JP2017514858A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017514858A5
JP2017514858A5 JP2016566672A JP2016566672A JP2017514858A5 JP 2017514858 A5 JP2017514858 A5 JP 2017514858A5 JP 2016566672 A JP2016566672 A JP 2016566672A JP 2016566672 A JP2016566672 A JP 2016566672A JP 2017514858 A5 JP2017514858 A5 JP 2017514858A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resveratrol
composition
ursolic acid
effective amount
administered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016566672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6716468B2 (ja
JP2017514858A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2015/029224 external-priority patent/WO2015171598A1/en
Publication of JP2017514858A publication Critical patent/JP2017514858A/ja
Publication of JP2017514858A5 publication Critical patent/JP2017514858A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6716468B2 publication Critical patent/JP6716468B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[本発明1001]
有効量のウルソル酸および有効量のレスベラトロールを肥満の対象に投与する段階を含む、肥満を治療するための方法。
[本発明1002]
200〜400 mg/日の用量でウルソル酸が投与される、本発明1001の方法。
[本発明1003]
200〜600 mg/日の用量でレスベラトロールが投与される、本発明1001の方法。
[本発明1004]
ウルソル酸のレスベラトロールに対する比率が3:1〜1:3の範囲である、本発明1001の方法。
[本発明1005]
ウルソル酸およびレスベラトロールが錠剤、カプセル、濃縮物、粉末、飲み物、焼き菓子、チョコレート、キャラメル、および/またはスナックとして製剤化される、本発明1001の方法。
[本発明1006]
レスベラトロールの投与前にウルソル酸が投与される、本発明1001の方法。
[本発明1007]
ウルソル酸がレスベラトロールと同時に投与される、本発明1001の方法。
[本発明1008]
ウルソル酸およびレスベラトロールが同じ組成物において投与される、本発明1007の方法。
[本発明1009]
レスベラトロールの投与後にウルソル酸が投与される、本発明1001の方法。
[本発明1010]
レスベラトロールの投与の1日以内にウルソル酸が投与される、本発明1001の方法。
[本発明1011]
ウルソル酸およびレスベラトロールが経口で投与される、本発明1001の方法。
[本発明1012]
ウルソル酸およびレスベラトロールが1日1回投与される、本発明1001の方法。
[本発明1013]
対象が30またはそれを上回るボディマス指数(BMI)を有する、本発明1001の方法。
[本発明1014]
対象が前糖尿病と診断されている、本発明1001の方法。
[本発明1015]
前糖尿病対象に有効量のウルソル酸および有効量のレスベラトロールを投与する段階を含む、前糖尿病を治療するための方法。
[本発明1016]
糖尿病を有する対象に有効量のウルソル酸を有効量のレスベラトロールと組み合わせて投与する段階を含む、糖尿病を治療するための方法。
[本発明1017]
200〜400 mg/日の用量でウルソル酸が投与される、本発明1015の方法。
[本発明1018]
200〜600 mg/日の用量でレスベラトロールが投与される、本発明1015の方法。
[本発明1019]
200 mg/日のウルソル酸および400 mg/日のレスベラトロールを含む組成物。
[本発明1020]
皮膚癌を有する対象に有効量のウルソル酸を有効量のレスベラトロールと組み合わせて投与する段階を含む、皮膚癌を治療するための方法。
[本発明1021]
200〜400 mg/日の用量でウルソル酸が投与される、本発明1019の方法。
[本発明1022]
200〜600 mg/日の用量でレスベラトロールが投与される、本発明1019の方法。
[本発明1023]
肺癌を有する対象に有効量のウルソル酸を有効量のレスベラトロールと組み合わせて投与する段階を含む、肺癌を治療するための方法。
[本発明1024]
200〜400 mg/日の用量でウルソル酸が投与される、本発明1022の方法。
[本発明1025]
200〜600 mg/日の用量でレスベラトロールが投与される、本発明1022の方法。
本発明の他の目的、特徴および利点は以下の詳細な説明から明らかとなる。しかし、詳細な説明および特定的な実施例は、本発明の特定的な態様を示すものの、ただ例証として与えられるのであって、当業者にはこの詳細な説明から本発明の精神および範囲内における様々な変更および改変が明らかになると理解されるべきである。

Claims (30)

