JP2017525286A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017525286A5
JP2017525286A5 JP2017502097A JP2017502097A JP2017525286A5 JP 2017525286 A5 JP2017525286 A5 JP 2017525286A5 JP 2017502097 A JP2017502097 A JP 2017502097A JP 2017502097 A JP2017502097 A JP 2017502097A JP 2017525286 A5 JP2017525286 A5 JP 2017525286A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beamforming
paths
path
mmw
narrow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017502097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017525286A (ja
JP6676612B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/332,353 external-priority patent/US9686695B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2017525286A publication Critical patent/JP2017525286A/ja
Publication of JP2017525286A5 publication Critical patent/JP2017525286A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6676612B2 publication Critical patent/JP6676612B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. ユーザ機器(UE)のためのワイヤレス通信の方法であって、
    前記UEと第1のミリメートル波基地局(mmW−BS)との間のビームフォーミング経路の第1の粗セットを決定することと、
    ビームフォーミング経路の前記第1の粗セット内の第1のビームフォーミング経路および第2のビームフォーミング経路を選択することと、
    ビームフォーミング経路の前記第1の粗セット内の前記第1のビームフォーミング経路に近いナロービームフォーミング経路の第1のセット上で受信することと、
    前記第1のビームフォーミング経路とナロービームフォーミング経路の前記第1のセットとの信号品質が第1のしきい値よりも小さいとき、ビームフォーミング経路の前記第1の粗セット内の前記第2のビームフォーミング経路に近いナロービームフォーミング経路の第2のセット上で送信するように、前記第1のmmW−BSに要求することと、
    前記第2のビームフォーミング経路またはナロービームフォーミング経路の前記第2のセット内の1つの経路のうちの1つを通して通信することと、
    記UEと第2のmmW−BSとの間のビームフォーミング経路の第2の粗セットを決定することと、
    前記第1のmmW−BSに対応するすべての選択されたビームフォーミング経路の信号品質が第2のしきい値よりも小さいとき、ビームフォーミング経路の前記第2の粗セット内の第3のビームフォーミング経路に近いナロービームフォーミング経路の第3のセット上で送信するように、前記第2のmmW−BSに要求することと、
    いずれの選択されたビームフォーミング経路上でもシグナリングすることを控えるように前記第1のmmW−BSに要求することと、
    ナロービームフォーミング経路の前記第3のセットのうちの1つの経路を通して通信するように前記第2のmmW−BSに要求することと、
    を備える、方法。
  2. 前記第1のビームフォーミング経路は、ビームフォーミング経路の前記第1の粗セットにおいてビームフォーミング経路の最高信号品質を有する、請求項1に記載の方法。
  3. ビームフォーミング経路の前記第2の粗セット内の少なくとも第3または第4のビームフォーミング経路を選択することをさらに備える、請求項に記載の方法。
  4. 前記第2のビームフォーミング経路またはナロービームフォーミング経路の前記第2のセット内の1つの経路のうちの1つについての少なくとも方向インデックスまたは信号強度を示すメッセージを送信することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  5. ワイヤレス通信のためのユーザ機器(UE)であって、
    前記UEと第1のミリメートル波基地局(mmW−BS)との間のビームフォーミング経路の第1の粗セットを決定するための手段と、
    ビームフォーミング経路の前記第1の粗セット内の第1のビームフォーミング経路および第2のビームフォーミング経路を選択するための手段と、
    ビームフォーミング経路の前記第1の粗セット内の前記第1のビームフォーミング経路に近いナロービームフォーミング経路の第1のセット上で受信するための手段と、
    前記第1のビームフォーミング経路とナロービームフォーミング経路の前記第1のセットとの信号品質が第1のしきい値よりも小さいとき、ビームフォーミング経路の前記第1の粗セット内の前記第2のビームフォーミング経路に近いナロービームフォーミング経路の第2のセット上で送信するように、前記第1のmmW−BSに要求するための手段と、
    前記第2のビームフォーミング経路またはナロービームフォーミング経路の前記第2のセット内の経路のうちの1つを通して通信するための手段と、
    記UEと第2のmmW−BSとの間のビームフォーミング経路の第2の粗セットを決定するための手段と、
    前記第1のmmW−BSに対応するすべての選択されたビームフォーミング経路の信号品質が第2のしきい値よりも小さいとき、ビームフォーミング経路の前記第2の粗セット内の第3のビームフォーミング経路に近いナロービームフォーミング経路の第3のセット上で送信するように、前記第2のmmW−BSに要求するための手段と、
    いずれの選択されたビームフォーミング経路上でもシグナリングすることを控えるように前記第1のmmW−BSに要求するための手段と、
    ナロービームフォーミング経路の前記第3のセットのうちの1つの経路を通して通信するように前記第2のmmW−BSに要求するための手段と、
    を備える、UE。
  6. 前記第1のビームフォーミング経路は、ビームフォーミング経路の前記第1の粗セットにおいてビームフォーミング経路の最高信号品質を有する、請求項に記載のUE。
  7. ビームフォーミング経路の前記第2の粗セット内の少なくとも第3または第4のビームフォーミング経路を選択するための手段をさらに備える、請求項に記載のUE。
