JP2017518797A - 音響レンズ及び超音波トランスデューサプローブ - Google Patents

音響レンズ及び超音波トランスデューサプローブ Download PDF

Info

Publication number
JP2017518797A
JP2017518797A JP2016567192A JP2016567192A JP2017518797A JP 2017518797 A JP2017518797 A JP 2017518797A JP 2016567192 A JP2016567192 A JP 2016567192A JP 2016567192 A JP2016567192 A JP 2016567192A JP 2017518797 A JP2017518797 A JP 2017518797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic lens
ultrasonic
ultrasonic transducer
radiation
transducer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016567192A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6588467B2 (ja
Inventor
ヨハンネス アンナ マリア ベッケルス,リュカス
ヨハンネス アンナ マリア ベッケルス,リュカス
ディルクセン,ペーテル
ウィルト,ニコ マリス アドリアーン デ
ウィルト,ニコ マリス アドリアーン デ
ヨハンネス ヘラルデュス ハッケンス,フランシスキュス
ヨハンネス ヘラルデュス ハッケンス,フランシスキュス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2017518797A publication Critical patent/JP2017518797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6588467B2 publication Critical patent/JP6588467B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4444Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/42Details of probe positioning or probe attachment to the patient
    • A61B8/4272Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving the acoustic interface between the transducer and the tissue
    • A61B8/4281Details of probe positioning or probe attachment to the patient involving the acoustic interface between the transducer and the tissue characterised by sound-transmitting media or devices for coupling the transducer to the tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4483Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N29/00Investigating or analysing materials by the use of ultrasonic, sonic or infrasonic waves; Visualisation of the interior of objects by transmitting ultrasonic or sonic waves through the object
    • G01N29/22Details, e.g. general constructional or apparatus details
    • G01N29/24Probes
    • G01N29/2456Focusing probes
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/18Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound
    • G10K11/26Sound-focusing or directing, e.g. scanning
    • G10K11/30Sound-focusing or directing, e.g. scanning using refraction, e.g. acoustic lenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/48Diagnostic techniques
    • A61B8/483Diagnostic techniques involving the acquisition of a 3D volume of data

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

超音波プローブのための音響レンズ(20)を開示する。この超音波レンズは、超音波トランスデューサ(40)の放射面(46)に面し、超音波トランスデューサからの超音波を受ける内面(26)を有する。この音響レンズはさらに、内面で受けられた超音波を放射する外面を有し、内面は凸状に曲がった面として形成される。

