
    と反応させることによって、カチオン性化合物(EQ)を製造する方法。
  17. カチオン性化合物(EQ)は、式(K1):
    Figure 2017528610
    [式中、
    Xは1〜10個の炭素原子を有する飽和または不飽和炭化水素基、特にブタン-1,4-ジイルを表し、
    Aは(C〜C)アルカンジイル基、特にエタン-1,2-ジイルを表し、
    は(C〜C)ヒドロキシアルキル基または(C〜C22)アシルオキシ-(C〜C)アルキル基、特に2-ヒドロキシエチルまたは2-((C〜C22)アシルオキシ)エチルを表し、
    はメチルまたはエチルを表し、
    およびRは、互いに独立して、水素原子または(C〜C22)アシル基を表し、
    nは1または2を表し、
    は任意のアニオン、特にメチルスルフェートを表す]
    の化合物を含み、
    式(K1)によれば、基R、RまたはRの少なくとも1つは(C〜C22)アシル基を含むことを特徴とする、請求項16に記載の方法。
  18. (a)式(I)中のXは、エタン-1,2-ジイル、プロパン-1,2-ジイル、プロパン-1,3-ジイル、ブタン-1,4-ジイル、ヘキサン-1,4-ジイルまたはシクロヘキサン1,4-ジイル、好ましくはブタン-1,4-ジイルを表し;および/または
    (b)式(II)中のRは、0〜3個の二重結合を有する直鎖状または分岐鎖状C〜C21炭化水素基を表し;および/または
    (c)カチオン性化合物(EQ)は20℃において液体ないしペースト状であることを特徴とする、請求項16または17に記載の方法。
  19. (a)コハク酸、マレイン酸、グルタル酸、アジピン酸またはその混合物が、式(I)のジカルボン酸として選択され、および/または
    (b)ステアリン酸、イソステアリン酸、パルミチン酸、ミリスチン酸、ラウリン酸、カプリン酸、カプリル酸、2-エチルヘキサン酸、2-オクチルドデカン酸、カプリン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、部分的水素化ヤシ脂肪酸、パーム脂肪酸、パーム核脂肪酸、獣脂脂肪酸および2以上の上記酸の混合物が、式(II)のモノカルボン酸として選択され、および/または
    (c)モノカルボン酸(II)のジカルボン酸(I)に対するモル比率は1:1〜4:1の範囲、特に好ましくは1.5:1〜3:1の範囲であり、アルカノールアミン(III)の、モノ-およびジカルボン酸の合計に対するモル比率は1:1.2〜1:2.4の範囲、特に好ましくは1:1.5〜1:1.8の範囲であり、および/または
    (d)ジメチルスルフェートが4級化剤として用いられることを特徴とする、請求項16〜18のいずれかに記載の方法。
  20. 請求項16〜19のいずれかに記載の方法によって得ることができるカチオン性化合物(EQ)。
  21. 組成物における、特にテキスタイルファブリックのケアおよび/またはコンディショニングのための液体化合物における、請求項20に記載のカチオン性化合物(EQ)の使用。
  22. (a)35℃より高い、好ましくは40℃より高い、非常に好ましくは45℃より高い温度において、少なくとも1つの第1の乳化剤を含む水溶液を調製する工程、
    (b)本発明による少なくとも1つのカチオン性化合物(EQ)を、工程a)下で調製された溶液に添加する工程、ここで、少なくとも1つのカチオン性化合物(EQ)または少なくとも1つのカチオン性化合物(EQ)を含む調製物の温度は、添加中において、30℃〜65℃の間、好ましくは35℃〜60℃の間、非常に好ましくは40℃〜55℃の間である
    を含む、透明液体組成物を調製する方法。
  23. 少なくとも1つの増粘剤を含む透明液体組成物を調製する方法であって、
    (a)40℃より高い、好ましくは50℃より高い、非常に好ましくは55℃より高い温度において、少なくとも1つの増粘剤を含む水溶液を調製する工程、および
    (b)本発明による少なくとも1つの第1の乳化剤を、工程(a)により調製された水溶液に添加する工程、ここで、少なくとも1つの第1の乳化剤または少なくとも1つの第1の乳化剤を含む組成物は、30℃より高い、好ましくは35℃より高い、非常に好ましくは40℃より高い温度に予加熱される、
    (c)本発明による少なくとも1つのカチオン性化合物(EQ)を、工程(b)下で調製された溶液に添加する工程、ここで、少なくとも1つのカチオン性化合物(EQ)または少なくとも1つのカチオン性化合物(EQ)を含む調製物の温度は、添加中において、30℃〜65℃の間、好ましくは35℃〜60℃の間、非常に好ましくは40℃〜55℃の間である、
    を含む、方法。
  24. 方法工程(a)における水溶液は、15〜70重量%、好ましくは20〜60重量%、より好ましくは25〜50重量%、非常に好ましくは30〜45重量%の水を含み、重量%は透明液体組成物に基づくことを特徴とする、請求項22または23に記載の方法。
  25. 増粘剤を用いない方法の工程(b)で得られる、および増粘剤を用いた方法の工程(c)で得られる溶液は、30〜85重量%、好ましくは40〜80重量%、より好ましくは50〜75重量%、非常に好ましくは55〜70重量%の水を添加することによって冷却され、ここで、重量%は透明液体組成物に基づき、水は10〜29℃の温度を有することを特徴とする、請求項22〜24のいずれかに記載の方法。
  26. 増粘剤を用いる方法の方法工程(a)における少なくとも1つの増粘剤は、中性増粘剤、カチオン性増粘剤およびその混合物からなる群から選択され、カチオン性増粘剤が特に好ましいことを特徴とする、請求項23〜25のいずれかに記載の方法。
