JP3138700U - 二枚のレンズから構成される撮像レンズ - Google Patents

二枚のレンズから構成される撮像レンズ Download PDF

Info

Publication number
JP3138700U
JP3138700U JP2007008343U JP2007008343U JP3138700U JP 3138700 U JP3138700 U JP 3138700U JP 2007008343 U JP2007008343 U JP 2007008343U JP 2007008343 U JP2007008343 U JP 2007008343U JP 3138700 U JP3138700 U JP 3138700U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
imaging lens
imaging
object side
lenses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007008343U
Other languages
English (en)
Inventor
三偉 徐
Original Assignee
一品光学工業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 一品光学工業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 一品光学工業股▲ふん▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3138700U publication Critical patent/JP3138700U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/04Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having two components only
    • G02B9/06Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having two components only two + components
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0015Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
    • G02B13/002Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
    • G02B13/003Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having two lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/18Optical objectives specially designed for the purposes specified below with lenses having one or more non-spherical faces, e.g. for reducing geometrical aberration

Abstract

【課題】高解析度であって、撮像レンズの長さを効果的に短縮し、撮像レンズの体積を縮小でき、低コストの撮像レンズを提供する。
【解決手段】二枚のレンズから構成される撮像レンズであり、同一の光軸Xに沿って物体側から順に、メニスカス形状の非球面レンズであって、その凸面が物体側にある正の屈折率の第1のレンズL1と、メニスカス形状の非球面レンズであって、その凸面が像側にある負の屈折率の第2のレンズL2と、赤外線フィルタ3と、イメージセンサ4と、を備え、下記条件式を満足する。0.4f≦d<0.9f、0.5f≦|R3|≦100f、5<|f2|/|f1|<15、20≦Vd≦60
【選択図】図1