Description

本発明は、超音波を放射する超音波トランスデューサを含む超音波プローブの音響レンズに関する。本発明は、さらに、超音波を放射する超音波トランスデューサを含む超音波トランスデューサプローブに関する。
超音波プローブは、一般的に、一以上のトランスデューサ要素を含む超音波トランスデューサと、例えば超音波検査のために人体と接触され得る外部凹面にトランスデューサから超音波を供給する音響レンズとにより構成されている。超音波トランスデューサは、通常、トランスデューサ要素と音響レンズの外面との間の音響的接触をよくするため、接続モールドでモールドされ、又は音響レンズに接着剤で接着される。しかし、接続モールドは、通常、超音波トランスデューサを音響レンズにマウントする時に気泡を含み、トランスデューサから放射された超音波の音響的反射及び減衰が生じ、超音波プローブの効率が下がる。
さらに、一般的に使われる接続モールド又は接着剤は、流体インクラスト(fluid incrust)に敏感であり、そのため音響スタック、特に接続モールドが音響レンズの外部からの水分に対して保護されなければならない。
特許文献1は、トランスデューサと音響レンズとの間の音響的反射を減らすため、散乱面により異なる空間的方向に音波を散乱することを提案している。しかし、接続モールドに含まれる気泡により、放射される超音波を減衰してしまうことがある。
特許文献2は、音波が放射される一面を有するトランスデューサ要素を含む、医療診断検査のための超音波トランスデューサと、音響インピーダンスマッチング器と、検査される被験者と接触される、超音波トランスデューサ要素の前記一面に形成された接触部材とを開示している。
特許文献3は、非破壊的評価と材料特性評価のためのコンパウンドフォーカス超音波トランスデューサを開示し、これは第1の曲率半径を有するピエゾ電気セラミック要素と、コンビネーションレンズと、その前に設けられた、前記ピエゾ電気セラミック要素の第1の曲率半径より小さい第2の曲率半径を有するカバー層とを含む。
さらに超音波トランスデューサは、特許文献4、5、及び6により知られている。
国際出願公開第WO2013/046080 米国特許第4,699,150A号 米国特許第4,659,956A 特許出願公開第JP2004−105741A号 米国特許第5,976,091A号 欧州特許出願公開第EP2289419A1
本発明の一目的は、超音波プローブのための音響レンズと、超音波放射を改良した音響レンズを含む超音波プローブとを提供することである。
本発明の第1の態様では、超音波プローブのための音響レンズを提供する。該音響レンズは、
− 超音波トランスデューサの放射面に面し、前記超音波トランスデューサからの超音波を受ける内面と、
− 前記内面で受けられた超音波を放射する外面とを有し、
前記内面は凸状に曲がった面として形成され、
少なくとも1つの凹部がモールド材料を捉えるため前記内面の端に関連付けられる。
本発明の別の一態様では、超音波トランスデューサプローブを提供する。該超音波トランスデューサプローブは、
− 超音波を放射する放射面を含む超音波トランスデューサと、
− 音響レンズであって、前記超音波トランスデューサの放射面に面し、前記放射面からの超音波を受ける内面と、前記内面で受けられた超音波を放射する外面とを有し、前記内面は凸状に曲がった面として形成され、少なくとも1つの凹部がモールド材料を捉えるため前記内面の端に関連付けられる、音響レンズとを有する。
本発明の好ましい実施形態は従属項に規定した。言うまでもなく、請求項に係る超音波トランスデューサプローブは、請求項に係る音響レンズと同様の及び/又は同一の、及び従属項に規定した好ましい実施形態を有する。
本発明は、超音波トランスデューサの放射面と、音響レンズの内面との間の気泡の無いモールド接続を実現し、超音波の主放射方向における放射面と内面との間の音響的接続を改善するというアイデアに基づく。内面は凸状に曲がった面として形成され、接続モールド層の厚さは、超音波の主方向に対応する中心部で薄くなる。接続モールドは、超音波トランスデューサを内面に接続しつつ、凸状に曲がった面により内面の周辺部に動かされ又は押し出され(moved or driven)、接続モールドに含まれた気泡も周辺部に押し出され(driven)、超音波の主方向に対応する接続モールドの中心部には気泡が無くなり、モールドの厚みが周辺部と比較して薄くなる。さらに、放射面が内面と接触したとき、くぼみは余分な接続モールドを捉え、接続モールド内の気泡と空隙を捉えるキャビティとして機能できる。それゆえ、超音波の主方向における気泡による音響反射と、それに対応する超音波の減衰を減らして、超音波効率を高くすることができる。
好ましい一実施形態では、前記内面は凸状に曲がった部分として形成される。これにより、超音波の主方向に対応する内面の中心部における接触モールドの厚みを薄くでき、主放射方向における超音波の減衰が減り、超音波放射の効率が改善する。さらに、単一の凸状に曲がった部分により、複数の反射が生じ、超音波トランスデューサにより生じる超音波の主方向が乱されない。
好ましい一実施形態では、前記くぼみは凹状を有する。これにより、少ない技術的努力により音響レンズ内にくぼみを設けることができる。
好ましい一実施形態では、前記くぼみは少なくとも部分的に前記内面を囲むノッチとして形成される。これにより、高い効率で、接続モールド中の気泡を捉えられ、余分な材料を受け取ることができる。放射面を内面に向けて押すことにより、余分な材料を、凸状に曲がった面のサイドに向けて押すことができるからである。
好ましい一実施形態では、側壁が前記内面に付随して設けられ、前記内面と共に、前記超音波トランスデューサを受け入れるキャビティを形成する。これにより、超音波トランスデューサと音響レンズとの間に信頼できる接続を形成することができる。音響レンズは、超音波トランスデューサを受けるキャビティを形成し、超音波トランスデューサを横方向に支持するからである。
好ましい一実施形態では、前記くぼみは、前記内面を、前記側壁の内面から分離するノッチとして形成される。これにより、余分な接続モールドを容易に受け入れることができる、接続モールドの余分な材料のためのキャビティを提供することができる。くぼみは側壁と内面との間のエッジとして形成される。
