JP2017521686A - 撮像レンズ - Google Patents

撮像レンズ Download PDF

Info

Publication number
JP2017521686A
JP2017521686A JP2016528030A JP2016528030A JP2017521686A JP 2017521686 A JP2017521686 A JP 2017521686A JP 2016528030 A JP2016528030 A JP 2016528030A JP 2016528030 A JP2016528030 A JP 2016528030A JP 2017521686 A JP2017521686 A JP 2017521686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
imaging lens
imaging
refractive power
focal length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016528030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6228305B2 (ja
Inventor
付建 戴
付建 戴
林 黄
林 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zhejiang Sunny Optical Technology Co Ltd
Original Assignee
Zhejiang Sunny Optical Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zhejiang Sunny Optical Technology Co Ltd filed Critical Zhejiang Sunny Optical Technology Co Ltd
Publication of JP2017521686A publication Critical patent/JP2017521686A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6228305B2 publication Critical patent/JP6228305B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0015Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
    • G02B13/002Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
    • G02B13/0045Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having five or more lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/60Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having five components only

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

本発明は、撮像レンズを開示し、該撮像レンズは、物体側より像側へ順に、正の屈折力を有し、物体側の面が凸面である第1レンズと、負の屈折力を有し、像側の面が凹面である第2レンズと、屈折力を有する第3レンズと、屈折力を有する第4レンズと、負の屈折力を有する第5レンズとを備えており、第3レンズと第4レンズとの組み合わせレンズが負の屈折力を有する。当該撮像レンズにおいて、2.0<f/ImgH<3.0、0<f1/f<0.5(式中、fは、撮像レンズの有効焦点距離、ImgHは、撮像レンズの結像面における有効画素領域の対角線長の半分、f1は、第1レンズの有効焦点距離である。)の関係式を満足する。上述の配置を満足することにより、撮像レンズの長焦点特性が満足でき、小さい奥行き及び大きい拡大倍率を得る。同時に、撮像レンズのレンズ全長を短縮するのに有利であり、撮像レンズの小型化を確保できる。撮像レンズは、広角レンズと組み合わせて、オートフォーカスの場合に、大きい拡大倍率及び高い解像度を有する。

