JP2017511365A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017511365A5
JP2017511365A5 JP2016562835A JP2016562835A JP2017511365A5 JP 2017511365 A5 JP2017511365 A5 JP 2017511365A5 JP 2016562835 A JP2016562835 A JP 2016562835A JP 2016562835 A JP2016562835 A JP 2016562835A JP 2017511365 A5 JP2017511365 A5 JP 2017511365A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
triazolo
optionally substituted
amino
pyrazin
pyrazol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016562835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017511365A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/CN2014/075560 external-priority patent/WO2015157955A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2017511365A publication Critical patent/JP2017511365A/ja
Publication of JP2017511365A5 publication Critical patent/JP2017511365A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (20)

  1. 下記式(I)の化合物または医薬として許容されるその塩
    Figure 2017511365
    [式中、
    Uは、CRまたはNであり;
    Xは、CRまたはNであり;
    Yは、CRまたはNであり;
    Zは、CRまたはNであり;
    は、独立にHまたは重水素であり;
    は、H、重水素、置換されていても良い(C−C)アルキル、またはCFであり;
    は、H、重水素または置換されていても良い(C−C)アルキルであり;
    は、Hまたは重水素であり;
    は、−R501−L−R502であり、
    501は、結合、−O−、−OCH−、または置換されていても良い(C−C)アルキレンであり、
    Lは、−C(=O)−、−CHN(H)C(=O)−、−N(H)C(=O)−、または−N(H)S(O)であり;または
    Lは結合であり、R502は−CNであり;または
    Lは−L−Lであり、LはR501に結合しており、
    は、置換されていても良いフェニル、置換されていても良いヘテロアリール、置換されていても良い飽和もしくは部分飽和の複素環、または置換されていても良い飽和もしくは部分飽和の(C−C)シクロアルキルであり、Lは結合、−CHN(R)−、−CHN(R)C(O)−、−N(R)C(O)−、−N(R)S(O)−または−N(R)−であり;または
    は、1以上のヘテロ原子を含む飽和もしくは部分飽和の複素環であり、少なくとも1個のヘテロ原子は窒素であり、Lは結合、C(O)または−S(O)−であり;
    502は、H、CF、OH、置換されていても良い(C−C)アルキル、置換されていても良いアルケニル、置換されていても良いアルキニル、CN、または置換されていても良い(C−C)シクロアルケニルであり;
    は、置換されていても良い(C−C)アルキル、置換されていても良い(C−C12)シクロアルキル、置換されていても良いフェニル、置換されていても良いヘテロアリール、または置換されていても良い複素環であり;または
    は−R601−R602であり、R601は−N(H)−に結合しており、
    601は、置換されていても良いヘテロアリールであり;
    602はN(R、置換されていても良い(C−C)アルキル、置換されていても良い(C−C)シクロアルキル、または置換されていても良い複素環であり;
    は、独立にHまたは置換されていても良い(C−C)アルキルであり;
    ただし、当該化合物は2−(3−{8−[5−(モルホリン−4−カルボニル)−ピリジン−2−イルアミノ]−イミダゾ[1,2−a]ピリジン−6−イル}−フェニル)−N−(5,5,5−トリフルオロ−4−ヒドロキシ−4−メチル−ペンタ−2−インイル)−アセトアミド以外である。]
  2. Uが、CRまたはNであり;
    Xが、CRまたはNであり;
    Yが、CRまたはNであり;
    Zが、CRまたはNであり;
    が、独立にHまたは重水素であり;
    が、H、重水素、置換されていても良い(C−C)アルキル、またはCFであり;
    が、H、重水素または置換されていても良い(C−C)アルキルであり;
    が、Hまたは重水素であり;
    が、−R501−L−R502であり、
    501が、結合、−O−、−OCH−、または置換されていても良い(C−C)アルキレンであり、
    Lが、−C(=O)−、−CHN(H)C(=O)−、−N(H)C(=O)−、または−N(H)S(O)であり;または
    Lが結合であり、R502が−CNであり;または
    Lが−L−Lであり、LがR501に結合しており、
    が、置換されていても良いフェニル、置換されていても良いヘテロアリール、置換されていても良い飽和もしくは部分飽和の複素環、または置換されていても良い飽和もしくは部分飽和の(C−C)シクロアルキルであり、Lが結合、−CHN(R)−、−CHN(R)C(O)−、−N(R)C(O)−、−N(R)S(O)−または−N(R)−であり;または
    が、1以上のヘテロ原子を含む飽和もしくは部分飽和の複素環であり、少なくとも1個のヘテロ原子が窒素であり、Lが結合、C(O)または−S(O)−であり;
    502が、H、置換されていても良いアルケニル、置換されていても良いアルキニル、CN、または置換されていても良い(C−C)シクロアルケニルであり;
    が、置換されていても良い(C−C)アルキル、置換されていても良い(C−C12)シクロアルキル、置換されていても良いフェニル、置換されていても良いヘテロアリール、または置換されていても良い複素環であり;および
    が、独立にHまたは置換されていても良い(C−C)アルキルである、請求項1に記載の化合物。
  3. Lが、−C(=O)−、−CHN(H)C(=O)−、−N(H)C(=O)−、または−S(O)であり;R502が、H、−CH=CHまたは−C≡CHであり;または
    Lが結合であり、R502が−CNであり;または
    Lが−L−Lであり、LがR501に結合しており、
    が、置換されていても良いフェニル、置換されていても良いヘテロアリールまたは置換されていても良い飽和もしくは部分飽和の(C−C)シクロアルキルであり、Lが−CHN(R)−、−CHN(R)C(O)−、−N(R)C(O)−、−N(R)S(O)−または−N(R)−であり;または
