JP2017513059A - マイクロリソグラフィ投影露光装置の照明デバイスのためのeuv光源 - Google Patents

マイクロリソグラフィ投影露光装置の照明デバイスのためのeuv光源 Download PDF

Info

Publication number
JP2017513059A
JP2017513059A JP2016559360A JP2016559360A JP2017513059A JP 2017513059 A JP2017513059 A JP 2017513059A JP 2016559360 A JP2016559360 A JP 2016559360A JP 2016559360 A JP2016559360 A JP 2016559360A JP 2017513059 A JP2017513059 A JP 2017513059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
undulator
euv light
electron beam
arrangement
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016559360A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6498693B2 (ja
Inventor
ミヒャエル パトラ
ミヒャエル パトラ
Original Assignee
カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー filed Critical カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー
Publication of JP2017513059A publication Critical patent/JP2017513059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6498693B2 publication Critical patent/JP6498693B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70008Production of exposure light, i.e. light sources
    • G03F7/70025Production of exposure light, i.e. light sources by lasers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70008Production of exposure light, i.e. light sources
    • G03F7/70033Production of exposure light, i.e. light sources by plasma extreme ultraviolet [EUV] sources
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/7055Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
    • G03F7/70566Polarisation control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/0903Free-electron laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S4/00Devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in wave ranges other than those covered by groups H01S1/00, H01S3/00 or H01S5/00, e.g. phonon masers, X-ray lasers or gamma-ray lasers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G2/00Apparatus or processes specially adapted for producing X-rays, not involving X-ray tubes, e.g. involving generation of a plasma
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H7/00Details of devices of the types covered by groups H05H9/00, H05H11/00, H05H13/00
    • H05H7/04Magnet systems, e.g. undulators, wigglers; Energisation thereof
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H7/00Details of devices of the types covered by groups H05H9/00, H05H11/00, H05H13/00
    • H05H7/04Magnet systems, e.g. undulators, wigglers; Energisation thereof
    • H05H2007/041Magnet systems, e.g. undulators, wigglers; Energisation thereof for beam bunching, e.g. undulators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • X-Ray Techniques (AREA)

Abstract

本発明は、マイクロリソグラフィ投影露光装置の照明デバイスのためのEUV光源に関連し、EUV光源は、電子ビームを生成するための電子源(110)と、電子ビームを加速するための加速器ユニット(120)と、電子ビームを偏向することによってEUV光を生成するためのアンジュレーター配置(100)とを含み、アンジュレーター配置(100)は、第1の偏光状態を有するEUV光を生成するための第1のアンジュレーター(101)と、第1の偏光状態とは異なる第2の偏光状態を有するEUV光を生成するための少なくとも1つの第2のアンジュレーター(102)とを含み、第2のアンジュレーター(102)は、電子ビームの伝播方向に沿って第1のアンジュレーター(101)の下流に配置され、アンジュレーター配置(100)は、それが、第1のアンジュレーター(101)がEUV光の生成に関して飽和状態にある第1の作動モードと、第1のアンジュレーター(101)がEUV光の生成に関して飽和状態にない少なくとも1つの第2の作動モードとを有するように構成される。【選択図】図3

