JP2017523299A - 金属被膜を有する鋼板の熱間成型により成形される鋼部品を製造するための方法、そのような鋼板、および熱間成型処理を用いて該鋼板から製造される鋼部品 - Google Patents

金属被膜を有する鋼板の熱間成型により成形される鋼部品を製造するための方法、そのような鋼板、および熱間成型処理を用いて該鋼板から製造される鋼部品 Download PDF

Info

Publication number
JP2017523299A
JP2017523299A JP2016567670A JP2016567670A JP2017523299A JP 2017523299 A JP2017523299 A JP 2017523299A JP 2016567670 A JP2016567670 A JP 2016567670A JP 2016567670 A JP2016567670 A JP 2016567670A JP 2017523299 A JP2017523299 A JP 2017523299A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
steel
hot forming
coating
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016567670A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6581116B2 (ja
Inventor
シューマッハ,ベルント
シュワルツ,クリスティアン
シュルーテン,アクセル
バウス,ラルフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ThyssenKrupp Steel Europe AG
Original Assignee
ThyssenKrupp Steel Europe AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ThyssenKrupp Steel Europe AG filed Critical ThyssenKrupp Steel Europe AG
Publication of JP2017523299A publication Critical patent/JP2017523299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6581116B2 publication Critical patent/JP6581116B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/0068Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for particular articles not mentioned below
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/011Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic all layers being formed of iron alloys or steels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/012Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of aluminium or an aluminium alloy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/62Quenching devices
    • C21D1/673Quenching devices for die quenching
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/005Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/04Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing
    • C21D8/0478Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips to produce plates or strips for deep-drawing involving a particular surface treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C21/00Alloys based on aluminium
    • C22C21/06Alloys based on aluminium with magnesium as the next major constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C30/00Alloys containing less than 50% by weight of each constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/14Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/02Pretreatment of the material to be coated
    • C23C14/024Deposition of sublayers, e.g. to promote adhesion of the coating
    • C23C14/025Metallic sublayers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/14Metallic material, boron or silicon
    • C23C14/16Metallic material, boron or silicon on metallic substrates or on substrates of boron or silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/24Vacuum evaporation
    • C23C14/28Vacuum evaporation by wave energy or particle radiation
    • C23C14/30Vacuum evaporation by wave energy or particle radiation by electron bombardment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/56Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks
    • C23C14/562Apparatus specially adapted for continuous coating; Arrangements for maintaining the vacuum, e.g. vacuum locks for coating elongated substrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/58After-treatment
    • C23C14/5806Thermal treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/20Electroplating: Baths therefor from solutions of iron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2251/00Treating composite or clad material
    • C21D2251/02Clad material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D13/00Electrophoretic coating characterised by the process
    • C25D13/12Electrophoretic coating characterised by the process characterised by the article coated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D13/00Electrophoretic coating characterised by the process
    • C25D13/20Pretreatment

Abstract

本発明は、金属被膜を有し、加熱されてその後熱間成型処理を用いて鋼部品に成型される鋼板から、3次元形状鋼部品を製造するための方法に関する。使用される鋼板は、金属被膜としてFe−Al系合金を有する。鋼板または鋼部品をスケーリングから保護するために、Fe−Al系合金が、ガルバニックコーティングプロセスおよび/または物理気相堆積を用いて鋼板上に直接適用され、このようにして生成された被膜は、30〜60重量%のFeを含有し、Alの群を含有し、また、0.1〜10重量%のMgおよび/または0.1〜5重量%のTiおよび/または0.1〜10重量%のSiおよび/または0.1〜10重量%のLiおよび/または0.1〜10重量%のCaを含有してもよく、合金は、熱間成型処理のために加熱処理が行われる前に、900℃超まで安定であるFe−Al相を有する。本発明は、さらに、熱間成型処理を用いて製造される1つまたは複数の鋼部品を製造するための、上記に従い被覆された鋼板に関する。

