JP2017506211A - 抗酸化剤を含む組成物、流体分注器、及びそれらに関わる方法 - Google Patents

抗酸化剤を含む組成物、流体分注器、及びそれらに関わる方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017506211A
JP2017506211A JP2016536206A JP2016536206A JP2017506211A JP 2017506211 A JP2017506211 A JP 2017506211A JP 2016536206 A JP2016536206 A JP 2016536206A JP 2016536206 A JP2016536206 A JP 2016536206A JP 2017506211 A JP2017506211 A JP 2017506211A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispenser
composition
salt
antioxidant
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016536206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7064285B2 (ja
JP2017506211A5 (ja
Inventor
ソン,シャオピン
ピア,クラリッサ
ユム,スー・イー
Original Assignee
デュレクト コーポレーション
デュレクト コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デュレクト コーポレーション, デュレクト コーポレーション filed Critical デュレクト コーポレーション
Publication of JP2017506211A publication Critical patent/JP2017506211A/ja
Publication of JP2017506211A5 publication Critical patent/JP2017506211A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7064285B2 publication Critical patent/JP7064285B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0002Galenical forms characterised by the drug release technique; Application systems commanded by energy
    • A61K9/0004Osmotic delivery systems; Sustained release driven by osmosis, thermal energy or gas
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/20Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing sulfur, e.g. dimethyl sulfoxide [DMSO], docusate, sodium lauryl sulfate or aminosulfonic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/32Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. carbomers, poly(meth)acrylates, or polyvinyl pyrrolidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/34Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyesters, polyamino acids, polysiloxanes, polyphosphazines, copolymers of polyalkylene glycol or poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/36Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
    • A61K47/38Cellulose; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M2005/14513Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons with secondary fluid driving or regulating the infusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • A61M5/14276Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body specially adapted for implantation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)

Abstract

塩と、ポリマーと、抗酸化剤とを含む組成物。分注器は、閉鎖端部及び対向する開放端部を有する可撓性容器と、該容器の少なくとも一部を包封する浸透圧的に有効な溶質組成物であって、該溶質組成物の重量に基づき少なくとも0.5重量%の量で抗酸化剤を含む、溶質組成物と、浸透圧的に有効な溶質組成物を包封する半透性膜と、容器の開放端部との封止係合に適合された封止面を有するキャップと、容器の内側からキャップを通して延在する孔と、を含む。該組成物及び浸透圧ポンプを作製及び使用する方法も開示される。【選択図】図2