Description

本出願は、2014年3月26日出願のドイツ特許出願DE 10 2014 205 579.2の優先権を主張するものである。このDE出願の内容は、本出願の本文に引用によって組み込まれている。
本発明は、マイクロリソグラフィ投影露光装置の照明デバイスのためのEUV光源に関する。
マイクロリソグラフィは、例えば、集積回路又はLCDのような微細構造化構成要素を生成するのに使用される。マイクロリソグラフィ処理は、照明デバイスと投影レンズとを有するいわゆる投影露光装置内で実施される。この場合に、照明デバイスを用いて照明されるマスク(レチクル)の像は、マスクの構造を基板の感光コーティングに転写するために感光層(フォトレジスト)で被覆されて投影レンズの像平面に配置された基板(例えば、シリコンウェーハ)上に投影レンズを用いて投影される。
EUV範囲、すなわち、例えば、約13nm又は約7nmの波長に向けて設計される投影レンズでは、適切な光透過性屈折材料の利用可能性の欠如に起因して、結像処理にはミラーが使用される。
EUV放射線源としては、プラズマ光源及びシンクロトロンに加えて、自由電子レーザの使用が公知である。このレーザは、取りわけ、生成される放射線が望ましいEUV放射線、すなわち、望ましい波長範囲に限定され、かつプラズマ光源の場合にそこに要求されるターゲット材料に起因して生じる汚染も回避されるという利点を有する。
投影露光装置の作動中に、結像コントラストを最適化する目的に対して、同じく投影露光装置の作動中に偏光分布の変更を実施することができるように、瞳平面及び/又はレチクル内の特定の偏光分布を照明デバイス内に目標を定めた方式で設定しなければならない。
原理的に、自由電子レーザでは、偏光放射線は、電子ビームを偏向することによってEUV光を生成するための複数の磁石を含むアンジュレーター配置の使用によって生成される。図7a及び図7bは、各々、電子ビーム705を生成するための電子源710と、この電子ビーム705を加速するための加速器ユニット720と、電子ビーム705を偏向することによってEUV光を生成するための複数の磁石を含み、この場合は2つのアンジュレーター701、702を含むアンジュレーター配置700とを含む自由電子レーザの可能な構成を示している。生成される放射線の偏光は、アンジュレーター配置700の磁石の具体的な配置により、図7a、図7bによる原理では2つのアンジュレーター701、702を含むアンジュレーター配置700の使用によって予め定められるので、互いに異なる偏光方向(例えば、水平偏光光及び垂直偏光光)を有する光ビームS1、S2を生成することができ、図7bに示すように、例えば、アンジュレーター701、702を互いに対して傾斜させることにより(関連のアンジュレーター内の電子ビームのそれぞれの伝播方向に対して)、それぞれのビーム経路の空間分離を実現することも可能である。
図7a、図7bに関して上述した原理が、異なる偏光照明設定の設定(水平偏光光と垂直偏光光の重ね合わせ時の実質的に偏光された放射線の生成を含む)を可能にする場合であっても、ここで実際には、偏光照明設定のうちの望ましいものに依存して、それぞれ望ましくない偏光状態を有するアンジュレーターの光は使用されず、又は失われ、その結果、投影露光装置の性能が損なわれるという問題が発生する。
EUV範囲に向けて設計された投影露光装置内の偏光分布を変更することに関する従来技術に関しては、単に一例として、DE 10 2008 002 749 A1、US 2008/0192225 A1、WO 2006/111319 A2、及びUS 6,999,172 B2を参照されたい。
DE 10 2008 002 749 A1 US 2008/0192225 A1 WO 2006/111319 A2 US 6,999,172 B2 US 2007/0152171 A1
Y.Sokol、G.N.Kulipanov、A.N.Matveenko、O.A.Shevchenko、及びN.A.Vinokurov著「極紫外リソグラフィのための小型13.5nm自由電子レーザ(Compact 13.5−nm free−electron laser for extreme ultraviolet lithography)」、Phys.Rev.Spec.Top.、14:040702、2011年 P.Schmuser他著「紫外及び軟X線自由電子レーザ:物理的原理、実験結果、技術的課題の紹介(Ultraviolet and Soft X−Ray Free−Electron Lasers:Introduction to Physical Principles,Experimental Results, Technological Challenges)」、STMP 229、Springer、Berlin Heidelberg 2008、DOI 10.1007/978−3−540−79572−8
本発明の目的は、比較的僅かな光損失しか伴わずに偏光分布の柔軟な設定を可能にするマイクロリソグラフィ投影露光装置の照明デバイスのためのEUV光源を提供することである。
この目的は、独立請求項1に記載の特徴によって達成される。
マイクロリソグラフィ投影露光装置の照明デバイスのための本発明による光源は、電子ビームを生成するための電子源と、電子ビームを加速するための加速器ユニットと、電子ビームを偏向することによってEUV光を生成するためのアンジュレーター配置とを含み、アンジュレーター配置は、第1の偏光状態を有するEUV光を生成するための第1のアンジュレーターと、第1の偏光状態とは異なる第2の偏光状態を有するEUV光を生成するための少なくとも1つの第2のアンジュレーターとを含み、第2のアンジュレーターは、電子ビームの伝播方向に沿って第1のアンジュレーターの下流に配置され、アンジュレーター配置は、第1のアンジュレーターがEUV光の生成に関して飽和状態にある第1の作動モードと、第1のアンジュレーターがEUV光の生成に関して飽和状態にない少なくとも1つの第2の作動モードとを有するように構成される。
本発明は、特に、本発明によるアンジュレーター配置に存在する2つのアンジュレーターの全体的に生成される電磁放射線に関してそれぞれの絶対値の変更を達成することにより、異なる望ましい偏光照明設定の柔軟な設定を実現し、従って、最終的に生成される偏光状態の柔軟な設定を実現するという概念に基づいている。