Description

本出願は、2015年6月9日に中国国家知識産権局に提出された特許出願番号が201510313862.4である特許出願の優先権及び権益を主張するものであり、当該中国特許出願の内容全体は参照により本出願に組み込まれている。
本発明は、撮像技術に関し、特に撮像レンズに関する。
電荷結合素子(charge−coupled device、CCD)イメージセンサや相補型金属酸化膜半導体(complementary metal−oxide semiconductor、CMOS)イメージセンサの性能の向上及びサイズの減少に伴い、対応する撮像レンズも高画質及び小型化の要求を満足する必要がある。
また、一般に、現在の携帯型電子装置には、いずれも撮像モジュールが配置され、人々の携帯型電子製品の撮像レンズに対する要求もますます高くなっている。通常、撮像レンズに対してはレンズ枚数を増加することによって、光学性能の要求を満足するが、このようにすると、撮像レンズの体積が増加し、撮像レンズの小型化に不利である。更に、より広い視野角を取得するために、一般に、現在の撮像レンズは広角特性を有するように設計されるが、当該撮像レンズを利用して、遠い物体を拡大して撮影する場合には、鮮明な画像を取得するのは難しい。
本発明の目的は、従来技術における少なくとも一つの技術的課題を解決することである。そのため、本発明は撮像レンズを提供する必要がある。
本発明の撮像レンズは、物体側より像側へ順に、正の屈折力を有し、物体側の面が凸面である第1レンズと、負の屈折力を有し、像側の面が凹面である第2レンズと、屈折力を有する第3レンズと、屈折力を有する第4レンズと、負の屈折力を有する第5レンズとを備えており、前記第3レンズと前記第4レンズとの組み合わせレンズが負の屈折力を有し、
2.0<f/ImgH<3.0、
0<f1/f<0.5
(式中、fは、前記撮像レンズの有効焦点距離、ImgHは、前記撮像レンズの結像面における有効画素領域の対角線長の半分、f1は、前記第1レンズの有効焦点距離である。)
の関係式を満足する。
いくつかの実施形態において、前記撮像レンズは、前記第1レンズと前記第2レンズとの間に設けられている絞りを備えている。
いくつかの実施形態において、前記撮像レンズは、
TTL/f≦1.0
(式中、TTLは、前記撮像レンズのレンズ全長、fは、前記撮像レンズの有効焦点距離である。)
の関係式を満足する。
いくつかの実施形態において、前記撮像レンズは、
5.0<f1/CT1<4.0
(式中、f1は、前記第1レンズの有効焦点距離、CT1は前記第1レンズの中心厚みである。)
の関係式を満足する。
いくつかの実施形態において、前記撮像レンズは、
−3.0≦f5/f≦−1.0
(式中、f5は、前記第5レンズの有効焦点距離、fは、前記撮像レンズの有効焦点距離である。)
の関係式を満足する。
いくつかの実施形態において、前記撮像レンズは、
−1.5<f3/f4<0、
0<R6/R7<3.0
(式中、f3は、前記第3レンズの有効焦点距離、f4は、前記第4レンズの有効焦点距離、R6は、前記第3レンズの像側の面の曲率半径、R7は、前記第4レンズの物体側の面の曲率半径である。)
の関係式を満足する。
いくつかの実施形態において、前記第1レンズの像側の面が凸面であり、前記第2レンズの物体側の面が凹面である。
いくつかの実施形態において、前記第3レンズは、正の屈折力を有し、その像側の面が凸面である。
いくつかの実施形態において、前記第4レンズは、負の屈折力を有し、その物体側の面が凹面である。
上述の配置を満足することにより、撮像レンズの長焦点特性が満足でき、小さい奥行き及び大きい拡大倍率を得る。同時に、撮像レンズのレンズ全長を短縮するのに有利であり、撮像レンズの小型化を確保できる。撮像レンズは、広角レンズと組み合わせて、オートフォーカスの場合に、大きい拡大倍率及び高い解像度を有する。
本発明の付加的方面及びメリットは、以下の説明において部分的に述べられ、この説明から一部は明らかになるか、または、本発明の実施により理解される。
本発明の上述又/或いは付加的方面とメリットは、以下の図面を実施形態の説明と併せて参照することで明らかになり、理解されることが容易になる。
