JP2017511937A - USB Type−Cの付属装置ドッキングモードに移行する方法、装置及びコンピュータプログラム製品 - Google Patents

USB Type−Cの付属装置ドッキングモードに移行する方法、装置及びコンピュータプログラム製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2017511937A
JP2017511937A JP2016555959A JP2016555959A JP2017511937A JP 2017511937 A JP2017511937 A JP 2017511937A JP 2016555959 A JP2016555959 A JP 2016555959A JP 2016555959 A JP2016555959 A JP 2016555959A JP 2017511937 A JP2017511937 A JP 2017511937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
terminal
host
input terminal
source voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016555959A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6244042B2 (ja
Inventor
ペッカ タルモラ
ペッカ タルモラ
Original Assignee
ノキア テクノロジーズ オーユー
ノキア テクノロジーズ オーユー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノキア テクノロジーズ オーユー, ノキア テクノロジーズ オーユー filed Critical ノキア テクノロジーズ オーユー
Publication of JP2017511937A publication Critical patent/JP2017511937A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6244042B2 publication Critical patent/JP6244042B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4063Device-to-bus coupling
    • G06F13/4068Electrical coupling
    • G06F13/4081Live connection to bus, e.g. hot-plugging
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4004Coupling between buses
    • G06F13/4022Coupling between buses using switching circuits, e.g. switching matrix, connection or expansion network
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4063Device-to-bus coupling
    • G06F13/4068Electrical coupling

Abstract

付属装置ドッキングモードに移行する方法、装置及びコンピュータプログラム製品が開示される。本発明の例示的実施形態における方法は、ホストによって、ホストコネクタの第1のコンフィグレーションチャネル端子又は第2のコンフィグレーションチャネル端子が、デバイス又はデバイスのケーブルコネクタの端子に接続されているかに基づいて、前記ホストのホストコネクタに対する前記デバイス又はケーブルのコネクタの向きを決定することであって、前記デバイス又はケーブルのコネクタは抵抗を経由して基準電圧に接続される、前記決定することと; 前記デバイス又はケーブルのコネクタの端子が抵抗を経由して基準電圧に接続された後、前記ホストによって、前記ホストコネクタのソース電圧の出力端子から前記デバイス又はケーブルのコネクタの電圧入力端子へソース電圧を出力させることと; 前記ホストによって、前記ソース電圧出力端子でのソース電圧出力に応じて、前記デバイス又はケーブルのコネクタの端子が前記基準電圧に遷移したかに基づいて、前記デバイスがオーディオヘッドセットであるかを決定することを含む。【選択図】図3