本発明により、電子ビームの伝播方向に沿って最初にあるアンジュレーターを飽和状態又は他に非飽和状態のいずれかで選択的に作動させることにより、電子ビームの伝播方向に関してアンジュレーター配置によって全体的に放出される放射線中で第2のアンジュレーターが構成する比率を同時に変更することができる。これは、第1のアンジュレーターにおける飽和発生の場合に、使用可能エネルギ全体が、第1のアンジュレーター内の電子ビームから既に引き出され、その結果、第2のアンジュレーターを通過するときには電子のエネルギ非鮮鋭度が既に大き過ぎて、そこではレーザ作用がもはや可能ではないという考察に基づいている。それとは対照的に、飽和が第1のアンジュレーター内で発生しない場合に、第1のアンジュレーターが比較的弱い程度にしか光を生成しないか又は電子ビームからエネルギを引き出さない場合に、相応にレーザ作用又は発光が第2のアンジュレーター内で発生する。
その結果、従って、本発明によるアンジュレーター配置によって放出される放射線エネルギ全体又は放射線強度の常時使用を用いて、この全体強度に対する2つのアンジュレーターの相対寄与の変動より、有意な光損失を伴わずに偏光分布の柔軟な設定を達成することが可能である。
この場合に、本発明の更に別の利点は、自由電子レーザにおけるコストに関する主な支出が、電子を加速するための構成要素及びこれらの構成要素の必要な冷却によってもたらされるので(アンジュレーター配置によってではなく)、2つのアンジュレーターの使用を有する本発明による概念は、コストに関する有意な支出の増加をもたらさないという点である。
本発明の更に別の利点は、下記でより一層詳細に説明するように、2つのアンジュレーターの間で全体的に放出されるエネルギの分布の有意な変動、従って、最終的に与えられる偏光状態の有意な変動をいわゆる利得長さ又は関連のパラメータの比較的小さい変更によって事前にもたらすことができるという点である。
本発明の開示の意味の範囲では、EUV光の生成に関してアンジュレーターが飽和状態にあるということは、好ましくは、関連のアンジュレーターの出力における強度は、90%がこのアンジュレーターを通した後に得られる強度値の1.1倍よりも小さいことを意味すると理解されたい(この場合に、関連のアンジュレーターの出力におけるゼロに等しくない強度が基準として採用される)。
アンジュレーター配置は、EUV光を生成するための複数の磁石を含むことができる。しかし、本発明は、これに限定されず、更に別の実施形態において、例えば、US 2007/0152171 A1から公知であるレーザの電磁場を使用することができる。
一実施形態により、アンジュレーター配置は、少なくとも1つの作動モードにおいて、EUV発光の少なくとも90%の比率が第2のアンジュレーターによって達成されるように構成される。
一実施形態により、アンジュレーター配置は、少なくとも1つの作動モードにおいて、EUV発光の少なくとも90%の比率が第1のアンジュレーターによって達成されるように構成される。
一実施形態により、アンジュレーター配置は、少なくとも1つの作動モードにおいて、EUV光の生成の少なくとも40%の比率が第1のアンジュレーターによって引き起こされ、生成の少なくとも40%の比率が第2のアンジュレーターによって達成されるように構成される。
一実施形態により、アンジュレーター配置によって生成されるEUV光の偏光状態は、電子ビームがアンジュレーター配置に入射する前の電子ビームの修正によって可変方式で設定可能である。特に、アンジュレーター配置によって生成されるEUV光の偏光状態は、電子ビームがアンジュレーター配置に入射する前の電子ビームの利得長さの修正によって可変方式で設定可能にすることができる。偏光設定(又は2つのアンジュレーターの相対寄与の変更)が、電子ビームがアンジュレーター配置に入射する前の電子ビームの設定又は修正によって達成されるという事実により、アンジュレーター配置自体における起動は必要ではなく、従って、アンジュレーター配置のそのような起動に関する構造的な費用が回避される。
一実施形態により、EUV光源は、電流を印加することができる電子ビームをフォーカスするための複数の四重極磁石を含み、第1の作動モードと第2の作動モードの間の切り換えは、四重極磁石のうちの少なくとも1つにおける電流の変動によって少なくとも部分的に達成される。
一実施形態により、第1の偏光状態と第2の偏光状態は、互いに対して直交する。
一実施形態により、アンジュレーター配置は、第1のアンジュレーターによって生成された第1の光ビームと第2のアンジュレーターによって生成された第2の光ビームとを照明デバイスに互いから空間的に分離された方式で給送することができるように更に構成される。
一実施形態により、第1のアンジュレーター及び第2のアンジュレーターは、第1のアンジュレーター内の電子ビームの伝播方向と第2のアンジュレーター内の電子ビームの伝播方向とが互いに対して傾斜されるように配置される。
一実施形態により、アンジュレーター配置は、第1のアンジュレーターによって生成される第1の光ビームと第2のアンジュレーターによって生成される第2の光ビームとを照明デバイスに給送する途中で互いの上に重ねることができるように更に構成される。
本発明は、更に、照明デバイスと投影レンズとを含み、上述の特徴を有するEUV光源を含むマイクロリソグラフィ投影露光装置に関する。
更に別の態様により、本発明は、電子ビームを生成するための電子源と、電子ビームを加速するための加速器ユニットと、電子ビームを偏向することによってEUV光を生成するためのアンジュレーター配置とを含むEUV光源と、照明デバイスと、投影レンズとを含むマイクロリソグラフィ投影露光装置に関し、アンジュレーター配置は、第1の偏光状態を有するEUV光を生成するための第1のアンジュレーターと、第1の偏光状態とは異なる第2の偏光状態を有するEUV光を生成するための少なくとも1つの第2のアンジュレーターとを含み、投影露光装置の作動中に、第1のアンジュレーターによって生成されるEUV光、及び第2のアンジュレーターによって生成されるEUV光は、それぞれ照明デバイス内に結合され、電子ビームのエネルギが第1のアンジュレーターによって生成されたEUV光と第2のアンジュレーターによって生成されたEUV光とにそれぞれ変換される際のそれぞれの相対比率は、可変方式で設定可能である。
この場合に、特に、第1及び第2のアンジュレーターによってそれぞれ生成されるEUV光の光エネルギは、相対比率を計算するために使用することができる。
電子ビームのエネルギが第1のアンジュレーターによって生成されるEUV光と第2のアンジュレーターによって生成されるEUV光とにそれぞれ変換される際のそれぞれの相対比率の可変設定は、電子ビームがアンジュレーター配置に入射する前の電子ビームの修正によって(例えば、利得長さの修正によって)実施することができる。