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2013年12月6日に出願された米国仮特許出願第61/913,139号の恩恵を主張し、参照によりその全開示を明示的に本明細書に組み込む。
本発明は、抗酸化剤を含む流体分注器を提供する。本発明の他の特長及び利点は、以下の発明の説明において述べられることになるが、部分的には、説明から自明であるか、または本発明の実施によって学習され得る。本発明は、本明細書の説明及び請求項に具体的に指摘される組成物及び方法によって実現及び達成されるだろう。
本発明の第1の実施形態は、塩と、ポリマーと、抗酸化剤とを含む組成物に関する。
別の態様では、本発明は、閉鎖端部及び対向する開放端部を有する可撓性容器と、該容器の少なくとも一部を包封する浸透圧的に有効な溶質組成物であって、該溶質組成物の重量に基づき少なくとも0.5重量%の量で抗酸化剤を含む、溶質組成物と、該浸透圧的に有効な溶質組成物を包封する半透性膜と、該容器の該開放端部との封止係合に適合された封止面を有するキャップと、該容器の内側から該キャップを通して延在する孔と、を備える分注器に関する。
本発明の更に別の態様では、活性物質を被験者に投与する方法は、浸透圧ポンプを被験者内に埋設することであって、該浸透圧ポンプは、抗酸化剤を溶質組成物の重量に基づき少なくとも0.5重量%の量で含む該溶質組成物を含む、埋設することと、該活性物質を該埋設されたポンプから被験者内に放出することと、を含む。
更に別の態様では、抗酸化剤を溶質組成物の重量に基づき少なくとも0.5重量%の量で含む該溶質組成物を含む浸透圧ポンプを作製する方法は、該浸透圧ポンプをγ照射で照射することを含む。
本発明は、以下の発明の説明において、言及される複数の非限定的な図面に関連して、更に説明される。
本発明の浸透圧ポンプ分注器の一実施形態の正面分解断面図である。 図1のポンプ分注器の拡大断面図である。 図1の分注器の内袋の断面図である。 代替的な内袋の断面図である。 図1の分注器の流量調節器の拡大上面図である。 本発明の分注器の別の実施形態の正面分解部分断面図である。 図6の分注器の断面図である。
特に記載がない限り、化合物または成分への言及は、その化合物または成分それ自体、及び化合物の混合物等、他の化合物または成分との組み合わせにおけるそれらを含む。
本明細書で使用されるとき、単数形「ひとつの(a)」、「ひとつの(an)」、及び「その(the)」は、文脈により明らかに別途指示される場合を除き、複数の言及を含む。
概要として、本発明は、塩と、ポリマーと、抗酸化剤とを含む組成物を含む。
別の態様では、本発明は、閉鎖端部及び対向する開放端部を有する可撓性容器と、該容器の少なくとも一部を包封する浸透圧的に有効な溶質組成物であって、該溶質組成物の重量に基づき少なくとも0.5重量%の量で抗酸化剤を含む、溶質組成物と、該浸透圧的に有効な溶質組成物を包封する半透性膜と、該容器の該開放端部との封止係合に適合された封止面を有するキャップと、該容器の内側から該キャップを通して延在する孔と、を備える分注器を伴う。
本発明の別の態様では、活性物質を被験者に投与する方法は、浸透圧ポンプを被験者内に埋設することであって、該浸透圧ポンプは、抗酸化剤を溶質組成物の重量に基づき少なくとも0.5重量%の量で含む該溶質組成物を含む、埋設することと、該活性物質を該埋設されたポンプから被験者内に放出することと、を含む。
更に別の態様では、抗酸化剤を溶質組成物の重量に基づき少なくとも0.5重量%の量で含む該溶質組成物を含む浸透圧ポンプを作製する方法は、該浸透圧ポンプをγ照射で照射することを含む。
図1及び2は、概して10として表される、浸透圧で駆動される流体分注器を図示する。分注器10の基本構成要素は、形状保持性の外部半透性膜12、浸透圧的に有効な溶質の中間層13、可撓性内容器14、栓15、及び概して16として表される流量調節器である。
容器14は、図2において最良に見られるように、活性物質組成物17等の流体組成物を流体形態で収容するように適合された袋として形成されてもよい。本明細書で使用される用語「活性物質」は、所定の有益かつ有用な結果をもたらすために分注され得る、任意の化合物または化合物の混合物を意味する。例示的な活性物質は、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第4,320,758号、第2欄、24〜37行に記載されている。用語「袋」は、以下により詳しく説明されるように、閉鎖端部と開放端部とを有する任意の好適な容器を意味する。
容器14は、典型的には活性物質組成物に対して実質的に不透過性であり、典型的には活性物質組成物と相溶する。「相溶する」によって、袋は、組成物によって腐食され、可溶化され、または他の方法によって有害な影響を受けるべきではないことが意味される。なお、組成物が薬物等である場合、組成物は、袋を形成する材料からの浸出可能物の抽出等によって、袋によって著しく汚染されるべきではない。容器は、通常、非活性及び活性物質の両方の濃度を維持することができる。
容器14は、薄手シートへと形成され得る弾性組成物から作製されてもよい。袋の組成物の弾性特性及び袋の壁部の厚さは、袋の外側に力が適用される場合に袋を容易に内向きに潰れさせるようなものであるべきである。このような弾性組成物は、例えば、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第3,760,984号、第5欄、40行〜第7欄、37行、及びその開示が参照により本明細書に組み込まれる、共同所有されているカナダ特許第949,513号、10ページ、28行〜11ページ、7行に開示されている。
例えば、容器14は、それに対して力が適用されたときに潰れる熱収縮性ポリマー材料であってもよい。ポリマー材料は、管、球、楕円体、エンベロープ、フィルム、積層体、及び他の幾何学的形状の形の熱収縮性ポリマーフィルムの種類の中から選択されてもよく、製作される構造物は、一実施形態では、フィルムを1軸方向または2軸方向に延伸することにより強固な分子配向を誘導することによって調製された材料であり、好ましくはこの作業よりも先に、化学的または照射プロセスによる分子間の主原子価の架橋の導入が行われてもよい。架橋度は、用いられる場合、300°Fの温度で約50ポンド/インチの最低引張強さを呈する能力として便利に定義され得る、熱硬化特性をフィルムに付与するのに十分であるべきである。「熱収縮性」によって、この実施形態では、フィルムは、加熱時に1つ以上の方向においてその延伸寸法の少なくとも10パーセント及び典型的には約25パーセント〜75パーセント収縮し得ることが意味される。材料は、機械式、液圧式、または空圧式により、1軸方向または2軸方向のいずれかにおいて、室温または高温で拡張または延伸され得、次に、この拡張された高エネルギー状態に設定、固定、または「凍結」され得る。これを達成する手順は、ポリマー製作技術分野では公知である。例えば、2軸方向に配向された熱収縮性フィルムの製造において、フィルムは、所望のフィルム厚さを与えるような幅の、狭長な水平の切れ目を有する成形型による押出によって調製され得る。ポリマー材料のホットリボンが金型から出るとき、それは、その2つの端部に沿ってテンターフックによって握持されてもよく、テンターフックは、フィルムをその幅に沿って延伸させ、同時にそれを前方方向へ延伸させる傾向がある。この作業は、2軸方向の配向を付与し、両軸沿いの収縮が等しいフィルムをもたらす。典型的には、このようなフィルムは、両方向に50パーセントの潜在収縮を有することになる。この結果を達成するために延伸の速度が重要であるだけでなく、延伸中の冷却の速度及び温度プロファイルも重要である。
本発明における使用のための1種類の熱収縮性管の製造において、ポリマーは、まず、好ましくは所望の断面形状の金型を用いた押出によって、管状形状に調製されてもよい。次に、管類は、ファンデグラフ起電機または他の電子加速設備によって送達される高エネルギー電子流からなる電離放射線にさらされてもよい。または、管類は、コバルト60から放射されるガンマ線によって処理されてもよい。所望の分子間架橋度を達成するために送達される用量は、例えば0.5〜100メガラド等、ポリマー系によって異なってもよい。次に、管類は、最適には温暖なまたは加熱された条件下で、適切な形状のマンドレル上でそれを引っ張ることによって、1軸方向の分子配向にさらされてもよく、これは、断面積を2〜16倍に増大させる。ポリマーは、高い分子間引力を有する傾向があり、これらの分子間引力が弱まり、または解除される温度を超えて加熱されるまで高エネルギーの延伸状態にとどまる傾向がある種類の中から選定されてもよい。「記憶」または未延伸状態に回復する傾向は、先の照射処理によって導入された架橋によって促進される。
容器14を形成するために使用されるポリマー膜は、好ましくは延伸前に架橋される。これらのポリマーの化学的架橋は、過酸化物、硫黄、金属酸化物、セレン、テルル、ジアミン、ジイソシアネート、アルキルフェノールジスルフィド、p−キノンジオキシム、テトラ−クロロ−p−ベンゾキノン、テトラアルキルチウラムジスルフィド、4,4’−ジチオジモルホリン、二塩化硫黄等の様々な架橋剤のポリマーへの組み込み及びそれに続く加熱期間によって達成されてもよい。あるいは、架橋または加硫は、ファンデグラフ起電機もしくは他の種類の電子加速機によって、またはガンマ線放射器によって、もしくはX線発生器によって提供されるような、高エネルギー電子ビーム照射の使用によって達成されてもよい。
別の実施形態では、容器14を形成するために好適な予め配向された収縮材料としては、23℃で両方向に少なくとも200,000p.s.i.(14,000kg/cm)のヤング弾性率を有し、任意の温度で150p.s.i.(10.5kg/cm)において最大35パーセントの収縮を有する、塩化ビニルポリマーの配向フィルムが挙げられる。フィルムは、好ましくは任意の温度で100p.s.i.(7kg/cm)以下の収縮張力を有する。最も好ましいフィルムは、厚さが0.01〜0.95mmであり、最大約20パーセント、とりわけ15〜20パーセント、例えば約20パーセント、の両方向への収縮を有するように2軸方向に配向された硬質(すなわち、無可塑)ポリ塩化ビニルフィルムである。一部の押出方法によって直接生産されるもの等、1つの方向のみにおいて低い配向度または収縮度を有するフィルムは、本発明に従って使用され得るが、典型的には、フィルムを十分に収縮させるためにフィルムの融点に近いかなり高いフィルム温度の使用を伴う。したがって、100℃で両方向において5〜35パーセント、とりわけ15〜25パーセント、特に15〜20パーセントの収縮百分率を有し、任意の温度で150p.s.i.(10.5kg/cm)以下、好ましくは100p.s.i.(7.0kg/cm)以下の収縮張力を有するように、2軸方向に配向されたフィルムを使用することが好ましい。これらは、フィルムが120℃の最大温度、通常の品目については100℃またはそれどころかそれ未満に到達するだけでよい収縮包装手順において、申し分なく使用され得る。
本明細書で使用される塩化ビニルポリマー系の収縮可能材料としては、塩化ビニルとビニルアセテート、スチレン、アクリロニトリル、フマル酸もしくはマレイン酸ジアルキル、またはアクリル酸もしくはメタクリル酸アルキルと、ビニルアセテートと塩化ビニリデンと等のホモポリマー及びコポリマー、ポリ塩化ビニルと塩素化ポリエチレンとのブレンド、またはターポリマー等が挙げられる。他の熱収縮性材料としては、塩化ビニリデン、塩化ビニリデンが20〜80パーセントの塩化ビニリデンのコポリマー、塩化ビニリデンと塩化ビニルとのコポリマー等が挙げられる。
一部の実施形態では、容器14は、ポリエチレン(例えば、低密度ポリエチレンまたは超低密度ポリエチレン)、ニトリルゴム、シリコーンゴム、及びエチレンビニルアセテート(EVA)コポリマーから選択される少なくとも1つのポリマーから構成される。
一部の実施形態では、Kraton(商標)ポリマーを使用して、容器14が形成される。Kraton(商標)ポリマーは、ポリスチレンブロックとゴムブロックとからなるスチレンブロックコポリマーである。ゴムブロックは、ポリブタジエン、ポリイソプレン、またはそれらの水素化等価物からなる。
容器、例えば、袋、14は、細長く、概して円筒形状であり、その端部18は閉じられ、その対向端部19は開かれていてもよい。袋の開放端部19における縁部20は、図3の内袋の分解図において最良に見られるように、円弧状であってもよい。縁部20の曲率は、選択的に変えられてもよい。あるいは、縁部は、図4に見られる90°角を有する縁部21と同様に、尖った先端を形成してもよい。円弧状縁部は、外部膜12におけるヒビまたは亀裂の発生を低減し得る。したがって、本発明の一実施形態では、内袋の縁部20は、90°以外の角度であり、好ましい実施形態では90°未満の角度を有する。曲率半径に関しては、本発明の好ましい実施形態では、縁部20は、0.02インチ(0.508mm)を超える曲率半径等、0.01インチ(0.254mm)を超える曲率半径を有する。曲率は、亀裂の発生を最小限に抑え得るため、縁部の曲率半径の上限は、それほどクリティカルではない。重要な端部の曲率半径が0.08インチ(2.03mm)〜0.09インチ(2.29mm)の範囲である装置が製造されてもよい。したがって、一実施形態では、0.01インチ〜0.08インチ(0.254〜2.03mm)の範囲または0.01インチ〜0.07インチ(0.254〜1.78mm)の範囲等、0.01インチ〜0.09インチ(0.254〜2.29mm)の範囲の曲率半径を有する端部を有する装置が企図されている。
ここで図1及び2に戻ると、容器、例えば、袋、14は、開放端部19に近接する袋14の外側の帯部22が層13によって覆われないように、浸透圧的に有効な溶質組成物の層13によって部分的に包封されている。層13の目的は、袋14の外側と膜12の内部表面との間の空間、すなわち、層13によって占有される空間内へ、膜12にわたって水を吸収することである。層13を形成するために使用され得る浸透圧的に有効な溶質組成物は、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第3,760,984号、第7欄、38行〜第8欄、2行及びカナダ特許第949,513号、18ページ、22〜27行、及び米国特許第4,320,758号、第3欄、2行〜38行に開示されている。
例えば、有機及び無機化合物を含む様々な浸透圧的に有効な溶質は、層13が浸透圧を生成するための手段として機能するために、有利に使用される。好適な溶質は、半透性膜にわたって外部流体に対して浸透圧勾配を呈し、この膜は、浸透圧的に有効な溶質の通過に対して、膜を通してのそれの喪失を防止するために、実質的に不透過性である。様々な浸透圧的に有効な溶質としては、硫酸マグネシウム、塩化マグネシウム、塩化ナトリウム、塩化リチウム、硫酸カリウム、炭酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、硫酸リチウム、重炭酸カルシウム、硫酸ナトリウム、硫酸カルシウム、リン酸二水素カリウム、乳酸カルシウム、コハク酸マグネシウム、酒石酸、ラフィノース、グルコース、それらの混合物等の可溶性炭水化物等の化合物が挙げられる。
なお、溶質は、化合物を結合剤と混合することによって混合形式で使用され得る。粉状、粒状、破片等の形状の溶質は、結合剤中に均質または不均一に分散され、この結合剤は、可溶性または不溶性であるが、壁部材料との接触時に溶質を放出することになる。典型的な結合剤としては、ポリエチレングリコール、ゼラチン、寒天、カルボキシセルロース、エチルメチルセルロース、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、可溶性デンプン誘導体等が挙げられる。組成物の約1〜50パーセントを構成し得る典型的な結合剤としては、セルロースアセテート、ポリウレタン、エポキシド、及び層構造の溶質内への流体の自由な移動を可能にし、溶質が体積を増大させ浸透圧を生成することを可能にする他の結合剤が挙げられる。
層13は、典型的には、抗酸化剤を含む。抗酸化剤は、アルデヒド形成を防止するために含められてもよい。例えば、一部の場合では、容器は、照射、例えばガンマ照射によって滅菌されてもよい。抗酸化剤が存在しない場合、ガンマ照射は、層13中の物質をしてアルデヒドを形成させ得る。例えば、ガンマ照射は、ポリエチレングリコール(PEG)及び/またはポリエチレンオキシド(PEO)をしてアルデヒドを形成させ得る。固体ポリエチレンオキシドの照射誘導性酸化は、いくつかの産物を生成することが報告されている。主要な産物のうちの1つが、ホルムアルデヒド(Journal of Polymer Science:Polymer Chemistry Edition.V15,Issue 4 Page 781−798,April 1977)である。アルデヒドは、その後、袋14にわたって透過し得る。アルデヒドは、その後、組成物17中の活性及び/または非活性物質と反応し得る。
アルデヒドの効果を最小限に抑えるため、層13は、抗酸化剤を含んでもよい。例えば、放射線安定性を提供するために、抗酸化剤を含めることが望ましいことがある。
抗酸化剤は、例えば、層13の重量に基づき、少なくとも約0.5重量%、少なくとも約1重量%、または少なくとも約1.5重量%等、少なくとも0.1重量%の濃度で添加してもよい。例えば、抗酸化剤の量は、層13の約0.1重量%〜約35重量%、例えば、約1重量%〜約30重量%、約5重量%〜約25重量%、または約10重量%〜約20重量%の範囲であってもよい。
抗酸化剤の例としては、ブチルヒドロキシトルエン(BHT)、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)、チオエーテル、ヒスチジン、システイン、トリプトファン、チロシン、アスコルビン酸、ビタミンE、パルミチン酸アスコルビル、エリソルビン酸、メタ重亜硫酸カリウム、没食子酸プロピル、アスコルビン酸ナトリウム、重硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、ホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウム、チモール、及びそれらの混合物が挙げられるが、これらには限定されない。チオエーテル系抗酸化剤としては、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第6,989,138号に開示されているものが挙げられるが、これらには限定されない。チオエーテルとしては、メチオニンが挙げられるが、これには限定されない。好ましい抗酸化剤は、BHTである。
一部の実施形態では、溶質層13は、塩(例えば、NaCl)を20重量%〜60重量%(例えば、30重量%〜55重量%または40重量%〜50重量%)の範囲の量で、ポリエチレンオキシドを20重量%〜55重量%(例えば、30重量%〜50重量%または35重量%〜45重量%)の範囲の量で、ポリエチレングリコールを5重量%〜25重量%(例えば、10重量%〜20重量%)の範囲の量で、及び抗酸化剤(例えば、BHT)を0.1重量%〜20重量%(例えば、0.5重量%〜10重量%または1重量%〜5重量%)の範囲の量で含んでもよい。
溶質層13は、同様に、外膜12によって包封されてもよい。膜12はまた、帯部22を覆い、それと共に液密な封止を形成する。少なくとも膜12の一部は、水に対して透過性である。好ましくは、膜12は全て、半透性である。例えば、膜12は、図2の装置の外部からの水に対して選択的に透過性であってもよい。膜12は、典型的には形状保持性である。すなわち、それは、その内部表面と袋14の外側との間の空間において層13によって吸収される水により生成される静水圧によって実質的に変形されないために十分硬質である。膜12の厚さ及び組成は、それを通して溶質層13によって水が吸収される速度に影響を与える。このような膜及びそれを形成するために使用され得る組成物は、その開示が参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第3,760,984号、第4欄、53行〜第5欄、39行及びカナダ特許第949,513号、9ページ、24行〜10ページ、27行に開示されている。しかしながら、好ましい膜は、セルロースアセテートブチレート、セルロースアセテートプロピオネート、及びポリアクリル酸メチルから単独で、または相互に混合して、かつ任意にエチルセルロースと混合して形成され、以下により詳細に説明される溶媒系から堆積されたものである。外膜の厚さは、典型的には0.001〜0.050インチ(0.0254ミリメートル〜1.27ミリメートル)、好ましくは0.004〜0.030インチ(0.102ミリメートル〜0.762ミリメートル)になる。
外膜12は、所望される場合は、膜に可撓性を与えるために可塑剤を含んでもよいことが理解されるであろう。可塑剤は、当業者にはよく知られており、これには、例えば、クエン酸トリエチル、クエン酸トリブチル、及びポロキサマー(商標名PLURONIC、BASF Corp.、マウントオリーブ、ニュージャージー州の製品)が含まれる。膜に可撓性及び伸長特性を与えるため、膜を低脆性または非脆性にするため、及び引裂強度を与えるための他の材料としては、フタル酸ジベンジル、フタル酸ジヘキシル、フタル酸ブチルオクチル、6〜11炭素の直鎖フタル酸エステル、フタル酸ジ−イソノニル、フタル酸ジ−イソデシル等のフタル酸エステル系可塑剤が挙げられる。可塑剤としては、トリアセチン、アゼライン酸ジオクチル、エポキシ化タレート、トリ−イソクチルトリメリテート、トリ−イソノニルトリメリテート、スクロースアセテートイソブチレート、エポキシ化大豆油等の非フタル酸エステルが挙げられる。組み込まれた場合の膜中の可塑剤の量は、約0.01重量%〜20重量%である。
外膜は、流束調節剤も含有してもよい。流束調節剤は、膜を通しての流体透過性または流束を調節するのを支援するために添加される化合物である。流束調節剤は、流束増強剤または低減剤であってもよい。この薬剤は、液体流束を増加または低減させるために事前に選択されてもよい。水等の流体に対する透過性に顕著な増加をもたらす薬剤は、しばしば本質的に親水性である一方、水等の流体に対して顕著な低減をもたらすものは、本質的に疎水性である。膜中の調節剤の量は、そこに組み込まれたとき、概して約0.01重量%〜20重量%以上である。一実施形態では、流束を増加させる流束調節剤としては、多価アルコール、ポリアルキレングリコール、ポリアルキレンジオール、アルキレングリコールのポリエステル等が挙げられる。典型的な流束増強剤としては、ポリエチレングリコール300、400、600、1500、4000、6000等;ポリプロピレングリコール、ポリブチレングリコール、及びポリアミレングリコール等のグリコール(例えば、低分子量グリコール);ポリ(1,3−プロパンジオール)、ポリ(1,4−ブタンジオール)、ポリ(1,6−ヘキサンジオール)等のポリアルキレンジオール;1,3−ブチレングリコール、1,4−ペンタメチレングリコール、1,4−ヘキサメチレングリコール等の脂肪族ジオール等;グリセリン、1,2,3−ブタントリオール、1,2,4−ヘキサントリオール、1,3,6−ヘキサントリオール等のアルキレントリオール等;エチレングリコールジプロピオネート、エチレングリコールブチレート、ブチレングリコールジプロピオネート、グリセリンアセテートエステル等のエステル等が挙げられる。代表的な流束低減剤としては、フタル酸ジエチル、フタル酸ジメトキシエチル、フタル酸ジメチル、及びジ(2−エチルヘキシル)フタラート等の、アルキルもしくはアルコキシと、またはアルキル及びアルコキシ基の両方と置換されたフタル酸エステル、フタル酸トリフェニル等のアリールフタラート、ならびにフタル酸ブチルベンジル;硫酸カルシウム、硫酸バリウム、リン酸カルシウム等の不溶性塩等;酸化チタン等の不溶性酸化物;粉末、粒子及び同様の形状のポリスチレン、ポリメチルメタクリレート、ポリカーボネート、及びポリスルホン等のポリマー;長鎖アルキル基によってエステル化されたクエン酸エステル等のエステル;実質的に不透水性の不活性充填剤;セルロース系壁部形成材料と相溶する樹脂等が挙げられる。
栓15は、袋14の開放端部19に適合する。栓15は、概して円筒形状であり、帯部22とほぼ同じ長さである。栓15の外側は、それが接触している袋14の内側表面の部分と共に、液密な封止を形成する。栓14は、それにわたって完全に延在する軸方向の中央ボア23を有する。ボア23は、袋14を組成物薬剤17によって充填するための、袋14の内側へのアクセスを提供する。ボア23はまた、流量調節器16を受容するように適合される。栓15は、可撓性袋14を作製するために使用されるのと同一の材料から作製されてもよい。しかしながら、栓15の寸法は、それが実質的に非可撓性になるような寸法であるべきである。
流量調節器16は、袋14の内側から分注器11の外側への通路を提供し、組成物17は、これによって分注器11から吐出される。流量調節器16は、硬質な円筒管24の形状の導管、ならびにヘッド部またはキャップ25を備える。管24及びヘッド部25は、それぞれ、好適なプラスチックまたは金属から作製され得る。管24を、ボア23を通して袋14内へ挿入して、管24をボア23内にぴったり適合させ栓15と共に本質的に液密な封止を形成させ得るように、管24の外径は、ボア23の直径とほぼ同一である。管24の長さは、袋14の内側の長手寸法(すなわち端部18の内側から栓15の内部端部までの距離)の少なくとも約50%、袋14内へ延在するような長さであってもよい。好ましくは、管24は、該長手寸法の全てではないが実質的に全て(例えば、85%〜95%)にわたって、袋14内へ延在する。管24の内径は、管24にわたって組成物17の相当の拡散流が発生しないように、管24の長さと相互に関連付けられている。管24は、事実上、組成物17の流れに対して抵抗を提供し、それにより分注器10の出口孔からの組成物17のバルク損失を低減または排除する毛管である。図面には示されていないが、管24は、カテーテルまたは他の分注手段の取り付けのための場所を提供するために、ヘッド部25の外側から外向きに延在してもよい。ヘッド部25は、好ましくは、半球状であり、分注器10の外径にほぼ等しい直径を有してもよい。ヘッド部25は、管24を受容するための、直径沿いのボア26も有する。図2に見られるように、ヘッド部25の平坦側は、栓15の上部及び袋14の上端部に適合する。それゆえ、ヘッド部25の球状面は、袋−溶質層−膜の組立体の外側表面と概して整合する平滑な、平滑化された表面を提供し、この平滑性及び整合性は、分注器が動物またはヒトに薬物を投与するためのインプラントとして使用される場合は、望ましい。
ここで図5を参照すると、ヘッド部25は、ボア23と交差するその球状面に、半径方向の3つの等間隔の溝27を有する。管24の外端部は、ヘッド部25の球状面からわずかに凹設され(図2)、それゆえ溝27は、管24の外端部から出ていく組成物17のための流路として機能する。溝27は、任意である。
図6及び7は、本発明の別の実施形態による浸透圧分注器を図示している。概して30として表される図6及び7の分注器は、図1及び2の分注器10とほぼ同じであり、同様の構成要素は、同様の番号によって特定されている。今から説明されるように、分注器30は、内袋14、流量調整器16、及び栓15の設計において分注器10と異なる。
袋14は、細長く、概して円筒形状であり、その端部18において閉じられ、その対向端部19は開いている。分注器10に関連して上で説明されたように、開放端部19の縁部20は、平滑な曲面である。袋14の壁部は、32において外向きに肥厚化され、肩部34を形成する。図7に見られるように、袋14の外側の、肩部34より下の部分は、壁部が肩部34の幅とほぼ同じ程度に厚いスリーブ13によって包封されている。スリーブ13は、外膜12によって包封されている。膜12は、袋14の、肩部34より上の部分の外側も覆い、円弧状縁部20を覆って、この領域で液密な封止を形成する。
栓15は、袋14の開放端部19に適合する。栓15は、概して円筒形状であり、袋14の、肩部34より上の肥厚化部分とほぼ同じ長さである。栓15の外側は、それが接触している袋14の内側表面の部分と共に、液密な封止を形成する。栓15は、それにわたって完全に延在する軸方向の中央ボア35を有する。ボア35は、袋14を活性物質組成物17によって充填するための、袋14の内側へのアクセスを提供する。ボア35はまた、流量調節器16を受容するようにも適合される。栓15は、好ましくは、その内部(底)端部37に半球形状の窪み36を有する。端部37におけるこのような窪みまたは凹みの存在は、袋14を組成物17で充填する際に袋14内に空気を閉じ込める可能性を低減する。分注器10に関連して説明された栓は、概して円筒形状であり、その内部端部は、90°の角度で袋の壁部と接合していた。袋の充填中、流体は、その高い表面張力のために、袋の壁部の上部付近に始まり充填/吐出孔まで続く曲面を形成する自然の傾向を有する。この湾曲は、袋の壁部と栓との交点にエアポケットを発生させる。分注器30の栓は、充填プロセス中に薬液の表面張力によって作られる円弧に実質的に整合するように曲がった、半球状に窪んだ下部表面を有する。これは、空気の閉じ込めのために充填できない分注器の容積を、約15%から2%〜3%未満へ低減させる。
流量調節器16は、袋14の内側から分注器30の外側への通路を提供し、組成物17は、これによって分注器30から吐出される。流量調節器16は、硬質な円筒管38の形状の導管及びドーム形状のヘッド部39を備える。管38及びヘッド部39は、好適なプラスチックまたは金属から作製され得る。ヘッド部39は、管38のネジ付き端部42を受容する、軸方向のネジ付きボア40を有する。図6及び7に示されるように、端部42は、組成物17を遠隔位置へ投与するために分注器30が使用される場合に外部カテーテル管(図示せず)を取り付ける場所を提供するために、ヘッド部39の球状面から外向きに延在する。管38を、ボア35を通して袋14内へ挿入して、管38をボア35内にぴったり適合させ栓15と共に本質的に液密な封止を形成させ得るように、管38の外径は、ボア35の直径とほぼ同一である。ヘッド部39は、栓15の外径よりもわずかに大きい直径を有し、図7に見られるように、ヘッド部39の平坦側は、栓15の上部に適合する。
