JP2017520674A - ポリエーテルアミンをグラフトすることにより多糖類を修飾する方法、その方法により修飾された多糖類、およびその多糖類を備え、温度感受性のレオロジー特性を有する製剤 - Google Patents
ポリエーテルアミンをグラフトすることにより多糖類を修飾する方法、その方法により修飾された多糖類、およびその多糖類を備え、温度感受性のレオロジー特性を有する製剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017520674A JP2017520674A JP2017521618A JP2017521618A JP2017520674A JP 2017520674 A JP2017520674 A JP 2017520674A JP 2017521618 A JP2017521618 A JP 2017521618A JP 2017521618 A JP2017521618 A JP 2017521618A JP 2017520674 A JP2017520674 A JP 2017520674A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polysaccharides
- polyetheramine
- modified
- temperature
- polyether
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 title claims abstract description 126
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 title claims abstract description 122
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 76
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title claims description 6
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 title abstract 5
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 claims abstract description 61
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 claims abstract description 60
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 29
- 238000000746 purification Methods 0.000 claims abstract description 24
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 22
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 15
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims abstract description 15
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 15
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 12
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims abstract description 11
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims abstract description 10
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims abstract description 9
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 claims abstract description 8
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 claims abstract description 6
- 150000004804 polysaccharides Chemical class 0.000 claims description 100
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 claims description 66
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 claims description 65
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 claims description 60
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 claims description 59
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 40
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 27
- -1 cationic polysaccharides Chemical class 0.000 claims description 24
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 22
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 21
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 21
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims description 14
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims description 14
- 239000006143 cell culture medium Substances 0.000 claims description 13
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 11
- 229920001218 Pullulan Polymers 0.000 claims description 10
- 239000004373 Pullulan Substances 0.000 claims description 10
- 235000019423 pullulan Nutrition 0.000 claims description 10
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 9
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 claims description 8
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 claims description 8
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 claims description 8
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 claims description 8
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 claims description 8
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 8
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 claims description 8
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 7
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 claims description 6
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 claims description 6
- 229920001586 anionic polysaccharide Polymers 0.000 claims description 6
- 150000004836 anionic polysaccharides Chemical class 0.000 claims description 6
- 239000002609 medium Substances 0.000 claims description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 6
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 5
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 claims description 4
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 4
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 claims description 4
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 4
- JVIPLYCGEZUBIO-UHFFFAOYSA-N 2-(4-fluorophenyl)-1,3-dioxoisoindole-5-carboxylic acid Chemical compound O=C1C2=CC(C(=O)O)=CC=C2C(=O)N1C1=CC=C(F)C=C1 JVIPLYCGEZUBIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 claims description 3
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 claims description 3
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 claims description 3
- 229920001425 Diethylaminoethyl cellulose Polymers 0.000 claims description 3
- 229920002491 Diethylaminoethyl-dextran Polymers 0.000 claims description 3
- HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N Heparin Chemical compound OC1C(NC(=O)C)C(O)OC(COS(O)(=O)=O)C1OC1C(OS(O)(=O)=O)C(O)C(OC2C(C(OS(O)(=O)=O)C(OC3C(C(O)C(O)C(O3)C(O)=O)OS(O)(=O)=O)C(CO)O2)NS(O)(=O)=O)C(C(O)=O)O1 HTTJABKRGRZYRN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000008272 agar Substances 0.000 claims description 3
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 claims description 3
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 claims description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims description 3
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 claims description 3
- 229920000591 gum Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000669 heparin Polymers 0.000 claims description 3
- 229960002897 heparin Drugs 0.000 claims description 3
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000001814 pectin Substances 0.000 claims description 3
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 claims description 3
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 claims description 3
- 230000036560 skin regeneration Effects 0.000 claims description 3
- 239000006163 transport media Substances 0.000 claims description 3
- 206010060932 Postoperative adhesion Diseases 0.000 claims description 2
- 230000004656 cell transport Effects 0.000 claims description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 claims description 2
- 230000010102 embolization Effects 0.000 claims description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 2
- 230000017423 tissue regeneration Effects 0.000 claims description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 39
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 18
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 12
- YOCIJWAHRAJQFT-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-2-methylpropanoyl bromide Chemical compound CC(C)(Br)C(Br)=O YOCIJWAHRAJQFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 9
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 8
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 8
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 7
- 238000011026 diafiltration Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 6
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 5
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 5
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 5