    が、置換されていても良いヘテロアリール、置換されていても良いアゼパニル、置換されていても良いアゼチジニル、置換されていても良いモルホリニル、置換されていても良いオキサゼパニル、置換されていても良いピペリジニル、置換されていても良いピロリジニル、置換されていても良いテトラヒドロフラニル、または置換されていても良いテトラヒドロピラニルであり、Lが結合、C(O)または−S(O)−である、請求項1に記載の化合物。
  4. が、置換されていても良い(C−C)アルキル、置換されていても良いフェニル、置換されていても良いビシクロ[1.1.1]ペンタニル、置換されていても良い1,2,4オキサジアゾリル、置換されていても良いピラゾリル、置換されていても良いピリダジニル、置換されていても良いピリジニル、4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン、3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン、2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン、または6,7−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[5,1−c][1,4]オキサジニルである、請求項2に記載の化合物。
  5. が、(C−C)アルキル、(C−C)アルコキシ、置換されていても良いイミダゾリジノン、またはモルホリニルから独立に選択される1以上の置換基で置換されていても良い、請求項3に記載の化合物。
  6. −L−R502が、−CN、−CHN(H)C(=O)CH=CH、−C(=O)CH=CH、−N(H)C(=O)CH=CH、−N(H)CN、または−S(O)CH=CHを形成している、請求項4に記載の化合物。
  7. 前記化合物が、
    N−(3−(8−((4−モルホリノフェニル)アミノ)−1,8a−ジヒドロ−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−5−イル)ベンジル)アクリルアミド;
    N−(3−(8−(ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イルアミノ)−1,8a−ジヒドロ−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−5−イル)ベンジル)アクリルアミド;
    N−(3−(8−(ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イルアミノ)−1,8a−ジヒドロ−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−5−イル)フェニル)アクリルアミド;
    1−(3−(8−((3,4−ジメトキシフェニル)アミノ)−1,8a−ジヒドロ−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−5−イル)ピロリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    8−((5−(1−アクリロイルピロリジン−3−イル)−1,8a−ジヒドロ−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−イル)アミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン;
    1−(3−(8−((4−モルホリノピリジン−2−イル)アミノ)−1,8a−ジヒドロ−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−5−イル)ピロリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    1−(3−(8−((5−メトキシピリダジン−3−イル)アミノ)−1,8a−ジヒドロ−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−5−イル)ピロリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    N−(2−(8−(ビシクロ[1.1.1]ペンタン−1−イルアミノ)−1,8a−ジヒドロ−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−5−イル)フェニル)アクリルアミド;
    1−((3R)−3−(8−((3,4−ジメトキシフェニル)アミノ)−1,8a−ジヒドロ−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−6−イル)ピロリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    1−((3S)−3−(8−((3,4−ジメトキシフェニル)アミノ)−1,8a−ジヒドロ−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−6−イル)ピロリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    8−((6−(1−アクリロイルピペリジン−3−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−イル)アミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン;
    N−(3−(8−((2−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−8−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−6−イル)フェニル)アクリルアミド;
    N−(3−(8−((2−オキソ−2,3,4,5−テトラヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−8−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−6−イル)ベンジル)アクリルアミド;
    1−(3−(8−((1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル)ピロリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    7−((6−(1−アクリロイルピロリジン−3−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−イル)アミノ)−3,4−ジヒドロキノリン−2(1H)−オン;
    6−((6−(1−アクリロイルピロリジン−3−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−イル)アミノ)−2H−ベンゾ[b][1,4]オキサジン−3(4H)−オン;
    8−((6−(1−アクリロイルピロリジン−3−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−8−イル)アミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン;