分注器30は、分注器30が外部カテーテル管の接続なしに使用される際に、管38の突出端部42を覆うために使用され得る流量調節器キャップ44も含んでもよい。キャップ44は、三日月形状であり、端部42を受容する軸方向のネジ付きボア46を有する。その凹形の底面48の湾曲は、図7に見られるように、ヘッド部39の上面の凸形に整合し、前者は、後者に密着する。キャップ44の外径は、膜12の外径と同一である。それゆえ、キャップ44の半球状の外側は、膜12の外側表面と整合する平滑な、平滑化された表面を提供する。
本発明の分注器は、当業者に公知であり利用可能な様々な方法及び技術のうちの任意のものによって作製され得る。
例えば、上述の分注器の構成要素は、以下のように作製し、組み立てることができる。可撓性内袋は、公知の技術によって好適なポリマー組成物から射出成型され得る。次に、袋は、マンドレル等の支持手段上に配置されてもよく、適切な懸濁媒の中で浸透圧的に有効な溶質の懸濁液が、調整される。次に、支持されている袋は、所望の厚さの浸透圧溶質層が形成されるまで、乾燥期間が介在する形で、所望の深さまで懸濁液中に繰り返し浸されてもよい。
次に、膜材料の溶液が作製されてもよく、支持されている溶質に被覆された袋は、所望の厚さの外膜が形成されるまで、乾燥期間が介在する形で、袋14の上端部のすぐ上の深さまで溶液中に繰り返し浸されてもよい。外膜は、セルロースアセテートブチレート、セルロースアセテートプロピオネート、及びセルローストリアセテート等のセルロース系ポリマーから調製されてもよい。使用され得る他のポリマーとしては、ポリメチルメタクリレート等のアクリル系ポリマーが挙げられる。ポリマーは、単独でまたは相互の混合物として使用され得る。膜被覆のための現在の好ましいポリマー基材を提供するために、エチルセルロースをポリマーまたはポリマーの混合物にも添加してもよい。混合物は、ポリマーとエチルセルロースとを概して1:9〜9:1、よりしばしば1:5〜5:1の範囲の比率で含有してもよい。代表的な例は、エチルセルロース1部に対してポリメチルメタクリレート1部、エチルセルロース3部に対してポリメチルメタクリレート1部、及びエチルセルロース4部に対してポリメチルメタクリレート5部から構成される混合物である。セルロース系ポリマーは、様々な溶剤に様々な程度で可溶である。例えば、セルロースアセテートブチレート及びセルローストリアセテートは、塩化メチレンに容易に可溶である。しかしながら、規制上及び安全上の理由から、この溶媒の使用は、好ましくない。セルロースは、アセトン、エチルアセテート、メチルアセテート、塩化メチレンとイソプロピルアルコールとの混合物、アセトンと水との混合物、ならびにメチル及びエチルアルコールとエチルアセテートとの混合物に可溶である。好ましい溶媒は、アセトン、アセトン及び水、ならびにアセトン及び1〜8個の炭素原子を有する低級アルカノールである。代表的なアルコールとしては、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール等が挙げられる。
塩化メチレンは、安全上の理由から好ましい溶媒ではないが、塩化メチレン以外の溶媒から調製されたセルロース系ポリマーの外膜を有する装置は、本明細書に記載の装置の鋭角領域において亀裂の発生の傾向性を有し得る。しかしながら驚くべきことに、本発明の一態様に従って、内袋の開放端部及び/または開放端部を封止するために適合されたキャップが円弧状縁部によって特徴付けられる場合、このような問題は回避され得ることが発見された。この方法では、アセトン及びアセトン系溶媒系等の、塩化メチレン以外の溶媒から調製されたセルロース系またはアクリル系ポリマーの外膜を有する、本明細書に記載されているもののような申し分ない装置が、調製され得る。
外膜が形成された後、次に、マンドレルは、取り除かれてもよく、公知の技術によって射出成型され得る栓は、袋の開放端部内に接着剤で接着されてもよい。ヘッド部は、それが金属である場合は、公知の技術によって機械で作製され、合成ポリマーから作製される場合は、公知の技術によって射出成型されてもよい。毛管の端部は、圧入、接着剤による接着、または他の公知の技術によってボア内に付着されてもよい。
あるいは、栓は、膜材料の溶液が封止された内袋の表面上に被覆されそれによりポリマー組成物を包封する前に、袋の開放端部内に接着剤で接着されてもよい。被覆は、パンコーティング及び流動スプレーコーティーング等の公知の方法によって達成され得る。
好ましい膜は、セルロースアセテートブチレート、セルロースアセテートプロピオネート、及びポリアクリル酸メチルから単独で、または相互に、かつ任意にエチルセルロースと混合して形成され、アセトン系溶媒系から堆積されたものである。本明細書に記載の装置の外膜を調製するために有用なポリマー−溶媒組成物は、半透性膜を利用する他の浸透圧装置及びシステム一般に関しても概して有益であることも発見された。代表的な浸透圧装置及びシステムは、例えば、参照により本明細書に組み込まれる、米国特許第4,503,030号、同第4,519,801号、同第4,522,625号、同第4,553,973号、同第4,576,604号、同第4,578,075号、同第4,627,850号、同第4,777,049号、同第4,783,337号、同第4,863,744号、同第4,940,465号、同第4,946,687号、同第4,948,592号、同第5,019,396号、同第5,208,037号、同第5,232,705号、同第5,324,280号、及び同第5,413,572号に記載されている。
セルロースアセテートブチレート、セルロースアセテートプロピオネート、及びポリメチルメタクリレートは、単独でまたは相互の混合物として使用され得る。浸透圧システム上でポリマー及び溶媒の組成物からポリマーを堆積させることによって形成される膜のための、現在の好ましいポリマー基材を提供するために、エチルセルロースをポリマーまたはポリマーの混合物にも添加してもよい。好ましい溶媒は、アセトン、アセトン及び水、ならびにアセトン及び1〜8個の炭素原子を有する低級アルカノールである。代表的なアルコールとしては、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール等が挙げられる。任意に、本明細書で先に記載されたもの等の、可塑剤及び流束増強剤からなる群から選択される1つ以上の添加剤が、被覆組成物に添加されてもよい。低級アルカノールは、直鎖または分岐鎖であってもよく、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール等の代表的なアルコールによって例示される。典型的には、溶媒中のアセトン濃度は、少なくとも80体積%、よりしばしば約90%である。溶媒中のポリマー濃度は、1〜15%(w/v)であり、1%〜10%(w/v)、しばしば1%〜5%(w/v)の範囲であり得る。本発明の被覆組成物は、典型的には、塩化ナトリウムを使用する標準的方法によって測定されると、1〜60cc・mil/cm・時、しばしば3〜40cc・mil/cm・時の水透過度(すなわち、Kπ×10−3)を呈する、形成された半透性膜被覆を提供する。被覆は、従来の方法、例えばパンコーティングによって浸透圧コア上に堆積されてもよい。本明細書に記載の特定の装置については、被覆は、浸透圧的に有効な溶質によって被覆された袋の10〜80重量%であってもよい。上記特許に記載されているもののようなより一般的な浸透圧システムについては、薬物/押出の二重層組成物コアの重量の1〜50重量%、よりしばしば1〜30重量%の被覆が典型的である。1日1回の投与に適合された一般的な浸透圧薬物システムについては、本発明の被覆組成物は、0〜4時間の立ち上がり期間を有し、薬物の約90%が20時間以上にわたって送達されることを可能にする、被覆された外膜を有する剤形を提供する。1日2回の投与向けの徐放性剤形については、本発明の被覆組成物から形成される膜は、0〜2時間の立ち上がり期間を可能にする。
本発明の被覆組成物を調製するために特に有用なポリマーは、約2%〜30%の範囲のアセチル含有量、約17%〜52%のブチリル含有量、及び約1%〜5%のヒドロキシル含有量を有し、平均分子量が20,000〜60,000の範囲のセルロースアセテートブチレートポリマーである。このようなポリマーは、Eastman Chemical Company(キングスポート、テネシー州)から等級名称CAB−171、−321、−381、−500、−531、−551、及び−553で入手可能である。0.6%〜2.5%のアセチル含有量、42.5〜46%のプロピオニル含有量、及び1.8〜5%のヒドロキシル含有量ならびに15,000〜75,000の数平均分子量を有するセルロースアセテートプロピオネートが、同社から入手可能である。等級名称は、CAP−482及び−504である。ポリメチルメタクリレートは、例えば、商品名Plexiglas(登録商標)の下で販売されているもの、特にPolyOne Corporation(旧M.A.Hanna Company)(レモント、イリノイ州、米国)及びRohm and Haas(フィラデルフィア、ペンシルバニア州、米国)によって販売されているPlexiglas(登録商標)V−825を含んでもよい。エチルセルロースは、Dow Chemical Companyを含む、製薬業界に対するいくつかの供給業者からEthocel(商標)という商品名で入手し得る。代表的な製薬等級は、3〜110cPの範囲の粘度(ウベローデ粘度計により摂氏25度で80%のトルエン及び20%のアルコールの溶媒の5%溶液として測定される)及び48%〜49.5%のエトキシル含有量を有してもよい。上記の例は、例証的であり、薬学的製剤及び製造の技術分野の当業者は、特定の用途のために異なる物理的特性を有する材料を選択してもよい。
被覆組成物は、先に記載されたもの等の可塑剤及び流束調節剤を任意に含んでもよい。
被覆組成物は、従来の手順によって調製される。ポリマーは、任意の添加物と共に、選択された溶媒系と混合され、放置されて溶解し、被覆溶液を形成する。次に、その溶液は、パンコーティング等によって浸透圧システムに被覆される。被覆されたシステムは、典型的には、放置されて乾燥し、または強制条件下で乾燥されて、浸透圧システムまたは装置を包封する固体半透性膜の形成を可能にする。
本発明の分注器を作製するために使用される抗酸化剤は、粒子形態であってもよい。抗酸化剤は、微粉末へ粉砕され、例えば、30メッシュのふるいによってふるい分けられてもよい。粒子は、0.1μm〜500μm、例えば、1μm〜300μm、5μm〜200μm、または10μm〜100μmの範囲の平均粒径を有してもよい。粒子は、600μm未満の粒径を有してもよい。
抗酸化剤粒子は、溶質組成物を形成するために使用される他の成分と共に、溶融処理(例えば、押出、圧縮成型、または射出成型)されてもよい。溶融処理温度は、160℃〜220℃または170℃〜200℃等の、150℃〜250℃の範囲であってもよい。
上述のように、分注器は、滅菌されてもよい。本明細書で使用されるとき、「無菌」は、英国のMCAまたは米国のFDA等の医療規制当局によって施行される滅菌要求事項を満たす組成物を指す。試験は、英国薬局方及び米国薬局方等のコンペンディアの現行版に含まれている。例えば、問題の分注器は、欧州薬局方2.6に従って、生存可能な微生物が本質的になくてもよい。例えば、末端滅菌された分注器は、生産された百万ユニットあたり1ユニット以下の非滅菌確率(PNS)を有し得る。これは、しばしば、10−6のPNSとして表され、すなわち製品の任意の1ユニットにおいて製品のバイオバーデンが滅菌プロセスを生き延びる確率は、百万分の1未満である。
分注器は、当技術分野で公知の任意の好適な方法(例えば、ガンマ照射、Eビーム照射、またはX線照射等の電離放射線による、約10kGy〜約25kGyの線量での滅菌)を使用して使用前に滅菌され得る。
電離放射線の好適な形態としては、例えば、ガンマ照射、Eビーム照射、及びX線照射が挙げられる。当業者は、例えば、照射の種類、形状、サイズ、及び/または滅菌対象の材料の組成、所望の滅菌度、及び滅菌前に存在した汚染の量を含む様々な要因に基づいて適切な滅菌照射線量を決定できるであろう。照射は、約0℃〜約30℃、例えば、約0℃〜約5℃、約5℃〜約10℃、約10℃〜約15℃、約15℃〜約20℃、約20℃〜約25℃、または約25℃〜約30℃で行ってもよい。
一部の実施形態では、好適な滅菌照射線量は、約10kGy〜約35kGy、例えば、約15kGy〜約25kGyまたは約15kGy〜約20kGyの線量である。
分注器には、栓内のボアを通して流体が充填されてもよい。例えば、流体が装填された注射器の針が、ボアを通して挿入され、注射器の内容物が、袋内に吐出されてもよい。所定の流体ポンプ流量が達成されることを確保するため、袋を完全に流体で充填することが望ましい。袋が充填された後、流量調節器の管を、ボアを通して図に示される位置まで挿入してもよい。管は、毛管として機能し、たとえ分注器が相当の動きにさらされるか、または逆さに傾斜されるとしても、分注器からの流体の損失を抑制する。
分注器は、以下の方法で動作する。ひとたび体腔内または体組織内等の水性環境に配置されると、環境からの水は、浸透圧的に有効な溶質の浸透圧活性、ならびに外膜の浸透反射係数、組成、厚さ、及び面積によって決定される速度で、外膜を通して浸透層によって吸収される。吸収された水は、外膜の内部表面と内袋の外側との間の空間(当初浸透層によって占められていた空間)の容積を増大させる。また外膜は、形状保持性であってもよいため、吸収された水は、流体袋の外側に対する液圧を発生させ、袋を内向きに圧搾する。この圧搾は、流体をして管を通過させ、分注器の外へ押しやる。充填中に袋内に封じ込まれたいかなる気泡も、分注器の姿勢により、栓の内部端部または袋の内部表面に近接して位置する傾向を有するであろう。したがって、これらの気泡は、管への進入を妨害し、それを通る流体の流れを阻止または阻害するとは思われない。
上述のように、分注器は、活性物質を含んでもよい。様々な活性物質が本明細書に開示される分注器を使用して送達され得る。送達され得る活性物質の一般的な種類としては、例えば、タンパク質、ペプチド、核酸、ヌクレオチド、ヌクレオシド及びその類似体、抗原、抗体、及びワクチン、ならびに低分子量化合物が挙げられる。
一部の実施形態では、活性物質は、約200D〜約1000kD、約10kD〜約150kD、約20kD〜約100kD、約30kD〜約80kD、約40kD〜約70kD、または約50kD〜約60kDの分子量を有する。
一部の実施形態では、活性物質は、粒子を含む。粒子は、1nm〜250μm、例えば10nm〜100μm、100nm〜50μm、または1μm〜10μmの範囲の平均粒径を有してもよい。
本明細書に開示される分注器を使用して送達され得る活性物質としては、末梢神経、アドレナリン受容体、コリン作動性受容体、骨格筋、循環器、平滑筋、血管系、シナプス部位、神経効果器接合部位、内分泌系及びホルモン系、免疫系、生殖系、骨格系、オータコイド系、消化器系及び排泄系、ヒスタミン系、ならびに中枢神経系に作用する薬物が挙げられるが、これらには限定されない。
好適な活性物質は、例えば、化学療法剤、エピジェネティック剤、プロテアソーム阻害剤、アジュバント剤、制吐剤、食欲増進剤、削痩防止剤、及び高効能オピオイドから選択され得る。
好適な活性物質は、例えば、抗新生物薬物、心血管薬物、腎臓薬物、胃腸薬物、リウマチ薬物、及び神経薬物等からも選択され得る。
活性物質としてのタンパク質、ポリペプチド、及びペプチド
開示される分注器において有用なタンパク質としては、例えば、例として腫瘍壊死因子α及びβ、それらの受容体、ならびにそれらの誘導体を含む、サイトカイン及びそれらの受容体等の分子、ならびにサイトカインまたはそれらの受容体を含むキメラタンパク質;レニン;ヒト成長ホルモン、ウシ成長ホルモン、メチオン−ヒト成長ホルモン、des−フェニルアラニンヒト成長ホルモン、及びブタ成長ホルモンを含む成長ホルモン;成長ホルモン放出因子(GRF);副甲状腺及び脳下垂体ホルモン;甲状腺刺激ホルモン;ヒト膵ホルモン放出因子;リポタンパク質;コルヒチン;プロラクチン;コルチコトロピン(副腎皮質刺激ホルモン(ACTH));甲状腺刺激性ホルモン;オキシトシン;バソプレシン;ソマトスタチン;ソマトスタチン類似体;オクトレオチド;リプレシン;パンクレオチミン;リュープロリド;α−1−アンチトリプシン;インスリンA鎖;インスリンB鎖;プロインスリン;卵胞刺激ホルモン;カルシトニン;黄体形成ホルモン;黄体形成ホルモン放出ホルモン(LHRH);LHRH作動薬及び拮抗薬;グルカゴン;因子VIIIC、因子IX、組織因子、及びフォンビルブランド因子等の凝固因子;タンパク質C等の抗凝固因子;心房性ナトリウム利尿因子;肺表面活性剤;組織型プラスミノーゲン活性化因子(t−PA)以外のプラスミノーゲン活性化因子、例えばウロキナーゼ;ボンベシン;トロンビン;造血成長因子;エンケファリナーゼ;RANTES(活性化時に調整され、通常はT細胞で発現し分泌される);ヒトマクロファージ炎症タンパク質(MIP−1−α);ヒト血清アルブミン等の血清アルブミン;ミュラー管抑制因子;リラキシンA鎖;リラキシンB鎖;プロリラキシン;マウス性腺刺激ホルモン関連ペプチド;絨毛性性腺刺激ホルモン;性腺刺激ホルモン放出ホルモン;ウシソマトトロピン;ブタソマトトロピン;β−ラクタマーゼ等の微生物タンパク質;DNA分解酵素;インヒビン;アクチビン;血管内皮成長因子(VEGF);ホルモンまたは成長因子の受容体;インテグリン;タンパク質AまたはD;リウマチ因子;骨由来神経栄養因子(BDNF)、ニューロトロフィン−3、−4、−5、もしくは−6(NT−3、NT−4、NT−5、もしくはNT−6)等の神経栄養因子、またはNGF−β等の神経成長因子;血小板由来成長因子(PDGF);酸性FGF及び基本FGF等の繊維芽細胞成長因子;表皮成長因子(EGF);TGF−β1、TGF−β2、TGF−β3、TGF−β4、またはTGF−β5を含む、TGF−α及びTGF−β等の形質転換成長因子(TGF);インスリン様成長因子−I及び−II(IGF−I及びIGF−II);des(1−3)−IGF−I(脳IGF−I)、インスリン様成長因子結合タンパク質;CD−3、CD−4、CD−8、及びCD−19等のCDタンパク質;エリスロポエチン;骨誘導因子;免疫毒素;骨形成タンパク質(BMP);インターフェロン−α(例えば、インターフェロンα2Aまたはインターフェロンα2B)、−β、−γ、−λ、及びコンセンサスインターフェロン等のインターフェロン;コロニー刺激因子(CSF)、例えば、M−CSF、GM−CSF、及びG−CSF;例えば、IL−1〜IL−10のインターロイキン(IL);スーパーオキシドジスムターゼ;T細胞受容体;表面膜タンパク質;崩壊促進因子;例えば、HIV−1外被糖タンパク質の一部、gp120、gp160、またはその断片等のウイルス抗原;輸送タンパク質;ホーミング受容体;アドレシン;プロスタグランジン等の妊娠阻害剤;妊娠促進剤;調節タンパク質;イムノアドヘシン等の抗体及びキメラタンパク質;これらの化合物の前駆体、誘導体、プロドラッグ、及び類似体、ならびにこれらの化合物、またはそれらの前駆体、誘導体、プロドラッグ、及び類似体の薬学的に許容される塩を挙げることができる。
好適なタンパク質またはペプチドは、天然または組み換えであってもよく、例えば、融合タンパク質を含む。
一部の実施形態では、タンパク質は、ヒト成長ホルモン(hGH)、組み換えヒト成長ホルモン(rhGH)、ウシ成長ホルモン、メチオン−ヒト成長ホルモン、des−フェニルアラニンヒト成長ホルモン、及びブタ成長ホルモン等の成長ホルモン;インスリン、インスリンA鎖、インスリンB鎖、及びプロインスリン;または血管内皮成長因子(VEGF)、神経成長因子(NGF)、血小板由来成長因子(PDGF)、繊維芽細胞成長因子(FGF)、表皮成長因子(EGF)、形質転換成長因子(TGF)、ならびにインスリン様成長因子−I及び−II(IGF−I及びIGF−II)等の成長因子である。
本明細書に開示される分注器における活性物質としての使用に好適なペプチドとしては、グルカゴン様ペプチド−1(GLP−1)ならびにその前駆体、誘導体、プロドラッグ、及び類似体が挙げられるが、これらには限定されない。一部の実施形態では、好適なペプチドは、GLP−1受容体作動薬、例えばエクセナチドまたはリラグルチドである。
加えて、好適なタンパク質、ポリペプチド、ペプチド、またはそれらの前駆体、誘導体、プロドラッグ、もしくは類似体は、例えば金属または他の沈殿剤及び/または安定剤と複合体を形成することによって、活性物質、例えば不溶性活性物質複合体を含む不溶性成分を形成することができるものである。
活性物質としての核酸
核酸活性物質としては、核酸ならびにその前駆体、誘導体、プロドラッグ、及び類似体、例えば、治療用ヌクレオチド、ヌクレオシド、及びそれらの類似体;治療用オリゴヌクレオチド;ならびに治療用ポリヌクレオチドが挙げられる。この群から選択される活性物質には、抗癌剤及び抗ウイルス剤として特定の用途が見出され得る。好適な核酸活性物質としては、例えば、リボザイム、アンチセンスオリゴデオキシヌクレオチド、アプタマ、及びsiRNAを挙げることができる。好適なヌクレオシド類似体の例としては、シタラビン(araCTP)、ゲムシタビン(dFdCTP)、及びフロクスウリジン(FdUTP)が挙げられるが、これらには限定されない。
他の活性物質化合物
様々な他の活性物質化合物が、本明細書に開示される組成物において使用され得る。好適な化合物としては、以下の薬物標的のうちの1つ以上に対する化合物を挙げることができるが、これらには限定されない:クリングルドメイン、カルボキシペプチダーゼ、カルボキシルエステル加水分解酵素、グリコシラーゼ、ロドプシン様ドパミン受容体、ロドプシン様アドレナリン受容体、ロドプシン様ヒスタミン受容体、ロドプシン様セロトニン受容体、ロドプシン様短鎖ペプチド受容体、ロドプシン様アセチルコリン受容体、ロドプシン様ヌクレオチド様受容体、ロドプシン様脂質様リガンド受容体、ロドプシン様メラトニン受容体、メタロプロテアーゼ、輸送体ATPアーゼ、カルボキシルエステル加水分解酵素、ペルオキシダーゼ、リポキシゲナーゼ、DOPAデカルボキシラーゼ、A/Gシクラーゼ、メチルトランスフェラーゼ、スルホニルウレア受容体、他の輸送体(例えば、ドパミン輸送体、GABA輸送体1、ノルエピネフリン輸送体、カリウム輸送ATPアーゼα−鎖1、塩化ナトリウム(カリウム)共輸送体2、セロトニン輸送体、シナプス小胞アミン輸送体、及びサイアザイド感受性塩化ナトリウム共輸送体)、電気化学的ヌクレオシド輸送体、電位開口型イオンチャネル、GABA受容体(Cysループ)、アセチルコリン受容体(Cysループ)、NMDA受容体、5−HT3受容体(Cysループ)、リガンド開口型イオンチャネルGlu:カイニット、AMPA Glu受容体、酸感知性イオンチャネル、リアノジン受容体、ビタミンKエポキシドレダクターゼ、MetGluR様GABA受容体、内向き整流Kチャネル、NPC1L1、MetGluR様カルシウム感知性受容体、アルデヒド脱水素酵素、チロシン3−ヒドロキシラーゼ、アルドース還元酵素、キサンチン脱水素酵素、リボヌクレオシド還元酵素、ジヒドロ葉酸還元酵素、IMP脱水素酵素、チオレドキシン還元酵素、ジオキシゲナーゼ、イノシトールモノホスファターゼ、ホスホジエステラーゼ、アデノシンデアミナーゼ、ペプチジルプロリルイソメラーゼ、チミジル酸シンターゼ、アミノトランスフェラーゼ、ファルネシル二リン酸シンターゼ、タンパク質キナーゼ、炭酸脱水酵素、チューブリン、トロポニン、IκBキナーゼ−βの阻害剤、アミンオキシダーゼ、シクロオキシゲナーゼ、チトクロムP450、チロキシン5−デヨードナーゼ、ステロイド脱水素酵素、HMG−CoA還元酵素、ステロイド還元酵素、ジヒドロオロト酸オキシダーゼ、エポキシド加水分解酵素、輸送体ATPアーゼ、トランスロケータ、グリコシルトランスフェラーゼ、核内受容体NR3受容体、核内受容体:NR1受容体、ならびにトポイソメラーゼ。
一部の実施形態では、活性物質は、ロドプシン様GPCR、核内受容体、リガンド開口型イオンチャネル、電位開口型イオンチャネル、ペニシリン結合タンパク質、ミエロペルオキシダーゼ様ナトリウム:神経伝達物質共輸送体ファミリ、II型DNAトポイソメラーゼ、フィブロネクチンIII型、及びチトクロムP450のうちの1つを標的とする化合物である。
一部の実施形態では、活性物質は、副腎皮質刺激ホルモン(ACTH)、AIDS/HIV薬物、アルドステロン、アンフェタミン、鎮痛剤、アンジオテンシン、抗生物質、抗体、抗けいれん剤、抗うつ剤、降圧剤、統合失調症治療薬、アンチセンスオリゴヌクレオチド、精神安定剤、ベンゾジアゼピン、ブロモデオキシウリジン、カンナビノイド、カルシトニン、カルシトロール、化学療法剤、コリン系薬物、コカイン、コルチコステロン、コルチゾール、シクロスポリン、サイトカイン、デオキシコルチコステロン、デキサメタゾン、ドパミン、ドパミン作動薬、酵素阻害剤、エピネフリン、エリスロポエチン、エストロゲン、卵胞刺激ホルモン、γ−アミノ酪酸(GABA)、成長因子、成長ホルモン、免疫抑制剤、インスリン、レプチン、リポ多糖、黄体形成ホルモン、黄体形成ホルモン放出ホルモン(LHRH)、金属、メタロプロテイナーゼ阻害剤、ナロキソン、ナルトレキソン、神経栄養因子、ニコチン、一酸化窒素、N−メチル−D−アスパラギン酸(NMDA)作動薬、NMDA拮抗薬、ノルエピネフリン、NSAID、オピオイド、オピエートペプチド、副甲状腺ホルモン、プロゲステロン、プロラクチン、プロスタグランジン、siRNA、テストステロン、甲状腺ホルモン、チロキシン(T4)、トリヨードチロニン(T3)、血管内皮因子、バソプレシン、及びビタミンから選択される少なくとも1つのメンバーを含む。
一部の実施形態では、活性物質は、抗癌剤である。好適な抗癌剤としては、アクチノマイシンD、アレムツズマブ、アロプリノールナトリウム、アミホスチン、アムサクリン、アナストロゾール、Ara−CMP、アスパラギナーゼ、アザシタジン、ベンダムスチン、ベバシズマブ、ビカルチミド、ブレオマイシン(例えば、ブレオマイシンA及びB)、ボルテゾミブ、ブスルファン、カンプトテシンナトリウム塩、カペシタビン、カルボプラチン、カルムスチン、セツキシマブ、クロラムブシル、シスプラチン、クラドリビン、クロファラビン、シクロホスファミド、シタラビン、ダカルバジン、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、ダウノルビシンのリポソーム製剤、ダカルバジン、デシタビン、ドセタキセル、ドキソルビシン、ドキソルビシンのリポソーム製剤、エピルビシン、エストラムスチン、エトポシド、リン酸エトポシド、エキセメスタン、フロクスウリジン、フルダラビン、リン酸フルアダラビン、5−フルオロウラシル、ホテムスチン、フルベストラント、ゲムシタビン、ゴセレリン、ヘキサメチルメラミン、ヒドロキシ尿素、イダルビシン、イホスファミド、イマチニブ、イリノテカン、イクサベピロン、ラパチニブ、レトロゾール、リュープロリドアセテート、ロムスチン、メクロレタミン、メルファラン、6−メルカプトプリン、メトトレキサート、ミトラマイシン、マイトマイシンC、ミトタン、ミトキサントロン、ニムスチン、オファツムマブ、オキサリプラチン、パクリタキセル、パニツムマブ、ペグアスパルガーゼ、ペメトレキセド、ペントスタチン、ペルツズマブ、ピコプラチン、ピポブロマン、プレリキサホル、プロカルバジン、ラルチトレキセド、リツキシマブ、ストレプトゾシン、テモゾロミド、テニポシド、6−チオグアニン、チオテパ、トポテカン、トラスツズマブ、トレオスルファン、トリエチレンメラミン、トリメトレキサート、ウラシル窒素マスタード、バルルビシン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシン、ビノレルビン、ならびにそれらの類似体、前駆体、誘導体、及びプロドラッグが挙げられるが、これらには限定されない。上記化合物の2つ以上を組み合わせて使用されてもよいことに留意されたい。
開示される分注器における使用の対象となる活性物質としては、オピオイド及びその誘導体、ならびにオピオイド受容体作動薬及び拮抗薬、例えば、メサドン、ナルトレキソン、ナロキソン、ナルブフィン、フェンタニル、スフェンタニル、オキシコドン、オキシモルフォン、ヒドロコドン、ヒドロモルホン、ならびにそれらの薬学的に許容される塩及び誘導体も挙げることができる。
他の実施形態では、活性物質は、ヒト疾患の動物モデルを確立するために使用される。これらの活性物質の例としては、エンドトキシン/LPS、βアミロイド、MPTP及びMPP、ロテノン、及びエトロドトキシンが挙げられるが、これらには限定されない。
本発明は、以下の実施例により更に例示される。これらの実施例は、非限定的であり、本発明の範囲を制限しない。特に記載のない限り、例において提示される全ての百分率、部等は、重量ベースである。
比較例1
目的
本比較例は、試験前に水に浸され、37℃で14日間インキュベートされたALZET(登録商標)試料からホルムアルデヒドが放出されたかを判定することを含む。
ここでは2つの研究について説明する。研究Iでは、完成品ALZET(登録商標)ポンプ及びKraton(商標)コポリマービーズを試験した。研究IIでは、リザーバを含むALZET(登録商標)部品、塩ペレット(溶質層/塩スリーブを形成するために使用される)、Kraton(商標)コポリマービーズ(可撓性容器/袋を形成するために使用される)、栓、及び塩スリーブを検査した。
研究I
材料
ALZET(登録商標)ポンプ
ALZET(登録商標)ポンプのリザーバを形成するために使用されるKraton(商標)コポリマービーズ
ALZET(登録商標)200X充填管
ALZET(登録商標)流量調節器
EXELの1mL注射器
シンチレーション用20mlガラスバイアル
ミリQ水
ホルムアルデヒド試験キット、EM Quant