- HBPVGJGBRWIVSX-UHFFFAOYSA-N 6-bromohexanoyl chloride Chemical compound ClC(=O)CCCCCBr HBPVGJGBRWIVSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VGCXGMAHQTYDJK-UHFFFAOYSA-N Chloroacetyl chloride Chemical compound ClCC(Cl)=O VGCXGMAHQTYDJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 4
- 230000003848 cartilage regeneration Effects 0.000 description 4
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- VDZOOKBUILJEDG-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC VDZOOKBUILJEDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 4
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 4
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 3
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 238000006959 Williamson synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 210000004102 animal cell Anatomy 0.000 description 3
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 3
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 3
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 3
- 210000005260 human cell Anatomy 0.000 description 3
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 3
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 3
- 238000003760 magnetic stirring Methods 0.000 description 3
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 3
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 3
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000722985 Fidia Species 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 229920001222 biopolymer Polymers 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 230000011748 cell maturation Effects 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- KIUKXJAPPMFGSW-MNSSHETKSA-N hyaluronan Chemical class CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)C1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H](C(O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-MNSSHETKSA-N 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 2
- 238000010907 mechanical stirring Methods 0.000 description 2
- 238000002715 modification method Methods 0.000 description 2
- 230000000399 orthopedic effect Effects 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 229920001983 poloxamer Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 2
- 210000001179 synovial fluid Anatomy 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 2
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 2
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthene Chemical group C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3OC2=C1 GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- LLOWQWGTDJFJKH-UHFFFAOYSA-N Cl(=O)(=O)CC(=O)Cl Chemical compound Cl(=O)(=O)CC(=O)Cl LLOWQWGTDJFJKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 1
- 102000002265 Human Growth Hormone Human genes 0.000 description 1
- 108010000521 Human Growth Hormone Proteins 0.000 description 1
- 239000000854 Human Growth Hormone Substances 0.000 description 1
- 238000004566 IR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 208000012659 Joint disease Diseases 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000006146 Roswell Park Memorial Institute medium Substances 0.000 description 1
- 241000194048 Streptococcus equi Species 0.000 description 1
- 208000013201 Stress fracture Diseases 0.000 description 1
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N [CH2]CN(CC)CC Chemical group [CH2]CN(CC)CC MZVQCMJNVPIDEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011481 absorbance measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000181 anti-adherent effect Effects 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000000035 biogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical group 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000002316 cosmetic surgery Methods 0.000 description 1
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 1
- 230000003073 embolic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002270 exclusion chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007306 functionalization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 1
- 239000003102 growth factor Substances 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical group 0.000 description 1
- 229940099552 hyaluronan Drugs 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 1
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 1
- 238000007431 microscopic evaluation Methods 0.000 description 1
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- QNILTEGFHQSKFF-UHFFFAOYSA-N n-propan-2-ylprop-2-enamide Chemical compound CC(C)NC(=O)C=C QNILTEGFHQSKFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002086 nanomaterial Substances 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000956 nontoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009256 replacement therapy Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 238000000518 rheometry Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000013580 sausages Nutrition 0.000 description 1
- MEZLKOACVSPNER-GFCCVEGCSA-N selegiline Chemical compound C#CCN(C)[C@H](C)CC1=CC=CC=C1 MEZLKOACVSPNER-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 1
- 229960003946 selegiline Drugs 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 235000009518 sodium iodide Nutrition 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000008542 thermal sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000037317 transdermal delivery Effects 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B37/00—Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
- C08B37/0006—Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
- C08B37/0009—Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid alpha-D-Glucans, e.g. polydextrose, alternan, glycogen; (alpha-1,4)(alpha-1,6)-D-Glucans; (alpha-1,3)(alpha-1,4)-D-Glucans, e.g. isolichenan or nigeran; (alpha-1,4)-D-Glucans; (alpha-1,3)-D-Glucans, e.g. pseudonigeran; Derivatives thereof
- C08B37/0018—Pullulan, i.e. (alpha-1,4)(alpha-1,6)-D-glucan; Derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N5/00—Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
- C12N5/0018—Culture media for cell or tissue culture
- C12N5/0043—Medium free of human- or animal-derived components
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B37/00—Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
- C08B37/0006—Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
- C08B37/0024—Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid beta-D-Glucans; (beta-1,3)-D-Glucans, e.g. paramylon, coriolan, sclerotan, pachyman, callose, scleroglucan, schizophyllan, laminaran, lentinan or curdlan; (beta-1,6)-D-Glucans, e.g. pustulan; (beta-1,4)-D-Glucans; (beta-1,3)(beta-1,4)-D-Glucans, e.g. lichenan; Derivatives thereof
- C08B37/0033—Xanthan, i.e. D-glucose, D-mannose and D-glucuronic acid units, saubstituted with acetate and pyruvate, with a main chain of (beta-1,4)-D-glucose units; Derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B37/00—Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
- C08B37/006—Heteroglycans, i.e. polysaccharides having more than one sugar residue in the main chain in either alternating or less regular sequence; Gellans; Succinoglycans; Arabinogalactans; Tragacanth or gum tragacanth or traganth from Astragalus; Gum Karaya from Sterculia urens; Gum Ghatti from Anogeissus latifolia; Derivatives thereof
- C08B37/0063—Glycosaminoglycans or mucopolysaccharides, e.g. keratan sulfate; Derivatives thereof, e.g. fucoidan
