JP2017528590A - 軸受部材及び軸受部材の摺動層材料 - Google Patents

軸受部材及び軸受部材の摺動層材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2017528590A
JP2017528590A JP2016575431A JP2016575431A JP2017528590A JP 2017528590 A JP2017528590 A JP 2017528590A JP 2016575431 A JP2016575431 A JP 2016575431A JP 2016575431 A JP2016575431 A JP 2016575431A JP 2017528590 A JP2017528590 A JP 2017528590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing member
sliding layer
nanodiamond
member according
layer material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2016575431A
Other languages
English (en)
Inventor
デイヴィッド ラサム
デイヴィッド ラサム
ナタリー フィップス
ナタリー フィップス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle International GmbH
Mahle Engine Systems UK Ltd
Original Assignee
Mahle International GmbH
Mahle Engine Systems UK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle International GmbH, Mahle Engine Systems UK Ltd filed Critical Mahle International GmbH
Publication of JP2017528590A publication Critical patent/JP2017528590A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/043Sliding surface consisting mainly of ceramics, cermets or hard carbon, e.g. diamond like carbon [DLC]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6681Details of distribution or circulation inside the bearing, e.g. grooves on the cage or passages in the rolling elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B33/00Layered products characterised by particular properties or particular surface features, e.g. particular surface coatings; Layered products designed for particular purposes not covered by another single class
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/02Coating starting from inorganic powder by application of pressure only
    • C23C24/04Impact or kinetic deposition of particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C26/00Coating not provided for in groups C23C2/00 - C23C24/00
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/12Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
    • F16C33/121Use of special materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/201Composition of the plastic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/203Multilayer structures, e.g. sleeves comprising a plastic lining
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/203Multilayer structures, e.g. sleeves comprising a plastic lining
    • F16C33/205Multilayer structures, e.g. sleeves comprising a plastic lining with two layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/203Multilayer structures, e.g. sleeves comprising a plastic lining
    • F16C33/206Multilayer structures, e.g. sleeves comprising a plastic lining with three layers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/20Sliding surface consisting mainly of plastics
    • F16C33/208Methods of manufacture, e.g. shaping, applying coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • F16C33/585Details of specific parts of races of raceways, e.g. ribs to guide the rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/64Special methods of manufacture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2202/00Solid materials defined by their properties
    • F16C2202/50Lubricating properties
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2206/00Materials with ceramics, cermets, hard carbon or similar non-metallic hard materials as main constituents
    • F16C2206/02Carbon based material
    • F16C2206/04Diamond like carbon [DLC]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/02Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers comprising fillers, fibres
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/58Several materials as provided for in F16C2208/30 - F16C2208/54 mentioned as option
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/80Thermosetting resins
    • F16C2208/86Epoxy resins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/80Thermosetting resins
    • F16C2208/90Phenolic resin
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/60Shaping by removing material, e.g. machining
    • F16C2220/70Shaping by removing material, e.g. machining by grinding
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2223/00Surface treatments; Hardening; Coating
    • F16C2223/02Mechanical treatment, e.g. finishing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2223/00Surface treatments; Hardening; Coating
    • F16C2223/30Coating surfaces
    • F16C2223/42Coating surfaces by spraying the coating material, e.g. plasma spraying
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2223/00Surface treatments; Hardening; Coating
    • F16C2223/30Coating surfaces
    • F16C2223/60Coating surfaces by vapour deposition, e.g. PVD, CVD
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/48Particle sizes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/54Surface roughness
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/60Thickness, e.g. thickness of coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/22Internal combustion engines

Abstract

軸受部材は、軸受部材基板と摺動層材料を含む摺動層とを備える。摺動層材料はポリマー材料及びナノダイヤモンドを含む。ナノダイヤモンドは表面修飾ナノダイヤモンドである。ナノダイヤモンドは好ましくは約1nm以上約10nm以下の平均粒子サイズを有する。好ましくは、ナノダイヤモンドは爆発法によって生成されるナノダイヤモンドである。軸受部材はおそらく自動車への利用に特に適し、摩耗と疲労への耐性の強化をもたらす。【選択図】図1