  27. 少なくとも1つの増粘剤は、0.1〜10重量%の量で用いられ、重量%は透明液体組成物に基づくことを特徴とする、請求項23〜26のいずれかに記載の方法。
JP2017504066A 2014-07-25 2015-07-15 透明テキスタイルケア剤 Pending JP2017528610A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014010875.9A DE102014010875A1 (de) 2014-07-25 2014-07-25 Transparente Textilpflegemittel
DE102014010875.9 2014-07-25
PCT/EP2015/066172 WO2016012327A2 (de) 2014-07-25 2015-07-15 Transparente textilpflegemittel

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017528610A true JP2017528610A (ja) 2017-09-28

Family

ID=55065153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017504066A Pending JP2017528610A (ja) 2014-07-25 2015-07-15 透明テキスタイルケア剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10941370B2 (ja)
EP (1) EP3172304A2 (ja)
JP (1) JP2017528610A (ja)
KR (1) KR102401750B1 (ja)
CN (1) CN106661512A (ja)
DE (1) DE102014010875A1 (ja)
WO (1) WO2016012327A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102379862B1 (ko) * 2020-10-28 2022-03-28 이난희 건조기용 섬유유연제 조성물 및 이의 제조방법

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014010875A1 (de) * 2014-07-25 2016-01-28 Basf Se Transparente Textilpflegemittel
DE102016205332A1 (de) 2016-03-31 2017-10-05 Henkel Ag & Co. Kgaa Schweißhemmende und/oder deodorierende kosmetische Mittel mit geringem Emulgatorgehalt
EP3263680B1 (de) * 2016-06-30 2018-08-15 Henkel AG & Co. KGaA Klare textilpflegemittel
DE102017214799A1 (de) 2017-08-24 2019-02-28 Henkel Ag & Co. Kgaa Ölmischung für Mikroemulsionen
DE102017214798A1 (de) 2017-08-24 2019-02-28 Henkel Ag & Co. Kgaa Emulgatorsystem für Mikroemulsionen
DE102017214797A1 (de) 2017-08-24 2019-02-28 Henkel Ag & Co. Kgaa Emulgatorsystem für Mikroemulsionen mit hoher Hautverträglichkeit
CN109097995B (zh) * 2018-09-03 2021-03-09 上海家化联合股份有限公司 一种织物柔顺剂及其制造方法
DE102021121538A1 (de) 2021-08-19 2023-02-23 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarbehandlungsmittel, umfassend Haarkonditioniermittel auf Trimethylglycinbasis und ein Proteolipid
DE102021121540A1 (de) 2021-08-19 2023-02-23 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarbehandlungsmittel, umfassend Haarkonditioniermittel auf Trimethylglycinbasis und ein Protein oder Proteinhydrolysat
DE102021121541A1 (de) 2021-08-19 2023-02-23 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarbehandlungsmittel, umfassend Haarkonditioniermittel auf Trimethylglycinbasis und einen Aktivstoff
DE102021121539A1 (de) 2021-08-19 2023-02-23 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarbehandlungsmittel, umfassend Haarkonditioniermittel auf Trimethylglycinbasis und einen natürlichen Verdicker