実施例1の撮像レンズの模式図である。 実施例1の撮像レンズの軸上色収差図(mm)である。 実施例1の撮像レンズの非点収差図(mm)である。 実施例1の撮像レンズの歪曲収差図(%)である。 実施例1の撮像レンズの倍率色収差図(μm)である。 実施例2の撮像レンズの模式図である。 実施例2の撮像レンズの軸上色収差図(mm)である。 実施例2の撮像レンズの非点収差図(mm)である。 実施例2の撮像レンズの歪曲収差図(%)である。 実施例2の撮像レンズの倍率色収差図(μm)である。 実施例3の撮像レンズの模式図である。 実施例3の撮像レンズの軸上色収差図(mm)である。 実施例3の撮像レンズの非点収差図(mm)である。 実施例3の撮像レンズの歪曲収差図(%)である。 実施例3の撮像レンズの倍率色収差図(μm)である。 本発明実施例4の撮像レンズの模式図である。 実施例4の撮像レンズの軸上色収差図(mm)である。 実施例4の撮像レンズの非点収差図(mm)である。 実施例4の撮像レンズの歪曲収差図(%)である。 実施例4の撮像レンズの倍率色収差図(μm)である。 実施例5の撮像レンズの模式図である。 実施例5の撮像レンズの軸上色収差図(mm)である。 実施例5の撮像レンズの非点収差図(mm)である。 実施例5の撮像レンズの歪曲収差図(%)である。 実施例5の撮像レンズの倍率色収差図(μm)である。 実施例6の撮像レンズの模式図である。 実施例6の撮像レンズの軸上色収差図(mm)である。 実施例6の撮像レンズの非点収差図(mm)である。 実施例6の撮像レンズの歪曲収差図(%)である。 実施例6の撮像レンズの倍率色収差図(μm)である。 実施例7の撮像レンズの模式図である。 実施例7の撮像レンズの軸上色収差図(mm)である。 実施例7の撮像レンズの非点収差図(mm)である。 実施例7の撮像レンズの歪曲収差図(%)である。 実施例7の撮像レンズの倍率色収差図(μm)である。 実施例8の撮像レンズの模式図である。 実施例8の撮像レンズの軸上色収差図(mm)である。 実施例8の撮像レンズの非点収差図(mm)である。 実施例8の撮像レンズの歪曲収差図(%)である。 実施例8の撮像レンズの倍率色収差図(μm)である。
以下に、本発明の実施形態を詳細に説明する。実施形態の一例が図面において示されるが、一貫して同一または類似する符号は、相同又は類似の部品、或いは、相同又は類似の機能を有する部品を表す。以下に図面を参照しながら説明される実施形態は例示性のものであり、本発明を解釈するためだけに用いられるものであって、本発明を制限するように理解されてはならない。
本発明に対する説明において、用語である「中心」、「縦方向」、「横方向」、「長さ」、「幅」、「厚み」、「上」、「下」、「前」、「後」、「左」、「右」、「鉛直」、「水平」、「頂」、「底」、「内」、「外」、「時計回り」、「反時計回り」などで表される方位又は位置関係は、図面に示す方位又は位置関係に基づき、本発明を便利にまたは簡単に説明するために使用されるものであり、指定された装置又は部品が特定の方位にあり、特定の方位において構造され、操作されると指示又は暗示するものではないので、本発明に対する限定と理解してはいけない。なお、用語である「第一」、「第二」は説明のためだけに用いられるものであり、相対的な重要性を指示又は暗示するか、或いは示された技術特徴の数を黙示的に明示するものと理解してはいけない。つまり、「第一」、「第二」が限定されている特徴は一つ又はより多くのこの特徴を含むことを明示又は暗示するのである。本発明の説明において、明確且つ具体的な限定がない限り、「複数」とは、二つ又は二つ以上のことを意味する。
本発明の説明において、明確な規定と限定がない限り、用語「取り付け」、「互いに接続」、「接続」の意味は広く理解されるべきである。例えば、固定接続や、着脱可能な接続や、あるいは一体的な接続でも可能である。機械的な接続や、電気接続や、あるいは相互通信可能な接続でも可能である。直接的に接続することや、中間媒体を介して間接的に接続することや、二つの部品の内部が連通することや、あるいは二つの部品が相互に作用する関係も可能である。当業者であれば、具体的な状況に応じて上記用語の本発明中の具体的な意味を理解することができる。
本発明において、明確な規定と限定がない限り、第一特徴が第二特徴の「上」又は「下」にあることは、第一特徴と第二特徴とが直接接触することを含んでもよく、第一特徴と第二特徴とが直接接触することなくそれらの間に別の特徴を介して接触することを含んでもよい。また、第一特徴が第二特徴の「上」、「上方」又は「上面」にあることは、第一特徴が第二特徴の真上及び斜め上にあることを含むか、或いは、単に第一特徴の水平高さが第二特徴より高いことだけを表す。第一特徴が第二特徴の「下」、「下方」又は「下面」にあることは、第一特徴が第二特徴の真下及び斜め下にあることを含むか、或いは、単に第一特徴の水平高さが第二特徴より低いことだけを表す。