Description

本発明は軸受部材に関するものである。本発明はまた軸受部材の摺動層材料に関するものでもある。
本発明の好ましい実施形態による軸受部材と摺動層材料は、流体動圧滑り軸受部材(hydrodynamic plain bearing elements)として、又はその一部としての利用に特に適している。
本発明の好ましい実施形態による軸受部材と摺動層材料は、自動車への利用が特に適している。適した利用は、クランクシャフト及び/又はカムシャフトを含む回転可能なエンジン部品を支持する軸受胴のコーティング、及びスラストワッシャとフランジベアリング部品(flange bearing assemblies)として又はその一部として利用するための軸受部材のコーティングを含むことができる。摺動層材料はまた、例えばエンジン内部のような、他の摺動表面をコーティングするために用いることもできる。
窒化物、炭化物(例えば炭化ケイ素(SiC)や炭化タングステン(WC))、ホウ化物、及び酸化物などの硬質材料のマイクロ粒子(すなわち、大きさが0.1ミクロン(μm)以上100ミクロン(μm)以下であると一般的に定義される粒子)を、ポリマーマトリックス中に分散させ、自動車環境で用いるポリマー製の軸受コーティングを形成することが知られている。これは載荷能力を高め、軸受部材の摩耗率を減らすことができる。これらの硬質のマイクロ粒子は典型的には平均粒子サイズが1−10μmの範囲である。例えば、窒化物や炭化物(例えば、炭化ケイ素(SiC)及び炭化タングステン(WC))、ホウ化物、及び酸化物などのマイクロ粒子は、ポリマーベースの摺動層(滑走層(running layer)又は上層(overlayer))でコーティングされた軸受部材の耐摩耗性を改良するために通常用いられる。
しかしながら、本発明の発明者等の試験によると、特に自動車用途のための、ポリマーベースの摺動層でコーティングされた軸受については、硬質のマイクロ粒子を摺動層材料に用いるのは制限があるかもしれない、ということが示された。その試験によって、摺動層材料に硬質のマイクロ粒子を用いるのは、特にポリマー化合物の軸受のコーティングの疲労を促進するかもしれず、軸受の摩耗率を増加させ寿命を短くし得るので好ましくないかもしれない、ということが示唆された。
また、発明者等の知見では、摺動層材料に硬質のマイクロ粒子を含有させると、その摺動層はある最低限の厚さが必要となり、より薄いポリマー軸受コーティングと比べて摩擦が大きくなり好ましくないかもしれない、ということが判った。発明者等のさらなる知見では、硬質のマイクロ粒子を摺動層に含有させることにより、特にその層の厚さが十分でないときは、摺動層に局在化した「ハードスポット」(hard spot)が生じ得るため、摩耗が不均一となり好ましくないかもしれないということが判った。
本発明はそのような問題のうちの1つ以上を解決することを目的としたものである。
本発明は、参照されるべき添付の独立した請求項で定義されるように、軸受部材及び軸受部材の摺動層を提供する。
発明者等の知見によれば、表面修飾ナノダイヤモンド(suface−functionalised nanodiamonds)、又は約1ナノメートル(nm)以上約10ナノメートル(nm)以下の平均粒子サイズの表面修飾ナノダイヤモンド、又は約5nm〜7nm又はそれ以下のD90を有する範囲のサイズの表面修飾ナノダイヤモンド、又は本願で記載される他のサイズ範囲の表面修飾ナノダイヤモンドを、ポリマーマトリックスに使用して、自動車に使用される軸受部材用のポリマーベースの摺動層を形成することに利点がある可能性がある。その表面修飾ナノダイヤモンドはナノ粒子(すなわち、1〜100ナノメートル(nm)の平均粒子サイズを有すると一般的に定義される粒子)の形態をとる。
表面修飾ナノダイヤモンドは、既知のポリマーベースの摺動層材料に従来から用いられている上記の硬質マイクロ粒子と異なり、ポリマー材料又はマトリックスによく結合することが、発明者等の調査によって示唆された。発明者等の調査はまた、ナノダイヤモンドの表面機能化はナノダイヤモンドとポリマーマトリックスとの界面相互作用を改良するかもしれないことを示唆している。例えば、ナノダイヤモンドとポリマーとの間の結合強度を制御するために、その表面機能化を予め決定するか又は制御することができる。ポリマーベースの摺動層を有する軸受部材に表面修飾ナノダイヤモンドを用いることは、先行技術の軸受部材と比べてより良いか又は少なくとも同等の耐摩耗性をもたらし得る。そのようなナノダイヤモンドはまた、先行技術の摺動層材料と比較して耐疲労性能の向上(すなわち、摺動層材料の疲労への耐性の増大)をもたらし得る。
本発明の好ましい又は長所である特徴は、参照されるべき従属請求項に明確に記載される。これらの特徴は以下を含む。
表面修飾ナノダイヤモンドは、表面修飾された爆発法ナノダイヤモンドであることが好ましい。発明者等の理解では、そのようなナノダイヤモンドは他の工程によって作製されたナノダイヤモンドを凌ぐ長所を持つ。例えば、爆発合成されたナノダイヤモンドは、他の工程によって作製されたナノダイヤモンドよりも著しく大きいであろう表面積を有することができる。その点では、先行技術の軸受部材を凌ぐ前述の長所のいくつか又はすべてを有する改良された軸受部材を得るために、非常に少量の爆発法ナノダイヤモンドしか必要とされないかもしれない。また、その爆発の工程によれば、ナノダイヤモンドを作製するための代替の工程において結果として生じ得る不純物が低減され、又は除去され得る。
好ましくは、表面修飾ナノダイヤモンドは酸素含有官能基、窒素含有官能基、及び水素含有官能基からなる群から選択された1つ以上の官能基を含む。
好ましくは、表面修飾ナノダイヤモンドは水素(−H)、水酸基(−OH)、カルボキシル基(−COOH)、アミノ基(−NH)及びニトロ基(ON)からなる群から選択された官能基を1つ以上含む。
好ましくは、表面修飾ナノダイヤモンドはカルボキシル(−COOH)基を含む。代わりに、表面修飾ナノダイヤモンドはアミノ基(−NH)を含むことができる。代わりに、表面修飾ナノダイヤモンドは−COOHと−NH基の両方(すなわち、2種のナノダイヤモンド)をあらゆる比と組み合わせで含むことができる。
摺動層材料は好ましくは平均粒子サイズが約1nm以上約10nm以下であるナノダイヤモンドを含む。摺動層材料は好ましくは1nm以上10nm以下、好ましくは約5nm以上約7nm以下、好ましくは約6nmのD90を有するナノダイヤモンドを含む。そのようなナノダイヤモンドは、表面積が大きいため、より大きなD90を有するナノダイヤモンドを用いた場合におそらく必要とされるであろう重量%よりも小さな重量%で摺動層材料中に分散させることができる。
好ましくは、摺動層材料は0.05重量%以上0.5重量%以下の表面修飾ナノダイヤモンドを含む。摺動層材料は、例えば、0.05、0.075、0.1、0.15又は0.2重量%よりも多く、及び/又は0.5、0.45、0.40、0.35、0.3、0.25、0.2又は0.15重量%よりも少ない表面修飾ナノダイヤモンドを含むことができる。摺動層材料は約0.15重量%以上約0.25重量%以下の表面修飾ナノダイヤモンド、又は約0.05重量%以上約0.15重量%以下の表面修飾ナノダイヤモンド、又は約0.05重量%以上約0.075重量%以下の表面修飾ナノダイヤモンドを含むことができる。
試験によれば、最終的な摺動層材料におけるナノダイヤモンドの濃度が約0.05〜約0.1重量%の範囲となるようにナノダイヤモンドを添加することによって、軸受表面の摩擦係数は、硬質のマイクロ粒子を有する既知の軸受と比較して、実質的に低減されることが判った。試験によってさらに、(軸受表面の摩擦係数の低減という形態の)漸増的利益は、最終摺動層材料における濃度が約0.1重量%を超えるほどナノダイヤモンドを添加することによって、次第に衰えることが示唆された。試験によってさらに、硬質のマイクロ粒子を含む既知の軸受と比較して、摺動層材料は、その最終摺動層材料の濃度領域が約0.1重量%となるようにナノダイヤモンドを添加することによって、約20%〜30%の摩耗率の減少が達成可能であることが示唆された。
自動車用途に特に適しているかもしれない、本発明の好ましい実施形態に係る軸受部材の好ましい態様では、軸受部材は、軸受部材基板と、摺動層材料から作製される摺動層とを含む。摺動層材料はポリマー材料を含む。摺動層材料はまた表面修飾ナノダイヤモンドを含む。ナノダイヤモンドは好ましくは約1nm以上約10nm以下、好ましくは約5nm以上約7nm以下のD90を有する。
好ましい軸受部材は、軸受部材基板(又は中間層)、この軸受部材基板上に堆積した摺動層(又は上層)、及びこの軸受部材基板の裏側に配置された裏面層を含む。裏面層は、例えばそれがメインの軸受ハウジング内か又はコネクティングロッドの大端部に設置されたとき、軸受部材基板の変形に対する強度と耐性を与える。
下記で説明されるように、本発明の好ましい実施形態に係る軸受部材は半円又は半円筒の軸受部材又は軸受胴として与えられるかもしれない。
好ましくは、軸受部材基板に塗布される摺動層の平均の厚さは約1μm以上約20μm以下であってもよい。好ましくは、摺動部材基板に塗布される摺動層の平均の厚さは約6μm以上約14μm以下であってもよい。
好ましくは、摺動層は少なくとも2つの層からなる。代替として、摺動層は2つの層よりも多くの層を含んでいてもよい。例えば、3つの層か、4つの層か又は5つの層を含み得る。好ましくは、上記2つ以上の層の各々の厚さは実質的に等しくてもよい。
摺動層を少なくとも2層か又はそれ以上の層として軸受部材基板に塗布することは、摺動層を単一の層で塗布するときよりも、それぞれの層の厚さを薄くすることができるという利点をもたらす。それはまた、摺動層の隆起や流動を防ぎ及び/又は軸受部材基板上の摺動層のより均一な厚さを与える。試験によって、摺動層を少なくとも2層で塗布することは、その摺動層の摩耗と疲労に対する耐性及びその軸受部材を作製するためのコストの最適なバランスを与えることが示唆された。
摺動層の少なくとも2つの層のうち少なくとも1つの層は、含まれる表面修飾ナノダイヤモンドの重量パーセントが、摺動層の少なくとも1つの他の層とは異なっていてもよい。