Description

本発明は、金属被膜を有し、加熱されてその後熱間成型により鋼部品に成型される鋼板から、3次元形状鋼部品を製造するための方法であって、使用される鋼板は、金属被膜としてFe−Al系合金を有する方法に関する。本発明は、さらに、Fe−Al系合金で構成された金属被膜を備える、熱間成型により製造される1つまたは複数の鋼部品を製造するための鋼板に関する。さらに、本発明は、この種類の鋼板の熱間成型により製造された成形鋼部品に関する。
酸素含有雰囲気中で約500℃を超える温度まで鋼を加熱すると、スケールとして知られる酸化物層が鋼表面上に形成される。スケール形成は、数多くの問題をもたらすため、一般に望ましくない。したがって、鋼板の成型中のスケールの圧入は、表面傷をもたらす可能性があり、また不十分な、または全く許容されない表面品質をもたらす可能性がある。その高い硬度に起因して、スケールは、成型される鋼板を運搬するロールガング、さらには成型ツールの磨耗を増加させる。スケールの除去は、追加的な費用をもたらす。
本発明の目的は、スケール形成の問題がほぼ回避される、冒頭で言及された種類の方法を提供することである。特に、本発明の目的は、スケールから保護する金属被膜を備え、熱間成型により製造される部品用に特別設計された鋼板を利用可能とすることである。
方法に関しては、この目的は、請求項1に記載の特徴を有する方法により達成される。本発明の方法の有利で好ましい実施形態は、請求項1を参照する請求項に示されている。鋼板に関しては、上述の目的は、請求項7に記載の特徴を有する鋼板により達成される。本発明の鋼板の有利で好ましい実施形態は、請求項7を参照する請求項に示されている。
鋼板、または熱間成型(プレス硬化)により鋼板から製造された鋼部品をスケール形成から保護するために、Fe−Al系合金が、ガルバニックコーティングプロセスおよび/または物理気相堆積により鋼板に直接適用され、このようにして生成された被膜は、30〜60重量%のFe、残りのAlを含有し、また、任意の0.1〜10重量%のMgおよび/または0.1〜5重量%のTiおよび/または0.1〜10重量%のSiおよび/または0.1〜10重量%のLiおよび/または0.1〜10重量%のCaを含有してもよく、熱間成型のために被覆された鋼板の加熱が行われる前であっても、900℃超まで安定であるFe−Al相を有する。
「事前アニール」により生成される金属間化合物合金層を有する被膜とは対照的に、Fe系またはFe−Al系合金は、本発明に従い直接適用される。ガルバニックコーティングプロセスおよび物理気相堆積(PVDプロセスとして知られる)は、この目的に特に好適である。プロセスは両方とも、連続被覆処理が可能である。2つの被覆処理の組合せ、およびさらに溶融めっき処理との組合せは、Fe−Al系被膜を得るための本発明の範囲内である。
本発明による被膜は、以下の利点を有する。
1.熱間成型プラントの炉構成部品(特にセラミックロールガング)と被膜との反応が、安定化されたFe−Al相により防止される。これは、被覆された鋼板の表面品質にプラスの効果を有し、炉の整備要件を低減する。
2.事前に予合金化された被膜は、改善された放射率(吸収能)の結果、大幅により迅速に加熱することができ、これは、熱間成型処理の短縮を可能にする。これは、製造されるプレス硬化鋼部品の生産性の増加、および製造コストの削減をもたらす。
3.まだ完全に合金化されていない(「生焼けの」)被膜成分に起因する焼付き材料の低減により、成型ツールの磨耗が低減される。これはまた、停止時間を短縮し、コストを削減する。
含まれてもよい合金成分であるマグネシウム、チタン、ケイ素、リチウムおよびカルシウムは、鉄よりも高い腐食電位を有し、これは、プレス硬化された被膜の任意の損傷領域においてある程度のカソード防食をもたらす。アルミニウムとの低融点相が形成される傾向、および液相により誘引される亀裂の関連したリスクに起因して、亜鉛は本発明の被膜における合金元素として使用されない。
本発明の具体的実施形態は、Fe−Al系合金が少なくとも28重量%のAl、特に好ましくは少なくとも38重量%のAlを含有することを特徴とする。これは、基材への悪影響なしにスケール形成に対する保護効果を増大し得る。
本発明のさらなる有利な実施形態において、Fe−Al系合金は、0.1〜10重量%のMgおよび/または0.1〜5重量%のTiを含有する。合金成分であるマグネシウムおよびチタンは、被膜の表面に対してプラスの効果を有する。実験では、第1に低減された素地粗さ(Ra、Rz)に起因する改善された防食をもたらし、第2に増加したピークカウント(RPc)を与え、その結果、電着被覆処理において適用される表面被膜の接着が改善される最適な粗さが、さらなるプロセスウィンドウにおいて設定されることが示されている。
また、さらなる好ましい実施形態において、Fe−Al系合金が0.1〜10重量%のLiおよび/または0.1〜10重量%のCaを含有することが有利である。実験では、それによりカソード防食が大幅に改善され得ることが示されている。これはまた、マグネシウムの添加にも特に当てはまる。
スケール形成および腐食に対する保護効果に関して特に良好な結果は、さらなる好ましい実施形態において、Fe−Al系合金が、20重量%以下、特に15重量%以下、好ましくは12重量%以下の、Mg、Ti、Si、LiおよびCaからなる群からの合金元素を含有する場合に達成され得る。
