JP2017525284A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017525284A5
JP2017525284A5 JP2017501713A JP2017501713A JP2017525284A5 JP 2017525284 A5 JP2017525284 A5 JP 2017525284A5 JP 2017501713 A JP2017501713 A JP 2017501713A JP 2017501713 A JP2017501713 A JP 2017501713A JP 2017525284 A5 JP2017525284 A5 JP 2017525284A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
temperature
interface
swing
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017501713A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017525284A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/330,464 external-priority patent/US9461626B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2017525284A publication Critical patent/JP2017525284A/ja
Publication of JP2017525284A5 publication Critical patent/JP2017525284A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. 入力/出力(I/O)インターフェースと、
    前記I/Oインターフェースの周波数または温度を決定するための手段と、
    前記I/Oインターフェースの前記決定された周波数または温度に少なくとも部分的に基づいて前記I/Oインターフェースのスイング電圧を調整するための手段と
    前記スイング電圧調整中にデータトラフィックを停止させるための手段と、
    前記スイング電圧調整の後、前記データトラフィックを再開するための手段と
    を備える、デバイス。
  2. 前記決定された周波数または温度に対応する電圧マージンを取得するための手段と、
    前記電圧マージンに基づいて前記I/Oインターフェースの前記スイング電圧を調整するための手段と
    をさらに備える、請求項に記載のデバイス。
  3. ルックアップテーブルを記憶するための手段をさらに備え、ここにおいて、前記ルックアップテーブルが複数の電圧マージンを備え、前記電圧マージンの各々が、異なる温度−周波数ペアに対応し、ここにおいて、前記電圧マージンを取得するための前記手段が、前記ルックアップテーブルから前記電圧マージンを取得するための手段を備える、請求項に記載のデバイス。
  4. 前記電圧マージンは、前記I/Oインターフェースの前記スイング電圧が所定のスイング電圧よりも小さい量を表す、請求項に記載のデバイス。
  5. 前記I/Oインターフェースの前記温度を検知するための手段と、
    前記検知された温度に基づいて温度示度を生成するための手段と、
    前記温度示度に基づいて前記I/Oインターフェースの前記温度を検出するための手段と
    をさらに備える、請求項に記載のデバイス。
  6. 電源から電源電圧を受信するための手段と、
    前記I/Oインターフェースの前記スイング電圧に少なくとも部分的に基づいて前記電源の前記電源電圧を調整するための手段と
    をさらに備える、請求項に記載のデバイス。
  7. 前記I/Oインターフェースが、信号経路を介して第2のデバイスに信号を送信するための手段を備える、請求項に記載のデバイス。
  8. 前記デバイスと前記第2のデバイスとが、別個のチップ上にある、請求項に記載のデバイス。
  9. デバイスのI/Oインターフェースの周波数または温度を決定することと、
    前記I/Oインターフェースの前記決定された周波数または温度に少なくとも部分的に基づいて前記I/Oインターフェースのスイング電圧を調整することと、
    前記スイング電圧調整中にデータトラフィックを停止させることと、
    前記スイング電圧調整の後、前記データトラフィックを再開することと
    を備える、方法。
  10. 前記決定された周波数または温度に対応する電圧マージンを取得することと、
    前記電圧マージンに基づいて前記I/Oインターフェースの前記スイング電圧を調整することと
    をさらに備える、請求項9に記載の方法。
  11. ルックアップテーブルを記憶することをさらに備え、ここにおいて、前記ルックアップテーブルが複数の電圧マージンを備え、前記電圧マージンの各々が、異なる温度−周波数ペアに対応し、ここにおいて、前記電圧マージンを取得することが、前記ルックアップテーブルから前記電圧マージンを取得することを備える、請求項10に記載の方法。
  12. 前記電圧マージンは、前記I/Oインターフェースの前記スイング電圧が所定のスイング電圧よりも小さい量を表す、請求項10に記載の方法。
  13. 前記I/Oインターフェースの前記温度を検知することと、
    前記検知された温度に基づいて温度示度を生成することと、
    前記温度示度に基づいて前記I/Oインターフェースの前記温度を検出することと
    をさらに備える、請求項9に記載の方法。
  14. 電源から電源電圧を受信することと、
    前記I/Oインターフェースの前記スイング電圧に少なくとも部分的に基づいて前記電源の前記電源電圧を調整することと
    をさらに備える、請求項9に記載の方法。
  15. 前記I/Oインターフェースが、信号経路を介して第2のデバイスに信号を送信することを備え、
    前記デバイスと前記第2のデバイスとが、別個のチップ上にある、
    請求項9に記載の方法。
JP2017501713A 2014-07-14 2015-05-18 I/oインターフェース信号の動的な電圧調整 Pending JP2017525284A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/330,464 2014-07-14
US14/330,464 US9461626B2 (en) 2014-07-14 2014-07-14 Dynamic voltage adjustment of an I/O interface signal
PCT/US2015/031433 WO2016010623A1 (en) 2014-07-14 2015-05-18 Dynamic voltage adjustment of an i/o interface signal

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017525284A JP2017525284A (ja) 2017-08-31
JP2017525284A5 true JP2017525284A5 (ja) 2018-06-07