- C08B37/0072—Hyaluronic acid, i.e. HA or hyaluronan; Derivatives thereof, e.g. crosslinked hyaluronic acid (hylan) or hyaluronates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08B—POLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
- C08B37/00—Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
- C08B37/006—Heteroglycans, i.e. polysaccharides having more than one sugar residue in the main chain in either alternating or less regular sequence; Gellans; Succinoglycans; Arabinogalactans; Tragacanth or gum tragacanth or traganth from Astragalus; Gum Karaya from Sterculia urens; Gum Ghatti from Anogeissus latifolia; Derivatives thereof
- C08B37/0084—Guluromannuronans, e.g. alginic acid, i.e. D-mannuronic acid and D-guluronic acid units linked with alternating alpha- and beta-1,4-glycosidic bonds; Derivatives thereof, e.g. alginates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G65/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G65/02—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule from cyclic ethers by opening of the heterocyclic ring
- C08G65/32—Polymers modified by chemical after-treatment
- C08G65/329—Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds
- C08G65/337—Polymers modified by chemical after-treatment with organic compounds containing other elements
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G81/00—Macromolecular compounds obtained by interreacting polymers in the absence of monomers, e.g. block polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L5/00—Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L5/00—Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
- C08L5/04—Alginic acid; Derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L5/00—Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
- C08L5/08—Chitin; Chondroitin sulfate; Hyaluronic acid; Derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L87/00—Compositions of unspecified macromolecular compounds, obtained otherwise than by polymerisation reactions only involving unsaturated carbon-to-carbon bonds
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2311/00—Details relating to membrane separation process operations and control
- B01D2311/18—Details relating to membrane separation process operations and control pH control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2315/00—Details relating to the membrane module operation
- B01D2315/16—Diafiltration
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2210/00—Compositions for preparing hydrogels
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2650/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G2650/02—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterized by the type of post-polymerisation functionalisation
- C08G2650/04—End-capping
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2650/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G2650/28—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type
- C08G2650/38—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type containing oxygen in addition to the ether group
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2650/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G2650/28—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type
- C08G2650/46—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type containing halogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2650/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G2650/28—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type
- C08G2650/50—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type containing nitrogen, e.g. polyetheramines or Jeffamines(r)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2650/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule
- C08G2650/28—Macromolecular compounds obtained by reactions forming an ether link in the main chain of the macromolecule characterised by the polymer type
- C08G2650/58—Ethylene oxide or propylene oxide copolymers, e.g. pluronics
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2533/00—Supports or coatings for cell culture, characterised by material
- C12N2533/70—Polysaccharides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2533/00—Supports or coatings for cell culture, characterised by material
- C12N2533/70—Polysaccharides
- C12N2533/72—Chitin, chitosan
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2533/00—Supports or coatings for cell culture, characterised by material
- C12N2533/70—Polysaccharides
- C12N2533/74—Alginate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2533/00—Supports or coatings for cell culture, characterised by material
- C12N2533/70—Polysaccharides
- C12N2533/76—Agarose, agar-agar
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2533/00—Supports or coatings for cell culture, characterised by material
- C12N2533/70—Polysaccharides
- C12N2533/78—Cellulose
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2533/00—Supports or coatings for cell culture, characterised by material
- C12N2533/70—Polysaccharides
- C12N2533/80—Hyaluronan
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Microbiology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
Abstract
本発明は、多糖類を修飾する方法に関する。この方法は、(a)ある多糖類を(好ましくは水とイソプロパノールとの組み合わせである)基剤(base)の存在下に、(X−R−C(O)NH)bR’型の修飾されたポリエーテルアミン(ここで、R’はポリエーテルであり、b=1、2または3であり、Xはハロゲン(好ましくはClまたはBr)であり、Rはアルキル基(置換されていても良い)または芳香族基(置換されていても良い)である)と反応させる工程と、(b)工程(a)により得られた生成物をNaClの存在下に膜分離法により少なくとも部分的に精製させる工程であって、該精製は、9〜13(好ましくは10〜12)のpHで実行される、工程と、(c)工程(b)により得られた生成物を膜分離法により少なくとも部分的に精製する工程であって、該精製は、pH6〜8(好ましくは6.5〜7.5)における中和を行った後、必要な場合には前記生成物をフリーズドライさせ、該フリーズドライさせた生成物を(好ましくはエタノールで)洗浄した後に実行される、工程と、を有する。
Description
本発明は、広くは有機化学に関し、具体的には多糖類の化学に関する。より詳細には、本発明は、ポリエーテルアミンをグラフトすることによる、天然多糖類または人工多糖類の修飾に応用される。また、本発明は、それらの修飾された多糖類をハイドロゲルの形態で細胞培養用培地として用いる方法にも関する。このようなハイドロゲル製剤は、温度感受性のレオロジー特性を有し得る。その特性は、人間の体内に取り込んだかたちでの適用可能性や、獣医学への適用可能性を有し、また、(細胞、医薬品添加物、生検等の)生体標本の細胞培養・輸送への適用可能性をも秘める有益なものである。
ヒアルロン酸は、動物や人間の体内において最も広範に存在する多糖類の一つである。ヒアルロン酸は、微生物(特にStreptococcus equi)を発酵させることにより産業的規模で製造され得る。生体起源を有するこの製品は、ハイドロゲルを形成し得る、生体適合性・生分解性多糖類である。このため、この製品の体内での使用に適した分野(特に整形外科)を見出すべく研究が進められている。これにより、ヒアルロン酸(HA)ハイドロゲルが、劣化または損傷した軟骨の治療に体内で使用されることはよく知られている。最もよく知られている方法は、関節内補充療法(すなわち、HAを滑液に添加するか、または滑液を完全にHAと取り換える治療法)である。体内での応用分野としては、皮膚科学への適用も検討されている。
HAの化学修飾が提案されている。これにより新しく、特殊な特性を有するハイドロゲルを生成する手段が得られる。このような提案は、C.E. SchanteらによりCarbohydrate Polymers Journal、vol. 85、p. 469-489 (2011)に発表された「生体医学分野において広く適用可能な誘導体を合成するためのヒアルロン酸の化学修飾(Chemical modifications of hyaluronic acid for the synthesis of derivatives for a broad range of biomedical applications)と題する論文や、Zied SouguirによりUniversite de Rouenに2006年に提出された「多糖類の機能化とそのpH依存特性の研究 ("Fonctionnalisation de polysaccharides et etude de leurs proprietes ‘pH dependantes'" - Functionalization of polysaccharides and study of their 'pH dependent' properties)」と題された博士論文や、Kristoffer BergmanによりUpsalaに2008年に提出された「ヒアルロン酸誘導体および組織工学用の注入可能ゲル(Hyaluronan Derivatives and Injectable Gels for Tissue Engineering)」と題された博士論文に詳細に記載されている。
しかしながら、このような化学修飾が、(修飾されたHAの代謝中に生成物の分解が起こる結果)直接的または間接的に毒性を誘導することがあってはならないし、また、このような化学修飾が製品の生分解性に有害であってもいけない。
HAの化学修飾や、修飾されたHAの関節病治療への使用を扱った特許は多数存在する。例えば、EP 1 095 064(Fidia)は多数のHA誘導体を記載している。EP 2 457 574 A1(Fidia Advanced Biopolymers)は、アミドであるHA誘導体からの生体材料の調製と、関節内補充への試験的適用とを記載している。WO2004/022603(LG Life Sciences)は、グリコール系重合体と架橋したHA重合体を記載しており、KR 1007 37954 B1(Korea University)は、HAのアクリル化された誘導体を記載している。最後の2つの文献は、得られた生成物の体内での使用を想定している。
