JP2017518534A - 速乾性フレキソ印刷構成部材 - Google Patents

速乾性フレキソ印刷構成部材 Download PDF

Info

Publication number
JP2017518534A
JP2017518534A JP2016571306A JP2016571306A JP2017518534A JP 2017518534 A JP2017518534 A JP 2017518534A JP 2016571306 A JP2016571306 A JP 2016571306A JP 2016571306 A JP2016571306 A JP 2016571306A JP 2017518534 A JP2017518534 A JP 2017518534A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flexographic printing
layer
photopolymerizable
film
shrinkage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016571306A
Other languages
English (en)
Inventor
ベッカー アーミン
ベッカー アーミン
ウングラウベ ヨヘン
ウングラウベ ヨヘン
ヴォヘレ アンドレア
ヴォヘレ アンドレア
Original Assignee
フリント グループ ジャーマニー ゲーエムベーハー
フリント グループ ジャーマニー ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フリント グループ ジャーマニー ゲーエムベーハー, フリント グループ ジャーマニー ゲーエムベーハー filed Critical フリント グループ ジャーマニー ゲーエムベーハー
Publication of JP2017518534A publication Critical patent/JP2017518534A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/20Exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/2002Exposure; Apparatus therefor with visible light or UV light, through an original having an opaque pattern on a transparent support, e.g. film printing, projection printing; by reflection of visible or UV light from an original such as a printed image
    • G03F7/2014Contact or film exposure of light sensitive plates such as lithographic plates or circuit boards, e.g. in a vacuum frame
    • G03F7/2016Contact mask being integral part of the photosensitive element and subject to destructive removal during post-exposure processing
    • G03F7/202Masking pattern being obtained by thermal means, e.g. laser ablation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F5/00Rotary letterpress machines
    • B41F5/24Rotary letterpress machines for flexographic printing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/09Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers
    • G03F7/092Photosensitive materials characterised by structural details, e.g. supports, auxiliary layers characterised by backside coating or layers, by lubricating-slip layers or means, by oxygen barrier layers or by stripping-release layers or means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/3042Imagewise removal using liquid means from printing plates transported horizontally through the processing stations
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/34Imagewise removal by selective transfer, e.g. peeling away
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/40Treatment after imagewise removal, e.g. baking

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)

Abstract

熱収縮の少ないPETキャリアフィルムを有する、光重合性、好ましくはデジタル画像形成可能な光重合性フレキソ印刷構成部材、そのようなフレキソ印刷構成部材を製造するための方法、ならびに像様露光、有機溶剤による洗浄および乾燥によるフレキソ印刷板を製造するためのその使用、ここで、乾燥は60℃超の温度で行われる。

Description

本発明は、熱収縮の少ないPETキャリアフィルムを有する、光重合性、好ましくはデジタル画像形成可能な光重合性フレキソ印刷構成部材、そのようなフレキソ印刷構成部材を製造するための方法、ならびに像様露光(bildmaessiges Belichten)、有機溶剤による洗浄および乾燥によってフレキソ印刷板を製造するためのその使用に関しており、ここで、乾燥は、60℃超の温度で実施される。
レーザーアブレーション可能なフレキソ印刷構成部材は、基本的に公知である。それは、少なくとも1つの寸法安定性のあるキャリア、光重合性層ならびにレーザーアブレーション可能な層(LAMS(レーザーアブレーション可能なマスク層)とも呼ばれる)を含む。一般的に、レーザーアブレーション可能な層は、剥離可能な保護フィルム、いわゆるカバーフィルムによって保護されている。光重合性層は、水溶性成分で構成されていてよいが、特に有機溶剤に可溶性の光重合性層が普及している。そのようなフレキソ印刷構成部材は、デジタル画像形成可能なフレキソ印刷構成部材とも称される。
光重合性のレーザーアブレーション可能なフレキソ印刷構成部材を出発点とするフレキソ印刷版の製造は、多段階プロセスを用いてそれぞれの方法工程に相応の装置を使用して行われる。これは、複雑で時間のかかるプロセスである。
まず、カバーフィルムが剥離されて、マスクがレーザーアブレーション可能な層にIRレーザーを使用して書き込まれる。これは、回転ドラムを備えるレーザー装置、平台型装置または内部ドラムレーザーであってよい。
マスクが書き込まれた後、フレキソ印刷構成部材は、形成されたマスクを介してUV線もしくはUV/VIS線で露光される。光重合性層は、マスクによって覆われなかった領域において重合する一方、覆われた領域において重合は行われない。それには、種々のUV源、例えばUV管またはUV−LEDを含んでいてよいUV露光器が使用される。
露光後、マスクの残分ならびに光重合性層の未重合部分が除去される。これは、1つまたは複数の溶剤を使用して行われるか、または熱により行われてもよい。溶剤を用いて洗浄するためには、特別な洗浄機器、例えばブラシ洗浄機が使用される。熱現像のためには、吸収性不織布が、加熱されたロールを用いて、露光された層において圧される機器が使用されてよい。
有機溶剤を使用する洗浄の過程において、レリーフ形成層の未重合部分は溶剤に溶解する。洗浄剤としては、通常、高沸点炭化水素(沸点範囲は一般的に約150℃から200℃まで)を含む混合物が使用される。層の重合部分は、溶解せず、洗浄後に印刷レリーフが形成する。しかし、それにもかかわらず、層の重合部分は洗浄剤中に流れ出る。したがって、板を現像するために溶剤を使用する場合、乾燥機での乾燥工程が続く。乾燥は、通常、循環空気乾燥機内で最大60℃の温度で実施される。
通常、得られたフレキソ印刷版の表面は、乾燥後、例えば表面をUVA線および/またはUVC線で露光することによって後処理される。そのために、さらにまた相応の露光装置が使用される。
フレキソ印刷板を製造する際に時間を左右する工程は、洗浄されたフレキソ印刷板の乾燥である。露光、洗浄ならびに後処理は、一般的にそれぞれ10分から20分必要とする。それとは対照的に、乾燥工程は、使用される板の種類および特に板厚に応じて少なくとも60分から3時間または4時間までかかる。(特にフレキソ印刷板が厚い場合)高沸点の洗浄剤の残分もフレキソ印刷板から可能な限り定量的に除去するために、長い乾燥時間が必要とされる。乾燥時間を測定するためには、通常、フレキソ印刷板の層厚を洗浄前および洗浄後に測定して、その後、フレキソ印刷板の層厚と異なる乾燥時間に応じて比較する。乾燥は、乾燥中のフレキソ印刷板の重量減少によって観察することもできる。
レリーフ層内の洗浄剤の残分は、印刷結果に悪影響を及ぼす。その場合、細かい網点(Raster)は、ベタ(Vollflaechen)よりも多くなり、ドット(Tonwerten)が少ない場合のドットゲイン(Tonwertzunahme)が増す。細かい網点の型(Rasterverlaeufe)は、印刷技術ではそれ以上実現することができない。したがって、充分な乾燥時間が不可欠である。
したがって、乾燥時間が、標準的にフレキソ印刷板の全製造時間を決定する。前述の乾燥時間の場合、フレキソ印刷を用いる印刷ジョブは即座に処理できないのではなく、印刷ジョブを印刷機で実行できるようになるまでに、1日間の始動時間(Vorlauf)が少なくとも必要である。このことは、多数の繰り返しジョブに分割されることが多い、ジョブがますます短い時代では、不経済的である。同じく、フレキソ印刷板が損傷した場合、短期間に代替物を準備することができないのではなく、印刷ジョブを中断しなければならない。翌日に印刷ジョブを完成できるようになるまでに、すべてのフレキソ印刷板が新たに取り付けられる必要があり、さらにまた費用と時間が必要となる。
したがって、フレキソ印刷版のこの不都合な特性を排除し、かつ乾燥時間を短縮する試みが尽きることはなかった。
当然、乾燥速度は、基本的に乾燥温度の上昇によって上げることができる。しかし、市販のフレキソ印刷板の乾燥速度を乾燥温度の上昇によって加速させる試みは、板の品質の問題をもたらした。比較的高い温度で乾燥させたフレキソ印刷板は、印刷において不充分な見当精度の問題を示した。フレキソ印刷板は、優れた寸法精度を有していなければならない、それというのは、印刷では複数の色が合わせて印刷されるからである。見当精度、つまり、一つ一つの画素が印刷物上で合する精度の要求は、印刷幅約1メートルで約0.1mmから0.2mmまでである。したがって、フレキソ印刷板の寸法精度は、0.02%より優れていなければならない。比較的高い温度で乾燥させた市販のフレキソ印刷板の見当問題の原因は、フレキソ印刷板の光重合性層が設けられているポリエステルキャリアフィルムの熱挙動である。市販のフレキソ印刷板の製造で使用される商業的に入手可能なポリエステルフィルムは、ポリエステルのガラス転移温度(約70℃)を上回る温度に加熱されると収縮する。したがって、乾燥温度を、ガラス転移温度を下回る温度に設定する必要があり、それによって、制御不能な収縮プロセスによる歪みは生じない。
国際公開第2005/121898A1号(WO2005/121898A1)には、フレキソ印刷板の乾燥を、追加的に可視光を照射することによって促進させる方法が記載される。しかし、この方法は、安定した結果をもたらさず、したがって、市場で一般に用いられなかった。
溶剤洗浄可能な板の代替案として、水洗浄可能なフレキソ印刷板が公知である。水洗浄可能なフレキソ印刷板は、水の沸点が有機洗浄剤と比較して低いため、有機溶剤で洗浄されたフレキソ印刷板よりも明らかにより早く乾燥させることができる。しかし、水洗浄可能なフレキソ印刷板の品質および被覆耐性は、有機溶剤中で洗浄されたフレキソ印刷板の品質には及ばない。
さらに、溶剤洗浄可能な板の代替案として、熱現像可能なフレキソ印刷板が公知である。ここで、未重合領域は、加熱されて溶融液体になり、溶融物は、吸収性材料によって吸収される。熱現像可能なフレキソ印刷板の場合、乾燥は不要である。しかし、熱フレキソ印刷板は、有機溶剤中で洗浄されたフレキソ印刷板の品質にはるかに及ばない。
国際公開第96/14603A1号(WO96/14603A1)は、寸法安定性があり、可撓性のポリマーキャリアならびに光重合性エラストマー層を含む、熱現像のための光重合性フレキソ印刷構成部材を提案しており、ここで、板は、像様露光後に100℃から180℃までの温度で現像される場合、0.03%未満の熱による歪みを横方向にも縦方向にも有している。
フレキソ印刷構成部材の製造のためには、半結晶性ポリマーからなるキャリアフィルムが使用される。数多くの様々な材料、例えばポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリエチレンテレフタレート、ポリエーテルケトン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリアミド、シンジオタクチックポリスチレンおよびポリフェニレンスルフィドが挙げられる。フィルムは、使用前に温度処理される。
フレキソ印刷構成部材の製造は、国際公開第96/14603A1号(WO96/14603A1)の例によれば、厚さ0.178mmのPENキャリアフィルムを、160℃にて定義された張力で温度処理することによって行われる。次に、基材は、コロナ処理されて、アジリジンプライマーで被覆される。続いて、光重合性エラストマー層が積層される。フレキソ印刷板の製造のためには、フレキソ印刷構成部材は、ネガを介して像様露光され、続いて熱現像され、ここで、現像ロールの温度は176℃である。光重合性層の層厚は、0.3mmから3mmまでである。国際公開第96/14603A1号(WO96/14603A1)は、洗浄剤を使用するフレキソ印刷構成部材の加工について開示していない。
熱収縮が少ない「非収縮」ポリエステルフィルムは、基本的に公知であり、商業的に入手可能でもある。そのようなフィルムの製造は、通常、スロットダイから押し出して、続いて、機械方向および機械方向に垂直に延伸させることによって行われる。この延伸は、ガラス転移温度を上回って行われるため、商業的に入手可能なPETフィルムは、多くの場合、機械方向(MD)および機械方向に垂直(TD)に異なる収縮値を示す。ここでフィルムを非収縮にするために、フィルムを必要温度に加熱して一定時間、応力なしに保ち、その結果、存在している収縮応力を弛緩することができる。その後、PETフィルムを冷却して、ガラス転移温度を下回ってから張力をかける。このようにして製造されたPETフィルムの収縮値は、0.02%未満である。
しかし、公知の方法によるフレキソ印刷構成部材の製造における非収縮フィルムの使用は、見当精度が優れているフレキソ印刷板に寄与するものではなく、というのも、フィルムは、フレキソ印刷構成部材の製造において再度熱負荷がかけられるからである。
光重合性フレキソ印刷構成部材の通常の製造は、光重合性層の成分を押出機で混合して溶かす方法で行われる。続いて、溶融物をカレンダーのニップに導入し、その加熱されたロールによってカバーフィルムおよびキャリアフィルムが導入される。このプロセスでは、PETフィルムは、高温の光重合性溶融物と接触して、溶融物の温度になる。
光重合性溶融物の温度は、通常、120℃から150℃まで、つまり、ポリエチレンテレフタレートのガラス転移温度をはるかに上回っている。さらに、光重合性層と、カバーフィルムおよびキャリアフィルムとからなる得られる複合体は、装置を通して運ばれなければならない。ここで、せん断応力が、高温のPETフィルムにかかる。したがって、非収縮PETフィルムを使用して製造されたフレキソ印刷板それ自体の収縮値は、この製造工程の通過後、再び0.02%未満の必要な寸法精度を上回っている。
さらに、上述の方法によって、かつ非収縮PETフィルムを使用して、波立ちのないフレキソ印刷板を製造することは難しい。機械方向の張力が機械方向に垂直よりも大きいため、PETフィルムは、機械方向において機械方向に垂直よりも大きい収縮を有している場合が有利である。このようにしかフレキソ印刷構成部材を、波立ちなく製造することはできない。しかし、そのようにして製造されたフレキソ印刷構成部材は、常に、収縮残りがある。この収縮残りは、必要な寸法精度が比較的高い温度で乾燥する際に得られることを阻止する。
したがって、本発明の課題は、露光、有機洗浄剤による洗浄、および乾燥によってフレキソ印刷板を製造するための、60℃超の温度でも乾燥することができる光重合性フレキソ印刷構成部材を、見当精度を損なうことなく提供することである。
それに応じて、フレキソ印刷板を製造するための、炭化水素を含む洗浄剤を使用して現像可能な光重合性フレキソ印刷構成部材が見出され、このフレキソ印刷構成部材は、少なくとも
・50μmから300μmまでの厚さを有する寸法安定性のあるキャリアフィルム(A)、
・有機溶剤に可溶性または分散性であり、300μmから7000μmまでの層厚を有する、少なくとも1つのエラストマー結合剤、エチレン性不飽和モノマーならびに光開始剤または光開始剤系を含む光重合性レリーフ形成層(B)、
・剥離可能なカバーフィルム(E)、
を(記載された順序で重ね合わせて配置して)含み、
ここで、キャリアフィルムはPETフィルムであり、その縦方向における収縮(MD収縮)および横方向における収縮(TD収縮)(フィルムを100℃で15分温度処理して測定)は、それぞれ0.02%未満である。
本発明の好ましい実施態様では、光重合可能なフレキソ印刷構成部材は、光重合性層(B)とカバーフィルム(E)の間にレーザーアブレーション可能なマスク層(D)を含む。
さらに、そのようなフレキソ印刷構成部材の製造方法が見出され、ここで、キャリアフィルム(A)は、60℃未満の温度で光重合性層(B)と接合される。
さらに、有機溶剤による洗浄によってフレキソ印刷板を製造するための前述のフレキソ印刷構成部材の使用が見出され、ここで、洗浄されたフレキソ印刷板は、60℃から120℃まで、好ましくは70℃から110℃までの温度で乾燥される。
驚くべきことに、そのようなフレキソ印刷構成部材は、露光後に、有機洗浄剤で洗浄されて、60℃超の温度で乾燥することができるにもかかわらず、優れた見当精度を示すことが判明した。
本発明について、以下が詳述される:
以下において、「フレキソ印刷板」「フレキソ印刷版」または「凸版」という用語は、すでに架橋された、印刷済みの印刷版に使用される。「フレキソ印刷構成部材」という用語は、通常の方法では、フレキソ印刷版もしくはフレキソ印刷板の製造に使用される光重合可能な出発材料に使用される。
キャリアフィルム(A)
本発明によるフレキソ印刷構成部材は、キャリアとして、50μmから300μmまで、好ましくは75μmから250μmまで、特に好ましくは100μmから250μmまでの厚さを有するポリエチレンテレフタレートフィルムを含む。
これは、「非収縮」フィルムである。フィルムの収縮は、通常の方法で、フィルムを特定温度に熱して、温度処理の前およびその後のフィルム寸法を測定することによって測定される。測定値から、収縮は、以下の式にしたがって定められる:
Figure 2017518534
ポリマーフィルムを製造するために使用される方法によって、フィルムウェブの長さ方向(別称「machine direction(機械方向)」、略してMD)およびフィルムウェブに垂直(別称「transversal direction(横方向)」、略してTD)における測定の値は異なる。したがって、フィルム毎に、長さ方向(MD)およびフィルムウェブに対して横方向(TD)の収縮をそれぞれ測定する。詳細な測定手順は、実験部分に含まれている。
本発明によれば、フレキソ印刷構成部材のためのキャリアとして、長さ方向の収縮(MD収縮)および横方向の収縮(TD収縮)が0.02%未満であるPETフィルムが使用され、ここで、収縮は、フィルムを100℃で15分温度処理することによって測定される。
本発明により使用されるPETキャリアフィルムは、フレキソ印刷構成部材の裏面予備露光を可能にするために、好ましくは少なくともある程度のUV透過性を有しているのが望ましい。好ましくは、PETキャリアフィルムは、365nmで測定して少なくとも5%、好ましくは少なくとも10%、例えば少なくとも50%のUV透過率を有している。
キャリアフィルムは、任意に、通常の接着促進性層で処理されていてよい。それらは、さらに、高いUV透過率を下げるために、UV吸収性層で被覆されていてよい。
上述のフィルムは、商業的に入手可能である。
レリーフ形成層(B)
フレキソ印刷構成部材は、さらに少なくとも1つの、有機溶剤、特に炭化水素に可溶性または分散性であり、300μmから7000μmまでの層厚を有する、少なくとも1つのエラストマー結合剤、エチレン性不飽和モノマーならびに光開始剤または光開始剤系を含む光重合性レリーフ形成層(B)を含む。前述の成分の他に、任意にさらに別の成分、例えば可塑剤が存在していてよい。
エラストマー結合剤は、例えば熱可塑性エラストマーブロックコポリマー、例えばスチレン・ブタジエンブロックコポリマーまたはスチレン・イソプレンブロックコポリマーであってよい。有機溶剤に可溶性または少なくとも分散性であるレリーフ形成層の組成物は、当業者に基本的に公知であり、フレキソ印刷板の所望の特性に応じて好適な組成が選択される。
当然、本発明によるフレキソ印刷構成部材は、有機溶剤に可溶性または分散性である複数の光重合性レリーフ形成層を重ね合わせて含んでよい。光重合性レリーフ形成層の多層構造を有するフレキソ印刷構成部材は、当業者に同じく公知である。
光重合性レリーフ形成層は、本発明によれば、少なくとも300μm、特に300μmから7000μmまでの厚さを有している。1000μmから7000μmまで、例えば2000μmから7000μmまでの厚さが好ましい。本発明の別の実施態様では、厚さは、3100μmから7000μmまでである。
レーザーアブレーション可能なマスク層(D)
本発明によるフレキソ印刷構成部材は、さらに任意にレーザーアブレーション可能な層を含んでよい。
有機結合剤に可溶性または分散性であるレーザーアブレーション可能なマスク層(D)(LAMS層とも呼ばれる)は、少なくとも1つの弾性結合剤、特に軟弾性結合剤を含む。
当然、複数の種々の結合剤の混合物が使用されてもよい。
弾性結合剤は、レーザーアブレーション可能なマスク層(D)に充分な可撓性および伸長性を与え、その結果、層は、レーザー装置のドラムへの取り付けの際に破れないか、またはしわが寄らない。さらに、その下にある層への良好な接着性が保証されているのが望ましい。
好適な結合剤の例は、軟弾性ポリアミドを含む。そのようなポリアミドは、モノマー構成要素として、ポリアミドに軟弾性特性を与える長鎖の二官能性脂肪酸を含む。さらに、ポリエステルアミド、セルロース誘導体、ニトロセルロース、エチレンビニルアセテートコポリマー、ポリアクリレートまたは前述のポリマーの混合物が、軟弾性特性を有している場合、それらが使用されてよい。
本発明の好ましい実施態様では、有機溶剤、特に中極性の有機溶剤に可溶性の結合剤である。中極性の溶剤の例は、特にC4〜C12炭化水素基を有する単官能性または多官能性アルコールを含む。溶剤の極性は、基本的に公知の方法で、いわゆる溶解度パラメータによって表すことができる(Hansenによる溶解度パラメータ、J.Appl.Polym.Sei、5(15)、339(1961))。前述のアルコールの溶解度パラメータは、9から12まで(cal/cm31/2の範囲である。そのような結合剤を有する層の場合、レーザーアブレーション可能なマスク層の残分は、画像形成の後、ならびに非極性炭化水素および適度に極性のアルコール(例えば、Flint Group製Nylosolv(登録商標))を含む市販のフレキソ洗浄剤によって像様露光の後、溶解されるか、もしくは洗い出される。
レーザーアブレーション可能なマスク層のための結合剤に特に好適であるのは、軟弾性ポリアミドであるMakromelt(登録商標)6900(Henkel AG)である。
レーザーアブレーション可能なマスク層(D)は、さらにUV/VIS光を吸収する材料を含み、ここで、光吸収材料の層厚および/または量は、UV/VIS照射に対する層の光学密度が2から4までになるように決められる。高い光学密度は、レリーフ形成層のマスクによって覆われた領域が、全面露光の過程で重合されないことを保証する。
光吸収材料として、特に微粒カーボンブラックが好適である。カーボンブラックは、IR領域においてもきわめて良好に吸収し、それゆえ、IRレーザーを用いる画像形成の際に迅速な画像形成も同時に保証する。しかし、当然、レーザーアブレーション可能なマスク層は、顔料ベースの別のUV吸収体またはIR吸収体または可溶性色素を含んでもよい。カーボンブラックは、通常、全成分の合計を基準として10質量%から50質量%の量で含まれている。
マスク層の層厚は、数μm、好ましくは1μmから4μmまでであるのが望ましい。1μm未満の層厚の場合、充分な光学密度を達成するのは難しい。3μmを上回る層厚の場合、構成部材のレーザー感受性が過度に低いため、画像形成のために長いレーザー加工時間が必要である。
マスク層のレーザー感受性(1m2の層をアブレーションするために必要なエネルギーとして測定)は、1J/m2から4J/m2までであるのが望ましい。
カバーフィルム(E)
剥離可能なカバーフィルム(E)は、フレキソ印刷構成部材の最上層であり、特にフレキソ印刷構成部材の保護に用いられる。カバーフィルムは、フレキソ印刷板を製造するためのフレキソ印刷構成部材を使用する前に剥離される。剥離可能なカバーフィルム(E)として、特に、適度な、または低い粗さを有するPETフィルムが好適である。Rz値は、例えば1μmから3μmまでであってよい。例えば、Mylar(登録商標)A PETフィルムが使用されてよい。
フレキソ印刷構成部材の構造
本発明によるフレキソ印刷構成部材において、キャリアフィルム(A)、1つ以上の光重合性層(B)、存在している場合、レーザーアブレーション可能なマスク層(D)、ならびにカバーフィルム(E)がこの順序で直接的または間接的に重なり合って配置されている。
さらに、フレキソ印刷構成部材は、さらに別の層を含んでよい。例えば、フレキソ印刷構成部材は、光重合性層の下側に装着された弾性の下層を有していてよい。さらに、キャリアフィルム(A)は、例えばキャリアフィルム(A)と光重合性層(B)または弾性下層とのより優れた接着性をもたらす接着層が被覆されていてよい。
光重合性層(B)とレーザーアブレーション可能な層(D)の間には、UVA光透過性の酸素バリア層(C)が配置されていてよい。そのような層は、露光の間に酸素の光重合性層への拡散を制限するか、または阻止し、それによって、より優れた印刷像に寄与する。バリア層は、基本的に公知の方法で、酸素の透過性が低いポリマー結合剤を含んでよい。好適な結合剤の例は、ポリアミド、ポリビニルアルコール、ヒドロキシアルキルセルロース、ポリビニルピロリドン、エチレンビニルアセテートコポリマー、両性インターポリマー、セルロースアセテートブチレート、アルキルセルロース、ブチラール、環化ゴムまたはそれらの組合せを含む。バリア層は、通常、0.3μmから5μmまでの層厚を有している。バリア層のさらなる詳細は、例えば米国特許第5,262,275号明細書(US5,262,275)または国際公開第2012/145111A1号(WO2012/145111A1)に開示されている。
フレキソ印刷構成部材は、さらに、カバーフィルム(E)とレーザーアブレーション可能な層(D)の間に分離層を含んでよく、この層は、使用前にカバーフィルムを剥離しやすくするものである。分離層の結合剤として、例えばレーザーアブレーション可能な層に使用される結合剤が使用されてよい。
フレキソ印刷構成部材の製造
フレキソ印刷構成部材の製造は、本発明によれば、キャリアフィルム(A)を60℃未満の温度で光重合性層(B)と接合させることによって行われる。
例えば、光重合性層の成分は、好適な溶剤もしくは溶剤混合物中で溶解して、T<60℃でキャリアフィルムに注がれてよい。
しかし、好ましくは、あらかじめ製造された固体の光重合性層(B)を、T<60℃で積層プロセスを用いてキャリアフィルム(A)と接合する方法が使用される。
前述の光重合性フレキソ印刷構成部材の製造は、種々の方法を用いて行われてよい。
本発明の第一の実施態様では、方法は、少なくとも方法工程(1.1)から(1.7)までを含む。
この実施態様の場合、第一の工程(1.1)において、少なくとも1つのカバーフィルム(E)を含むカバー構成部材が準備される。カバーフィルムは、別の層で被覆されてよいため、多層のカバーフィルムが得られる。カバーフィルム(E)は、任意に分離層が被覆されてよく、次に、任意に、レーザーアブレーション可能な層(D)ならびに任意にバリア層(C)が被覆されてよい。層は、成分が溶解され、連続してカバーフィルムに注がれて乾燥されることによって設けられてよい。
続いて、第二の工程(1.2)では、光重合性層の成分は、基本的に公知の方法で、好適な混合機、例えば押出機で溶融され、ここで、溶融物の温度は、一般的に120℃から170℃である。
第三の方法工程(1.3)では、溶融物は、同じく基本的に公知の方法で、スロットダイを通して2本ロール式カレンダーのニップに導入される。ここで、溶融物は、配合に応じて、一般的に120℃から170℃までの温度を有している。ロールの1つによって被覆されたカバーフィルムが導入される。もう1つのロールによって、剥離可能な、一時的なキャリアフィルムが導入される。一時的なフィルムとして、例えばシリコーン処理されたPETフィルムまたはリリース層が被覆されたPETフィルムが使用されてよい。
第四の方法工程(1.4)では、一時的なキャリアフィルム、光重合性層ならびにカバー構成部材(E)からなる複合体は、カレンダーロールを用いてカレンダー処理される。
カレンダーを通過後、一時的なキャリアフィルム、光重合性層ならびにカバー構成部材からなる複合体は、第五の方法工程において60℃未満の温度に冷却される。
すでに冷却段階の間またはその後に、一時的なキャリアフィルムは、第六の方法工程(1.6)において光重合性層から剥離される。
複合体の温度が60℃の温度を下回ったら、本発明により使用されるキャリアフィルム(A)は、第七の方法工程(1.7)において、光重合性層(B)と固着接合される。
接合は、第二のカレンダーまたは積層装置を用いて行われてよい。キャリアフィルムを光重合層と固着接合するために、キャリアフィルムにプライマーを設ける、および/または複合体を、キャリアフィルムを介して短時間UV光で露光することが有利であることがある。ここで、露光強度および/または露光時間は、確かに接着性が改善されるが、光重合性層の主要部分は重合されない範囲に制限される。
第二の実施態様では、第一の方法工程(2.1)において、まず、少なくとも1つのカバーフィルム(E)を含むカバー構成部材が準備されることによって行われてよい。詳細はすでに上記の工程(1.1)に記載された。
続いて、第二の工程(2.2)において光重合性層の成分は、基本的に公知の方法で、好適な混合機、例えば押出機において溶融され、ここで、溶融物の温度は、一般的に120℃から170℃である。
第三の方法工程(2.3)において上述のカバー構成部材は、光重合性の溶融物で被覆される。そのためには、塗布幅全体にわたって一定の層厚を提供するスロットダイが使用される。一定の厚さを調整するための相応のノズルおよび技術は、当業者に公知である。基本的に、この技術を用いて、光重合性層を連続して並んでいる2つのノズルによって塗布することができる、例えば第一の光重合性層および薄い上層(トップレイヤー)。この段階では、カレンダー処理工程は行われない。
第四の方法工程(2.4)において、被覆されたカバーフィルムおよび光重合性層からなる複合体は、まず、60℃未満の温度に冷却させられる。
60℃の温度を下回ったら、第五の方法工程(2.5)において、キャリアフィルム(A)は、光重合性層に積層される。接合は、カレンダーまたは別の積層装置を用いて行われてよい。キャリアフィルムと光重合性層との良好な接着性は、任意に、キャリアフィルムにプライマーを被覆することによって、および/または光重合性層をUV光でキャリアフィルムを介して短時間露光することによって行われてよい。
第三の実施態様では、第一の方法工程(3.1)において、まず、少なくとも1つのカバーフィルム(E)を含むカバー構成部材が準備されることによって行われてよい。詳細は、すでに上述の工程(1.1)に記載された。
続いて、第二の工程(2.2)において光重合性層の成分は、基本的に公知の方法で、好適な混合機、例えば押出機において溶融され、ここで、溶融物の温度は、一般的に120℃から170℃までである。
第三の方法工程(3.3)において上述のカバー構成部材は、光重合性の溶融物で被覆される。このプロセスについての詳細はすでに記載された。
被覆されたカバーフィルムおよび光重合性層からなる複合体は、方法工程(3.4)において完全に冷却され、その後、巻き取られてよい。
第五の方法工程(3.5)において、得られたロール体(Wickel)は巻きほどかれてよく、その後、積層機またはカレンダー処理装置において60℃未満の温度でキャリアフィルム(A)と接合されてよい。
光重合性層(B)をT<60℃でキャリアフィルム(A)と接合する本発明による方法は、収縮の少ないキャリアフィルム(A)が、比較的高い温度への加熱によって損なわれないという利点がある。光重合性溶融物は、通常、約120℃から170℃までの温度を有しており、薄いキャリアフィルムは、溶融物と接触する際に、すばやく熱くなりこの温度になる。本発明による製造法では、フィルムの温度負荷は60℃未満であり、特に良好な寸法精度を有するフレキソ印刷構成部材が得られる。
本発明は、
・50μmから300μmまでの厚さを有する寸法安定性のあるキャリアフィルム(A)、
・有機溶剤に可溶性または分散性であり、300μmから7000μmまでの層厚を有する、少なくとも1つのエラストマー結合剤、エチレン性不飽和モノマーならびに光開始剤または光開始剤系を含む光重合性レリーフ形成層(B)、
・任意に、酸素バリア層(C)、
・任意に、レーザーアブレーション可能なマスク層(D)、ならびに
・剥離可能なカバーフィルム(E)
を含むフレキソ印刷構成部材にも関しており、ここで、キャリアフィルムはPETフィルムであり、その縦方向の収縮(MD収縮)および横方向の収縮(TD収縮)(フィルムを100℃で15分温度処理して測定)は、それぞれ0.02%未満であり、かつここで、フレキソ印刷構成部材は、キャリアフィルム(A)を60℃未満の温度で光重合性層(B)と接合する方法によって得られる。
フレキソ印刷板を製造するためのフレキソ印刷構成部材の使用
本発明によるフレキソ印刷構成部材は、フレキソ印刷板を製造するために使用される。ここで、加工方法は、使用されるフレキソ印刷構成部材の種類に依存する。
本発明の1つの実施態様では、キャリアフィルム(A)、光重合性層(B)ならびにカバーフィルム(E)の他に、少なくともさらに1つのレーザーアブレーション可能なマスク層(D)を含むデジタル画像形成可能なフレキソ印刷構成部材に関する。さらに、デジタル画像形成可能なフレキソ印刷構成部材は、さらに酸素バリア層(C)を含んでもよい。
まず、基本的に公知の方法で、カバーフィルム(D)がフレキソ印刷構成部材から取り除かれる。続いて、基本的に公知の方法で、マスクがレーザーアブレーション可能なマスク層(C)にIRレーザーを使用して書き込まれる。マスクを書き込むためのレーザー装置は、当業者に公知であり、商業的に入手可能である。基本的に、あらゆる市販のレーザー(主に外部ドラム式レーザー)が使用されてよい。
続いて、画像形成されたフレキソ印刷構成部材は、UVもしくはUV−VIS照射により、形成されたマスクを介して基本的に公知の方法で露光される。ここで、光重合性層は、マスクによって覆われなかった領域において重合する一方、覆われた領域において重合は行われない。フレキソ印刷板を露光するための装置は、当業者に基本的に公知である。フレキソ印刷構成部材の露光は、市販の管型露光器またはUV−LED高電力ケーブル(Hochenergieleisten)を使用して行われてよい。
マスクを介して主露光する前に、任意に、裏面予備露光がキャリアフィルム(A)を介して行われてよい。裏面予備露光によって、光重合性層の下地は、完全に重合される。下地は、レリーフ構成部材の良好な支えとなるため、レリーフ構成部材は、印刷中に損なわれない。フレキソ印刷板が厚ければ厚いほど、下地も厚くなる。このことは、露光時間および露光強度によって制御することができる。一般的な裏露光時間は、通常の露光器を使用して、例えば約20秒から120秒までであるが、それによって本発明は、この範囲に制限されない。
本発明により使用されるPETからなるキャリアフィルム(A)は、少なくともある程度のUV透過率を有していることが利点である。PENフィルムは、高いUV吸収性があり、約380nm未満でUV光をほぼ完全に遮断し、したがって、少なくとも裏面予備露光の過程を困難にする。
露光後、レーザーアブレーション可能なマスク層(D)の残分、ならびにレリーフ形成層(B)の未重合部分は、有機洗浄剤を使用して除去される。バリア層(C)は、存在している場合、洗浄工程で除去されてもよい。これは、通常の洗浄機器を使用して、特に平床式洗浄機を使用して行われてよい。
本発明の実施態様では、デジタル画像形成可能なフレキソ印刷構成部材は、あらかじめ製造されたバリア層(C)を有しているのではなく、マスクがレーザーアブレーション可能な層(D)に書き込まれた後、UV透過性の薄い保護フィルム、例えば薄いPETフィルムが積層され、このフィルムが、光重合性層を露光の間、酸素から保護する。露光後、フィルムは再び剥離され、フレキソ印刷構成部材は、上述の通り洗浄されてよい。
本発明の好ましい実施態様では、使用された洗浄剤は炭化水素を含む。炭化水素は、特に、高沸点の脂肪族、脂環式または芳香族炭化水素留分、特に160℃から220℃までの沸点範囲を有する炭化水素留分であってよい。本発明の好ましい実施態様では、洗浄剤は、60質量%から95質量%までの炭化水素、ならびに5質量%から40質量%までのアルコールを含む。アルコールが炭化水素と混合可能なアルコールであってよいことは、自明である。一般に、少なくとも4個の炭素原子、好ましくは少なくとも5個の炭素原子、例えば5個から10個までの炭素原子を有するモノアルコールが使用される。例は、n−ペンタノール、シクロヘキサノール、ベンジルアルコール、ヘプチルアルコールまたは2−エチルヘキサノールを含む。
得られたフレキソ印刷板は、本発明によれば、その後60℃超から120℃まで、特に70℃から120℃までの温度で乾燥される。好ましくは、乾燥温度は70℃から110℃まで、特に好ましくは80℃から100℃まで、例えば90℃から100℃までである。乾燥工程は、例えば、棚式乾燥機で行われてよい。
最後に、得られたフレキソ印刷板は、基本的に公知の方法で、UV−A光および/またはUV−C光で後処理されてよい。
フレキソ印刷版を製造するための方法は、当然、さらに別の方法工程を含んでよい。例えば、異なる溶剤もしくは溶剤混合物を使用する多段階の現像も考えられる。
本発明によるフレキソ印刷構成部材は、フレキソ印刷板の寸法精度が損なわれることなく、比較的高い温度、特に90℃から100℃までで乾燥することもできることが利点である。乾燥時間は、比較的高い温度によって明らかに低下する。
別の実施態様では、レーザーアブレーション可能なマスク層を有していないフレキソ印刷構成部材が使用される。カバーフィルム(E)を剥離した後、マスクは光重合性層(B)に置かれるか、または積層されて、フレキソ印刷構成部材は、マスクを介して露光される。マスクは、例えば慣用の写真用マスクであってよい。まずレーザー装置を使用して画像形成されるデジタル画像形成可能なマスクであるのが好ましい。その後、画像形成されたマスクは、光重合性層(B)に置かれるか、または好ましくは積層される。露光後、マスクは、マスクの種類に応じて、像様露光された層から剥離されてよいが、洗浄剤で除去されてもよい。
上述の実施態様では、光重合性層(B)は、任意に、分離層で被覆されていてよい。分離層は、カバーフィルム(E)を剥離しやすくするものであり、上に置かれたマスクを光重合性層に固着させないが、再び剥離されうるのを防ぐものである。
以下の例は、本発明を説明するものである。
レジスターマークを有する試験モチーフを示す図
実施例
使用するキャリアフィルム
フィルムの収縮を測定するための規程
フィルムの中央から、25cm×25cmの大きさの一片を切断する。次に、試料に、A4パンチを使用して20cm間隔で縦辺ならびに横辺に穴を開ける。次に、測定定規(Messerli社)を使用して、パンチ穴の間隔を内縁から内縁まで測定する。続いて、試料を15分間、指定温度にて循環乾燥器で温度処理する。冷却後、さらにまた間隔を測定して、収縮値を計算する。
Figure 2017518534
フィルムェブの縦方向(別称「machine direction」、略してMD)における収縮も、フィルムェブに対して横(別称「transversal direction」、略してTD)における収縮も測定する。MD収縮およびTD収縮は、それぞれ異なる値であってよい。
以下の第1表に示されるPETフィルムを使用した。1つのフィルムは、本発明により使用される「非収縮」フィルムであり、もう1つのフィルムは、比較のために使用される標準のPETフィルムである。それぞれ収縮およびさらにUV線の透過率を測定した。
比較のため、さらに2つのPENフィルム(Teonex(登録商標)Q83およびTeonex(登録商標)Q51、2つともDuPont Teijin Films製)が表に示されている。2つのPENフィルムのUV透過率は、層厚が比較的小さいにもかかわらずすでに非常に高いため、キャリアフィルムを介してフレキソ印刷構成部材を裏露光することは、実際には不可能である。したがって、フレキソ印刷構成部材を加工して高品質のフレキソ印刷板にすることはもはやできない。
Figure 2017518534
A)本発明によるフレキソ印刷構成部材の製造
900×1200mmの大きさの、型式nyloflex(登録商標)ACE 114D(総厚1.14mm)のレーザーアブレーション可能な光重合性フレキソ印刷構成部材を、慣用の方法で製造した。すなわち、光重合性層の成分を押出機で溶融して混合し、溶融物を145℃の温度でスロットダイを通してカレンダーニップに送り出した。1つのカレンダーロールによって、通常の方法で、保護フィルムおよびその上に設けられたレーザーアブレーション可能な層を含むカバー構成部材を導入した。もう1つのカレンダーロールによって、通常のキャリアフィルムの箇所に、分離層が備えられているPETフィルムを一時的なフィルムとして導入した。カレンダーロールの温度は85℃であり、カバー構成部材、光重合性層および一時的なキャリアフィルムからなる複合体を、カレンダーロールの間でカレンダー処理し、続いて冷却した。
本発明によるフレキソ印刷構成部材を製造するために、一時的なPETフィルムを分離層とともに剥離した。フレキソ印刷構成部材を50℃にあらかじめ熱して、プライマー処理された175μmの厚さを有する「非収縮」PETキャリアフィルム(Melinex(登録商標)ST 506、Dupont−Teijin)とラミネート機で張力を使用せずに固着接合させた。フィルムの収縮値およびUV透過率は、第1表に示されている。
B)光重合性フレキソ印刷構成部材のフレキソ印刷板への加工
光重合性フレキソ印刷構成部材から、まず、カバーフィルムを剥離して、次に、市販のレーザーアブレーション装置(Esko CDI Spark 5080)を使用してモチーフ(840mm×840mm、図1参照)をレーザーアブレーション可能な層に書き込んだ。
モチーフには、各辺にレジスターマークが付けられていた。レジスターマーク間の間隔は、使用したデーターファイルによれば正確に820mmであるのが望ましい。ここで、間隔を測定によって再検査した。モチーフの4辺それぞれにあるレジスターマーク間の間隔をそれぞれ測定した。図1の矢印は、板が最初に押し出された方向を示している。測定は、ガラス定規を使用して測定マーク(Messkreuze)の顕微鏡測定(electronic scale、M−Service社)によって行った。
いずれの測定も5回繰り返して、平均値を算出した。
その後、レーザー処理されたフレキソ印刷構成部材を、通常の方法で、つまり、以下の工程を用いて加工してフレキソ印刷板にした:
・UVA裏露光9秒(Flint Group製nyloflex(登録商標)Combi F III)
・UVA主露光15分(Flint Group製nyloflex(登録商標)Combi F III)
・洗浄速度270mm/min(Flint Group製nyloflex(登録商標)FV 連続洗浄機)
・洗浄温度35℃で洗浄剤nyloflex(登録商標)E(Flint Group)。
次に、洗浄したフレキソ印刷板をnyloflex(登録商標)Combi F III 棚式乾燥機において異なる温度にて異なる時間で乾燥した。つまり:
例1:60℃で120分
例2:80℃で40分
例3:100℃で20分。
その後、フレキソ印刷板を乾燥機から取り出して、室温に冷却して、標準としてUVA光およびUVC光で後処理した。次に、さらにまたフレキソ印刷板の各辺にある測定マークの間隔を上述の通り測定して、測定値と初期長さの差から指数を作成した。この指数(%)は、凸版の寸法が、異なる加工によってどのように変化したかをみるための尺度である。測定方法の幾何学的誤差は、プラス/マイナス0.01%である。
比較試験として、通常のキャリアフィルムを備える標準板(nyloflex(登録商標)ACE114D)を上述の通り加工して、異なる温度で乾燥した。フィルムの収縮値は、第1表に示されている。
比較例1:60℃で120分
比較例2:100℃で20分。
結果は、第2表にまとめられている:
さらなる比較例3では、光重合性フレキソ印刷構成部材を、上述の通常の方法を用いて製造したが、一時的なPETフィルムの代わりに、上述のプライマー処理された非収縮PETキャリアフィルム(Melinex(登録商標)ST 506、Dupont−Teijin)を使用した。
それに応じて、このフィルムを、製造の過程において、溶融液体の光重合性層を介して高温にさらした。試験は、フィルムが非常に強く歪んだため中断しなければならず、その結果、波形がフレキソ印刷構成部材上に形成された。
Figure 2017518534
結果によって、通常のフレキソ印刷板は、ポリエステルキャリアフィルムのガラス転移温度を上回る温度で乾燥される場合(比較試験2)、著しくかつ様々に収縮することが証明されている。そのような凸版は、高品質のフレキソ印刷には使用不可である。それとは逆に、本発明による凸版(例1から3まで)はすべて、測定エラーよりも低い収縮/伸び値を示している。これらの凸版は、高品質のフレキソ印刷に好適である。
驚くべきことに、本発明によるフレキソ印刷凸版における測定値は、それどころか標準フレキソ印刷板を60℃の標準温度で乾燥した比較試験1におけるよりも低い。
フィルムの裏面予備露光への効果:
フィルムの裏面予備露光への効果は、以下の実験を用いて示される。型式nyloflex(登録商標)ACE 170D(総厚1.70mm)のレーザーアブレーション可能な、光重合性フレキソ印刷構成部材を上述の規程にしたがい製造した。キャリアフィルムとして、厚さ125μmの2種のPENフィルム(Teonex(登録商標)Q83およびTeonex(登録商標)Q51、2つともDupont−Teijin Films製)、および比較のために厚さ125μmのPETフィルム(Melinex(登録商標)D740、同じくDupont Teijin Films)を使用した。通常通り、裏面予備露光を用いて、これらの板厚に必要なレリーフ深さ800μmを調節して、そのためにそれぞれ必要な露光時間を求めた。結果は、第3表にまとめられている。
Figure 2017518534
結果は、PETフィルムを使用する場合のみ、通常の裏面予備露光の時間が得られることを示している。PENフィルムを使用する場合、実際にはもはや許容できない露光時間が必要である。

Claims (21)

  1. 少なくとも
    ・50μmから300μmまでの厚さを有する寸法安定性のあるキャリアフィルム(A)、
    ・有機溶剤に可溶性または分散性であり、300μmから7000μmまでの層厚を有する、少なくとも1つのエラストマー結合剤、エチレン性不飽和モノマー、ならびに光開始剤または光開始剤系を含む光重合性レリーフ形成層(B)、ならびに
    ・カバーフィルム(E)
    を、前記順序で重ね合わせて配置して含む、炭化水素を含む洗浄剤を使用して現像可能な、フレキソ印刷板を製造するための光重合性フレキソ印刷構成部材において、
    キャリアフィルムがPETフィルムであり、フィルムを100℃で15分温度処理して測定したその縦方向の収縮(MD収縮)および横方向の収縮(TD収縮)が、それぞれ0.02%未満であることを特徴とする前記光重合性フレキソ印刷構成部材。
  2. 請求項1に記載の光重合性フレキソ印刷構成部材において、365nmで測定されるUV透過率は、少なくとも5%であることを特徴とする前記光重合性フレキソ印刷構成部材。
  3. 請求項1または2に記載の光重合性フレキソ印刷構成部材において、該フレキソ印刷構成部材は、さらに光重合性層(B)とカバーフィルム(E)の間にレーザーアブレーション可能なマスク層(D)を有していることを特徴とする前記光重合性フレキソ印刷構成部材。
  4. 請求項1から3までのいずれか1項に記載の光重合性フレキソ印刷構成部材において、該フレキソ印刷構成部材は、光重合性層(B)とレーザーアブレーション可能なマスク層(D)の間に酸素バリア層(C)を含むことを特徴とする前記光重合性フレキソ印刷構成部材。
  5. 請求項1または2に記載の光重合性フレキソ印刷構成部材において、該フレキソ印刷構成部材は、さらに光重合性層(B)とカバーフィルム(E)の間に分離層を有していることを特徴とする前記光重合性フレキソ印刷構成部材。
  6. 請求項1から5までのいずれか1項に記載の光重合性フレキソ印刷構成部材において、該フレキソ印刷構成部材は、キャリアフィルム(A)を60℃未満の温度で光重合性層(B)と接合する方法によって得られることを特徴とする前記光重合性フレキソ印刷構成部材。
  7. 請求項1に記載のフレキソ印刷構成部材を製造するための方法において、キャリアフィルム(A)を60℃未満の温度で光重合性層(B)と接合することを特徴とする前記方法。
  8. 請求項1に記載のフレキソ印刷構成部材を製造するための方法において、該方法は、少なくとも以下の工程
    (1.1)少なくとも1つのカバーフィルム(E)を含むカバー構成部材を提供する工程、
    (1.2)光重合性レリーフ形成層の成分を、混合機において120℃から170℃までの温度で溶融して混合する工程、
    (1.3)溶融物を、スロットダイを通してカレンダーのニップに送り出す工程、ここで、前記ニップに、前記カレンダーの1つのロールによって一時的なキャリアフィルムが導入され、前記カレンダーのもう1つのロールによってカバー構成部材が導入される、
    (1.4)一時的なキャリアフィルム、光重合性層およびカバー構成部材からなる複合体をカレンダー処理する工程、
    (1.5)一時的なキャリアフィルム、光重合性層およびカバー構成部材からなる複合体を、60℃未満の温度に冷却する工程、
    (1.6)一時的なキャリアフィルムを光重合性層(B)から剥離する工程、
    (1.7)60℃未満の温度に冷却した複合体を、光重合性層の側で、フィルムを100℃で15分温度処理して測定したその縦方向の収縮(MD収縮)および横方向の収縮(TD収縮)が、それぞれ0.02%未満である、50μmから300μmまでの厚さのPETキャリアフィルムと接合する工程
    を含むことを特徴とする前記方法。
  9. 請求項8に記載の方法において、接合は、積層法またはカレンダー処理法を用いて行われることを特徴とする前記方法。
  10. 請求項8または9に記載の方法において、前記一時的なPETフィルムは、シリコーン処理されたPETフィルムまたはリリース層が被覆されたPETフィルムであることを特徴とする前記方法。
  11. 請求項1に記載のフレキソ印刷構成部材を製造するための方法において、該方法は、少なくとも以下の工程
    (2.1)少なくとも1つのカバーフィルム(E)を含むカバー構成部材を提供する工程、
    (2.2)光重合性レリーフ形成層の成分を、混合機において120℃から170℃までの温度で溶融して混合する工程、
    (2.3)溶融物を、スロットダイを通して送り出して、前記カバー構成部材に塗布することによって、カバー構成部材を溶融物で被覆する工程、
    (2.4)被覆されたカバー構成部材を60℃未満の温度に冷却する工程、
    (2.5)60℃未満の温度に冷却した前記複合体を、光重合性層の側で、フィルムを100℃で15分温度処理して測定したその縦方向の収縮(MD収縮)および横方向の収縮(TD収縮)が、それぞれ0.02%未満である、50μmから300μmまでの厚さのPETキャリアフィルムと接合する工程
    を含むことを特徴とする前記方法。
  12. 請求項11に記載の方法において、接合は、積層法またはカレンダー処理法を用いて行われることを特徴とする前記方法。
  13. 請求項1に記載のフレキソ印刷構成部材を製造するための方法において、該方法は、少なくとも以下の工程
    (3.1)少なくとも1つのカバーフィルム(E)を含むカバー構成部材を提供する工程、
    (3.2)光重合性レリーフ形成層の成分を、混合機において溶融および混合する工程、
    (3.3)溶融物を、スロットダイを通して送り出して、前記カバー構成部材に塗布することによって、カバー構成部材を溶融物で被覆する工程、
    (3.4)被覆されたカバー構成部材を室温に冷却して、前記複合体を巻き取る工程、
    (3.5)前記複合体を巻きほどいて、該複合体を、光重合性層の側で、フィルムを100℃で15分温度処理して測定したその縦方向の収縮(MD収縮)および横方向の収縮(TD収縮)が、それぞれ0.02%未満である、50μmから300μmまでの厚さのPETキャリアフィルムと接合する工程
    を含むことを特徴とする前記方法。
  14. 請求項13に記載の方法において、接合は、積層法またはカレンダー処理法を用いて行われることを特徴とする前記方法。
  15. 請求項8から14までのいずれか1項に記載のフレキソ印刷構成部材を製造するための方法において、カバーフィルム(E)を、先行する作業工程において、レーザーアブレーション可能なマスク層(D)でさらに被覆することを特徴とする前記方法。
  16. 請求項15に記載のフレキソ印刷構成部材を製造するための方法において、レーザーアブレーション可能なマスク層(D)で被覆されたカバーフィルム(E)を、さらに酸素バリア層で被覆することを特徴とする前記方法。
  17. 請求項1、2、5または6に記載のフレキソ印刷構成部材の、少なくとも以下の方法工程
    ・カバーフィルム(E)を剥離する工程、
    ・マスクを光重合性層(B)に、または(存在している場合)光重合性層に設けられた分離層に置くか、または積層する工程、
    ・画像形成されたフレキソ印刷構成部材を、UV線で前記マスクを介して露光する工程、
    ・前記マスクを除去する工程、
    ・レリーフ形成層(B)の未重合部分を、有機洗浄剤を使用して除去する工程、
    ・前記フレキソ印刷板を60℃から120℃までの温度で乾燥する工程、
    ・前記フレキソ印刷板をUVA光および/またはUVC光で後処理する工程
    を含む、フレキソ印刷板を製造するための使用。
  18. 請求項3または4に記載のフレキソ印刷構成部材の、少なくとも以下の方法工程
    ・カバーフィルム(E)を剥離する工程、
    ・マスクをレーザーアブレーション可能なマスク層(D)に書き込む工程、
    ・画像形成されたフレキソ印刷構成部材を、形成されたマスクを介してUV線で露光する工程、
    ・デジタル画像形成可能な層(D)の残分、ならびにレリーフ形成層(B)の未重合部分を、有機洗浄剤を使用して除去する工程、
    ・フレキソ印刷板を60℃から120℃までの温度で乾燥する工程、
    ・フレキソ印刷板をUVA光および/またはUVC光で後処理する工程
    を含む、フレキソ印刷板を製造するための使用。
  19. 請求項17または18に記載の使用において、前記フレキソ印刷板を70℃から110℃までで乾燥することを特徴とする前記使用。
  20. 請求項17または18に記載の使用において、前記フレキソ印刷板を80℃から100℃までで乾燥することを特徴とする前記使用。
  21. 請求項17から20までのいずれか1項に記載の使用において、前記フレキソ印刷構成部材の露光の前に、裏面予備露光を、キャリアフィルム(A)を介して行うことを特徴とする前記使用。
JP2016571306A 2014-06-03 2015-06-02 速乾性フレキソ印刷構成部材 Pending JP2017518534A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14170874 2014-06-03
EP14170874.3 2014-06-03
PCT/EP2015/062196 WO2015185523A1 (de) 2014-06-03 2015-06-02 Schnell trockenbare flexodruckelemente

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017518534A true JP2017518534A (ja) 2017-07-06

Family

ID=50842158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016571306A Pending JP2017518534A (ja) 2014-06-03 2015-06-02 速乾性フレキソ印刷構成部材

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10437152B2 (ja)
EP (1) EP3152621B1 (ja)
JP (1) JP2017518534A (ja)
CN (1) CN106575081B (ja)
WO (1) WO2015185523A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114149758B (zh) * 2021-12-22 2023-08-15 太仓金煜电子材料有限公司 低收缩超薄胶带及其制备方法与键盘

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04232955A (ja) * 1990-06-11 1992-08-21 E I Du Pont De Nemours & Co 光重合フレキソ印刷板の寸法安定化方法
JPH04358150A (ja) * 1990-07-26 1992-12-11 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> フレキソ印刷版工程における背面イオン化照射
JPH07506201A (ja) * 1992-08-07 1995-07-06 イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー フレキソ印刷板を調製するために使用される感光性印刷要素およびフレキソ印刷板の作製方法
JPH09127706A (ja) * 1995-08-25 1997-05-16 E I Du Pont De Nemours & Co 光重合性印刷エレメントの調製方法
JPH10509254A (ja) * 1994-11-18 1998-09-08 イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー フレキソ印刷板の製造方法
JPH10509529A (ja) * 1994-11-08 1998-09-14 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー 寸法安定性フレキソ印刷プレート
JP2001147520A (ja) * 1999-11-22 2001-05-29 Nippon Denshi Seiki Kk 感光性樹脂着色薄膜と感光性樹脂層を積層してなる感光性樹脂フレキソ版材
JP2004507778A (ja) * 2000-08-18 2004-03-11 ビーエーエスエフ ドルクズュステーメ、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 可撓性金属支持体上の有機現像可能な光重合性フレキソ印刷素子の製造方法
JP2006511356A (ja) * 2002-12-13 2006-04-06 イクシス、プリント、ゾルツィオーンズ、ドイチュラント、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 光重合性フレキソ印刷要素及び光重合可能なフレキソ印刷要素を使用した、レーザ彫刻によるフレキソ印刷版の製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19859623A1 (de) * 1998-12-23 2000-08-24 Basf Drucksysteme Gmbh Photopolymerisierbare Druckformen mit Oberschicht zur Herstellung von Reliefdruckformen
US20040234886A1 (en) * 2003-03-12 2004-11-25 Rudolph Michael Lee Photosensitive element for use as flexographic printing plate
US7682775B2 (en) * 2004-03-05 2010-03-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparing a flexographic printing plate
EP1605309A1 (en) 2004-06-10 2005-12-14 Degraf S.P.A. Method and apparatus for the drying of the printing plates for flexography
DE102006028640A1 (de) 2006-06-22 2008-01-03 Flint Group Germany Gmbh Fotopolymerisierbarer Schichtenverbund zur Herstellung von Flexodruckelementen
US8263314B2 (en) * 2009-08-14 2012-09-11 E I Du Pont De Nemours And Company Method for preparing a composite printing form
US8551688B2 (en) 2011-04-21 2013-10-08 Ryan W. Vest Photosensitive resin laminate and thermal processing of the same

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04232955A (ja) * 1990-06-11 1992-08-21 E I Du Pont De Nemours & Co 光重合フレキソ印刷板の寸法安定化方法
JPH04358150A (ja) * 1990-07-26 1992-12-11 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> フレキソ印刷版工程における背面イオン化照射
JPH07506201A (ja) * 1992-08-07 1995-07-06 イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー フレキソ印刷板を調製するために使用される感光性印刷要素およびフレキソ印刷板の作製方法
JPH10509529A (ja) * 1994-11-08 1998-09-14 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・カンパニー 寸法安定性フレキソ印刷プレート
JPH10509254A (ja) * 1994-11-18 1998-09-08 イー・アイ・デュポン・ドゥ・ヌムール・アンド・カンパニー フレキソ印刷板の製造方法
JPH09127706A (ja) * 1995-08-25 1997-05-16 E I Du Pont De Nemours & Co 光重合性印刷エレメントの調製方法
JP2001147520A (ja) * 1999-11-22 2001-05-29 Nippon Denshi Seiki Kk 感光性樹脂着色薄膜と感光性樹脂層を積層してなる感光性樹脂フレキソ版材
JP2004507778A (ja) * 2000-08-18 2004-03-11 ビーエーエスエフ ドルクズュステーメ、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 可撓性金属支持体上の有機現像可能な光重合性フレキソ印刷素子の製造方法
JP2006511356A (ja) * 2002-12-13 2006-04-06 イクシス、プリント、ゾルツィオーンズ、ドイチュラント、ゲゼルシャフト、ミット、ベシュレンクテル、ハフツング 光重合性フレキソ印刷要素及び光重合可能なフレキソ印刷要素を使用した、レーザ彫刻によるフレキソ印刷版の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN106575081A (zh) 2017-04-19
CN106575081B (zh) 2020-03-03
EP3152621B1 (de) 2019-04-03
US20170199462A1 (en) 2017-07-13
EP3152621A1 (de) 2017-04-12
WO2015185523A1 (de) 2015-12-10
US10437152B2 (en) 2019-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8153347B2 (en) Flexographic element and method of imaging
EP2313270B1 (en) Employing secondary back exposure of flexographic plate
JP6542202B2 (ja) デジタル的に露光可能なフレキソ印刷要素、及びフレキソ印刷版を生産するための方法
JP5205394B2 (ja) 光重合性フレキソ印刷エレメントおよびそれから製造される硬質フレキソ印刷フォーム
JP2007520379A (ja) 微小球を用いるプロセスレスのデジタル画像形成されたフォトポリマー要素
EP2742386B1 (en) Laminated flexographic printing sleeves and methods of making the same
JP2008522203A (ja) フレキソ印刷版の製造方法及びこの目的に適したフレキソ印刷要素
JP4350130B2 (ja) 熱現像によるフレキソ印刷版の製造方法
US20050238999A1 (en) Process for the manufacture of flexographic printing plates
JP5639351B2 (ja) 印刷組版として使用される円筒形感光エレメントの作製方法
JP2017518534A (ja) 速乾性フレキソ印刷構成部材
JP6345772B2 (ja) デジタル画像が形成可能であり、極性の極薄障壁層を有するフレキソ印刷素子
JP5997289B2 (ja) マイクロ波エネルギーを用いて感光性エレメントの端部を溶接することによるフレキソ印刷フォームの製造方法
JP4934648B2 (ja) 印刷フォームとして使用される、円筒状に成形された感光部材を作製するための方法
JP2020142518A (ja) キャリアシート及びこれを用いる方法
JP2004314402A (ja) 感光性樹脂積層体およびそれからなる標識板用版材
JP2006058622A (ja) スクリーン印刷用感光性樹脂積層体及びそれを用いたスクリーン印刷版の製造方法
JP2003270792A (ja) 感光性レタープレス印刷用原版

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170203

A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20170202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180419

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190604

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191111