DE102021121537A1 (de) 2021-08-19 2023-02-23 Henkel Ag & Co. Kgaa Haarbehandlungsmittel, umfassend Haarkonditioniermittel auf Trimethylglycinbasis und ein Öl

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1156513A (fr) 1956-07-24 1958-05-19 Préparation permettant d'éliminer l'électricité statique des fibres textiles de synthèse
BE572404A (ja) 1957-10-31
GB873214A (en) 1958-08-20 1961-07-19 British Nylon Spinners Ltd Non-ionic detergent compositions
DE1165574B (de) 1960-08-08 1964-03-19 Dehydag Gmbh Verfahren zur Herstellung von als Emulgiermittel fuer Salbengrundlagen dienenden Mischestern
DE2024051C3 (de) 1970-05-16 1986-05-07 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verwendung der Veresterungsprodukte von Glycerin-Äthylenoxid-Addukten mit Fettsäuren als Rückfettungsmittel in kosmetischen Zubereitungen
LU68901A1 (ja) 1973-11-30 1975-08-20
ES2021900A6 (es) 1989-07-17 1991-11-16 Pulcra Sa Procedimiento de obtencion de tensioactivos cationicos derivados de amonio cuaternario con funcion amino-ester.
DE4024657A1 (de) * 1990-08-03 1992-02-06 Henkel Kgaa Verfahren zur trocknung und granulierung waessriger pasten waschaktiver wirkstoffgemische
DE4026184A1 (de) 1990-08-18 1992-02-20 Henkel Kgaa Verfahren zur verminderung des restgehaltes an freiem alkylierungsmittel in waessrigen loesungen kationischer tenside
DE4308792C1 (de) 1993-03-18 1994-04-21 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung farb- und geruchstabiler quaternierten Fettsäuretriethanolaminester-Salze
DE4409322C1 (de) 1994-03-18 1995-04-06 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung von Esterquats
DE19539846C1 (de) * 1995-10-26 1996-11-21 Henkel Kgaa Esterquats
TW354352B (en) * 1996-10-30 1999-03-11 Henkel Kgaa A process for easier cleaning on the basis of water/oil inversion emulifier
ES2130993B1 (es) * 1997-04-30 2000-03-01 Kao Corp Sa Nueva materia activa suavizante para textiles, procedimiento para su obtencion y composiciones suavizantes para textiles que la contienen.
DE19743687C1 (de) * 1997-10-06 1998-11-26 Henkel Kgaa Detergensgemische und deren Verwendung
DE19751151A1 (de) * 1997-11-19 1999-05-20 Henkel Kgaa Klare Weichspüler mit mikroemulgierten Parfümölen
DE19962874A1 (de) * 1999-12-24 2001-06-28 Cognis Deutschland Gmbh Transparente Avivagemittel
ES2180372B1 (es) * 2000-03-22 2003-10-16 Kao Corp Sa Esteres derivados de alcanolaminas, acidos dicarboxilicos y alcoholes grasos, y los tensioactivos cationicos obtenibles a partir de los mismos.