以下の開示において、異なる実施形態または例を複数提供することにより本発明の異なる構造を実現する。本発明を簡素化するため、以下の説明において特定の例の部材及び配置について説明する。勿論、これらは例示に過ぎず、本発明を限定することを意図していない。また、本発明は、異なる例において数字及び/またはアルファベットを重複して参照することができる。このような重複は、簡素化及び明瞭のためであり、それ自体は検討する各種の実施形態及び/または配置の間の関係を示すものではない。また、本発明は、さまざまな特定の工程及び材料の例部材を挙げているが、当業者は、他の工程の適用及び/または他の材料の使用も考慮することが可能である。
図1に示すように、本発明の実施形態の撮像レンズは、物体側より像側へ順に、正の屈折力を有する第1レンズE1、負の屈折力を有する第2レンズE2、屈折力を有する第3レンズE3、屈折力を有する第4レンズE4及び負の屈折力を有する第5レンズE5を備えている。
第1レンズE1は物体側の面S1及び像側の面S2を有する。第2レンズE2は物体側の面S3及び像側の面S4を有する。第3レンズE3は物体側の面S5及び像側の面S6を有する。第4レンズE4は物体側の面S7及び像側の面S8を有する。第5レンズE5は物体側の面S9及び像側の面S10を有する。物体側の面S1は凸面であり、像側の面S4は凹面である。
結像時に、光線は撮像レンズの物側から撮像レンズに入射して、撮像レンズを介して屈折されて結像された後に、像側の面から射出し、物側の面S11及び像側の面S12を有するフィルタE6を経過した後に、結像面S13に結像を形成する。
撮像レンズは、
2.0<f/ImgH<3.0、
0<f1/f<0.5
(式中、fは、撮像レンズの有効焦点距離、ImgHは、撮像レンズが結像面S13における有効画素領域の対角線長の半分、f1は、第1レンズE1の有効焦点距離である。)
の関係式を満足する。
上述の配置を満足することにより、撮像レンズの長焦点特性が満足でき、小さい奥行き及び大きい拡大倍率を得る。同時に、撮像レンズのレンズ全長を短縮するのに有利であり、撮像レンズの小型化を確保できる。撮像レンズは、広角レンズと組み合わせて、オートフォーカスの場合に、大きい拡大倍率及び高い解像度を有する。
撮像レンズは、第1レンズE1と第2レンズE2との間に設けられている絞りSTOを備えている。
撮像レンズは、
TTL/f≦1.0
(式中、TTLは、撮像レンズのレンズ全長である。)
の関係式を満足する。
上述の関係式を満足することは、撮像レンズの長焦点特性と小型化を両立させるのに有利である。
撮像レンズは、
2.0<f1/CT1<4.0
(式中、CT1は第1レンズE1の中心厚みである。)
の関係式を満足する。
上述の関係式を満足することは、撮像レンズの屈折の度合いの合理的な配分に有利であり、諸収差を効果的に補正し、撮像レンズの解像度を向上することができる。
撮像レンズは、
−3.0≦f5/f≦−1.0
(式中、f5は、第5レンズE5の有効焦点距離である。)
の関係式を満足する。
上述の関係式を満足することにより、撮像レンズの長焦点特性が満足でき、撮像レンズの画角が小さく、焦点距離をより長くさせることにより、センサーと高いマッチング性を有する。
撮像レンズは、
−1.5<f3/f4<0、
0<R6/R7<3.0
(式中、f3は、第3レンズのE3の有効焦点距離、f4は、第4レンズE4の有効焦点距離、R6は、像側の面S6の曲率半径、R7は、物体側の面S7の曲率半径である。)
の関係式を満足する。
上述の関係式を満足することは、撮像レンズの小型化に有利であり、撮像レンズの解像度を効果的に向上することができる。
像側の面S2が凸面であり、物体側の面S3が凹面である。
第3レンズのE3は、正の屈折力を有し、その像側の面S6が凸面である。
第4レンズE4は、負の屈折力を有し、その物体側の面S7が凹面である。
撮像レンズの屈折の度合い及び形状に対する上述の要求を満足することにより、撮像レンズのレンズ全長を更に短縮し、その構造をコンパクト化にさせることができる。同時に、第3レンズのE3と第4レンズE4との面形状の組み合わせが、撮像レンズの公差感度を効果的に低減することができる。
いくつかの実施形態において、第1レンズE1、第2レンズE2、第3レンズE3、第4レンズE4及び第5レンズE5全体は、非球面レンズである。
非球面の面形状は、次の数式によって決定されるものとする。