  8. 前記第2のビームフォーミング経路またはナロービームフォーミング経路の前記第2のセット内の1つの経路のうちの1つについての少なくとも方向インデックスまたは信号強度を示すメッセージを送信するための手段をさらに備える、請求項に記載のUE。
  9. コンピュータ実行可能コードを記憶するコンピュータ可読媒体であって、
    前記UEと第1のミリメートル波基地局(mmW−BS)との間のビームフォーミング経路の第1の粗セットを決定することと、
    ビームフォーミング経路の前記第1の粗セット内の第1のビームフォーミング経路および第2のビームフォーミング経路を選択することと、
    ビームフォーミング経路の前記第1の粗セット内の前記第1のビームフォーミング経路に近いナロービームフォーミング経路の第1のセット上で受信することと、
    前記第1のビームフォーミング経路とナロービームフォーミング経路の前記第1のセットとの信号品質が第1のしきい値よりも小さいとき、ビームフォーミング経路の前記第1の粗セット内の前記第2のビームフォーミング経路に近いナロービームフォーミング経路の第2のセット上で送信するように、前記第1のmmW−BSに要求することと、
    前記第2のビームフォーミング経路またはナロービームフォーミング経路の前記第2のセット内の1つの経路のうちの1つを通して通信することと、
    記UEと第2のmmW−BSとの間のビームフォーミング経路の第2の粗セットを決定することと、
    前記第1のmmW−BSに対応するすべての選択されたビームフォーミング経路の信号品質が第2のしきい値よりも小さいとき、ビームフォーミング経路の前記第2の粗セット内の第3のビームフォーミング経路に近いナロービームフォーミング経路の第3のセット上で送信するように、前記第2のmmW−BSに要求することと、
    いずれの選択されたビームフォーミング経路上でもシグナリングすることを控えるように前記第1のmmW−BSに要求することと、
    ナロービームフォーミング経路の前記第3のセットのうちの1つの経路を通して通信するように前記第2のmmW−BSに要求することと、
    を行うためのコードを備える、コンピュータ可読媒体。
  10. 前記第1のビームフォーミング経路は、ビームフォーミング経路の前記第1の粗セットにおいてビームフォーミング経路の最高信号品質を有する、請求項に記載のコンピュータ可読媒体。
  11. ビームフォーミング経路の前記第2の粗セット内の少なくとも第3または第4のビームフォーミング経路を選択することを行うためのコードをさらに備える、請求項に記載のコンピュータ可読媒体。
  12. 前記第2のビームフォーミング経路またはナロービームフォーミング経路の前記第2のセット内の経路のうちの1つについての少なくとも方向インデックスまたは信号強度を示すメッセージを送信することを行うためのコードをさらに備える、請求項に記載のコンピュータ可読媒体。
JP2017502097A 2014-07-15 2015-06-22 mm波アクセスシステムにおけるビーム探索および追跡のための方法および装置 Active JP6676612B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/332,353 2014-07-15
US14/332,353 US9686695B2 (en) 2014-07-15 2014-07-15 Methods and apparatus for beam search and tracking in mm-wave access systems
PCT/US2015/037014 WO2016010686A1 (en) 2014-07-15 2015-06-22 Methods and apparatus for beam search and tracking in mm-wave access systems

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017525286A JP2017525286A (ja) 2017-08-31
JP2017525286A5 true JP2017525286A5 (ja) 2018-07-19
JP6676612B2 JP6676612B2 (ja) 2020-04-08

Family

ID=53719936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017502097A Active JP6676612B2 (ja) 2014-07-15 2015-06-22 mm波アクセスシステムにおけるビーム探索および追跡のための方法および装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9686695B2 (ja)
EP (1) EP3170271B1 (ja)
JP (1) JP6676612B2 (ja)
KR (1) KR102326720B1 (ja)
CN (1) CN106537808B (ja)
AU (1) AU2015290200B2 (ja)
WO (1) WO2016010686A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016106575A1 (zh) * 2014-12-30 2016-07-07 华为技术有限公司 信道空间特征信息获取方法及基站
JP6962823B2 (ja) 2015-06-25 2021-11-05 アイディーエーシー ホールディングス インコーポレイテッド ビームフォーミングを使用した初期セル探索および選択のための方法および装置
US10447443B2 (en) * 2015-08-28 2019-10-15 Lg Electronics Inc. Method for user cooperation-based beam scanning for hybrid beamforming in wireless communication system, and apparatus therefor
WO2017039504A1 (en) * 2015-09-02 2017-03-09 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Radio network nodes and methods for enabling mobility between said nodes
US20170086080A1 (en) * 2015-09-18 2017-03-23 Huawei Technologies Co., Ltd. System and Method for Fast Beamforming Setup
US10159003B2 (en) 2015-12-04 2018-12-18 Industrial Technology Research Institute Network entry method of millimeter wave communication system and related apparatueses using the same