ジェファーミン(登録商標)型ポリエーテルアミンおよびポリ(N−イソプロピルアクリルアミド(PNIPAM))によるヒアルロン酸のグラフト化については、M. D’Esteらにより、Carbohydrate Polymers 90 journal (2012)、p. 1378-1385に発表された「温度感受性ヒアルロン酸ハイドロゲルの単一工程合成および特性評価(Single step synthesis and characterization of thermoresponsive hyaluronan hydrogels)」と題する論文に開示されている。
これらの修飾された(機能化された)HAハイドロゲルの中には、温度感受性のレオロジー特性を有するものもある。これらの生成物に関して、活性構成要素を制御された量で放出することによる体内での適用可能性が検討されている。例えば、以下の文献を参照されたい。Mee Ryang KimおよびTae Gwan Park、「温度に応答し劣化し得るヒアルロン酸/ヒト成長ホルモンの制御された量の放出に用いるプルロニック酸ハイドロゲル(Temperature-responsive and degradable hyaluronic acid / Pluronic acid hydrogels for controlled release of human growth hormone)」、Journal of Controlled Release、 vol. 80、p. 69-77 (2002)、T.R. HoareおよびD.S. Kohane、「薬剤送達におけるハイドロゲル―進歩と挑戦 (Hydrogels in drug delivery: Progress and challenges)」、Polymer、vol. 49 (2008)、p. 1993-2007、 C.C. Chenら、「アルギン酸からのセレギリンの経皮的送達―プルロニック複合体熱ゲル(Transdermal delivery of selegiline from alginate - Pluronic composite thermogels)」、International J of Pharmaceutics、vol. 415 (2010)、p. 25 119-128、およびS. Van Vlierbergheら、「組織工学用途での足場としてのバイオポリマー系ハイドロゲル検証(Biopolymer-Based Hydrogels as Scaffolds for Tissue Engineering Applications: A Review)」、 Biomacromolecules、2011、12、p. 1387-1408。
多糖類にグラフトする分子の選択が、生成物の物理化学的特性に決定的な影響を与えることが分かっている。より詳細には、EP 1 659 143(Teijin)は、ヒアルロン酸の温度感受性ハイドロゲルと、酸化プロピレンに基づく二次ポリエーテルアミン(ジェファーミン(登録商標)XTJ−507)とを記載している。目的とする用途は、軟骨の再生である。この文献で述べられた情報によれば、粘性遷移領域は、およそ15℃の幅を有する温度範囲に亘るとされるが、そのような範囲は医学に適用するには広すぎる。
ポリエーテルアミンの選択が生成物の物理化学的特性に影響を及ぼしていると示唆する文献もある。例えば、G. Mocanuらにより、Carbohydrate Polymers、vol. 89、p. 578-585 (2012) に発表された「ジェファーミン側鎖を有する多応答性カルボキシメチル多糖類架橋ハイドロゲル(Multi-responsive carboxymethyl polysaccharide crosslinked hydrogels containing Jeffamine side-chains)」と題する論文は、HA以外の多糖類を含むハイドロゲルについて、ジェファーミン(登録商標)M−600の感熱特性とM−2005の感熱特性と(その酸化プロピレン/酸化エチレン比およびそのモル質量により識別される2つの生成物)の間には重大な違いがあることを示している。M. D’EsteらはCarbohydrate Polymers、vol. 90、p. 1378-1385 (2012)に発表された「温度感受性ヒアルロン酸ハイドロゲルの単一工程合成および特性評価(Single step synthesis and characterization of thermoresponsive hyaluronan hydrogels)」と題する論文において、HAジェファーミン(登録商標)型ハイドロゲルについては、ジェファーミン(登録商標)M2005では十分な温度感受性が得られない一方、ジェファーミン(登録商標)M600を有するハイドロゲルの温度感受性は、感知できるレベルだが、依然かなり低いことを述べている。
アセチル化または脱アセチル化により修飾されたキトサンの温度感受性ハイドロゲルもまた知られている。例えばUS 2009/0004276(Mor Research Applications Ltd)を参照。またある種の多糖類を修飾することによりハイドロゲルを調製する手段が得られること、そのハイドロゲルの特性はpHに依存することも知られている。Zied Souguirによる上記論文、およびG. MocanuらによりCarbohydrate Polymers、vol. 87、p. 1440-1446 (2012)に発表された「新規なアニオン性で架橋された多応答性プルランハイドロゲル(New anionic crosslinked multi-responsive pullulan hydrogels)」と題する論文を参照のこと。
しかしながら、上記すべての場合において、体内で使用される場合にそれを取り巻く生体環境の関数としてのハイドロゲル特性の変動、具体的には、温度の関数としての該特性の変動は、相当微小であり、生成物の合成時に制御するのが相当難しいものである。
したがって、体内で使用可能であり、修飾され、生体適合性であり、かつ毒性の無い多糖類であって、具体的には、活性な構成要素および/または細胞を輸送し、および/または制御された量だけ放出するのに利用可能であり、より広い範囲で変動する感熱特性を有し、かつその合成中により容易に制御可能である、多糖類をより広い範囲で調製することを可能にする新規なアプローチが必要とされていることは明らかである。
本発明によれば、上記課題は、ポリエーテルアミンをグラフトすることにより修飾された多糖類を合成する新規な方法により解決される。このような問題を既存のポリエーテルアミンを用いて解決することは不可能であるため、本出願人は、まずその第一歩として、多糖類にグラフト可能な新規なポリエーテルアミン分子を開発すべきことを認識した。その結果、そのようなポリエーテルアミンをグラフトすることにより修飾された新規な多糖類は、特に有用な温度感受性のレオロジー特性を有する、新規な多糖類系製剤と共に調製可能である。
したがって、本発明の第1の目的は、多糖類を修飾する方法であって、
(a)ある多糖類を(好ましくは水とイソプロパノールとの組み合わせである)基剤の存在下に、
(X−R−C(O)NH)bR’型の修飾されたポリエーテルアミン
(ここで、R’はポリエーテルであり、b=1、2または3であり、Xはハロゲン(好ましくはClまたはBr)であり、Rはアルキル基(置換されていても良い)または芳香族基(置換されていても良い)である)
と反応させる工程と、
(b)工程(a)により得られた生成物をNaClの存在下に膜分離法により少なくとも部分的に精製させる工程であって、該精製は、9〜13(好ましくは10〜12)のpHで実行される、工程と、
(c)工程(b)により得られた生成物を膜分離法により少なくとも部分的に精製させる工程であって、該精製は、pH6〜8(好ましくは6.5〜7.5)における中和を行った後、必要な場合には上記生成物をフリーズドライさせ、該フリーズドライさせた生成物を(好ましくはエタノールで)洗浄した後に実行される、工程と、
を有する、方法を提供することにある。
(a)ある多糖類を(好ましくは水とイソプロパノールとの組み合わせである)基剤の存在下に、
(X−R−C(O)NH)bR’型の修飾されたポリエーテルアミン
(ここで、R’はポリエーテルであり、b=1、2または3であり、Xはハロゲン(好ましくはClまたはBr)であり、Rはアルキル基(置換されていても良い)または芳香族基(置換されていても良い)である)
と反応させる工程と、
(b)工程(a)により得られた生成物をNaClの存在下に膜分離法により少なくとも部分的に精製させる工程であって、該精製は、9〜13(好ましくは10〜12)のpHで実行される、工程と、
(c)工程(b)により得られた生成物を膜分離法により少なくとも部分的に精製させる工程であって、該精製は、pH6〜8(好ましくは6.5〜7.5)における中和を行った後、必要な場合には上記生成物をフリーズドライさせ、該フリーズドライさせた生成物を(好ましくはエタノールで)洗浄した後に実行される、工程と、
を有する、方法を提供することにある。
Rは好適にはアルキル基を表し、置換された基(例えばC1、C2、C3、C4、C5、C6、C7、C8、C9、C10、C11、またはC12)でも良く、または芳香族基(例えば、置換されたフェニル基)でも良い。
ある実施の形態において、上記修飾されたポリエーテルアミンはポリエーテルモノアミンであり、上記R’基は以下の構造を有する。
ここで、Zは(酸化エチレンの場合は)水素原子であり、(酸化プロピレンの場合は)メチルであり、好ましくは、x=1〜3、Z=CH3かつy=7〜11(好ましくはx=1およびy=9)であるか、x=17〜21、Z=CH3かつy=2〜5(好ましくはx=19およびy=3)であるか、x=5〜8、Z=CH3かつy=25〜32(好ましくはx=6およびy=29)である。
好適には、上記ポリエーテルアミンR’は、約300〜約3000のモル質量を有し、さらに好ましくは約500〜約2500のモル質量を有しており、および/または上記ポリエーテルアミンは、酸化プロピレン/酸化エチレンのモル比が10/1から1/10の範囲内である。
本発明による方法のある好適な実施の形態において、上記工程(a)は、第四級アミンを用いてPS多糖類の少なくとも1つのPS−COOHカルボン酸機能を活性化させる工程であって、その後、上記修飾されたポリエーテルアミンが添加される工程である。
本発明による方法によれば、少なくとも1つの精製工程を有することにより、上記修飾された多糖類を薬学において適用し、人間の体内において適用することが可能になる。ここで、中和後に行われる、すべての精製工程は、好ましくは20℃を下回る温度で行われ、より好ましくは0℃〜15℃の温度で行われ、さらに好ましくは2℃〜8℃の温度で行われる。
本発明による多糖類修飾方法において、上記工程(c)により得られた上記生成物をフリーズドライさせ、エタノールで洗浄させた後、乾燥させても良い。
好適には、ハイドロゲルにおいて用いるために調製する際に、上記多糖類は、中性多糖類(特にプルランおよびデキストラン)、天然アニオン性多糖類(特にアルギン酸、ヒアルロン酸、キタンサンガム、寒天、ペクチン、ヘパリン)、人工アニオン性多糖類(特にカルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルプルナン)、天然カチオン性多糖類(特にキトサン)、人工カチオン性多糖類(特にジエチルアミノエチルセルロース、ジエチルアミノエチルデキストラン)、両親媒性多糖類、天然両性イオン性多糖類、化学修飾により得られた多糖類(特にカルボキシメチルキトサン)、およびこれらの多糖類の混合物からなる群から選択される。中でも、プルラン、キタンサン、アルギン酸およびヒアルロン酸が特に好適である。
本発明の他の目的は、本発明による方法により得られ得る、修飾された多糖類を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、本発明による上記修飾された多糖類のうち少なくとも1つと、水性液体と、を備えるハイドロゲルを提供することにある。上記水性液体は血清および/または細胞培養用培地を有し得る。
ある実施の形態において、本発明によるハイドロゲルは、好適には、33℃〜39℃の遷移温度を有する温度感受性のレオロジー特性を呈する。別の実施の形態では、本発明によるハイドロゲルは、4℃〜20℃の遷移温度を有する温度感受性のレオロジー特性を呈する。
本発明のさらに他の目的は、本発明によるハイドロゲルを、細胞培養用培地または細胞輸送用培地に用いる方法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、本発明によるハイドロゲルを、皮膚再生、塞栓剤、関節内補充剤、充填剤、術後癒着防止剤、または組織再生剤として用いられる組成物の調製に用いる方法を提供することにある。
本発明による上記多糖類修飾方法において用いられる、(X−R−C(O)NH)bR’型の修飾されたポリエーテルアミンは、現状は入手不可能なものであるが、ポリエーテルアミン(H2N)bR’をアシルハライドのハロゲン化物X−R−C(O)Xに反応させることにより、(X−R−C(O)NH)bR’型の修飾されたポリエーテルアミンを調製する方法により調製可能である。この方法は、
(a)アシルハライドのハロゲン化物X−R−C(O)X(ここで、Xはハロゲン(好ましくはClまたはBr)であり、Rはアルキル基(置換されていても良い)または芳香族基(置換されていても良い)である)を用いてポリエーテルアミン(H2N)bR’(ここで、R’はポリエーテルであり、b=1、2または3である)を得る工程と、
(b)基剤(好ましくはEt3Nおよび/またはNaOHである)の存在下にこれら2つの試薬を混合し、それにより得られた混合物を、好ましくは溶媒の不在下(具体的にはDMFおよびTHFの不在下)に、35℃を下回る温度で、好ましくは25℃を下回る温度で、さらに好ましくは20℃を下回る温度で、最も好ましくは0℃〜10℃の温度で反応させる工程と、
を有する。
(a)アシルハライドのハロゲン化物X−R−C(O)X(ここで、Xはハロゲン(好ましくはClまたはBr)であり、Rはアルキル基(置換されていても良い)または芳香族基(置換されていても良い)である)を用いてポリエーテルアミン(H2N)bR’(ここで、R’はポリエーテルであり、b=1、2または3である)を得る工程と、
(b)基剤(好ましくはEt3Nおよび/またはNaOHである)の存在下にこれら2つの試薬を混合し、それにより得られた混合物を、好ましくは溶媒の不在下(具体的にはDMFおよびTHFの不在下)に、35℃を下回る温度で、好ましくは25℃を下回る温度で、さらに好ましくは20℃を下回る温度で、最も好ましくは0℃〜10℃の温度で反応させる工程と、
を有する。
この反応は、以下の反応式に従って行われる。
X−R−C(O)X+(H2N)b−R’→(X−R−C(O)NH)bR’
ここでb=1、2または3であり、Xはハロゲン化物(好ましくはClまたはBr)であり、Rは(置換されていても良い)アルキル基(例えばC6基)または(置換されていても良い)芳香族基(例えばフェニル基)であり(ただし、この芳香族基の機能分化は望ましくない)、R’は好ましくはPPO型または(PEO)x−co−(PPO)y型のポリエステルを表す。上記ポリエーテルアミンは、ポリエーテルモノアミン(すなわちb=1)でも、ポリエーテルジアミン(すなわちb=2)でも、あるいはポリエーテルトリアミン(すなわちb=3)でも良い。好ましくは、第一級アミンが用いられる。
ここでb=1、2または3であり、Xはハロゲン化物(好ましくはClまたはBr)であり、Rは(置換されていても良い)アルキル基(例えばC6基)または(置換されていても良い)芳香族基(例えばフェニル基)であり(ただし、この芳香族基の機能分化は望ましくない)、R’は好ましくはPPO型または(PEO)x−co−(PPO)y型のポリエステルを表す。上記ポリエーテルアミンは、ポリエーテルモノアミン(すなわちb=1)でも、ポリエーテルジアミン(すなわちb=2)でも、あるいはポリエーテルトリアミン(すなわちb=3)でも良い。好ましくは、第一級アミンが用いられる。
この反応は、この反応により生じるHXを獲得する、好ましくはEt3Nおよび/またはNaOHである基剤の存在下に行われる。
また、この反応は、好適には20℃を下回る温度で、好ましくは0℃〜10℃の範囲内の温度で行われる。
上記工程(b)の後、反応に用いた培地を酸性水で洗浄しても良い。また、この方法により得られた上記修飾されたポリエーテルアミンを、アルコール(好ましくはイソプロパノール)の存在下に保存しても良い。
ポリエーテルアミンをグラフトすることにより修飾された多糖類を製造するには、一般式でいうとH2N−R’で表されるポリエーテルモノアミン、具体的には以下の構造を有するポリエーテルモノアミンが好適には用いられる。
ここでZ1は水素原子(酸化エチレンの場合)、メチル(酸化プロピレンの場合)あるいはエチルまたはプロピルであり、xおよびyは鎖長を表す。なお、xおよびyは、ある与えられた分子については整数であるが、ある生成物が使用される状態においてはその生成物についての平均値を表し得る。その場合、互いに異なる長さの分子を含み得る。