  1. 有効量のウルソル酸含む、対象における肥満を治療するための組成物であって、該ウルソル酸が有効量のレスベラトロールと組み合わせて投与されるように用いられる、組成物
  2. 有効量のレスベラトロールを含む、対象における肥満を治療するための組成物であって、該レスベラトロールが有効量のウルソル酸と組み合わせて投与されるように用いられる、組成物
  3. 200〜400mg/日の用量でウルソル酸が投与されるように用いられる、請求項1または2記載の組成物
  4. 200〜600mg/日の用量でレスベラトロールが投与されるように用いられる、請求項1または2記載の組成物
  5. ウルソル酸のレスベラトロールに対する比率が3:1〜1:3の範囲である、請求項1または2記載の組成物
  6. ウルソル酸およびレスベラトロールが錠剤、カプセル、濃縮物、粉末、飲み物、焼き菓子、チョコレート、キャラメル、および/またはスナックとして製剤化される、請求項1または2記載の組成物
  7. レスベラトロールの投与前にウルソル酸が投与されるように用いられる、請求項1または2記載の組成物
  8. ウルソル酸がレスベラトロールと同時に投与されるように用いられる、請求項1または2記載の組成物
  9. ウルソル酸およびレスベラトロールが同じ組成物において投与されるように用いられる、請求項記載の組成物
  10. レスベラトロールの投与後にウルソル酸が投与されるように用いられる、請求項1または2記載の組成物
  11. レスベラトロールの投与の1日以内にウルソル酸が投与されるように用いられる、請求項1または2記載の組成物
  12. ウルソル酸およびレスベラトロールが経口で投与されるように用いられる、請求項1または2記載の組成物
  13. ウルソル酸およびレスベラトロールが1日1回投与されるように用いられる、請求項1または2記載の組成物
  14. 対象が30またはそれを上回るボディマス指数(BMI)を有する、請求項1または2記載の組成物
  15. 対象が前糖尿病と診断されている、請求項1または2記載の組成物
  16. 効量のウルソル酸含む、対象における前糖尿病を治療するための組成物であって、該ウルソル酸が有効量のレスベラトロールと組み合わせて投与されるように用いられる、組成物
  17. 有効量のレスベラトロールを含む、対象における前糖尿病を治療するための組成物であって、該レスベラトロールが有効量のウルソル酸と組み合わせて投与されるように用いられる、組成物
  18. 効量のウルソル酸をむ、対象における糖尿病を治療するための組成物であって、該ウルソル酸が有効量のレスベラトロールと組み合わせて投与されるように用いられる、組成物
  19. 有効量のレスベラトロールを含む、対象における糖尿病を治療するための組成物であって、該レスベラトロールが有効量のウルソル酸と組み合わせて投与されるように用いられる、組成物
  20. 200〜400mg/日の用量でウルソル酸が投与されるように用いられる、請求項16〜19のいずれか一項記載の組成物
  21. 200〜600mg/日の用量でレスベラトロールが投与されるように用いられる、請求項16〜19のいずれか一項記載の組成物
  22. 200mg/日のウルソル酸および400mg/日のレスベラトロールを含む組成物。
  23. 効量のウルソル酸含む、対象における皮膚癌を治療するための組成物であって、該ウルソル酸が有効量のレスベラトロールと組み合わせて投与されるように用いられる、組成物
  24. 有効量のレスベラトロールを含む、対象における皮膚癌を治療するための組成物であって、該レスベラトロールが有効量のウルソル酸と組み合わせて投与されるように用いられる、組成物
  25. 200〜400mg/日の用量でウルソル酸が投与されるように用いられる、請求項23または24記載の組成物
  26. 200〜600mg/日の用量でレスベラトロールが投与されるように用いられる、請求項23または24記載の組成物
  27. 効量のウルソル酸含む、対象における肺癌を治療するための組成物であって、該ウルソル酸が有効量のレスベラトロールと組み合わせて投与されるように用いられる、組成物
  28. 有効量のレスベラトロールを含む、対象における肺癌を治療するための組成物であって、該レスベラトロールが有効量のウルソル酸と組み合わせて投与されるように用いられる、組成物
  29. 200〜400mg/日の用量でウルソル酸が投与されるように用いられる、請求項27または28記載の組成物
  30. 200〜600mg/日の用量でレスベラトロールが投与されるように用いられる、請求項27または28記載の組成物
JP2016566672A 2014-05-05 2015-05-05 肥満、糖尿病、または癌を治療するためのウルソル酸および/またはレスベラトロールを含む方法および組成物 Active JP6716468B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201461988859P 2014-05-05 2014-05-05
US61/988,859 2014-05-05
PCT/US2015/029224 WO2015171598A1 (en) 2014-05-05 2015-05-05 Methods and compositions comprising ursolic acid and/or resveratrol for treating obesity, diabetes, or cancer

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020100600A Division JP2020147590A (ja) 2014-05-05 2020-06-10 肥満、糖尿病、または癌を治療するためのウルソル酸および/またはレスベラトロールを含む方法および組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017514858A JP2017514858A (ja) 2017-06-08
JP2017514858A5 true JP2017514858A5 (ja) 2018-06-14
JP6716468B2 JP6716468B2 (ja) 2020-07-01