(式中、hは、非球面上の任意の点から光軸までの高さ、cは、頂点曲率、kは円錐定数、Aiは、非球面の第i−th階の補正係数である。)
<実施例1>
実施例1において、撮像レンズは以下の表中の条件を満たす。
なお、f1=2.55mm、f2=−3.63mm、f3=6.13mm、f4=−5.77mm、f5=−8.84mm、f=6.06mm、HFOV=20.5度、TTL=5.68mm、Fnoは2.63である。
<実施例2>
実施例2において、撮像レンズは以下の表中の条件を満たす。
なお、f1=1.82mm、f2=−3.27mm、f3=−1.62mm、f4=3.14mm、f5=−6.84mm、f=6.49mm、HFOV=20.3度、TTL=4.96mm、Fnoは4.0である。
<実施例3>
実施例3において、撮像レンズは以下の表中の条件を満たす。
なお、f1=2.67mm、f2=−4.04mm、f3=5.88mm、f4=−4.75mm、f5=−11.20mm、f=6.08mm、HFOV=20.5度、TTL=5.68mm、Fnoは2.6である。
<実施例4>
実施例4において、撮像レンズは以下の表中の条件を満たす。
なお、f1=2.56mm、f2=−3.28mm、f3=5.34mm、f4=−4.40mm、f5=−8.72mm、f=6.74mm、HFOV=19.6度、TTL=5.91mm、Fnoは2.8である。
<実施例5>
実施例5において、撮像レンズは以下の表中の条件を満たす。
なお、f1=2.54mm、f2=−2.94mm、f3=5.59mm、f4=−5.01mm、f5=−19.72mm、f=6.74mm、HFOV=18.5度、TTL=6.12mm、Fnoは2.8である。
<実施例6>
実施例6において、撮像レンズは以下の表中の条件を満たす。
なお、f1=1.98mm、f2=−2.62mm、f3=6.64mm、f4=−6.58mm、f5=−6.24mm、f=5.04mm、HFOV=25.1度、TTL=4.63mm、Fnoは2.55である。
<実施例7>
実施例7において、撮像レンズは以下の表中の条件を満たす。
なお、f1=2.88mm、f2=−4.61mm、f3=8.24mm、f4=−6.18mm、f5=−9.68mm、f=6.46mm、HFOV=20.0度、TTL=5.96mm、Fnoは2.8である。
<実施例8>
実施例8において、撮像レンズは以下の表中の条件を満たす。
なお、f1=2.35mm、f2=−2.65mm、f3=5.24mm、f4=−4.99mm、f5=−18.01mm、f=6.14mm、HFOV=21.6度、TTL=5.70mm、Fnoは2.58である。
実施例1〜8において、条件式は、以下の表中の条件を満足する。
本明細書において、「一つの実施形態」、「いくつかの実施形態」、「示例」、「具体的な示例」或いは「いくつかの示例」などの用語を参考した説明は、該実施形態或いは示例と併せて説明された具体的特徴、構成、材料或いは特徴が、本発明の少なくとも一つの実施形態或いは示例に含まれることを意味するにすぎない。本明細書において、上記用語に対する例示的な表述は、必ずしも同じ実施形態或いは示例を示すことではない。又、説明された具体的特徴、構成、材料或いは特徴は、いずれか一つ或いは複数の実施形態又は示例において適切に結合することができる。
本発明の実施形態を示して説明したが、当業者は、本発明の原理及び主旨から逸脱しない限りこれらの実施形態に対して複種の変化、補正、切り替え及び変形を行うことができる。本発明の範囲は、特許請求の範囲及びその等価物により限定される。
いくつかの実施形態において、前記撮像レンズは、
.0<f1/CT1<4.0
(式中、f1は、前記第1レンズの有効焦点距離、CT1は前記第1レンズの中心厚みである。)
の関係式を満足する。
上述の関係式を満足することは、撮像レンズの屈折力の合理的な配分に有利であり、諸収差を効果的に補正し、撮像レンズの解像度を向上することができる。
撮像レンズの屈折力及び形状に対する上述の要求を満足することにより、撮像レンズのレンズ全長を更に短縮し、その構造をコンパクト化にさせることができる。同時に、第3レンズのE3と第4レンズE4との面形状の組み合わせが、撮像レンズの公差感度を効果的に低減することができる。