US10251140B2 (en) * 2016-02-26 2019-04-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for synchronization signal transmission in a wireless communication system
CN109196900B (zh) * 2016-04-15 2022-03-25 诺基亚技术有限公司 随机接入前导码选择
US10313070B2 (en) 2016-11-03 2019-06-04 Futurewei Technologies, Inc. Fast millimeter-wave cell acquisition
US10505773B2 (en) * 2017-01-17 2019-12-10 Qualcomm Incorporated Association between synchronization signal beams and reference signal beams
US10362589B2 (en) 2017-01-23 2019-07-23 Electronics And Telecommunications Research Institute Communication method and apparatus using multiple antennas in wireless communication system
TWI620423B (zh) * 2017-04-28 2018-04-01 國立清華大學 用於多輸入多輸出操作的平衡拼圖天線波束搜尋方法
US20180338254A1 (en) * 2017-05-22 2018-11-22 Industrial Technology Research Institute Beam tracking method in multi-cell group of millimeter wave communication system and related apparatuses using the same
US10571557B2 (en) * 2017-06-12 2020-02-25 GM Global Technology Operations LLC Two-stage beamforming
CN109495153B (zh) * 2017-09-13 2022-02-18 深圳富泰宏精密工业有限公司 用于波束训练与跟踪的异构网络、移动装置及方法
JP7020545B2 (ja) 2017-10-04 2022-02-16 日本電気株式会社 リモート無線ヘッド、ビームフォーミング方法及びプログラム
US10587997B2 (en) * 2017-12-01 2020-03-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Facilitating wireless machine to machine communication solutions in 5G or other next generation networks
CN108834156B (zh) * 2018-05-23 2022-01-04 Oppo广东移动通信有限公司 电子装置、波束调整方法以及相关产品
KR102495557B1 (ko) * 2018-07-02 2023-02-06 삼성전자주식회사 빔포밍하는 방법 및 이를 위한 전자 장치
KR102548093B1 (ko) 2018-08-03 2023-06-27 삼성전자주식회사 빔포밍에 기반한 통신을 수행하는 전자 장치 및 이를 위한 방법
EP3857723A1 (en) 2018-09-28 2021-08-04 Nokia Technologies Oy Beam alignment
US10931352B2 (en) 2018-10-12 2021-02-23 Nec Corporation Efficient beam search and data communication in millimeter-wave wireless networks
US11310851B2 (en) * 2019-04-23 2022-04-19 Qualcomm Incorporated GNB coordinated device to device communication
KR102659415B1 (ko) * 2019-06-05 2024-04-22 삼성전자주식회사 복수의 안테나 모듈들을 제어하는 방법 및 그 전자 장치
US11122397B2 (en) * 2019-11-20 2021-09-14 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Localization using millimeter wave beam attributes
US11249181B2 (en) * 2019-11-20 2022-02-15 Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. Localization using millimeter wave beam attributes for keyless entry applications
CN116709233B (zh) * 2023-08-01 2023-12-19 深圳市深圳通有限公司 追溯乘客乘车路径的方法、装置、设备及存储介质

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE602006020785D1 (de) * 2006-05-23 2011-04-28 Intel Corp Millimeterwellen-kommunikationssystem für den innenraum
US8027702B2 (en) * 2008-03-11 2011-09-27 Intel Corporation Combined omni- and directional- communications in high-frequency wireless networks
US8351521B2 (en) * 2008-03-17 2013-01-08 Qualcomm Incorporated Multi-resolution beamforming based on codebooks in MIMO systems
JP5172562B2 (ja) * 2008-09-22 2013-03-27 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動局及び移動通信方法
JP5310847B2 (ja) * 2009-06-08 2013-10-09 日本電気株式会社 無線通信システムの制御方法、無線通信システム、無線通信装置、及びアレイ重みベクトルの調整方法