Description

二枚のレンズから構成される撮像レンズに関し、主に携帯電話のカメラレンズまたはCCD(電荷結合素子)やCMOS(相補性金属酸化膜半導体)などのイメージセンサのレンズとして使用され、高性能であり、全長が短く、コストを低減できる撮像レンズに関する。
科学技術の進歩に伴って電子製品は更なる軽薄短小化および多機能化へと発展しており、デジタルカメラ、ネットワークカメラ、ウェブカメラおよび携帯電話などに撮像装置(レンズ)が具えられている以外に、PDAなどの装置にも撮像装置が設置されている。装置の携帯性および人間性を高めるために、撮像装置は優れたイメージ品質を備え、体積が小さく、コストが低い必要があり、それによって撮像装置の応用性を高めることができ、携帯電話に応用する場合、これらの事項は特に重要である。
従来技術によるガラスを球面研磨して製造されたレンズは材料の選択性が高く、色差の修正を行ないやすいので業界内で広く使用されている。しかし、ガラスを球面研磨したレンズをFナンバーが小さく、視野角が大きな状況で応用する場合、球面収差および非点収差などの収差の修正は困難である。ガラスを球面研磨したレンズの欠点を解決するために現在の撮像装置においては非球面プラスチックレンズまたは非球面モールドガラスレンズが使用され、優れたイメージ品質を達成している。特許文献1、2、3などの従来技術による光学撮像装置(レンズ)の全長は長い。特許文献3のレンズセットにおいて、第1レンズ1面から、第2レンズ2面までの距離dは0.9f以上であり(d≧0.9f、fはレンズ全体の焦点距離)、体積を小さくしたり、コストを低減させたりすることができず、電子製品が求められる軽薄短小化や高性能化を達成させることは難しく、相対的に撮像レンズの応用性を制限しており、特に携帯電話へ応用することは難しい。
米国特許第6,813,095号明細書 米国特許第6,031,670号明細書 特開2001‐183578号公報
本考案の目的は、同一の光軸に沿って物体側から順に、正の屈折率の第1のレンズ、正の屈折率の第2のレンズ、赤外線フィルタおよびイメージセンサを備え、第1のレンズおよび第2のレンズはメニスカス形状の非球面レンズであり、第1のレンズの凸面が物体側にあり、第2のレンズの凸面が像側にあり、上記構造によって高解析度を達成し、撮像レンズの長さを効果的に縮小できる二枚のレンズから構成される撮像レンズを提供することにある。
本考案の第2の目的は、下記の条件を満足し、それによって高解析度を達成し、撮像レンズの長さを効果的に短縮でき、撮像レンズの体積を縮小し、コストを低減し、応用性を高めることができる二枚のレンズから構成される撮像レンズを提供することにある。
0.4f≦d<0.9f・・・(1)
0.5f≦|R3|≦100f・・・(2)
5<|f2|/|f1|<15・・・(3)
20≦Vd≦60・・・(4)
但し、f:撮像レンズシステムの有効焦点距離
d:第1のレンズの物体側凸面から第2のレンズの像側凸面までの距離
R3:第2のレンズの物体側凹面の曲率半径
f1:第1のレンズの有効焦点距離
f2:第2のレンズの有効焦点距離
Vd:第1のレンズおよび第2のレンズのアッベ数
本考案の第3の目的は、撮像レンズに前置絞りを設置することができ、その開口絞りが第1のレンズの物体側凸面上または前に設置され、それによってレンズの全長を効果的に縮小して撮像レンズの応用性を高めることができる二枚のレンズから構成される撮像レンズを提供することにある。
本考案の第4の目的は、撮像レンズに中間絞りを設置することができ、その開口絞りが第1のレンズの像側凹面上、第2のレンズの物体側凹面上または第1のレンズの像側凹面と第2のレンズの物体側凹面との間に設置され、それによってレンズの全長を効果的に縮小して撮像レンズの応用性を高めることができる二枚のレンズから構成される撮像レンズを提供することにある。
本考案の第5の目的は、撮像レンズの第1のレンズおよび第2のレンズにプラスチックレンズまたはモールドガラスレンズが使用され、それによって撮像レンズの応用性が高められる二枚のレンズから構成される撮像レンズを提供することにある。
上記課題を解決するために、請求項1の考案は、同一の光軸Xに沿って物体側から順に、メニスカス形状の非球面レンズであり、その凸面が物体側にある正の屈折率の第1のレンズと、メニスカス形状の非球面レンズであり、その凸面が像側にある負の屈折率の第2のレンズと、赤外線フィルタと、イメージセンサと、を備え、下記条件式(1)から(4)を満足することを特徴とする二枚のレンズから構成される撮像レンズである。
0.4f≦d<0.9f・・・(1)
0.5f≦|R3|≦100f・・・(2)
5<|f2|/|f1|<15・・・(3)
20≦Vd≦60・・・(4)
但し、f:レンズの有効焦点距離
d:第1のレンズの物体側面から第2のレンズの像側面までの距離