US7138366B2 (en) 2002-11-01 2006-11-21 Colgate-Palmolive Company Aqueous composition comprising oligomeric esterquats
DE50307462D1 (de) * 2003-02-18 2007-07-26 Cognis Ip Man Gmbh Wässrige Zubereitungen mit mikroverkapselten Wirkstoffen
DE10311852A1 (de) * 2003-03-17 2004-10-14 Henkel Kgaa Textilbehandlungsmittel
FR2889662B1 (fr) * 2005-08-11 2011-01-14 Galderma Res & Dev Emulsion de type huile-dans-eau pour application topique en dermatologie
ES2386978T3 (es) * 2007-03-02 2012-09-10 Cognis Ip Management Gmbh Esterquats poliméricos con cadenas laterales asimétricas
EP2553075B1 (en) * 2010-04-01 2014-05-07 The Procter and Gamble Company Fabric care compositions comprising copolymers
JP2014502317A (ja) * 2010-12-01 2014-01-30 ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー 布地ケア組成物
US8835373B2 (en) * 2011-09-13 2014-09-16 The Procter & Gamble Company Fluid fabric enhancer compositions
GB2510042A (en) * 2012-11-21 2014-07-23 Henkel Ag & Co Kgaa Highly viscous disinfectant composition
EP3172302B1 (en) * 2014-07-23 2019-01-16 The Procter & Gamble Company Fabric and home care treatment compositions
DE102014010875A1 (de) * 2014-07-25 2016-01-28 Basf Se Transparente Textilpflegemittel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102379862B1 (ko) * 2020-10-28 2022-03-28 이난희 건조기용 섬유유연제 조성물 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR102401750B1 (ko) 2022-05-26
US20170218304A1 (en) 2017-08-03
US10941370B2 (en) 2021-03-09
WO2016012327A3 (de) 2016-06-23
DE102014010875A1 (de) 2016-01-28
KR20170036737A (ko) 2017-04-03
WO2016012327A2 (de) 2016-01-28
EP3172304A2 (de) 2017-05-31
CN106661512A (zh) 2017-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102401750B1 (ko) 투명한 텍스타일 관리제
US10377967B2 (en) Transparent fabric care compositions
KR102254333B1 (ko) 사차 암모늄 화합물, 양이온성 다당류 및 비이온성 다당류를 포함하는 조성물의 이용 방법
JP2019515085A (ja) 封入体及び付着補助剤を含む洗剤組成物
EP3497198B1 (de) Wasch- und reinigungsmittel mit verbesserter leistung
RU2423415C2 (ru) Кондиционер для белья, не требующий ополаскивания
JP2001523771A (ja) マイクロ乳化した香油を含有する清澄な柔軟剤
CN115397965A (zh) 包含阳离子聚α-1,3-葡聚糖醚的组合物
ES2285093T3 (es) Agente acondicionador para la proteccion de los textiles.
CN106414691B (zh) 织物软化剂组合物
DE10112318A1 (de) Konditioniermittel
EP1893802B1 (de) Siloxan-haltige zubereitung zur verminderung der faltenbildung
DE10203192A1 (de) Konditioniermittel zur Textilschonung
WO2014072101A1 (de) Textilpflegemittel
EP2753682A1 (de) Wasch- und reinigungsmittel mit verbesserter leistung
EP3327106A1 (en) Easy ironing/anti-wrinkle/less crease benefit by use of cationic polymers and its derivatives
DE10029284A1 (de) Flüssiges bis gelförmiges Textilbehandlungsmittel
EP3263680B1 (de) Klare textilpflegemittel
EP3877493A1 (de) Wasch- und reinigungsmittel mit verbesserter leistung
WO2007079849A1 (de) Mehrphasiges wasch-, spül- oder reinigungsmittel mit vertikaler phasengrenze
DE102015215039A1 (de) Wasserarme Mittel für die Textilbehandlung, enthaltend mindestens eine spezielle kationische Verbindung und mindestens ein zusätzliches Tensid