    (S)−8−((6−(1−アクリロイルピロリジン−3−イル)イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イル)アミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン;
    (R)−8−((6−(1−アクリロイルピロリジン−3−イル)イミダゾ[1,2−a]ピラジン−8−イル)アミノ)−4,5−ジヒドロ−1H−ベンゾ[b]アゼピン−2(3H)−オン;
    (S)−N−(3,4−ジメトキシフェニル)−6−(1−(ビニルスルホニル)ピロリジン−3−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−アミン;
    1−(3−(8−((6,7−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[5,1−c][1,4]オキサジン−2−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル)ピロリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    1−(3−(8−((1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル)ピペリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    1−(3−(8−((6−モルホリノピリダジン−3−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル)ピペリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    1−(3−(8−(メチルアミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−6−イル)ピロリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    1−(3−(8−((2−メトキシエチル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−6−イル)ピロリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    1−(3−(8−((5−モルホリノピリジン−2−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル)ピペリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    1−(3−(8−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−6−イル)ピロリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    1−(3−(8−((6−モルホリノピリジン−2−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル)ピペリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    1−(3−(8−((6,7−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[5,1−c][1,4]オキサジン−2−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル)ピペリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    (S)−1−(3−(8−((1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル)ピロリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    (R)−1−(3−(8−((1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル)ピロリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    1−(3−(8−((6−モルホリノピリジン−3−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−6−イル)ピペリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    1−(3−(8−((6−モルホリノピリジン−3−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−6−イル)ピロリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    1−(3−(8−((3−イソプロピル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル)ピペリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    N−((1R,3S)−3−(8−((1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル)シクロヘキシル)アクリルアミド;
    N−((1S,3S)−3−(8−((1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)メチル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル)シクロヘキシル)アクリルアミド;
    1−(3−(8−((3−メチル−1,2,4−オキサジアゾール−5−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル)ピペリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    N−((1S,3S)−3−(8−((1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル)シクロヘキシル)シアナミド;
    3−(8−((1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル)ピペリジン−1−カルボニトリル;
    3−(8−((1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル)ピロリジン−1−カルボニトリル;
    1−(4−((6−(1−アクリロイルピロリジン−3−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−イル)アミノ)フェニル)−3−メチルイミダゾリジン−2−オン;
    3−(8−((1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−6−イル)ピロリジン−1−カルボニトリル;