更に別の態様により、本発明は、電子ビームを生成するための電子源と、電子ビームを加速するための加速器ユニットと、電子ビームを偏向することによってEUV光を生成するためのアンジュレーター配置とを含むマイクロリソグラフィ投影露光装置の照明デバイスのためのEUV光源を作動させる方法に関し、アンジュレーター配置は、第1の偏光状態を有するEUV光を生成するための第1のアンジュレーターと、第1の偏光状態とは異なる第2の偏光状態を有するEUV光を生成するための少なくとも1つの第2のアンジュレーターとを含み、第2のアンジュレーターは、電子ビームの伝播方向に沿って第1のアンジュレーターの下流に配置され、アンジュレーター配置の作動中に、第1のアンジュレーターがEUV光の生成に関して飽和状態にある第1の作動モードと、第1のアンジュレーターがEUV光の生成に関して飽和状態にない第2の作動モードとの間で切り換えが達成される。
一実施形態により、第1の作動モードと第2の作動モードの間の切り換えは、電子ビームがアンジュレーター配置に入射する前の電子ビームの修正によって(例えば、利得長さの修正によって)達成される。
更に別の態様により、本発明は、電子ビームを生成するための電子源と、電子ビームを加速するための加速器ユニットと、電子ビームを偏向することによってEUV光を生成するためのアンジュレーター配置とを含むマイクロリソグラフィ投影露光装置の照明デバイスのためのEUV光源を作動させる方法に関し、アンジュレーター配置は、第1の偏光状態を有するEUV光を生成するための第1のアンジュレーターと、第1の偏光状態とは異なる第2の偏光状態を有するEUV光を生成するための少なくとも1つの第2のアンジュレーターとを含み、投影露光装置の作動中に、第1のアンジュレーターによって生成されるEUV光、及び第2のアンジュレーターによって生成されるEUV光は、それぞれ照明デバイス内に結合され、電子ビームのエネルギが第1のアンジュレーターによって生成されるEUV光と第2のアンジュレーターによって生成されるEUV光とにそれぞれ変換される際のそれぞれの相対比率は、可変方式で設定可能である。
一実施形態により、電子ビームのエネルギが第1のアンジュレーターによって生成されるEUV光と第2のアンジュレーターによって生成されるEUV光とにそれぞれ変換される際のそれぞれの相対比率の可変設定は、電子ビームがアンジュレーター配置に入射する前の電子ビームの修正によって達成される。
一実施形態により、EUV光源は、電流を印加することができる電子ビームをフォーカスするための複数の四重極磁石を含み、第1の作動モードと第2の作動モードの間の切り換えは、四重極磁石のうちの少なくとも1つにおける電流の変動によって少なくとも部分的に達成される。
一実施形態により、近似タンジェンシャル偏光分布又は近似ラジアル偏光分布が、照明デバイスの瞳平面に少なくとも時々生成される。
一実施形態により、非偏光光が、照明デバイスの瞳平面に少なくとも時々生成される。
本発明は、更に、微細構造化構成要素をマイクロリソグラフィで生成する方法にも関する。
本発明の更に別の構成は、本明細書及び従属請求項から集めることができる。
添付図面に示す例示的実施形態に基づいて、本発明を下記でより詳細に説明する。
本発明による自由電子レーザの可能な構成を解説するための概略図である。 本発明の根底にある原理を解説するための概略図である。 本発明の根底にある原理を解説するための概略図である。 本発明の根底にある原理を解説するための概略図である。 本発明を実現することができるマイクロリソグラフィ投影露光装置の可能な構成を解説するための概略図である。 本発明を実現することができるマイクロリソグラフィ投影露光装置の可能な構成を解説するための概略図である。 a及びbは、自由電子レーザの可能な構成を解説するための概略図である。 本発明の更に別の実施形態による自由電子レーザの可能な構成を解説するための概略図である。
図1は、本発明によるEUV光源によって形成された自由電子レーザの可能な構成を解説するための概略図を示している。
図1により、そのような自由電子レーザの場合に、電子源110によって生成された電子ビームは、加速器ユニット120を用いて相対論的速度まで加速される。これらの電子をそのエネルギに基づいて双極子磁石130が第1の電子ビーム経路140又は第2の電子ビーム経路150に誘導し、この場合に、複数の二重極磁石(図1には例示的に部分的に「D」と表記している)、四重極磁石(図1には例示的に部分的に「Q」と表記している)、及び六重極(図1には例示的に部分的に「S」と表記している)が、それぞれこれらの電子ビーム経路140、150上に配置される。
加速器ユニット120を通過すると、電子ビーム内の電子のエネルギは、これらの電子が「130」で表記した二重極磁石によって第1の電子ビーム経路140に誘導されるようなものであり、従って、再度加速器ユニット120を通り、その結果、これらの電子は更に加速される。二重極磁石130の2回目の通過中の電子ビーム内の電子のエネルギは、第2の電子ビーム経路150上に誘導されるようなものである。加速器ユニット2を複数回通過することは、再循環器概念とも呼ばれ、Y.Sokol、G.N.Kulipanov、A.N.Matveenko、O.A.Shevchenko、及びN.A.Vinokurov著「極紫外リソグラフィのための小型13.5nm自由電子レーザ(Compact 13.5−nm free−electron laser for extreme ultraviolet lithography)」、Phys.Rev.Spec.Top.、14:040702、2011年に詳細に記載されている。しかし、本発明は、この再循環器概念に限定されず、異なる構成(加速器ユニットを複数回数通過することのない)で実現することができる。
第2の電子ビーム経路150内に誘導された電子は、アンジュレーター配置100上に入射する。このアンジュレーター配置100は、電子ビームに正弦波周期移動を引き起こす。電子の偏向に起因して、電子は、電子の相対論的移動によって電子経路に沿ってほぼ完全に前方に誘導されるシンクロトロン放射線を放出する。アンジュレーター配置100の隣接周期内で放出される放射線は、正しい位相で重なることができる。この場合に、自由電子レーザの波長は、電子のエネルギ、アンジュレーター配置100の周期、アンジュレーター配置100の磁場を変更することによって調整することができる。
アンジュレーター配置100によって生成されるEUV光は、図1には概略的にしか示していない投影露光装置160の照明デバイス内に結合される。
図2及び図3は、本発明の根底にある原理を解説するための概略図を示している。
図2に全く概略的に示すように、電子ビームがアンジュレーター配置100を通過するときに、初期状態で均一に分布していた電子(セクション「A」)から波長程度の大きさの電子バンチ(いわゆる「マイクロバンチ」)が形成され(セクション「B」)、この場合に、1つの同じ電子バンチ内にある電子のみが互いにコヒーレントな放射線を放出することができる。従って、電子バンチ又は「マイクロバンチ」が十分に有意になる(セクション「C」)や否やレーザ作用が始まり、レーザ作用及びそれに関連付けられたエネルギ損失に起因する電子のエネルギ分散及び相応に強まるエネルギ非鮮鋭度が過度に大きくなり、又は電子バンチ又は「マイクロバンチ」の分解をもたらすや否やレーザ作用は終了する(セクション「D」)。