Description

本実施形態は、付属装置ドッキングモードに関する。
背景
シリアル及びパラレル通信インタフェースは、パーソナルコンピュータや携帯端末、ヘッドセット等のデバイス間の通信を確立するために幅広く使用されている。RS−232やパラレルポート等の旧来の通信規格とは異なり、ユニバーサルシリアルバス(USB)ポートとケーブルは、データと電力の両方を供給し、動作電力を必要とする接続デバイスがそのUSBケーブルを介してホストデバイスから動作電力を得られるようにする。
摘要
付属装置ドッキングモードに移行する方法、装置及びコンピュータプログラム製品が開示される。
本発明の例示的実施形態によれば、装置は:
基準電圧に接続される第1のコンフィグレーションチャネル入力端子と;
前記基準電圧に抵抗を経由して接続される第2のコンフィグレーションチャネル入力端子と;
外部電源に接続されるように構成されるソース電圧入力端子と;
前記抵抗に並列接続されるスイッチであって、前記第2のコンフィグレーションチャネル入力端子と前記抵抗の間に接続され、前記ソース電圧入力端子に接続される制御ノードを有し、ソース電圧が前記ソース電圧入力端子で受け取られると、前記抵抗を迂回するように構成される、前記スイッチと;
を備える。
本発明の例示的実施形態によれば、本装置において、前記第1のコンフィグレーションチャネル入力端子、第2のコンフィグレーションチャネル入力端子、及びソース電圧入力端子はユニバーサルシリアルバス(USB)コネクタの端子である。
本発明の例示的実施形態によれば、本装置において、前記スイッチはトランジスタであり、前記抵抗は抵抗体である。
本発明の例示的実施形態によれば、本装置において、前記第1のコンフィグレーションチャネル入力端子及び第2のコンフィグレーションチャネル入力端子はユニバーサルシリアルバス(USB)type−Cデバイスコネクタの端子であり、前記デバイスコネクタは、嵌合するホストコネクタの第1及び第2の端子に対して上下同じ向き又は上下逆向きの何れかで前記ホストコネクタに差込み可能であり、前記デバイスコネクタの前記ホストコネクタに対する向きは、前記第2のコンフィグレーションチャネル入力端子が前記ホストコネクタの第1又は第2の端子に差し込まれているかによって決定される。
本発明の例示的実施形態によれば、本装置において、前記第1のコンフィグレーションチャネル入力端子、第2のコンフィグレーションチャネル入力端子、及びソース電圧入力端子は、ユニバーサルシリアルバス(USB)type−Cデバイスコネクタの端子であり、 前記デバイスコネクタは、第1及び第2の端子を備え、嵌合するホストコネクタに差込み可能で、それによって、前記デバイスコネクタが前記ホストコネクタの第1及び第2の端子に対して上下同じ向き又は上下逆向きの何れかの向きで前記ホストコネクタに差し込まれているかを決定する初期試験を前記ホストが実行できるようにし、ここで前記デバイスコネクタの前記ホストコネクタに対する向きは、前記第2のコンフィグレーションチャネル入力端子が差し込まれている前記ホストコネクタの端子が第1又は第2の端子かによって決定され、それによって、前記ソース電圧が前記ソース電圧入力端子で受け取られるときに前記第2のコンフィグレーションチャネル入力端子が前記基準電圧に遷移すると、前記装置が所定のタイプであるかを前記ホストが決定できるようにする。
本発明の例示的実施形態によれば、本装置において、前記所定のタイプはオーディオヘッドセットである。
本発明の例示的実施形態による方法は、
デバイスによって、前記デバイスのコネクタがホストのコネクタの第1及び第2の端子に対して上下同じ向きか上下逆向きかの何れかの向きで前記ホストのコネクタに差し込まれているかを決定する初期試験を前記ホストが実行できるようにすることであって、前記デバイスコネクタの前記ホストコネクタに対する向きは、前記デバイスのコンフィグレーションチャネル入力端子が差し込まれている前記ホストコネクタの端子が第1の端子か第2の端子かによって決定され、前記コンフィグレーションチャネル入力端子は、抵抗を経由して基準電圧に接続されている、前記実行できるようにすることと;
前記デバイスによって、ソース電圧入力端子でソース電圧を受け取ることと;
前記デバイスによって、前記抵抗を迂回し、前記コンフィグレーションチャネル入力端子を前記基準電圧に遷移させるために、前記コンフィグレーションチャネル入力端子を切り換えることであって、前記ソース電圧は前記ソース電圧入力端子で受け取られる、前記切り換えることと;
を含む。
本発明の例示的実施形態によれば、コンピュータ可読の非一時的記憶媒体に記録されたコンピュータ実行可能なプログラムコードを含むコンピュータプログラムにおいて、前記コンピュータ実行可能なプログラムコードは:
デバイスによって、前記デバイスのコネクタがホストのコネクタの第1及び第2の端子に対して上下同じ向きか上下逆向きかの何れかの向きで前記ホストのコネクタに差し込まれているかを決定する初期試験を前記ホストが実行できるようにするコードであって、前記デバイスコネクタの前記ホストコネクタに対する向きは、前記デバイスのコンフィグレーションチャネル入力端子が差し込まれているホストコネクタの端子が第1の端子か第2の端子かによって決定され、前記コンフィグレーションチャネル入力端子は、抵抗を経由して基準電圧に接続されている、前記実行できるようにするコードと;
前記デバイスによって、ソース電圧入力端子でソース電圧を受け取るコードと;
前記デバイスによって、前記抵抗を迂回し、前記コンフィグレーションチャネル入力端子を前記基準電圧に遷移させるために、前記コンフィグレーションチャネル入力端子を切り換えるコードであって、前記ソース電圧は前記ソース電圧入力端子で受け取られる、前記切り換えるコードと;
を含む。
本発明の例示的実施形態によれば、装置は:
前記装置のコネクタがホストのコネクタの第1及び第2の端子に対して上下同じ向きか上下逆向きかの何れかの向きで前記ホストのコネクタに差し込まれているかを決定する初期試験を前記ホストが実行できるようにする手段であって、前記装置のコネクタの前記ホストコネクタに対する向きは、前記装置のコンフィグレーションチャネル入力端子が差し込まれているホストコネクタの端子が第1の端子か第2の端子かによって決定され、前記コンフィグレーションチャネル入力端子は、抵抗を経由して基準電圧に接続されている、前記実行できるようにする手段と;
ソース電圧入力端子でソース電圧を受け取る手段と;
前記抵抗を迂回し、前記コンフィグレーションチャネル入力端子を前記基準電圧に遷移させるために、前記コンフィグレーションチャネル入力端子を切り換える手段であって、前記ソース電圧は前記ソース電圧入力端子で受け取られる、前記切り換える手段と;
を備える。
本発明の例示的実施形態によれば、装置は:
少なくとも1つのプロセッサと;
コンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリを備え、
前記少なくとも1つのメモリ及び前記プログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に少なくとも、