好ましい一実施形態では、前記内面は水分バリアを形成するコーティングにより覆われている。これにより、水分に対して接続モールドを保護することができ、濡れる環境でプローブを使え、超音波トランスデューサと音響レンズとの間の機械的接続の信頼性を高くすることができる。
好ましい一実施形態では、側壁の内面と、前記くぼみの表面とは、前記水分バリアを形成するコーティングにより覆われている。これにより、機械的接続の信頼性をさらに改善できる。接続モールドが全体的に覆われ、水分に対して保護されるからである。
好ましい一実施形態では、前記コーティングは金属層として形成される。これにより、効率が高い水分バリア(moisture barrier)を技術的に容易に提供できる。
好ましい一実施形態では、くぼみは止め穴(blind hole)又はブラインドノッチ(blind notch)として形成される。
超音波プローブの好ましい一実施形態において、前記放射面は接続モールドにより前記内面に接続されている。これにより、超音波トランスデューサと音響レンズとの間の機械的接続が改善され、超音波放射の効率を改善できる。接続モールドにより、音響レンズの内面における超音波反射が減少するからである。
好ましい一実施形態では、前記放射面は平面である。これにより、超音波トランスデューサを少ない技術的努力で生産できる。トランスデューサは、例えば、シリコンウェハー上の容量性微少超音波トランスデューサとして形成し、高い超音波放射効率で音響レンズと接続できる。
上記の通り、本発明は、放射面と、音響レンズの内面との間のインターフェースにおける超音波の反射を低減することができる。接続モールドにより放射面と内面とが接続され、2つの面が互いに押される時に、内面のミドル部分から内面の周辺部分に気泡をおしやる(driven)することができるからである。超音波の主放射方向である放射面の中心部分から気泡が動かされ、この就寝部分において接続モールドの厚みを薄くできるので、超音波の反射と減衰が減り、超音波放射の効率が改善される。
本発明の上記その他の態様を、以下に説明する実施形態を参照して明らかにし、説明する。
患者の身体のボリュームをスキャンするのに用いる超音波イメージングシステムを表す模式図である。 超音波プローブの音響レンズを示す断面図である。 図2に示した音響レンズを含む超音波プローブを示す断面図である。 図3に示した超音波プローブを構成するために、超音波トランスデューサを図2に示した音響レンズに接続するステップを示す図である。
図1は、一実施形態による超音波システムの一例、特に医療用3次元(3D)超音波イメージングシステムを示す。超音波イメージングシステム10は、ボリュームの人体構造サイド、特に患者12の人体構造サイドを調べるのに用いられる。超音波システムは、超音波を送受信する少なくとも1つの超音波トランスデューサ、特に複数のトランスデューサアレイを有する超音波トランスデューサアレイを有する超音波プローブ14を含む。超音波プローブ14は、超音波プローブ14を患者12に接触させる超音波プローブ14の接触面を構成する、超音波トランスデューサに接続された音響レンズを含む。
さらに、超音波システム10は、超音波システム10を介した3D画像の提供を制御する制御部16を含んでいても良い。制御部16は、超音波プローブ14のトランスデューサアレイを介したデータの取得のみでなく、超音波プローブのトランスデューサアレイにより受信される超音波ビームのエコーから3D画像を構成する信号及び画像の処理も制御する。
超音波システムは、3D画像をユーザに表示するディスプレイ18をさらに含んでいてもよく、ユーザインターフェースとしてキー又はキーボードを含む入力デバイスを含んでいてもよい。
図2は、超音波プローブ14の音響レンズ(20で示す)を示す模式的断面図である。音響レンズ20は、熱可塑性エラストマーにより構成されていてもよい本体22を含む、これは超音波を発することができる。本体は、外面24と内面26とを含む。内面26は、概して、超音波トランスデューサの放射面に面し、超音波トランスデューサからの超音波を受けるように適応されている。外面24は、概して、内面で受け本体22を介して伝えられた(submitted)超音波を放射するように適応されている。また、外面24は、超音波を受けて、受けた超音波を超音波トランスデューサに提供するように適応されている。外面24は、ラジアル方向に超音波を放射するため、凸状に曲がった形状をしている。内面26は、外面の曲率と反対の曲率を有する凸状に曲がった面として構成されている。
本体22は、さらに、外面24に対向する方向で、この断面に延在する1つ又は複数の側壁28を含む。側壁28は内面30を含み、これは以下に説明するように、超音波トランスデューサを受けるキャビティ32を形成する。本体22は一体として構成されている。
内面26と側壁28の内面との間には、過剰な接続モールドを捉える一以上のくぼみ34が形成されている。これは、以下に説明するように、超音波トランスデューサを音響レンズ20に接続するために用いられる。 くぼみ34は、内面26と側壁28の内面30との間で別のくぼみとして形成されてもよく、内面26と側壁28の内面30との間のエッジにある連続的ノッチであってもよい。くぼみ34はキャビティまたは止まり穴またはブラインドノッチ(blind notch)として形成される。
本体22は、円形であってもよく、対称軸36に対して対象である。図2の断面図から分かることは、内面26と外面24とが、両方とも紙面から垂直に延在する2次元平面であることである。それゆえ、両方の面24、26は本体22の逆側に構成されている。側壁28は、好ましくは、対称軸36の方向に同軸に延在する円筒部分として構成される。
内面26、側壁28の内面30、及びキャビティ34の内面は、水分バリア層38により覆われている。水分バリア層38は、一般的に、外部からの水分に対して、キャビティ32を保護するように設けられている。水分バリア層38は、好ましくは金属層として形成されている。