R3:第2のレンズの物体側面の曲率半径
f1:第1のレンズの有効焦点距離
f2:第2のレンズの有効焦点距離
Vd:第1のレンズおよび第2のレンズのアッベ数
請求項2の考案は、メニスカス形状の第1のレンズの凸面および凹面の少なくとも一面は、非球面であることを特徴とする請求項1記載の二枚のレンズから構成される撮像レンズである。
請求項3の考案は、メニスカス形状の第2のレンズの凸面および凹面の少なくとも一面は、非球面であることを特徴とする請求項1記載の二枚のレンズから構成される撮像レンズである。
請求項4の考案は、撮像レンズには、前置絞りが設けられることを特徴とする請求項1記載の二枚のレンズから構成される撮像レンズである。
請求項5の考案は、絞りの開口絞りが、第1のレンズの物体側凸面上または前に設置されることを特徴とする請求項4記載の二枚のレンズから構成される撮像レンズである。
請求項6の考案は、撮像レンズには、中間絞りが設けられることを特徴とする請求項1記載の二枚のレンズから構成される撮像レンズである。
請求項7の考案は、絞りの開口絞りが、第1のレンズの像側面上、第2のレンズの物体側面上または第1のレンズの像側面と第2のレンズの物体側面との間に設置されることを特徴とする請求項6記載の二枚のレンズから構成される撮像レンズである。
請求項8の考案は、第1のレンズには、プラスチックレンズまたはモールドガラスレンズが使用されることを特徴とする請求項1記載の二枚のレンズから構成される撮像レンズである。
請求項9の考案は、第2のレンズには、プラスチックレンズまたはモールドガラスレンズが使用されることを特徴とする請求項1記載の二枚のレンズから構成される撮像レンズである。
請求項10の考案は、赤外線フィルタには、ガラスレンズが使用されることを特徴とする請求項1記載の二枚のレンズから構成される撮像レンズである。
本考案による二枚のレンズから構成される撮像レンズは、条件式0.4f≦d<0.9f、0.5f≦|R3|≦100f、5<|f2|/|f1|<15、20≦Vd≦60を満足し、それによって本考案による撮像レンズは高解析度を達成し、撮像レンズの長さを効果的に縮小でき、撮像レンズの体積を縮小し、コストを低減し、応用性を高めることができる。
本考案の目的、特徴および効果を示す実施例を図に沿って詳細に説明する。
図1、2に示すように、本考案による二枚のレンズから構成される撮像レンズは、同一の光軸Xに沿って物体側から順に、正の屈折率の第1のレンズL1、正の屈折率の第2のレンズL2、赤外線フィルタ3およびイメージセンサ4を備える。図2に示すように、撮像時、光線は先ず第1のレンズL1および第2のレンズL2を通過した後、赤外線フィルタ3を通過してイメージセンサ4のセンサ面41上に結像される。
第1のレンズL1は、メニスカス形状のプラスチックレンズまたはモールドガラスレンズであり、その凸面11は物体側にあり、凸面11および凹面12の少なくとも一面は非球面である。第2のレンズL2は、メニスカス形状のプラスチックレンズまたはモールドガラスレンズであり、その凸面21は像側にあり、凸面21および凹面22の少なくとも一面は非球面である。図1、2に示す撮像レンズには前置絞りまたは中間絞り(図示せず)を設置することができ、その開口絞り13を図1、2に示す、第1のレンズL1の物体側凸面11上、物体側凸面11の前、第1のレンズL1の像側凹面12上、第2のレンズL2の物体側凹面22上または第1のレンズL1の像側凹面12と第2のレンズL2の物体側凹面22との間(図示せず)に設置することができる。本考案の撮像レンズの第1のレンズL1および第2のレンズL2は、プラスチックレンズまたはモールドガラスレンズを使用することができ、それによって撮像レンズの応用性が高められる。
本考案による撮像レンズは、以下の条件式(1)から(4)を満足する。
0.4f≦d<0.9f・・・(1)
0.5f≦|R3|≦100f・・・(2)
5<|f2|/|f1|<15・・・(3)
20≦Vd≦60・・・(4)
但し、f:撮像レンズシステムの有効焦点距離
d:第1のレンズL1の凸面11(物体側面)から第2のレンズL2の凸面21(像側面)までの距離
R3:第2のレンズの物体側面の曲率半径
f1:第1のレンズの有効焦点距離
f2:第2のレンズの有効焦点距離
Vd:第1のレンズおよび第2のレンズのアッベ数
上記構造によって高解析度を達成し、撮像レンズの長さを効果的に縮小でき、撮像レンズの体積を縮小し、コストを低減し、応用性を高めることができる。
以下に好適な実施例を挙げて説明を行う。各表(1,3)には、各実施例の物体側から順に番号を記した光学面番号♯、各光学面形態(Type)、光軸上の各光学面の曲率半径R(単位:mm)、光軸上の各光学面の間隔D(単位:mm)、レンズ材料の屈折率ndおよびアッベ数Vdを記す。各表(2,4)には各実施例の各光学面の各非球面係数を記す。