前記装置のコネクタがホストのコネクタの第1及び第2の端子に対して上下同じ向きか上下逆向きかの何れかの向きで前記ホストのコネクタに差し込まれているかを決定する初期試験を前記ホストが実行できるようにすることであって、前記装置のコネクタの前記ホストコネクタに対する向きは、前記装置のコンフィグレーションチャネル入力端子が差し込まれているホストコネクタの端子が第1の端子か第2の端子かによって決定され、前記コンフィグレーションチャネル入力端子は、抵抗を経由して基準電圧に接続されている、前記実行できるようにすることと;
ソース電圧入力端子でソース電圧を受け取ることと;
前記抵抗を迂回し、前記コンフィグレーションチャネル入力端子を前記基準電圧に遷移させるために、前記コンフィグレーションチャネル入力端子を切り換えることであって、前記ソース電圧は前記ソース電圧入力端子で受け取られる、前記切り換えることと;
を実行させるように構成される。
本発明の例示的実施形態によれば、装置は:
第1のコンフィグレーションチャネル入力端子、第2のコンフィグレーションチャネル入力端子、及びソース電圧出力端子を具備するユニバーサルシリアルバス(USB)type−Cホストコネクタであって、嵌合するデバイスのコネクタの第1及び第2の端子に対して上下同じ向きか上下逆向きかの何れかの向きで前記デバイス又はケーブルのコネクタに差し込まれるように構成される、前記USB type−Cホストコネクタと;
前記第1のコンフィグレーションチャネル入力端子及び第2のコンフィグレーションチャネル入力端子に接続されているコントローラであって、前記デバイス又はケーブルのコネクタの端子の1つで、抵抗を経由して基準電圧に接続されている端子に接続されるホストコネクタの端子が第1のコンフィグレーションチャネル入力端子か第2のコンフィグレーションチャネル入力端子かに基づいて、前記デバイス又はケーブルのコネクタの前記ホストコネクタに対する向きを決定するように構成される、前記コントローラを備え、
前記コントローラは更に前記ソース電圧出力端子に接続され、前記デバイス又はケーブルのコネクタの端子の1つが抵抗を経由して基準電圧に接続された後、前記ソース電圧出力端子から前記デバイス又はケーブルのコネクタの電圧入力端子へソース電圧を出力させるように構成され、
前記コントローラは更に、前記ソース電圧出力端子でのソース電圧出力に応じて前記デバイス又はケーブルのコネクタの端子が基準電圧に遷移したかに基づいて、前記デバイスが所定のタイプに属するかを決定するように構成される。
本発明の例示的実施形態によれば、本装置において、前記第1のコンフィグレーションチャネル端子、第2のコンフィグレーションチャネル端子、及びソース電圧出力端子はユニバーサルシリアルバス(USB)コネクタの端子である。
本発明の例示的実施形態によれば、本装置において、前記所定のタイプはオーディオヘッドセットである。
本発明の例示的実施形態による方法は、
ホストによって、ホストコネクタの第1のコンフィグレーションチャネル端子又は第2のコンフィグレーションチャネル端子が、デバイス又はデバイスのケーブルコネクタの端子に接続されているかに基づいて、前記ホストのホストコネクタに対する前記デバイス又はケーブルのコネクタの向きを決定することであって、前記デバイス又はケーブルのコネクタは抵抗を経由して基準電圧に接続される、前記決定することと;
前記デバイス又はケーブルのコネクタの端子が抵抗を経由して基準電圧に接続された後、前記ホストによって、前記ホストコネクタのソース電圧の出力端子から前記デバイス又はケーブルのコネクタの電圧入力端子へソース電圧を出力させることと;
前記ホストによって、前記ソース電圧出力端子でのソース電圧出力に応じて、前記デバイス又はケーブルのコネクタの端子が前記基準電圧に遷移したかに基づいて、前記デバイスが所定のタイプに属するかを決定することと;
を含む。
本発明の例示的実施形態によれば、本方法において、前記所定のタイプはオーディオヘッドセットである。
本発明の例示的実施形態によれば、コンピュータ可読の非一時的記憶媒体に記録されたコンピュータ実行可能なプログラムコードを含むコンピュータプログラムにおいて、前記コンピュータ実行可能なプログラムコードは:
ホストによって、ホストコネクタの第1のコンフィグレーションチャネル端子又は第2のコンフィグレーションチャネル端子が、デバイス又はデバイスのケーブルコネクタの端子に接続されているかに基づいて、前記ホストのホストコネクタに対する前記デバイス又はケーブルのコネクタの向きを決定するコードであって、前記デバイス又はケーブルのコネクタは抵抗を経由して基準電圧に接続される、前記決定するコードと;
前記デバイス又はケーブルのコネクタの端子が抵抗を経由して基準電圧に接続された後、前記ホストによって、前記ホストコネクタのソース電圧の出力端子から前記デバイス又はケーブルのコネクタの電圧入力端子へソース電圧を出力させるコードと;
前記ホストによって、前記ソース電圧出力端子でのソース電圧出力に応じて、前記デバイス又はケーブルのコネクタの端子が前記基準電圧に遷移したかに基づいて、前記デバイスが所定のタイプに属するかを決定するコードと;
を含む。
本発明の例示的実施形態によれば、本コンピュータプログラムにおいて、 前記所定のタイプはオーディオヘッドセットである。
本発明の例示的実施形態によれば、装置は:
前記装置によって、前記装置のコネクタの第1のコンフィグレーションチャネル端子又は第2のコンフィグレーションチャネル端子が、デバイス又はデバイスのケーブルコネクタの端子に接続されているかに基づいて、前記装置のコネクタに対する前記デバイス又はケーブルのコネクタの向きを決定する手段であって、前記デバイス又はケーブルのコネクタは抵抗を経由して基準電圧に接続される、前記決定する手段と;
前記デバイス又はケーブルのコネクタの端子が抵抗を経由して基準電圧に接続された後、前記装置によって、前記装置のコネクタのソース電圧の出力端子から前記デバイス又はケーブルのコネクタの電圧入力端子へソース電圧を出力させる手段と;
前記装置によって、前記ソース電圧出力端子でのソース電圧出力に応じて、前記デバイス又はケーブルのコネクタの端子が前記基準電圧に遷移したかに基づいて、前記デバイスが所定のタイプに属するかを決定する手段と;
を備える。
本発明の例示的実施形態によれば、本装置において、前記所定のタイプはオーディオヘッドセットである。
本発明の例示的実施形態によれば、装置は:
少なくとも1つのプロセッサと;
コンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリを備え、
前記少なくとも1つのメモリ及び前記プログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサを用いて、前記装置に少なくとも、
前記装置のコネクタの第1のコンフィグレーションチャネル端子又は第2のコンフィグレーションチャネル端子が、デバイス又はデバイスのケーブルコネクタの端子に接続されているかに基づいて、前記装置のコネクタに対する前記デバイス又はケーブルのコネクタの向きを決定することであって、前記デバイス又はケーブルのコネクタは抵抗を経由して基準電圧に接続される、前記決定することと;
前記デバイス又はケーブルのコネクタの端子が抵抗を経由して基準電圧に接続された後、前記装置のコネクタのソース電圧の出力端子から前記デバイス又はケーブルのコネクタの電圧入力端子へソース電圧を出力させることと;
前記ソース電圧出力端子でのソース電圧出力に応じて、前記デバイス又はケーブルのコネクタの端子が前記基準電圧に遷移したかに基づいて、前記デバイスが所定のタイプに属するかを決定することと;
を実行させるように構成される。