本体22は、好ましくは、ポリエステルブロックアミドPEBAX2533により構成される。これは熱可塑性エラストマーであり、柔軟なポリエステルとライズドポリアミド(writhed polyamide)よりできている。
図3は、音響レンズ20と(40で示す)超音波トランスデューサとを含む超音波プローブ14を示す模式的断面図である。超音波トランスデューサ40は、超音波を送受する超音波トランスデューサ要素42または超音波トランスデューサアレイ42を含む。超音波トランスデューサ要素42または超音波トランスデューサアレイ42は、ウェハーレベルのセラミックの微少超音波トランスデューサとして構成され、トランスデューサ要素又はアレイ42を機械的に支持し、トランスデューサ要素42に電気的に接続されるように設けられた支持部44に取り付けられている。支持部44は、トランスデューサ要素42又はトランスデューサアレイ42のアンダーフィル(underfill)を有するフレキシブルマウント構造(flexible mount structure)であってもよい。トランスデューサ要素42又はトランスデューサアレイ42は、超音波を送受する放射面46を含む。
超音波トランスデューサ40は、少なくとも部分的にキャビティ32内に配置され、接続モールド又はグルー48により、キャビティ32の内面26、30に取り付けられている。グルー48は、キャビティ32において超音波トランスデューサ40を固定し、内面26との音響的接続を良くするために、PDMS(Polydimethylsiloxan)又はPolybutadineとして構成される。
超音波トランスデューサ40は、キャビティ32内に配置され、放射面46が内面26に面し、側壁28が超音波トランスデューサ40を横方向に支持するようになっている。.この位置において、放射面46から放射された超音波は、内面26に供給され、本体22を介してさらに外面24に送られる(submit)。内面26の凸状に曲がった形状のため、放射面46の中心部は、対称軸36に沿って超音波トランスデューサ要素42又はトランスデューサアレイ42の主放射方向を構成するが、内面26と密に接触しており、この中心部における減衰と反射が低減するようになっている。生産プロセスにおいて、超音波トランスデューサ40は、キャビティ32に押し込まれ、グルー48が放射面46の中心部から周辺部に押しやられ(driven)、モールド48に含まれた空隙や気泡も以下に説明するように周辺部に押しやられる。
水分バリア層38は、親水性のグルー32を外部から保護し、超音波プローブ14が、濡れる環境でも水分が進入してグルー48を損なうことなく使えるようにする。
くぼみ34は過剰なグルー48に対するキャビティとして機能する。過剰なグルー48は、生産プロセスにおいて、脇に押され、凹部34に入り、放射面46が内面26に密に接触させられる。
図4a−4dは、音響レンズ20と超音波トランスデューサ40とを含む超音波プローブ14を生産するプロセスステップを示す。言い換えると、図4a−4dは、超音波トランスデューサ40を音響レンズ20のキャビティ32に接続するプロセスステップを示す。
超音波トランスデューサ40は、上記の通り、支持部44に取り付けられ、放射面46を有するトランスデューサ要素42又はトランスデューサアレイ42を含む。トランスデューサ要素42は、犠牲層エッチングやウェハーボンディングなどの利用可能な微細加工技術により生産された容量型微少超音波トランスデューサ(CMUTs)であり得る。トランスデューサ要素42は、ピエゾ電気ベースの超音波トランスデューサ(PZTs)であってもよい。
支持部40の上部は、トランスデューサ要素42又はトランスデューサアレイ42を含み、図4bに示すように、ディップコーティング又はスプレーコーティングにより、グルー48でコーティングされる。
図4cに示したように、超音波トランスデューサ40と、取り付けられたグルー48とは、矢印50で示すようにキャビティ32に入れられる。超音波トランスデューサ40はキャビティ32に入れられ、放射面46が内面26に面し、超音波トランスデューサ40が対称軸36と同軸にキャビティ32に入れられる。放射面46がキャビティ32に入れられ(introduced)、まだ内面26まで距離があるとき、超音波トランスデューサ40は、図4dに矢印52で示すように、キャビティ32に押し入れられる。このステップにおいて、放射面46と内面26との間にあるグルー48は、矢印54で示したように、放射面46の周辺部に動かされ又は押しやられ(moved or driven)、くぼみ34に入る。これは、内面26の凹状の曲がりにより実現され、余分なグルー48が気泡も含めくぼみ34に押しやられ(driven)、放射面26の中心部において、最終的に放射面46と内面26との間の距離が短くなり、グルー48中の気泡が周辺部に、特に凹部34に排出される(removed)。そのため、放射面46の中心部における超音波の反射と減衰が減少し、プローブ14の超音波放射の効率が向上する。
本発明を、図面と上記の説明に詳しく示し説明したが、かかる例示と説明は例であり限定ではなく、本発明は開示した実施形態には限定されない。請求項に記載した発明を実施する際、図面、本開示、及び添付した特許請求の範囲を研究して、開示した実施形態のその他のバリエーションを、当業者は理解して実施することができるであろう。
請求項において、「有する(comprising)」という用語は他の要素やステップを排除するものではなく、「1つの(「a」又は「an」)」という表現は複数ある場合を排除するものではない。単一の要素またはその他のアイテムが請求項に記載した複数のユニットの機能を満たすこともできる。相異なる従属クレームに手段が記載されているからといって、その手段を組み合わせて有利に使用することができないということではない。
請求項に含まれる参照符号は、その請求項の範囲を限定するものと解してはならない。
壁が前記内面に付随して設けられ、前記内面と共に、前記超音波トランスデューサを受け入れるキャビティを形成する。これにより、超音波トランスデューサと音響レンズとの間に信頼できる接続を形成することができる。音響レンズは、超音波トランスデューサを受けるキャビティを形成し、超音波トランスデューサを横方向に支持するからである。