摺動層の中間の層における表面修飾ナノダイヤモンドの重量パーセントは、摺動層の外側の層のうちの少なくとも1つとは異なっていてもよい(より高いか又はより低くてもよい)。(その摺動層の外側の層とは、軸受表面層及び軸受部材基板に隣接した層である)。
摺動層材料における表面修飾ナノダイヤモンドの重量パーセントは、軸受表面を形成する層よりも基板に隣接した層においてより高くてもよい。その中間の層又はそれぞれの中間の層の重量パーセントは、上記のより高い重量パーセント及びより低い重量パーセントと等しいか又はその間であってもよい。
代替として、又は加えて、摺動層におけるナノダイヤモンドの重量パーセントは、基板側から離れる層ごとに減少していてもよい。言い換えると、基板と接している層はナノダイヤモンドの重量パーセントが最大であってもよく、軸受表面を形成する層はより少ないか又は最小の重量パーセントのナノダイヤモンドを含んでいてもよい。このことは、軸受部材を使用している間、摺動層が摩耗するにつれて摺動層の硬さが増し、その耐摩耗性が次第に増す軸受を有利にもたらし得る。
摺動層材料のマトリックスはポリマー材料で形成される。適したポリマー材料の例としては、クロスリンク可能な結合性化学物質や、熱硬化性樹脂、高融点熱可塑性樹脂、高融点熱可塑性樹脂材料を少なくとも1つ含むマトリックスを有する材料、繊維強化樹脂、それらの物質のあらゆる組み合わせ、などがある。他の適した物質も考えられ、当業者にとっては明らかであろう。特に適したポリマー材料としてはPAI(ポリアミドイミド)、PI(ポリイミド)、エポキシ、エポキシ樹脂、PBI(ポリベンゾイミダゾール)、フェノール樹脂、シリコーン樹脂、又はこれらの物質のあらゆる組み合わせが含まれる。これらの物質は高温耐熱性と優れた媒体特性(潤滑油に対する化学耐性など)によって特徴付けられる。
本発明の好ましい実施形態の軸受部材のための、特に好ましい1つのポリマー材料はポリアミドイミド(PAI)である。上記のように、表面修飾ナノダイヤモンドは、好ましくは−COOH及び/又は−NH基をそれら表面に有する。試験によって、ポリアミドイミド(PAI)樹脂が−COOH基修飾ナノダイヤモンド、又は−NH基修飾ナノダイヤモンド、又はそれら2つの組み合わせに対して効果的に反応する、ということが示唆された。試験によってまた、−NH基修飾機能性ナノダイヤモンドは−COOH基修飾ナノダイヤモンドよりもわずかに利点が大きいことが示唆された。これはクロスリンクされていない(すなわち、硬化されていない)PAIポリマー鎖上にある比較的小さな−NHよりも、PAIポリマー鎖上にある比較的大きなカルボキシル基(−COOH)の方が、表面修飾ナノダイヤモンドにより接近しやすいからである。それゆえ、−NH基修飾ナノダイヤモンドは、PAIポリマー鎖における比較的大きなカルボキシル基(−COOH)に結合しやすい一方で、−COOH基修飾ナノダイヤモンドは、PAIポリマー鎖における比較的小さい−NH基に立体反発のために結合しにくい。言い換えると、−NH基修飾ナノダイヤモンドは、−COOH基修飾ナノダイヤモンドよりもより簡単に、従ってより効果的に、クロスリンクされていない(すなわち、硬化されていない)PAIポリマー鎖に反応する。そのようなわけで、−NH基修飾ナノダイヤモンド及び−COOH基修飾ナノダイヤモンドが摺動層材料に加えられる実施形態においては、−NH基修飾ナノダイヤモンドの方が−COOH基修飾ナノダイヤモンドよりも相対的に配合比率が高い方が、おそらく利点が大きい。試験によってさらに、ナノダイヤモンドの存在による疲労耐性と摩耗性の好ましい増加を得て、同時にポリマーベースの摺動層の強度を維持するために、(i)機能性ナノダイヤモンドとPAIポリマー鎖との間の効果的な結合と(ii)摺動層材料が硬化されたときのポリマー鎖同士の結合との間で達するべきバランスがある、ことが示唆された。
摺動層材料は、少なくとも1種類の固体潤滑剤を任意で含むことができる。適した固体潤滑剤としては、層状の金属硫化物、グラファイト、6方晶系窒化ホウ素、二硫化モリブデン、二硫化タングステン、PTFE、又はこれらの物質のあらゆる組み合わせが含まれる。他の適した物質も考えられ、当業者にとっては明らかであろう。
好ましくは、摺動層材料はさらにポリテトラフルオロエチレン(PTFE)を含む。摺動層には、約3重量%以上約12重量%以下の割合でPTFEを含むことができ、好ましくは約6重量%以上約8重量%以下のPTFEである。
摺動層材料は二硫化モリブデン(MoS)をさらに含むことができる。
摺動層材料は、粉末状又はその他の形態(例えば薄片)の1つ以上の硬質マイクロ粒子及び/又はナノ粒子を任意で含むことができる。いくつかの適した硬質粒子材料には、窒化物、炭化物、ホウ化物、酸化物(例えば、酸化鉄)、金属粉末、及び金属薄片(例えば、アルミニウム薄片)が含まれる。他の適した材料も考えられ、当業者にとっては明らかであろう。
摺動層材料は1つ以上の摺動層の色を誘発する色素や物質を任意で含むことができる。摺動層材料は、例えば、アルミニウム薄片又はカーボンブラックを含むことができる。実施形態の一例において、摺動層材料は約10重量%以上約30重量%以下、好ましくは15重量%以上約25重量%以下の割合でアルミニウム薄片を含むことができる。
好ましくは、軸受部材基板は、鉄、アルミニウム、若しくは銅の合金、又は青銅若しくは黄銅材料を含む。これらの材料は、例えば、ポリマーが急速に摩耗してなくなったときに軸受部材がすぐに止まらないように、緊急事態において良い滑走表面を与えることができる。
本発明の摺動層材料を用いることで、限られた疲労耐性を有するいくつかの軸受部材基板材料の可能な使用方法又は応用の範囲を拡げることができると考えられる。本発明の摺動層材料はしたがって、軸受部材に必要だった重く高価な物質(例えば、青銅)に代えて、より軽くより低コストの軸受部材基板材料(例えば、アルミニウム)を、いくつかの応用(例えば、自動車環境の滑り軸受部材)に用いることを可能にし得る。
軸受部材はさらに、軸受部材の裏側に配置された金属製の裏面層を有することができる。これにより、軸受部材に、より高いフープ強度と剛性が付与され得る。好ましくは、軸受部材は鉄の裏面層を有する。
好ましくは、摺動層は軸受部材基板に噴霧操作によって塗布される。好ましい噴霧操作を含む、本発明の好ましい実施形態による軸受部材の好ましい製造方法について以下で説明する。
上述のように、好ましくは、軸受部材基板に塗布される摺動層の平均の厚さは、約1μm以上約20μm以下で、好ましくは約6μm以上約14μm以下であってもよい。摺動層の好ましい平均の厚さは軸受部材基板として選択される材料に応じて異なっていてもよい。例えば、軸受部材基板がアルミニウムやアルミニウム合金を含むような実施形態においては、軸受部材基板に塗布される摺動層の平均の厚さは約6μm以上約12μ以下であってもよく、好ましくは約9μmであってもよい。軸受部材基板が青銅や青銅合金を含む他の実施形態においては、軸受部材基板に塗布される摺動層の平均の厚さは約8μm以上約14μm以下、好ましくは約11μmであってもよい。
本発明の摺動層材料は、既知の摺動層材料と比較して、強化された摩耗性及び/又は改良された疲労耐性を有利に与える。このことは、摺動層材料を、自動車その他のもので利用する滑り軸受部材など、部品を高温下で用いたり、高速運動又は回転運動を行うような環境で用いたりするのに特に適したものにすることができる。
本発明の好ましい実施形態による軸受部材は、液体潤滑の応用物に用いるのに特に適しているかもしれない。特に利点のある軸受部材への応用は、例えばクランクシャフト及び/又はカムシャフトの支持軸受、大端部の軸受(big end bearing)や小端部のブッシュ(small end bushing)など、燃焼機関で利用する摺動軸受として用いることである。
本発明の好ましい実施形態による軸受部材はまた、始動停止のエンジン技術を備えたエンジンなどの自動車エンジンに用いるのに特に適しているかもしれない。始動停止のエンジン技術を備えたエンジンでは、例えば、従来のエンジンに比べて、寿命が尽きるまでに実質的により多くの回数の始動が行われ得るとともに、潤滑剤の均一な流体フィルムがその軸受/滑走表面に形成される前に、クランクシャフトが規則的に又は頻繁に休止状態から加速され得る。
本発明の好ましい実施形態による軸受部材はまた、ブッシュ、ピストンスカート(piston skirts)、ピストンリング、ライナ(linears)、カムシャフト、及びコンロッドなどの多くのエンジン部品の摺動表面のどれにも用いることができる。それらはまた、スラストワッシャ、フランジ、又はハーフライナ(half linears)として、又はその一部として用いることができる。他の適した応用物も考えられ、当業者にとっては明らかであろう。
本発明の好ましい実施形態について、添付の図面を参照して、例示のみを目的として説明する。
図1は、本発明の好ましい実施形態による、一対の半円筒の軸受部材を示す。 図2は、図2の一対の半円筒の軸受部材によって形成された円筒の軸受部材を示す。 図3は、摺動層の少なくとも2層が実質的に等しい厚さである本発明の好ましい実施形態による軸受部材の断面を示す。 図4は、本発明の好ましい実施形態による軸受部材の断面を示す。ここで、摺動層の少なくとも2層は異なる厚さであり、その各々の層におけるナノダイヤモンドの重量パーセントは基板から外側の(滑走)表面に向かって減少する。 図5は、本発明の好ましい実施形態による軸受部材を作製するための好ましい工程の概略図を示す。 図6は、摺動層を軸受部材の積み重ねの基板に同時に塗布するスプレーランス(spray lance)の一般的な配置を示す。 図7は、可変のスプレーランスの速度プロファイル及び圧力プロファイルの一例を示す図である。
表面修飾ナノダイヤモンド、又は約1〜約10ナノメートル(nm)の平均粒子サイズの表面修飾ダイヤモンド、又は約5nm〜7nm又はそれ以下のD90のサイズ範囲の表面修飾ダイヤモンドを軸受部材に導入するために、これらのナノダイヤモンド、又は望ましいサイズ範囲のダイヤモンドがまず最初に作製されなければならない。ナノダイヤモンド又は望ましいサイズ範囲のダイヤモンドを作製するための方法はいくつか知られている。本発明の好ましい実施形態による軸受部材に用いるための、ナノダイヤモンド又は望ましいサイズ範囲のダイヤモンドの作製方法の一例は、爆発によるものである。この工程により作製されるナノダイヤモンドは「爆発法ナノダイヤモンド」とよばれる。