実験
1.流量調節器の付いたALZET(登録商標)ポンプの風袋重量を量り、1mL注射器に取り付けられた充填管を使用してポンプにミリQ水を充填した(各々3個のALZET(登録商標)ポンプ)。流量調節器をポンプ内に挿入した。
2.流量調節器の付いた、水を収容したポンプの重さを量った。
3.2個のシンチレーション用バイアルの各々の中に、ALZET(登録商標)ポンプの容器を作製するために使用される17個のKraton(商標)コポリマービーズを、1mLのミリQ水と共に配置した。総重量を記録した。
4.全ての試料及び約15mLのミリQ水を収容したシンチレーション用バイアルを37℃の恒温器内に配置し、100rpmで14日間揺動させた。
5.14日のインキュベーション後、全ての試料の総重量を量った。
6.ポンプ(1つのロットにつき3個)から水を取り除き、2mL試験管内へ混ぜ入れた。総体積は、各ロットで0.45mLであった。1滴のホルムアルデヒド試験試薬FO−1を添加し、その後、混合した。
7.Kraton(商標)コポリマービーズを収容するバイアルから0.5mLの水を取り出し、2mLの試験管内へ分注した。1滴のホルムアルデヒド試験試薬FO−1を添加し、その後、混合した。
8.10mg/L及び20mg/Lの0.5mLのホルムアルデヒド標準溶液を、それぞれ、2mL試験管内へ分注し、1滴の試験試薬FO−1を各管内へ添加し、その後、混合した。
9.試験片を使用して試料を試験し、片の色を比較した。HCHOのmg/Lに関して、対応する結果を判定した。
10.ALZET(登録商標)ポンプに対してホルムアルデヒド試験を繰り返した(実験は、7週後に行われた)。
結果
Figure 2017506211