Claims (13)

  1. 超音波トランスデューサの放射面に面し、前記超音波トランスデューサからの超音波を受ける内面と、
    前記内面で受けられた超音波を放射する外面とを有し、
    前記内面は凸状に曲がった面として形成され、
    少なくとも1つのくぼみがモールド材料を捉えるため前記内面の端に関連付けられる、
    超音波プローブのための音響レンズ。
  2. 前記内面は凸状に曲がった部分として形成されている、
    請求項1に記載の音響レンズ。
  3. 前記くぼみは凹状を有する、
    請求項1に記載の音響レンズ。
  4. 前記くぼみは少なくとも部分的に前記内面を囲むノッチとして形成される、
    請求項1に記載の音響レンズ。
  5. 側壁が前記内面に付随して設けられ、前記内面と共に、前記超音波トランスデューサを受け入れるキャビティを形成する、
    請求項1に記載の音響レンズ。
  6. 前記くぼみは前記側壁と前記内面との間に形成される、
    請求項5に記載の音響レンズ。
  7. 前記くぼみは前記内面を、前記側壁の内面から分離するノッチとして形成される、
    請求項6に記載の音響レンズ。
  8. 前記内面は水分バリアを形成するコーティングにより覆われている、
    請求項1に記載の音響レンズ。
  9. 側壁の内面と、前記くぼみの表面とは、前記水分バリアを形成するコーティングにより覆われている、
    請求項8に記載の音響レンズ。
  10. 前記コーティングは金属層として形成される、
    請求項8に記載の音響レンズ。
  11. 超音波を放射する放射面を含む超音波トランスデューサと、
    音響レンズであって、前記超音波トランスデューサの放射面に面し、前記放射面からの超音波を受ける内面と、前記内面で受けられた超音波を放射する外面とを有し、前記内面は凸状に曲がった面として形成され、少なくとも1つの凹部がモールド材料を捉えるため前記内面の端に関連付けられる、音響レンズとを有する、
    超音波トランスデューサプローブ。
  12. 前記放射面は接続モールドにより前記内面に接続されている、
    請求項11に記載の超音波トランスデューサプローブ。
  13. 前記放射面は平面である、
    請求項11に記載の超音波トランスデューサプローブ。
JP2016567192A 2014-05-14 2015-04-30 音響レンズ及び超音波トランスデューサプローブ Active JP6588467B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14168372 2014-05-14
EP14168372.2 2014-05-14
PCT/EP2015/059439 WO2015173027A1 (en) 2014-05-14 2015-04-30 Acoustical lens and ultrasound transducer probe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017518797A true JP2017518797A (ja) 2017-07-13
JP6588467B2 JP6588467B2 (ja) 2019-10-09