Z=ch2/[1+[1−(1+K)c221/2] +Ah4+Bh6+Ch8+Dh10+Eh12+Fh14+Gh16・・・(5)
数式(5)は各実施例の非球面方程式である。
但し、c:曲率
h:レンズの高さ
K:円錐定数
A、B、C、D、E、F、G:順に4、6、8、10、12、14、16階数の非球面係数
第1の実施例
Figure 0003138700
Figure 0003138700
本実施例の第1のレンズL1および第2のレンズL2の材質はプラスチックであり、屈折率が1.545でアッベ数が56のプラスチック材料から製造することができる。赤外線フィルタ3の材質はガラスであり、屈折率が1.5168でアッベ数が64.17のガラス材料から製造することができ、厚さは0.3mmである。
本レンズシステムの有効焦点距離fは、2.15mmである。第1のレンズL1の凸面11(物体側面)から第2のレンズL2の凸面21(像側面)の距離dは1.41mmであり、条件式(1)を満足する。第2のレンズL2の凹面22の曲率半径|R3|=3.224mmであり、条件式(2)を満足する。第1のレンズL1の有効焦点距離f1は2.125mmであり、第2のレンズL2の有効焦点距離f2は17.076mmであり、故に|f2|/|f1|=8.036であり、条件式(3)を満足する。第1のレンズおよび第2のレンズのアッベ数Vdは56であり、条件式(4)を満足する。
図3、4、5、6、7および上述の表(1)、(2)から本考案の実施例のレンズ全長は、2.45972mmであることが分かる。従って、本考案による撮像レンズは高解析度を達成し、撮像レンズの長さを効果的に縮小でき、撮像レンズの体積を縮小し、コストを低減し、応用性を高めることができることが証明される。
第2の実施例
Figure 0003138700
Figure 0003138700
本実施例の第1のレンズL1および第2のレンズL2の材質はプラスチックであり、L1は屈折率が1.545でアッベ数が56のプラスチック材料から製造し、L2は屈折率が1.585でアッベ数が31のプラスチック材料から製造することができる。赤外線フィルタ3の材質はガラスであり、屈折率が1.5168でアッベ数が64.17のガラス材料から製造することができ、厚さは0.09mmである。
本レンズシステムの有効焦点距離fは2.113mmである。第1のレンズL1の凸面11(物体側面)から第2のレンズL2の凸面21(像側面)の距離dは1.587mmであり、条件式(1)を満足する。第2のレンズL2の凹面22(物体側面)の曲率半径|R3|=2.332mmであり、条件式(2)を満足する。第1のレンズL1の有効焦点距離f1は1.933mmであり、第2のレンズL2の有効焦点距離f2は23.932mmであり、故に|f2|/|f1|=12.381であり、条件式(3)を満足する。第1のレンズのアッベ数Vdは56であり、第2のレンズのアッベ数Vdは31であり、条件式(4)を満足する。
図8から14および上述の表(1)(2)から本考案の実施例のレンズ全長は2.47814mmであることが分かる。従って本考案による撮像レンズは高解析度を達成し、撮像レンズの長さを効果的に縮小でき、撮像レンズの体積を縮小し、コストを低減し、応用性を高めることができることが証明される。
本考案の第1の実施例を示す断面図である。 図1の光路を示す断面図である。 第1の実施例の五つの異なる視野(像高は0、0.33、0.66、0.99、1.32mm)の横収差図(transverse ray fan plot)である。 第1の実施例の像面湾曲(field curvature)を示す図である。 第1の実施例の歪曲を示す図である。 第1の実施例の五つの異なる視野(像高は0、0.33、0.66、0.99、1.32mm)の0から120LP/mmの空間周波数に対応するとき生成される変調伝達関数を示す図である。 第1の実施例の全視野が視野零に対応して生成される相対照度を示す図である。 本考案の第2の実施例を示す断面図である。 図8の光路を示す断面図である。 第2の実施例の五つの異なる視野(像高は0、0.33、0.66、0.99、1.32mm)の横収差図である。 第2の実施例の像面湾曲を示す図である。 第2の実施例の歪曲を示す図である。 第2の実施例の五つの異なる視野(像高は0、0.33、0.66、0.99、1.32mm)の0から120LP/mmの空間周波数に対応するとき生成される変調伝達関数を示す図である。 第2の実施例の全視野が視野零に対応して生成される相対照度を示す図である。
符号の説明
L1 第1のレンズ
11 凸面
12 凹面
13 開口絞り
L2 第2のレンズ
21 凸面
22 凹面
L3 第3のレンズ
3 赤外線フィルタ
4 イメージセンサ
41 センサ面