爆発法ナノダイヤモンドを作製するための適した工程は、Nature Nanotechnology Review Articleに2011年12月18日にオンライン出版され、2012年1月の「Nature Nanotechnology」第7巻(DOI: 10.1038/NNANO.2011.209)(「the Review Article」)に出版された、Vadym N. Mochalin、Olga Shenderova、Dean Ho、Yury Gogotsiによる「The properties and applications of nanodiamonds」というタイトルの論文に記載されている。Figure 1とFigure2、関連した記述、及び「Synthesis and purification」という見出しのセクションは特に参照されるべきである。
本発明の好ましい実施形態の軸受部材で使用するナノダイヤモンドは約1nm〜約10nmの間の平均粒子サイズを有していてもよい。ナノダイヤモンドは好ましくは約5nm〜約7nmの間、好ましくは約6nmのD90を有する。粒子サイズを測定するための適した(従来の)方法には透過型電子顕微鏡(TEM)、ラマン分光法、エックス線吸収端近傍構造(XANES)、及びフーリエ変換型赤外分光法(FTIR)が含まれる。そのような技術はどれも本発明と関連して用いることができる。ナノ粒子サイズを測定するための適した工程の例は、Nanomaterials journal(Nanomaterials 2012, 2, 15−30; doi:10.3390/nano2010015; ISSN 2079−4991)に出版された、Haruhisa Kato、Ayako Nakamura、Kayori Takahashi、Shinichi Kinugasaによる、「Accurate Size and Size−Distribution Determination of Polystyrene Latex Nanoparticles in Aqueous Medium Using Dynamic Light Scattering and Asymmetrical Flow Field Flow Fractionation with Multi−Angle Light Scattering」のタイトルの論文に記載されている。
本発明の好ましい実施形態の軸受部材に用いるナノダイヤモンドは表面に官能基を有する。それゆえ、「機能化された(functionalised)」又は「表面修飾された(surface−functionalised)」ナノダイヤモンドを形成する。これはダイヤモンド核の有用な性質に影響を与えたり又はそれを損なったりすることなく、ナノダイヤモンドの表面を修飾するために用いることができる。官能基は、ナノダイヤモンドの爆発合成の間に、ナノダイヤモンド表面に付けることができる。表面修飾ナノダイヤモンド作製の工程例は上記のNature Nanotechnology Review Articleに記載されている。
好ましい実施形態においては、カルボキシル基(−COOH)が爆発法ナノダイヤモンドの表面に付けられる。他の好ましい実施形態においては、アミノ基(−NH)が爆発法ナノダイヤモンドの表面に付けられる。さらに好ましい実施形態においては、カルボキシル基(−COOH)とアミノ基(−NH)の両方が爆発法ナノダイヤモンドの表面に付けられる。
表面修飾された爆発法ナノダイヤモンドは、液体に分散された状態で貯蔵され輸送される。例えば、表面修飾された爆発法ナノダイヤモンドはN−エチルピロリドン(NEP)、N−メチルピロリドン(NMP)、ジエチレングリコール(DEG)、又は水溶液において分散させることができる。試験によって、ナノダイヤモンドは約1重量%までの濃度の溶媒溶液、又は約5重量%までの濃度の水溶液において分散させることができるということが示されている。
ナノダイヤモンドは溶液から析出する傾向、つまり凝集する傾向があるので、乾式摩砕(例えば食塩や砂糖などの加溶な物質と一緒にして)、超音波処理、又は遠心分離などの適切な工程によりそれらの凝集を解くことが必要であるかもしれない。
溶媒や水溶液に分散させた爆発法ナノダイヤモンドはさらに希薄にしてもよい。希薄ナノダイヤモンド分散液はポリマー物質中に混合され、本発明の好ましい実施形態による軸受部材に塗布される摺動層材料を形成する。希薄ナノダイヤモンド分散液をゆっくり攪拌することは、ナノダイヤモンドの凝集を回避するのに役立つ。
ポリマー材料は好ましくはポリアミドイミド(PAI)である。PAIは摺動層材料(又は滑走層又は上層)のバルクを形成する。下記において説明するように、摺動層材料は1種以上の他の成分又は要素を含むことができる。
爆発法ナノダイヤモンドの大きな表面積により、摺動層材料に必要な摩耗及び疲労特性を与えるためには、ナノダイヤモンドはほんの少量しか必要とされない。ナノダイヤモンドは、PAIマトリックスに、最終的な摺動層材料におけるナノダイヤモンドの濃度が0.05−0.5重量%の濃度範囲となるように、加えることができる。1つの好ましい実施形態においては、ナノダイヤモンドは、PAIマトリックスに、最終的な摺動層材料における濃度が約0.1重量%となるように加えることができる。他の好ましい実施形態においては、ナノダイヤモンドは、PAIマトリックスに、最終的な摺動層材料における濃度が約0.2重量%となるように加えることができる。他の実施形態においては、ナノダイヤモンドは、PAIマトリックスに、最終的な摺動層材料における濃度が約0.05重量%となるように加えることができる。
好ましい軸受部材は図1〜図4に示されている。軸受部材は一般的に軸受部材基板(又は中間層)、該軸受部材基板に形成された摺動層(又は上層)、及び軸受部材基板の裏側に配置された裏面層を含む。
軸受部材1は、エンジンの回転可能なシャフトを支持するために用いることができ、一体となって実質的に連続した円又は円筒の軸受部材を形成する一対の半円又は半円筒の軸受部材2,3(軸受胴)として形成され得る(図2)。上記に代わる多くの形状や配置の軸受部材を考えることができ、これらは当業者にとっては明らかであろう。
軸受部材は、軸受部材基板4と、その基板に塗布され且つ基板によって支持される摺動層5とを含む。軸受部材は、剛性とフープ強度を高めるために基板の裏側に配置された裏面層6を有する。
軸受部材基板に塗布される摺動層の平均の厚さは好ましくは約6μmと約14μmとの間である。上記のように、摺動層の平均の厚さは、摺動層が塗布される軸受部材基板に用いられる物質に応じて変わってもよい。
軸受部材基板は、軸受部材により大きな構造的硬さを与えるために金属物質でできているのが好ましい。適した基板材料には、アルミニウム、青銅、黄銅、ビスマス、銅、ニッケル、すず、亜鉛、銀、金、及び鉄、又はそれらの合金が含まれる。基板はこれらのうち2又はそれ以上の物質の合金を含むことができる。本発明の好ましい実施形態による軸受部材に特に適した基板材料には、鉄、アルミニウム、銅、青銅及び黄銅、並びに鉄合金、アルミニウム合金、銅合金、青銅合金及び黄銅合金が含まれる。
任意的に、基板は、特定の支持用軸受部材材料(supporting bearing element materials)が用いられたときに、摺動層接着のために改良された表面を提供できる中間層を含むことができる。その任意的な中間層の適した物質には、ニッケル、銀、銅、及び/若しくは鉄、又はそれらを1つ以上含む合金が含まれる。その任意的な中間層はそのような物質/合金の2つ以上の組み合わせを含むことができる。その中間層はまた接着促進物質を含むことができ、及び/又は、例えば、リン酸処理、クロム酸処理、又はケイ酸処理などの前処理が施される。
裏面層は鉄製であることが好ましい。他の適した物質も当業者にとっては明らかであろう。
摺動層材料はまた、好ましくは少なくとも1つの固体潤滑剤を含む。好ましい1つの実施形態においては、摺動層材料はポリテトラフルオロエチレン(PTFE)を含む。他の好ましい実施形態においては、摺動層材料は二硫化モリブデン(MoS)を含む。他の好ましい実施形態においては、摺動層材料はPTFE及びMoSの両方を含む。
図3及び図4に示されるように、摺動層は少なくとも2層5a、5bで基板に塗布される。第3層5cもまた塗布することができる。これは、摺動層が2層で積層されたときに、摺動層が基板に単層で塗布される軸受部材の摺動層の厚さよりも、摺動層全体が薄く望ましい厚さで積層されることを可能にする。摺動層を少なくとも2層で基板に塗布することは、厚さの制御を向上させ、下側にある軸受部材基板全体にわたって摺動層の厚さの均一性をより高くし、摺動層材料のたわみを抑制することがわかった。
摺動層5は好ましくは少なくとも2層で基板に塗布される。摺動層を基板に2つより多くの層で塗布するのが利点があるだろう。摺動層を基板に、例えば、3層、4層、又は5層で塗布することは厚さの制御を良くし、摺動層が2層のみで基板に塗布されたときに達成できる厚さに比べより均一な厚さを与える。本発明の好ましい実施形態に応じた摺動層の好ましい層の数は4である。
さらに好ましい実施形態において、摺動層は少なくとも2層を含み、少なくとも2層の各々の層は他の少なくとも1つの層とは組成が異なっていてもよい(図4を参照)。例えば、摺動層におけるナノダイヤモンドの重量パーセントは層と層とで異なっていてもよい。摺動層材料のナノダイヤモンドの重量パーセントは、基板に隣接した第1外層と、外側(軸受)の表面を形成する第2外層との間の中央の層においてより高いか又はより低くてもよい。この構成で、第1外層のナノダイヤモンドの重量パーセントは、中央の層及び/又は第2外層におけるナノダイヤモンドの重量パーセントと同じであるか又は異なっていてもよい。
さらに好ましい実施形態において、摺動層は少なくとも2層を含み、ナノダイヤモンドの重量パーセントは基板側から層ごとに減少する。そのようにして、基板に隣接する層のナノダイヤモンドの重量パーセントがより高くなり、外側の(軸受)表面を形成する層の重量パーセントがより低くなる。この構造を有する軸受部材は、各層がすり減るにつれてだんだん高くなる耐摩耗性を持ち、ナノダイヤモンドの重量パーセントが摺動層のすべてにおいて同じである軸受に比べて、寿命を長くすることができる。