PVDプロセスの使用前の事前に被覆された、または被覆されていない鋼基板の熱処理、またはその後の250〜500℃への加熱は、層の接着の改善をもたらす。その後に溶融めっきが使用される場合、追加の加熱は不必要となる。
非常に良好な機械的特性を有する軽量化された鋼部品を製造するために、鋼板は、本発明の方法のさらなる実施形態において、熱間成型中、および/または熱間成型後の急冷により硬化されてもよい。
以下において、実施例(実験)を用いて本発明を例示する。
[実施例]
[実施例1]
連続被覆処理において、物理気相堆積(PVD)を用い、基材、例えば22MnB5型のプレス硬化可能な鋼を、約60重量%のAlおよび約39重量%のFe、ならびに約1重量%のTiで被覆した。これは、電子ビーム気化器および別個の熱PVDプロセスステップにおけるアルミニウムの堆積を用い、鉄およびチタンの同時堆積により達成した。約8μmの層厚が得られた。その後、この層を、連続炉内で約500℃および約60秒の処理時間(保持時間)で熱的に事後緻密化した。熱的な事後緻密化は、層の接着および固体拡散による初期合金形成を改善するのに役立つ。
連続ストリップ被覆処理においてこのようにして生成された鋼ストリップを、その後、顧客側でのさらなる処理に従い、金属ブランクに切断し、プレス硬化処理に送り出した。約55重量%のFeおよび約45重量%のAlを含有する金属被膜(コーティング)、ならびに僅か約150nmの厚さを有する酸化アルミニウムおよび酸化チタン層が、実験用プレス硬化炉内で6分から3分に短縮された加熱段階において形成された。被膜は、Ra=0.8〜1μmの素地粗さ、およびRPC=150〜200を有し、これはさらなる処理、特に塗装に非常に好適であった。
連続炉のセラミックロールガング上にも成型ツール上にもアルミニウムの焼き付きは観察されないことが分かった。
また、驚くべきことに、アルミニウム−ケイ素被膜を有する参照板と比較して低減された素地粗さが、電着被覆処理において被覆された鋼部品の防食の改善をもたらすことが分かった。
[実施例2]
連続被覆処理において、物理気相堆積を用い、基材、例えば22MnB5型のプレス硬化可能な鋼を、約50重量%のAlおよび約45重量%のFe、ならびに約5重量%のMgで被覆した。これは、別個のるつぼからのジェット−PVDを用いたアルミニウムおよびマグネシウムの同時堆積、および電子ビーム気化を用いた分離被覆ステップにおける鉄の堆積により達成した。このようにして得られた層厚は、約8μmであった。その後、この層を、連続炉内で約400℃で約60秒間熱的に事後緻密化した。熱的な事後緻密化は、層の接着および固体拡散による初期合金形成を改善するのに役立つ。
連続ストリップ被覆処理においてこのようにして生成された鋼ストリップを、その後、顧客側でのさらなる処理に従い、金属ブランクに切断し、プレス硬化処理に送り出した。約55重量%のFe、約42重量%のAlおよび約3重量%のマグネシウムを含有する金属被膜、ならびに約1μmの厚さを有する酸化アルミニウムおよび酸化マグネシウム層が、実験用プレス硬化炉内で6分から3.5分に短縮された加熱段階において形成された。被膜は、Ra=1〜2.2μmの素地粗さ、およびRPC=100〜120を有し、これはさらなる処理、特に塗装に非常に好適であった。
連続炉のセラミックロールガング上にも成型ツール上にもアルミニウムの焼き付きは観察されないことが分かった。
また、驚くべきことに、自動車用途に典型的な板の擦り傷部分および端部における検査により決定される、電着被覆処理において被覆された部品における鋼板への腐食深さは、マグネシウムの存在に起因して、標準的アルミニウム−ケイ素被膜を有するファインスチール板の場合よりも大幅に小さいことも分かった。
[実施例3]
まず、厚さ約4μmのFe層を、基材、例えば22MnB5型のプレス硬化可能な鋼に電解により適用した。その後、基板を350℃に加熱した後、熱PVD処理を用いて厚さ約6μmのアルミニウム−マグネシウム層を適用した。2種類の合金成分(AlおよびMg)を、2つの別個のるつぼから同時に堆積させた。得られたAl層は、約10重量%のMg含量を有していた。この層はまた、概して、プレス硬化部品の鋼基板に長期不動態防食を提供する。
連続ストリップ被覆処理においてこのようにして生成された鋼ストリップを、その後、顧客側でのさらなる処理に従い、金属ブランクに切断し、プレス硬化処理に送り出した。約60重量%のFe、約37重量%のAlおよび約3重量%のマグネシウムを含有する金属被膜(コーティング)、ならびに約1μmの厚さを有する酸化アルミニウムおよび酸化マグネシウム層が、実験用プレス硬化炉内で6分から3.5分に短縮された加熱段階において形成された。被膜は、Ra=1〜2.2μmの素地粗さ、およびRPC=100〜120を有し、これはさらなる処理、特に塗装に非常に好適であった。
連続炉のセラミックロールガング上にも成型ツール上にもアルミニウムの焼き付きは観察されないことが分かった。
さらに、驚くべきことに、自動車用途に典型的な板の擦り傷部分および端部における検査により決定される、電着被覆処理において被覆された部品における鋼基板への腐食深さは、マグネシウムの存在に起因して、標準的アルミニウム−ケイ素被膜を有するファインスチール板の場合よりも大幅に小さいことが分かった。