本発明の例示的実施形態によれば、本装置において、前記所定のタイプはオーディオヘッドセットである。
このようにして、本発明は付属装置ドッキングモードへの移行を可能にする。
ホストデバイスと、USBケーブルで接続されたヘッドセット等の接続デバイスの例示的機能ブロック図を示す。 USB Type−Cコネクタのピン配置の例示的配列を示す。 コンフィグレーションチャネル(CC)ピンの原理の例示的回路図を示す。 本発明の実施形態に従う、USB Type−Cコネクタのピン配置を用いてオーディオヘッドセットを識別する例示的回路図を示す。 本発明の実施形態に従う、USB Type−Cコネクタのピン配置を用いてオーディオヘッドセットを識別するホストデバイスの動作ステップの例示的フロー図を示す。 本発明の実施形態に従う、USB Type−Cコネクタのピン配置を用いる、オーディオヘッドセット等のデバイスの動作ステップの例示的フロー図を示す。
例示的実施形態の説明
USBシステムは、ホスト、複数の下りUSBポート、層状スター・トポロジー(tiered-star topology)で接続された複数の周辺装置を含むことができる。こうした層には追加USBハブを含むことができ、5層レベルまでのツリー構造に分岐させることができる。USBホストは複数のホストコントローラを有してもよく、各ホストコントローラは1つ又は複数のUSBポートを提供できる。1つのホストコントローラには、ハブ装置を含んで最大127までの装置を接続することができる。
図1Aは、ホストデバイス102と、USBケーブルのようなケーブル130で接続されたヘッドセット等の接続デバイス104の例示的機能ブロック図である。USB Type−Cコネクタのようなコネクタ140は、図1Bに示す例示的USB Type−Cコネクタのピン配置を有する。ホストデバイス102は、差込まれたコネクタ140を受けるためのUSB Type−Cレセプタクルのようなレセプタクル120を有する。
本発明の例示的実施形態によれば、ホストデバイス102は処理ロジック222を備えてもよく、ここで処理ロジックは複数の中央処理装置(CPU)224・225の1つ、ランダムアクセスメモリ(RAM)226、読取り専用メモリ(ROM)227を備えてもよい。あるいは、処理ロジック222は逐次・組合せ論理回路のプログラマブルロジックアレイとステートマシンロジックを備え、これらが本発明の実施形態によって実行されるステップの一部又は全てを実装してもよい。ソースプロトコル112は、RAM又はROMに格納された実行可能命令のプログラム済みシーケンスとして具現化され、本発明の実施形態の機能を実行するために中央処理装置(CPU)によって実行されてもよい。
新型USB Type−Cコネクタ140は、USB3.0レベルの通信に対応するインタフェースである。コネクタ140は、上下同じ向きでも上下逆向きでもどちらでも差し込みできるよう対称になっている。図1Bは、コネクタ140のピン配置の実施例を示したものである。コネクタはホストとデバイスの両方に対して同一であってもよい。プラグ及びホスト/デバイス役の極性は、コンフィグレーションチャネル(CC)と呼ばれるシステムによって構成される。CCは各レセプタクルに2つのピンCC1・CC2を持つが、その片方であるCC1のみがプラグからケーブルを介して繋げられる。この機能を用いてホストとデバイスは、プラグがどの向きでレセプタクルに挿入されているかを把握することができる。
新型Type−Cインタフェースは、Type−Cプラグを有するであろう単純なオーディオヘッドセットに使用されてもよい。ホスト又はデュアルロールデバイスに対するこの種のオーディオヘッドセットの接続は、どのようなケーブル又はプラグ接続からも区別されなくてはならない。
両方のCCピンは抵抗体によってホスト側では引き上げられ、デバイス側では引き下げられる。ホストとデバイスの間でケーブルが繋げられると、この両デバイスは両方のCCピンを監視し、片方のピンのみが両端でその電圧レベルを変えることが分かる。ここでホスト又はデバイスは、電圧が変化したピンがどちらであるかを知ることによって、そこで挿入されたプラグの向きを把握することができる。有効な接続が検出された後、未使用のCCピンには可能なアクティブケーブル用に+5VのVCON電圧がかけられる。CCピンの原理は図2に示される。
デバイスによってはケーブルプラグを受けるレセプタクルを具備しないものもあるが、それに代わってそのデバイスに永続的に装着されるキャプティブケーブル(captive cable)を具備するものもある。あるいは、デバイスがケーブルを用いないドッキングステーションであってもよい。どちらの場合でも、ホストとデバイスは個別のケーブルを用いずに互いに接続されるため、デバイスをホストに接続する可能な方法には2種類しか存在しない。キャプティブケーブルを具備するデバイスの実施例にはオーディオヘッドセットがあり、電話機のUSB Type−Cレセプタクルに差し込まれる。
通常のUSB Type−Cデバイスからこのオーディオヘッドセットを区別する1つのやり方は、1つのCCピン(CC1)を永続的にグランドに接続しておくことであろう。これにより、ホストのCCピンでは電圧が0Vとなり、通常のUSB Type−Cデバイスとの有効な接続とは異なって見えることになる。ここで、ホストのCCピンでの電圧の方が(Rd1が存在することにより)高くなる。
しかし、アクティブケーブルの供給電圧によって状況はより複雑になる。アクティブケーブルの供給電圧はケーブルプラグのCC2ピンに繋げられるからである。この種のケーブルがホストに接続される場合、CC1ピンの電圧は通常、検出可能な電圧まで引き下げられ、CC2ピンはVCONでの負荷に応じて略グランドまで引き下げられてもよい。なお、ホストは有効な接続が生じたことが分かり、その間に引き下げられたCCピンを無視してそのピンに+5V VCON供給電圧を接続してもよい。
ここで必要なことは、USBホストがアクティブケーブルからヘッドセットを区別しながらCCピン経由の極性情報を保持する方法である。アクティブケーブルをオーディオヘッドセットと混同する問題は、他の未接続端子がある状況でアクティブケーブルがホストに差し込まれるときに生じる。このとき、アクティブケーブルでVCON供給電圧が接続されているCCピンはほぼ0Vに引き下げられる。これは、1つのCCピンがグランドに接続されるオーディオヘッドセットと同じ状態となる。これに対する1つの解決方法は、オーディオヘッドセットの両方のCCピンをグランドに接続することであろう。この方法は、オーディオヘッドセットを端子未接続のアクティブケーブルと混同する問題をうまく解決するが、同時に、両方のCCピンが完全に同じ様な挙動を示すため、オーディオヘッドセットがホストに差し込まれる向きの情報が失われる。こうした極性情報を持たないことは、オーディオヘッドセットからの信号の極性を別の仕方で検出しなくてはならないとこを意味する。
本発明の実施形態によれば、アクティブケーブルからヘッドセットを区別しながらCCピン経由の極性情報を保持することが可能である。その方法とは、一方のCCピン(CC2)のみを永続的にヘッドセットのグランドに接続することである。もう一方のCCピンは、通常値のプルダウン抵抗を経由してグランドに接続される。ただし、この抵抗はスイッチ(トランジスタ)に短絡され、スイッチはVBUS電圧を用いてホストから制御されてもよい。