好ましくは、摺動層材料の複数の層は、摺動層の全体の厚さが好ましくは約1μmと約20μmとの間になるように積み重ねられる。摺動層の好ましい厚さは約6μmと約14μmとの間である。
本発明の好ましい実施形態による軸受部材の作製のための工程の好ましい実施形態を、図5を参照して説明する。その工程の好ましい実施形態は、以下のステップのいくつか又はすべてを含む。
A.軸受胴の形成
B.軸受部材基板の脱脂
C.基板表面の粗面化
D.基板の洗浄
E.摺動層塗布のための、複数の基板の組み立てと配置調整
F.組立基板の予熱
G.摺動層材料の予熱
H.摺動層材料の組立基板表面への塗布による摺動層形成
I.摺動層の乾燥
J.軸受部材の付加的手順−必要であれば、例えばステップG〜Hのみ、又はステップC〜Hのいずれかの実行
K.摺動層の硬化(curing(or hardening))
L.軸受部材の後処理浄化
以下の記述から、上記に挙げた手順のいくつかは任意のステップであり、従って必ずしも好ましい製造工程に含む必要はないことが理解されるだろう。また、上記ステップを一度以上繰り返してもよいことも理解されるだろう。好ましい工程は必ずしも上記にリスト化され又は下記で説明される順番では行われない。
下記で説明するように、本発明の好ましい実施形態による軸受部材は、上記の手順のうち少なくともいくつかを二回以上行ってもよい。これは基板上の摺動層の厚さの制御向上、及び摺動層材料のたわみ抑制を与えることが判っている。
(A)軸受胴の形成
本発明の好ましい実施形態による軸受胴は、裏面層の材料及び軸受部材基板材料を含むシート材料のバイメタルコイルからブランク材を切り出すことにより形成され得る。そのブランク材は圧縮ツールによって半円に形成される。その半円はすべての端部に沿って機械加工され、面取りされているか又はされていない機械加工された均一な表面を与える。それらの部品は標準のボーリングにより望ましい壁の厚さに加工される。
(B)基板の脱脂
任意的に、例えば最初の基板形成/マシニングのあとに余剰の潤滑剤を取り除くため、基板の脱脂が実行されてもよい。これは、例えば、溶媒ベース又は水性の洗浄液を用いて行うことができる。
基板の脱脂の結果、好ましくは、表面張力が約38mN/m以上のアルミニウム合金基板又は約40mN/m以上の青銅基板が得られる。
(C)基板表面の粗面化
基板の摺動層の塗布の前に、摺動層の接着を改良するために基板表面を粗面化することができる。
望ましい表面の粗面化は、たくさんの適した粗面化工程の方法によって為すことができる。粗面化工程には、摩耗、研磨、マイクロマシニング、ミクロな溝/チャンネルのマシニング、サンドブラスティング、グリットブラスティング又はグラインディングなどの機械的な方法、及び表面のリン酸化又は軽い化学的エッチングなどの化学的処理が含まれる。他の適した処理も予想され、それは当業者にとっては明らかであろう。
本研究の実施形態による軸受部材に必要とされる粗さを有する基板表面を得るには、グリットブラスティング及び/又はショットピーニングが最も適した方法であると考えられ
る。
望ましい表面の粗さを得るために、基板表面のグリットブラスティングに用いるのに特に適した材料はアルミナ(Al)及び/又はポリマーグリットである。
望ましい表面の粗さを得るために、基板表面のショットピーニングに用いるのに特に適した材料はスチールショット、セラミックビーズ及び/又はガラスビーズである。
(D)基板の洗浄
任意的に、軸受部材基板表面の粗面化のあとに、軸受部材基板の表面から残留物を取り除くために洗浄してもよい。
洗浄後に残る軸受部材基板の表面の残留物は、0.01mg/part(個々の軸受部材基板ごとに)以下又は1−2mg/mよりも少ないことが好ましい。
基板表面をポリマーグリットでグリットブラスティングし及び/又はこれをビーズでショットピーニングすることは、表面洗浄の必要性が少なくなり又は無くなるという点で利点がある。
(E)摺動層塗布のための複数の軸受部材基板の組み立て
摺動層は各々の軸受部材表面に個々に塗布される。好ましくは、製造サイクル効率を改良し及びサイクルアウトプットを増やすために、摺動層は複数の軸受部材基板に同時に、又は順番に、塗布される。
この方法の特に好ましい形態においては、第1の複数の軸受部材基板は第1の治具において、それぞれの隣接する半円筒軸受部材基板の内周面を上向きになるようにし、実質的に一つ一つが隣接するように配置される。第2の複数の軸受部材基板は第2の治具において、それぞれの隣接する半円筒軸受部材基板の内周面を上向きになるようにし、実質的に一つ一つが隣接するように配置される。第1と第2の治具は、第1と第2の治具における軸受部材基板が対になり、それぞれの対が実質的に完全な円筒になるように重ね合わせられる。そして実質的には円筒状に配置されて、軸受部材の空洞を有する連続した柱を形成するように組み立てられる。
(F)基板の予熱
任意的に、軸受部材基板を積み重ねて組み立てたものは、摺動層の塗布前に予熱してもよい。これは摺動層材料が基板に対してたわむのを防止するのに役立つかもしれない。
軸受部材基板の柱の予熱は滞留によって行ってもよい。例えば、軸受部材の円筒状の柱内部に暖気を流し、又はそれに代えて、赤外線により軸受部材の円筒状の柱内部に熱を加える。他の適した方法と、基板の予熱のための装置も予想され、当業者にとっては明らかであろう。
軸受部材は好ましくは表面温度が約30℃以上100℃以下、好ましくは約40℃以上85℃以下となるように予熱される。
軸受部材基板の予熱は、以下のステップHで説明されるように、摺動層の第1層の塗布前に行ってもよく、又は以下のステップHで説明されるように、摺動層の1つより多くの層若しくは各々1つの層の塗布前に行ってもよい。
(G)摺動層材料の予熱
任意的に、摺動層が軸受部材基板に塗布される前に、摺動層材料を加熱手段により予熱してもよい。摺動層材料は約20℃以上約80℃以下に予熱してもよい。これは、下記のステップHで説明されるように、摺動層の第1層を塗布する前にのみ行ってもよく、又は以下のステップHで説明されるように、1つよりも多くの層若しくは各々1つの層の摺動層を塗布する前に行ってもよい。
摺動層の塗布前に摺動層材料の温度と軸受部材基板の温度とを合わせること、及び/又は摺動層を軸受部材に塗布する間摺動層材料の温度を一定に保つことは、摺動層が軸受部材基板に対して均一となることを確実にするのに役立つかもしれない。また、摺動層材料の粘性を一定に保ち、従って各々の層を塗布する工程の特徴と結果的な摺動層の塗布層の厚さを一貫したものにして再現可能にすることとを確実にする。
摺動層の予熱のための、適した多くの方法と装置とが考えられ、当業者にとっては明らかであろう。
(H)摺動層の組立基板への塗布
摺動層は、当業者にとって明らかであろう多くの方法の1つにより、組立基板へ塗布することができる。本発明の好ましい実施形態による軸受部材を形成するための、摺動層を組立基板への塗布の好ましい方法は、摺動層材料を液体状態で組立基板に噴霧することである。摺動層材料は好ましくはスプレーランス又はノズルによって塗布される(図6)。
スプレーランス7は軸受部材基板8の表面に対して相対的に移動してもよい。代替として、軸受部材基板の表面がスプレーランスに対して相対的に移動してもよい。さらなる代替として、軸受部材基板の表面はスプレーランスに対して相対的に動くとともに、スプレーランスは軸受部材基板表面に対して相対的に動いてもよい。最後の構成では、スプレーランスと軸受部材基板とは一方を固定しながら順番に動いてもよく、又は、スプレーランスと軸受部材基板とが互いに相対的に同時に動いてもよい。
製造工程の好ましい形態では、第1及び第2の複数の軸受部材は実質的に連続した柱でそれぞれの治具に固定されている。第1及び第2治具は、実質的に円柱に構成され、図6に示すように鉛直方向を向いている。
ランスからのスプレー9は、軸受部材基板の柱の直交方向に、好ましくは約30度以上約70度以下の角度をなしている。好ましくは、そのスプレーコーンは軸受部材基板の表面に対する法線によって分けられ、例えば、約50度のスプレー角度は、軸受部材基板の表面に対する法線で分けられた両側のうちの一方に約25度のスプレーコーンを形成する。
スプレーランスは軸受部材基板に対して回転してもよい。代替として、軸受部材基板はスプレーランスに対して相対的に回転してもよい。さらなる代替として、軸受部材基板はスプレーランスに対して相対的に回転するとともに、スプレーランスはまた軸受部材基板に対して相対的に回転してもよい。最後の構成においては、スプレーランスと軸受部材基板とは一方を固定しながら順番に動いてもよく、又はスプレーランスと軸受部材基板とが同時に互いに相対的に回転してもよい。
製造工程の好ましい形態では、スプレーランスは軸受部材基板の円筒の配置に対して相対的に回転してもよい。回転するスプレーランスは軸受部材の積み重ねよりも小さな慣性及び/又は運動量を有しているので、スプレーランスを基板に対して相対的に回転させることは軸受部材基板の積み重ねを固定されたランスに対して回転させることよりも簡単に制御できる。
ランスは約500rpm〜約1500rpmで回転し、好ましくは約1000rpmで回転する。
回転するスプレーランスは軸受部材基板の柱の中心軸の中に下向きに進み、固定された軸受部材基板対して相対的に下向きに移動する。スプレーランスは軸受部材基板の円筒の配置に対して相対的に連続して下向きに移動してもよい。代替として、スプレーランスは、前もって決められた多くの噴霧位置の間を、軸受部材基板の円筒の配置に対して相対的に進んでもよい。
回転するランスは軸受部材基板の柱上端へ進み、軸受部材基板の柱の中心軸にそって下向きに、軸受部材基板の柱の下端を通過するまで進む。そして軸受部材基板の柱の中心軸に沿って上向きに、軸受部材基板の柱の上端を通過するまで引き上げられる。
噴霧操作を制御するために、スプレーランスや、当該ランスが結合する噴霧装置の様々な操作上のパラメータを制御することができる。例えば、摺動層の性質を制御するために、次のいずれか又はすべてのパラメータを変更することができる:軸受部材基板に塗布される摺動層の厚さ、スプレーランスの線速度、スプレーランスの回転速度、噴霧圧力、ファン圧力、及びランスのアパーチャサイズ。