    N−((1R,3S)−3−(8−((1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル)シクロペンチル)アクリルアミド;
    N−((1s)−3−(8−((1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル)シクロペンチル)アクリルアミド;
    3−(8−((6,7−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[5,1−c][1,4]オキサジン−2−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル)ピペリジン−1−カルボニトリル;
    (S)−1−(3−(8−((6,7−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[5,1−c][1,4]オキサジン−2−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル)ピロリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    (R)−1−(3−(8−((6,7−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[5,1−c][1,4]オキサジン−2−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル)ピロリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    1−(3−(8−((1−メチル−1H−ピラゾール−3−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−6−イル)ピロリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    (S)−1−(3−(8−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−6−イル)ピロリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    (R)−1−(3−(8−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−6−イル)ピロリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    (S)−1−(3−(8−((6,7−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[5,1−c][1,4]オキサジン−2−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル)ピペリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;
    1−(3−(8−((6,7−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[5,1−c][1,4]オキサジン−2−イル)アミノ)イミダゾ[1,2−b]ピリダジン−6−イル)ピロリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン;または
    (R)−1−(3−(8−((6,7−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[5,1−c][1,4]オキサジン−2−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−6−イル)ピペリジン−1−イル)プロパ−2−エン−1−オン
    である、請求項1に記載の化合物。
  8. が、−R501−L−R502であり、
    501、が結合であり;
    Lが、−L−Lであり、LがR501に結合しており、
    が、置換されていても良い飽和もしくは部分飽和の(C−C)シクロアルキルであり、Lが結合、−CHN(R)C(O)−、または−N(R)C(O)−であり;
    502が、H、CF、OH、置換されていても良い(C−C)アルキル、置換されていても良いアルケニル、置換されていても良いアルキニル、CN、または置換されていても良い(C−C)シクロアルケニルである、請求項1に記載の化合物。
  9. が、置換されていても良い(C−C)アルキル、置換されていても良い(C−C12)シクロアルキル、置換されていても良いフェニル、置換されていても良いピラゾリル、置換されていても良い6,7−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[5,1−c][1,4]オキサジニル、置換されていても良い4,5,6,7−テトラヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジニルであり;または
    が、−R601−R602であり、R601が−N(H)−に結合しており、
    601が、置換されていても良いピラゾリル、または置換されていても良いピリジニルであり;
    602が、N(R、置換されていても良い(C−C)アルキル、置換されていても良い(C−C)シクロアルキル、置換されていても良いアゼチジニル、置換されていても良いモルホリニル、置換されていても良いピペリジニル、または置換されていても良いテトラヒドロピラニルである、請求項8に記載の化合物。
  10. がHである、請求項9に記載の化合物。
  11. Xが、NまたはCRであり、RがH、置換されていても良い(C−C)アルキル、またはCFである、請求項10に記載の化合物。
  12. が、H、重水素または置換されていても良い(C−C)アルキルである、請求項11に記載の化合物。
  13. UがCHである、請求項12に記載の化合物。
  14. XがNである、請求項13に記載の化合物。
  15. 前記化合物が、
    4−(4−((6−シクロヘキシル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−イル)アミノ)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−メチルブタン−2−オール;
    6−シクロヘキシル−N−(1−(テトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−アミン;
    6−シクロヘキシル−N−(1−(2,2,6,6−テトラメチルテトラヒドロ−2H−ピラン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−アミン;
    6−シクロヘキシル−N−(1−(オキセタン−3−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−アミン;
    (1R,4R)−4−(4−((6−シクロヘキシル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−イル)アミノ)−1H−ピラゾール−1−イル)シクロヘキサノール;