Claims (12)

  1. 金属被膜を有し、加熱されてその後熱間成型により鋼部品に成型される鋼板から、3次元形状鋼部品を製造するための方法であって、使用される前記鋼板は、金属被膜としてFe−Al系合金を有し、前記Fe−Al系合金は、ガルバニックコーティングプロセスおよび/または物理気相堆積により前記鋼板に直接適用され、このようにして生成された前記被膜は、
    30〜60重量%のFeを含有し、
    残りのAlを含有し、
    0.1〜10重量%のMgおよび/または
    0.1〜5重量%のTiおよび/または
    0.1〜10重量%のSiおよび/または
    0.1〜10重量%のLiおよび/または
    0.1〜10重量%のCaを含有してもよく、
    熱間成型のために被覆された鋼板の加熱が行われる前であっても、900℃超まで安定であるFe−Al相を有することを特徴とする方法。
  2. 前記Fe−Al系合金が、少なくとも28重量%、好ましくは少なくとも38重量%のAlを含有することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記Fe−Al系合金が、0.1〜10重量%のMgおよび/または0.1〜5重量%のTiを含有することを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記Fe−Al系合金が、0.1〜10重量%のLiおよび/または0.1〜10重量%のCaを含有することを特徴とする、請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記Fe−Al系合金が、20重量%以下のMg、Ti、Si、LiおよびCaからなる群からの合金元素を含有することを特徴とする、請求項1から4のいずれかに記載の方法。
  6. 前記鋼板が、熱間成型中および/または熱間成型後に急冷により硬化されることを特徴とする、請求項1から5のいずれかに記載の方法。
  7. Fe−Al系合金で構成された金属被膜を備える、熱間成型により製造される1つまたは複数の鋼部品を製造するための鋼板であって、前記Fe−Al系合金は、ガルバニックコーティングプロセスおよび/または物理気相堆積により前記鋼板に直接適用されており、このようにして生成された被膜は、
    30〜60重量%のFeを含有し、
    残りのAlを含有し、
    0.1〜10重量%のMgおよび/または
    0.1〜5重量%のTiおよび/または
    0.1〜10重量%のSiおよび/または
    0.1〜10重量%のLiおよび/または
    0.1〜10重量%のCaを含有してもよく、
    前記被膜は、熱間成型のために被覆された鋼板の加熱が行われる前であっても、900℃超まで安定であるFe−Al相を有するような性質を有することを特徴とする鋼板。
  8. 前記Fe−Al系合金が、少なくとも28重量%、好ましくは少なくとも38重量%のAlを含有することを特徴とする、請求項7に記載の鋼板。
  9. 前記Fe−Al系合金が、0.1〜10重量%のMgおよび/または0.1〜5重量%のTiを含有することを特徴とする、請求項7または8に記載の鋼板。
  10. 前記Fe−Al系合金が、0.1〜10重量%のLiおよび/または0.1〜10重量%のCaを含有することを特徴とする、請求項7から9のいずれかに記載の鋼板。
  11. 前記Fe−Al系合金が、20重量%以下のMg、Ti、Si、LiおよびCaからなる群からの合金元素を含有することを特徴とする、請求項7から10のいずれかに記載の鋼板。
  12. 請求項7から11のいずれかに記載の鋼板の熱間成型により製造された、3次元形状鋼部品。
JP2016567670A 2014-05-12 2015-04-29 金属被膜を有する鋼板の熱間成型により成形される鋼部品を製造するための方法、そのような鋼板、および熱間成型処理を用いて該鋼板から製造される鋼部品 Expired - Fee Related JP6581116B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14167917.5A EP2944706B1 (de) 2014-05-12 2014-05-12 Verfahren zur Herstellung eines durch Warmumformen geformten Stahlbauteils aus einem eine metallische Beschichtung aufweisendem Stahlblech
EP14167917.5 2014-05-12
PCT/EP2015/059397 WO2015173023A1 (de) 2014-05-12 2015-04-29 Verfahren zur herstellung eines durch warmumformen geformten stahlbauteils aus einem eine metallische beschichtung aufweisendem stahlblech, ein solches stahlblech sowie ein daraus durch warmumformen hergestelltes stahlbauteil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017523299A true JP2017523299A (ja) 2017-08-17
JP6581116B2 JP6581116B2 (ja) 2019-09-25