ある実施の形態において、使用可能なポリエーテルアミンのモル質量は、約300〜約3000の範囲内で変動し得、好ましくは約500〜約2500の範囲内で変動可能である。また、PO/EOのモル比は比較的広い範囲内で変動し得るが、例えば、10/1から1/10の範囲内である。
また、ポリエーテルジアミンも使用可能である。具体的には、ポリエーテルジアミンは以下の構造
を有するか、または以下の構造を有しても良い。
ここで、Z1、xおよびyは上に述べたとおりであり、xおよびyと同様に、zも上に述べたとおりの鎖長を表す。
さらにポリエーテルトリアミンを用いても良い。具体的には、ポリエーテルトリアミンは以下の構造を有しても良い。
ここで、Z1、xおよびyは上に述べたとおりであり、xおよびyと同様に、zもまた上に述べたとおりの鎖長を表す。Z2はハロゲン、またはC1〜C4の範囲内のアルキル(好ましくはメチルまたはエチル)である。nは0〜12の範囲内の数であり、好ましくは、0、1または2である。
上記ポリエーテルアミンのモル質量は、好適には約300〜約3000の範囲内であり、より好ましくは約500〜約2500の範囲内である。上記ポリエーテルアミンが酸化プロピレンと酸化エチレンの混合物である場合、該ポリエーテルアミンは、好適には、10/1から1/10の範囲内の酸化プロピレン/酸化エチレンのモル比を有する。
ある好適な実施の形態、具体的にはポリエーテルモノアミンで実現される場合には、xは1〜7の範囲内で選択され、Z=CH3かつy=5〜15(好ましくはx=1〜3、かつy=7〜11)である。他の好適な実施の形態において、xは15〜25の範囲内で選択され,Z=CH3かつy=1〜9(好ましくはx=17〜21,かつy=2〜5)である。またさらに他の好適な実施の形態において、xは3〜11の範囲内で選択され、Z=CH3かつy=21〜35(好ましくはx=5〜8、かつy=25〜32)である。これらの好適な実施の形態は、本発明による上記方法により得られる修飾されたポリエーテルアミンの使用を目的として提供される。
上に述べたように修飾されたポリエーテルアミンを合成する、このような新規な方法を提供することが、本発明のさらに他の目的である。
本発明のさらに他の目的は、本発明による方法により得られ得る、(X−R−C(O)NH)bR’型(ここでb=1、2または3である)の修飾されたポリエーテルアミンを提供することにある。これらのポリエーテルアミンは、具体的には上に述べたような修飾された多糖類を調製するのに有用である、中間合成生成物である。
最後に、本発明の目的は、本発明による修飾された多糖類を用いて多糖類を修飾することにある。
本発明による修飾された多糖類をグラフトとして用いることによって、新規な物理化学的特性を有するグラフトされた多糖類、具体的には、温度に依存する粘性を有するグラフトされた多糖類が結果として得られる。本発明によるポリエーテルアミンを用いることにより、より高いグラフト比が得られ得る。
ハイドロゲルを低温で精製することにより、ポリエーテルアミンを遊離させることなく、より純度が高く、毒性を有さないハイドロゲルが得られる。また、遊離ポリエーテルアミンが無いので、温度の関数としての粘性の変化が強められ、粘性遷移が起こる温度範囲が狭くなる。
本発明によるハイドロゲルは、温度感受性のレオロジー特性を有し、液体状態から、それらが3次元ナノ構造を構成するより高い粘性を有する状態へと遷移し得、細胞をそのような状態に保持し得る。また本発明によるハイドロゲルは、光学的に透明であり、それら細胞の光学的観察を可能にする。
本発明による修飾された多糖類は、市販されていないポリエーテルアミン誘導体をグラフトすることにより修飾を施した場合に、最良の結果が得られるものである。しかし、以下の詳細な説明ではまず、多糖類にグラフト可能な修飾されたポリエーテルアミンを得るための一般的な方法をセクションAにおいて述べた後に、多糖類のエステル化を行うことにより、温度感受性のレオロジー特性を有する多糖類を得る、2種類のグラフト方法をセクションBおよびセクションCにおいてそれぞれ述べることとする。これら2つの方法によれば、ほぼ同じ生成物が得られる。そして最後に、これらの生成物の使用法をセクションDにおいて述べることとする。
A アシルハライドのハロゲン化物を用いた反応によるポリエーテルアミンの修飾
この反応は以下の反応式に従って行われる。
A アシルハライドのハロゲン化物を用いた反応によるポリエーテルアミンの修飾
この反応は以下の反応式に従って行われる。
X−R−C(O)X+(H2N)b−R’→(X−R−C(O)NH)bR’
ここでb=1、2または3であり、Xはハロゲン(好ましくはClまたはBr)であり、Rは(置換されていても良い)アルキル基(例えばC1、C2、C3、C4、C5、C6、C7、C8、C9、C10、C11、またはC12)または(置換されていても良い)芳香族基(例えば置換されたフェニル基)であり(ただし、この芳香族基の機能分化は望ましくない)、R’は好ましくはPPO型または(PEO)x−co−(PPO)y型のポリエステルを表す。上記ポリエーテルアミンは、ポリエーテルモノアミン(すなわちb=1)でも、ポリエーテルジアミン(すなわちb=2)でも、あるいはポリエーテルトリアミン(すなわちb=3)でも良い。好ましくは、第一級アミンが用いられる。
ここでb=1、2または3であり、Xはハロゲン(好ましくはClまたはBr)であり、Rは(置換されていても良い)アルキル基(例えばC1、C2、C3、C4、C5、C6、C7、C8、C9、C10、C11、またはC12)または(置換されていても良い)芳香族基(例えば置換されたフェニル基)であり(ただし、この芳香族基の機能分化は望ましくない)、R’は好ましくはPPO型または(PEO)x−co−(PPO)y型のポリエステルを表す。上記ポリエーテルアミンは、ポリエーテルモノアミン(すなわちb=1)でも、ポリエーテルジアミン(すなわちb=2)でも、あるいはポリエーテルトリアミン(すなわちb=3)でも良い。好ましくは、第一級アミンが用いられる。
この反応は、この反応により生じるHXを獲得する、好ましくはEt3Nおよび/またはNaOHである基剤の存在下に行われる。温度は、35℃を下回るものとし、好ましくは25℃を下回り、さらに好ましくは20℃を下回り、最も好ましくは0℃〜10℃の範囲内にあるものとする。約4℃の温度が適温である。
ポリエーテルアミンH2N−R’と、アシルハライドのハロゲン化物X−R−C(O)Xとの反応は、好ましくは溶媒の不在下に行われる。この反応の後、酸性水を用いた洗浄を一回行うことにより、混合物を精製する。この洗浄により、未反応アミンと、反応により生成したHX酸(またはその塩)とを除去する。
以下の反応図は、ポリエーテルモノアミンを用いたこの反応のある好適な実施の形態を示す。
ここで、Xはハロゲン(Cl、Br等)であり、
Rはアルキル、芳香族等であり、
R’はPPOまたは(PEO)x−co−(PPO)yである。
Rはアルキル、芳香族等であり、
R’はPPOまたは(PEO)x−co−(PPO)yである。
ポリエーテルジアミンを用いてもよい。
ここで、Xはハロゲン(Cl、Br等)であり、
Rはアルキル、芳香族等であり、
R”はPPOまたは(PEO)x−co−(PPO)yである。
Rはアルキル、芳香族等であり、
R”はPPOまたは(PEO)x−co−(PPO)yである。
ポリエーテルトリアミンを用いてもよい。
ここで、Xはハロゲン(Cl、Br等)であり、
Rはアルキル、芳香族等であり、
R’’’はPPOまたは(PEO)x−co−(PPO)yである。
Rはアルキル、芳香族等であり、
R’’’はPPOまたは(PEO)x−co−(PPO)yである。
本願明細書において、PPOは酸化ポリプロピレンを意味し、PEOは酸化ポリエチレンを意味し、(PEO)x−co−(PPO)yはPO(酸化プロピレン)とEO(酸化エチレン)の共重合体を表す。Et3Nはトリエチルアミンの略称である。
具体的には、使用されるポリエーテルアミンH2N−R’、R”(NH2)2、およびR’’’(NH2)3は、ジェファーミン(登録商標)ブランドの製品であり、詳しくはジェファーミン(登録商標)M600、ジェファーミン(登録商標)M2005、ジェファーミン(登録商標)M2070、ジェファーミン(登録商標)D2000等であり得る。これらの製品はすべて液体であり、反応は溶媒不在下で行われ得る。得られたX−R−C(O)NHR’製品の粘性は、通常、開始材料であるポリエーテルアミンH2N−R’の粘性よりも高い。ポリエーテルジアミンおよびポリエーテルトリアミンについても同様である。
この反応が(DMFやTHF等の)溶媒無しで行われることにより、複数の効果が得られる。すなわち、これらの溶媒は高価でありかつ毒性を有するので、製品からは後に排除されなければならない。なぜなら、製品は、その最終的な用途(細胞培養で用いられることも体内で用いられることもあるが)を危険なものにするいかなる分子にも汚染されてはいけないからである。
この製品はイソプロパノール(溶液状)内に保存され得る。この溶媒は、製品の後の用途に依存して選択される。この製品は、その特異性および純度を証明することを目的として、NMRおよび赤外分光法により特性評価され得る。
本発明による方法によれば、複数の効果が得られる。まず、本発明によれば、高い純度を有し、広範囲に亘る修飾されたポリエーテルアミンが利用可能となる。また、たとえ極微量でも、本発明によるポリエーテルアミンの使用への障害となり得る、有機溶媒(DMFやTHF等)無しで、修飾された多糖類を薬学目的で、あるいは体内で使用することを目的として調製することが可能になる。
以下、本発明による修飾されたポリエーテルアミンの用途について説明する。以下の説明は、この新しいクラスの化合物を合成中間体として用いる産業上の利用可能性を例証することを目的とし、具体的には、薬学、細胞生物学または医学において使用可能である、物理的、物理化学的、および化学的に有用な多種多様の特性を有する修飾された多糖類を得ることを目的とするものである。
B)ウィリアムソンの反応による多糖類の修飾
この方法は、本発明による方法(具体的には上記工程1)により得られ得る修飾されたポリエーテルアミンを、具体的には、温度感受性のレオロジー特性を有する多糖類を得るために、多糖類へとグラフトすることを目的とする。その代わりになる方法(方法C)については後に述べる。
B)ウィリアムソンの反応による多糖類の修飾
この方法は、本発明による方法(具体的には上記工程1)により得られ得る修飾されたポリエーテルアミンを、具体的には、温度感受性のレオロジー特性を有する多糖類を得るために、多糖類へとグラフトすることを目的とする。その代わりになる方法(方法C)については後に述べる。
この反応は、(X−R−C(O)NH)bR’型の修飾されたポリエーテルアミン(例えば、(X−R−C(O)NHR’型の修飾されたポリエーテルモノアミン、(X−R−C(O)NH)2R’型の修飾されたポリエーテルジアミン、または(X−R−C(O)NH)3R’型の修飾されたポリエーテルトリアミン)を多糖類の−OH基(PS−OH)にグラフトすることを含む。これにより、(PS−O−R−C(O)NH)bR’型の修飾された多糖類(例えば、修飾されたポリエーテルモノアミンの場合は(PS−O−R−C(O)NHR’型の修飾された多糖類、修飾されたポリエーテルジアミンの場合は(PS−O−R−C(O)NH)2R’型の修飾された多糖類、修飾されたポリエーテルトリアミンの場合は(PS−O−R−C(O)NH)3R’型の修飾された多糖類)が得られる。ここで、上記多糖類とグラフト物との間のグラフト点を形成する酸素原子は、上記多糖類のOH基に由来する。
この反応図式において、符号X、RおよびR’は、方法Aについて既に述べたものと同様のものを表す。
この反応は、好ましくは、水とイソプロパノールとの混合液中で行われ、上記方法Aにより得られた生成物を直接利用する。
以下の図式は、この反応のある好適な実施の形態を示す。
ここで、Xはハロゲン(Cl、Br等)であり、
Rはアルキル、芳香族等であり、
R’はPPOまたは(PEO)x−co−(PPO)yである。
Rはアルキル、芳香族等であり、
R’はPPOまたは(PEO)x−co−(PPO)yである。
細胞培養用培地(RPMI)において流動学的測定により行った物理化学的分析、および2種類の濃度(40g/lおよび20g/l)について温度の関数として行った保存係数(G’)および損失係数(G”)の測定の結果、37℃未満の温度について、可逆ゾルゲル転移が見られる。
C)エステル化による多糖類の修飾
この方法は、本発明による方法(例えば上記工程1)により得られ得る、上記修飾されたポリエーテルアミンを多糖類へとグラフトすることにより、具体的には温度感受性のレオロジー特性を有する多糖類を得ることを目的とする。この方法は、上記方法Bに代わり得る方法である。
C)エステル化による多糖類の修飾
この方法は、本発明による方法(例えば上記工程1)により得られ得る、上記修飾されたポリエーテルアミンを多糖類へとグラフトすることにより、具体的には温度感受性のレオロジー特性を有する多糖類を得ることを目的とする。この方法は、上記方法Bに代わり得る方法である。
この反応は、第四級アミドを用いて多糖類PSのカルボン酸機能PS−COOHを活性化させることを含み、好ましくは、テトラブチルアミン(TBA)をPS−COO−機能へと誘導し、その後、(X−R−C(O)NH)bR’型の修飾されたポリエーテルアミンを多糖類の上記−COO−基へとグラフトすることにより、(PS−COO−R−C(O)NH)bR’型の修飾された多糖類を得ることを含む。ここで、上記多糖類とグラフト物との間のグラフト点を形成する酸素原子は、上記多糖類のCOOH基に由来する。
この反応図式において、符号X、RおよびR’は、方法Aについて既に述べたものと同様のものを表す。
この反応は、好ましくは、水とイソプロパノールとの混合液中で行われ、上記方法Aにより得られた生成物を直接利用する。温度としては、25℃を上回るのが好適であり、好ましくは40℃〜95℃、より好ましくは55℃〜90℃の範囲内であり、約70℃の温度が最も適切である。
以下の図式は、この反応のある好適な実施の形態を示す。
方法Bおよび方法Cに共通するコメント
a)精製
方法Bまたは方法Cを用いて得られた反応生成物は、それを体内で用いるものとする場合、精製する必要がある。この精製は、好適には、NaClの存在下に行われ、そのpH値により区別される少なくとも2つの工程で行われる。
a)精製
方法Bまたは方法Cを用いて得られた反応生成物は、それを体内で用いるものとする場合、精製する必要がある。この精製は、好適には、NaClの存在下に行われ、そのpH値により区別される少なくとも2つの工程で行われる。
第1の精製工程は、ダイアフィルトレーションのような膜分離法を用いて、9〜13のpH値(好ましくは10〜12のpH値、より好ましくは11程度のpH値)で、少なくとも部分的に(可能であれば全体的に)行われる。このpH値においては、恐らくポリエーテルアミンの第四級アンモニウムの機能により中和され、ポリエーテルアミン内のアンモニウムと、カルボン酸多糖類との間のイオン結合を排除することにより、未反応のポリエーテルアミン分子(多糖類にグラフトされていない分子)が排除される。未反応のポリエーテルアミンには、通常、その後ハイドロゲルを細胞培養で用いる際に問題となる細胞毒性を有しており、ハイドロゲルを体内で用いる際には、常に受容されないものである。
第2の精製工程は、中和の後、細胞培養に適用すること、または体内で使用することを目的として、好ましくは7程度のpH(これは通常ハイドロゲルを後で用いる際のpHである)で行われる。この第2の精製工程もまた、ダイアフィルトレーションのような膜分離法、あるいはその他の適切な技術を用いて、部分的または全体的に行われ得る。中間的pHでのこの第2工程は、フリーズドライの後、行われ得る(その後、粉はエタノールで洗浄されることにより、残留するポリエーテルアミン基やその他の副生産物を除去する)。
膜分離は公知の手法により行われ得る。10kDa〜30kDa程度の分画分子量(Molecular Weight Cut-Off (MWCO))、例えば12kDa〜14kDaの分画分子量を有する膜をソーセージモードで用いて行われ得る。透析は、水または水とエタノールの混合物(例えば、水とエタノールを体積比2/3〜1/3で混合したもの)を対象に行われ得る。その透析中にpH値の低下が認められる。
本発明のある非常に好適な局面によれば、少なくとも1回の精製工程(かつ好ましくは、中和以前の少なくともすべての精製工程、さらに好ましくは、中和以後の少なくとも1回の(好ましくはすべての)精製工程)は、20℃を下回る温度、好ましくは0℃〜15℃の範囲内の温度、さらに好ましくは2℃〜8℃の範囲内の温度、具体的には、4℃程度の温度で行われる。
本出願人は、周囲温度においては、反応混合物は混濁しており、精製を阻害する塊を周囲温度では形成する傾向があることを認めた。しかし、ハイドロゲルを体内で用いるためには、純度の高い生成物を得る必要がある。一方、従来技術による多くの多糖類とは異なり、上記低温で精製された本発明による生成物は、ゲル化後も半透明であり続ける。