    (1S,4S)−4−(4−((6−シクロヘキシル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−イル)アミノ)−1H−ピラゾール−1−イル)シクロヘキサノール;
    6−シクロヘキシル−N−(1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−アミン;
    (6−シクロヘキシル−N−(1−(ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−アミン;
    6−シクロペンチル−N−(1−(ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−アミン;
    6−シクロヘキシル−N−(1−イソプロピル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−アミン;
    6−(4,4−ジメチルシクロヘキシル)−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−アミン;
    N−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−6−((1R,4R)−4−メチルシクロヘキシル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−アミン;
    N−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−6−((1S,4S)−4−メチルシクロヘキシル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−アミン;
    N−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−6−((1r,4r)−4−(トリフルオロメチル)シクロヘキシル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−アミン;
    N−(6−シクロヘキシル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−8−イル)−6,7−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[5,1−c][1,4]オキサジン−2−アミン;
    6−シクロヘキシル−N−(5−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−2−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−8−アミン;
    6−シクロペンチル−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−アミン;
    6−シクロペンチル−N−(5−メチル−4,5,6,7−テトラヒドロピラゾロ[1,5−a]ピラジン−2−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−8−アミン;
    1−(4−(4−((6−シクロヘキシル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−イル)アミノ)−1H−ピラゾール−1−イル)ピペリジン−1−イル)エタノン;
    4−(4−((6−シクロヘキシル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−イル)アミノ)−1H−ピラゾール−1−イル)−N−メチルピペリジン−1−カルボキサミド;
    (1S,3S)−3−(4−((6−シクロヘキシル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−イル)アミノ)−1H−ピラゾール−1−イル)シクロヘキサノール;
    (1R,3R)−3−(4−((6−シクロヘキシル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−イル)アミノ)−1H−ピラゾール−1−イル)シクロヘキサノール;
    (1R,3S)−3−(4−((6−シクロヘキシル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−イル)アミノ)−1H−ピラゾール−1−イル)シクロヘキサノール;
    (1S,3R)−3−(4−((6−シクロヘキシル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−イル)アミノ)−1H−ピラゾール−1−イル)シクロヘキサノール;
    (1R,3R)−3−(8−((1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)アミノ)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−6−イル)シクロヘキサノール;
    1−(4−((6−シクロヘキシル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−イル)アミノ)−1H−ピラゾール−1−イル)−2−メチルプロパン−2−オール;
    N−(6−シクロペンチル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−8−イル)−6,7−ジヒドロ−4H−ピラゾロ[5,1−c][1,4]オキサジン−2−アミン;
    1−(6−((6−シクロヘキシル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピリジン−8−イル)アミノ)ピリジン−3−イル)ピペリジン−4−オール;
    6−シクロヘキシル−N−(1−(1−メチルピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−アミン;
    (1S,4S)−エチル4−(4−((6−シクロヘキシル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−イル)アミノ)−1H−ピラゾール−1−イル)シクロヘキサンカルボキシレート;
    6−シクロペンチル−N−(1−(ピペリジン−4−イル)−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−アミン;
    6−シクロヘキシル−N−(1−メチル−1H−ピラゾール−4−イル)−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−アミン;
    シス−4−(4−((6−シクロヘキシル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−イル)アミノ)−1H−ピラゾール−1−イル)シクロヘキサンカルボン酸;または
    3−(4−((6−シクロヘキシル−[1,2,4]トリアゾロ[1,5−a]ピラジン−8−イル)アミノ)−1H−ピラゾール−1−イル)プロパン−1−オール
