JP2017510738A - 太陽電池パネルを設置するための改良されたプレート - Google Patents

太陽電池パネルを設置するための改良されたプレート Download PDF

Info

Publication number
JP2017510738A
JP2017510738A JP2016557023A JP2016557023A JP2017510738A JP 2017510738 A JP2017510738 A JP 2017510738A JP 2016557023 A JP2016557023 A JP 2016557023A JP 2016557023 A JP2016557023 A JP 2016557023A JP 2017510738 A JP2017510738 A JP 2017510738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support plate
roof
plate
space
lateral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016557023A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6928733B2 (ja
Inventor
イラン ジル サバーン
イラン ジル サバーン
Original Assignee
ソシエテ アン ノム コレクティフ ヤップ
ソシエテ アン ノム コレクティフ ヤップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソシエテ アン ノム コレクティフ ヤップ, ソシエテ アン ノム コレクティフ ヤップ filed Critical ソシエテ アン ノム コレクティフ ヤップ
Publication of JP2017510738A publication Critical patent/JP2017510738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6928733B2 publication Critical patent/JP6928733B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • H02S20/23Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings specially adapted for roof structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S20/00Supporting structures for PV modules
    • H02S20/20Supporting structures directly fixed to an immovable object
    • H02S20/22Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings
    • H02S20/23Supporting structures directly fixed to an immovable object specially adapted for buildings specially adapted for roof structures
    • H02S20/25Roof tile elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02SGENERATION OF ELECTRIC POWER BY CONVERSION OF INFRARED RADIATION, VISIBLE LIGHT OR ULTRAVIOLET LIGHT, e.g. USING PHOTOVOLTAIC [PV] MODULES
    • H02S30/00Structural details of PV modules other than those related to light conversion
    • H02S30/10Frame structures
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/10Photovoltaic [PV]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Abstract

本発明は、太陽電池パネルに嵌め込まれ得て、かつ建築物の屋根の上への当該パネルの固定及び組み込みを可能にする支持プレート(10)に関する。当該支持プレートは、防水性の縦方向のオーバーラップ手段(12)と、防水性の横方向の嵌め合い手段(14)と、プレート(10)のための複数の支持パッド(36)と、ケーブルの通過と屋根の骨組へのアクセスとを目的とする空間(40)とを備える。しかも、水の流れの方向を空間(40)の横方向の両側へ変えるように全体として逆V字形に形成された複数のガイドレール(46)と、横方向の嵌め合い手段(14)と屋根との間に介在して嵌め合い手段(14)の押し潰しを防止するように設計された少なくとも1つの補強材と、少なくとも1つのドリル領域(38)と、2枚の並置プレート(10)の間の縦方向のオーバーラップを調整するように設計された目盛(20)とのうちから選択された特徴を少なくとも備える。