図3により、次に、本発明によるアンジュレーター配置100は、第1のアンジュレーター101と第2のアンジュレーター102を含み、第1及び第2のアンジュレーター101、102は、これらのアンジュレーターによってそれぞれ放出される電磁放射線が互いに異なる偏光状態を有するように、これらのアンジュレーターのそれぞれの磁石配置に関して構成される。具体的な例示的実施形態において、例えば、第1のアンジュレーター101は、それによって放出される光が水平又はx方向に偏光されるように構成することができ、第2のアンジュレーター102は、それによって放出される光が垂直又はy方向に偏光されるように構成することができる。
本発明によるこのアンジュレーター配置100を端緒として、下記で説明するように、この時点で、全体的に生成される電磁放射線に関して2つのアンジュレーター101、102のそれぞれの絶対値の柔軟な変更を実現することが可能であり、従って、最終的に生成される偏光状態の柔軟な設定を達成することができる。
原理的に、アンジュレーターでは、図4に記載の放出される光強度又はエネルギの飽和開始前の伝播距離zへの依存性に関して、放出される光強度又はエネルギEemittにおいて、次式の関係を有する指数関数的増大が発生する。
Figure 2017513059
式中のLgは、いわゆる利得長さを表し、I0は、アンジュレーターの入力における光強度を表している。
特に、アンジュレーター101、102の間で全体的に放出されるエネルギを分布させるための(すなわち、全体的に生成される電磁放射線に関してこれらのアンジュレーター101、102のそれぞれの絶対値を変更するための)本発明の一実施形態により、利得長さLgを変更することができる。この手法は、比較的短い利得長さでは使用可能エネルギ全体が、第1のアンジュレーター101内で電子ビームから既に取り出され、この場合に、電子のエネルギ非鮮鋭度はその後に非常に大きいことでレーザ作用がもはや可能ではないという考察に基づいている。それとは対照的に、利得長さが比較的長いように選択される場合に、第1のアンジュレーター101内で比較的弱い程度にしか光が生成されず、又はエネルギが電子ビームから取り出されず、その結果、レーザ作用又は発光は、第2のアンジュレーター102においてのみ発生する。
図3に略示するように、第1のシナリオ「I」では、例えば、アンジュレーター配置によって放出される全体の放射線が水平に偏光されるように、レーザ作用開始と終了の両方が、第1のアンジュレーター101の側で発生することができる。第2のシナリオ「II」では、アンジュレーター配置によって放出される全体の放射線が垂直に偏光されるように、レーザ作用開始と終了の両方が、第2のアンジュレーター102の側で発生することができる。第3のシナリオ「III」では、水平偏光放射線と垂直偏光放射線の両方が生成されるように(等しい比率、又は他に異なる比率で)、第1のアンジュレーター101側と第2のアンジュレーター102側の両方でレーザ作用がそれぞれ発生することができる。第3のシナリオの場合に、異なって偏光された関連の光線を例えば疑似タンジェンシャル偏光照明設定のような特定の偏光照明設定を生成するために照明デバイスに空間的に分離して給送するか(下記で図5及び図6を参照して説明するように)、又は他に非偏光光を生成するために互いの上に重ねるかのいずれかを行うことができる。
一例示的定量的考察は、図4を参照して示した指数関数的プロファイルに起因して、2つのアンジュレーター101、102の間に全体的に放出されるエネルギの分布の有意な変化、従って、最終的に与えられる偏光状態の有意な変化は、比較的小さい利得長さの変更によって予め達成することができることを示している。
この点に関して、下記では、電子ビームのノイズのみから始まる飽和を達成するための典型的なアンジュレーター長さが利得長さの値の18倍に対応すると仮定する。発光全体が第1のアンジュレーター101によって引き起こされるアンジュレーター101、102の構成から始める場合に、利得長さは1.2倍だけ長くなり、例えば、第1のアンジュレーター101の長さは、事実上18/(1.2)=15利得長さしかなく、従って、第1のアンジュレーターは、飽和を達成するまでに3利得長さを欠き、その結果、第1のアンジュレーターによって放出されるエネルギ又は強度は、最大可能なエネルギ又は強度の約5%でしかなく、残りの約95%は、第1のアンジュレーターの代わりに第2のアンジュレーター102によって放出される。
利得長さLgは、電子源によって生成される電子ビームの直径と、この電子ビームが予め有するエネルギ分散との両方に依存する。従って、2つのアンジュレーター101、102の間で全体的に放出されるエネルギの分布を変更するための利得長さLgの変更は、原理的に異なる手法で達成することができ、異なるオプションの組合せも可能である。
1つのオプションにより、図1に記載の構成に示す電子ビームをフォーカスさせるための四重極磁石Qに印加される電流は、目標を定めた方式で変更することができる。この変更は、四重極磁石Qによって引き起こされる電子ビームの常時フォーカスが、各々特定の電子と光軸の間の大きい角度をもたらす電子ビームの電子の発散を相殺するという考察に基づいている。利得長さに対するこの角度増加の効果は、例えば、P.Schmuser他著「紫外及び軟X線自由電子レーザ:物理的原理、実験結果、技術的課題の紹介(Ultraviolet and Soft X−Ray Free−Electron Lasers:Introduction to Physical Principles,Experimental Results, Technological Challenges)」、STMP 229、Springer、Berlin Heidelberg 2008、DOI 10.1007/978−3−540−79572−8により詳細に記載されている次式の無次元パラメータによって表すことができる。
Figure 2017513059