    である、請求項1に記載の化合物。
  16. 処置を必要とする患者に対して治療上有効量の請求項1に記載の化合物を投与することを含む、疾患の治療方法。
  17. 前記疾患が、関節リウマチ、若年性関節リウマチ、骨関節炎、クローン病、炎症性腸疾患、過敏性腸症候群、潰瘍性大腸炎、乾癬性関節炎、乾癬、強直性脊椎炎、間質性膀胱炎、喘息、全身性エリテマトーデス、ループス腎炎、B細胞慢性リンパ球性リンパ腫、多発性硬化症、慢性リンパ球性白血病、小リンパ球性リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、B細胞非ホジキンリンパ腫、活性化B細胞様びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、多発性骨髄腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、ヘアリー細胞白血病またはリンパ芽球性リンパ腫である、請求項16に記載の方法。
  18. 自己免疫障害治療のための、請求項1に記載の化合物を投与する構成要素を含むパッケージ製品を含むキット。
  19. 前記パッケージ製品が、請求項1に記載の化合物および使用説明書を含む、請求項18に記載のキット。
  20. 請求項1に記載の化合物および1以上の医薬として許容される賦形剤を含む医薬組成物。
JP2016562835A 2014-04-17 2015-04-16 複素環キナーゼ阻害薬 Pending JP2017511365A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNPCT/CN2014/075560 2014-04-17
PCT/CN2014/075560 WO2015157955A1 (en) 2014-04-17 2014-04-17 Heterocyclic btk inhibit ors
PCT/CN2015/076766 WO2015158283A1 (en) 2014-04-17 2015-04-16 Heterocyclic kinase inhibitors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017511365A JP2017511365A (ja) 2017-04-20
JP2017511365A5 true JP2017511365A5 (ja) 2018-05-31

Family

ID=54323386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016562835A Pending JP2017511365A (ja) 2014-04-17 2015-04-16 複素環キナーゼ阻害薬

Country Status (9)

Country Link
US (2) US10280184B2 (ja)
EP (1) EP3131900A4 (ja)
JP (1) JP2017511365A (ja)
CN (1) CN106459045A (ja)
AU (1) AU2015246482A1 (ja)
BR (1) BR112016024057A2 (ja)
CA (1) CA2946036A1 (ja)
MX (1) MX2016013564A (ja)
WO (2) WO2015157955A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9932340B2 (en) * 2014-12-18 2018-04-03 Abbvie Inc. Substituted indoles
EP3294737A4 (en) * 2015-05-12 2018-10-03 Kalyra Pharmaceuticals, Inc. Bicyclic compounds
AU2016355303B2 (en) * 2015-11-20 2021-10-07 Mingsight Pharmaceuticals, Inc. Treatment of autoimmune disease
JP6959252B2 (ja) * 2016-03-24 2021-11-02 ミッション セラピューティクス リミティド Dub阻害剤としての1−シアノピロリジン誘導体
GB201616511D0 (en) * 2016-09-29 2016-11-16 Mission Therapeutics Limited Novel compounds
BR112019010880A2 (pt) 2016-11-28 2019-10-01 Praxis Prec Medicines Inc compostos e seus métodos de uso
US11261188B2 (en) 2016-11-28 2022-03-01 Praxis Precision Medicines, Inc. Fused heteroaryl compounds, and methods thereof for treating diseases, disorders, and conditions relating to aberrant function of a sodium channel
US11492345B2 (en) 2017-02-13 2022-11-08 Praxis Precision Medicines, Inc. Compounds and their methods of use
CN110494433B (zh) 2017-03-22 2023-03-17 廖细斌 布鲁顿酪氨酸激酶抑制剂
WO2018187480A1 (en) 2017-04-04 2018-10-11 Praxis Precision Medicines, Inc. Compounds and their methods of use
US11278535B2 (en) 2017-08-15 2022-03-22 Praxis Precision Medicines, Inc. Compounds and their methods of use
CR20200441A (es) 2018-02-27 2021-03-15 Incyte Corp Imidazopirimidinas y triazolopirimidinas como inhibidores de a2a / a2b
MX2020012376A (es) 2018-05-18 2021-03-09 Incyte Corp Derivados de pirimidina fusionados como inhibidores de los receptores de adenosina a2a/a2b.
CN112423760A (zh) 2018-05-30 2021-02-26 普拉克西斯精密药物股份有限公司 离子通道调节剂
TW202402759A (zh) 2018-07-05 2024-01-16 美商英塞特公司 作為a2a/a2b抑制劑之稠合吡嗪衍生物
TWI829857B (zh) 2019-01-29 2024-01-21 美商英塞特公司 作為a2a / a2b抑制劑之吡唑并吡啶及三唑并吡啶
US11773099B2 (en) 2019-05-28 2023-10-03 Praxis Precision Medicines, Inc. Compounds and their methods of use