Claims (10)

  1. 同一の光軸Xに沿って物体側から順に、
    メニスカス形状の非球面レンズであり、その凸面が物体側にある正の屈折率の第1のレンズと、
    メニスカス形状の非球面レンズであり、その凸面が像側にある負の屈折率の第2のレンズと、
    赤外線フィルタと、
    イメージセンサと、を備え、
    下記条件式(1)から(4)を満足することを特徴とする二枚のレンズから構成される撮像レンズ。
    0.4f≦d<0.9f・・・(1)
    0.5f≦|R3|≦100f・・・(2)
    5<|f2|/|f1|<15・・・(3)
    20≦Vd≦60・・・(4)
    但し、f:レンズの有効焦点距離
    d:第1のレンズの物体側面から第2のレンズの像側面までの距離
    R3:第2のレンズの物体側面の曲率半径
    f1:第1のレンズの有効焦点距離
    f2:第2のレンズの有効焦点距離
    Vd:第1のレンズおよび第2のレンズのアッベ数
  2. 前記メニスカス形状の第1のレンズの凸面および凹面の少なくとも一面は、非球面であることを特徴とする請求項1記載の二枚のレンズから構成される撮像レンズ。
  3. 前記メニスカス形状の第2のレンズの凸面および凹面の少なくとも一面は、非球面であることを特徴とする請求項1記載の二枚のレンズから構成される撮像レンズ。
  4. 前記撮像レンズには、前置絞りが設けられることを特徴とする請求項1記載の二枚のレンズから構成される撮像レンズ。
  5. 前記絞りの開口絞りは、第1のレンズの物体側凸面上または前に設置されることを特徴とする請求項4記載の二枚のレンズから構成される撮像レンズ。
  6. 前記撮像レンズには、中間絞りが設けられることを特徴とする請求項1記載の二枚のレンズから構成される撮像レンズ。
  7. 前記絞りの開口絞りは、第1のレンズの像側面上、第2のレンズの物体側面上または第1のレンズの像側面と第2のレンズの物体側面との間に設置されることを特徴とする請求項6記載の二枚のレンズから構成される撮像レンズ。
  8. 前記第1のレンズには、プラスチックレンズまたはモールドガラスレンズが使用されることを特徴とする請求項1記載の二枚のレンズから構成される撮像レンズ。
  9. 前記第2のレンズには、プラスチックレンズまたはモールドガラスレンズが使用されることを特徴とする請求項1記載の二枚のレンズから構成される撮像レンズ。
  10. 前記赤外線フィルタには、ガラスレンズが使用されることを特徴とする請求項1記載の二枚のレンズから構成される撮像レンズ。
JP2007008343U 2007-04-02 2007-10-30 二枚のレンズから構成される撮像レンズ Expired - Fee Related JP3138700U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW096205340U TWM320680U (en) 2007-04-02 2007-04-02 Two element type optical imaging lens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3138700U true JP3138700U (ja) 2008-01-17

Family

ID=39203730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007008343U Expired - Fee Related JP3138700U (ja) 2007-04-02 2007-10-30 二枚のレンズから構成される撮像レンズ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7492528B2 (ja)
JP (1) JP3138700U (ja)
TW (1) TWM320680U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011007869A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Enplas Corp 撮像レンズ
JP2011133893A (ja) * 2009-12-23 2011-07-07 Ashu Kogaku Kofun Yugenkoshi 結像レンズ
WO2015023083A1 (ko) * 2013-08-12 2015-02-19 주식회사 소모홀딩스엔테크놀러지 원적외선 카메라용 광각 렌즈
KR101493928B1 (ko) * 2008-02-18 2015-03-02 삼성전자 주식회사 촬상 렌즈 시스템