式(2)では、εは、電子ビームの「エミッタンス」(すなわち、占有位相空間体積)、すなわち、位置空間におけるRMSと角度空間におけるRMSとの積である。位置空間における範囲は、加速器物理学において直接指定されるのではなく、エミッタンスに対する積βavεとして指定される。λeは、放出される放射線の波長である。λeは、二重ローレンツ収縮によるアンジュレーターの周期λuからもたらされ、すなわち、電子の静止系では、アンジュレーターは相対論的に移動し、電子によって放出される放射線を実験室系に変換しなければならない。Lg0は、第1近似の利得長さ、すなわち、位置空間、角度空間、及びエネルギ空間における相互作用効果及び/又は非鮮鋭度を無視した利得長さである。従って、Lg0は、利得長さを修正することができる関連の全ての効果に対する換算係数として予想通りに機能する。
言い換えれば、第1のアンジュレーター101がEUV光の生成に関して飽和状態にある第1の作動モードと、第1のアンジュレーター101がEUV光の生成に関して飽和状態にない少なくとも1つの第2の作動モードとの間の切り換え、従って、更にEUV光源によって生成される放射線の偏光状態の制御は、四重極磁石Qに印加される電流の変動によって少なくとも部分的に実現することができる。
更に別のオプションにより、電子源110によって生成される電子のエネルギ非鮮鋭度を用いて、アンジュレーター101、102の間で全体的に放出されるエネルギの利得長さLgの変更又は分布の変更を行うことができる。これらの電子エネルギ非鮮鋭度に対する関連パラメータは、第1に電極の(電子)温度であり、第2に電子を脱離させるために使用される光子のエネルギである。更に、電子と偏向磁石内の追加の電界との間の相互作用も、エネルギ非鮮鋭度の増大をもたらす可能性がある。利得長さに対するエネルギ非鮮鋭度の効果は、次式の無次元パラメータによって表すことができる。
Figure 2017513059
σηは、電子ビーム内の電子のエネルギ変化のRMSを定量化するものである。
図8は、本発明による更に別の実施形態によるEUV光源によって形成される自由電子レーザの可能な構成を解説するための概略図を示しており、図1と比較して類似するか又は機能的に実質的に等しい構成要素は、「700」だけ大きくした参照番号で表記している。図8に記載の構成は、特に、アンジュレーター801、802が電子ビームの伝播方向に互いに前後に配置されず、互いに並列に配置される点で図1に記載と異なり、この場合に、電子ビームスイッチ870(例えば、駆動可能磁石の形態にある)が電子ビーム経路850に置かれ、この電子ビームスイッチを駆動することにより、電子バンチをアンジュレーター配置800のアンジュレーター801、802に選択的に誘導することができる。この場合に、第1のアンジュレーター801によって生成されるEUV光と第2のアンジュレーター802によって生成されるEUV光とが投影露光装置860(図8には概略的にしか示していない)内に(すなわち、1つの同じ照明デバイス内に)結合される。従って、図8に記載の構成においても、電子ビームのエネルギが第1のアンジュレーターによって生成されるEUV光と第2のアンジュレーターによって生成されるEUV光とにそれぞれ変換される際のそれぞれの相対比率は、可変方式で設定することができる(この場合に、アンジュレーターは、この実施形態においても、例えば、互いに直交する偏光状態を生成することができる)。ここで図8に記載の構成の場合にも、異なって偏光されたビームを例えば疑似タンジェンシャル偏光照明設定のような特定の偏光照明設定を生成するために投影露光装置860の照明デバイスに空間的に分離して給送するか(図5及び図6を参照して以下に説明するように)、又は他に非偏光光を生成するために互いの上に重ねるかのいずれかを行うことができる。
その結果、図8に示す構成の場合にも、本発明によるアンジュレーター配置800によって放出される放射線エネルギ又は強度全体の常時使用を用いて、この全体強度に対する2つのアンジュレーター801、802の相対寄与の変動により、光の有意な損失なく偏光分布の柔軟な設定を達成することができる。
図5〜図6は、本発明を実現することができるマイクロリソグラフィ投影露光装置の全く概略的で簡略化した図として機能する。図5により、光は、ビーム偏向配置10(図6を参照して下記で説明する)を含み、かつ瞳生成のための光学ユニット504内の中間視野平面に置かれたミラー装置200を含む照明デバイス503内に2つの入力501a、501b(例えば、上述のアンジュレーター101、102に対応する)を通じて光学ビーム案内及び拡大ユニット502を通して結合される。下流の投影レンズ506の物体平面内には、照明デバイス503によって照明されるマスク(レチクル)505が置かれ、投影レンズ506は、このマスク505上の構造を像平面に配置されたウェーハ507上に結像する。
図6により、ビーム偏向配置10は、例えば、ストリップミラーユニットとして具現化することができ、「11」及び「12」は、2つの異なるストリップミラー、又は他にストリップミラー群を表している。これらのストリップミラー又は第1の反射面11、12、...は、互いに垂直な2つの傾斜軸(この例示的実施形態ではx方向とy方向に延びる)の周りに傾斜可能であり、それによってこれらのストリップミラー又は第1の反射面11、12、...で反射される光を各々それぞれのストリップミラーの傾斜に依存して異なる原理的には任意に設定可能な立体角で反射することができる。第1の入力501a又は第2の入力501bのいずれかから発してビーム偏向配置10の個々の反射面又はストリップミラーで反射され、関連のアンジュレーター101、102によって与えられた対応する偏光状態を有する光は、互いに独立して調節可能な複数のミラー要素を含む上述のミラー装置200(図6には例示していない)を通して瞳平面に(例えば、瞳平面に置かれた瞳ファセットミラー上に)誘導され、この瞳平面には、最初のビーム偏向配置10の反射面及びミラー装置のミラー要素の反射面の向きに従って望ましい偏光照明設定P1が生成される。例えば、図6に示すが本発明を限定しない望ましい偏光照明設定は、高コントラスト結像をそれ自体公知な方式で可能にする近似的にタンジェンシャルに偏光された照明設定(疑似タンジェンシャル偏光照明設定とも呼ぶ)とすることができ、この場合に、x方向に互いに対向して位置する照明極は、y方向に直線偏光され、y方向に互いに対向して位置する照明極は、x方向に直線偏光される。生成される偏光分布は、更に、例えば、少なくとも近似ラジアル偏光分布とすることもできる。
本発明を特定の実施形態に基づいて記述したが、当業者には、例えば、個々の実施形態の特徴の組合せ及び/又は交換により、多くの変形及び代替実施形態が明らかである。従って、そのような変形及び代替実施形態が本発明によって付随的に包含され、かつ本発明の範囲が特許請求の範囲及びその均等物の意味の範囲でのみ限定されることは、当業者には説明するまでもない。
101 第1のアンジュレーター
102 第2のアンジュレーター
I 水平偏発光シナリオ
II 垂直偏発光シナリオ
III 水平偏と光垂直偏光の両方が生成されるシナリオ