US11279700B2 (en) 2019-05-31 2022-03-22 Praxis Precision Medicines, Inc. Ion channel modulators
US11505554B2 (en) 2019-05-31 2022-11-22 Praxis Precision Medicines, Inc. Substituted pyridines as ion channel modulators
CN114555595B (zh) * 2019-08-30 2023-12-26 Tsd生命科学有限公司 咪唑并吡啶衍生物及将其作为有效成分的药学组合物
US11767325B2 (en) 2019-11-26 2023-09-26 Praxis Precision Medicines, Inc. Substituted [1,2,4]triazolo[4,3-a]pyrazines as ion channel modulators
EP3915990A1 (en) 2020-05-26 2021-12-01 Centre National de la Recherche Scientifique 4-(7h-pyrrolo[2,3-d]pyrimidin-4-yl)-3,6-dihydropyridine-1-(2h)-carboxamide derivatives as limk and/or rock kinases inhibitors for use in the treatment of cancer
JP2023528846A (ja) * 2020-06-01 2023-07-06 ナンジン ルイジエ ファーマ シーオー.,エルティーディー. 化合物および脾臓チロシンキナーゼ阻害剤としてのその使用
WO2021249417A1 (zh) * 2020-06-09 2021-12-16 赛诺哈勃药业(成都)有限公司 杂环化合物及其衍生物
GB202014114D0 (en) * 2020-09-08 2020-10-21 Synairgen Res Ltd Use of inhaled interferon-beta to treat virus-induced exacerbations in copd patients undergoing treatment with a systemic corticosteroid
US20240083900A1 (en) * 2020-11-13 2024-03-14 Biogen Ma Inc. Pyrazolo[1,5-a]pyrazine derivatives as btk inhibitors
WO2023220049A1 (en) * 2022-05-10 2023-11-16 Biogen Ma Inc. Crystalline polymorphs of n-methyl-n-((1s,3s)-3-methyl-3-((6-(1-methyl-1h-pyrazol-4-yl)pyrazolo[1,5-a]pyrazin-4-yl)oxy)cyclobutyl)acrylamide

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040102455A1 (en) * 2001-01-30 2004-05-27 Burns Christopher John Method of inhibiting kinases
CA2440222C (en) * 2001-03-09 2008-11-18 Pfizer Products Inc. Triazolopyridines as anti-inflammatory agents
US7405295B2 (en) 2003-06-04 2008-07-29 Cgi Pharmaceuticals, Inc. Certain imidazo[1,2-a]pyrazin-8-ylamines and method of inhibition of Bruton's tyrosine kinase by such compounds
WO2005085252A1 (en) * 2004-03-04 2005-09-15 Biofocus Discovery Limited Imidazo ‘1,2-a’ pyrazine compounds which interact with protein kinases
DE102004030782A1 (de) * 2004-06-25 2006-01-19 Fev Motorentechnik Gmbh Fahrzeug-Steuergerät mit einem neuronalen Netz
US7713973B2 (en) * 2004-10-15 2010-05-11 Takeda Pharmaceutical Company Limited Kinase inhibitors
US7700773B2 (en) * 2005-09-09 2010-04-20 Schering Corporation 4-cyano, 4-amino, and 4-aminomethyl derivatives of pyrazolo[1,5-a]pyridines, pyrazolo[1,5-c]pyrimidines and 2H-indazole compounds and 5-cyano, 5-amino, and 5-aminomethyl derivatives of imidazo[1,2-a]pyridines, and imidazo[1,5-a]pyrazines as cyclin dependent kinase inhibitors
DE102007032349A1 (de) 2007-07-11 2009-01-15 Bayer Healthcare Ag Imidazo-, Pyrazolopyrazine und Imidazotriazine und ihre Verwendung
PE20091074A1 (es) * 2007-12-13 2009-07-26 Bayer Healthcare Ag Triazolotriazinas y triazolopirazinas y su uso
JP5643105B2 (ja) * 2007-12-14 2014-12-17 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲーF. Hoffmann−La Roche Aktiengesellschaft 新規イミダゾ[1,2−a]ピリジン及びイミダゾ[1,2−b]ピリダジン誘導体
CA2726460C (en) * 2008-07-15 2017-02-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Novel phenyl-imidazopyridines and pyridazines
TWI453207B (zh) * 2008-09-08 2014-09-21 Signal Pharm Llc 胺基三唑并吡啶,其組合物及使用其之治療方法
MX2011006094A (es) * 2008-12-08 2011-11-29 Gilead Connecticut Inc Inhibidores de imidazopirazina syk.