本出願人は、上記凝集体の形成には、修飾されていない(自由な)ポリエーテルアミンが関与しており、その凝集体の中に捕獲されるのでないかという考えに傾いている(とはいえこの考えに限定されるわけではないが)。なぜなら、上記凝集体は、ハイドロゲルを十分に精製した後、消滅するからである。
また、本出願人は、残留(未反応で自由な)ポリエーテルアミンの毒性は別として、ポリエーテルアミンをグラフトすることにより、修飾された多糖類の精製を最大化することには別の理由があることを見出した。すなわち、温度の関数として粘性の変化を示す、自由なポリエーテルアミンがハイドロゲル中に存在することにより、精製されたハイドロゲルよりも広い温度範囲に亘って、より粘性の低い勾配が広がることになることを見出した。
このようにして精製された生成物は、(例えば−20℃で)冷凍され、フリーズドライ処理を施された後、エタノールで(例えば2回)洗浄され、(好ましくは40℃で真空中において)乾燥される。
最終生成物は、乾燥した粉の形態である。この粉は、所要量を水性媒体中に分散させることにより、ハイドロゲルに変換され得る。そのような水性媒体としては、細胞培養液が挙げられる。例えば、RPMI(Roswell Park Memorial Institute)として知られる培養培地を用いることができる。その水性媒体は、成長因子のような添加物や、薬学的に活性な構成要素(例えば抗生物質)および血清の少なくとも一方を有し得る。
b)使用可能な多糖類
本発明の枠組みにおいては、異なる複数種類の多糖類を使用可能であり、それらの多糖類は方法Bまたは方法Cによるグラフトにより修飾可能である。これらの多糖類は、中性多糖類(例えばプルランおよびデキストラン)、天然アニオン性多糖類(例えばアルギン酸、ヒアルロン酸、キタンサンガム、寒天、ペクチン、ヘパリン)、人工アニオン性多糖類(例えばカルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルプルナン)、天然カチオン性多糖類(特にキトサン)、人工カチオン性多糖類(例えばジエチルアミノエチルセルロース、ジエチルアミノエチルデキストラン)、両親媒性多糖類、天然両性イオン性多糖類、および化学修飾により得られた多糖類(例えばカルボキシメチルキトサン)からなる群に属し得る。
b)使用可能な多糖類
本発明の枠組みにおいては、異なる複数種類の多糖類を使用可能であり、それらの多糖類は方法Bまたは方法Cによるグラフトにより修飾可能である。これらの多糖類は、中性多糖類(例えばプルランおよびデキストラン)、天然アニオン性多糖類(例えばアルギン酸、ヒアルロン酸、キタンサンガム、寒天、ペクチン、ヘパリン)、人工アニオン性多糖類(例えばカルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルプルナン)、天然カチオン性多糖類(特にキトサン)、人工カチオン性多糖類(例えばジエチルアミノエチルセルロース、ジエチルアミノエチルデキストラン)、両親媒性多糖類、天然両性イオン性多糖類、および化学修飾により得られた多糖類(例えばカルボキシメチルキトサン)からなる群に属し得る。
温度感受性のレオロジー特性を有するグラフトされた多糖類を調製するには、プルラン、キタンサン、アルギン酸およびヒアルロン酸(HA)型の多糖類が特に好ましい。異なる複数の濃度で行われた細胞培養試験の結果、これらの生成物には毒性は無いことが証明され、これらの系において細胞の増殖が起こることが証明される。
これらの多糖類もまた、生体適合性および生分解性を有する。
例えば、公知の生体適合性を有するヒアルロン酸(HA)を用いることができる。その(立体排除クロマトグラフィーや、光の複数角度拡散屈折率測定法により決定される)モル質量数が典型的には103g/molから106g/molを超える範囲である、商業的に入手可能な細菌起源をもつHA(Streptococus equi)を用いることができる。
c)グラフト比
本発明による方法によれば、20モル%以下の高いグラフト比を得ることができる。本出願人は、これほど高いグラフト比を得ることを可能にする公知の方法が他にあるとは認識していない。温度感受性のレオロジー特性を有する多糖類として生成物を用いるためには、グラフト比は、5モル%〜20モル%の範囲内であることが好適であり、好ましくは5モル%〜15モル%の範囲内であり、更に好ましくは10モル%〜15モル%の範囲内であると良い。グラフト比が15モル%を超え、20モル%以下であるグラフトされた系においては、レオロジー特性の温度感受性は低下する傾向にある。
d)ポリエーテルアミンの選択
本発明の目的にとって好ましいポリエーテルアミン(この「ポリエーテルアミンの選択」セクションは方法A、BおよびCのいずれにも適用される)は、酸化プロピレン(PO)と酸化エチレン(EO)とからなる、複数種類のポリエーテルの共重合体である。これらの酸化プロピレンが存在することにより、巨大分子は疎水性・温度感受性のものとなり、温度の関数として水性溶液内に析出を生じることになる。この遷移の温度は、中でもPO/EO相対量に依存する。
c)グラフト比
本発明による方法によれば、20モル%以下の高いグラフト比を得ることができる。本出願人は、これほど高いグラフト比を得ることを可能にする公知の方法が他にあるとは認識していない。温度感受性のレオロジー特性を有する多糖類として生成物を用いるためには、グラフト比は、5モル%〜20モル%の範囲内であることが好適であり、好ましくは5モル%〜15モル%の範囲内であり、更に好ましくは10モル%〜15モル%の範囲内であると良い。グラフト比が15モル%を超え、20モル%以下であるグラフトされた系においては、レオロジー特性の温度感受性は低下する傾向にある。
d)ポリエーテルアミンの選択
本発明の目的にとって好ましいポリエーテルアミン(この「ポリエーテルアミンの選択」セクションは方法A、BおよびCのいずれにも適用される)は、酸化プロピレン(PO)と酸化エチレン(EO)とからなる、複数種類のポリエーテルの共重合体である。これらの酸化プロピレンが存在することにより、巨大分子は疎水性・温度感受性のものとなり、温度の関数として水性溶液内に析出を生じることになる。この遷移の温度は、中でもPO/EO相対量に依存する。
本発明において用いられるポリエーテルアミンは、好ましくは、第一級アミンである。
一般には、(特に方法Bおよび方法Cの場合)ポリエーテルモノアミンが好ましく、具体的には以下の構造を有するポリエーテルモノアミンが好適には用いられる。
ここでZ1は水素原子(酸化エチレンの場合)、またはメチル(酸化プロピレンの場合)であり、xおよびyは鎖長を表す。なお、xおよびyは、ある与えられた分子については整数であるが、ある生成物が使用される状態においては平均値を表し得る。その場合、互いに異なる長さの分子を含み得る。
使用可能なポリエーテルアミンのモル質量は、約300〜約3000の範囲内であり得、好ましくは約500〜約2500の範囲内であり得る。また、PO/EOのモル比は比較的広い範囲内で変動し得るが、例えば、10/1から1/10の範囲内である。
例えば、以下のポリエーテルモノアミンを使用可能である。
x=1〜3、Z1=CH3かつy=7〜11(好ましくはx=1およびy=9)であるか、x=17〜21,Z1=CH3かつy=2〜5(好ましくはx=19およびy=3)であるか、x=5〜8、Z1=CH3かつy=25〜32(好ましくはx=6およびy=29)であるポリエーテルモノアミン。
また、ポリエーテルジアミンも使用可能である。具体的には、ポリエーテルジアミンは以下の構造
を有するか、または以下の構造を有しても良い。
ここで、Z1、xおよびyは上に述べたとおりであり、xおよびyと同様に、zも上に述べたとおりの鎖長を表す。
さらにポリエーテルトリアミンを用いても良い。具体的には、ポリエーテルトリアミンは以下の構造を有しても良い。
ここで、Z1、xおよびyは上に述べたとおりであり、xおよびyと同様に、zも上に述べたとおりの鎖長を表す。Z2はハロゲン、またはC1〜C4の範囲内のアルキル(好ましくはメチルまたはエチル)である。nは0〜12の範囲内の数であり、好ましくは、0、1または2である。
例えば、Huntsman社によりジェファーミン(登録商標)ブランド(Mシリーズ)として販売されているポリエーテルモノアミン、ジェファーミン(登録商標)ブランド(DシリーズまたはEDシリーズ)として販売されているポリエーテルジアミン、あるいはジェファーミン(登録商標)ブランド(Tシリーズ)として販売されているポリエーテルトリアミンを用いることが可能である。
D)本発明によるグラフト化により修飾された多糖類ハイドロゲルの用途
本発明によるグラフト化により修飾された多糖類ハイドロゲルは、体外的であっても体内的であっても、生物学や医学の分野において利用可能である。これらのハイドロゲルは、水や、緩衝された水性溶液、生理学的血清、標準的または特殊な細胞培養用培地のような水性液体を用いて調製され得る。
D)本発明によるグラフト化により修飾された多糖類ハイドロゲルの用途
本発明によるグラフト化により修飾された多糖類ハイドロゲルは、体外的であっても体内的であっても、生物学や医学の分野において利用可能である。これらのハイドロゲルは、水や、緩衝された水性溶液、生理学的血清、標準的または特殊な細胞培養用培地のような水性液体を用いて調製され得る。
このように生物学や医学の分野において利用可能であるのは、本発明によれば、修飾された多糖類が、毒性を有する残留物をすべて除去されるように非常に効率よく精製され得るからである。いくつかの用途、特に体内での用途(整形外科、美容形成外科(特に注射式のしわ取り)、皮膚科)は、本発明による修飾された多糖類がもつレオロジー特性により可能になる。
体外的な用途は、具体的には人間および動物の細胞用の細胞培養用培地としての用途や、具体的には人間または動物の細胞用の細胞培養組成物としての用途を含む。詳細には、これらのハイドロゲルは、マイクロ流体システムにおいても利用可能である。また、これらのハイドロゲルは、細胞保管および/または輸送培地(あるいは培地組成物)としても利用可能であり、具体的には動物または人間の細胞の生検または外移片・培地としても利用可能である。本発明によるハイドロゲルは、それらの成長および増殖に貢献する諸条件の下に培養される細胞を埋め込んだ3次元ネットワークを有する。
体内的な用途は、皮膚再生、塞栓剤、関節内補充剤、充填剤、術後癒着防止剤、組織再生剤、あるいはこれらの薬剤の組成物としての用途を含む。
具体的には、これらの利用可能性はすべて、本発明によるハイドロゲルの温度感受性を活用可能である。
以下、本発明による温度感受性のレオロジー特性を有する修飾された多糖類ハイドロゲルの典型的な用途を述べる。このハイドロゲルは、3次元細胞培養用培地として利用可能であるように細胞培養用培地中に可溶化され、かつそれらの細胞は、周囲温度で温度感受性ゲル中に析出する。システムの温度を(例えば培養器の温度である37℃以下の温度に)上昇させると、細胞はハイドロゲルの内部で隔離される。温度感受性のある重要な特性は、システムがゲル状である時に顕微鏡分析が可能であるように光学的に透明であることである。その後、細胞は、システム内の懸濁液中で成長し、このシステム中で増殖する。しかる後、次に周囲温度に遷移する時期が訪れると、細胞の回収・分析が可能になる。
温度感受性のレオロジー特性を有するハイドロゲルは、細胞(幹細胞、初代細胞および木質化細胞)の輸送に用いられ得、37℃程度の温度で標本を採取する(生検の場合等)際にも用いられ得る。これらの貴重な標本は、輸送時に衝撃・振動に曝されるので、到着時に損傷していることがよくある。温度感受性のレオロジー特性を有するハイドロゲルは、当該ハイドロゲル中で細胞または標本(生検等)を隔離することにより、発送時処理に起因するそのような衝撃による影響を抑制することができる。いったん宛先人が標本を受け取れば、培地を液体化する周囲温度に戻しさえすればよく、その中に含まれる細胞または標本を容易に回収することが可能になる。
また、温度感受性のレオロジー特性を有するハイドロゲルは、再生医療(例えば軟骨の再生)に用いられ得る。現状では、軟骨再生に用いられる主な技術の一つとしては、マイクロフラクチャーが挙げられる。医師は、第III級または第IV級の病変に苦しむ患者の軟骨の下にある骨に穴を開ける。開けられたこれらの穴により、幹細胞を含む血液が流出することになる。これらの幹細胞は、軟骨を再生する能力を持つ。しかしながら、この技術には、細胞が必ずしも負傷部位に留まるわけではなく、分散し得るという問題がある。マイクロフラクチャー時に温度感受性のレオロジー特性を有するハイドロゲルに、幹細胞を含む血液(または幹細胞を豊富に含むか、通常濃度で含む別の生体培地)を注入すると、それらの細胞を病変部位に局在化させ、軟骨の再生を促進することが可能になる。
実施例
以下の実施例は、当業者に本発明を実施可能とするために、単に例を示すことを目的として述べるにすぎず、本発明の範囲を限定するものではない。
I.ポリエーテルアミン誘導体の合成に適用可能な例
以下の実施例は、当業者に本発明を実施可能とするために、単に例を示すことを目的として述べるにすぎず、本発明の範囲を限定するものではない。
I.ポリエーテルアミン誘導体の合成に適用可能な例
実施例1:x=6、Z=CH3かつy=29のポリエーテルモノアミンの、トリエチルアミン(TEA)の存在下、クロロアセチルクロリドによる修飾
ポリエーテルモノアミン(x=6、Z=CH3かつy=29であり、約2000g/molの分子質量を有するジェファーミン(登録商標)M2005ブランドとして入手可能な製品)100g(50mmol)、およびトリエチルアミン(TEA)6.7ml(50mmol)を250mlの体積を有する反応炉に加えた。その後、このようにして得られた混合物を4℃の冷水浴に入れ、強い磁気撹拌を加えながら、クロロアセチルクロリド3.96ml(50mmol)を滴下により添加した。このようにして得られた反応混合物を2時間静置した。2時間経過後、2-プロパノール100mlを加えた。その後、混合物を分離漏斗に移し、酸性のpH(pH=3)を有する水200mlを加えた。相分離の後、修飾されたジェファーミン(登録商標)M2005を含む有機相を回収した。
ポリエーテルモノアミン(x=6、Z=CH3かつy=29であり、約2000g/molの分子質量を有するジェファーミン(登録商標)M2005ブランドとして入手可能な製品)100g(50mmol)、およびトリエチルアミン(TEA)6.7ml(50mmol)を250mlの体積を有する反応炉に加えた。その後、このようにして得られた混合物を4℃の冷水浴に入れ、強い磁気撹拌を加えながら、クロロアセチルクロリド3.96ml(50mmol)を滴下により添加した。このようにして得られた反応混合物を2時間静置した。2時間経過後、2-プロパノール100mlを加えた。その後、混合物を分離漏斗に移し、酸性のpH(pH=3)を有する水200mlを加えた。相分離の後、修飾されたジェファーミン(登録商標)M2005を含む有機相を回収した。
実施例2:x=6、Z=CH3かつy=29のポリエーテルモノアミンの、ソーダ(NaOH)の存在下、クロロアセチルクロリドによる修飾
ポリエーテルモノアミン(x=6、Z=CH3かつy=29であり、ジェファーミン(登録商標)M2005ブランドとして入手可能な製品)100g(50mmol)、およびソーダ(NaOH)の50mmol溶液中の2mlを250mlの体積を有する反応炉に加えた。その後、このようにして得られた混合物を4℃の冷水浴に入れ、強い磁気撹拌を加えながら、クロロアセチルクロリド3.96ml(50mmol)を滴下により添加した。このようにして得られた反応混合物を2時間静置した。2時間経過後、2-プロパノール100mlを加えた。その後、混合物を分離漏斗に移し、酸性のpH(pH=3)を有する水200mlを加えた。相分離の後、修飾されたジェファーミン(登録商標)M2005を含む有機相を回収した。
ポリエーテルモノアミン(x=6、Z=CH3かつy=29であり、ジェファーミン(登録商標)M2005ブランドとして入手可能な製品)100g(50mmol)、およびソーダ(NaOH)の50mmol溶液中の2mlを250mlの体積を有する反応炉に加えた。その後、このようにして得られた混合物を4℃の冷水浴に入れ、強い磁気撹拌を加えながら、クロロアセチルクロリド3.96ml(50mmol)を滴下により添加した。このようにして得られた反応混合物を2時間静置した。2時間経過後、2-プロパノール100mlを加えた。その後、混合物を分離漏斗に移し、酸性のpH(pH=3)を有する水200mlを加えた。相分離の後、修飾されたジェファーミン(登録商標)M2005を含む有機相を回収した。
実施例3:x=1、Z=CH3かつy=9のポリエーテルモノアミンの、トリエチルアミン(TEA)の存在下、2-ブロモ-2-メチルプロピオニルブロミド(BIBB)による修飾