Claims (22)

  1. マイクロリソグラフィ投影露光装置の照明デバイスのためのEUV光源であって、
    電子ビームを生成するための電子源(110)と、
    前記電子ビームを加速するための加速器ユニット(120)と、
    前記電子ビームを偏向することによってEUV光を生成するためのアンジュレーター配置(100)と、
    を含み、
    前記アンジュレーター配置(100)は、
    第1の偏光状態を有するEUV光を生成するための第1のアンジュレーター(101)と、
    前記第1の偏光状態とは異なる第2の偏光状態を有するEUV光を生成するための少なくとも1つの第2のアンジュレーター(102)と、
    を含み、
    前記第2のアンジュレーター(102)は、前記電子ビームの伝播方向に沿って前記第1のアンジュレーター(101)の下流に配置され、
    前記アンジュレーター配置(100)は、それが、前記第1のアンジュレーター(101)がEUV光の前記生成に関して飽和状態にある第1の作動モードと、該第1のアンジュレーター(101)がEUV光の該生成に関して飽和状態にない少なくとも1つの第2の作動モードとを有するように構成される、
    ことを特徴とするEUV光源。
  2. 前記アンジュレーター配置(100)は、少なくとも1つの作動モードにおいて、前記EUV光の前記生成の少なくとも90%の比率が前記第2のアンジュレーター(102)によって達成されるように構成されることを特徴とする請求項1に記載のEUV光源。
  3. 前記アンジュレーター配置(100)は、少なくとも1つの作動モードにおいて、前記EUV光の前記生成の少なくとも90%の比率が前記第1のアンジュレーター(101)によって達成されるように構成されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のEUV光源。
  4. 前記アンジュレーター配置(100)は、少なくとも1つの作動モードにおいて、前記EUV光の前記生成の少なくとも40%の比率が前記第1のアンジュレーター(101)によって達成され、かつ該生成の少なくとも40%の比率が前記第2のアンジュレーター(102)によって達成されるように構成されることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のEUV光源。
  5. 前記アンジュレーター配置(100)によって生成される前記EUV光の前記偏光状態は、前記電子ビームの修正により、後者が該アンジュレーター配置(100)に入射する前に可変方式で設定可能であることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のEUV光源。
  6. 前記アンジュレーター配置(100)によって生成される前記EUV光の前記偏光状態は、前記電子ビームの利得長さの修正により、後者が該アンジュレーター配置(100)に入射する前に可変方式で設定可能であることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のEUV光源。
  7. 電流を印加することができる前記電子ビームをフォーカスするための複数の四重極磁石を含み、
    前記第1の作動モードと前記第2の作動モードの間の切り換えが、前記四重極磁石のうちの少なくとも1つにおける前記電流の変動によって少なくとも部分的に達成される、
    ことを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のEUV光源。
  8. 前記第1の偏光状態と前記第2の偏光状態は、互いに対して直交することを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のEUV光源。
  9. 前記アンジュレーター配置(100)は、前記第1のアンジュレーター(101)によって生成された第1の光ビームと前記第2のアンジュレーター(102)によって生成された第2の光ビームとを互いから空間的に分離される方式で前記照明デバイスに給送することができるように更に構成されることを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか1項に記載のEUV光源。
  10. 前記第1のアンジュレーター及び前記第2のアンジュレーターは、該第1のアンジュレーター(101)内の前記電子ビームの伝播の方向と該第2のアンジュレーター(102)内の該電子ビームの該伝播の方向とが互いに対して傾斜するように配置されることを特徴とする請求項1から請求項9のいずれか1項に記載のEUV光源。
  11. 前記アンジュレーター配置(100)は、前記第1のアンジュレーター(101)によって生成された第1の光ビームと前記第2のアンジュレーター(102)によって生成された第2の光ビームとを前記照明デバイスに給送する途中で互いの上に重ねることができるように更に構成されることを特徴とする請求項1から請求項10のいずれか1項に記載のEUV光源。
  12. 照明デバイス(503)と投影レンズ(506)とを含むマイクロリソグラフィ投影露光装置であって、
    請求項1から請求項11のいずれか1項に記載のEUV光源、
    を含むことを特徴とする装置。
  13. マイクロリソグラフィ投影露光装置であって、
    電子ビームを生成するための電子源(110,810)、
    前記電子ビームを加速するための加速器ユニット(120,820)、及び
    前記電子ビームを偏向することによってEUV光を生成するためのアンジュレーター配置(100,800)、
    を含むEUV光源と、
    照明デバイス(503)と、
    投影レンズ(506)と、
    を含み、
    前記アンジュレーター配置(100,800)は、第1の偏光状態を有するEUV光を生成するための第1のアンジュレーター(101,801)と、該第1の偏光状態とは異なる第2の偏光状態を有するEUV光を生成するための少なくとも1つの第2のアンジュレーター(102,802)とを含み、
    投影露光装置の作動中に、前記第1のアンジュレーター(101,801)によって生成されたEUV光及び前記第2のアンジュレーター(102,802)によって生成されたEUV光が、前記照明デバイス(503)内にそれぞれ結合され、
    前記電子ビームのエネルギが前記第1のアンジュレーター(101,801)によって生成されたEUV光に、かつそれぞれ前記第2のアンジュレーター(102,802)によって生成されたEUV光に変換されるそれぞれの相対比率が、可変方式で設定可能である、
    ことを特徴とする装置。
  14. 前記電子ビームの前記エネルギが前記第1のアンジュレーター(101,801)によって生成されたEUV光に、かつそれぞれ前記第2のアンジュレーター(102,802)によって生成されたEUV光に変換される前記それぞれの相対比率の前記可変設定は、該電子ビームの修正により、後者が前記アンジュレーター配置(100,800)に入射する前に実施することができることを特徴とする請求項13に記載のマイクロリソグラフィ投影露光装置。
  15. マイクロリソグラフィ投影露光装置の照明デバイスのためのEUV光源を作動させる方法であって、
    前記EUV光源は、電子ビームを生成するための電子源(110)と、該電子ビームを加速するための加速器ユニット(120)と、該電子ビームを偏向することによってEUV光を生成するためのアンジュレーター配置(100)とを含み、
    前記アンジュレーター配置(100)は、
    第1の偏光状態を有するEUV光を生成するための第1のアンジュレーター(101)と、
    前記第1の偏光状態とは異なる第2の偏光状態を有するEUV光を生成するための少なくとも1つの第2のアンジュレーター(102)と、
    を含み、
    前記第2のアンジュレーター(102)は、前記電子ビームの伝播の方向に沿って前記第1のアンジュレーター(101)の下流に配置され、
    前記アンジュレーター配置(100)の作動中に、前記第1のアンジュレーター(101)がEUV光の前記生成に関して飽和状態にある第1の作動モードと該第1のアンジュレーター(101)がEUV光の該生成に関して飽和状態にない少なくとも1つの第2の作動モードとの間の切り換えが達成される、
    ことを特徴とする方法。
  16. 前記第1の作動モードと前記第2の作動モードの間の前記切り換えは、前記電子ビームの修正により、後者が前記アンジュレーター配置(100)に入射する前に達成されることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. マイクロリソグラフィ投影露光装置の照明デバイスのためのEUV光源を作動させる方法であって、
    前記EUV光源は、電子ビームを生成するための電子源(110)と、該電子ビームを加速するための加速器ユニット(120)と、該電子ビームを偏向することによってEUV光を生成するためのアンジュレーター配置(100)とを含み、
    前記アンジュレーター配置(100,800)は、第1の偏光状態を有するEUV光を生成するための第1のアンジュレーター(101,801)と、該第1の偏光状態とは異なる第2の偏光状態を有するEUV光を生成するための少なくとも1つの第2のアンジュレーター(102,802)とを含み、
    前記投影露光装置の作動中に、前記第1のアンジュレーター(101,801)によって生成されたEUV光及び前記第2のアンジュレーター(102,802)によって生成されたEUV光が、前記照明デバイス(503)内にそれぞれ結合され、
    前記電子ビームのエネルギが前記第1のアンジュレーター(101,801)によって生成されたEUV光に、かつそれぞれ前記第2のアンジュレーター(102,802)によって生成されたEUV光に変換されるそれぞれの相対比率が、可変方式で設定可能である、
    ことを特徴とする方法。
  18. 前記電子ビームの前記エネルギが前記第1のアンジュレーター(101,801)によって生成されたEUV光に、かつそれぞれ前記第2のアンジュレーター(102,802)によって生成されたEUV光に変換される前記それぞれの相対比率の前記可変設定は、該電子ビームの修正により、後者が前記アンジュレーター配置(100,800)に入射する前に達成されることを特徴とする請求項17に記載の方法。
  19. 前記EUV光源は、電流を印加することができる前記電子ビームをフォーカスするための複数の四重極磁石を含み、
    前記第1の作動モードと前記第2の作動モードの間の前記切り換えは、前記四重極磁石のうちの少なくとも1つにおける前記電流の変動によって少なくとも部分的に達成される、
    ことを特徴とする請求項15から請求項18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 近似タンジェンシャル偏光分布又は近似ラジアル偏光分布が、前記照明デバイスの瞳平面に少なくとも時々生成されることを特徴とする請求項15から請求項19のいずれか1項に記載の方法。
  21. 非偏光光が、前記照明デバイスの瞳平面に少なくとも時々生成されることを特徴とする請求項15から請求項20のいずれか1項に記載の方法。
  22. 微細構造化構成要素をマイクロリソグラフィで生成する方法であって、
    感光材料から構成された層が少なくとも部分的に加えられた基板を与える段階と、
    結像される構造を有するマスク(505)を与える段階と、
    請求項12から請求項14のいずれか1項に記載のマイクロリソグラフィ投影露光装置を与える段階と、
    前記投影露光装置を用いて前記マスク(505)の少なくとも一部を前記層の領域上に投影する段階と、
    を含むことを特徴とする方法。
JP2016559360A 2014-03-26 2015-02-27 マイクロリソグラフィ投影露光装置の照明デバイスのためのeuv光源 Active JP6498693B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014205579.2 2014-03-26
DE102014205579.2A DE102014205579A1 (de) 2014-03-26 2014-03-26 EUV-Lichtquelle für eine Beleuchtungseinrichtung einer mikrolithographischen Projektionsbelichtungsanlage
PCT/EP2015/054175 WO2015144386A1 (de) 2014-03-26 2015-02-27 Euv-lichtquelle für eine beleuchtungseinrichtung einer mikrolithographischen projektionsbelichtungsanlage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017513059A true JP2017513059A (ja) 2017-05-25
JP6498693B2 JP6498693B2 (ja) 2019-04-10