WO2010068806A1 (en) 2008-12-10 2010-06-17 Cgi Pharmaceuticals, Inc. Amide derivatives as btk inhibitors in the treatment of allergic, autoimmune and inflammatory disorders as well as cancer
WO2010068810A2 (en) * 2008-12-10 2010-06-17 Cgi Pharmaceuticals, Inc. Certain substituted amides, method of making, and method of use thereof
EP2343294A1 (en) * 2009-11-30 2011-07-13 Bayer Schering Pharma AG Substituted triazolopyridines
JP5938352B2 (ja) * 2010-03-11 2016-06-22 ギリアード コネチカット, インコーポレイテッド イミダゾピリジンsyk阻害剤
TWI541243B (zh) * 2010-09-10 2016-07-11 拜耳知識產權公司 經取代咪唑并嗒
WO2012080230A1 (en) * 2010-12-17 2012-06-21 Bayer Pharma Aktiengesellschaft 6 substituted imidazopyrazines for use as mps-1 and tkk inhibitors in the treatment of hyperproliferative disorders
EP2694500B1 (en) 2011-04-06 2015-05-27 Bayer Pharma Aktiengesellschaft Substituted imidazopyridines and intermediates thereof
WO2012163724A1 (en) * 2011-05-31 2012-12-06 F. Hoffmann-La Roche Ag Triazolopyridine compounds
KR20140095513A (ko) * 2011-11-01 2014-08-01 에프. 호프만-라 로슈 아게 이미다조피리다진 화합물
CA2852964A1 (en) * 2011-11-03 2013-05-10 F. Hoffmann-La Roche Ag Bicyclic piperazine compounds
WO2013083666A1 (en) 2011-12-09 2013-06-13 F. Hoffmann-La Roche Ag Inhibitors of bruton's tyrosine kinase

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017511365A5 (ja)
US11111242B2 (en) Pyrrolo[2,3-d]pyrimidinyl, pyrrolo[2,3-b]pyrazinyl and pyrrolo[2,3-d]pyridinyl acrylamides
JP7398391B2 (ja) N-[4-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,5-ベンズオキサゼピン-3-イル]-5,6-ジヒドロ-4H-ピロロ[1,2-b]ピラゾール-2-カルボキサミド誘導体及び例えば過敏性腸症候群(IBS)を処置するためのRIP1キナーゼ阻害剤としての関連化合物
JP7323723B2 (ja) Nav1.8阻害剤としての2-オキソイミダゾリジン-4-カルボキサミド
HRP20201641T1 (hr) Novi spojevi i njihove farmaceutske kompozicije za liječenje inflamatornih poremećaja
RU2019115115A (ru) Производные пиперидина в качестве ингибиторов убиквитин-специфической протеазы 7
RU2570416C9 (ru) Имидазопирролопиразиновые производные, полезные для лечения заболеваний, вызванных аномальной активностью протеинкиназ Jak1, Jak3 или Syk
JP2016523911A5 (ja)
TW201725202A (zh) 新穎經取代吲唑、其製法、包含其之醫藥製劑及其製備藥劑之用途
US20190135836A1 (en) Heterocyclic kinase inhibitors
JP2017193592A5 (ja)
RU2009136299A (ru) Новые производные 3-({1,2,4}триазоло{4,3-а}пиридин-7-ил)бензамида
EP2582703A1 (en) Heteroaryl imidazolone derivatives as jak inhibitors
US9040534B2 (en) [1,2,4]triazolo[4,3-a]pyrazines as P2X7 modulators
JP2021506858A5 (ja)
JP2013539762A (ja) フロ[3,2−d]ピリミジン化合物
SI3083625T1 (en) Pyrimidopyrimidinones, useful as Wee-1 kinase inhibitors
JP2020526549A5 (ja)
JP2013523884A5 (ja)
JP2013533868A (ja) タンパク質チロシンキナーゼ阻害剤としての新規ホモピペラジン誘導体およびそれらの医薬使用
JP2017531672A5 (ja)
JP2008504281A5 (ja)
HRP20100401T1 (hr) DERIVATI PIRAZOLO/3,4-d/AZEPINA KAO HISTAMINSKI H3 ANTAGONISTI
JP2020536915A5 (ja)
JP2017501177A5 (ja)