Claims (9)

  1. 物体側より像側へ順に、正の屈折力を有し、物体側の面が凸面である第1レンズと、負の屈折力を有し、像側の面が凹面である第2レンズと、屈折力を有する第3レンズと、屈折力を有する第4レンズと、負の屈折力を有する第5レンズとを備えており、
    前記第3レンズと前記第4レンズとの組み合わせレンズが負の屈折力を有する撮像レンズにおいて、
    2.0<f/ImgH<3.0、
    0<f1/f<0.5
    (式中、fは、前記撮像レンズの有効焦点距離、ImgHは、前記撮像レンズの結像面における有効画素領域の対角線長の半分、f1は、前記第1レンズの有効焦点距離である。)
    の関係式を満足することを特徴とする撮像レンズ。
  2. 前記撮像レンズは、前記第1レンズと前記第2レンズとの間に設けられている絞りを備えていることを特徴とする請求項1に記載の撮像レンズ。
  3. 前記撮像レンズは、
    TTL/f≦1.0
    (式中、TTLは、前記撮像レンズのレンズ全長、fは、前記撮像レンズの有効焦点距離である。)
    の関係式を満足することを特徴とする請求項2に記載の撮像レンズ。
  4. 前記撮像レンズは、
    5.0<f1/CT1<4.0
    (式中、f1は、前記第1レンズの有効焦点距離、CT1は前記第1レンズの中心厚みである。)
    の関係式を満足することを特徴とする請求項1に記載の撮像レンズ。
  5. 前記撮像レンズは、
    −3.0≦f5/f≦−1.0
    (式中、f5は、前記第5レンズの有効焦点距離、fは、前記撮像レンズの有効焦点距離である。)
    の関係式を満足することを特徴とする請求項1に記載の撮像レンズ。
  6. 前記撮像レンズは、
    −1.5<f3/f4<0、
    0<R6/R7<3.0
    (式中、f3は、前記第3レンズの有効焦点距離、f4は、前記第4レンズの有効焦点距離、R6は、前記第3レンズの像側の面の曲率半径、R7は、前記第4レンズの物体側の面の曲率半径である。)
    の関係式を満足することを特徴とする請求項1に記載の撮像レンズ。
  7. 前記第1レンズの像側の面が凸面であり、前記第2レンズの物体側の面が凹面であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の撮像レンズ。
  8. 前記第3レンズは、正の屈折力を有し、その像側の面が凸面であることを特徴とする請求項7に記載の撮像レンズ。
  9. 前記第4レンズは、負の屈折力を有し、その物体側の面が凹面であることを特徴とする請求項8に記載の撮像レンズ。
JP2016528030A 2015-06-09 2016-01-13 撮像レンズ Active JP6228305B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510313862.4A CN105988186B (zh) 2015-06-09 2015-06-09 成像镜头
CN201510313862.4 2015-06-09
PCT/CN2016/070804 WO2016197604A1 (zh) 2015-06-09 2016-01-13 成像镜头

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017521686A true JP2017521686A (ja) 2017-08-03
JP6228305B2 JP6228305B2 (ja) 2017-11-08

Family

ID=57040502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016528030A Active JP6228305B2 (ja) 2015-06-09 2016-01-13 撮像レンズ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10120164B2 (ja)
JP (1) JP6228305B2 (ja)
CN (1) CN105988186B (ja)
WO (1) WO2016197604A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6485795B1 (ja) * 2017-12-25 2019-03-20 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
JP2022032924A (ja) * 2020-08-12 2022-02-25 エーエーシー オプティクス (チャンジョウ)カンパニーリミテッド 撮像光学レンズ
JP2022122237A (ja) * 2021-02-09 2022-08-22 鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 光学イメージングシステム、撮像モジュール及び電子装置
JP7481950B2 (ja) 2019-09-04 2024-05-13 東京晨美光学電子株式会社 撮像レンズ