Family

ID=52697362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016559360A Active JP6498693B2 (ja) 2014-03-26 2015-02-27 マイクロリソグラフィ投影露光装置の照明デバイスのためのeuv光源

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9823571B2 (ja)
EP (1) EP3123246B1 (ja)
JP (1) JP6498693B2 (ja)
KR (1) KR102353835B1 (ja)
CN (1) CN106133609B (ja)
DE (1) DE102014205579A1 (ja)
WO (1) WO2015144386A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019535102A (ja) * 2016-10-05 2019-12-05 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 電子ビーム伝送システム
JP7467396B2 (ja) 2021-08-06 2024-04-15 株式会社東芝 電磁波発生装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9793036B2 (en) * 2015-02-13 2017-10-17 Particle Beam Lasers, Inc. Low temperature superconductor and aligned high temperature superconductor magnetic dipole system and method for producing high magnetic fields
WO2017062488A2 (en) * 2015-10-05 2017-04-13 Mills Randell L Gamma-ray electron beam transducer
US10062486B1 (en) * 2017-02-08 2018-08-28 U.S. Department Of Energy High performance superconducting undulator
WO2024076503A1 (en) * 2022-10-06 2024-04-11 xLight Inc. Polarization-multiplexed radiator system, light source system, and method of operation

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003133212A (ja) * 2001-10-26 2003-05-09 Canon Inc 光学装置
US20070152171A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Michael Goldstein Free electron laser
JP2008538452A (ja) * 2005-04-20 2008-10-23 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー 投影露光系、このような投影露光系の補助により微細構造の構成部材を製造する方法、このような系において使用するために適応させた偏光光学素子
JP2011525637A (ja) * 2008-06-27 2011-09-22 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー マイクロリソグラフィ用の照明光学ユニット

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63226899A (ja) * 1987-03-16 1988-09-21 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 超電導ウイグラ−
JP3296674B2 (ja) * 1995-02-02 2002-07-02 理化学研究所 シンクロトロン放射における挿入光源
DE10358225B3 (de) * 2003-12-12 2005-06-30 Forschungszentrum Karlsruhe Gmbh Undulator und Verfahren zu dessen Betrieb
US7413317B2 (en) * 2004-06-02 2008-08-19 3M Innovative Properties Company Polarized UV exposure system
DE102006039655A1 (de) * 2006-08-24 2008-03-20 Carl Zeiss Smt Ag Beleuchtungssystem für eine Mikrolithographie-Projektionsbelichtungsanlage, Projektionsbelichtungsanlage mit einem derartigen Beleuchtungssystem, Verfahren zur Herstellung eines mikrostruktuierten Bauelements mit einer derartigen Projektionsbelichtungsanlage sowie durch dieses Verfahren hergestelltes mikrostrukturiertes Bauelement
DE102006056052B4 (de) * 2006-11-28 2009-04-16 Forschungszentrum Karlsruhe Gmbh Planar-helischer Undulator
CN102436152B (zh) * 2011-12-22 2013-06-19 北京理工大学 一种深紫外光刻照明系统
DE102012214063A1 (de) 2012-08-08 2014-02-13 Carl Zeiss Smt Gmbh Beleuchtungssystem für eine Projektionsbelichtungsanlage für die EUV-Projektionslithographie
DE102013205957A1 (de) 2013-04-04 2014-04-30 Carl Zeiss Smt Gmbh Optisches System einer mikrolithographischen Projektionsbelichtungsanlage
DE102013211830A1 (de) 2013-06-21 2014-06-12 Carl Zeiss Smt Gmbh EUV-Lithographieanlage mit Freie-Elektronen-Laser-Einheit

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003133212A (ja) * 2001-10-26 2003-05-09 Canon Inc 光学装置
JP2008538452A (ja) * 2005-04-20 2008-10-23 カール・ツァイス・エスエムティー・アーゲー 投影露光系、このような投影露光系の補助により微細構造の構成部材を製造する方法、このような系において使用するために適応させた偏光光学素子
US20070152171A1 (en) * 2005-12-30 2007-07-05 Michael Goldstein Free electron laser
JP2011525637A (ja) * 2008-06-27 2011-09-22 カール・ツァイス・エスエムティー・ゲーエムベーハー マイクロリソグラフィ用の照明光学ユニット

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BRIAN E. NEWNAM: "Extreme ultraviolet free-electron laser-based projection lithography systems", OPTICAL ENGINEERING, vol. 30, no. 8, JPN7019000269, August 1991 (1991-08-01), pages 1100 - 1108, XP000222831, ISSN: 0003981793, DOI: 10.1117/12.55914 *
H. GENG: "Crossed undulator polarization control for X-ray FELs in the saturation regime", NUCLEAR INSTRUMENTS AND METHODS IN PHYSICS RESEARCH A, vol. 622, JPN6019003084, July 2010 (2010-07-01), pages 276 - 280, ISSN: 0003981791 *
KWANG-JE KIM: "Circular polarization with crossed-planar undulators in high-gain FELs", NUCLEAR INSTRUMENTS AND METHODS IN PHYSICS RESEARCH A, vol. 445, JPN6019003085, 2000, pages 329 - 332, XP002742389, ISSN: 0003981792, DOI: 10.1016/S0168-9002(00)00137-6 *
Y. SOCOL: "Compact 13.5-nm free-electron laser for extreme ultraviolet lithography", PHYSICAL REVIEW SPECIAL TOPICS, JPN6019003086, 2011, pages 040702 - 1, ISSN: 0003981794 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019535102A (ja) * 2016-10-05 2019-12-05 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. 電子ビーム伝送システム
JP7467396B2 (ja) 2021-08-06 2024-04-15 株式会社東芝 電磁波発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102014205579A1 (de) 2015-10-01
KR102353835B1 (ko) 2022-01-20
US20170003597A1 (en) 2017-01-05
JP6498693B2 (ja) 2019-04-10
CN106133609A (zh) 2016-11-16
CN106133609B (zh) 2018-03-16
KR20160136427A (ko) 2016-11-29
EP3123246B1 (de) 2018-08-22
EP3123246A1 (de) 2017-02-01
WO2015144386A1 (de) 2015-10-01
US9823571B2 (en) 2017-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6498693B2 (ja) マイクロリソグラフィ投影露光装置の照明デバイスのためのeuv光源
TWI676083B (zh) 光束傳遞裝置及方法
CN102695988B (zh) 光刻设备以及器件制造方法
TWI607288B (zh) 使用小型同步加速器輻射光源之光學特性化系統
JP2003185798A (ja) 軟x線光源装置およびeuv露光装置ならびに照明方法
JP4424748B2 (ja) リソグラフィ装置、デバイス製造方法および放射線システム
KR102048129B1 (ko) 투영 노광 장치용 가용 출력 빔을 생성하기 위한 euv 광원
JP2016509363A (ja) Euvリソグラフィ装置用ビーム搬送装置
WO2016098240A1 (ja) 極端紫外光生成装置
CN108701953B (zh) 自由电子激光器
US10736205B2 (en) Electron beam transport system
JP6920311B2 (ja) 自由電子レーザ用電子源
KR100582813B1 (ko) 리소그래피 장치 및 집적 전자 회로 제조 방법
WO2017108311A1 (en) A lithographic system and method
WO2017092943A1 (en) Free electron laser
NL2018351A (en) Radiation System
NL2018274A (en) Radiation Source
JPH04245615A (ja) X線縮小露光方法及びその装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180226

TRDD Decision of grant or rejection written
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190122

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190228

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190313

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6498693

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250