Figure 2017506211
要約
ポンプ試料溶液からの片の色は、10mg/Lのホルムアルデヒド溶液に近く、HCHOが14日の水中でのインキュベーション後にポンプから放出されたことを示唆し、HCHO濃度は、約10mg/Lであった。約0.0015mgのHCHOが各ポンプから放出された。
研究II

材料
ALZET(登録商標)リザーバ:1個のシンチレーション用20mlガラスバイアルにつき2個
ALZET(登録商標)塩ペレット(45重量%のNaCl、40重量%のPolyOx(商標)、及び15重量%のPEG 8000):1個のシンチレーション用20mlガラスバイアルにつき10個、合計2個のバイアル
Kraton(商標)コポリマービーズ:シンチレーション用20mlガラスバイアルにつき18個、合計2個のバイアル
ALZET(登録商標)栓、1個のシンチレーション用20mlガラスバイアルにつき3個、合計1個のバイアル
ALZET(登録商標)塩スリーブ、1個のシンチレーション用20mlガラスバイアルにつき2個、合計1個のバイアル
シンチレーション用20mlガラスバイアル
ミリQ水
ホルムアルデヒド試験キット、EM Quant

実験
1.ミリQ水を各バイアル内に分注した。2.5mLを、リザーバが完全に水で充填されるようにALZET(登録商標)リザーバ、塩スリーブ、または塩ペレットを含むバイアル内へ、2.0mL及び1.5mLの水を、それぞれ、ALZET(登録商標)栓及びKraton(商標)コポリマービーズを収容するバイアル内へ、分注した。
2.試料及び約15mLのミリQ水を収容したシンチレーション用バイアルを37℃の恒温器内に配置し、100rpmで14日間揺動させた。
3.14日のインキュベーション後、全ての試料の総重量を量った。
4.0.5mLの水をインキュベートされたバイアルから取り出し、2mL試験管内へ分注した。1滴のホルムアルデヒド試験試薬FO−1を添加し、その後、混合した。
5.10mg/L及び20mg/Lの0.5mLのホルムアルデヒド標準溶液を、それぞれ、2mL試験管内へ分注し、1滴の試験試薬FO−1を各管内へ添加し、その後、混合した。
6.試験片を使用して試料を試験し、片の色を比較した。HCHOのmg/Lに関して、対応する結果を判定した。

結果
Figure 2017506211
要約
塩スリーブを水中に溶解させ、試験において塩スリーブ試料上の片の色は、20mg/Lのホルムアルデヒド溶液に近いか、またはそれどころかそれと比較してより濃く、HCHOが検出されたこと及びHCHO濃度は約20mg/Lであることを示唆した。塩ペレットを水中に溶解させると、ゲル様混合物が発生し、試験を行うことはできなかった。リザーバ、Kraton(商標)コポリマービーズ、及び栓の試料からの片の色は、ピンクであり、未使用のミリQ水及びインキュベートされたミリQ水からのものと同じであり、これは、HCHOが検出されなかったこと、またはたとえHCHOが放出されていたとしても、HCHO濃度は10mg/L未満であったことを示した。
比較例2
目的
本比較例は、37℃での14日間のインキュベーション後に、ALZET(登録商標)塩ペレット溶液からALZET(登録商標)リザーバを通してホルムアルデヒドが放出されたかを判定することを含む。
研究Iは、塩ペレット水溶液内におけるHCHOの存在を確認するためのものであった。塩ペレット溶液からリザーバを通してのHCHOの水への放出は、研究IIにおいて説明された。
研究I(ALZET(登録商標)塩ペレット水溶液におけるホルムアルデヒド試験)
材料
ALZET(登録商標)塩ペレット(45重量%のNaCl、40重量%のPolyOx(商標)、及び15重量%のPEG 8000):1個のシンチレーション用20mlガラスバイアルにつき3個、合計1個のバイアル
シンチレーション用20mlガラスバイアル
ミリQ水
ホルムアルデヒド標準溶液:
HCHO濃度は、10mg/L、20mg/L、40mg/L、及び60mg/Lであった
ホルムアルデヒド試験キット、EM Quant

実験
1.ガラスバイアルの風袋重量を量り、3個の塩ペレットをその中に配置した。塩ペレットの重さを量った:0.875g/3個の塩ペレット、各塩ペレットの重さは、0.292gであった。
2.10mLのミリQ水を混合用の回転機上のバイアルに添加した。一晩混合した後、ほとんどの塩ペレットは、溶解されていた。いくらかの沈殿が見出された。
3.0.5mLの透明溶液をバイアルから取り出し、2mL試験管内へ分注した。1滴のホルムアルデヒド試験試薬FO−1を添加し、その後、混合した。
4.0.5mLのミリQ水を2mL試験管内へ分注した。1滴のホルムアルデヒド試験試薬FO−1を添加し、その後、混合した。
5.10mg/L、20mg/L、40mg/L、及び60mg/Lの0.5mLのホルムアルデヒド標準溶液を、それぞれ、2mL試験管内へ分注し、1滴の試験試薬FO−1を各管内へ添加し、その後、混合した。
6.試験片を使用して試料を試験し、片の色を比較した。HCHOのmg/Lに関して、対応する結果を判定した。
結果
Figure 2017506211
要約
試験において塩ペレット溶液上の片の色は、20mg/LのHCHO溶液からのものよりも濃く、40mg/LのHCHO溶液よりも薄く、HCHO濃度は20mg/L〜40mg/Lの範囲内であることを示唆した。
研究II(ALZET(登録商標)リザーバを通じたHCHOの水への透過の研究)
材料
ALZET(登録商標)リザーバ
ALZET(登録商標)ペレット溶液:3個の塩ペレットを10mLのミリQ水に溶解
シクロヘキサン接着剤(Kraton(商標)コポリマー及びシクロヘキサン)
ALZET(登録商標)200X充填管
ミリQ水
ホルムアルデヒド試験キット、EM Quant

実験
1.栓は、使用前にシクロヘキサン接着剤を使用してリザーバの口に固定し、室温で24時間風乾した(合計6個のリザーバ)。
2.約0.2〜0.25mLの塩ペレット溶液を、充填管を備えた1mL注射器を使用して、栓を通して各リザーバ内へ注入した。
3.リザーバを、2mLプラスチック試験管内に配置し、リザーバの上部から約1〜2mm下の水準までミリQ水を試験管内に添加した(約0.5mL)。
4.空のリザーバ(合計3個のリザーバ)を2mLプラスチック試験管内に配置し、リザーバの上部から約1〜2mm下の水準までミリQ水を試験管内に添加した(約0.5mL)。
5.ミリQ水を2mLプラスチック試験管及び20mLシンチレーション用ガラスバイアル、合計2個の試験管及びガラスバイアルに分注した。
7.2mL試験管を15mLのBD Falconポリスチレン円錐形管内に、各々1個配置した。ホルムアルデヒド試験前に、塩ペレット溶液を充填されたリザーバを収容する管及び約15mLのミリQ水を収容するシンチレーション用バイアルを、37℃の恒温器内に配置し、100rpmで14日間揺動させ、他の試料を3日間揺動させた。
8.インキュベートされた各試料から0.5mLの水を回収し、2mL試験管内へ分注した。1滴のホルムアルデヒド試験試薬FO−1を添加し、その後、混合した。
9.10mg/L、20mg/L、及び40mg/Lの0.5mLのホルムアルデヒド標準溶液を、それぞれ、2mL試験管内へ分注し、1滴の試験試薬FO−1を各管内へ添加し、その後、混合した。
10.試験片を使用して試料を試験し、片の色を比較した。HCHOのmg/Lに関して、対応する結果を判定した。
結果
Figure 2017506211
要約
HCHO透過研究において、塩ペレット水溶液を充填され、水中に配置され、37℃で14日間インキュベートされたALZET(登録商標)リザーバは、試料からの片の色が水からのものよりも濃かったため、水試料中のHCHOの存在を示した。この結果は、HCHOが塩ペレット溶液からリザーバを通して水中に透過したことを示した。これらの試料の片の色は、10mg/Lの標準HCHOからのものよりも薄かったため、試料のHCHO濃度は、10mg/L未満であった。
比較例3
目的
比較例2では、ホルムアルデヒドが塩ペレット溶液からALZET(登録商標)リザーバを通して透過したことが見出された。本比較例は、比較例2における所見を確認するためのものであった。本比較例ではより高濃度の塩ペレット溶液を使用し、ホルムアルデヒド試験前に、塩ペレット溶液を充填されたリザーバを37℃で14日間インキュベートした。
材料
ALZET(登録商標)リザーバ:モデル200X
ALZET(登録商標)栓
Sterigenics Internationalにおいてγ−照射された(15〜25kGy)ALZET(登録商標)塩ペレット
シクロヘキサン中のKraton(商標)コポリマー
ALZET(登録商標)200X充填管
15mLのBD Falconポリスチレン円錐形管
2mLプラスチック試験管
ミリQ水
シンチレーション用20mlガラスバイアル
ホルムアルデヒド試験キット、EM Quant
ホルムアルデヒド標準溶液:
HCHO濃度は、10mg/L、20mg/L、40mg/L、及び60mg/L

実験
1.4個の塩ペレットを5mLガラスバイアル内に配置し、塩ペレットの重さを量った。2mLのミリQ水をバイアル内に添加した。バイアルを凹凸回転機上に配置し、全ての塩ペレットが溶解されるまで混合した。最終の塩ペレット濃度は、0.583g/mLであった。
2.栓は、使用前にシクロヘキサン接着剤を使用してリザーバの口に固定し、室温で24時間風乾した(合計6個のリザーバ)。
3.約0.2〜0.25mLの塩ペレット溶液を、充填管を備えた1mL注射器を使用して、栓を通して各リザーバ内へ注入した。
4.リザーバを、2mLプラスチック試験管内に配置し、リザーバの上部から約1〜2mm下の水準までミリQ水を試験管内に添加した(約0.5mL)。
5.2mL試験管を15mLのBD Falconポリスチレン円錐形管内に、各々1個配置した。ホルムアルデヒド試験前に、15mLのBD管を37℃の恒温器内に配置し、100rpmで14日間揺動させた。
6.インキュベートされた各試料から0.5mLの水を回収し、2mL試験管内へ分注した。1滴のホルムアルデヒド試験試薬FO−1を添加し、その後、混合した。
7.0.5mLのミリQ水または10mg/L、20mg/L、及び40mg/Lのホルムアルデヒド標準溶液を、それぞれ、2mL試験管内に添加し、1滴の試験試薬FO−1を各管内へ添加し、その後、混合した。
8.試験片を使用して試料を試験し、片の色を比較した。HCHOのmg/Lに関して、対応する結果を判定した。
結果
Figure 2017506211
要約
約40mg/L以上のHCHOが、塩ペレット溶液内に0.538g/mLの濃度で見出された。HCHO透過研究において、0.538g/mLの濃度を有する塩ペレット水溶液を充填され、水中に配置され、37℃で14日間インキュベートされたALZET(登録商標)リザーバは、水試料中のHCHOの存在を示した。透過試料からのホルムアルデヒド試験片の色は、10mg/Lのホルムアルデヒド標準溶液からのものと同じであった。これは、HCHOが塩ペレット溶液からリザーバを通して水中に透過したことを裏付けた。
比較例4
目的
本比較例は、γ−照射の有無を問わず、ALZET(登録商標)試料中のホルムアルデヒドを判定することを含む。
材料
1)γ−照射されていないALZET(登録商標)試料:
塩ペレット(45重量%のNaCl、40重量%のPolyOx(商標)、及び15重量%のPEG 8000)
PEG 8000
PolyOx(商標)WSR N−80(Dow Chemical)
NaCl
2)γ−照射されたALZET(登録商標)試料(用量強度:Sterigenics Internationalにおいて15.2〜18.6kGy)
塩ペレット(45重量%のNaCl、40重量%のPolyOx(商標)、及び15重量%のPEG 8000)
PEG 8000
PolyOx(商標)WSR N−80(Dow Chemical)
シンチレーション用20mlガラスバイアル
ミリQ水
ホルムアルデヒド試験キット

実験
1.塩ペレットを20mLガラスバイアル内に配置し(各々3個の塩ペレット)、10mLのミリQ水を添加した。バイアルを凹凸回転機上に配置し、塩ペレットが溶解されるまで2時間混合した。得られた溶液は、若干濁っていた。
2.約0.5gのPEG、PolyOx(商標)、またはNaClを20mLガラスバイアル内に配置し、10mLのミリQ水を添加し、その後、全てが溶解されるまで凹凸回転機上で混合した。
3.溶液の各々の0.5mLを2mLプラスチック試験管内へ分注し、1滴のホルムアルデヒド試験試薬FO−1を添加し、その後、管を揺動させて混合した。
4.10、20、及び40mg/Lの0.5mLのホルムアルデヒド標準溶液を、それぞれ、2mL試験管内へ分注し、1滴のFO−1を各管に添加し、その後、混合した。
5.0.5mLのミリQ水を2mL試験管内へ分注し、1滴のFO−1を添加し、その後、混合した。
6.試験片を使用して試験試料を試験し、片の色を比較した。HCHOのmg/Lに関して、対応する結果を判定した。

結果
Figure 2017506211
γ−照射されていない塩ペレット、PEG、及びPolyOx(商標)の溶液からの片の色は、ミリQ水からのものと同じであった。これは、これらの試験溶液中にホルムアルデヒドが見出されなかったこと、または存在する場合は、HCHO濃度が10mg/L未満であったことを示した。
γ−照射された塩ペレット、PEG、及びPolyOx(商標)から得られた溶液に対するホルムアルデヒド試験結果に関しては、塩ペレット溶液からの片の色は、20mg/LのHCHO標準溶液からのものに似ていた。照射されたPEG及び2つのPolyOx(商標)溶液からの片の色は、約10mg/LのHCHOを示した。
NaCl溶液からの片の色は、水からのものと同じであり、HCHOが存在しないか、または存在する場合は、それは10mg/L未満に違いないことを示した。
要約
γ−照射されていない塩ペレット、PEG、PolyOx(商標)及びNaClの溶液にホルムアルデヒドは見出されなかったか、または存在する場合は、HCHO濃度は、10mg/L未満であった。γ−照射されていない試料と比較して、γ−照射された塩ペレット、PEG、及びPolyOx(商標)から得られた溶液は、HCHOの存在を示した。塩ペレット濃度が0.088g/mLであるとき、ホルムアルデヒドは、約20mg/Lであった。0.5g/mLのγ−照射されたPEGまたはPolyOx(商標)を含有する溶液では、片の色は、HCHO濃度が約10mg/Lであることを示した。
15.2kGy〜18.6kGyの用量強度のγ−照射は、塩ペレット、PEG、及びPolyOx(商標)においてホルムアルデヒドの形成を生じさせることが見出された。
実施例1
目的
比較例4では、γ−照射後の塩ペレット試料にホルムアルデヒドが生成されたことが見出された。ホルムアルデヒドの形成を防止する取り組みとして、BHT(ブチルヒドロキシトルエン)を塩ペレット形成物内に抗酸化剤として添加した。加えて、Methocel(商標)を使用して、塩ペレット形成物中のPolyOx(商標)を置き換えた。また、HEC(ヒドロキシエチルセルロース)をPEGの代替物として使用した。全ての塩ペレット製剤を、押出式可塑度計で加熱溶融処理した。押出後、製剤試料は、γ−照射を受けた。ホルムアルデヒド試験を、塩ペレット由来の水溶液に対して行った(γ−照射の前または後)。
材料及び器具
BHT(ブチルヒドロキシトルエン)
PolyOx(商標)WSR N−80、Dow Chemical
Methocel(商標)E5 Premium LV(ヒドロキシプロピルメチルセルロース)、Dow Chem.
HEC(ヒドロキシエチルセルロース)、WF
PEG 8000(ポリエチレングリコール)
塩化ナトリウム
ホルムアルデヒド標準溶液:
HCHO濃度は、10mg/L及び20mg/Lであった
ミリQ水
シンチレーション用20mlガラスバイアル
ホルムアルデヒド試験キット、EM Quant
2mLプラスチック試験管
押出式可塑度計、Tinius Olsen、モデル:MP600コントローラ/タイマー
実験
1.塩ペレットは、45重量%のNaCl、40重量%のPolyOx(商標)、及び15重量%のPEG 8000から構成されていた。全ての塩ペレット製剤は、PolyOx(商標)またはPEGがMethocel(商標)またはHECと置換されたとき、同一に維持された。
2.BHTを、3つの異なる濃度、1重量%、3重量%、及び5重量%で、それぞれ、塩ペレット製剤に添加した。BHTは、使用前に、ミルジャーを使用して微粉末へと粉砕し、次に、30メッシュのサイズでふるい分けた。BHTを含まない1つのグループを対照として調製した。
3.各賦形剤を含有する粉末を、シンチレーション用20mLバイアル内に配置し、凹凸回転機上で一晩混合して均一にした。
4.粉末を含む混合物は、押出式可塑度計に装填し、以下に列挙する温度において加熱溶融で押し出した。押し出された材料は、シンチレーション用20mLバイアル内に配置した。
5.照射された試料は、Sterigenics Internationalにおいて27.5〜32.5kGyでγ−照射された。
6.約0.5gの照射されていないまたはγ−照射された塩ペレット材料を、20mLガラスバイアル内に配置し、10mLのミリQ水を添加した。バイアルを凹凸回転機上に配置し、溶液が飽和されるまで混合した。試料のほとんどは、完全には溶解されなかった。
7.溶液試料を1200rpmで10分間遠心分離し、0.5mLの遠心分離後の上層透明溶液を2mLプラスチック試験管内へ分注した。1滴のホルムアルデヒド試験試薬FO−1を添加し、その後、混合した。
8.0.5mLのミリQ水または10mg/L及び20mg/Lのホルムアルデヒド標準溶液を、それぞれ、2mL試験管内へ分注し、1滴の試験試薬FO−1を各管内へ添加し、その後、混合した。
9.試験片を使用して試料を試験し、片の色を比較した。HCHOのmg/Lに関して、対応する結果を判定した。
結果及び検討
Figure 2017506211







Figure 2017506211


Figure 2017506211
加熱溶融押出プロセスでは、塩ペレット製剤1〜4及び5〜8に適用された温度は、それぞれ、150℃及び170℃であった。押し出された材料の色は、白色であり、それらのHO溶液は、無色であったが、これは、温度が塩ペレット中の賦形剤が許容できる範囲内であったことを示している。塩ペレット製剤9〜12及び13〜16を溶融させ、押し出すためには、230℃〜250℃の範囲の温度が必要であった。この条件下では、押出後の材料の色は、褐色またはそれどころかより濃い色になった。それらの溶液は、褐色であった。

HCHO試験結果
照射されていない塩ペレット溶液
Figure 2017506211
照射されていない塩ペレット溶液に対するホルムアルデヒド試験では、塩ペレット製剤12からの溶液がわずかに褐色がかったピンクの試験片色を発生させたことを除いて、全ての試験溶液からの片の色は、HOからのそれと同じであった。この所見は、塩ペレット製剤がBHTを含有していたか否かにかかわらず、照射されていない塩ペレットから作製された全ての試験溶液中にHCHOが存在しなかったことを示している。

γ−照射された塩ペレット溶液
Figure 2017506211
この研究の1つの仮説は、BHTは、γ−照射プロセスにおけるPolyOx(商標)または/及びPEGの酸化の結果である可能性が高いホルムアルデヒドの形成を防止し得、抗酸化は、塩ペレット製剤中のBHT濃度に依存するであろうということである。γ−照射された塩ペレットから調製された溶液の試験では、BHTを含まない4つの全ての溶液は、褐色がかったピンクまたは濃褐色の色を試験片に与えた。この所見は、γ−照射が、製剤中にBHTが含まれていない塩ペレット中でホルムアルデヒドの形成を引き起こしたことを示した。1重量%〜5重量%の範囲でBHTを含有する塩ペレット製剤1〜3及び5〜7については、試験片のオレンジ色は、HOからのものと同じであり、溶液中にHCHOがないことを示し、ホルムアルデヒドを生成させる賦形剤の酸化をBHTが阻止したことを示唆した。1重量%のBHTを含有する塩ペレット製剤9及びBHTをそれぞれ1重量%、3重量%、または5重量%で含有する塩ペレット製剤13〜15については、試験片の褐色がかったピンク色は、HCHOが約10mg/Lの濃度で試料中に形成されたことを示した。それぞれ3重量%または5重量%のBHTを含有する塩ペレット製剤10及び11の試料中にHCHOは見出されず、抗酸化効果が塩ペレット中のBHT濃度に依存することを示唆した。
塩ペレット製剤においてPolyOx(商標)またはPEGをMethocel(商標)またはHECにより置換したところ、ホルムアルデヒドの形成防止に悪影響が示された。
要約
γ−照射後の塩ペレット中のホルムアルデヒド形成を防止するために、塩ペレット中でBHTを抗酸化剤として使用した。特に、BHTを1重量%、3重量%、または5重量%で塩ペレット製剤に添加した。BHTは塩ペレット製剤NaCl/PolyOx(商標)/PEG45:40:15または修正製剤NaCl/PolyOx(商標)/HEC45:40:15においてホルムアルデヒドの形成を防止し得ることが見出された。BHTは、1重量%もの低い濃度で有効であった。結果は、BHTの抗酸化効果が塩ペレット中のその濃度に依存することを示した。塩ペレット製剤においてPolyOx(商標)またはPEGをMethocel(商標)またはHECで置換したところ、ホルムアルデヒド形成が増大した。塩ペレット製剤5〜16は、加熱溶融押出プロセスにおいて塩ペレット製剤1〜4より高い温度を必要とした。
実施例2
背景及び目的
実施例1では、NaCl/PolyOx(商標)/PEGを45:40:15の重量比で含むγ−照射された塩ペレット製剤において、BHTがホルムアルデヒドの形成を防止し得ることが見出された。実施例1では、1重量%、3重量%、または5重量%のBHTを塩ペレット製剤に添加した。BHTは、1重量%もの低い濃度で有効であった。結果は、BHTの抗酸化効果が、27.5kGy〜32.5kGyの線量でγ−照射された塩ペレット中のその濃度に依存することを示した。
本実施例は、γ−照射中の塩ペレットにおけるホルムアルデヒドの形成防止に対するBHTの効果の確認に関する。塩ペレットは、15.0kGy〜25.0kGyの線量でγ−照射を受けた。PolyOx(商標)及びPEGの各々について2つの異なるロットを使用した。
研究方法は、実施例1のそれと似ていた。異なる塩ペレット製剤が、混合後に、押出式可塑度計において加熱溶融プロセスを受けた。製剤試料は、押出後にγ−照射を受けた。ホルムアルデヒド試験を、塩ペレット由来の水溶液に対して行った(γ−照射の前または後)。
材料及び器具
BHT(ブチルヒドロキシトルエン)
PolyOx(商標)WSR N−80、Dow Chemical、ロットPO−A
PolyOx(商標)WSR N−80、Dow Chemical、ロットPO−B
PEG 8000(ポリエチレングリコール)、ロットPEG−A
PEG 8000(ポリエチレングリコール)、ロットPEG−B
塩化ナトリウム
ホルムアルデヒド標準溶液:
HCHO濃度は、10mg/L及び20mg/Lであった
ミリQ水
シンチレーション用20mlガラスバイアル
ホルムアルデヒド試験キット、EM Quant
2mLプラスチック試験管
押出式可塑度計、Tinius Olsen、モデル:MP600コントローラ/タイマー

実験
1.塩ペレットは、45重量%のNaCl、40重量%のPolyOx(商標)、及び15重量%のPEGから構成されていた。
2.BHTを5つの異なる濃度、すなわち1.0重量%、1.5重量%、2.0重量%、2.5重量%、3.0重量%、及び5.0重量%で塩ペレット製剤に添加した。BHTは、使用前に、ミルジャーを使用して微粉末へと粉砕し、次に、30メッシュのサイズでふるい分けた。BHTを含まない1つのグループを対照として調製した。
3.各賦形剤を含有する粉末を、シンチレーション用20mLバイアル内に配置し、凹凸回転機上で一晩混合して均一にした。
4.混合物は、押出式可塑度計に装填し、158℃で加熱溶融し、押し出した。押し出された材料は、シンチレーション用20mLバイアル内に配置した。
5.照射された試料は、Sterigenics Internationalにおいて15.0kGy〜25.0kGyの線量でγ−照射された。
6.約0.5gの照射されていないまたはγ−照射された塩ペレット材料を、20mLガラスバイアル内に配置し、10mLのミリQ水を添加した。バイアルを凹凸回転機上に配置し、溶液が飽和されるまで混合した。試料のほとんどは、完全には溶解されなかった。
7.溶液試料を10,000rpmで10分間遠心分離し、0.5mLの遠心分離後の上層透明溶液を2mLプラスチック試験管内へ分注した。1滴のホルムアルデヒド試験試薬FO−1を添加し、その後、混合した。
8.0.5mLのミリQ水または10mg/L及び20mg/Lのホルムアルデヒド標準溶液を、それぞれ、2mL試験管内へ分注し、1滴の試験試薬FO−1を各管内へ添加し、その後、混合した。
9.試験片を使用して試料を試験し、片の色を比較した。HCHOのmg/Lに関して、対応する結果を判定した。

結果及び検討:
Figure 2017506211

Figure 2017506211





Figure 2017506211

Figure 2017506211
加熱溶融押出プロセスでは、全ての試料に適用された温度は、158℃であった。γ−照射なしの場合、押し出された材料の色は、白色であり、それらのHO溶液は、無色であった。γ−照射された塩ペレットは、薄黄色であり、それらの溶液は、薄緑色であり、BHTの酸化生成物であるBHT−キノンが、γ−照射中に形成されたことを示した(H.Daun,S.G.Gilbert and J.Giacin,Journal of the American Oil Chemists’ Society,V51,Number9,404−406)。これは、実施例1における所見に整合するものであった。
HCHO試験結果
照射されていない塩ペレット溶液
Figure 2017506211


Figure 2017506211
すぐ上の2つの表に示されるように、BHTを1重量%〜4重量%で含有する、ロットPO−AまたはPO−BとロットPEG−AまたはPEG−Bとの組み合わせを含む照射されていない塩ペレット溶液に対するホルムアルデヒド試験では、全ての試験溶液からの片の色は、HOからのものと同じであった。この所見は、1重量%〜4重量%のBHTを含有する照射されていない塩ペレットから調製されたこれらの試験溶液中にHCHOが存在しなかったことを示している。BHTを欠いている塩ペレットから調製された溶液は、試験片にわずかに褐色がかったピンク色を与え、HCHOの存在を示した。この所見は、158℃での加熱溶融押出は、賦形剤(複数可)の酸化を引き起こし、HCHOを生成し得ることを示した。実施例1では、150℃での押出後に、製剤中のBHTの有無を問わず、照射されていない塩ペレットから調製された溶液中にHCHOは見出されなかった。



γ−照射された塩ペレット溶液
Figure 2017506211


Figure 2017506211
実施例1では、BHTは、PolyOx(商標)またはPEGの酸化がホルムアルデヒドを形成するのを防止することが示された。すぐ上の2つの表に示されるように、γ−照射された塩ペレットから調製された溶液では、BHTを含まない4つの全ての溶液は、褐色がかったピンクから濃褐色の色を試験片に与え、これは、ホルムアルデヒド濃度が10mg/L〜20mg/Lの範囲であったことを示唆した。この所見は、γ−照射が、BHTが含まれていない塩ペレット中でホルムアルデヒドの形成を引き起こしたことを示している。1重量%〜最大4重量%のBHTを含有する全ての溶液では、試験片のオレンジ色は、HOからのものと同じであり、溶液中にHCHOがないことを示し、賦形剤の酸化をBHTが阻止したことを示唆した。これらの溶液からの片の色は、同じであったため、1重量%のBHTは、賦形剤(複数可)の酸化を阻止し、ホルムアルデヒドの形成を防止するのに十分であった。本実施例2では、γ−照射に使用される線量は、15.0kGy〜25.0kGyの範囲である。実施例1では、γ−照射の線量は、27.5kGy〜32.5kGyの範囲であり、結果は、抗酸化効果が塩ペレット中のBHT濃度に依存することを示した。
研究において、塩ペレット中に2つの異なるロットのPolyOx(商標)またはPEGを使用しても、違いは見出されなかった。
要約
γ−照射された塩ペレット中のホルムアルデヒド形成を防止するために、塩ペレット中でBHTを抗酸化剤として使用した。本実施例は、塩ペレット中の賦形剤(複数可)の酸化に対するBHTの効果を確認した。BHTを1重量%、1.5重量%、2重量%、2.5重量%、3重量%、または4重量%で含有する塩ペレット製剤では、ホルムアルデヒドの形成は、45:40:15の重量比のNaCl/PolyOx(商標)/PEGに基づく製剤において防止された。BHTは、1重量%もの低い濃度で効果を示した。この所見は、実施例1における結果に整合するものであった。
実施例1における所見と異なり、本実施例は、照射において使用されたγ−照射のより低い線量(15.0kGy〜25.0kGy)のため、BHTの抗酸化効果が塩ペレット中のその濃度に依存しないことを示した。それゆえ、15.0kGy〜25.0kGyの線量が好ましい。
実施例3
目的
本実施例は、γ−照射された塩スリーブ(溶質層)中にホルムアルデヒドが存在するかを判定することを含む。
材料
γ−照射されたALZET(登録商標)塩スリーブ試料(線量:Sterigenics Internationalにおいて15〜25kGy):
2MLX ALZET(登録商標)モデルに適合するサイズの2mL塩スリーブ
200X ALZET(登録商標)モデルに適合するサイズの200μl塩スリーブ
100X ALZET(登録商標)モデルに適合するサイズの100μl塩スリーブ
これらの塩スリーブは全て、45:40:15の重量比のNaCl/PolyOx(商標)/PEGにおいて、1.5重量%のBHTを含有していた。
シンチレーション用20mlガラスバイアル
精製水USP
ホルムアルデヒド試験キット、EM Quant

実験
1.塩スリーブを20mLガラスバイアル内に配置し、重さを量った。精製水を各バイアル内に添加し、約0.053g/mLの塩スリーブ濃度を有するようにした(各モデルの塩スリーブにつき2個のバイアル)。精製水を収容する1個のバイアルを対照として調製した。バイアルを凹凸回転機上に配置し、一晩混合した。材料は、水中にほぼ完全に溶解された。
2.溶液の各々の0.5mLをそれぞれの2mLプラスチック試験管内へ分注し、1滴のホルムアルデヒド試験試薬FO−1を添加した。内容物を混合するために管を揺動させた。
3.10及び20mg/Lの0.5mLのホルムアルデヒド標準溶液を、2mL試験管内へ分注し、1滴のFO−1を各管に添加し、その後、混合した。
4.0.5mLの精製水の対照試料を2mL試験管へ分注し、1滴のFO−1を添加し、その後、混合した。
5.試験片を使用して試料を試験し、片の色を比較した。HCHOのmg/Lに関して、対応する結果を判定した。
結果
Figure 2017506211
6つの全ての塩スリーブ溶液からの色片は、精製水からのものと同じであった。これは、これらの4つの試験溶液中にホルムアルデヒドが見出されなかったこと、または存在する場合は、HCHO濃度が10mg/L未満であったことを示した。
上述の実施形態及び利点は、単なる例示であり、本発明を限定するものとして解釈されてはならない。本発明の説明は、本発明の請求項または態様の範囲を限定するのではなく、例証的であることが意図されている。多くの代替選択肢、修正、及び変形が、当業者には自明であろう。
これで本発明が十分に説明され、本発明の方法が、本発明またはそのいずれの実施形態の範囲からも逸脱することなく、広範かつ等価な範囲の条件、配合、及び他のパラメータと共に実施され得ることが当業者には理解されるであろう。
本明細書に引用される全ての特許及び刊行物は、参照によりその全体が本明細書に完全に組み込まれる。

本発明の態様:
1.閉鎖端部と対向する開放端部とを有する可撓性容器と、
該容器の少なくとも一部を包封する浸透圧的に有効な溶質組成物であって、該溶質組成物の重量に基づき少なくとも0.5重量%の量で抗酸化剤を含む、溶質組成物と、
該浸透圧的に有効な溶質組成物を包封する半透性膜と、
該容器の該開放端部との封止係合に適合された封止面を有するキャップと、
該容器の内側から該キャップを通して延在する孔と、を備える、分注器。
2.該抗酸化剤は、ブチルヒドロキシトルエン(BHT)、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)、チオエーテル、ヒスチジン、システイン、トリプトファン、チロシン、アスコルビン酸、ビタミンE、パルミチン酸アスコルビル、エリソルビン酸、メタ重亜硫酸カリウム、没食子酸プロピル、アスコルビン酸ナトリウム、重硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、ホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウム、及びチモールから選択される少なくとも1つのメンバーを含む、1に記載の該分注器。
3.該抗酸化剤は、BHTを含む、1に記載の該分注器。
4.該抗酸化剤は、メチオニンを含む、1に記載の該分注器。
5.該半透性膜は、セルロースアセテートブチレート、セルロースアセテートプロピオネート、ポリメチルメタクリレート、及びエチルセルロースから選択される少なくとも1つのポリマーを含む、1〜4のいずれか一項に記載の該分注器。
6.該少なくとも1つのポリマーは、セルロースアセテートブチレート、及びセルロースアセテートブチレートとエチルセルロースとの混合物から選択される、5に記載の該分注器。
7.該少なくとも1つのポリマーは、セルロースアセテートプロピオネート、及びセルロースアセテートプロピオネートとエチルセルロースとの混合物から選択される、5に記載の該分注器。
8.該少なくとも1つのポリマーは、ポリメチルメタクリレート、及びポリメチルメタクリレートとエチルセルロースとの混合物から選択される、5に記載の該分注器。
9.該半透性膜は、アセトン、塩化メチレン、水、及び1〜8個の炭素原子を有する低級アルカノールから選択される少なくとも1つの溶媒を更に含む、1〜8のいずれか一項に記載の該分注器。
10.該少なくとも1つの溶媒は、アセトン、アセトンと水との混合物、アセトンとメタノールとの混合物、及びアセトンとエタノールとの混合物から選択される、9に記載の該分注器。
11.該半透性膜は、可塑剤及び流束増強剤から選択される少なくとも1つのメンバーを含む、1〜9のいずれか一項に記載の該分注器。
12.該半透性膜は、1〜60cc・mil/cm・時の水透過度を呈する、1〜11のいずれか一項に記載の該分注器。
13.該半透性膜は、3〜45cc・mil/cm・時の水透過度を呈する、1〜12のいずれか一項に記載の該分注器。
14.該容器は、該キャップの該封止面とのその接合点に近接して、その開放端部に形成された円弧状外縁部を有する、1〜13のいずれか一項に記載の該分注器。
15.該円弧状縁部は、0.01インチ(0.254mm)〜0.09インチ(2.29mm)の曲率半径を有する、14に記載の該分注器。
16.該円弧状縁部は、0.01インチ(0.254mm)〜0.08インチ(2.03mm)の曲率半径を有する、14に記載の該分注器。
17.該円弧状縁部は、0.01インチ(0.254mm)〜0.07インチ(1.78mm)の曲率半径を有する、14に記載の該分注器。
18.該可撓性容器内に活性物質を更に含む、1〜17のいずれか一項に記載の該分注器。
19.活性物質を被験者に投与する方法であって、
抗酸化剤を溶質組成物の重量に基づき少なくとも0.5重量%の量で含む該溶質組成物を含む浸透圧ポンプを該被験者内に移植することと、
該活性物質を該移植されたポンプから該被験者内へ放出することと、を含む、方法。
20.該抗酸化剤は、ブチルヒドロキシトルエン(BHT)、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)、チオエーテル、ヒスチジン、システイン、トリプトファン、チロシン、アスコルビン酸、ビタミンE、パルミチン酸アスコルビル、エリソルビン酸、メタ重亜硫酸カリウム、没食子酸プロピル、アスコルビン酸ナトリウム、重硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、ホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウム、及びチモールから選択される少なくとも1つのメンバーを含む、19に記載の該方法。
21.該抗酸化剤は、BHTを含む、19に記載の該方法。
22.該抗酸化剤は、メチオニンを含む、19に記載の該方法。
23.該移植することは、皮下移植することを含む、19〜22のいずれか一項に記載の該方法。
24.該移植することは、腹腔内移植することを含む、19〜22のいずれか一項に記載の該方法。
25.該浸透圧ポンプは、カテーテルに取り付けられる、19〜24のいずれか一項に記載の該方法。
26.該浸透圧ポンプは、閉鎖端部と対向する開放端部とを有する可撓性容器を備える、19〜25のいずれか一項に記載の該方法。
27.該溶質組成物は、該容器の少なくとも一部を包封する、26に記載の該方法。
28.該浸透圧ポンプは、該容器の該開放端部との封止係合に適合された封止面を有するキャップを備える、26に記載の該方法。
29.該浸透圧ポンプは、該容器の内側から該キャップを通して延在する孔を備える、28に記載の該方法。
30.該浸透圧ポンプは、該溶質組成物を包封する半透性膜を備える、19〜29のいずれか一項に記載の該方法。
31.該半透性膜は、セルロースアセテートブチレート、セルロースアセテートプロピオネート、ポリメチルメタクリレート、及びエチルセルロースから選択される少なくとも1つのポリマーを含む、30に記載の該方法。
32.該少なくとも1つのポリマーは、セルロースアセテートブチレート、及びセルロースアセテートブチレートとエチルセルロースとの混合物から選択される、31に記載の該方法。
33.該少なくとも1つのポリマーは、セルロースアセテートプロピオネート、及びセルロースアセテートプロピオネートとエチルセルロースとの混合物から選択される、31に記載の該方法。
34.該少なくとも1つのポリマーは、ポリメチルメタクリレート、及びポリメチルメタクリレートとエチルセルロースとの混合物から選択される、31に記載の該方法。
35.該半透性膜は、アセトン、塩化メチレン、水、及び1〜8個の炭素原子を有する低級アルカノールから選択される少なくとも1つの溶媒を更に含む、30〜34のいずれか一項に記載の該方法。
36.該少なくとも1つの溶媒は、アセトン、アセトンと水との混合物、アセトンとメタノールとの混合物、及びアセトンとエタノールとの混合物から選択される、35に記載の該方法。
37.該半透性膜は、可塑剤及び流束増強剤から選択される少なくとも1つのメンバーを含む、30〜36のいずれか一項に記載の該方法。
38.該半透性膜は、1〜60cc・mil/cm・時の水透過度を呈する、30〜37のいずれか一項に記載の該方法。
39.該半透性膜は、3〜45cc・mil/cm・時の水透過度を呈する、30〜38のいずれか一項に記載の該方法。
40.該可撓性容器は、該キャップの該封止面とのその接合点に近接して、その開放端部に形成された円弧状外縁部を有する、26に記載の該方法。
41.該円弧状縁部は、0.01インチ(0.254mm)〜0.09インチ(2.29mm)の曲率半径を有する、40に記載の該方法。
42.該円弧状縁部は、0.01インチ(0.254mm)〜0.08インチ(2.03mm)の曲率半径を有する、40に記載の該方法。
43.該円弧状縁部は、0.01インチ(0.254mm)〜0.07インチ(1.78mm)の曲率半径を有する、40に記載の該方法。
44.抗酸化剤を溶質組成物の重量に基づき少なくとも0.5重量%の量で含む該溶質組成物を含む浸透圧ポンプを作製する方法であって、
該浸透圧ポンプをγ照射で照射することを含む、方法。
45.該抗酸化剤は、ブチルヒドロキシトルエン(BHT)、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)、チオエーテル、ヒスチジン、システイン、トリプトファン、チロシン、アスコルビン酸、ビタミンE、パルミチン酸アスコルビル、エリソルビン酸、メタ重亜硫酸カリウム、没食子酸プロピル、アスコルビン酸ナトリウム、重硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、ホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウム、及びチモールから選択される少なくとも1つのメンバーを含む、44に記載の該方法。
46.該抗酸化剤は、BHTを含む、44に記載の該方法。
47.該抗酸化剤は、メチオニンを含む、44に記載の該方法。
48.該浸透圧ポンプは、閉鎖端部と対向する開放端部とを有する可撓性容器を備える、44〜47のいずれか一項に記載の該方法。
49.該溶質組成物は、該容器の少なくとも一部を包封する、48に記載の該方法。
50.該浸透圧ポンプは、該容器の該開放端部との封止係合に適合された封止面を有するキャップを備える、48に記載の該方法。
51.該浸透圧ポンプは、該容器の内側から該キャップを通して延在する孔を備える、50に記載の該方法。
52.該浸透圧ポンプは、該溶質組成物を包封する半透性膜を備える、44〜51のいずれか一項に記載の該方法。
53.該半透性膜は、セルロースアセテートブチレート、セルロースアセテートプロピオネート、ポリメチルメタクリレート、及びエチルセルロースから選択される少なくとも1つのポリマーを含む、52に記載の該方法。
54.該少なくとも1つのポリマーは、セルロースアセテートブチレート、及びセルロースアセテートブチレートとエチルセルロースとの混合物から選択される、53に記載の該方法。
55.該少なくとも1つのポリマーは、セルロースアセテートプロピオネート、及びセルロースアセテートプロピオネートとエチルセルロースとの混合物から選択される、53に記載の該方法。
56.該少なくとも1つのポリマーは、ポリメチルメタクリレート、及びポリメチルメタクリレートとエチルセルロースとの混合物から選択される、53に記載の該方法。
57.該半透性膜は、アセトン、塩化メチレン、水、及び1〜8個の炭素原子を有する低級アルカノールから選択される少なくとも1つの溶媒を更に含む、52〜56のいずれか一項に記載の該方法。
58.該少なくとも1つの溶媒は、アセトン、アセトンと水との混合物、アセトンとメタノールとの混合物、及びアセトンとエタノールとの混合物から選択される、57に記載の該方法。
59.該半透性膜は、可塑剤及び流束増強剤から選択される少なくとも1つのメンバーを含む、52〜58のいずれか一項に記載の該方法。
60.該半透性膜は、1〜60cc・mil/cm・時の水透過度を呈する、52〜59のいずれか一項に記載の該方法。
61.該半透性膜は、3〜45cc・mil/cm・時の水透過度を呈する、52〜60のいずれか一項に記載の該方法。
62.該可撓性容器は、該キャップの該封止面とのその接合点に近接して、その開放端部に形成された円弧状外縁部を有する、48に記載の該方法。
63.該円弧状縁部は、0.01インチ(0.254mm)〜0.09インチ(2.29mm)の曲率半径を有する、62に記載の該方法。
64.該円弧状縁部は、0.01インチ(0.254mm)〜0.08インチ(2.03mm)の曲率半径を有する、62に記載の該方法。
65.該円弧状縁部は、0.01インチ(0.254mm)〜0.07インチ(1.78mm)の曲率半径を有する、62に記載の該方法。
66.該照射することは、10kGy〜35kGyの範囲の線量を投与することを含む、44〜65のいずれか一項に記載の該方法。
67.該照射することは、15kGy〜25kGyの範囲の線量を投与することを含む、44〜66のいずれか一項に記載の該方法。
68.該溶質組成物を200°F〜350°Fの範囲の温度で溶融処理することを更に含む、44〜67のいずれか一項に記載の該方法。
69.塩と、
ポリマーと、
抗酸化剤と、を含む組成物。
70.該塩は、NaClを含む、69に記載の該組成物。
71.該塩は、20重量%〜60重量%の範囲の量で存在する、69または70に記載の該組成物。
72.該ポリマーは、ポリエチレンオキシドを含む、69〜72のいずれか一項に記載の該組成物。
73.該ポリエチレンオキシドは、20重量%〜55重量%の範囲の量で存在する、69〜72のいずれか一項に記載の該組成物。
74.該ポリマーは、ポリエチレングリコールを含む、69〜73のいずれか一項に記載の該組成物。
75.該ポリエチレングリコールは、5重量%〜25重量%の範囲の量で存在する、69〜74のいずれか一項に記載の該組成物。
76.該抗酸化剤は、BHTを含む、69〜75のいずれか一項に記載の該組成物。
77.該抗酸化剤は、0.1重量%〜20重量%の範囲の量で存在する、69〜76のいずれか一項に記載の該組成物。
78.該抗酸化剤は、0.5重量%〜10重量%の範囲の量で存在する、69〜77のいずれか一項に記載の該組成物。
79.該抗酸化剤は、1重量%〜5重量%の範囲の量で存在する、69〜78のいずれか一項に記載の該組成物。
80.69〜79のいずれか一項に記載の該組成物を水性系に暴露して浸透圧ポンプ内に浸透力を生成させることを含む方法。

Claims (30)

  1. 閉鎖端部と対向する開放端部とを有する可撓性容器と、
    前記容器の少なくとも一部を包封する浸透圧的に有効な溶質組成物であって、前記溶質組成物の重量に基づき少なくとも0.5重量%の量で抗酸化剤を含む、溶質組成物と、
    前記浸透圧的に有効な溶質組成物を包封する半透性膜と、
    前記容器の前記開放端部との封止係合に適合された封止面を有するキャップと、
    前記容器の内側から前記キャップを通して延在する孔と、を備える、分注器。
  2. 前記抗酸化剤は、ブチルヒドロキシトルエン(BHT)、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)、チオエーテル、ヒスチジン、システイン、トリプトファン、チロシン、アスコルビン酸、ビタミンE、パルミチン酸アスコルビル、エリソルビン酸、メタ重亜硫酸カリウム、没食子酸プロピル、アスコルビン酸ナトリウム、重硫酸ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、ホルムアルデヒドスルホキシル酸ナトリウム、及びチモールから選択される少なくとも1つのメンバーを含む、請求項1に記載の前記分注器。
  3. 前記抗酸化剤は、BHTを含む、請求項1に記載の前記分注器。
  4. 前記抗酸化剤は、メチオニンを含む、請求項1に記載の前記分注器。
  5. 前記半透性膜は、セルロースアセテートブチレート、セルロースアセテートプロピオネート、ポリメチルメタクリレート、及びエチルセルロースから選択される少なくとも1つのポリマーを含む、請求項1〜4のいずれか一項に記載の前記分注器。
  6. 前記少なくとも1つのポリマーは、セルロースアセテートブチレート、及びセルロースアセテートブチレートとエチルセルロースとの混合物から選択される、請求項5に記載の前記分注器。
  7. 前記少なくとも1つのポリマーは、セルロースアセテートプロピオネート、及びセルロースアセテートプロピオネートとエチルセルロースとの混合物から選択される、請求項5に記載の前記分注器。
  8. 前記少なくとも1つのポリマーは、ポリメチルメタクリレート、及びポリメチルメタクリレートとエチルセルロースとの混合物から選択される、請求項5に記載の前記分注器。
  9. 前記半透性膜は、アセトン、塩化メチレン、水、及び1〜8個の炭素原子を有する低級アルカノールから選択される少なくとも1つの溶媒を更に含む、請求項1〜8のいずれか一項に記載の前記分注器。
  10. 前記少なくとも1つの溶媒は、アセトン、アセトンと水との混合物、アセトンとメタノールとの混合物、及びアセトンとエタノールとの混合物から選択される、請求項9に記載の前記分注器。
  11. 前記半透性膜は、可塑剤及び流束増強剤から選択される少なくとも1つのメンバーを含む、請求項1〜9のいずれか一項に記載の前記分注器。
  12. 前記半透性膜は、1〜60cc・mil/cm・時の水透過度を呈する、請求項1〜11のいずれか一項に記載の前記分注器。
  13. 前記半透性膜は、3〜45cc・mil/cm・時の水透過度を呈する、請求項1〜12のいずれか一項に記載の前記分注器。
  14. 前記容器は、前記キャップの前記封止面とのその接合点に近接して、その開放端部に形成された円弧状外縁部を有する、請求項1〜13のいずれか一項に記載の前記分注器。
  15. 前記円弧状縁部は、0.01インチ(0.254mm)〜0.09インチ(2.29mm)の曲率半径を有する、請求項14に記載の前記分注器。
  16. 前記円弧状縁部は、0.01インチ(0.254mm)〜0.08インチ(2.03mm)の曲率半径を有する、請求項14に記載の前記分注器。
  17. 前記円弧状縁部は、0.01インチ(0.254mm)〜0.07インチ(1.78mm)の曲率半径を有する、請求項14に記載の前記分注器。
  18. 前記可撓性容器内に活性物質を更に含む、請求項1〜17のいずれか一項に記載の前記分注器。
  19. 前記活性成分の被験者への送達における使用のための、請求項1〜18のいずれか一項に記載の分注器。
  20. 塩と、
    ポリマーと、
    抗酸化剤と、を含む、組成物。
  21. 前記塩は、NaClを含む、請求項20に記載の前記組成物。
  22. 前記塩は、20重量%〜60重量%の範囲の量で存在する、請求項20または21に記載の前記組成物。
  23. 前記ポリマーは、ポリエチレンオキシドを含む、請求項20〜22のいずれか一項に記載の前記組成物。
  24. 前記ポリエチレンオキシドは、20重量%〜55重量%の範囲の量で存在する、請求項23に記載の前記組成物。
  25. 前記ポリマーは、ポリエチレングリコールを含む、請求項20〜24のいずれか一項に記載の前記組成物。
  26. 前記ポリエチレングリコールは、5重量%〜25重量%の範囲の量で存在する、請求項25に記載の前記組成物。
  27. 前記抗酸化剤は、BHTを含む、請求項20〜26のいずれか一項に記載の前記組成物。
  28. 前記抗酸化剤は、0.1重量%〜20重量%の範囲の量で存在する、請求項20〜27のいずれか一項に記載の前記組成物。
  29. 前記抗酸化剤は、0.5重量%〜10重量%の範囲の量で存在する、請求項20〜28のいずれか一項に記載の前記組成物。
  30. 前記抗酸化剤は、1重量%〜5重量%の範囲の量で存在する、請求項20〜29のいずれか一項に記載の前記組成物。
JP2016536206A 2013-12-06 2014-12-08 抗酸化剤を含む組成物、流体分注器、及びそれらに関わる方法 Active JP7064285B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361913139P 2013-12-06 2013-12-06
US61/913,139 2013-12-06
PCT/US2014/069135 WO2015085312A1 (en) 2013-12-06 2014-12-08 Compositions comprising antioxidant, fluid dispensers, and methods involving the same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020185994A Division JP7139396B2 (ja) 2013-12-06 2020-11-06 抗酸化剤を含む組成物、流体分注器、及びそれらに関わる方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017506211A true JP2017506211A (ja) 2017-03-02
JP2017506211A5 JP2017506211A5 (ja) 2019-05-23
JP7064285B2 JP7064285B2 (ja) 2022-05-10

Family

ID=52394327

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016536206A Active JP7064285B2 (ja) 2013-12-06 2014-12-08 抗酸化剤を含む組成物、流体分注器、及びそれらに関わる方法
JP2020185994A Active JP7139396B2 (ja) 2013-12-06 2020-11-06 抗酸化剤を含む組成物、流体分注器、及びそれらに関わる方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020185994A Active JP7139396B2 (ja) 2013-12-06 2020-11-06 抗酸化剤を含む組成物、流体分注器、及びそれらに関わる方法

Country Status (5)

Country Link
US (4) US20160310408A1 (ja)
EP (1) EP3076946A1 (ja)
JP (2) JP7064285B2 (ja)
CA (1) CA2932290C (ja)
WO (1) WO2015085312A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3760984A (en) * 1971-09-29 1973-09-25 Alza Corp Osmotically powered agent dispensing device with filling means
JPS60103959A (ja) * 1983-11-02 1985-06-08 アルザ コ−ポレ−シヨン 浸透性カプセル
JPS63297319A (ja) * 1987-05-27 1988-12-05 アルザ コーポレーシヨン 固体の性質を有する移動可能マトリツクスを含有する投与用製剤
JPH07502252A (ja) * 1990-04-02 1995-03-09 アルザ コーポレイション 液状薬品の放出のための浸透性の投与系
JP2002514592A (ja) * 1998-05-14 2002-05-21 アルザ コーポレイション 抗うつ剤療法
JP2003521506A (ja) * 2000-02-04 2003-07-15 アルザ・コーポレーション 浸透圧で駆動される液体ディスペンサーとコーティング組成物

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA949513A (en) 1971-01-13 1974-06-18 Alza Corporation Osmotic dispenser
US4320758A (en) 1979-05-07 1982-03-23 Alza Corporation Osmotically driven fluid dispenser
US4553973A (en) 1982-07-12 1985-11-19 Alza Corporation Process for preparing osmotic device
US4519801A (en) 1982-07-12 1985-05-28 Alza Corporation Osmotic device with wall comprising cellulose ether and permeability enhancer
US4522625A (en) 1982-09-29 1985-06-11 Alza Corporation Drug dispenser comprising wall formed of semipermeable member and enteric member
US4578075A (en) 1982-12-20 1986-03-25 Alza Corporation Delivery system housing a plurality of delivery devices
US4576604A (en) 1983-03-04 1986-03-18 Alza Corporation Osmotic system with instant drug availability
US4783337A (en) 1983-05-11 1988-11-08 Alza Corporation Osmotic system comprising plurality of members for dispensing drug
US4503030A (en) 1983-06-06 1985-03-05 Alza Corporation Device for delivering drug to certain pH environments
US4777049A (en) 1983-12-01 1988-10-11 Alza Corporation Constant release system with pulsed release
US4863744A (en) 1984-09-17 1989-09-05 Alza Corporation Intestine drug delivery
US4948592A (en) 1986-05-09 1990-08-14 Alza Corporation Pulsed drug delivery
US4940465A (en) 1987-05-27 1990-07-10 Felix Theeuwes Dispenser comprising displaceable matrix with solid state properties
US4946687A (en) 1987-10-02 1990-08-07 Alza Corporation Dosage form for treating cardiovascular diseases
US5019396A (en) 1989-05-12 1991-05-28 Alza Corporation Delivery dispenser for treating cardiac arrhythmias
US5232705A (en) 1990-08-31 1993-08-03 Alza Corporation Dosage form for time-varying patterns of drug delivery
US5208037A (en) 1991-04-22 1993-05-04 Alza Corporation Dosage forms comprising polymers comprising different molecular weights
DK1238659T3 (da) * 1996-02-02 2005-01-24 Alza Corp Vedvarende frigivelse af et aktivt middel ved anvendelse af et implanterbart system
US6989138B2 (en) 2000-10-24 2006-01-24 Diatide, Inc. Stabilization of radiopharmaceutical compositions using hydrophilic thioethers and hydrophilic 6-hydroxy chromans
US8252331B2 (en) * 2004-12-03 2012-08-28 Osmotica Kereskedelmi és Szolgáltató, KFT Osmotic device containing amantadine and an osmotic salt
WO2006081569A2 (en) * 2005-01-27 2006-08-03 Alza Corporation Oral osmotic dosage form having a high flux membrane
WO2007002872A2 (en) * 2005-06-29 2007-01-04 Alza Corporation Semi-permeable compositions providing reduced drying time for osmotic dosage forms
US20090258850A1 (en) * 2007-08-21 2009-10-15 Frincke James M Stabilized therapeutic compositions and formulations
JP2012528799A (ja) * 2009-06-02 2012-11-15 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 徐放製剤

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3760984A (en) * 1971-09-29 1973-09-25 Alza Corp Osmotically powered agent dispensing device with filling means
JPS60103959A (ja) * 1983-11-02 1985-06-08 アルザ コ−ポレ−シヨン 浸透性カプセル
JPS63297319A (ja) * 1987-05-27 1988-12-05 アルザ コーポレーシヨン 固体の性質を有する移動可能マトリツクスを含有する投与用製剤
JPH07502252A (ja) * 1990-04-02 1995-03-09 アルザ コーポレイション 液状薬品の放出のための浸透性の投与系
JP2002514592A (ja) * 1998-05-14 2002-05-21 アルザ コーポレイション 抗うつ剤療法
JP2003521506A (ja) * 2000-02-04 2003-07-15 アルザ・コーポレーション 浸透圧で駆動される液体ディスペンサーとコーティング組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20190231678A1 (en) 2019-08-01
JP7139396B2 (ja) 2022-09-20
EP3076946A1 (en) 2016-10-12
US20240293307A1 (en) 2024-09-05
US20210330582A1 (en) 2021-10-28
US20160310408A1 (en) 2016-10-27
CA2932290A1 (en) 2015-06-11
JP2021038234A (ja) 2021-03-11
JP7064285B2 (ja) 2022-05-10
WO2015085312A1 (en) 2015-06-11
CA2932290C (en) 2023-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1099868C (zh) 具有控制释放活性成分作用的囊
USRE35601E (en) Delivery device providing beneficial agent stability
JP5368497B2 (ja) ポリウレタンを基とするポリマーを用いた長期薬物輸送装置の製造
US5391381A (en) Dispenser capable of delivering plurality of drug units
CN1161101C (zh) 用多层包衣将填充液体的明胶胶囊转变成控制释放的系统
US5110597A (en) Multi-unit delivery system
DK175860B1 (da) Afgiftssystem omfattende et middel til styring af væskeindtrængen i systemet
US5236689A (en) Multi-unit delivery system
US20030185888A1 (en) Volume efficient controlled release dosage form
IE62824B1 (en) Implantable delivery dispenser
WO2009029958A2 (en) Implantable delivery device
US20170095419A1 (en) Polymeric Drug-Delivery Material, Method for Manufacturing Thereof and Method for Delivery of a Drug-Delivery Composition
CN102552919B (zh) 一种给药组合物及其制备和使用方法
CN112638400A (zh) 用于释放亲脂性或两亲性药用物质的植入物
EP2773414A1 (en) Osmotically active vaginal delivery system
JP7139396B2 (ja) 抗酸化剤を含む組成物、流体分注器、及びそれらに関わる方法
NZ243105A (en) A long-term dispensing device that uses an expansion means to deliver a beneficial agent to an environment of use
EP2887927A1 (en) Extended release compositions of an aminoalkyl nitrate
US20040058000A1 (en) Controlled release capsule for delivery of liquid formulation
CN115843259A (zh) 用于递送抗病毒剂和避孕药的药物递送系统
CN1101185C (zh) 可在体内形成壁上孔隙结构的药物控释胶囊
KR100428273B1 (ko) 약물전달의지연된활성화및완전한약물방출기능을갖는삼투장치
Raymond Liposomes embark on rescue mission to make highly toxic drugs more useful
US20140348923A1 (en) Polymeric Drug-Delivery Material, Method For Manufacturing Thereof And Method For Delivery Of A Drug-Delivery Composition
Arbuzova et al. Polymeric Systems for the Controlled Release of Anthelminthic Drugs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181016

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190110

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20190412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190813

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200707

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20201106

C116 Written invitation by the chief administrative judge to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C116

Effective date: 20201117

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20201117

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210511

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20210727

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220121

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220222

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220329

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7064285

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150