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106154494B (zh) * 2016-03-18 2019-03-22 玉晶光电(厦门)有限公司 光学镜片组
TWI613480B (zh) 2017-02-08 2018-02-01 大立光電股份有限公司 光學取像鏡片系統、取像裝置及電子裝置
TWI626487B (zh) 2017-03-31 2018-06-11 大立光電股份有限公司 光學影像鏡頭系統組、取像裝置及電子裝置
US10996438B2 (en) 2017-05-26 2021-05-04 Zhejiang Sunny Optical Co., Ltd Imaging lens assembly
US11493734B2 (en) 2017-06-13 2022-11-08 Zhejiang Sunny Optical Co., Ltd Camera lens assembly including five lenses of +−++− or +−−+− refractive powers
TWI629503B (zh) 2017-06-14 2018-07-11 大立光電股份有限公司 影像擷取鏡片系統組、取像裝置及電子裝置
CN107608053B (zh) 2017-08-30 2020-02-21 华为技术有限公司 一种透镜系统、图像拍摄装置和设备
CN107577033B (zh) * 2017-10-24 2020-01-07 浙江舜宇光学有限公司 成像镜头
WO2019080556A1 (zh) * 2017-10-24 2019-05-02 浙江舜宇光学有限公司 成像镜头
US10914923B2 (en) * 2018-07-20 2021-02-09 Aac Optics Solutions Pte. Ltd. Camera optical lens
JP7011986B2 (ja) 2018-07-30 2022-01-27 東京晨美光学電子株式会社 撮像レンズ
TWI712832B (zh) 2018-12-03 2020-12-11 大立光電股份有限公司 攝影光學透鏡組、取像裝置及電子裝置
CN110398819B (zh) * 2019-06-30 2021-10-19 瑞声光学解决方案私人有限公司 摄像光学镜头
WO2021026869A1 (zh) 2019-08-15 2021-02-18 南昌欧菲精密光学制品有限公司 光学系统、取像模组及电子装置
US11940599B2 (en) * 2019-08-30 2024-03-26 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Optical imaging system
WO2021138754A1 (zh) * 2020-01-06 2021-07-15 江西晶超光学有限公司 光学系统、摄像模组及电子装置
CN111198432B (zh) * 2020-02-24 2021-07-30 诚瑞光学(常州)股份有限公司 摄像光学镜头
WO2022218557A1 (en) * 2021-04-15 2022-10-20 Photonic Sensors & Algorithms S.l. Telephoto lens assembly and optical lens system for electronic portable devices
CN114326062B (zh) * 2022-03-14 2022-08-30 江西联益光学有限公司 光学镜头及成像设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013106289A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Konica Minolta Advanced Layers Inc 撮像装置
JP2013106589A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Yanmar Co Ltd 揺動選別装置
WO2013099255A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 富士フイルム株式会社 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
JP2014209163A (ja) * 2013-03-29 2014-11-06 富士フイルム株式会社 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
WO2015001440A1 (en) * 2013-07-04 2015-01-08 Corephotonics Ltd. Miniature telephoto lens assembly