上記の噴霧パラメータの少なくともいくつかは非線形に制御可能であってもよい。例えば、ランスは変化しうる速度で軸受部材基板に沿って直線的に進んでもよい。その速度は、噴霧圧力及び/又は噴霧装置の背圧に応じて、又は制御されたバリエーションによるそれらとの組み合わせで、変化してもよい。例えば、軸受部材基板の積み重ねの鉛直高さの中心における線速度は、増大した背圧を生むために抑制してもよい。その線速度はまた、ランスが軸受部材基板積み重ねの上端及び/又は下端に近づくにつれ抑制してもよい。
噴霧圧力はスプレーランスが軸受部材基板の柱の中を下方へ動いている間変化してもよい。さらに、ランスの回転速度はそれぞれの噴霧操作を通して一定に保たれてもよく又は変化してもよい。
スプレーランスの線速度及び/又は噴霧圧力は各々の噴霧操作の間、変化させてもよい。線速度及び噴霧圧力のプロファイル例は図7に示されている。ここで横軸は時間を表し、左側の縦軸は距離をmmで表し、そして右側の縦軸は噴霧圧力をbarで表す。実線10はスプレーランスの線速度(時間経過とともに動くスプレーランスの直線変化率)を示す。点線11は噴霧圧力の時間による変化を示す。図7は軸受部材の積み重ねの例を含む。
図7の例に示される実線プロファイル(スプレーランスの線速度)から、スプレーランスの線速度は、軸受部材の柱上端から内部に進入するときに増加し、軸受部材の柱をその長さぶんだけ下に向かって移動しているときは一定に保たれることが理解されるだろう。そして、スプレーランスが軸受部材の柱下端よりも先に進むときに、線速度は小さくなる。スプレーランスは軸受部材の柱下端の下でしばらくの間定位置に固定される。ランスが軸受部材の柱下端から内部へ再進入するときにスプレーランスの線速度は増加し、軸受部材の柱の長さのぶんだけ上方に向かって移動する間、一定に保たれる。スプレーランスが軸受部材の柱上端から引き抜かれるとき、スプレーランスの線速度は再び小さくなる。
図7の例に示される点線プロファイル(噴霧圧力)から次のことが理解されるだろう。噴霧圧力は、スプレーランスが軸受部材の柱上端から内部へ進入するときに最小(又はオフ)で、スプレーランスが軸受部材の柱の長さのぶんだけ下方に向かって移動するときは最大で、スプレーランスが軸受部材の柱下端を超えて進むときは最小(又はオフ)で、スプレーランスが軸受部材の柱下端から内部へ再進入するときも最小(又はオフ)のままで、スプレーランスが軸受部材の柱の長さ分だけ上方へ移動するときに最大であり、スプレーランスが軸受部材の柱上端から引き抜かれるときに最小(又はオフ)に抑えられる。
図7のプロファイル例において、線速度プロファイルと噴霧圧力プロファイルは対称であり、摺動層材料の軸受部材への噴霧はスプレーランスがその柱すなわち軸受部材と相対的に下方へ進むとき、及びスプレーランスがその柱すなわち軸受部材と相対的に上方へ進むときの両方で起こる。速度プロファイルと噴霧圧力プロファイルのどちらか、または両方は、対称でなくてもよいことが理解されるだろう。さらに、摺動層材料の噴霧は、スプレーランスが軸受部材の柱に対して相対的に下方へ向かう間、又は上方へ向かう間にのみ起こってもよいことが理解されるだろう。
スプレーランスは、軸受部材の柱に対して相対的に上方へ及び下方への両方の動きの間、又は片方のみの動きの間に回転させてもよい。スプレーランスは、軸受部材の柱に対する相対的に上方及び下方への動きの間、同じ方向か又は反対方向に回転させてもよい。
(I)摺動層の乾燥
ステップHに記載した摺動層の噴霧のあと、摺動層を乾燥する乾燥(又はフラッシュオフ)ステップが実行される。その乾燥ステップによって、好ましくは連続した、薄いフィルムの、摺動層材料が基板に残り、結果として実質的に手で触れることができるくらい乾燥した軸受部材が得られる。
摺動層の乾燥は多くの適した方法の1つによって為すことができる。軸受部材は軸受部材が円筒構造であるときに乾燥させてもよい。代替として、第1及び第2の治具を分離して、第1及び第2の複数の軸受部材を別々に乾燥してもよい。
1つの適した乾燥方法では、暖気を軸受部材の円筒の柱の中心に流し、軸受部材表面を通過させて、摺動層を対流乾燥させる。他の適した乾燥方法では、赤外線の熱源などの熱源を、軸受部材の円筒中心に沿って通過させる。さらに適した乾燥方法では、摺動層の乾燥は治具を通して、例えば誘導加熱器などの適切な加熱機器を利用して、軸受部材を裏面から熱することが為される。摺動層を乾燥するための、他の適した方法及び装置も考えられ、当業者にとっては明らかであろう。
摺動層材料の液体に溶媒が含まれる軸受部材の実施形態においては、溶媒の大部分は乾燥ステップの間、基板上で摺動層材料の連続した薄いフィルムが残るように、除去される。
(J)軸受部材の付加的な手順
本発明の好ましい実施形態による製造工程では、軸受部材は噴霧ステップ(ステップF)及び乾燥ステップ(ステップG)を少なくとも2回行う。その少なくとも2回の手順は、以下のステップを含む。
(J1a)第1噴霧ステップ(ステップHで説明されたように)
(J1b)第1乾燥ステップ(ステップIで説明されたように)
(J2a)第2噴霧ステップ(ステップHで説明されたように)
(J2b)第2乾燥ステップ(ステップIで説明されたように)
ステップJ1a及びステップJ1bは1回目の手順を形成する(ステップH及びステップIで説明されたように)。ステップJ2a及びステップJ2bは2回目の手順を形成する。必要な場合は、付加的な噴霧及び乾燥ステップによって付加的な手順を形成してもよい。
上記の1回目の手順の後、(もし円柱が乾燥及び/又は洗浄のために分離されていた場合は)軸受部材は再び重ね合わせられ、円柱を形成し垂直に立てられる。噴霧ステップ(J2a)及び乾燥ステップ(J2b)からなる2回目の手順は、そのあと上記のステップH及びステップIに記載されるように実行される。
摺動層の望ましい厚さを得、制御するために、必要に応じて付加的な手順は何度でも実行してよい。
好ましくは、第2噴霧ステップ(J2a)(及び付加的な噴霧ステップ)が、軸受部材内周の位置であって、第1噴霧ステップ(ステップH)が開始される場所とは異なる位置において開始されるように、上記の少なくとも2回の手順各々の間、軸受部材の円柱にはインデックスが付けられる(すなわち、決められた距離と角度で移動し回転する)。
好ましくは、軸受部材の積み重ねには、それぞれの手順の後に、360度を実行する手順の回数で割った値に等しい値のインデックスが付けられる。例えば、2回の手順が実行される工程において、軸受部材の積み重ねには、それぞれの手順の後であって次の手順が開始される前に、約180度のインデックスが付けられる。3回の手順を実行する工程では、軸受部材の積み重ねには、それぞれの手順の後であって次の手順が開始される前に、約120度のインデックスが付けられる。4回の手順を実行する工程では、軸受部材の積み重ねには、それぞれの手順の後であって次の手順が開始される前に、約90度のインデックスが付けられる。
軸受部材にインデックスを付けることは、いかなる好適な方法により為されてもよく、例えばステッピングモーターによって為されてもよい。他の適した方法も考えられ、当業者にとっては明らかであろう。
軸受部材にインデックスを付けることは、改良された摺動層の厚さの制御、及び少なくとも2層の摺動層の厚さのより良い均一性を得る上で役立つかもしれない。
軸受部材は、1回の手順、又は各々の手順のあとに洗浄され得る。
どのような2回の手順の間、又は上記の少なくとも2回の手順各々の間、噴霧及び/又は乾燥ステップのパラメータを変化させることは利点があるだろう。例えば、次のうちいくつか又は全てを変化させることは利点があるだろう:スプレーランスの回転速度、スプレーランスの回転方向、スプレーランスの線速度、スプレーランスのアパーチャサイズ、摺動層材料の噴霧圧力、軸受部材表面の法線に対する相対的なスプレーコーンの角度、噴霧ステップの時間、乾燥ステップの時間、摺動層を乾燥するための加熱/乾燥手段の温度。
(K)摺動層の硬化(Curing(or hardening))
摺動層材料の噴霧及び摺動層の乾燥の後、摺動層を硬化させる。それによってポリマー材料は硬化し、そのポリマー鎖間のクロスリンクが生じる。硬化によって摺動層は望ましい摺動性又は滑走性(sliding or runnning properties)を得る。
摺動層の硬化は多くの適した方法の1つによって為される。軸受部材は、軸受部材が円筒構造である状態のまま硬化させてもよい。代替として、第1及び第2の治具を分離させて、その第1及び第2の複数の軸受部材を、同じ硬化装置又は異なる硬化装置によって、別々に硬化してもよい。
1つの適した硬化方法では、暖気を軸受部材の円筒内部に流し、軸受部材表面を通過させて、対流により摺動層を硬化させる。他の適した硬化方法では、赤外線の熱源などの、熱源を軸受部材の円筒の中心に沿って通過させる。さらに適した硬化方法では、摺動層の硬化は例えば誘導加熱器などの適切な加熱機器を利用して、治具を介して裏面から軸受部材を熱することで為される。摺動層を硬化するための、他の適した方法及び装置も考えられ、当業者にとっては明らかであろう。
硬化は加熱炉で実行してもよい。例えば、バッチ炉、トンネル炉、又は他の適した加熱装置で実行してもよい。軸受部材は好ましくは150℃以上の温度で硬化される。軸受部材を加熱炉で硬化させるとき、軸受部材円柱を分離し、第1及び第2の複数の軸受部材がその(軸受)内部表面を上向きにして水平になるように、2つの治具を配置するのが好ましい。その代替として、トンネル炉を用いる場合には、軸受部材を分離し、トレイやベルトコンベアに載せてもよい。
最終の手順の後(すなわち、第3又は最後の乾燥ステップの後)、単一の硬化ステップのみが必要であることが判っている。しかし、前の一回以上の手順の後に硬化ステップを含めることもまた利点があるかもしれず、また、各々の手順の後であって次の手順が始まる前に硬化ステップを含めることも利点があるかもしれない。
(L)軸受部材の後処理洗浄
任意的に、軸受部材は製造工程の1つ以上のステップ後に洗浄してもよい。軸受部材は好ましくは水溶液で洗浄される。軸受部材の洗浄は好ましくは摺動層の硬化ステップ後に実行される。製造工程の他のステップ後に付加的な洗浄ステップが必要に応じて実行されてもよい。