Description

本発明は、太陽電池パネルを設置するための改良されたプレートに関し、防水に優れ、簡便かつ迅速な設置を可能にするものである。
従来、太陽電池パネルの設置及び固定は、重量が大きくかつ付加的な輸送手段を必要とする金属製レールシステムを用いて行われた。
加えて、従来のシステムは、しばしば水の浸入リスクに曝されていた。
太陽電池パネルを設置するための装置として、欧州特許出願公開第2541162号明細書に開示された装置が知られている。これは、太陽電池パネルの設置を容易にする熱成形プレートを含む。
支持プレートは、太陽電池パネルに嵌め込まれ、かつ建築物の屋根の上への当該パネルの固定及び組み込みを可能にするのに適している。当該プレートは、防水性の縦方向のオーバーラップ手段と、防水性の横方向の嵌め合い手段と、プレートを固定するためのポイントと、ケーブルの通過と屋根の骨組へのアクセスとを目的とする空間とを備える。
このタイプのプレートは、太陽電池パネルの簡便な設置を可能にするものの、防水に改善の余地がある。
この目的のため、本発明は、太陽電池パネルに嵌め込まれ、かつ建築物の屋根の上への当該パネルの固定及び組み込みを可能にするのに適した支持プレートに関する。当該支持プレートは、
防水性の縦方向のオーバーラップ手段と、
防水性の横方向の嵌め合い手段と、
プレートを支持するための高められた複数のパッドと、
ケーブルの通過と屋根の骨組へのアクセスとを目的とする空間とを備える。しかも、
屋根の棟から来る水の流れの方向にて空間の上流側に配されて、水の流れの方向を空間の横方向の両側へ変えるように全体として逆V字形に形成された複数のガイドレールと、
横方向の嵌め合い手段と屋根との間に介在し、かつ嵌め合い手段の押し潰しを防止するように設計された少なくとも1つの補強材と、
各支持パッドの近傍に配され、かつ水の侵入を避けるように高められた、少なくとも1つのドリル領域と、
2枚の並置プレートの間の縦方向のオーバーラップを調整するように設計された目盛とのうちから選択された特徴を少なくとも備える。
これらの異なる特徴の各々は、支持プレートの防水性を改善するのに貢献する。
好ましくは、各ガイドレールは、水の流れの方向を空間の横方向の両側へ変えるためのビードを形成する。
また、嵌め合い手段は全体として逆U字形に形成された中空部をなし、補強材は嵌め合い手段により画定された凹所の中に配された固定部である。
補強材は、プレートの防水性を保持するように、嵌め合い手段に働く押し潰し力に対する耐性をもたらす。
加えて、プレートは、屋根の棟から来る水の流れが空間に入ることを防止するように設けられたビードを備える。
プレートと太陽電池パネルとの間でケーブルの通過を可能にするように、ビードに溝が形成される。
好ましい実施形態によれば、各ドリル領域は、固定手段の配置を可能にするように、対応する支持パッドよりも低く持ち上げられている。
また、支持プレートは、太陽電池パネルを持ち上げて通風を良くするための手段と、屋根の棟から来る水を追い出すことを可能にする複数の楔とを備える。
本発明は、太陽電池パネルと、当該太陽電池パネルに適した上記のプレートとにより形成されたセットにも関する。
本発明の他の特徴と利点は、理解のために添付の図面への参照がなされる、以下の詳細な説明を読むことにより、明らかとなるであろう。
本発明による支持プレートを横から見た形式で示す平面図である。 図1の支持プレートを示す斜視図である。 支持プレートにおける防水性の横方向の嵌め合い手段を示す側面図である。 横方向の嵌め合い手段の補強材を示す詳細断面図である。
本明細書及び特許請求の範囲において「上」、「下」という表現、及びそれらの派生語は、図1の上部及び下部に関して、各々限定することなく使用される。
加えて、本明細書及び特許請求の範囲の明確化のために、高さ方向(Longitudinal)、縦方向(Vertical)、及び横方向(Transverse)という用語は、図面にて示された3方向L,V,Tに関して、限定することなく適用される。ここで、縦方向の軸Vは、地球の重力にかかわらず、屋根の傾斜に平行であると考えられる。
これらの図の全てにおいて、同一又は同様の参照番号は、同一又は同様の要素又は要素の集合を表す。
本願では、「上流側」及び「下流側」という用語は、プレートの取り付けが意図されている屋根の傾斜に関し、かつ水の流出する方向に関するものと理解されるべきであることに、注意されたい。
図1には、太陽電池パネル(不図示)に嵌め込まれ、かつ建築物の屋根の上への当該パネルの固定及び組み込みを可能にするのに適した支持プレート10が示されている。
プレート10は、防水性の縦方向のオーバーラップ手段12と、防水性の横方向の嵌め合い手段14とを備える。
縦方向のオーバーラップ手段12は、縦方向に並置された上側の支持プレートと下側の支持プレートとのオーバーラップを可能にするのに適した、横方向の上側帯16と、横方向の下側帯18とから構成される。