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10293246A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Canon Inc レトロフォーカス型レンズ
TWI432773B (zh) * 2009-04-20 2014-04-01 Largan Precision Co Ltd 攝影透鏡組
CN102483512B (zh) * 2009-09-02 2015-01-14 柯尼卡美能达株式会社 单焦点光学系统、摄像装置及数字设备
TWI440922B (zh) * 2010-11-01 2014-06-11 Largan Precision Co Ltd 光學取像透鏡組
CN102466865B (zh) * 2010-11-15 2014-06-04 大立光电股份有限公司 光学成像镜头组
CN102583512A (zh) 2011-11-21 2012-07-18 合肥国轩高科动力能源有限公司 一种尖晶石结构钛酸锂细粉的溶胶沉淀制备方法
JP2014123092A (ja) * 2012-11-26 2014-07-03 Digitaloptics Corp 撮像光学系及びそれを有する撮像装置
WO2015041123A1 (ja) * 2013-09-19 2015-03-26 コニカミノルタ株式会社 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末
JP2015060170A (ja) * 2013-09-20 2015-03-30 富士フイルム株式会社 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
US9223118B2 (en) * 2013-10-31 2015-12-29 Apple Inc. Small form factor telephoto camera
TWI516796B (zh) 2013-11-13 2016-01-11 光燿科技股份有限公司 成像光學鏡頭組
TWI522646B (zh) * 2015-04-29 2016-02-21 大立光電股份有限公司 成像鏡片系統、取像裝置及電子裝置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013106289A (ja) * 2011-11-16 2013-05-30 Konica Minolta Advanced Layers Inc 撮像装置
JP2013106589A (ja) * 2011-11-24 2013-06-06 Yanmar Co Ltd 揺動選別装置
WO2013099255A1 (ja) * 2011-12-28 2013-07-04 富士フイルム株式会社 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
JP2014209163A (ja) * 2013-03-29 2014-11-06 富士フイルム株式会社 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
WO2015001440A1 (en) * 2013-07-04 2015-01-08 Corephotonics Ltd. Miniature telephoto lens assembly

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6485795B1 (ja) * 2017-12-25 2019-03-20 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
JP2019113818A (ja) * 2017-12-25 2019-07-11 エーエーシー テクノロジーズ ピーティーイー リミテッド 撮像光学レンズ
JP7481950B2 (ja) 2019-09-04 2024-05-13 東京晨美光学電子株式会社 撮像レンズ
JP2022032924A (ja) * 2020-08-12 2022-02-25 エーエーシー オプティクス (チャンジョウ)カンパニーリミテッド 撮像光学レンズ
JP7138159B2 (ja) 2020-08-12 2022-09-15 エーエーシー オプティクス (チャンジョウ)カンパニーリミテッド 撮像光学レンズ
US11747592B2 (en) 2020-08-12 2023-09-05 Aac Optics (Changzhou) Co., Ltd. Camera optical lens
JP2022122237A (ja) * 2021-02-09 2022-08-22 鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 光学イメージングシステム、撮像モジュール及び電子装置
US11956524B2 (en) 2021-02-09 2024-04-09 Hon Hai Precision Industry Co., Ltd. Compact optical imaging device with shortened optical distance, imaging module, and electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
US10120164B2 (en) 2018-11-06
CN105988186B (zh) 2018-09-07
CN105988186A (zh) 2016-10-05
US20180081152A1 (en) 2018-03-22
WO2016197604A1 (zh) 2016-12-15
JP6228305B2 (ja) 2017-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6228305B2 (ja) 撮像レンズ
JP6125033B2 (ja) 六枚レンズを備えたレンズ系
JP6568597B2 (ja) 広角レンズ
JP6335332B2 (ja) 超広角レンズ
JP6205051B2 (ja) 広角撮像レンズ
TWI472826B (zh) 光學影像透鏡系統組
TWI463169B (zh) 影像系統鏡片組及取像裝置
JP5827688B2 (ja) 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
TWI421563B (zh) 影像拾取光學鏡頭組
TWI439754B (zh) 結像系統鏡頭組
TWI435106B (zh) 攝像鏡頭組
JP5602305B2 (ja) 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
TW201715268A (zh) 影像擷取透鏡系統、取像裝置及電子裝置
JP3138700U (ja) 二枚のレンズから構成される撮像レンズ
JP2018504647A (ja) 撮像レンズ
TWM484709U (zh) 攝像透鏡及包含攝像透鏡的攝像裝置
TW201305596A (zh) 光學攝像系統組
JP2015102673A (ja) 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
JP5917431B2 (ja) 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
TW201232021A (en) Lens system
TW201314251A (zh) 攝像鏡頭
JP2014197098A (ja) 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
TWI617830B (zh) 成像鏡頭
JP2015175875A (ja) 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
TW201719225A (zh) 光學成像系統

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160518

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171003

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171012

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6228305

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250