この種のヘッドセットがホストに接続される場合、有効な接続がされており、VBUS電圧をオンにして、VCONも未使用CCピンに接続されることが分かる。未使用CCピンはヘッドセットで接地されるため何処にも繋がらないが、ヘッドセットのVBUS電圧は短絡スイッチをオンにしてこのCCピンの電圧を引き下げることになる。これはホストによって検出されてもよく、その結果ホストは、オーディオヘッドセット又は一般に所定タイプのデバイスが接続されたことを認識してもよい。ホストは更に、CCピンからプラグ極性を検出してもよい。したがって要約すると、本発明では、ヘッドセットがアクティブケーブルから区別可能であるように、ヘッドセットで両方のCCピンが接地されるが、同時に、その極性を最初に検出することもできる。
図3は、本発明の実施形態に従う、USB Type−Cコネクタピン配置を用いてオーディオヘッドセット104を識別する例示的実施形態を示したものである。ヘッドセット104では、CC2ピンは直接、CC1ピンはプルダウン抵抗Rdを経由してそれぞれ接地されている。トランジスタTはVBUSに電圧がかかっていないため導通していない。ヘッドセット104が差し込まれると、ホスト102(又はホストモードのデュアルロールデバイス)は、正常接続を示す抵抗によってCC1(プラグが反対の場合はCC2)の電圧が引き下げられることが分かる。ホストは更に、CC2が直接GNDに接続されることも分かる。CC1から、ホストはプラグが接続された向きを知ることができる。つぎにホストはVBUSをオンにする。これにより、ヘッドセットでトランジスタTは導通状態になり、Rdを短絡する。これは瞬時に起きる必要はなく、コンデンサCで短い遅延が生じてもよい。こうして、ホスト側でもCC1はGNDに接続され、両方のCC線の電圧がハードウェア的にGNDまで引き下げられることから、ホストはオーディオヘッドセットが接続されたことを推測することができる。あるいは、ホストは、CC1又はCC2が最初は抵抗経由でGNDに接続され、VBUSをオンにした後、同じCCピンが抵抗を経由せずにGNDに接続されることを検出することによって、オーディオヘッドセットの接続を推測することもできる。
図4Bは、本発明の実施形態に従う、USB Type−Cコネクタピン配置を用いる、オーディオヘッドセット104を識別するホストデバイス102の動作ステップの例示的フロー図400である。このフロー図のステップは、RAM及び/はROMのメモリに格納されたコンピュータコード命令を表わし、中央処理装置(CPU)CPU224及び/又はCPU225で実行されると、本発明の例示的実施形態の機能を実行する。これらのステップは描かれているものとは別の順序で実行されることがあり、複数のステップが結合されたり、あるステップがさらなる要素的なステップに分離されたりする場合もある。フロー図は以下のステップを有する。
ステップ402:ホストによって、ホストコネクタの第1のコンフィグレーションチャネル端子又は第2のコンフィグレーションチャネル端子が、デバイス又はデバイスのケーブルコネクタの端子に接続されているかに基づいて、該ホストのホストコネクタに対する該デバイス又はケーブルコネクタの向きを決定することであって、該デバイス又はケーブルコネクタは抵抗を経由して基準電圧に接続される、前記決定することと;
ステップ404:デバイス又はケーブルコネクタの端子が抵抗を経由して基準電圧に接続された後、ホストによって、ホストコネクタのソース電圧の出力端子でデバイス又はケーブルコネクタの電圧入力端子へソース電圧を出力させることと;
ステップ406:ホストによって、ソース電圧出力端子でのソース電圧出力に応じてデバイス又はケーブルコネクタの端子が基準電圧に遷移したかに基づいて、デバイスが所定のタイプに属するかを決定すること。
図4Bは、本発明の実施形態に従う、USB Type−Cコネクタピン配置を用いる、オーディオヘッドセット104等のデバイス104の動作ステップの例示的フロー図450である。このフロー図のステップは、RAM及び/はROMのメモリに格納されたコンピュータコード命令を表わし、中央処理装置(CPU)CPU224'及び/又はCPU225'で実行されると、本発明の例示的実施形態の機能を実行する。これらのステップは描かれているものとは別の順序で実行されることがあり、複数のステップが結合されたり、あるステップがさらなる要素的なステップに分離されたりする場合もある。フロー図は以下のステップを有する。
ステップ452:デバイスによって、ホストコネクタの第1及び第2の端子に対して上下同じ向きか上下逆向きかの何れかの向きでデバイスのコネクタがホストのコネクタに差し込まれているかを決定する初期試験をホストが実行できるようにすることであって、デバイスコネクタのホストコネクタに対する向きは、デバイスのコンフィグレーションチャネル入力端子が差し込まれているホストコネクタの端子が第1の端子か第2の端子かによって決定され、コンフィグレーションチャネル入力端子は、抵抗を経由して基準電圧に接続されている、前記実行できるようにすることと;
ステップ454:デバイスによって、ソース電圧入力端子でソース電圧を受け取ることと;
ステップ456:デバイスによって、抵抗を迂回し、コンフィグレーションチャネル入力端子を基準電圧に遷移させるために、コンフィグレーションチャネル入力端子を切り換えることであって、ソース電圧はソース電圧入力端子で受け取られる、前記切り換えること。
ソフトウェアやファームウェア、ハードウェア、及びこれらの組み合わせをプログラミングするための通常のプログラミング及び/又は工学技術を用いると共に、本明細書で提供される説明を用いることにより、上記の実施形態は、機械、処理、製品として実装されうる。
本願で開示されるフロー図におけるステップの一部又は全ては、逐次・組合せ論理回路のプログラマブルロジックアレイ、ステートマシンロジックの何れか又は全てに含まれるハードウェアプログラムロジックとして具現化され、これらのロジックが本発明の実施形態によって実行されるステップの一部又は全てを実装してもよい。
結果として得られる1つ(又は複数)のプログラムはコンピュータ可読プログラムコードを有し、内蔵メモリデバイス、スマートカード又は他の着脱可能な記憶デバイス、送信デバイスのような1つ又は複数のコンピュータ利用可能な非一時的媒体上に具現化されることができ、それによって、上述の実施形態に従うコンピュータプログラム製品又は製造品を形成する。従って、本明細書で使用される"製造品(article of manufacture)"や"コンピュータプログラム製品(computer program product)"という用語は、如何なるコンピュータ利用可能な非一時的媒体においても一時的又は肯定的に存在することもできるコンピュータプログラムを包含するものとして使用されることが意図されている。
上述のように、記憶/格納装置は、ディスクや光学ディスク、スマートカードやSIM,WIMのような着脱可能な記憶デバイス、RAMやROM,PROMのような半導体メモリを含み、またこれらに限定されない。送信メディアは、無線通信ネットワークを介する送信、インターネット、イントラネット、電話/モデムに基づくネットワーク通信、有線/ケーブルによる通信ネットワーク、衛星通信、又はその他の固定的又は移動ネットワークシステム/通信リンクを含み、またこれらに限定されない。
これまで特定の実施形態を開示してきたが、当業者は、本発明の思想及び範囲を逸脱せずにこれらの特定の実施形態に対して変形を施すことが可能であることを理解すべきである。