この構成によれば、完全な防水性を保証するように、上側のプレート10の下側帯18が、下側のプレート10の上側帯16を覆う。
この目的で、縦方向のオーバーラップと、2枚の並置プレートの間の補償範囲とを調整するように設計された目盛20が、オーバーラップ手段に設けられる。
この目的を実現するために、目盛は、例えば支持プレート10の上側帯16にて彫刻され、印刷され、又はモールドされた、目盛付けられた物差しの外観を呈する。
このように、目盛20は、2枚の支持プレート10のオーバーラップの測定と、最小の補償範囲及び良好な防水性の保証とを可能にする。
加えて、目盛20は、当該支持プレートが種々の形式の太陽電池パネルに適合し得るように、設置されるべき太陽電池パネルの寸法をもとにした、2枚の並置支持プレート10のオーバーラップの設定を可能にする。
図3から分かるように、横方向の嵌め合い手段14は、プレート10の両側で各々縦方向に延び、かつ各々全体として逆U字形に形成された中空部を呈する、第1の輪郭22と第2の輪郭24とを有する。
第1の輪郭22は、2枚の隣接支持プレート10が横方向に並置された際に、両プレート間の良好な防水性を保証するように、第2の輪郭24によって形成された凹所に嵌め込まれる形状を有する。
図4によれば、両輪郭22,24の上に、止め金26がネジ28で固定されている。
止め金26は、第1のプレート10に担持された太陽電池パネルとの協働に適した第1の保持脚30と、第2のプレート10に担持された太陽電池パネルとの協働に適した第2の保持脚32とを有する。
太陽電池パネルに圧力、例えば風に起因した圧力が加わる場合、当該パネルは、嵌め合い手段14の縦方向の部材に圧縮力を伝達し得る。
嵌め合い手段14の押し潰しを防止するために、横方向の嵌め合い手段14と屋根との間に介在した補強材34が、支持プレート10に設けられる。
嵌め合い手段14の押し潰しは、例えばネジ28を通すための穴の変形により、或いは第2の輪郭24の持ち上がりにより、水の浸入経路を開くというリスクにつながるので、避けられるべきである。
補強材34は、嵌め合い手段14の押し潰しに抗するように、嵌め合い手段14の第1の輪郭22により画定された凹所の中に配された固定部である。
非限定の態様にて、補強材34は、例えば第1の輪郭22のモールドによって、第1の輪郭22により一体的に形成されてもよい。
他の観点によれば、図1及び図2を参照して、支持プレート10は、太陽電池パネルを支持するための、当該太陽電池パネルを持ち上げるように高められた複数のパッド36を備える。
複数の支持パッド36は、太陽電池パネルの位置決め、案内及び楔留めとを可能にし、かつ複数のパネルの取付具の脚を支持することを可能にする。
加えて、各支持パッド36は、水の流れから保護されることを目的として支持パッド36の下流側に設けられ、かつ水の浸入を避けるように高められたドリル領域38に関連付けられている。
ドリル領域38は、固定手段の穿孔及び通過を可能にするように設計された領域を意図したものである。ドリル領域38は、例えば、ドリル位置を表示する印又は記号、及び/又は、ドリル作業を容易にするために予め機械的に弱体化された領域を含み得る。
図2から分かるように、各ドリル領域38は、ネジ(不図示)のような固定手段の配置を可能にし、かつ対応する支持パッド36を固定手段が超えないことで、太陽電池パネルの組み立てを妨げないように、対応する支持パッド36よりも低く持ち上げられている。
また、支持プレート10は、ケーブルの通過と屋根の骨組へのアクセスとを目的とした空間40を画定する。
空間40より高い位置に、屋根の棟から来る水の流れが空間40に入ることを防止するようにビード42が設けられている。
プレート10と太陽電池パネルとの間でケーブルの通過を可能にするように、ビード42に溝44が形成されている。
図1から分かるように、プレート10は、屋根の棟から来る水の流れの方向にて空間40の上流側に配されて、水の流れの方向を空間40の横方向の両側へ変えるように全体として逆V字形に形成された複数のガイドレール46を備える。
各ガイドレール46は、水の流れの方向を空間40の横方向の両側へ変えるための、高められたビードを形成する。
また、プレート10は、太陽電池パネルの通風改善を可能にする、太陽電池パネルを持ち上げるための手段50を備える。
最後に、プレート10は、支持パッド36の上流側に配されて、屋根の棟から来る水を追い出すことを可能にする複数の楔52を備える。
加えて、複数の楔52は、太陽電池パネルを支持するように設計されている。
プレート10は、好ましくは射出成形により、又は型押しにより、又は他の任意の製造方法により、補強材34の部分の例外を除いて一体的に形成される。
本発明の詳細な説明は、非限定的な例として挙げられたものである。
プレート10は、景観を損なわない取り付けを可能にするように設計され、かつ寸法が決められ得るものと理解されよう。

Claims (9)

  1. 太陽電池パネルに嵌め込まれ、かつ建築物の屋根の上への当該パネルの固定及び組み込みを可能にするのに適した支持プレート(10)であって、
    防水性の縦方向のオーバーラップ手段(12)と、
    防水性の横方向の嵌め合い手段(14)と、
    前記プレート(10)を支持するための高められた複数のパッド(36)と、
    ケーブルの通過と前記屋根の骨組へのアクセスとを目的とする空間(40)とを備え、
    前記屋根の棟から来る水の流れの方向にて前記空間(40)の上流側に配されて、前記水の流れの方向を前記空間(40)の横方向の両側へ変えるように全体として逆V字形に形成された複数のガイドレール(46)と、
    前記横方向の嵌め合い手段(14)と前記屋根との間に介在し、かつ前記嵌め合い手段(14)の押し潰しを防止するように設計された少なくとも1つの補強材(34)と、
    2枚の並置プレート(10)の間の縦方向のオーバーラップを調整するように設計された目盛(20)とのうちから選択された特徴を少なくとも備えた支持プレート。
  2. 請求項1記載の支持プレート(10)において、
    各ガイドレール(46)は、前記水の流れの方向を前記空間(40)の横方向の両側へ変えるためのビードを形成することを特徴とする支持プレート。
  3. 先行する請求項のうちのいずれか1項に記載の支持プレート(10)において、
    前記嵌め合い手段(14)は全体として逆U字形に形成された中空部をなし、前記補強材(34)は前記嵌め合い手段(14)により画定された凹所の中に配された固定部であることを特徴とする支持プレート。
  4. 先行する請求項のうちのいずれか1項に記載の支持プレート(10)において、
    前記屋根の棟から来る水の流れが前記空間(40)に入ることを防止するように設けられたビード(42)を備えたことを特徴とする支持プレート。
  5. 請求項4記載の支持プレート(10)において、
    前記プレート(10)と前記太陽電池パネルとの間でケーブルの通過を可能にするように、前記ビード(42)に形成された溝(44)を備えたことを特徴とする支持プレート。
  6. 先行する請求項のうちのいずれか1項に記載の支持プレート(10)において、
    各ドリル領域(38)は、固定手段の配置を可能にするように、対応する支持パッド(36)よりも低く持ち上げられていることを特徴とする支持プレート。
  7. 先行する請求項のうちのいずれか1項に記載の支持プレート(10)において、
    前記太陽電池パネルを持ち上げて通風を良くするための手段(50)を備えたことを特徴とする支持プレート。
  8. 先行する請求項のうちのいずれか1項に記載の支持プレート(10)において、
    前記屋根の棟から来る水を追い出すことを可能にする複数の楔(52)を備えたことを特徴とする支持プレート。
  9. 太陽電池パネルと、当該太陽電池パネルに適した、先行する請求項のうちのいずれか1項に記載のプレート(10)とにより形成されたセット。
JP2016557023A 2014-03-10 2015-03-10 太陽電池パネルを設置するための改良されたプレート Active JP6928733B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1451949A FR3018406B1 (fr) 2014-03-10 2014-03-10 Plaque perfectionnee pour l’installation de panneaux photovoltaiques
FR14/51949 2014-03-10
PCT/FR2015/050595 WO2015136215A1 (fr) 2014-03-10 2015-03-10 Plaque perfectionnée pour l'installation de panneaux photovoltaïques

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017510738A true JP2017510738A (ja) 2017-04-13
JP6928733B2 JP6928733B2 (ja) 2021-09-01

Family

ID=50513360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016557023A Active JP6928733B2 (ja) 2014-03-10 2015-03-10 太陽電池パネルを設置するための改良されたプレート

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10742159B2 (ja)
EP (1) EP3117517B8 (ja)
JP (1) JP6928733B2 (ja)
CA (1) CA2941931C (ja)
FR (1) FR3018406B1 (ja)
RU (1) RU2681748C9 (ja)
WO (1) WO2015136215A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202015000200U1 (de) * 2015-01-16 2015-02-18 Sigma Energy Systems Gmbh Solardachplattensystem
KR102007114B1 (ko) * 2015-05-26 2019-08-02 아르셀러미탈 패널, 패널들의 어셈블리, 및 관련 루프
US10673373B2 (en) 2016-02-12 2020-06-02 Solarcity Corporation Building integrated photovoltaic roofing assemblies and associated systems and methods
US10778139B2 (en) 2016-10-27 2020-09-15 Tesla, Inc. Building integrated photovoltaic system with glass photovoltaic tiles
CN107070388B (zh) * 2017-02-13 2023-04-28 马倩 安装光伏组件的钩锁装置
CN107834958B (zh) * 2017-10-16 2019-06-25 江苏美斯乐能源系统集成科技有限公司 屋面光伏支架
WO2021146564A1 (en) 2020-01-17 2021-07-22 Building Materials Investment Corporation Steep slope roofing panel system and method
FR3127855B1 (fr) * 2021-10-04 2023-12-08 Yaniv Douieb Plaque de support pour l’intégration de panneaux photovoltaïques de différentes dimensions

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4204523A (en) * 1976-09-11 1980-05-27 E. Cacarda Gmbh Mount for solar collectors
JPS626047A (ja) * 1985-06-29 1987-01-13 三晃金属工業株式会社 嵌合外囲体
JP2001107517A (ja) * 1999-10-06 2001-04-17 Sumitomo Metal Steel Products Inc 屋根葺き構造並びに受金具及び屋根材
JP2002097754A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Sumitomo Metal Steel Products Inc 屋根葺き構造並びに受金具及び屋根材
JP2003527504A (ja) * 2000-03-16 2003-09-16 ローヤル エコプロダクツ カムパニー,ア ディヴィジョン オブ ローヤル グループ テクノロジーズ インク. プラスチック屋根瓦
JP2004360352A (ja) * 2003-06-06 2004-12-24 Taisei Corp 瓦屋根用の太陽電池モジュール及びその設置方法
DE102011104303A1 (de) * 2011-06-03 2012-12-06 Basf Se Photovoltaik-System zur Installation auf Dächern mit Kunststoffträger und Photovoltaik-Modul
EP2541162A1 (fr) * 2011-06-27 2013-01-02 SVH Energie Dispositif permettant l'installation de panneaux photovoltaïques

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US309134A (en) * 1884-12-09 Charles b
US3021927A (en) * 1959-04-06 1962-02-20 Jr John R Mckee Lap-lox fastener
US3775925A (en) * 1970-12-02 1973-12-04 Fujita Kenzo Kogyo Co Ltd Roofing panel with drainage means
US4406106A (en) * 1979-04-05 1983-09-27 Dinges Kenneth N Concealed fastener panel construction and method of installation
KR960009276B1 (en) * 1990-10-18 1996-07-16 Kantan Beauty Ind K K Double joining roof-structure
US6178703B1 (en) * 1993-10-05 2001-01-30 Certainteed Corporation Roofing tile, roof and method of assembling
JP3494424B2 (ja) * 1996-12-13 2004-02-09 積水ハウス株式会社 太陽電池の取付け装置
GB9913705D0 (en) * 1999-06-14 1999-08-11 Univ Southampton Solar roofing tile
RU2194827C2 (ru) * 2001-01-24 2002-12-20 Государственное унитарное предприятие "Научно-производственное объединение машиностроения" Кровельная панель с солнечной батареей
US6730841B2 (en) * 2001-03-14 2004-05-04 United Solar Systems Corporation Method and apparatus for mounting a photovoltaic roofing material
WO2003029577A1 (fr) * 2001-09-28 2003-04-10 Kaneka Corporation Module de batterie solaire, procede de pose de batterie solaire, et dispositif de prevention d'explosion pour module de batterie solaire
US7178295B2 (en) * 2002-02-20 2007-02-20 Powerlight Corporation Shingle assembly
US20050072092A1 (en) * 2003-10-01 2005-04-07 Scott Williams High profile composition shingles for roofs
US8471141B2 (en) * 2007-05-07 2013-06-25 Nanosolar, Inc Structures for low cost, reliable solar roofing
WO2009006213A2 (en) * 2007-06-28 2009-01-08 Kalkanoglu Husnu M Photovoltaic roofing tiles and methods for making them
FR2921680B1 (fr) * 2007-10-02 2012-10-19 Solar Composites Dispositif support de panneaux photovoltaiques sur une toiture, comprenant des moyens supports autorisant une circulation d'air entre un plan de base et le panneau photovoltaique
AU2009292595B2 (en) * 2008-09-10 2015-09-10 Kaneka Corporation Solar cell module and solar cell array
US9038330B2 (en) * 2009-10-28 2015-05-26 Carmen Bellavia Light weight molded roof tile with integrated solar capabilities
US8713861B2 (en) * 2010-12-10 2014-05-06 Solus Engineering, Llc Roof tiles and related systems
US8869471B2 (en) * 2011-03-01 2014-10-28 Ecolibrium Solar, Inc. Support assembly for supporting photovoltaic modules
US8756881B2 (en) * 2011-11-09 2014-06-24 Zep Solar, Llc Solar panel attachment system
US20150287858A1 (en) * 2014-04-02 2015-10-08 Sunedison Llc Photovoltaic module integrated mounting and electronics systems