Claims (34)

  1. 軸受部材基板と、
    摺動層材料からなる摺動層と、を備え、
    前記摺動層材料はポリマー材料及びナノダイヤモンドを含んでおり、
    前記ナノダイヤモンドは表面修飾ナノダイヤモンド(suface−functionalised nanodiamonds)である、軸受部材。
  2. 前記表面修飾ナノダイヤモンドの平均粒子サイズは1nm以上10nm以下、又は好ましくは4nm以上8nm以下である、請求項1に記載の軸受部材。
  3. 前記表面修飾ナノダイヤモンドの平均粒子サイズは5nm以上7nm以下である、請求項1又は2に記載の軸受部材。
  4. 前記表面修飾ナノダイヤモンドは表面修飾された爆発法ナノダイヤモンドである、請求項1〜3のいずれかに記載の軸受部材。
  5. 前記表面修飾ナノダイヤモンドは酸素含有官能基、窒素含有官能基、及び水素原子含有官能基からなる群から選択された1つ以上の官能基を含む、請求項1〜4のいずれかに記載の軸受部材。
  6. 前記表面修飾ナノダイヤモンドは水素(−H)、水酸基(−OH)、カルボキシル基(−COOH)、アミノ基(−NH)、及びニトロ基(ON)からなる群から選択された1つ以上の官能基を含む、請求項1〜5のいずれかに記載の軸受部材。
  7. 前記表面修飾ナノダイヤモンドはカルボキシル基(−COOH)を含む、請求項1〜6のいずれかに記載の軸受部材。
  8. 前記表面修飾ナノダイヤモンドはアミノ基(−NH)を含む、請求項1〜7のいずれかに記載の軸受部材。
  9. 前記摺動層材料は、前記表面修飾ナノダイヤモンドを0.05重量%以上0.5重量%以下含む、請求項1〜8のいずれかに記載の軸受部材。
  10. 前記摺動層材料は、前記表面修飾ナノダイヤモンドを0.15重量%以上0.25重量%以下含む、請求項1〜9のいずれかに記載の軸受部材。
  11. 前記摺動層材料は、前記表面修飾ナノダイヤモンドを0.05重量%以上0.15重量%以下含む、請求項1〜10のいずれかに記載の軸受部材。
  12. 前記摺動層材料は、前記表面修飾ナノダイヤモンドを0.05重量%以上0.075重量%以下含む、請求項1〜11のいずれかに記載の軸受部材。
  13. 前記摺動層の厚さは1μm以上20μm以下である、請求項1〜12のいずれかに記載の軸受部材。
  14. 前記摺動層の厚さは6μm以上14μm以下である、請求項13に記載の軸受部材。
  15. 前記摺動層は少なくとも2つの層を含む、請求項1〜14のいずれかに記載の軸受部材。
  16. 前記摺動層は少なくとも3つの層を含む、請求項1〜15のいずれかに記載の軸受部材。
  17. 前記摺動層は少なくとも4つの層を含む、請求項1〜16のいずれかに記載の軸受部材。
  18. 2つ以上の前記層の各々の厚さは実質的に等しい、請求項15〜17のいずれかに記載の軸受部材。
  19. 前記摺動層の少なくとも2つの前記層のうち少なくとも1つの層は、前記摺動層の少なくとも1つの他の層とは異なる重量%の前記表面修飾ナノダイヤモンドを含む、請求項15〜18のいずれかに記載の軸受部材。
  20. 前記摺動層の1つの中間の層における前記表面修飾ナノダイヤモンドの重量%は、前記摺動層の少なくとも1つの外側の層の重量%とは異なる、請求項15〜18のいずれかに記載の軸受部材。
  21. 前記表面修飾ナノダイヤモンドの重量%は、前記軸受部材基板側から前記摺動層の層ごとに減少する、請求項19又は20に記載の軸受部材。
  22. 前記軸受部材基板は、その裏側に配置された鉄の裏面層をさらに有する、請求項1〜21のいずれかに記載の軸受部材。
  23. 前記軸受部材基板は、アルミニウム合金、鉄合金、銅合金、すず合金、又は青銅合金を含む、請求項1〜22のいずれかに記載の軸受部材。
  24. 前記ポリマー材料はポリアミドイミド(PAI)を含む、請求項1〜23のいずれかに記載の軸受部材。
  25. 前記摺動層材料はポリテトラフルオロエチレン(PTFE)をさらに含む、請求項1〜24のいずれかに記載の軸受部材。
  26. 前記摺動層材料は二硫化モリブデン(MoS)をさらに含む、請求項1〜25のいずれかに記載の軸受部材。
  27. ポリマー材料及びナノダイヤモンドを含み、
    前記ナノダイヤモンドは表面修飾ナノダイヤモンドである、軸受部材用の摺動層材料。
  28. 前記ナノダイヤモンドの平均粒子サイズは1nm以上10nm以下、又は好ましくは4nm以上8nm以下である、請求項27に記載の摺動層材料。
  29. 前記表面修飾ナノダイヤモンドの平均粒子サイズは5nm以上7nm以下である、請求項28に記載の摺動層材料。
  30. 前記ナノダイヤモンドは表面修飾された爆発法ナノダイヤモンドである請求項28又は29に記載の摺動層材料。
  31. 実質的に添付の図面を参照して上記のごとく記載された軸受部材。
  32. 実質的に添付の図面を参照して上記のごとく記載された摺動層材料。
  33. 請求項1〜31のいずれかに記載された軸受部材又は請求項32に記載された摺動層材料を備えたエンジン。
  34. 実質的に添付の図面を参照して上記のごとく記載された軸受部材の製造方法。
JP2016575431A 2014-06-25 2015-06-15 軸受部材及び軸受部材の摺動層材料 Ceased JP2017528590A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1411314.6A GB2527557A (en) 2014-06-25 2014-06-25 Bearing element and sliding layer material for a bearing element
GB1411314.6 2014-06-25
PCT/EP2015/063353 WO2015197414A1 (en) 2014-06-25 2015-06-15 Bearing element and sliding layer material for a bearing element