Claims (21)

  1. 基準電圧に接続される第1のコンフィグレーションチャネル入力端子と;
    前記基準電圧に抵抗を経由して接続される第2のコンフィグレーションチャネル入力端子と;
    外部電源に接続されるように構成されるソース電圧入力端子と;
    前記抵抗に並列接続されるスイッチであって、前記第2のコンフィグレーションチャネル入力端子と前記抵抗の間に接続され、前記ソース電圧入力端子に接続される制御ノードを有し、ソース電圧が前記ソース電圧入力端子で受け取られると、前記抵抗を迂回するように構成される、前記スイッチと;
    を備える、装置。
  2. 前記第1のコンフィグレーションチャネル入力端子、第2のコンフィグレーションチャネル入力端子、及びソース電圧入力端子はユニバーサルシリアルバス(USB)コネクタの端子である、請求項1に記載の装置。
  3. 前記スイッチはトランジスタであり、前記抵抗は抵抗体である、請求項1又は2に記載の装置。
  4. 前記第1のコンフィグレーションチャネル入力端子及び第2のコンフィグレーションチャネル入力端子はユニバーサルシリアルバス(USB)type−Cデバイスコネクタの端子であり、前記デバイスコネクタは、嵌合するホストコネクタの第1及び第2の端子に対して上下同じ向き又は上下逆向きの何れかで前記ホストコネクタに差込み可能であり、前記デバイスコネクタの前記ホストコネクタに対する向きは、前記第2のコンフィグレーションチャネル入力端子が前記ホストコネクタの第1又は第2の端子に差し込まれているかによって決定される、請求項1から3の何れかに記載の装置。
  5. 前記第1のコンフィグレーションチャネル入力端子、第2のコンフィグレーションチャネル入力端子、及びソース電圧入力端子は、ユニバーサルシリアルバス(USB)type−Cデバイスコネクタの端子であり、 前記デバイスコネクタは、第1及び第2の端子を備え、嵌合するホストコネクタに差込み可能で、それによって、前記デバイスコネクタが前記ホストコネクタの第1及び第2の端子に対して上下同じ向き又は上下逆向きの何れかの向きで前記ホストコネクタに差し込まれているかを決定する初期試験を前記ホストが実行できるようにし、ここで前記デバイスコネクタの前記ホストコネクタに対する向きは、前記第2のコンフィグレーションチャネル入力端子が差し込まれている前記ホストコネクタの端子が第1又は第2の端子かによって決定され、それによって、前記ソース電圧が前記ソース電圧入力端子で受け取られるときに前記第2のコンフィグレーションチャネル入力端子が前記基準電圧に遷移すると、前記装置が所定のタイプであるかを前記ホストが決定できるようにする、請求項1から3の何れかに記載の装置。
  6. 前記所定のタイプはオーディオヘッドセットである、請求項5に記載の装置。
  7. デバイスによって、前記デバイスのコネクタがホストのコネクタの第1及び第2の端子に対して上下同じ向きか上下逆向きかの何れかの向きで前記ホストのコネクタに差し込まれているかを決定する初期試験を前記ホストが実行できるようにすることであって、前記デバイスコネクタの前記ホストコネクタに対する向きは、前記デバイスのコンフィグレーションチャネル入力端子が差し込まれている前記ホストコネクタの端子が第1の端子か第2の端子かによって決定され、前記コンフィグレーションチャネル入力端子は、抵抗を経由して基準電圧に接続されている、前記実行できるようにすることと;
    前記デバイスによって、ソース電圧入力端子でソース電圧を受け取ることと;
    前記デバイスによって、前記抵抗を迂回し、前記コンフィグレーションチャネル入力端子を前記基準電圧に遷移させるために、前記コンフィグレーションチャネル入力端子を切り換えることであって、前記ソース電圧は前記ソース電圧入力端子で受け取られる、前記切り換えることと;
    を含む、方法。
  8. デバイスの処理手段で実行されると、前記デバイスに、請求項7に記載の方法を遂行させるように構成される、コンピュータプログラム。
  9. 装置であって、
    前記装置のコネクタがホストのコネクタの第1及び第2の端子に対して上下同じ向きか上下逆向きかの何れかの向きで前記ホストのコネクタに差し込まれているかを決定する初期試験を前記ホストが実行できるようにする手段であって、前記装置のコネクタの前記ホストコネクタに対する向きは、前記装置のコンフィグレーションチャネル入力端子が差し込まれているホストコネクタの端子が第1の端子か第2の端子かによって決定され、前記コンフィグレーションチャネル入力端子は、抵抗を経由して基準電圧に接続されている、前記実行できるようにする手段と;
    ソース電圧入力端子でソース電圧を受け取る手段と;
    前記抵抗を迂回し、前記コンフィグレーションチャネル入力端子を前記基準電圧に遷移させるために、前記コンフィグレーションチャネル入力端子を切り換える手段であって、前記ソース電圧は前記ソース電圧入力端子で受け取られる、前記切り換える手段と;
    を備える、装置。
  10. 少なくとも1つのプロセッサと;
    コンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリを備える装置であって、
    前記プログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサに実行されると、前記装置に少なくとも、
    前記装置のコネクタがホストのコネクタの第1及び第2の端子に対して上下同じ向きか上下逆向きかの何れかの向きで前記ホストのコネクタに差し込まれているかを決定する初期試験を前記ホストが実行できるようにすることであって、前記装置のコネクタの前記ホストコネクタに対する向きは、前記装置のコンフィグレーションチャネル入力端子が差し込まれているホストコネクタの端子が第1の端子か第2の端子かによって決定され、前記コンフィグレーションチャネル入力端子は、抵抗を経由して基準電圧に接続されている、前記実行できるようにすることと;
    ソース電圧入力端子でソース電圧を受け取ることと;
    前記抵抗を迂回し、前記コンフィグレーションチャネル入力端子を前記基準電圧に遷移させるために、前記コンフィグレーションチャネル入力端子を切り換えることであって、前記ソース電圧は前記ソース電圧入力端子で受け取られる、前記切り換えることと;
    を遂行させるように構成される、装置。
  11. ホスト装置であって、
    第1のコンフィグレーションチャネル入力端子、第2のコンフィグレーションチャネル入力端子、及びソース電圧出力端子を具備するユニバーサルシリアルバス(USB)type−Cホストコネクタであって、嵌合するデバイスのコネクタの第1及び第2の端子に対して上下同じ向きか上下逆向きかの何れかの向きで前記デバイス又はケーブルのコネクタに差し込まれるように構成される、前記USB type−Cホストコネクタと;
    前記第1のコンフィグレーションチャネル入力端子及び第2のコンフィグレーションチャネル入力端子に接続されているコントローラであって、前記デバイス又はケーブルのコネクタの端子の1つで、抵抗を経由して基準電圧に接続されている端子に接続されるホストコネクタの端子が第1のコンフィグレーションチャネル入力端子か第2のコンフィグレーションチャネル入力端子かに基づいて、前記デバイス又はケーブルのコネクタの前記ホストコネクタに対する向きを決定するように構成される、前記コントローラを備え、
    前記コントローラは更に前記ソース電圧出力端子に接続され、前記デバイス又はケーブルのコネクタの端子の1つが抵抗を経由して基準電圧に接続された後、前記ソース電圧出力端子から前記デバイス又はケーブルのコネクタの電圧入力端子へソース電圧を出力させるように構成され、
    前記コントローラは更に、前記ソース電圧出力端子でのソース電圧出力に応じて前記デバイス又はケーブルのコネクタの端子が基準電圧に遷移したかに基づいて、前記デバイスが所定のタイプに属するかを決定するように構成される、
    ホスト装置。
  12. 前記第1のコンフィグレーションチャネル端子、第2のコンフィグレーションチャネル端子、及びソース電圧出力端子はユニバーサルシリアルバス(USB)コネクタの端子である、請求項11に記載のホスト装置。
  13. 前記所定のタイプはオーディオヘッドセットである、請求項11に記載のホスト装置。
  14. ホストによって、ホストコネクタの第1のコンフィグレーションチャネル端子又は第2のコンフィグレーションチャネル端子が、デバイス又はデバイスのケーブルコネクタの端子に接続されているかに基づいて、前記ホストのホストコネクタに対する前記デバイス又はケーブルのコネクタの向きを決定することであって、前記デバイス又はケーブルのコネクタは抵抗を経由して基準電圧に接続される、前記決定することと;
    前記デバイス又はケーブルのコネクタの端子が抵抗を経由して基準電圧に接続された後、前記ホストによって、前記ホストコネクタのソース電圧の出力端子から前記デバイス又はケーブルのコネクタの電圧入力端子へソース電圧を出力させることと;
    前記ホストによって、前記ソース電圧出力端子でのソース電圧出力に応じて、前記デバイス又はケーブルのコネクタの端子が前記基準電圧に遷移したかに基づいて、前記デバイスが所定のタイプに属するかを決定することと;
    を含む、方法。
  15. 前記所定のタイプはオーディオヘッドセットである、請求項14に記載の方法。
  16. ホストの処理手段で実行されると、前記ホストに、請求項14または15に記載の方法を遂行させるように構成される、コンピュータプログラム。
  17. 前記所定のタイプはオーディオヘッドセットである、請求項16に記載のコンピュータプログラム。
  18. 装置であって、
    前記装置によって、前記装置のコネクタの第1のコンフィグレーションチャネル端子又は第2のコンフィグレーションチャネル端子が、デバイス又はデバイスのケーブルコネクタの端子に接続されているかに基づいて、前記装置のコネクタに対する前記デバイス又はケーブルのコネクタの向きを決定する手段であって、前記デバイス又はケーブルのコネクタは抵抗を経由して基準電圧に接続される、前記決定する手段と;
    前記デバイス又はケーブルのコネクタの端子が抵抗を経由して基準電圧に接続された後、前記装置によって、前記装置のコネクタのソース電圧の出力端子から前記デバイス又はケーブルのコネクタの電圧入力端子へソース電圧を出力させる手段と;
    前記装置によって、前記ソース電圧出力端子でのソース電圧出力に応じて、前記デバイス又はケーブルのコネクタの端子が前記基準電圧に遷移したかに基づいて、前記デバイスが所定のタイプに属するかを決定する手段と;
    を備える、装置。
  19. 前記所定のタイプはオーディオヘッドセットである、請求項18に記載の装置。
  20. 少なくとも1つのプロセッサと;
    コンピュータプログラムコードを含む少なくとも1つのメモリを備える装置であって、
    前記プログラムコードは、前記少なくとも1つのプロセッサに実行されると、前記装置に少なくとも、
    前記装置のコネクタの第1のコンフィグレーションチャネル端子又は第2のコンフィグレーションチャネル端子が、デバイス又はデバイスのケーブルコネクタの端子に接続されているかに基づいて、前記装置のコネクタに対する前記デバイス又はケーブルのコネクタの向きを決定することであって、前記デバイス又はケーブルのコネクタは抵抗を経由して基準電圧に接続される、前記決定することと;
    前記デバイス又はケーブルのコネクタの端子が抵抗を経由して基準電圧に接続された後、前記装置のコネクタのソース電圧の出力端子から前記デバイス又はケーブルのコネクタの電圧入力端子へソース電圧を出力させることと;
    前記ソース電圧出力端子でのソース電圧出力に応じて、前記デバイス又はケーブルのコネクタの端子が前記基準電圧に遷移したかに基づいて、前記デバイスが所定のタイプに属するかを決定することと;
    を遂行させるように構成される、装置。
  21. 前記所定のタイプはオーディオヘッドセットである、請求項20に記載の装置。
JP2016555959A 2014-03-13 2015-02-25 USB Type−Cの付属装置ドッキングモードに移行する方法、装置及びコンピュータプログラム製品 Active JP6244042B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/208,654 US9606953B2 (en) 2014-03-13 2014-03-13 Method, apparatus, and computer program product for entering accessory docking mode in USB type C
US14/208,654 2014-03-13
PCT/FI2015/050110 WO2015136148A1 (en) 2014-03-13 2015-02-25 Method, apparatus, and computer program product for entering accessory docking mode in usb type c