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4204523A (en) * 1976-09-11 1980-05-27 E. Cacarda Gmbh Mount for solar collectors
JPS626047A (ja) * 1985-06-29 1987-01-13 三晃金属工業株式会社 嵌合外囲体
JP2001107517A (ja) * 1999-10-06 2001-04-17 Sumitomo Metal Steel Products Inc 屋根葺き構造並びに受金具及び屋根材
JP2003527504A (ja) * 2000-03-16 2003-09-16 ローヤル エコプロダクツ カムパニー,ア ディヴィジョン オブ ローヤル グループ テクノロジーズ インク. プラスチック屋根瓦
JP2002097754A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Sumitomo Metal Steel Products Inc 屋根葺き構造並びに受金具及び屋根材
JP2004360352A (ja) * 2003-06-06 2004-12-24 Taisei Corp 瓦屋根用の太陽電池モジュール及びその設置方法
DE102011104303A1 (de) * 2011-06-03 2012-12-06 Basf Se Photovoltaik-System zur Installation auf Dächern mit Kunststoffträger und Photovoltaik-Modul
EP2541162A1 (fr) * 2011-06-27 2013-01-02 SVH Energie Dispositif permettant l'installation de panneaux photovoltaïques

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015136215A1 (fr) 2015-09-17
RU2681748C2 (ru) 2019-03-12
EP3117517B8 (fr) 2020-04-15
EP3117517B1 (fr) 2020-02-26
CA2941931A1 (fr) 2015-09-17
RU2016139235A3 (ja) 2018-09-25
RU2681748C9 (ru) 2019-04-22
JP6928733B2 (ja) 2021-09-01
US20170005610A1 (en) 2017-01-05
CA2941931C (fr) 2023-05-09
FR3018406A1 (fr) 2015-09-11
FR3018406B1 (fr) 2019-12-13
US10742159B2 (en) 2020-08-11
RU2016139235A (ru) 2018-04-11
EP3117517A1 (fr) 2017-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017510738A (ja) 太陽電池パネルを設置するための改良されたプレート
WO2010054496A3 (de) Dachaufbau mit einer anordnung von solarpanelen
WO2009083575A3 (en) Optimized aircraft manhole
ATE501319T1 (de) Dämmrahmen für ein dachfenster
JP6704859B2 (ja) 太陽電池パネル用の支持プレート
DE502008000946D1 (de) Rahmenschalungssysteme für die ausbildung von ecken und t-kreuzungen unter verwendung von rahmenschalelementen mit mittig aufgereihten ankerlöchern
CN208981650U (zh) 定位装置
KR101300235B1 (ko) 아케이드 지붕패널 고정 프레임
TWM594629U (zh) 用於型鋼的擋止件
CN102996585A (zh) 用于变压器安装副杆上的抱箍及变压器台架装配方法
WO2016157692A1 (ja) 太陽光発電装置及び太陽光発電装置の施工方法
CN106740935B (zh) 空调平台结构及具有其的车辆
CN204531458U (zh) 建筑工程施工用安全防护栏
KR20180048168A (ko) 스틸커튼월용 유리패널모듈의 수직고정장치
JP5570249B2 (ja) ホーム柵設置構造およびホーム柵設置方法
CN204415401U (zh) 具有顶盖区域中的空气调节通道的轨道车辆
CN203768746U (zh) 一种矿车称重仪器轨道安装结构
CN205669288U (zh) 集成带功能区域分隔板结构
JP6118099B2 (ja) パネルの固定装置および設置方法
CN205474857U (zh) 一种桥梁弦杆组装胎架
CN207596280U (zh) 一种电梯用安装座
WO2015091896A3 (en) On-site mobile facility
KR20180048165A (ko) 스틸커튼월용 유리패널모듈의 수평고정장치
JP3193405U (ja) 縁石兼排水溝ユニット
JP4659608B2 (ja) 壁面装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20161121

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20161121

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200330

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200330

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200406

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200407

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20200619

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20200623

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20201013

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20201104

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20201117

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20201222

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20201222

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20210120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6928733

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150