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017528590A true JP2017528590A (ja) 2017-09-28

Family

ID=51410117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016575431A Ceased JP2017528590A (ja) 2014-06-25 2015-06-15 軸受部材及び軸受部材の摺動層材料

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10415641B2 (ja)
EP (1) EP3161335B1 (ja)
JP (1) JP2017528590A (ja)
CN (1) CN106574662A (ja)
BR (1) BR112016029042A2 (ja)
GB (1) GB2527557A (ja)
WO (1) WO2015197414A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019515980A (ja) * 2016-03-30 2019-06-13 フェデラル−モグル ニュルンベルク ゲーエムベーハー エンジンのピストンをコーティングするための減摩潤滑剤

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7053153B2 (ja) * 2016-11-11 2022-04-12 ザ・キュレイターズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ミズーリ ナノダイヤモンドの塩添加超音波脱凝集
GB2556879A (en) * 2016-11-22 2018-06-13 Mahle Engine Systems Uk Ltd Sliding component, material and method
JP2018083960A (ja) * 2016-11-22 2018-05-31 株式会社ダイセル ナノダイヤモンド含有メッキ液製造方法およびナノダイヤモンド含有メッキ液
JP6910904B2 (ja) * 2017-09-25 2021-07-28 住友重機械工業株式会社 撓み噛合い式歯車装置
DE102017217069A1 (de) * 2017-09-26 2019-03-28 Volkswagen Aktiengesellschaft Rotationseinheit für eine Beschichtungslanzeneinrichtung zum thermischen Beschichten eines Innenraums, sowie eine solche Beschichtungslanzeneinrichtung
FR3073586B1 (fr) * 2017-11-15 2020-01-03 Arianegroup Sas Bague autolubrifiante pour palier fluide et procede de fabrication d'une telle bague
GB2569161B (en) * 2017-12-07 2020-08-12 Mahle Int Gmbh Sliding element for an engine comprising surface treated metal particulate
GB2573002B8 (en) * 2018-04-19 2021-03-03 Mahle Int Gmbh Sliding element for an engine
GB2574478B (en) * 2018-06-08 2020-12-09 Mahle Int Gmbh Sliding element comprising a pigment
GB2578446B (en) * 2018-10-26 2021-04-21 Mahle Int Gmbh Bearing material, bearing and method
GB2586166B (en) * 2019-08-09 2021-11-10 Mahle Int Gmbh Sliding element comprising polymer overlay
CN111319322B (zh) * 2020-03-16 2021-04-30 中国科学院兰州化学物理研究所 一种高导热自润滑织物复合材料及其制备方法
GB2599119B (en) * 2020-09-24 2023-02-01 Mahle Int Gmbh Bearing material with solid lubricant
CN115475938B (zh) * 2022-09-23 2024-03-08 安徽工程大学 一种铜基金刚石复合板/带材及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07505831A (ja) * 1993-02-12 1995-06-29 ナウチノープロイズボストベンノエ オビエディネニエ “アルタイ” ダイヤモンド−炭素物質及びその製造方法
JP2008039185A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Miba Gleitlager Gmbh 摩擦層及びそれを備えた軸受け要素
US20080070815A1 (en) * 2006-09-19 2008-03-20 Nissan Motor Co., Ltd. Low friction sliding mechanism
US20100028675A1 (en) * 2006-05-15 2010-02-04 Yury Gogotsi Process of purifying nanodiamond compositions and applications thereof
JP2010037451A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Daikin Ind Ltd 摺動部材
US20110006218A1 (en) * 2007-07-02 2011-01-13 Drexel University Nanodiamond compositions and methods of making and using thereof
JP2013539846A (ja) * 2010-09-28 2013-10-28 サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション ブッシュのためのキャストフルオロポリマーフィルム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2041165C1 (ru) 1993-02-12 1995-08-09 Научно-производственное объединение "Алтай" Алмазоуглеродное вещество и способ его получения
KR20090037774A (ko) * 2007-10-13 2009-04-16 나노다이아몬드 주식회사 표면 기능화를 통해 제조된 나노다이아몬드 화합물
US8389619B1 (en) * 2008-02-21 2013-03-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force In-situ nanocomposites from polymerization of an aryloxybenzoic acid in the presence of detonation nanodiamond
CN102008733A (zh) * 2010-11-24 2011-04-13 首都医科大学 一种抗肿瘤控释纳米复合物及制备方法
GB2497725A (en) * 2011-12-08 2013-06-26 Mahle Int Gmbh A sliding bearing having a composite layer
GB2501926A (en) * 2012-05-11 2013-11-13 Mahle Int Gmbh A sliding bearing having a plastics polymer-based composite layer
JP5939928B2 (ja) * 2012-08-06 2016-06-22 大同メタル工業株式会社 すべり軸受

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07505831A (ja) * 1993-02-12 1995-06-29 ナウチノープロイズボストベンノエ オビエディネニエ “アルタイ” ダイヤモンド−炭素物質及びその製造方法
US20100028675A1 (en) * 2006-05-15 2010-02-04 Yury Gogotsi Process of purifying nanodiamond compositions and applications thereof
JP2008039185A (ja) * 2006-08-02 2008-02-21 Miba Gleitlager Gmbh 摩擦層及びそれを備えた軸受け要素
US20080070815A1 (en) * 2006-09-19 2008-03-20 Nissan Motor Co., Ltd. Low friction sliding mechanism
US20110006218A1 (en) * 2007-07-02 2011-01-13 Drexel University Nanodiamond compositions and methods of making and using thereof
JP2010037451A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Daikin Ind Ltd 摺動部材
JP2013539846A (ja) * 2010-09-28 2013-10-28 サン−ゴバン パフォーマンス プラスティックス コーポレイション ブッシュのためのキャストフルオロポリマーフィルム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019515980A (ja) * 2016-03-30 2019-06-13 フェデラル−モグル ニュルンベルク ゲーエムベーハー エンジンのピストンをコーティングするための減摩潤滑剤
US11136526B2 (en) 2016-03-30 2021-10-05 Federal-Mogul Nurnberg Gmbh Anti-friction lubricant for coating engine pistons

Also Published As

Publication number Publication date
US10415641B2 (en) 2019-09-17
US20170138396A1 (en) 2017-05-18
BR112016029042A2 (pt) 2017-08-22
EP3161335B1 (en) 2020-09-16
WO2015197414A1 (en) 2015-12-30
CN106574662A (zh) 2017-04-19
GB201411314D0 (en) 2014-08-06
GB2527557A (en) 2015-12-30
EP3161335A1 (en) 2017-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017528590A (ja) 軸受部材及び軸受部材の摺動層材料
US10041538B2 (en) Bearing element and method of manufacturing a bearing element
JP4688161B2 (ja) 摺動部材およびその被覆層形成方法
JP2017531135A (ja) 摺動エンジン部品
US7833609B2 (en) Multi-layer sliding member, and method for forming coating layer of sliding member
EP2623780B1 (en) Swash plate of swash plate compressor and swash plate compressor
US9808894B2 (en) Swash plate of a swash plate type compressor and the swash plate type compressor
CN1975188A (zh) 轴承元件
JP6219291B2 (ja) 摺動面に適用される硬質粒子を有するポリマー被膜を含むピストンアセンブリ
WO2013183586A1 (ja) 斜板式コンプレッサの斜板およびその製造方法、並びに斜板式コンプレッサ
US7258926B2 (en) Solid lubricant and sliding members
JP2017066526A (ja) 金属複合体層を有する部材の製造方法、及び、アルミニウム−ニッケル複合体層を有する部材
Qin et al. Fabricating fluorosilane self-assembled molecular film on Babbitt alloy and its tribological performance
JP7222690B2 (ja) 摺動部材
US11339829B2 (en) Sliding element comprising a pigment
JPS59193263A (ja) 摺動用部材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20171018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20171018

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190917

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200428

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20200923