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017511937A true JP2017511937A (ja) 2017-04-27
JP6244042B2 JP6244042B2 (ja) 2017-12-06

Family

ID=52727161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016555959A Active JP6244042B2 (ja) 2014-03-13 2015-02-25 USB Type−Cの付属装置ドッキングモードに移行する方法、装置及びコンピュータプログラム製品

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9606953B2 (ja)
EP (1) EP3117329B1 (ja)
JP (1) JP6244042B2 (ja)
CN (1) CN106104506B (ja)
MX (1) MX362143B (ja)
PH (1) PH12016501766B1 (ja)
WO (1) WO2015136148A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018013932A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 キヤノン株式会社 電子機器

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150372429A1 (en) * 2014-06-24 2015-12-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Plug connector, electronic apparatus including receptacle and connecting method of electronic apparatus
GB2533559A (en) * 2014-12-16 2016-06-29 Displaylink Uk Ltd A device capable of being operated in different modes
TWI545442B (zh) * 2015-07-14 2016-08-11 聯陽半導體股份有限公司 通用序列匯流排的偵測電路
US9991657B2 (en) 2015-09-30 2018-06-05 Apple Inc. Magnetic adapter
US10014637B2 (en) * 2015-10-20 2018-07-03 Sony Mobile Communications Inc. Connector receptacle interfacing circuit and method of operation
CN108352664B (zh) * 2015-10-30 2020-06-26 华为技术有限公司 USB Type-C插头及线缆
US10503683B2 (en) * 2015-11-20 2019-12-10 Parade Technologies, Ltd. Service redirect over USB Type-C
US9990328B2 (en) 2015-12-04 2018-06-05 Qualcomm Incorporated Increased data flow in universal serial bus (USB) cables
CN105677405B (zh) * 2015-12-31 2019-12-24 联想(北京)有限公司 一种正反插接口处理方法及电子设备
CN105811503B (zh) * 2016-03-23 2018-08-31 苏州盛森集成电路科技有限公司 一种基于USB Type-C标准的控制通信方法
US20170277650A1 (en) * 2016-03-25 2017-09-28 Le Holdings (Beijing) Co., Ltd. User equipment and method for data transmission
US10339093B2 (en) * 2016-03-29 2019-07-02 Intel Corporation USB interface using repeaters with guest protocol support
WO2017170419A1 (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 ソニー株式会社 受信機及びrf信号供給装置
KR102639882B1 (ko) 2016-05-04 2024-02-26 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그 제어 방법
US10067554B2 (en) * 2016-05-26 2018-09-04 Silicon Laboratories Inc. VCONN pull-down circuits and related methods for USB type-C connections
US10078616B2 (en) * 2016-05-26 2018-09-18 Silicon Laboratories Inc. System, USB Type-C connector and method to transmit encoded data
KR20180007085A (ko) 2016-07-12 2018-01-22 삼성전자주식회사 Usb 인터페이스를 지원하는 전자 장치 및 usb 인터페이스 제어 방법
CN106469129A (zh) * 2016-08-31 2017-03-01 乐视控股(北京)有限公司 一种设备连接方法和装置
JP6752675B2 (ja) * 2016-10-12 2020-09-09 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置、半導体装置の制御方法および半導体システム
TW201814544A (zh) * 2016-10-13 2018-04-16 智微科技股份有限公司 可應用於具有通用序列匯流排c型插座的電子裝置之治具與測試系統以及藉助於治具對電子裝置進行測試之方法
US9807507B1 (en) * 2016-10-17 2017-10-31 Htc Corporation Electronic accessory apparatus and audible signal transmission method thereof
KR102576430B1 (ko) * 2016-11-18 2023-09-08 삼성전자주식회사 인터페이스 장치
US10152448B2 (en) * 2016-11-29 2018-12-11 Nxp B.V. Resistor module of a USB interface device and a method of operating a resistor module of a USB interface device
DE102016224138A1 (de) 2016-12-05 2018-06-07 Zf Friedrichshafen Ag Elektromotor für eine Antriebseinheit eines Antriebsstrangprüfstands
US10579107B2 (en) 2017-03-22 2020-03-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Reversible connector orientation detection circuitry
CN108628787B (zh) * 2017-03-22 2023-02-07 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 接口控制电路
KR102356703B1 (ko) * 2017-07-07 2022-01-28 삼성전자주식회사 수분 인식 시스템, 이를 포함하는 전자 장치 및 그 수분 인식 방법
TWI627415B (zh) * 2017-07-18 2018-06-21 和碩聯合科技股份有限公司 測試用纜線及使用其的測試方法
EP3706007B1 (en) 2017-10-31 2023-08-30 Huawei Technologies Co., Ltd. Electronic device having usb type-c interface, control method, and readable storage medium
CN108054541B (zh) * 2017-12-05 2020-09-29 捷开通讯(深圳)有限公司 转接装置、多设备检测系统及其检测方法
JP7072382B2 (ja) * 2017-12-28 2022-05-20 キヤノン株式会社 電子機器、制御方法およびプログラム
US10181686B1 (en) * 2018-01-22 2019-01-15 Xentris Wireless, Llc Illuminated USB type C power adapter
US10452584B2 (en) * 2018-02-01 2019-10-22 Motorola Solutions, Inc. Multimode audio accessory connector
KR102536143B1 (ko) 2018-02-09 2023-05-24 삼성전자주식회사 안테나 연결이 가능한 커넥터 및 이를 구비한 전자 장치
US11238005B2 (en) * 2018-07-20 2022-02-01 Samsung Electronics Co., Ltd. SFF-TA-100X based multi-mode protocols solid state devices
US11099623B2 (en) * 2019-06-29 2021-08-24 Intel Corporation Power saving for type-C connectors
JP2021092861A (ja) * 2019-12-06 2021-06-17 東芝テック株式会社 電子機器
EP4276644A4 (en) * 2021-01-29 2024-03-06 Huawei Tech Co Ltd APPARATUS WITH DIRECT/REVERSE PLUG INTERFACE AND DETECTION METHOD