Family

ID=54392898

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016566672A Active JP6716468B2 (ja) 2014-05-05 2015-05-05 肥満、糖尿病、または癌を治療するためのウルソル酸および/またはレスベラトロールを含む方法および組成物
JP2020100600A Pending JP2020147590A (ja) 2014-05-05 2020-06-10 肥満、糖尿病、または癌を治療するためのウルソル酸および/またはレスベラトロールを含む方法および組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020100600A Pending JP2020147590A (ja) 2014-05-05 2020-06-10 肥満、糖尿病、または癌を治療するためのウルソル酸および/またはレスベラトロールを含む方法および組成物

Country Status (6)

Country Link
US (7) US10155003B2 (ja)
EP (1) EP3139910B1 (ja)
JP (2) JP6716468B2 (ja)
AU (2) AU2015256178B2 (ja)
MY (1) MY181685A (ja)
WO (1) WO2015171598A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10155003B2 (en) 2014-05-05 2018-12-18 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Methods and compositions comprising ursolic acid and/or resveratrol for treating diabetes, or cancer
EP3399959B1 (en) * 2015-11-13 2023-05-24 Thornalley, Paul John Composition to improve metabolic and vascular health and health span
GB201702160D0 (en) * 2017-02-09 2017-03-29 Univ Leeds Innovations Ltd Inhibitors for use in therapy
WO2019011293A1 (zh) 2017-07-13 2019-01-17 华东理工大学 靶向于pd-1的皂苷类化合物及其应用
CN111093673A (zh) * 2017-09-13 2020-05-01 艾蒙有限责任公司 熊果酸吗啉盐和熊果酸二乙醇胺盐

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070269537A1 (en) * 2003-02-10 2007-11-22 Bioderm Research Skin Condition Improvement Including Acne, Rosacea, and Topical Wounds by Artemisia Annua Extract via Iron Siderophore Trojan Horse Delivery System
JP2006273834A (ja) * 2004-06-28 2006-10-12 Kao Corp Ampk活性化剤
US7772195B2 (en) 2004-07-29 2010-08-10 Board Of Trustees Of Michigan State University Methods and compositions for the treatment of obesity, insulin related diseases and hypercholesterolemia
WO2008006581A2 (en) * 2006-07-14 2008-01-17 Dsm Ip Assets B.V. Compositions and use thereof for the treatment, co-treatment or prevention of imflammatory disorders
EP2494967A1 (en) * 2007-01-16 2012-09-05 Ipintl, Llc Novel composition for treating metabolic syndrome
CN101032564B (zh) * 2007-02-28 2011-03-23 天津津酒集团有限公司 调节血脂养生酒及其制备方法
WO2010095926A1 (en) 2009-02-20 2010-08-26 N.V. Nutricia Use of reveratrol for preserving cognitive functioning
EP2558105B1 (en) * 2010-04-12 2019-11-20 Reata Pharmaceuticals, Inc. Bardoxolone methyl for the treatment of obesity
US9393221B2 (en) * 2011-07-20 2016-07-19 The General Hospital Corporation Methods and compounds for reducing intracellular lipid storage
US20140024708A1 (en) * 2012-07-17 2014-01-23 Banavara L. Mylari Ursolic acid salts for treating diabetes and obesity
US9211298B2 (en) * 2012-11-16 2015-12-15 Song Gao Compositions containing enriched natural crocin and/or crocetin, and their therapeutic or nutraceutical uses
US10155003B2 (en) * 2014-05-05 2018-12-18 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Methods and compositions comprising ursolic acid and/or resveratrol for treating diabetes, or cancer
ES2835874T3 (es) * 2014-07-29 2021-06-23 Shenzhen Hightide Biopharmaceutical Ltd Sales de berberina, sales ursodesoxicólicas y combinaciones, procedimientos de preparación y aplicación de las mismas

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017514858A5 (ja)
JP2018193377A5 (ja)
JP2015212268A5 (ja)
JP2015512406A5 (ja)
JP2016512248A5 (ja)
JP2011068653A5 (ja)
JP2010525050A5 (ja)
PH12014502447A1 (en) Use of high dose laquinimod for treating multiple sclerosis
JP2016515628A5 (ja)
JP2016531885A5 (ja)
JP2015510916A5 (ja)
JP2017533220A5 (ja)
JP2016510326A5 (ja)
JP2013541583A5 (ja)
JP2020500864A5 (ja)
JP2020503269A5 (ja)
WO2018005794A3 (en) Novel non-systemic tgr5 agonists
RU2018146504A (ru) Лечение внутрипеченочных холестатических заболеваний
JP2016512247A5 (ja)
JP2018503644A5 (ja)
JP2019501226A5 (ja)
JP2016505050A5 (ja)
JP2018506533A5 (ja)
WO2016003158A3 (ko) DX2 단백질과 p14/ARF 단백질 간의 결합을 억제하는 신규 화합물 및 상기 화합물을 유효성분으로 함유하는 암질환 치료 또는 예방용 약학조성물
JP2016522188A5 (ja)