KR101828837B1 (ko) * 2011-09-29 2018-03-30 삼성전자주식회사 빔 포밍을 이용하는 무선 통신 시스템에서 짧은 핸드오버 지연을 위한 방법 및 장치
JP5989798B2 (ja) 2011-12-08 2016-09-07 インターデイジタル パテント ホールディングス インコーポレイテッド ミリ波通信システムの方法および装置
US9160430B2 (en) 2012-04-13 2015-10-13 Intel Corporation Millimeter-wave transceiver with coarse and fine beamforming with interference suppression and method
US9414371B2 (en) 2012-04-16 2016-08-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Hierarchical channel sounding and channel state information feedback in massive MIMO systems
EP2848083B1 (en) 2012-05-10 2017-09-20 IDAC Holdings, Inc. Systems and methods for directional mesh networks with joint backhaul and access link design
US9425923B2 (en) * 2012-07-27 2016-08-23 Nokia Solutions And Networks Oy Method, apparatus, computer program product, computer readable medium and system for fast feedback and response handling in wireless networks
EP2891362A1 (en) 2012-08-28 2015-07-08 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method for handover of a communication link using a primary beam
US20140073337A1 (en) 2012-09-11 2014-03-13 Electronics And Telecommunications Research Institute Communication device and communication method using millimeter-wave frequency band
US9516563B2 (en) * 2013-01-21 2016-12-06 Intel Corporation Apparatus, system and method of handover of a beamformed link
KR20150115931A (ko) * 2013-02-07 2015-10-14 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 지향성 송신을 이용한 장거리 디바이스 검색
JP5598588B2 (ja) * 2013-10-02 2014-10-01 日本電気株式会社 無線通信システムの制御方法
JP2015159421A (ja) * 2014-02-24 2015-09-03 パナソニック株式会社 無線通信装置及び指向性制御方法
KR102169662B1 (ko) * 2014-03-10 2020-10-23 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 빔 결정 장치 및 방법
US9876549B2 (en) * 2014-05-23 2018-01-23 Mediatek Inc. Methods for efficient beam training and communications apparatus and network control device utilizing the same
US20150341105A1 (en) * 2014-05-23 2015-11-26 Mediatek Inc. Methods for efficient beam training and communications apparatus and network control device utilizing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017525286A5 (ja)
KR102168480B1 (ko) 뉴 라디오에 대한 csi 피드백 설계
JP2015529428A5 (ja)
JP2019017116A5 (ja) 無線通信システム、第1の基地局および第2の基地局
EP4301086A3 (en) Qos management for multi-user edca transmission mode in 802.11ax networks
JP2019515594A5 (ja)
WO2015184379A3 (en) Enhancement for bss transition, load balancing and ap selection
JP2017529759A5 (ja)
JP2015532039A5 (ja)
JP2016531505A5 (ja) 基地局、ユーザ機器、および制御方法
WO2017137010A3 (en) Configuration of a set of carriers in a carrier aggregation operation of a wireless communication system
JP2016511572A5 (ja)
JP2018512027A5 (ja)
JP2010022051A5 (ja)
JP2018509072A5 (ja)
WO2015114466A3 (en) Buffer sizing for multi-hop networks
JP2017523728A5 (ja)
JP2017520960A5 (ja)
JP2016511599A5 (ja)
WO2015015293A3 (en) Method and apparatus for establishing radio bearer
JP2012138753A5 (ja)
JP2015527026A5 (ja)
JP2018500812A5 (ja)
BR112016020503A2 (pt) método para informar canal estatal de informação, equipamentos de usuário, e estação base
JP2016509796A5 (ja)