ポリエーテルモノアミン(x=1、Z=CH3かつy=9であり、約600g/molの分子質量を有するジェファーミン(登録商標)M600またはXTJ−505ブランドとして入手可能な製品)100g(166mmol)、およびトリエチルアミン(TEA)22.5ml(166mmol)を250mlの体積を有する反応炉に加えた。その後、このようにして得られた混合物を4℃の冷水浴に入れ、強い磁気撹拌を加えながら、クロロエチルクロリド20.5ml(166mmol)を滴下により添加した。このようにして得られた混合物を2時間静置した。2時間経過後、2-プロパノール100mlを反応混合物に加えた。その後、混合物を分離漏斗に移し、酸性のpH(pH=3)を有する水200mlを加えた。相分離の後、修飾されたジェファーミン(登録商標)M600を含む有機相を回収した。
ポリエーテルモノアミン(x=1、Z=CH3かつy=9であり、約600g/molの分子質量を有するジェファーミン(登録商標)M600またはXTJ−505ブランドとして入手可能な製品)100g(166mmol)、およびトリエチルアミン(TEA)22.5ml(166mmol)を250mlの体積を有する反応炉に加えた。その後、このようにして得られた混合物を4℃の冷水浴に入れ、強い磁気撹拌を加えながら、クロロエチルクロリド20.5ml(166mmol)を滴下により添加した。このようにして得られた混合物を2時間静置した。2時間経過後、2-プロパノール100mlを反応混合物に加えた。その後、混合物を分離漏斗に移し、酸性のpH(pH=3)を有する水200mlを加えた。相分離の後、修飾されたジェファーミン(登録商標)M600を含む有機相を回収した。
追加の実施例
上に述べた手順のいずれかに従って、以下の修飾されたポリエーテルモノアミンを作製した。
上に述べた手順のいずれかに従って、以下の修飾されたポリエーテルモノアミンを作製した。
基本のポリエーテルモノアミン
(a)Z=CH3、x=6、y=29(ジェファーミン(登録商標)M2005ブランドとして商業的に入手可能)
(b)Z=CH3、x=1、y=9(ジェファーミン(登録商標)M600ブランドとして商業的に入手可能)
(c)Z=H(EOの場合)またはCH3(POの場合)、x=6、y=35(ジェファーミン(登録商標)M2070)
これら3つのポリエーテルモノアミンのそれぞれを以下の反応により修飾した。
(a)Z=CH3、x=6、y=29(ジェファーミン(登録商標)M2005ブランドとして商業的に入手可能)
(b)Z=CH3、x=1、y=9(ジェファーミン(登録商標)M600ブランドとして商業的に入手可能)
(c)Z=H(EOの場合)またはCH3(POの場合)、x=6、y=35(ジェファーミン(登録商標)M2070)
これら3つのポリエーテルモノアミンのそれぞれを以下の反応により修飾した。
(a1、b1、c1):クロリルアセチルクロリド
(a2、b2、c2):α−ブロモイソブチリルブロミド
(c1、c2、c3):6−ブロモヘキサノイルクロリド
これらの合成は、ポリエーテルジアミンやポリエーテルトリアミンでもなし得ることを確認した。
(a2、b2、c2):α−ブロモイソブチリルブロミド
(c1、c2、c3):6−ブロモヘキサノイルクロリド
これらの合成は、ポリエーテルジアミンやポリエーテルトリアミンでもなし得ることを確認した。
II.ポリエーテルアミン誘導体による多糖類の修飾に適用可能な実施例
実施例4:2−ブロモ−2−メチルプロピオニルブロミドにより修飾されたジェファーミン(登録商標)M2005の、ウィリアムソン反応によるヒアルロン酸(HA)上へのグラフト
HA1g(2.5mmol)を、反応炉に機械的撹拌を加えながら、水100m中で可溶化した。その溶液を70℃に加熱した。次に、NaOH(0.2mol)0.8gを水5ml中に溶解させ、これにより得られたソーダ溶液をヨウ化ナトリウム0.5gを有する培地に加えた。15分後、修飾されたジェファーミン(登録商標)M2005溶液11mlをイソプロパノールに加えた。このようにして得られた反応混合物を70℃で4時間加熱し、NaCl2gを加えた後、HCl(1M)を添加することによりpHを11に調整した。この混合物を4℃で12時間静置した。
実施例4:2−ブロモ−2−メチルプロピオニルブロミドにより修飾されたジェファーミン(登録商標)M2005の、ウィリアムソン反応によるヒアルロン酸(HA)上へのグラフト
HA1g(2.5mmol)を、反応炉に機械的撹拌を加えながら、水100m中で可溶化した。その溶液を70℃に加熱した。次に、NaOH(0.2mol)0.8gを水5ml中に溶解させ、これにより得られたソーダ溶液をヨウ化ナトリウム0.5gを有する培地に加えた。15分後、修飾されたジェファーミン(登録商標)M2005溶液11mlをイソプロパノールに加えた。このようにして得られた反応混合物を70℃で4時間加熱し、NaCl2gを加えた後、HCl(1M)を添加することによりpHを11に調整した。この混合物を4℃で12時間静置した。
精製は、4℃でダイアフィルトレーションを行うことによりなされた。温度を関数とする反応混合物のUV吸光度測定(図6参照)によれば、凝集体の形成による混濁相の存在を示す吸光度の上昇が示される。この観察結果によれば、この混合物は周囲温度では精製され得ないことが示唆される。
ダイアフィルトレーションシステムは、反応混合物を効率よく精製するために4℃に設定した。精製は3つの工程で行った。ダイアフィルトレーションは、pH=11で開始し、開始溶液の全容積を3回通過させた。次に溶液をpH=7で中和し、その溶液の全容積を4回通過させた。導電性を点検した後、ダイアフィルトレーションを停止した。標本を冷凍した後、フリーズドライした。その後、凍結乾燥物を無水エタノールで洗浄し、最後に真空下で乾燥させた。
実施例5:2−ブロモ−2−メチルプロピオニルブロミドにより修飾されたジェファーミン(登録商標)M2005の、エステル化反応によるヒアルロン酸(HA)上へのグラフト
HA1g(2.5mmol)を、反応炉に機械的撹拌を加えながら、水100m中で可溶化した。その後、HCl(1M)を加えることにより、この溶液のpHを調整した。次に、このようにして得られた混合物を24時間純水に対して透析させた。透析後、テトラブチルアンモニウムヒドロキシド(TBAOH)を添加することにより、溶液をpH=7に中和させた。グラフト反応を起こさせるため、中和されたHAの溶液を70℃に加熱した。次に、修飾されたジェファーミン(登録商標)M2005溶液11mlをイソプロパノールに加えた。このようにして得られた反応混合物を次に70℃で12時間加熱した。NaCl2gを加えた後、この混合物を4℃で12時間静置した。本実施例5において用いた精製方法は、実施例4で用いたものと同様であった。
HA1g(2.5mmol)を、反応炉に機械的撹拌を加えながら、水100m中で可溶化した。その後、HCl(1M)を加えることにより、この溶液のpHを調整した。次に、このようにして得られた混合物を24時間純水に対して透析させた。透析後、テトラブチルアンモニウムヒドロキシド(TBAOH)を添加することにより、溶液をpH=7に中和させた。グラフト反応を起こさせるため、中和されたHAの溶液を70℃に加熱した。次に、修飾されたジェファーミン(登録商標)M2005溶液11mlをイソプロパノールに加えた。このようにして得られた反応混合物を次に70℃で12時間加熱した。NaCl2gを加えた後、この混合物を4℃で12時間静置した。本実施例5において用いた精製方法は、実施例4で用いたものと同様であった。
実施例6:多糖類ハイドロゲルの温度を関数とするレオロジー特性
濃度40g/lのRPMI培養培地中で、異なる複数の多糖類ハイドロゲルの弾性係数G’および粘性係数G”を温度の関数として測定した。その結果を図7および図8に示す。
濃度40g/lのRPMI培養培地中で、異なる複数の多糖類ハイドロゲルの弾性係数G’および粘性係数G”を温度の関数として測定した。その結果を図7および図8に示す。
修飾されていないHA(図7)については、測定の結果、このシステムは温度感受性の転移(ゲル化)を全く示さず、温度の関数としての係数値の低下が観察されるのみであることが示されている。これは、重合体には典型的に見られる現象である。
本発明による方法を用いて修飾されたHA(グラフト比2%を有するBIBB−ジェファーミン(登録商標)M−2005)については、測定の結果、このシステムは温度感受性の転移(ゲル化)を全く示さず(図8参照)、温度の関数としての係数値の低下が観察されるのみであることが示されている。
実施例7:細胞培養用ハイドロゲルにおける可逆ゾルゲル転移
本発明による修飾されたジェファーミン(登録商標)型ポリエーテルアミンによりグラフトされたHAハイドロゲルを、RPMI(Roswell Park Memorial Institute Medium)として知られる培養培地を用いて調製した。20℃で得られた清澄な液体は、37℃でゲル化するが、清澄でありかつ半透明のままである。この液体の固体化は可逆性である。
本発明による修飾されたジェファーミン(登録商標)型ポリエーテルアミンによりグラフトされたHAハイドロゲルを、RPMI(Roswell Park Memorial Institute Medium)として知られる培養培地を用いて調製した。20℃で得られた清澄な液体は、37℃でゲル化するが、清澄でありかつ半透明のままである。この液体の固体化は可逆性である。
実施例8:細胞培養用ハイドロゲルの可逆ゾルゲル転移
本発明による修飾されたジェファーミン(登録商標)2005型ポリエーテルアミンによりグラフトされたHAハイドロゲルを、スルホン酸4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジンエタン(HEPES)により緩衝されたDMEM(Dulbecco/Vogt modified Eagle’s Minimal Essential Medium)型培地内にハロゲン酸(グラフト比10%のBIBB−ジェファーミン(登録商標)M−2005)を用いて調製した。この細胞培養用培地は、HDMEMまたはhDMEMとして知られている。
本発明による修飾されたジェファーミン(登録商標)2005型ポリエーテルアミンによりグラフトされたHAハイドロゲルを、スルホン酸4−(2−ヒドロキシエチル)−1−ピペラジンエタン(HEPES)により緩衝されたDMEM(Dulbecco/Vogt modified Eagle’s Minimal Essential Medium)型培地内にハロゲン酸(グラフト比10%のBIBB−ジェファーミン(登録商標)M−2005)を用いて調製した。この細胞培養用培地は、HDMEMまたはhDMEMとして知られている。
示差走査熱量測定(Differential Scanning Calorimetry(DSC))の温度記録図を2℃・min-1のレートで作製した。この技術によれば、エンタルピーの変化を温度の関数として測定する。このようにして記録された温度記録図を図9に曲線Aとして示す。ハロゲン酸により修飾されたジェファーミン(登録商標)について同様に得られた温度記録図(曲線B)およびジェファーミン(登録商標)M2005について同様に得られた温度記録図(曲線C)も比較のため記録した。
温度が10℃から40℃に上昇するにつれて、吸熱現象が観測される。これは恐らく
疎水性会合の形成によるものと推定される。
疎水性会合の形成によるものと推定される。
なお、すべてのピークが同一の温度に位置しているわけではない。ピーク温度を比較すれば、ハロゲン酸を用いてポリエーテルアミンを修飾することにより、その転移温度(疎水性会合が形成される温度)が約29℃から約18℃に低下することが分かる。また、これにより、グラフト後、HA型多糖類上のポリエーテルアミンが修飾されることも分かる。このシステムの転移の温度は、修飾されていないポリエーテルアミンの転移温度よりも、修飾されたポリエーテルアミンの転移温度のほうに近い。
この振る舞いは、40℃から10℃への冷却相(グラフ上には不図示)での発熱現象により可逆である。
実施例9:種々の多糖類への修飾されたポリエーテルモノアミンのグラフト
以上の実施例について述べたアプローチを用いて、以下の修飾された多糖類を調製した。
以上の実施例について述べたアプローチを用いて、以下の修飾された多糖類を調製した。
(i)a−ブロモイソブチリルブロミドを用いた反応により修飾され、Z=CH3、x=6、y=29(ジェファーミン(登録商標)M2005ブランドとして商業的に入手可能)に対応するポリエーテルモノアミンをベースとする、
― 多糖類=モル比で2%〜21%のグラフト比を有するヒアルロン酸(HA)
― 多糖類=1%のグラフト比を有するアルギン酸
― 多糖類=4%のグラフト比を有するプルラン
― 多糖類=2%のグラフト比を有するキサンタン
(ii)6−ブロモヘキサノイルクロリドを用いた反応により修飾され、Z=CH3、x=6、y=29(ジェファーミン(登録商標)M2005ブランドとして商業的に入手可能)に対応するポリエーテルモノアミンをベースとする、
― 多糖類=モル比で2%〜10%のグラフト比を有するヒアルロン酸(HA)
― 多糖類=5%のグラフト比を有するアルギン酸
― 多糖類=10%のグラフト比を有するジエチルアミノエチルプルラン(DEAE−プルラン)
(iii)6−ブロモヘキサノイルクロリドを用いた反応により修飾され、Z=CH3、x=1、y=9(ジェファーミン(登録商標)M600ブランドとして商業的に入手可能)に対応するポリエーテルモノアミンをベースとする、
― 多糖類=モル比で1%のグラフト比を有するヒアルロン酸(HA)
(iv)a−ブロモイソブチリルブロミドを用いた反応により修飾され、Z=H(EOの場合)またはZ=CH3(POの場合)、x=6、y=35(ジェファーミン(登録商標)M2070ブランドとして商業的に入手可能)に対応するポリエーテルモノアミンをベースとする、
― 多糖類=モル比で18%のグラフト比を有するヒアルロン酸(HA)
通常の体温(約37℃)程度において転移する温度感受性のレオロジー特性を有するハイドロゲルとして用いるのに最良の結果は、6−ブロモヘキサノイルクロリドを用いた反応により修飾され、Z=H(EOの場合)またはZ=CH3(POの場合)、x=6、y=35(ジェファーミン(登録商標)M2070ブランドとして商業的に入手可能)に対応するポリエーテルモノアミンをベースとする多糖類において、グラフトされたHAが3〜10%(モル比で)の場合に達成された。
― 多糖類=モル比で2%〜21%のグラフト比を有するヒアルロン酸(HA)
― 多糖類=1%のグラフト比を有するアルギン酸
― 多糖類=4%のグラフト比を有するプルラン
― 多糖類=2%のグラフト比を有するキサンタン
(ii)6−ブロモヘキサノイルクロリドを用いた反応により修飾され、Z=CH3、x=6、y=29(ジェファーミン(登録商標)M2005ブランドとして商業的に入手可能)に対応するポリエーテルモノアミンをベースとする、
― 多糖類=モル比で2%〜10%のグラフト比を有するヒアルロン酸(HA)
― 多糖類=5%のグラフト比を有するアルギン酸
― 多糖類=10%のグラフト比を有するジエチルアミノエチルプルラン(DEAE−プルラン)
(iii)6−ブロモヘキサノイルクロリドを用いた反応により修飾され、Z=CH3、x=1、y=9(ジェファーミン(登録商標)M600ブランドとして商業的に入手可能)に対応するポリエーテルモノアミンをベースとする、
― 多糖類=モル比で1%のグラフト比を有するヒアルロン酸(HA)
(iv)a−ブロモイソブチリルブロミドを用いた反応により修飾され、Z=H(EOの場合)またはZ=CH3(POの場合)、x=6、y=35(ジェファーミン(登録商標)M2070ブランドとして商業的に入手可能)に対応するポリエーテルモノアミンをベースとする、
― 多糖類=モル比で18%のグラフト比を有するヒアルロン酸(HA)
通常の体温(約37℃)程度において転移する温度感受性のレオロジー特性を有するハイドロゲルとして用いるのに最良の結果は、6−ブロモヘキサノイルクロリドを用いた反応により修飾され、Z=H(EOの場合)またはZ=CH3(POの場合)、x=6、y=35(ジェファーミン(登録商標)M2070ブランドとして商業的に入手可能)に対応するポリエーテルモノアミンをベースとする多糖類において、グラフトされたHAが3〜10%(モル比で)の場合に達成された。
Claims (20)
- 多糖類を修飾する方法であって、
(a)ある多糖類を(好ましくは水とイソプロパノールとの組み合わせである)基剤(base)の存在下に、(X−R−C(O)NH)bR’型の修飾されたポリエーテルアミン(ここで、R’はポリエーテルであり、b=1、2または3であり、Xはハロゲン(好ましくはClまたはBr)であり、Rはアルキル基(置換されていても良い)または芳香族基(置換されていても良い)である)と反応させる工程と、
(b)工程(a)により得られた生成物をNaClの存在下に膜分離法により少なくとも部分的に精製させる工程であって、該精製は、9〜13(好ましくは10〜12)のpHで実行される、工程と、
(c)工程(b)により得られた生成物を膜分離法により少なくとも部分的に精製させる工程であって、該精製は、pH6〜8(好ましくは6.5〜7.5)における中和を行った後、必要な場合には前記生成物をフリーズドライさせ、該フリーズドライさせた生成物を(好ましくはエタノールで)洗浄した後に実行される、工程と、