Family

ID=50693553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016567192A Active JP6588467B2 (ja) 2014-05-14 2015-04-30 音響レンズ及び超音波トランスデューサプローブ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10923099B2 (ja)
EP (1) EP3143612B1 (ja)
JP (1) JP6588467B2 (ja)
CN (1) CN106659463B (ja)
WO (1) WO2015173027A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015216200A1 (de) * 2015-08-25 2017-03-02 Robert Bosch Gmbh Akustischer Sensor mit einem Gehäuse und einem an diesem Gehäuse angeordneten Membranelement
CN107666731B (zh) * 2017-08-23 2020-06-19 安徽工程大学 一种纳米电子材料制备用的超声磁热装置
JP7192640B2 (ja) * 2019-04-23 2022-12-20 株式会社Soken 超音波センサ
US20210085415A1 (en) * 2019-09-23 2021-03-25 GE Precision Healthcare LLC Methods and systems for an accessory holder
DE102022210443A1 (de) 2022-09-30 2024-04-04 Richard Wolf Gmbh Vorrichtung zur Applikation von Schallwellen

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59225044A (ja) * 1983-06-07 1984-12-18 松下電器産業株式会社 超音波トランスジユ−サ
JPS61118094A (ja) * 1984-11-14 1986-06-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波診断装置用探触子
JPH07150114A (ja) * 1993-11-26 1995-06-13 Olympus Optical Co Ltd レンズ接合装置
JPH08612A (ja) * 1994-06-21 1996-01-09 Toshiba Medical Eng Co Ltd 超音波プローブ
WO2009139400A1 (ja) * 2008-05-15 2009-11-19 株式会社 日立メディコ 超音波探触子及びその製造方法並びに超音波診断装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4659956A (en) * 1985-01-24 1987-04-21 General Electric Company Compound focus ultrasonic transducer
US5465724A (en) * 1993-05-28 1995-11-14 Acuson Corporation Compact rotationally steerable ultrasound transducer
US5562096A (en) * 1994-06-28 1996-10-08 Acuson Corporation Ultrasonic transducer probe with axisymmetric lens
JPH0975345A (ja) 1995-09-12 1997-03-25 Fuji Photo Optical Co Ltd 超音波検査装置
US5976091A (en) * 1998-06-08 1999-11-02 Acuson Corporation Limited diffraction broadband phased array transducer with frequency controlled two dimensional aperture capability
US6940659B2 (en) * 2002-01-11 2005-09-06 Ultradent Products, Inc. Cone-shaped lens having increased forward light intensity and kits incorporating such lenses
JP2004105741A (ja) * 2003-09-26 2004-04-08 Olympus Corp 超音波探触子
US7224104B2 (en) * 2003-12-09 2007-05-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasonic probe and ultrasonic diagnostic apparatus
JP5241091B2 (ja) * 2006-10-13 2013-07-17 日本電波工業株式会社 超音波探触子
US7888847B2 (en) 2006-10-24 2011-02-15 Dennis Raymond Dietz Apodizing ultrasonic lens
JP4933392B2 (ja) * 2007-04-02 2012-05-16 富士フイルム株式会社 超音波探触子及びその製造方法
US8506490B2 (en) * 2008-05-30 2013-08-13 W.L. Gore & Associates, Inc. Real time ultrasound probe
US8316518B2 (en) 2008-09-18 2012-11-27 Visualsonics Inc. Methods for manufacturing ultrasound transducers and other components
EP2308397A1 (en) 2009-10-07 2011-04-13 Dornier MedTech Systems GmbH Applicator head for emitting shockwaves
US9214152B2 (en) 2011-09-26 2015-12-15 Koninklijke Philips N.V. Ultrasound probe with an acoustical lens
US20170108600A1 (en) * 2014-05-20 2017-04-20 Cgg Services Sas Methods and systems for a sea-floor seismic source