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201015137A (en) * 2008-10-03 2010-04-16 E Pin Optical Industry Co Ltd Compact short back focus imaging lens system with two lenses
JP5413738B2 (ja) * 2009-06-26 2014-02-12 コニカミノルタ株式会社 撮像レンズ、撮像装置及び携帯端末
JP2012002897A (ja) * 2010-06-15 2012-01-05 Fujifilm Corp 撮像レンズおよび撮像装置、ならびに情報端末機器
US9354424B2 (en) * 2010-09-28 2016-05-31 AO Ether Corporation Lens module for image capture
TW201222057A (en) 2010-11-16 2012-06-01 E Pin Optical Industry Co Ltd Imaging lens system with two lenses
TWI417595B (zh) 2010-11-24 2013-12-01 Largan Precision Co Ltd 薄型光學系統
TWI479221B (zh) * 2010-12-16 2015-04-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 定焦鏡頭
JP6391807B2 (ja) * 2014-08-07 2018-09-19 ハンズ レーザー テクノロジー インダストリー グループ カンパニー リミテッド 遠赤外線撮像レンズ組、対物レンズおよび探知器
CN114967060B (zh) * 2022-06-15 2023-07-14 安徽光智科技有限公司 一种小型消热差红外镜头

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5600493A (en) * 1994-12-28 1997-02-04 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Finite conjugate lens system
US6813095B2 (en) * 2003-03-19 2004-11-02 E-Pin Optical Industry Co., Ltd. Optical image pick-up lens
KR100703210B1 (ko) * 2005-11-25 2007-04-06 삼성전기주식회사 초소형 촬상 광학계

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101493928B1 (ko) * 2008-02-18 2015-03-02 삼성전자 주식회사 촬상 렌즈 시스템
JP2011007869A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Enplas Corp 撮像レンズ
JP2011133893A (ja) * 2009-12-23 2011-07-07 Ashu Kogaku Kofun Yugenkoshi 結像レンズ
WO2015023083A1 (ko) * 2013-08-12 2015-02-19 주식회사 소모홀딩스엔테크놀러지 원적외선 카메라용 광각 렌즈

Also Published As

Publication number Publication date
US7492528B2 (en) 2009-02-17
US20080239511A1 (en) 2008-10-02
TWM320680U (en) 2007-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3138700U (ja) 二枚のレンズから構成される撮像レンズ
CN105938238B (zh) 拍摄镜头系统和具有拍摄镜头系统的拍摄设备
KR101321276B1 (ko) 촬상 렌즈
JP5904623B2 (ja) 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
TWI424215B (zh) 取像用光學系統
TWI440922B (zh) 光學取像透鏡組
JP5827688B2 (ja) 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
TWI438475B (zh) 光學影像拾取鏡組
TWI416198B (zh) 光學取像系統
JP5800438B2 (ja) 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
TWI440920B (zh) 取像攝影鏡頭組
US20070188891A1 (en) Imaging lens
JP6005941B2 (ja) 撮像レンズ
TW201307885A (zh) 拾像光學鏡組
WO2012172781A1 (ja) 撮像レンズおよび撮像レンズを備えた撮像装置
JP2005284153A (ja) 撮像レンズ
TW201346373A (zh) 五鏡片式光學取像鏡頭及其攝像裝置
US20140022648A1 (en) Image lens with high resolution and small distance
TW201310057A (zh) 成像用光學透鏡組
US7529041B2 (en) Optical lens system for taking image
JP2005345919A (ja) 撮像レンズ
JP2005316010A (ja) 撮像レンズ
TW201621380A (zh) 攝像鏡頭
TWI682213B (zh) 光學鏡頭
TWI471633B (zh) 五片式成像鏡片組

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees