JP2017517629A - チップ−ブレーカを備えた鉛不含のCuFe2P滑り軸受材料 - Google Patents

チップ−ブレーカを備えた鉛不含のCuFe2P滑り軸受材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2017517629A
JP2017517629A JP2016562824A JP2016562824A JP2017517629A JP 2017517629 A JP2017517629 A JP 2017517629A JP 2016562824 A JP2016562824 A JP 2016562824A JP 2016562824 A JP2016562824 A JP 2016562824A JP 2017517629 A JP2017517629 A JP 2017517629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
sliding
material according
sliding bearing
metal layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016562824A
Other languages
English (en)
Inventor
アンドラー・ゲルト
シュミット・ホルガー
ゲーバー・ホルスト
Original Assignee
フエデラル—モーグル・ウイースバーデン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
フエデラル―モーグル・ウイースバーデン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フエデラル—モーグル・ウイースバーデン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング, フエデラル―モーグル・ウイースバーデン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical フエデラル—モーグル・ウイースバーデン・ゲゼルシヤフト・ミト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JP2017517629A publication Critical patent/JP2017517629A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • B32B15/013Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium
    • B32B15/015Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic one layer being formed of an iron alloy or steel, another layer being formed of a metal other than iron or aluminium the said other metal being copper or nickel or an alloy thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/06Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F7/00Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression
    • B22F7/06Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools
    • B22F7/08Manufacture of composite layers, workpieces, or articles, comprising metallic powder, by sintering the powder, with or without compacting wherein at least one part is obtained by sintering or compression of composite workpieces or articles from parts, e.g. to form tipped tools with one or more parts not made from powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/04Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
    • C22C1/0425Copper-based alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C32/00Non-ferrous alloys containing at least 5% by weight but less than 50% by weight of oxides, carbides, borides, nitrides, silicides or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides, whether added as such or formed in situ
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C9/00Alloys based on copper
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/12Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
    • F16C33/122Multilayer structures of sleeves, washers or liners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/12Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
    • F16C33/122Multilayer structures of sleeves, washers or liners
    • F16C33/124Details of overlays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/06Sliding surface mainly made of metal
    • F16C33/12Structural composition; Use of special materials or surface treatments, e.g. for rust-proofing
    • F16C33/122Multilayer structures of sleeves, washers or liners
    • F16C33/127Details of intermediate layers, e.g. nickel dams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2202/00Solid materials defined by their properties
    • F16C2202/50Lubricating properties
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2204/00Metallic materials; Alloys
    • F16C2204/10Alloys based on copper
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2206/00Materials with ceramics, cermets, hard carbon or similar non-metallic hard materials as main constituents
    • F16C2206/40Ceramics, e.g. carbides, nitrides, oxides, borides of a metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2223/00Surface treatments; Hardening; Coating
    • F16C2223/30Coating surfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

本発明は、2.1−2.6質量%の鉄、0.05−0.2質量%の亜鉛、0.015−0.15質量%のリン、≦0.03質量%の鉛、治金溶融工程の結果として生じる≦0.2質量%の不純物、および残りが銅から成るマトリックス材料、および任意に少なくとも1つの硬質材料および任意に少なくとも1つの固体潤滑剤を有し、少なくとも一つの添加剤がテルル、硫黄、クロムおよびジルコニウムの群から選択され、鉛不含の滑り軸受材料に関する。さらに、本発明は、バッキング層、軸受金属層、および前記軸受金属層に適用される摺動層を有し、前記軸受金属層が前記の滑り軸受材料から作製される、滑り軸受複合体材料、並びに、前記の滑り軸受複合体材料から作製された滑り要素または滑り軸受に関する。

Description

本発明は、2.1−2.6質量%の鉄、0.05−0.2質量%の亜鉛、0.015−0.15質量%のリン、≦0.03質量%の鉛、治金溶融工程の結果として生じる≦0.2質量%の不純物、および残りが銅から成るマトリックス材料を有する滑り軸受材料に関する。さらに、本発明は、バッキング層、軸受金属層、および前記軸受金属層に適用される摺動層を有する滑り軸受複合体材料、並びに、特にブッシングまたは軸受シェルの形態の放射状滑り軸受である滑り要素(摺動部品)に関する。
銅、鉄、およびリンをベースとした鉛不含材料(以下、CuFe2P合金と示す)は、長い間既知のものであり、また、滑り軸受材料、特に、ブッシングまたは軸受シェルのための滑り軸受複合体材料として、しばらくの間使用されてきた。出願人らによる書類DE 10 2009 002 894 A1およびDE 10 2011 007 362 A1が、上記の組成物を含む材料が示されている例である。
銅−鉄−リン合金は、鋳造および焼結の両方の方法により製造され、または圧延接着を使用し製造できる。これらは高い延性、基本的な強度、および基本的な硬度により特徴づけられる。これらのパラメータは、熱機械的な工程を使用して広い範囲にわたって各々の需要に合わせて調整されることができ、不十分な環境適合性のために置き換えられることが必要とされていた鉛−銅の硬度、強度、および焼付挙動のレベルに当該材料が到達できる。実際、当該材料は、それらの高く基本的な強度および硬度を含む多くの理由により、これらよりも加工性が著しく劣る。乏しい加工性によりより短い道具寿命となり、したがって加工精密性および表面品質に関しても早く劣化する。
ドイツ銅学会は、他の事項の中で、銅の加工性について系統的に調査し、その結果をいわゆる情報プリントアウト(information print−out)として発行している。以下のinformation print−out(i.18)の18版、2010年を参照される。ここで銅材料の機械加工性は3つの異なるメジャーグループに分割される。機械加工性に関し類似している材料を共に分類される。銅材料は、形成されるチップ形状および工具上の摩耗量に基づき最初に分類される。
機械加工性分類Iは非常に良好な機械加工性を有する銅材料、および均質または不均質構造を有する鉛−銅、テルル−銅または硫黄−銅合金を含む。機械加工中に、短く不連続なチップが形成される。工具の摩耗は低いと評価される。機械加工性分類IIは、適度に容易に機械加工可能な材料を含む。機械加工性分類Iの材料と比較して、これらの材料を機械加工することにより、より長いチップ、一般に中程度の長さの螺旋形状のチップが得られる。この種の材料を機械加工するときの工具の摩耗は「中程度」と評価される。機械加工性分類IIIでは、分類IおよびIIと比較して加工が最も困難な材料がグループ化される。これらの材料を機械加工すると、長い、らせん状の、糸またはリボンチップが形成される。工具の摩耗は高い。
これらの主要グループ内の標準物質の機械加工性について、経験的に得られたデータをさらに区別するために、機械加工性指数も確立されている。第1のグループの材料については、これは100〜70である。第2群の場合は60〜40、第3群の場合は30〜20である。
CuFe2P合金は、ドイツ銅学会の情報プリントアウトにリストされていない。
DE 10 2009 002 894 A1 DE 10 2011 007 362 A1
the information print−out i.18 from the German Copper Institute
本発明の目的は、既知のCuFe2P合金と同様の良好なトライボロジーおよび機械的特性を有する滑り軸受材料であって、改善された機械加工性および、より長い工具寿命のために、より高い機械制度および表面品質を有する滑り軸受材料を提供することである。本発明の別の目的は、特に既知の材料とは対照的に、特に潤滑が不足している場合に、焼付を起こしにくい材料を提供することである。
この課題は、請求項1にかかる滑り軸受材料により解決される。
本発明の滑り軸受材料は、2.1−2.6質量%の鉄、0.05−0.2質量%の亜鉛、0.015−0.15質量%のリン、≦0.03質量%の鉛、治金溶融工程の結果として生じる≦0.2質量%の不純物、および残りが銅から成るマトリックス材料を特徴とし、任意に、少なくとも1つの硬質材料および場合により少なくとも1つの固体潤滑剤を有し、テルル、硫黄、クロムおよびジルコニウムの群から選択される少なくとも1つの添加剤を有する。
チップ破壊(chip−breaking)元素としてテルル、硫黄、クロム及び/又はジルコニウムを添加することにより、これらのマトリックス合金のチップ形状及び機械加工性も改良されたことが確認された。Te、S、Crおよび/またはZrの添加は、破断時の材料の伸びの減少を導く。これらの添加物を含まないCuFe2Pは約15%の破断点伸びを有するが、これはテルルおよび/または硫黄を添加することにより2%まで減少させることができる。したがって、チップは長いリボンまたは連続チップを形成せず、むしろ長いチップとは対照的に、材料の機械加工を妨げることのない微細な針状の破片に砕ける。特に驚くべきことに、テルル、硫黄、クロムおよび/またはジルコニウムの添加がまた滑り軸受材料の焼付感受性を著しく低下させることを見出した。
図1は、滑り軸受の磨耗を判定するための試験プログラムを示す図である。 図2は、本発明および種々の他の銅合金の測定された摩耗値の図である。
有利な実施形態によれば、添加剤は、滑り軸受材料に対して0.01〜2.0質量%の全量でマトリックス材料内に分散される。添加剤はマトリックス材料中に0.05〜1.0質量%の全量で分散されていることが好ましく、マトリックス材料中に0.1〜0.3質量%の全量で分散していることが特に好ましい。
破断時の伸びが小さすぎると、鋳造後のCuFe2P材料の変形量が限られてしまうので、破断伸びの低下の効果はある点まで望ましく、この変形能力は、軸受を製造する際に不可欠である。したがって、破断点伸びは決して1%未満であってはならない。その量が2質量%を超えると、これはもはや保証されず、マトリックス材料の強度、変形能などのマトリックス材料の本質的な特性に影響を及ぼし得る。量が低すぎる場合、すなわち0.01質量%未満である場合、チップ破壊効果は十分に現れない。チップ破壊効果は、マトリクス材料の特性を著しく悪化させることなく、既に0.1〜0.3質量%の添加量で非常によく効果を示す。したがって、この量の範囲は非常に良好な妥協点であることは明白である。
添加されたテルル、硫黄、クロムおよび/またはジルコニウムは、CuFe2Pマトリックス内に溶解されず、従って別個の相にある。この相は、マトリックス材料の粒界で主に見出され、機械加工のような機械的負荷が重く局部的に負荷されると、マトリックス構造内で亀裂が転流され、そして、最終的には、連続的な負荷の下でチップが破壊されることを促進する。好ましくは、マトリックス材料中の測定可能な粒子の90%は最大径が30μm、さらに好ましくは15μmである。「測定可能」とは、500nmの最小サイズを有する全ての粒子を指す。この最小サイズは、検出のための明示的な「カットオフ」ポイントとしてのみ機能し、したがってパラメータにおける明瞭性の目的のためにのみに示される。
添加剤がこのサイズの粒子を形成する場合、マトリクス材料の他の機械的特性およびトライボロジー特性は、わずかしか影響を受けないか、全く影響を受けず、焼き付けに対する感受性の場合には、驚くべきことに肯定的な影響を受ける一方で、添加剤は滑り軸受材料の機械加工性を著しく高めるようにCuFe2Pマトリックス中に分散される。添加剤がこのサイズの粒子を形成する場合、添加剤は滑り軸受材料の機械加工性を著しく高めるようにCuFe2Pマトリックス中に分散される。これは、粒子のより微細な分布がマトリックス構造の粒界に広範な破壊を引き起こし、したがってチップがより容易に破壊されるという事実による。強度の著しい損失を招くのを防ぐために、上記で概説した境界内のチップ破壊添加剤の含有量を保持する必要がある。しかしながら、粒子が15μmよりも大きく、従って、2質量%以下の割合で構造中に散発的かつ局所的にのみ見出すことができる場合、材料全体に十分なチップ破壊効果はない。
マトリックス内に少なくとも1つの添加剤を分散させた後、滑り軸受材料は有利には機械加工性インデックスが100〜70である。機械加工性インデックスが100〜70の場合、滑り軸受材料は加工グループIに分類される。機械加工においては不連続チップが形成されるが、加工エリアから効果的に取り除くことができるために、材料加工に悪影響を与えることはない。これにより、表面品質、加工精度が向上し、工具の摩耗が軽減される。
別の有利な実施形態では、720MPam/s、好ましくは800MPam/s未満の荷重および摺動速度の限界値を下回る滑り軸受材料においては、付着性の磨耗は生じない。
例えば、以下の図2に示されるように、最大荷重とすべり速度の測定値が焼付試験に記録された。720MPa m/s、好ましくは800MPa m/sの限界値または最大値は、他の公知のCuFe2P材料よりも驚くほど顕著に高い。従って、テルル、硫黄、クロム及び/又はジルコニウムの上記範囲内での添加により、チップ破壊効果のみならず摩耗低減又は潤滑効果をも生じる。本発明の軸受材料の場合、焼付による材料の損傷は、非常に高い負荷および/または相対的な摺動パートナー速度のもとでのみ生じるので、前記滑り軸受材料は、不十分な潤滑で負荷に長く耐えることができる。
また、滑り軸受材料は、好ましくは、ケイ化物、酸化物、炭化物および窒化物、特にAlN、Al、SiO、TiO、ZrO、MoC、MoSi、SiC、BC、Siおよびc−BNからなる群から選択される少なくとも1つの硬質材料を含むとよい。
また、滑り軸受材料が、h−BNおよびグラファイトからなる群から選択される少なくとも1つの固体潤滑剤を含むことが有利である。
上記の軸受材料は、滑り軸受要素、例えばブッシングまたは軸受シェルにおいて固体材料として使用することができる。固体材料は、材料が十分なレベルの強度を有し、したがってそれ自体を支持することを意味する。同時に、材料は軸受金属の役割を果たす。
本発明はまた、バッキング層と、軸受金属層と、前記軸受金属層に適用された摺動層とを有するすべり軸受複合材料を含む。軸受金属層は、上述したタイプのすべり軸受材料からなる。
特に軸受シェルに変換された滑り軸受要素の形態の滑り軸受複合材料は、最終加工段階において、穿孔(ドリル)によって調整される。軸受シェルは基本的に量産する必要があるため、現在この加工段階を最適化する必要がある。例えば、複数の同じ軸受シェルを一列に配置し、1つの作業ステップでドリル加工することができる。さらに、高い切削速度および送り速度が必要となる。工具の寿命は長くする必要があり、工具と次のセットアップ手順を変更する際にできるだけ時間がかからないようにする必要がある。最後に重要なことには、冷却材および潤滑剤からの残留物が軸受シェル表面から取り除かなければならず、湿式機械加工を省略しなければならないことである。したがって、機械加工性は、現在、この用途において最も重要な要素である。
滑り軸受複合材料におけるバッキング層は、好ましくはスチール層とすると良い。
いわゆるスチールバッキングは、その剛性のために必要な圧入を保証し、軸受材料の構造の組成は、強度の要求に関係なく調整することができる。したがって、請求されている銅合金の微細構造は、それらの強度および硬度ならびに焼付挙動のような摩擦特性が従来の鉛青銅材料のものと類似するように設計することができる。全体として、滑り軸受複合材料の適用範囲が大きく拡大される。スチールバッキングの場合、複合材料は、スチール被膜(casing)が使用される状況における熱膨張係数に関する利点も提供する。
テルル相が例として使用される以下に記載される製造プロセスの目的は、添加剤の相が焼付挙動に関して有益であることが証明された規定サイズで最終製品中に存在させることである。この場合のように、摺動特性を最適化するためのものではなく、むしろ強度または導電性を向上させるための仕上げエージング熱処理の必要もない。
本発明の有利な実施形態によれば、軸受金属層は焼結層である。
焼結層は、粉末形態のスチールバッキングに適用される。添加剤はプレ合金化されたマトリックス材料に既に含まれており、これと共に粉砕されてよく、または、別の粉末としてマトリックス材料の焼結粉末に添加されていてもよい。CuFe2Pマトリックスおよび添加剤が別の粉末形態である場合、これらの粉末は適切な質量分布により混合され、次いでバッキング層上で焼結され得る。スチールバッキングに適用される焼結粉末は、不活性雰囲気中で10〜30分間にわたって800℃〜1000℃の焼結温度に加熱され、圧延され、次いで同じ温度で再び焼結され、硬度要件に応じて、別の圧延手順を実行する。特に、残留する多孔を非常に低くできるか、または全く生じないことを目的とする。それ以上の手順は必要ない。特に、アニーリング(焼純)は本質的に焼結プロセスに組み込まれるので、アニーリングを省略することができる。焼結手順の詳細は、以下の通りである:焼結粉末は、所定の厚さで鋼裏材に適用される。第1の焼結手順は、800℃〜1000℃の温度で行われる。第2の焼結工程を同様の温度で行う前に、焼結層を10〜30%の変形のうちに圧延工程を用いて圧縮し、凝縮させる。最終の1回の圧延は、2種の金属から成るストリップを所望の強度と厚さの許容差に調整する手順を完了する。両方の焼結手順において、冷却条件は、別個のテルル粒子が30μm、好ましくは15μmの最大径を超えないように制御される。
別の実施形態によれば、必要に応じて中間層を介して、軸受金属層とバッキング層との間にロールクラッド接続部が設けられる。
最初に、軸受金属はストリップ材料の形で製造され、中間層は任意に予備クラッディング(被膜)され、次いで軸受金属がバッキング層(中間層の有無にかかわらず)上にロールアウトされる。これにより、軸受金属は35〜70%の変形を受け、これにより、軸受金属の機械的特性を所望のレベルに調整するためにその後の熱機械的処理を行う必要がある。これには、550℃〜700℃で2〜5時間の複合体の初期アニーリング、複合体の少なくとも1回の初期圧延が含まれ、これにより20〜30%の変形度が達成され、少なくとも1回の第2のアニーリング工程500℃〜600℃で1時間以上、必要に応じて複合体の2回目の圧延を行い、それにより最大で30%の変形度が達成され、続いて>500℃の温度で少なくとも1時間、3回目のアニーリングを行う。アニーリング温度およびこの温度で保持される時間は、テルル相が上記のサイズ範囲内に形成されるように選択される。強度と導電性を高めるために通常使用されるエージング熱処理は必要ない。上記3回目のアニールの前に冷却圧延が行われるので、このアニーリング工程によりテルル相のサイズが調整されるとともに、マトリックス材料の再結晶化が引き起こされる。
中間層のために、例えば銅−亜鉛合金または銅−錫合金のような銅または銅合金のいずれかを使用することができる。
別の代替実施形態では、前記軸受金属層は鋳造層である。バッキング層上の鋳造は、典型的には1000℃〜1250℃の温度で行われる。この場合もまた、所望の材料特性、特に、例えば、テルルサイズ分布、したがって、焼付に対する改善された耐性を達成するために、圧延およびアニーリングを用いた熱機械的処理が行われる。スチールストリップに鋳造した後、650℃以上の温度で数時間(>4時間)、複合体の均質化処理が行われる。いくつかのローリングパスで35〜70%の複合体のその後の変形があり、続いてテルル相のサイズを調整する別の最終のアニーリングの工程が行われ、マトリックス材料の再結晶化を引き起こす。ここでも500℃以上の温度が>1時間使用される。
摺動軸受材料及び摺動軸受複合材料に加えて、本発明は、滑り要素、特に、上記のタイプの滑り軸受材料からなる滑り軸受も含む。
滑り軸受要素を製造するために、板がスリットされ、次いで、上記のように製造された、固体または滑り軸受複合材料から分離され、公知の変形プロセスを用いて滑り軸受要素(例えば軸受シェルまたはブッシュ)に変形される。これに続いて、軸受穴の寸法精度を作成する機械加工プロセス、および必要に応じて摺動層を適用する機械加工プロセスが行われる。
本発明の滑り軸受材料の他の特性および特徴は、以下の図面において説明される。これらは:
図1は、滑り軸受の磨耗を判定するための試験プログラムを示す図である。図2は、本発明および種々の他の銅合金の測定された摩耗値の図である。
本発明の材料および比較材料に、図1に示す図式に従った摩耗試験を行った。測定が行われた試験台は、本来のピストン、コネクティングロッド、クランクシャフトおよび滑り軸受を備えた内燃機関と同様である。試験中、クランクシャフトの回転速度は毎分1900回転から毎分最大8000回転へと徐々に増加させた。後者の値は、クランクピン面と滑り軸受面との間の最大相対速度19.7m/sに等しい。ここでは、滑り軸受は、2つの軸受シェルの形態の2つの部分で示されているコネクティングロッドの大きな目に正弦波荷重を受ける。回転速度と同時に、発生する遠心力のために負荷が徐々に増加する。図では、負荷(MPa)と相対速度(m/s)の積がy軸にプロットされている。軸受は、最初に500ml/分の一定の油流速のオイルで潤滑される。最大負荷に達する前の250分の期間の後、油の流れは徐々に減少し、負荷または回転の速度は徐々に増加する。これらの条件下でベアリングが傷つく最大荷重と摺動速度は、同じ条件でベアリング材当り少なくとも3つの試験のそれぞれで測定され、図2の図に平均値としてプロットされている。
図2では、このようにして測定された最大荷重および摺動速度の値が、2つの異なるCuFe2P微細構造の修飾の焼付挙動を示す棒グラフで示されている。第1のバー(10)は、2.4質量%のFe、0.15質量%のP、0.05質量%のZn、残りがCuである添加剤なしの比較材料を示す。第2のバー(12)は、1重量%のテルルを添加した同じマトリックス材料を表し、従って、本発明の滑り軸受材料を表す。
純粋なマトリックス材料(10)において、723MPa m/sの平均負荷限界が測定された。
テルルを含む本発明の材料は、焼付きなしに800MPa m/sの有意に高い平均負荷限界を有していた。
したがって、本発明の滑り軸受材料は、添加剤を含有しない公知の滑り軸受材料と比較して、改善されたレベルの機械加工性を有するだけでなく、驚くほど顕著に減少する焼き付き感受性を有する。したがって、当該材料は、潤滑剤が不十分であっても、潤滑油がない場合においてさえ、その使用に特に公的である。

Claims (12)

  1. 2.1−2.6質量%の鉄、0.05−0.2質量%の亜鉛、0.015−0.15質量%のリン、≦0.03質量%の鉛、治金溶融工程の結果として生じる≦0.2質量%の不純物、および残りが銅から成るマトリックス材料、および任意に少なくとも1つの硬質材料および任意に少なくとも1つの固体潤滑剤を有する滑り軸受材料であって、少なくとも一つの添加剤がテルル、硫黄、クロムおよびジルコニウムの群から選択されることを特徴とする、前記滑り軸受材料。
  2. 添加剤が0.01〜2.0質量%の全量でマトリックス材料内に分散されることを特徴とする、請求項1に記載の滑り軸受材料。
  3. 添加剤が粒子の形態でマトリックス材料に存在し、測定可能な粒子の90%が、最大径が30μm、好ましくは15μmであることを特徴とする、請求項1または2に記載の滑り軸受材料。
  4. 720MPam/s、好ましくは800MPam/s未満の限界値内においては、付着性の摩耗が生じないことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一つに記載の滑り軸受材料。
  5. 少なくとも一つの硬質材料が、ケイ化物、酸化物、炭化物および窒化物、特にAlN、Al、SiO、TiO、ZrO、MoC、MoSi、SiC、BC、Siおよびc−BNからなる群から選択される、請求項1〜4のいずれか一つに記載の滑り軸受材料。
  6. h−BNおよびグラファイトからなる群から選択される少なくとも1つの固体潤滑剤を含む、請求項1〜5のいずれか一つに記載の滑り軸受材料。
  7. バッキング層、軸受金属層、および前記軸受金属層に適用される摺動層を有する滑り軸受複合体材料であって、前記軸受金属層が、請求項1〜6のいずれか一つに記載の滑り軸受材料から成ることを特徴とする、前記滑り軸受複合体材料。
  8. 前記軸受金属層が焼結層であることを特徴とする、請求項7に記載の滑り軸受複合体材料。
  9. 必要に応じて中間層を介して、軸受金属層とバッキング層との間にロールクラッド接続部が設けられることを特徴とする、請求項7に記載の滑り軸受複合体材料。
  10. 前記軸受金属層が鋳造層であることを特徴とする、請求項7に記載の滑り軸受複合体材料。
  11. 請求項1〜6のいずれか一つに記載の滑り軸受材料を含む滑り要素または滑り軸受。
  12. 請求項7〜9のいずれか一つに記載の滑り軸受複合体材料から作製された滑り要素または滑り軸受。
JP2016562824A 2014-04-16 2015-04-16 チップ−ブレーカを備えた鉛不含のCuFe2P滑り軸受材料 Pending JP2017517629A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014207332.4A DE102014207332B4 (de) 2014-04-16 2014-04-16 Bleifreier CuFe2P-Gleitlagerwerkstoff mit Spanbrecher
DE102014207332.4 2014-04-16
PCT/EP2015/058235 WO2015158807A1 (de) 2014-04-16 2015-04-16 BLEIFREIER CuFe2P-GLEITLAGERWERKSTOFF MIT SPANBRECHER

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017517629A true JP2017517629A (ja) 2017-06-29

Family

ID=52991727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016562824A Pending JP2017517629A (ja) 2014-04-16 2015-04-16 チップ−ブレーカを備えた鉛不含のCuFe2P滑り軸受材料

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20170037900A1 (ja)
EP (1) EP3132065B1 (ja)
JP (1) JP2017517629A (ja)
KR (1) KR20160145583A (ja)
CN (1) CN106163705B (ja)
DE (1) DE102014207332B4 (ja)
WO (1) WO2015158807A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016208482A1 (de) * 2016-05-18 2017-11-23 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Verfahren zur Herstellung von Gleitlagerverbundwerkstoffen, Gleitlagerverbundwerkstoff und Gleitelement aus solchen Gleitlagerverbundwerkstoffen
CN108504918A (zh) * 2018-04-09 2018-09-07 张家港市海工船舶机械制造有限公司 一种无油润滑轴承及其制备工艺
CN109321779A (zh) * 2018-10-26 2019-02-12 浙江星康铜业有限公司 一种抗折压的铜板材及其制备方法
DE102020202739A1 (de) * 2020-03-04 2021-09-09 Mahle International Gmbh Gesintertes Lagerbuchsenmaterial, Gleitlager, Brennkraftmaschine und elektrische Maschine
DE102020202738A1 (de) * 2020-03-04 2021-09-09 Mahle International Gmbh Gleitlager, Verfahren zum Herstellen eines Gleitlagers, Brennkraftmaschine mit Gleitlager sowie elektrische Maschine mit Gleitlager

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001240933A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Daido Metal Co Ltd 銅系摺動材料、その製造方法およびすべり軸受材料、その製造方法
JP2001240925A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Daido Metal Co Ltd 銅系摺動材料

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2102388A (en) * 1933-09-21 1937-12-14 American Brass Co Copper-sulphur alloy
US4737340A (en) * 1986-08-29 1988-04-12 Allied Corporation High performance metal alloys
US20040016162A1 (en) * 2002-07-19 2004-01-29 Rendon Bibian J. Vehicular permit display
CN100422365C (zh) * 2003-07-28 2008-10-01 中铝洛阳铜业有限责任公司 Lsic用引线框架铜带及其制作工艺方法
DE102009017362A1 (de) * 2009-04-14 2010-10-21 Daimler Ag Mehrschichtgleitlager sowie Kupferbasislegierung
DE102009002894A1 (de) * 2009-05-07 2010-11-18 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Gleitlagermaterial
DE102011007362A1 (de) * 2011-04-14 2012-10-18 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Verfahren zur Herstellung eines bleifreien Gleitlagermaterials
DE102012207503A1 (de) * 2012-05-07 2013-11-07 Federal-Mogul Wiesbaden Gmbh Verfahren zum Aufbringen eines Gleitlagermaterials auf Basis von CuFe2P

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001240933A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Daido Metal Co Ltd 銅系摺動材料、その製造方法およびすべり軸受材料、その製造方法
JP2001240925A (ja) * 2000-02-29 2001-09-04 Daido Metal Co Ltd 銅系摺動材料

Also Published As

Publication number Publication date
CN106163705A (zh) 2016-11-23
CN106163705B (zh) 2019-04-30
EP3132065B1 (de) 2018-07-04
KR20160145583A (ko) 2016-12-20
DE102014207332B4 (de) 2016-12-01
DE102014207332A1 (de) 2015-10-22
EP3132065A1 (de) 2017-02-22
US20170037900A1 (en) 2017-02-09
WO2015158807A1 (de) 2015-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017516915A (ja) チップ−ブレーカ効果を有する金属添加された鉛不含のCuNi2Si滑り軸受材料
KR101265391B1 (ko) Pb 프리 구리 합금 슬라이딩 재료 및 미끄럼 베어링
JP2017517629A (ja) チップ−ブレーカを備えた鉛不含のCuFe2P滑り軸受材料
JP6534687B2 (ja) 高張力黄銅合金及び合金製品
Bayraktar et al. Machinability properties of Al–7Si, Al–7Si–4Zn and Al–7Si–4Zn–3Cu alloys
WO2020261636A1 (ja) 快削性銅合金鋳物、及び、快削性銅合金鋳物の製造方法
JP2009228100A (ja) アルミニウム基軸受合金
JP4755725B2 (ja) 疲労強度及び切削性に優れた耐摩耗性アルミニウム合金押出材
Soares et al. Comparison between cemented carbide and PCD tools on machinability of a high silicon aluminum alloy
EP2135964B1 (en) Copper-based sliding material
Dwivedi et al. Machining of LM13 and LM28 cast aluminium alloys: Part I
US6492033B2 (en) Lead-free plain bearing and method for its manufacture
CN109022945B (zh) 一种制冷压缩机的上下轴承法兰、隔板及汽缸体专用稀土铝合金材料及其制备方法
JPS5846539B2 (ja) 軸受用アルミニウム合金およびその製造法
KR102156008B1 (ko) 절삭성이 우수한 알루미늄 합금 압출재 및 그의 제조 방법
EP3521465B1 (en) Slide member and method for manufacturing same
JP2004137512A (ja) 摺動用銅基合金
JP5616032B2 (ja) 摺動部材用高力黄銅鋳物および摺動部材
JP2001146922A (ja) 保持器
Praveen et al. Investigations on Dry Sliding Wear Behaviour of LM13-SiC-Gr Hybrid Composites by Response Surface Methodology
Kiran et al. 3 A review on dry sliding wear behaviour of metal matrix composites
KR102577574B1 (ko) 특수 황동 합금 및 특수 황동 합금 프로덕트
CN107354329A (zh) ZChSnSb11‑6改善摩擦学性能和β相细化的方法
JP3234810B2 (ja) 粉末アルミニウム合金製シリンダライナ
CN108004513A (zh) 一种在金属材料表面获得固态高润滑膜层的铝基二硫化钼靶材及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20161205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180123

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190423

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190618

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191204