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59225044A (ja) * 1983-06-07 1984-12-18 松下電器産業株式会社 超音波トランスジユ−サ
EP0130709A2 (en) * 1983-06-07 1985-01-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Ultrasonic transducers for medical diagnostic examinations
JPS61118094A (ja) * 1984-11-14 1986-06-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波診断装置用探触子
JPH07150114A (ja) * 1993-11-26 1995-06-13 Olympus Optical Co Ltd レンズ接合装置
JPH08612A (ja) * 1994-06-21 1996-01-09 Toshiba Medical Eng Co Ltd 超音波プローブ
WO2009139400A1 (ja) * 2008-05-15 2009-11-19 株式会社 日立メディコ 超音波探触子及びその製造方法並びに超音波診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3143612B1 (en) 2019-09-11
US20170154619A1 (en) 2017-06-01
US10923099B2 (en) 2021-02-16
CN106659463A (zh) 2017-05-10
JP6588467B2 (ja) 2019-10-09
CN106659463B (zh) 2019-11-19
EP3143612A1 (en) 2017-03-22
WO2015173027A1 (en) 2015-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6588467B2 (ja) 音響レンズ及び超音波トランスデューサプローブ
KR101995867B1 (ko) 곡면프레임을 포함하는 트랜스듀서 모듈, 상기 트랜스듀서 모듈을 포함하는 초음파 프로브 및 상기 곡면프레임을 제조하는 방법
KR102271172B1 (ko) 초음파 흡음 부재, 이를 포함하는 초음파 프로브 및 그 제조 방법
US20180028159A1 (en) Rearward acoustic diffusion for ultrasound-on-a-chip transducer array
JP5643191B2 (ja) 超音波探触子及び超音波撮像装置
KR101915255B1 (ko) 초음파 프로브의 제조 방법 및 그 초음파 프로브
US20180214126A1 (en) Capacitive micromachined ultrasonic transducer, probe and method of manufacturing the same
JP2022105543A (ja) 増大された患者安全性を持つ容量性マイクロマシン超音波トランスデューサ
KR20080058402A (ko) 방사식 어플리케이션을 위한 2차원 초음파 트랜스듀서 및방법
KR20150020945A (ko) 초음파 프로브 및 그 제조 방법
KR101484959B1 (ko) 초음파 트랜스듀서, 이를 포함한 초음파 프로브 및 초음파 진단 장치
KR20110003057A (ko) 초음파 프로브 및 초음파 진단장치
JP7223594B2 (ja) 超音波プローブ、及び、超音波プローブ用のプローブヘッド
JP4109013B2 (ja) 超音波トランスデューサ及び超音波トランスデューサの製造方法
US10551355B2 (en) Probe and subject information obtaining apparatus using the same
JP6200246B2 (ja) 探触子
US11911114B2 (en) Ultrasonic probe and ultrasonic imaging apparatus including the same
US20230129012A1 (en) Ultrasound systems and devices with improved acoustic properties
WO2023069101A1 (en) Ultrasound systems and devices with improved acoustic properties
JP2022066071A (ja) 超音波プローブ及び超音波システム
KR20150084635A (ko) 초음파 프로브 및 그 제조 방법
KR20180068586A (ko) 초음파 진단 장치용 프로브
JP2006198037A (ja) 超音波探触子

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190212

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6588467

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250