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001211211A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Kanji Otsuka ドライバ回路、レシーバ回路、および信号伝送バスシステム
US20110316838A1 (en) * 2010-06-29 2011-12-29 Jung-Keun Ahn Apparatus for supplying power, display device having the same, and driving method thereof
US20120210023A1 (en) * 2011-02-14 2012-08-16 Nikon Corporation Electronic appliance, connecting appliance, electronic appliance system, and computer readable medium
JP2012215993A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Nikon Corp 電子機器、接続機器、電子機器システムおよびプログラム
WO2013082313A2 (en) * 2011-11-30 2013-06-06 Apple Inc. Adapter for electronic devices
JP2015507243A (ja) * 2011-11-30 2015-03-05 アップル インコーポレイテッド 電子デバイスのアダプター

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5884086A (en) 1997-04-15 1999-03-16 International Business Machines Corporation System and method for voltage switching to supply various voltages and power levels to a peripheral device
US5919253A (en) 1997-06-25 1999-07-06 Adaptec, Inc. Hot-switchable SCSI controller having output drivers with quick turn-on
US6665801B1 (en) 2000-01-27 2003-12-16 Symbol Technologies, Inc. Method and apparatus for charging a self powered USB device at different charge rates according to the charge level of a rechargeable element on the device
TW512232B (en) 2001-05-08 2002-12-01 Prolific Technology Inc USB connection-detection circuitry and operation methods of the same
US7340627B1 (en) 2002-08-27 2008-03-04 Cypress Semiconductor Corporation Method and system for supplementing current during enumeration of a USB device
US9529762B2 (en) 2003-06-30 2016-12-27 Becton, Dickinson And Company Self powered serial-to-serial or USB-to-serial cable with loopback and isolation
JP4976839B2 (ja) 2006-01-13 2012-07-18 キヤノン株式会社 電子機器及びその制御方法
KR100822798B1 (ko) 2006-01-16 2008-04-17 삼성전자주식회사 유에스비 장치 및 유에스 장치를 포함하는 데이터 처리시스템
US7624202B2 (en) 2006-08-17 2009-11-24 Standard Microsystems Corporation System and method for enumerating a USB device using low power
JP4840060B2 (ja) * 2006-10-03 2011-12-21 ソニー株式会社 ヘッドホン、ノイズ低減処理システム及びノイズ低減処理方法
US7540788B2 (en) 2007-01-05 2009-06-02 Apple Inc. Backward compatible connector system
US20080178011A1 (en) 2007-01-18 2008-07-24 Nokia Corporation Method and apparatus for usb/otg connection providing active hnp requests and saving host power
US7644217B2 (en) 2007-03-02 2010-01-05 Microchip Technology Incorporated Detecting connection to a USB host or hub without using an extra status input
US7850260B2 (en) 2007-06-22 2010-12-14 Oracle America, Inc. Injection/ejection mechanism
EP2210182A1 (en) * 2007-11-15 2010-07-28 Nokia Corporation Power connection between serial interfaces
US8405402B2 (en) 2009-05-20 2013-03-26 Apple Inc. Systems and methods for adjusting signaling properties based on cable attributes
US9602864B2 (en) 2009-06-08 2017-03-21 Time Warner Cable Enterprises Llc Media bridge apparatus and methods
US8661268B2 (en) 2010-02-22 2014-02-25 Apple Inc. Methods and apparatus for intelligently providing power to a device
US8601173B2 (en) * 2010-06-30 2013-12-03 Silicon Image, Inc. Detection of cable connections for electronic devices
US8612060B2 (en) 2010-09-24 2013-12-17 Intel Corporation Power allocation controller

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001211211A (ja) * 2000-01-27 2001-08-03 Kanji Otsuka ドライバ回路、レシーバ回路、および信号伝送バスシステム
US20010013075A1 (en) * 2000-01-27 2001-08-09 Kanji Otsuka Driver circuit, receiver circuit, and signal transmission bus system
US20110316838A1 (en) * 2010-06-29 2011-12-29 Jung-Keun Ahn Apparatus for supplying power, display device having the same, and driving method thereof
US20120210023A1 (en) * 2011-02-14 2012-08-16 Nikon Corporation Electronic appliance, connecting appliance, electronic appliance system, and computer readable medium
JP2012215993A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Nikon Corp 電子機器、接続機器、電子機器システムおよびプログラム
WO2013082313A2 (en) * 2011-11-30 2013-06-06 Apple Inc. Adapter for electronic devices
JP2015507243A (ja) * 2011-11-30 2015-03-05 アップル インコーポレイテッド 電子デバイスのアダプター

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
石井 潤一郎: ""USB3.0の実力を探る 第1章 USB3.0の概要"", 組込みプレス, vol. 第19巻, JPN6017039226, 25 May 2010 (2010-05-25), JP, pages 70 - 77, ISSN: 0003661797 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018013932A (ja) * 2016-07-20 2018-01-25 キヤノン株式会社 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN106104506A (zh) 2016-11-09
JP6244042B2 (ja) 2017-12-06
MX2016011839A (es) 2016-12-02
EP3117329A1 (en) 2017-01-18
WO2015136148A1 (en) 2015-09-17
EP3117329B1 (en) 2018-10-31
MX362143B (es) 2018-12-24
CN106104506B (zh) 2019-01-04
PH12016501766A1 (en) 2016-12-19
US9606953B2 (en) 2017-03-28
PH12016501766B1 (en) 2016-12-19
US20150261714A1 (en) 2015-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6244042B2 (ja) USB Type−Cの付属装置ドッキングモードに移行する方法、装置及びコンピュータプログラム製品
JP7029356B2 (ja) 電源アダプター、端末及び充電回路のインピーダンス異常の処理方法
US10503683B2 (en) Service redirect over USB Type-C
US10268616B2 (en) Systems and methods for selective disablement of protocols on a USB type-C port
US9223742B2 (en) Data structures for facilitating communication between a host device and an accessory
AU2015271399B2 (en) Super hub system and method thereof
CN108920397B (zh) 设备识别方法、装置、存储介质及电子设备
US8533380B2 (en) Apparatus for peer-to-peer communication over a universal serial bus link
US20170255585A1 (en) Method and system for switching role of usb otg device and otg device thereof
CN112041827B (zh) 自动usb主机检测和端口配置方法及装置
JP2015103256A (ja) ユニバーサルシリアルバス装置の検知システム及び検知方法
KR20160037850A (ko) 성능 정보를 통신하기 위한 회로부를 갖는 케이블
WO2018045684A1 (zh) 一种接口设备、安全接入的方法及装置
WO2017161750A1 (zh) 一种移动设备
CN112799985B (zh) Usb接口控制方法、usb控制电路及智能网联设备主板
US20180097315A1 (en) Power adapter, terminal device, charging system, and charging method
JP6434630B2 (ja) Usb otgデバイス識別システムおよび装置
US20160156518A1 (en) Server for automatically switching sharing-network
JP5492844B2 (ja) インターフェースの接続方法およびコンピュータ
CN104393459A (zh) 接口电路、接口切换方法及电子设备
JP2014130582A (ja) マザーボード
US20210141627A1 (en) Power delivery controller updates
CN115576878A (zh) 一种接口复用电路及方法,一种电子设备
ES2887402T3 (es) Sistema superconcentrador y método del mismo
CN109766287A (zh) Usb控制器的控制方法和装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171020

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6244042

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250