Family

ID=50731924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567670A Expired - Fee Related JP6581116B2 (ja) 2014-05-12 2015-04-29 金属被膜を有する鋼板の熱間成型により成形される鋼部品を製造するための方法、そのような鋼板、および熱間成型処理を用いて該鋼板から製造される鋼部品

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10323292B2 (ja)
EP (1) EP2944706B1 (ja)
JP (1) JP6581116B2 (ja)
KR (1) KR20170007355A (ja)
CN (1) CN106460126B (ja)
BR (1) BR112016025463A2 (ja)
CA (1) CA2945560C (ja)
ES (1) ES2752057T3 (ja)
WO (1) WO2015173023A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020122204A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 Jfeスチール株式会社 Al系めっき鋼板及びその製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107299301B (zh) * 2017-05-27 2020-01-14 黄永兰 一种连续纤维抗冻铝基复合材料及制备方法
US11149331B2 (en) * 2019-08-15 2021-10-19 GM Global Technology Operations LLC Aluminum iron alloy having at least two phases
WO2021084304A1 (en) * 2019-10-30 2021-05-06 Arcelormittal A press hardening method
WO2021084305A1 (en) * 2019-10-30 2021-05-06 Arcelormittal A press hardening method
DE102021208612A1 (de) 2021-08-06 2023-02-09 GOTEC Brake Disc Coatings GmbH Reibelement für eine Bremse, sowie ein Verfahren zum Diffusionsbeschichten eines Trägerkörpers aus einer metallischen Legierung

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62146257A (ja) * 1985-12-19 1987-06-30 Kobe Steel Ltd A1及びFe蒸着めつき鋼板
JPH03257155A (ja) * 1990-03-07 1991-11-15 Kobe Steel Ltd 黒色を呈する外板用表面処理鋼板及びその製造方法
JP2007302982A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Nippon Steel Corp 昇温特性、加工性、塗装後耐食性に優れたホットプレス用Alめっき鋼材
JP2009120942A (ja) * 2007-10-24 2009-06-04 Nippon Steel Corp 切断端面耐食性及び加工部耐食性に優れたアルミニウム合金めっき鋼板
WO2010005121A1 (ja) * 2008-07-11 2010-01-14 新日本製鐵株式会社 急速加熱ホットプレス用アルミめっき鋼板、その製造方法、及びこれを用いた急速加熱ホットプレス方法
JP2010018860A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Nippon Steel Corp ホットプレス用めっき鋼板及びその製造方法
JP2011137210A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Nippon Steel Corp ホットスタンプ用鋼板及びその製造方法
WO2011152381A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 新日本製鐵株式会社 切断端面耐食性及び加工部耐食性に優れた溶融アルミニウム合金めっき鋼材とその製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2780984B1 (fr) 1998-07-09 2001-06-22 Lorraine Laminage Tole d'acier laminee a chaud et a froid revetue et comportant une tres haute resistance apres traitement thermique
FR2787735B1 (fr) 1998-12-24 2001-02-02 Lorraine Laminage Procede de realisation d'une piece a partir d'une bande de tole d'acier laminee et notamment laminee a chaud
FR2807447B1 (fr) 2000-04-07 2002-10-11 Usinor Procede de realisation d'une piece a tres hautes caracteristiques mecaniques, mise en forme par emboutissage, a partir d'une bande de tole d'acier laminee et notamment laminee a chaud et revetue
WO2007048883A1 (fr) 2005-10-27 2007-05-03 Usinor Procede de fabrication d'une piece a tres hautes caracteristiques mecaniques a partir d'une tole laminee et revetue