Family

ID=53404851

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017501713A Pending JP2017525284A (ja) 2014-07-14 2015-05-18 I/oインターフェース信号の動的な電圧調整

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9461626B2 (ja)
EP (1) EP3170177A1 (ja)
JP (1) JP2017525284A (ja)
CN (1) CN106796566A (ja)
WO (1) WO2016010623A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105283854B (zh) * 2013-06-11 2019-05-07 株式会社索思未来 半导体集成电路及包括该半导体集成电路的数据接口系统
US11487341B2 (en) * 2018-08-09 2022-11-01 Nvidia Corporation Techniques for configuring a processor to execute instructions efficiently
CN114489235A (zh) * 2022-01-18 2022-05-13 上海天数智芯半导体有限公司 一种用于异常温度处理的芯片频率动态调节方法及系统

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6928559B1 (en) 1997-06-27 2005-08-09 Broadcom Corporation Battery powered device with dynamic power and performance management
US6218901B1 (en) 1999-10-12 2001-04-17 International Business Machines Corporation High speed differential output driver with increased voltage swing and predrive common mode adjustment
WO2002045268A1 (fr) * 2000-11-30 2002-06-06 Hitachi, Ltd Circuit integre a semi-conducteurs et systeme de traitement de donnees
US7941675B2 (en) * 2002-12-31 2011-05-10 Burr James B Adaptive power control
US6600346B1 (en) 2002-07-30 2003-07-29 National Semiconductor Corporation Low voltage differential swing (LVDS) signal driver circuit with low PVT and load sensitivity
US7583555B2 (en) 2003-04-11 2009-09-01 Qualcomm Incorporated Robust and Efficient dynamic voltage scaling for portable devices
US7133945B2 (en) 2004-09-15 2006-11-07 Rambus Inc. Scalable I/O signaling topology using source-calibrated reference voltages
US20060072241A1 (en) * 2004-09-30 2006-04-06 Feliss Norbert A System, method, and apparatus for a wireless hard disk drive
US7301410B2 (en) 2006-03-07 2007-11-27 International Business Machines Corporation Hybrid current-starved phase-interpolation circuit for voltage-controlled devices
US7405594B1 (en) 2006-06-16 2008-07-29 Integrated Device Technology, Inc. Current mode driver with constant voltage swing
US8279948B2 (en) 2006-12-13 2012-10-02 Rambus Inc. Interface with variable data rate
JP5082515B2 (ja) * 2007-03-09 2012-11-28 日本電気株式会社 インタフェース回路および信号出力調整方法
US7616509B2 (en) * 2007-07-13 2009-11-10 Freescale Semiconductor, Inc. Dynamic voltage adjustment for memory
KR100889314B1 (ko) * 2007-09-10 2009-03-18 주식회사 하이닉스반도체 버퍼 회로
US8143911B2 (en) 2008-03-31 2012-03-27 Intel Corporation Input/output driver swing control and supply noise rejection
US8055477B2 (en) 2008-11-20 2011-11-08 International Business Machines Corporation Identifying deterministic performance boost capability of a computer system
JP2010178262A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Fujitsu Semiconductor Ltd ドライバストレングス調整回路、半導体集積回路、及びドライバストレングスの調整方法
CN102063144B (zh) * 2010-11-17 2014-08-13 东南大学 一种面向低功耗应用的动态电压调节系统及实现方法
US8578222B2 (en) * 2011-02-17 2013-11-05 Qualcomm Incorporated SerDes power throttling as a function of detected error rate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI580214B (zh) 用於抖動等化及相位誤差檢測之設備,方法及系統
PH12019501470A1 (en) Method and device for sending transaction information and for consensus verification
JP2017525284A5 (ja)
JP2015018564A5 (ja)
US20180052506A1 (en) Voltage and frequency scaling apparatus, system on chip and voltage and frequency scaling method
EP2573531A3 (en) Threshold-based temperature-dependent power/thermal management with temperature sensor calibration
JP2016506708A5 (ja)
TWI540262B (zh) 風扇控制系統及控制風扇轉速之方法
RU2016147088A (ru) Исполнительная система для самолета
JP2010255634A5 (ja)
EP3819616A1 (en) Improving, detecting and indicating stability in an industrial temperature dry block calibrator
RU2014126756A (ru) Система, контроллер и способ для определения электрической проводимости объекта
PL418383A1 (pl) Wykrywanie i regulacja poślizgu przenośnika
MX2017007121A (es) Control de vibracion de sensor vibratorio con base en error de fase.
JP2017517077A5 (ja)
TWI528181B (zh) 半導體記憶體裝置及包含其之記憶體系統及用於調整內部時脈及命令之間之時序的方法
EP3742254A4 (en) METHOD, ELECTRONIC DEVICE, AND STORAGE MEDIUM FOR CHANGING THE OPERATING MODE BASED ON BEND INFORMATION, USING A MEASURING CIRCUIT
NZ775419A (en) Device calibration and method
JP2015042031A5 (ja)
US9696219B2 (en) Method for calibrating a measuring device in a mobile terminal
JP2020108221A5 (ja)
JP2015144190A5 (ja)
JP2018508871A5 (ja)
IN2013CH05594A (ja)
KR102401189B1 (ko) 환기율 계산 장치 및 방법