を有する、方法。 - Rはアルキル基を表し、置換された基(好ましくはC1、C2、C3、C4、C5、C6、C7、C8、C9、C10、C11、またはC12)でも良く、または置換された芳香族基(好ましくはフェニル基)でも良い、請求項1に記載の方法。
- 前記ポリエーテルR’は以下の構造を有し、
前記ポリエーテルアミンは、好ましくは約300〜約3000のモル質量を有し、さらに好ましくは約500〜約2500のモル質量を有しており、
前記ポリエーテルアミンは、酸化プロピレン/酸化エチレンのモル比が10/1から1/10の範囲内である、請求項1または2に記載の方法。 - 前記工程(a)は、第四級アミンを用いてPS多糖類の少なくとも1つのPS−COOHカルボン酸機能を活性化させる工程であって、その後、前記修飾されたポリエーテルアミンが添加される工程である、請求項3に記載の方法。
- 中和後に行われる少なくとも1つの精製工程、好ましくはすべての精製工程は、20℃を下回る温度で行われ、好ましくは0℃〜15℃の温度で行われ、さらに好ましくは2℃〜8℃の温度で行われる、請求項1〜4のいずれか1つに記載の方法。
- 前記工程(c)により得られた前記生成物をフリーズドライさせ、エタノールで洗浄させた後、乾燥させる、請求項1〜5のいずれか1つに記載の方法。
- 前記多糖類は、中性多糖類(特にプルランおよびデキストラン)、天然アニオン性多糖類(特にアルギン酸、ヒアルロン酸、キタンサンガム、寒天、ペクチン、ヘパリン)、人工アニオン性多糖類(特にカルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルプルナン)、天然カチオン性多糖類(特にキトサン)、人工カチオン性多糖類(特にジエチルアミノエチルセルロース、ジエチルアミノエチルデキストラン)、両親媒性多糖類、天然両性イオン性多糖類、化学修飾により得られた多糖類(特にカルボキシメチルキトサン)、およびこれらの多糖類の混合物からなる群から選択され、好ましくは、プルラン、キタンサン、アルギン酸およびヒアルロン酸からなる群から選択される、請求項1〜6のいずれか1つに記載の方法。
- 請求項1〜7のいずれか1つに記載の方法により得られ得る、修飾された多糖類。
- 請求項8に記載の多糖類のうち少なくとも1つと、水性液体と、により形成されたハイドロゲルであって、前記水性液体は血清および/または細胞培養用培地を有し得る、ハイドロゲル。
- 33℃〜39℃の遷移温度、または4℃〜20℃の遷移温度を有する温度感受性のレオロジー特性を呈する、請求項9に記載のハイドロゲル。
- 請求項9または10に記載のハイドロゲルを、細胞培養用培地または細胞輸送用培地に用いる方法。
- 請求項9または10に記載のハイドロゲルを、皮膚再生、塞栓剤、関節内補充剤、充填剤、術後癒着防止剤、または組織再生剤として用いられる組成物の調製に用いる方法。
- ポリエーテルアミン(H2N)bR’をアシルハライドのハロゲン化物X−R−C(O)Xに反応させることにより、(X−R−C(O)NH)bR’型の修飾されたポリエーテルアミンを調製する方法であって、
(a)アシルハライドのハロゲン化物X−R−C(O)X(ここで、Xはハロゲン(好ましくはClまたはBr)であり、Rはアルキル基(置換されていても良い)または芳香族基(置換されていても良い)である)を用いてポリエーテルアミン(H2N)bR’(ここで、R’はポリエーテルであり、b=1、2または3である)を得る工程と、
(b)基剤(好ましくはEt3Nおよび/またはNaOHである)の存在下にこれら2つの試薬を混合し、それにより得られた混合物を、好ましくは溶媒の不在下(具体的にはDMFおよびTHFの不在下)に、好ましくは35℃を下回る温度で、より好ましくは20℃を下回る温度で、さらに好ましくは0℃〜10℃の温度で反応させる工程と、
を有する方法。 - 前記工程(b)の後、反応に用いた培地を酸性水で洗浄する、請求項13に記載の方法。
- 前記修飾されたポリエーテルアミンを、アルコール(好ましくはイソプロパノール)の存在下に保存する、請求項13または14に記載の方法。
- 前記ポリエーテルアミン(H2N)bR’は以下の構造を有するポリエーテルモノアミンである
- 前記ポリエーテルアミンのモル質量は、約300〜約3000の範囲内であり、好ましくは約500〜約2500の範囲内であり、および/または
前記ポリエーテルアミンは、酸化プロピレン/酸化エチレンのモル比が10/1から1/10の範囲内である、請求項13〜16のいずれか1つに記載の方法。 - x=1〜7、Z=CH3かつy=5〜15(好ましくはx=1〜3、かつy=7〜11)であるか、またはx=15〜25,Z=CH3かつy=1〜9(好ましくはx=17〜21,かつy=2〜5)であるか、またはx=3〜11、Z=CH3かつy=21〜35(好ましくはx=5〜8、かつy=25〜32)である、請求項17に記載の方法。
- 請求項13〜18のいずれか一つに記載の方法により得られ得る、(X−R−C(O)NH)bR’型の修飾されたポリエーテルアミン。
- 請求項19に記載の修飾されたポリエーテルアミンを多糖類の修飾に用いる方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1401564A FR3023485B1 (fr) | 2014-07-11 | 2014-07-11 | Procede de modification de polysaccharides par greffage de polyetheramines, polysaccharides ainsi modifies et preparations les comportant et presentant des proprietes rheologiques thermosensibles |
FR1401564 | 2014-07-11 | ||
PCT/FR2015/051883 WO2016005700A1 (fr) | 2014-07-11 | 2015-07-08 | Procédé de modification de polysaccharides par greffage de polyétheramines, polysaccharides ainsi modifiés et préparations les comportant et présentant des propriétés rhéologiques thermosensibles |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017520674A true JP2017520674A (ja) | 2017-07-27 |
Family
ID=51518843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017521618A Pending JP2017520674A (ja) | 2014-07-11 | 2015-07-08 | ポリエーテルアミンをグラフトすることにより多糖類を修飾する方法、その方法により修飾された多糖類、およびその多糖類を備え、温度感受性のレオロジー特性を有する製剤 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20170204364A1 (ja) |
EP (1) | EP4441101A1 (ja) |
JP (1) | JP2017520674A (ja) |
AU (1) | AU2015287484A1 (ja) |
CA (1) | CA2954455A1 (ja) |
FR (1) | FR3023485B1 (ja) |
WO (1) | WO2016005700A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109464702A (zh) * | 2019-01-14 | 2019-03-15 | 浙江瑞谷生物科技有限公司 | 含bmp-2的牙槽骨修复材料及其制备方法和应用 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2017286524B2 (en) * | 2016-06-13 | 2021-09-23 | Nutrition & Biosciences USA 4, Inc. | Detergent compositions |
CN105963756A (zh) * | 2016-06-27 | 2016-09-28 | 林春梅 | 一种医药敷料及其制备方法 |
PL235628B1 (pl) * | 2017-10-13 | 2020-09-21 | Politechnika Lodzka | Sposób wytwarzania małocząsteczkowych inicjatorów do tworzenia gwiazd polimerowych |
CN111481734B (zh) * | 2020-04-28 | 2022-04-15 | 北京诺康达医药科技股份有限公司 | 一种改性海藻酸钠自显影栓塞微球及其制备方法与应用 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4500263B2 (ja) * | 2003-07-28 | 2010-07-14 | 帝人株式会社 | 温度応答性ハイドロゲル |
US20100160960A1 (en) * | 2008-12-19 | 2010-06-24 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Hydrogel tissue adhesive having increased degradation time |
-
2014
- 2014-07-11 FR FR1401564A patent/FR3023485B1/fr active Active
-
2015
- 2015-07-08 EP EP15756679.5A patent/EP4441101A1/fr active Pending
- 2015-07-08 WO PCT/FR2015/051883 patent/WO2016005700A1/fr active Application Filing
- 2015-07-08 JP JP2017521618A patent/JP2017520674A/ja active Pending
- 2015-07-08 CA CA2954455A patent/CA2954455A1/fr not_active Abandoned
- 2015-07-08 AU AU2015287484A patent/AU2015287484A1/en not_active Abandoned
- 2015-07-08 US US15/324,934 patent/US20170204364A1/en not_active Abandoned
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109464702A (zh) * | 2019-01-14 | 2019-03-15 | 浙江瑞谷生物科技有限公司 | 含bmp-2的牙槽骨修复材料及其制备方法和应用 |
CN109464702B (zh) * | 2019-01-14 | 2021-02-26 | 浙江瑞谷生物科技有限公司 | 含bmp-2的牙槽骨修复材料及其制备方法和应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR3023485B1 (fr) | 2016-07-01 |
WO2016005700A1 (fr) | 2016-01-14 |
CA2954455A1 (fr) | 2016-01-14 |
FR3023485A1 (fr) | 2016-01-15 |
EP4441101A1 (fr) | 2024-10-09 |
US20170204364A1 (en) | 2017-07-20 |
AU2015287484A1 (en) | 2017-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017520674A (ja) | ポリエーテルアミンをグラフトすることにより多糖類を修飾する方法、その方法により修飾された多糖類、およびその多糖類を備え、温度感受性のレオロジー特性を有する製剤 | |
KR100674177B1 (ko) | 교차 결합된 히알루론산과 그것의 의학적 용도 | |
CA2423384C (en) | New cross-linked derivatives of hyaluronic acid | |
JP4248189B2 (ja) | ホスホリルコリン基含有多糖類及びその製造方法 | |
JP7350940B2 (ja) | 新規な架橋アルギン酸 | |
US8039447B2 (en) | Derivatives of hyaluronic acid, their preparation process and their uses | |
Agnello et al. | Synthesis and evaluation of thermo-rheological behaviour and ionotropic crosslinking of new gellan gum-alkyl derivatives | |
CN102964593B (zh) | 一种嵌段共聚物、其制备方法及电活性水凝胶 | |
CN106714780A (zh) | 热凝胶组合物 | |
Mahmoud Nasef et al. | Preparation and Properties of Non‐Crosslinked and Ionically Crosslinked Chitosan/Agar Blended Hydrogel Films | |
Li et al. | Synthesis of thiol-terminated PEG-functionalized POSS cross-linkers and fabrication of high-strength and hydrolytic degradable hybrid hydrogels in aqueous phase | |
CA2518806C (en) | Photocrosslinked-polysaccharide composition and production process of the same | |
CN109096483A (zh) | 分枝型多元甘醇环氧衍生物交联透明质酸钠凝胶及其制备和应用 | |
CN107073167A (zh) | 灭菌的热凝胶组合物 | |
Balijepalli et al. | Poly-amido-saccharides (PASs): functional synthetic carbohydrate polymers inspired by nature | |
CN116322642B (zh) | 多糖衍生物、多糖衍生物-药物缀合物、其制造方法 | |
WO2023157150A1 (ja) | 多糖誘導体の用途 | |
JP5323838B2 (ja) | キトサンの官能化に使用できる感熱性((ポリエチレンオキシド)ポリ(プロピレンオキシド))誘導体の製造方法 | |
CN112812200B (zh) | 巯基改性高分子化合物及其制备方法和用途 | |
Chen et al. | In situ forming hydrogels based on oxidized hydroxypropyl cellulose and Jeffamines | |
JP2018519391A (ja) | 硫酸化多糖類の誘導体,ならびにその調製,修飾及び使用方法 | |
JP2008189829A (ja) | ホスファチジルエタノールアミン結合多糖類の製造方法 | |
Fatimi et al. | Rheological characterization of self‐hardening hydrogel for tissue engineering applications: Gel point determination and viscoelastic properties | |
FR3023486A1 (fr) | Procede de modification chimique de polyetheramines, nouvelles polyetheramines susceptible d'etre obtenues par ce procede, et utilisation de ces polyetheramines | |
WO2018079812A1 (ja) | ゲル組成物及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20170414 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170414 |