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62146257A (ja) * 1985-12-19 1987-06-30 Kobe Steel Ltd A1及びFe蒸着めつき鋼板
JPH03257155A (ja) * 1990-03-07 1991-11-15 Kobe Steel Ltd 黒色を呈する外板用表面処理鋼板及びその製造方法
JP2007302982A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Nippon Steel Corp 昇温特性、加工性、塗装後耐食性に優れたホットプレス用Alめっき鋼材
JP2009120942A (ja) * 2007-10-24 2009-06-04 Nippon Steel Corp 切断端面耐食性及び加工部耐食性に優れたアルミニウム合金めっき鋼板
WO2010005121A1 (ja) * 2008-07-11 2010-01-14 新日本製鐵株式会社 急速加熱ホットプレス用アルミめっき鋼板、その製造方法、及びこれを用いた急速加熱ホットプレス方法
JP2010018860A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Nippon Steel Corp ホットプレス用めっき鋼板及びその製造方法
JP2011137210A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Nippon Steel Corp ホットスタンプ用鋼板及びその製造方法
WO2011152381A1 (ja) * 2010-05-31 2011-12-08 新日本製鐵株式会社 切断端面耐食性及び加工部耐食性に優れた溶融アルミニウム合金めっき鋼材とその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020122204A (ja) * 2019-01-31 2020-08-13 Jfeスチール株式会社 Al系めっき鋼板及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015173023A1 (de) 2015-11-19
BR112016025463A2 (pt) 2017-08-15
EP2944706A1 (de) 2015-11-18
CN106460126B (zh) 2018-11-02
KR20170007355A (ko) 2017-01-18
ES2752057T3 (es) 2020-04-02
JP6581116B2 (ja) 2019-09-25
CN106460126A (zh) 2017-02-22
CA2945560A1 (en) 2015-11-19
CA2945560C (en) 2019-02-26
EP2944706B1 (de) 2019-09-11
US20170073789A1 (en) 2017-03-16
EP2944706A8 (de) 2016-02-17
US10323292B2 (en) 2019-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6581116B2 (ja) 金属被膜を有する鋼板の熱間成型により成形される鋼部品を製造するための方法、そのような鋼板、および熱間成型処理を用いて該鋼板から製造される鋼部品
JP6346972B2 (ja) Zn−Mg合金めっき鋼板及びその製造方法
KR102301116B1 (ko) 부식에 대한 보호를 제공하는 금속성 코팅이 제공된 강 부품의 제조 방법, 및 강 부품
JP6348105B2 (ja) 犠牲カソード防食を提供するコーティングを備えた鋼板、こうした鋼板を用いる部品の製造方法、および得られた部品
JP6762879B2 (ja) ランタンを含む犠牲カソード防食を提供する皮膜を備える鋼板
JP2018527461A (ja) アルミニウム系金属コーティングでコートした鋼板から出発するホスフェート処理可能な部品の製造方法
JP7027527B2 (ja) 被覆金属基材
JP2021509437A (ja) 熱間プレス成形用めっき鋼板、これを用いた成形部材及びこれらの製造方法
JP6011732B2 (ja) 熱間プレス用Alめっき鋼板及び熱間プレス用Alめっき鋼板の製造方法
JP6594343B2 (ja) 腐食耐性金属コーティングが提供された鋼部材を製造するための方法ならびに鋼部材
JP2010090464A (ja) 熱間プレス成形用めっき鋼板およびその製造方法
WO2015181936A1 (ja) 加工性に優れた溶融Al系めっき鋼板
JP2016176142A (ja) 圧延ストリップ材から製品を製造する方法
JP7027526B2 (ja) 被覆金属基材
JP2018090885A (ja) 溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼板および溶融Zn−Al−Mg系めっき鋼板の製造方法
US1297807A (en) Process of treating coated metals.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6581116

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees