JP2017505449A - 電圧検出装置、電池及び電圧検出方法 - Google Patents

電圧検出装置、電池及び電圧検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017505449A
JP2017505449A JP2016565545A JP2016565545A JP2017505449A JP 2017505449 A JP2017505449 A JP 2017505449A JP 2016565545 A JP2016565545 A JP 2016565545A JP 2016565545 A JP2016565545 A JP 2016565545A JP 2017505449 A JP2017505449 A JP 2017505449A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring resistance
voltage
wiring
protection
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016565545A
Other languages
English (en)
Inventor
ソン,ウェイ
ソン,チャンギュ
ワン,シャンドン
Original Assignee
シャオミ・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャオミ・インコーポレイテッド filed Critical シャオミ・インコーポレイテッド
Publication of JP2017505449A publication Critical patent/JP2017505449A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/20Modifications of basic electric elements for use in electric measuring instruments; Structural combinations of such elements with such instruments
    • G01R1/203Resistors used for electric measuring, e.g. decade resistors standards, resistors for comparators, series resistors, shunts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/20Modifications of basic electric elements for use in electric measuring instruments; Structural combinations of such elements with such instruments
    • G01R1/206Switches for connection of measuring instruments or electric motors to measuring loads
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16533Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application
    • G01R19/16538Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies
    • G01R19/16542Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies for batteries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16566Circuits and arrangements for comparing voltage or current with one or several thresholds and for indicating the result not covered by subgroups G01R19/16504, G01R19/16528, G01R19/16533
    • G01R19/1659Circuits and arrangements for comparing voltage or current with one or several thresholds and for indicating the result not covered by subgroups G01R19/16504, G01R19/16528, G01R19/16533 to indicate that the value is within or outside a predetermined range of values (window)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3835Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC involving only voltage measurements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/0031Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0068Battery or charger load switching, e.g. concurrent charging and load supply
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/00712Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters
    • H02J7/007182Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage
    • H02J7/007184Regulation of charging or discharging current or voltage the cycle being controlled or terminated in response to electric parameters in response to battery voltage in response to battery voltage gradient
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/364Battery terminal connectors with integrated measuring arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/18Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for batteries; for accumulators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00302Overcharge protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00304Overcurrent protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/00306Overdischarge protection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

【解決手段】本開示は、電圧検出装置、電池及び電圧検出方法に関し、前記電圧検出装置は、電圧検出モジュールと、回路配線とを備え、前記回路配線の一部分は配線抵抗であり、前記電圧検出モジュールの検出端は、測定線によって、それぞれ、前記配線抵抗の両端と接続される。本開示実施形態は、回路配線の一部分を配線抵抗とすることによって、配線抵抗の両端の電圧を検出すればよい。配線抵抗自体が回路配線の一部分であり、その抵抗値が電圧及び温度の変化に従って大きな変化を発生せず、良好な安定性を有するため、電圧の測定は比較的に正確になる。

Description

本開示は、回路技術に関し、特に電圧検出装置、電池及び電圧検出方法に関する。
電源保護回路は、電源経路における電圧を検出することによって、検出結果により電源経路を遮断するか否かを判定して、電源を保護する効果を奏する。電池内の電源保護回路を例として、関連技術には、当該電源保護回路における保護IC(integrated circuit、集積回路)は、測定線をMOSFET(Metal−Oxide−Semiconductor Field−Effect Transistor、金属酸化物半導体電界効果トランジスタ)の両端に接続させ、MOSFETの両端の電圧を検出することで電池電圧を取得し、これによって、電池電圧が異常である場合には、電源保護回路と電気コアとの間の電源経路を遮断する。
しかし、MOSFET自体の特性のため、電池の充放電過程において、その抵抗値が電圧及び温度の変化に従って大きな変化を発生し、電圧の測定が不正確になって、電源経路を好適に保護する効果を奏することができない。
本開示は、電圧検出装置、電池及び電圧検出方法を提供して、関連技術における、電圧検出が不正確であり、電源経路を好適に保護する効果を奏しないという問題を解決する。
本開示実施例の第1の方面によれば、電圧検出モジュールと、回路配線とを備える電圧検出装置を提供する。
そのうち、前記回路配線の一部分は配線抵抗であり、前記電圧検出モジュールの検出端は、測定線によって、それぞれ、前記配線抵抗の両端と接続される。
選択的には、前記電圧検出モジュールは、保護用集積回路IC又は電力量計を備える。
選択的には、前記電圧検出モジュールが保護ICである場合には、前記電圧検出回路は、スイッチ制御線と、金属酸化物半導体電界効果トランジスタMOSFETと、を更に備え、前記保護ICは、前記スイッチ制御線によって前記MOSFETと接続される。
前記回路配線は、一端が前記MOSFETと接続され、他端が電気コアと接続される。
選択的には、前記保護ICは前記配線抵抗の両端の電圧が予め設定された電圧範囲内にないと検出した場合には、前記スイッチ制御線によって前記MOSFETとの接続をオフする。
選択的には、前記配線抵抗の長さは、以下の数式を満足する。
Figure 2017505449
ただし、
前記Lは、前記配線抵抗の長さ、前記Rは、前記配線抵抗の抵抗値、前記Sは、前記配線抵抗の断面積、前記ρは、前記配線抵抗の抵抗率である。
選択的には、前記配線抵抗の予め設定された抵抗値は10ミリオームである。
本開示実施例の第2の方面によれば、電池を提供し、前記電池は、電源保護回路と、電気コアとを備え、前記電源保護回路は、保護ICと、スイッチ制御線によって前記保護ICと接続されるMOSFETと、回路配線とを備え、前記回路配線は、一端が前記MOSFETと接続され、他端が前記電気コアと接続され、前記回路配線の一部分は、配線抵抗であり、前記保護ICの検出端は、測定線によって、それぞれ、前記配線抵抗の両端と接続される。
選択的には、前記配線抵抗の長さは、上記数(1)を満足する。
ただし、
前記Lは、前記配線抵抗の長さ、前記Rは、前記配線抵抗の抵抗値、前記Sは、前記配線抵抗の断面積、前記ρは、前記配線抵抗の抵抗率である。
選択的には、前記配線抵抗の予め設定された抵抗値は10ミリオームである。
本開示実施例の第3の方面によれば、上述した電池に用いる電圧検出方法を提供し、前記方法は、保護ICがスイッチ制御線によって配線抵抗の両端の電池電圧を検出するステップと、検出された前記電池電圧が予め設定された電圧範囲内にあるか否かを判定するステップと、前記電圧が前記電圧範囲内にない場合には、前記スイッチ制御線によってMOSFETとの接続をオフするステップとを含む。
本開示実施例が提供する技術案は、以下の有益な技術的効果をもたらす。
本開示実施例が提供する電圧検出装置は、回路配線の一部分を配線抵抗とすることによって、電圧検出モジュールが配線抵抗の両端の電圧を検出すればよい。配線抵抗自体が回路配線の一部分であり、その抵抗値が電圧及び温度の変化に従って大きな変化を発生せず、良好な安定性を有するため、電圧の測定は比較的に正確になる。
本開示が提供する電圧検出装置における電圧検出モジュールは、具体的には、電池中の保護IC又は専ら電圧を検出することで電流値を取得するための電力量計であってもよいため、電圧を測定する異なる場合に用いられることができる。
本開示において、電圧検出装置における電圧検出モジュールが、具体的には、保護ICである場合には、当該保護ICは、スイッチ制御線によってMOSFETと接続されるため、配線抵抗の両端の電圧を測定することによって、MOSFETの開閉を制御して、電源経路を好適に保護する効果を奏する。
本開示において、配線抵抗の長さを確定する場合には、配線抵抗の予め設定された抵抗値、配線抵抗の断面積、及び配線抵抗の抵抗率によって予め設定された数式で算出し、しかも、実際の応用において調整によって適切な配線抵抗の長さを取得して、電圧検出の要求を満たし、電圧検出の正確度を高める。
本開示が提供する電池及び当該電池に用いれる電圧検出方法は、電源保護回路によって回路配線における配線抵抗を測定して、正確な電圧値を取得することができ、電圧値によってMOSFETの開閉を制御することができて、電気コアの充放電過程において、電気コアを好適に保護する効果を奏することができる。
上述の全般的な説明と、以下に述べる詳細な説明は具体例であって、例示のみを目的としたものであり、本開示の限定を意図するものではないと理解されるべきである。
本明細書に組み込まれその一部を構成する添付の図面は、本開示に沿った実施例を例示しており、明細書とともに本開示の原理を説明するために用いられる。
本開示の例示的な実施例に係る電圧検出装置の構造を示す模式図である。 本開示の例示的な実施例に係る別の電圧検出装置の構造を示す模式図である。 本開示の例示的な実施例に係る電池の構造を示す模式図である。 本開示の例示的な実施例に係る電圧検出方法を示すフローチャートである。
ここで、本開示の例示的な実施例については、添付図面の例を参照して詳細に説明する。以下の説明は、添付の図面を参照しており、別段の記載がない限り、異なる図面の同じ番号は、同じまたは類似の要素を示している。例示的な実施例の以下の説明で述べる実施形態は、本開示と一致する実施形態のすべてを示すものではない。代わり、それらは、添付特許請求の範囲に記載されるような本開示に関連の態様と一致する装置および方法の単なる例にすぎない。
本開示で使用される用語は、特定の実施形例を説明する目的のみのためであり、本開示に対する限定を意図するものではない。文脈上別途明確に示さない限り、本開示及び添付特許請求の範囲で使用される、単数形「一種」、「前記」、「当該」も、複数形も同様に含むことを意図する。本明細書中で使用される用語である「及び/または」は一つまたは複数の関連する例示項目の任意のもの又は一以上の全ての組合せを含むことと更に理解されるべきである。
本明細書中において、第一、第二、第三等の用語は様々な情報を説明するために使用されるが、これらの情報は、それらの用語によって限定されるものではないと理解されるべきである。これらの用語は、単に、同じ種類の情報から区別するために使用されるにすぎない。例えば、本開示の範囲から逸脱しない場合、第一の情報は第二の情報と称されてもよく、同様に、第二の情報は第一の情報と称されてもよい。これは文脈に依存し、例えば、本開示に使用される用語である「もし」、は、「・・・時に」や、「・・・場合には」や「確定に応答する」と解釈されてもよい。
図1に示すように、図1は本開示の例示的な実施例に係る電圧検出装置の構造を示す模式図であり、当該電圧検出装置は電圧検出モジュール110と、回路配線120とを備える。
本実施例において、電圧を検出する場合には、専ら設けられた検出用抵抗或いは検出装置における設けられたMOSFETなどの専用の回路デバイスを検出することが必要ではなく、回路配線120の一部分を配線抵抗121とし、電圧検出モジュール110の検出端111は測定線112によって、それぞれ、配線抵抗121の両端と接続される。従って、電圧検出モジュール110は配線抵抗121の両端の電圧を検出すればよい。配線抵抗121自体が回路配線120の一部分であり、その抵抗値が電圧及び温度の変化に従って大きな変化を発生せず、良好な安定性を有するため、電圧の測定は比較的に正確になり、検出精度が高くなる。図1中の配線抵抗121は太い線で表示され、実際の応用において、当該配線抵抗121の厚さ及び幅は回路配線120の他の部分の厚さ及び幅と同じである。従って、図1中の太い線で表示された配線抵抗121は、明らかな例示のみを目的とし、配線抵抗121の実際の形態を限定するために用いられない。
本実施例において、回路配線120の一部分を配線抵抗121とする場合には、配線抵抗の長さを予め確定する必要がある。配線抵抗の長さを確定する場合には、上記数(1)を利用することができる。
ただし、Lは、配線抵抗の長さであり、パラメータRは、配線抵抗の抵抗値であり、当該Rの予め設定された抵抗値は10mΩ(ミリオーム)であり、パラメータSは、配線抵抗の断面積であり、回路配線120が確定された後、当該Sの値も確定されることができ、パラメータρは、配線抵抗の抵抗率であり、抵抗率が物質の抵抗特性を表示する物理量であるため、回路配線120の材質が確定される場合には、当該ρ値も確定される。上述の確定のパラメータ値により、Lの理論値を初めに算出でき、且つLの理論値に基づいて、配線抵抗の実際の長さを更に調整し、調整する場合、Lが理論値である時には、配線抵抗の実際値が予め設定された10mΩであるか否かを測定し、10mΩより小さい場合には、配線抵抗の抵抗値が10mΩであると測定した場合の配線抵抗の長さをLの実際値に確定するまで、配線抵抗の長さを増加し、しかも、Lの実際値により、電圧検出モジュール110の測定線112を、それぞれ、配線抵抗121の両端を接続させる。
一つの実施形態において、電圧検出モジュール110は、具体的には、電池内の保護ICであってもよい。当該保護ICは、スイッチ制御線によってMOSFETと接続され、そのうち、回路配線120は、一端がMOSFETと接続され、他端が電気コアと接続される。保護ICは配線抵抗の両端の電圧が予め設定された電圧範囲内にないと検出した場合には、スイッチ制御線によってMOSFETとの接続をオフすることができ、これによって、MOSFETの開閉を制御して、電源経路を好適に保護する効果を奏することができる。
別の実施形態において、電圧検出モジュールは、具体的には、電池の電力量を測定するための電力量計であってもよい。電力量計とは、電池の積算電力量の増加或いは減少を測定するための機能デバイスであり、充電式電池の残量及び特定の動作条件下で電池がまだ持続給電を行う時間を確定するために用いられ、電池の電力量を高精度に推定することができる。本実施例において、電力量計は、配線抵抗の両端の電圧を検出することによって電圧値を直接に取得し、しかも、当該電圧値及び配線抵抗の抵抗値によって、電流値を算出して、電流の高精度の測定を実現する。
図2に示すように、図2は本開示の例示的な実施例に係る別の電圧検出装置の構造を示す模式図であり、当該電圧検出装置は、具体的には、電池に用いることができる。当該電圧検出装置は、保護IC210、スイッチ制御線220、MOSFET230及び回路配線240を備える。
そのうち、保護IC210は、スイッチ制御線220によってMOSFET230と接続される。回路配線240は、一端がMOSFET230と接続され、他端が電気コアと接続される。本実施例において、回路配線240の一部分を配線抵抗241とし、保護IC210の検出端211は測定線212によって、それぞれ、配線抵抗121の両端と接続される。従って、保護IC210は配線抵抗241の両端の電圧を検出すれば、電池電圧を取得することができる。配線抵抗241自体が回路配線240の一部分であり、その抵抗値が電圧及び温度の変化に従って大きな変化を発生せず、良好な安定性を有するため、電圧の測定は比較的に正確になり、検出精度が高くなる。図2中の配線抵抗241は太い線で表示され、実際の応用において、当該配線抵抗241の厚さ及び幅は回路配線240の他の部分の厚さ及び幅と同じである。従って、図2中の太い線で表示された配線抵抗241は、明らかに例示することのみを目的とし、配線抵抗241の実際の形態を限定するために用いられない。
本実施例において、保護IC210は、一種のハードウェア回路であり、当該保護IC210の測定線212は、配線抵抗241の両側に接続される場合には、配線抵抗241の両端の電圧をリアルタイムで測定することができて、回路電圧を取得する。そのうち、保護IC210は配線抵抗241の両端の電圧が予め設定された電圧範囲内にないと検出した場合には、スイッチ制御線220によってMOSFET230との接続をオフする。従って、本実施例は、配線抵抗241の両端の電圧を測定することによって、MOSFETの開閉を制御して、電源経路を好適に保護する効果を奏する。
また、模式図としての図2には、一つのMOSFETのみが示される。実際の応用において、保護IC210はMOSFETの開閉を制御する場合には、回路において、二つのMOSFET素子を含んでもよく、保護IC210の二本の測定線は、それぞれ、当該二つのMOSFET素子の両側に接続される。本実施例において、配線抵抗の長さの確定方法は、上述した図1に関する記載と一致するため、ここでは、説明を省略する。
図3に示すように、図3は本開示の例示的な実施例に係る電池の構造を示す模式図である。本実施例における電池とは、主に充放電機能を有する充電式電池を指す。充電式電池の使用中において、過充電、過放電及び過電流は、いずれも、電池使用寿命及び性能に影響を与える。従って、電池の損傷を防止するように、電池内部の電圧を検出する必要がある。本実施例に例示された電池は、電源保護回路310及び電気コア320を備える。そのうち、電源保護回路310は、電池内部の電圧を検出するために用いられ、電気コア320は、電池容量の供給源であり、エネルギー貯蔵を行うために用いられる。電気コア320を保護するために、電源保護回路310により電池電圧及び電流を測定し、これによって、電圧或いは電流が異常である場合には、電気コア320との間の電源経路を遮断して電池を保護する効果を奏する。
本実施例において、電源保護回路310は、保護IC311、スイッチ制御線312によって保護IC311と接続されるMOSFET313、及び回路配線314を更に備える。当該回路配線314は、一端がMOSFET313と接続され、他端が電気コア320と接続される。回路配線314の一部分は、配線抵抗3141であり、保護IC311の検出端3111は、測定線3112によって、それぞれ、配線抵抗3141の両端と接続される。そのうち、MOSFET313は、保護IC311に制御され、保護IC311は、電圧或いは電流が異常であると検出した場合には、MOSFET313の開閉を制御することによって、電気コアと接続或いは遮断するという開閉作用を奏する。
本実施例における電源保護回路310は、電池電圧を検出する場合に、図2に記載の電圧検出装置と一致するため、ここでは、説明を省略する。
上述の実施例からわかるように、当該実施例が提供する電池は、電源保護回路によって回路配線における配線抵抗を測定して、正確な電圧値を取得することができ、電圧値によってMOSFETの開閉を制御することができて、電気コアの充放電過程において、電気コアを好適に保護する効果を奏することができる。
図4に示すように、図4は本開示の例示的な実施例に係る電圧検出方法を示すフローチャートである。当該方法は、図3の電池に用いられることができ、以下のステップを含む。
ステップ401:保護ICはスイッチ制御線によって配線抵抗の両端の電池電圧を検出する。
図3を結合してわかるように、保護ICの検出端は測定線によって配線抵抗の両端と接続される。当該保護ICは、一種のハードウェア回路であり、配線抵抗の両端の電圧をリアルタイムで測定することができて、電池電圧を取得する。
ステップ402:検出された電池電圧が予め設定された電圧範囲内にあるか否かを判定する。
本実施例において、電池の主な動作状態が充電状態及び放電状態を含むため、予め設定された電圧範囲は、充電状態での最高電圧及び放電状態での最低電圧によって限定されることができる。
ステップ403:電池電圧が予め設定された電圧範囲内にない場合には、スイッチ制御線によってMOSFETとの接続をオフする。
電池電圧が予め設定された電圧範囲内にある場合には、電池は自在に充放電を行うことができ、この時、保護ICはスイッチ制御線によってMOSFETがオン状態にあるように制御する。
電池電圧が予め設定された電圧範囲内にない場合には、電池電圧が最高電圧値よりも高い時の過充電状態に対して、保護ICはスイッチ制御線によってMOSFETがオフ状態にあるように制御して、電気コアへの充電を停止する。電池電圧が最低電圧値よりも低い時の過放電状態に対して、保護ICもスイッチ制御線によってMOSFETがオフ状態にあるように制御して、電気コアが負荷に放電することを停止する。
上述の実施例からわかるように、当該実施例が提供する電圧検出方法は、電源保護回路により回路配線における配線抵抗を測定して、正確な電圧値を取得することができ、電圧値によりMOSFETの開閉を制御することができて、電気コアの充放電過程において、電気コアを好適に保護する効果を奏することができる。
本開示の他の実施形態は、本明細書の考えおよびここに開示される開示を実施することにより当業者には容易に想到する。本出願は、本分野において公知の常識及び慣用する技術手段の範囲内とされる本開示の派生物を含め、本開示の一般原則に従うあらゆる変形、用途、応用を網羅することを意図している。本明細書および実施例は、例示的なものとしてのみと見なされ、本開示の範囲および精神は、以下の特許請求の範囲によって示されることが意図されている。
本開示は、上記説明および添付の図面に示される正確な構成に限定されるものではなく、本開示の範囲を逸脱しない範囲で様々な補正および変更が可能であることが理解されるべきである。本開示の範囲は、添付の特許請求の範囲のみに限定される。
本出願は、出願番号が2014108289768で、出願日が2014年12月25日である中国特許出願に基づいて提出されるとともに、当該中国特許出願の優先権を主張するものであり、当該中国特許出願の内容全体は参照により本出願に組み込まれている。

Claims (10)

  1. 電圧検出モジュールと、回路配線とを備え、
    前記回路配線の一部分は配線抵抗であり、前記電圧検出モジュールの検出端は、測定線によって、それぞれ、前記配線抵抗の両端と接続されることを特徴とする電圧検出装置。
  2. 前記電圧検出モジュールは、保護集積回路IC又は電力量計を備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記電圧検出モジュールが保護ICである場合には、前記電圧検出回路は、スイッチ制御線と、金属酸化物半導体電界効果トランジスタMOSFETと、を更に備え、
    前記保護ICは、前記スイッチ制御線によって前記MOSFETと接続され、
    前記回路配線は、一端が前記MOSFETと接続され、他端が電気コアと接続されることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 前記保護ICは前記配線抵抗の両端の電圧が予め設定された電圧範囲内にないと検出した場合には、前記スイッチ制御線によって前記MOSFETとの接続をオフすることを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 前記配線抵抗の長さは、
    Figure 2017505449
    (ただし、前記Lは、前記配線抵抗の長さ、前記Rは、前記配線抵抗の抵抗値、前記Sは、前記配線抵抗の断面積、前記ρは、前記配線抵抗の抵抗率である。)の数式を満足することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の装置。
  6. 前記配線抵抗の予め設定された抵抗値は10ミリオームであることを特徴とする請求項5に記載の装置。
  7. 電源保護回路と、電気コアとを備え、
    前記電源保護回路は、保護ICと、スイッチ制御線によって前記保護ICと接続されるMOSFETと、回路配線とを備え、
    前記回路配線は、一端が前記MOSFETと接続され、他端が前記電気コアと接続され、
    前記回路配線の一部分は、配線抵抗であり、
    前記保護ICの検出端は、測定線によって、それぞれ、前記配線抵抗の両端と接続されることを特徴とする電池。
  8. 前記配線抵抗の長さは、
    Figure 2017505449
    (ただし、前記Lは、前記配線抵抗の長さ、前記Rは、前記配線抵抗の抵抗値、前記Sは、前記配線抵抗の断面積、前記ρは、前記配線抵抗の抵抗率である。)の数式を満足することを特徴とする請求項7に記載の電池。
  9. 前記配線抵抗の予め設定された抵抗値は10ミリオームであることを特徴とする請求項8に記載の電池。
  10. 保護ICはスイッチ制御線によって配線抵抗の両端の電池電圧を検出するステップと、
    検出された前記電池電圧が予め設定された電圧範囲内にあるか否かを判定するステップと、前記電圧が前記電圧範囲内にない場合には、前記スイッチ制御線によってMOSFETとの接続をオフするステップと、
    を含むことを特徴とする請求項7乃至9のいずれか一項に記載の電池に用いられる電圧検出方法。
JP2016565545A 2014-12-25 2015-04-30 電圧検出装置、電池及び電圧検出方法 Pending JP2017505449A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201410828976.8 2014-12-25
CN201410828976.8A CN104502670B (zh) 2014-12-25 2014-12-25 电压检测装置、电池及电压检测方法
PCT/CN2015/078107 WO2016101484A1 (zh) 2014-12-25 2015-04-30 电压检测装置、电池及电压检测方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017505449A true JP2017505449A (ja) 2017-02-16

Family

ID=52944081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016565545A Pending JP2017505449A (ja) 2014-12-25 2015-04-30 電圧検出装置、電池及び電圧検出方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20160190836A1 (ja)
EP (1) EP3038225A3 (ja)
JP (1) JP2017505449A (ja)
KR (1) KR101715742B1 (ja)
CN (1) CN104502670B (ja)
BR (1) BR112015018768A2 (ja)
MX (1) MX352114B (ja)
RU (1) RU2638912C2 (ja)
WO (1) WO2016101484A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210080922A (ko) * 2019-12-23 2021-07-01 주식회사 현대케피코 회로 보호 기능을 구비하는 전압 센싱 회로 및 그것의 회로 보호 방법

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104502670B (zh) * 2014-12-25 2018-02-02 小米科技有限责任公司 电压检测装置、电池及电压检测方法
CN112109567B (zh) * 2020-08-18 2022-04-22 上海都都亮科技有限公司 一种充电方法、充电电路和充电设备
CN115343529B (zh) * 2022-10-12 2023-03-10 荣耀终端有限公司 一种电量检测电路、方法及电子设备

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10116917A (ja) * 1996-10-14 1998-05-06 Sharp Corp パワートランジスタ
US6031302A (en) * 1997-09-30 2000-02-29 Conexant Systems, Inc. Battery management system with current measurement across on-resistance of semiconductor cutout switch
JP2005151696A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Sony Corp バッテリパック、バッテリ保護処理装置、およびバッテリ保護処理装置の制御方法
JP2007236126A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Sharp Corp 電源装置およびこれを用いた電子機器
US20110163723A1 (en) * 2008-09-23 2011-07-07 Stl Energy Technology (S) Pte Ltd Battery pack and method of battery pack power management
KR20120024009A (ko) * 2010-09-03 2012-03-14 현대모비스 주식회사 배터리 센서 모듈
US20120262123A1 (en) * 2011-04-14 2012-10-18 Tae-Jong Lee Circuit Module and Battery Pack Including the Same
JP2014116108A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Toyota Industries Corp 蓄電システム

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5637413A (en) * 1995-10-16 1997-06-10 Motorola, Inc. Overvoltage disconnect circuit for lithium ion batteries
JP2004319104A (ja) * 2003-04-11 2004-11-11 Seiko Instruments Inc 電池残量計算機能付電池パック
JP4340514B2 (ja) * 2003-10-28 2009-10-07 パナソニック株式会社 電池電圧測定装置及び電池パック
US20080253047A1 (en) * 2004-06-01 2008-10-16 Hirotaka Takihara Semiconductor Device and Electronic Device
CN2901666Y (zh) * 2006-03-28 2007-05-16 蓝天电脑股份有限公司 电源管理装置
CN101614785B (zh) * 2008-06-27 2012-02-29 华为技术有限公司 电路参数检测的方法和装置
CN101667739B (zh) * 2008-09-05 2013-04-24 深圳富泰宏精密工业有限公司 电源装置及其放电方法
KR101305468B1 (ko) * 2011-12-07 2013-09-06 주식회사 아이티엠반도체 배터리 보호회로 및 그에 따른 통합칩 배치구조
CN103208784B (zh) * 2012-01-17 2016-02-24 东莞赛微微电子有限公司 电池保护电路及其方法
CN103580260B (zh) * 2012-07-19 2015-10-28 飞毛腿电子(深圳)有限公司 一种便携式移动电源
CN104502670B (zh) * 2014-12-25 2018-02-02 小米科技有限责任公司 电压检测装置、电池及电压检测方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10116917A (ja) * 1996-10-14 1998-05-06 Sharp Corp パワートランジスタ
US6031302A (en) * 1997-09-30 2000-02-29 Conexant Systems, Inc. Battery management system with current measurement across on-resistance of semiconductor cutout switch
JP2005151696A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Sony Corp バッテリパック、バッテリ保護処理装置、およびバッテリ保護処理装置の制御方法
JP2007236126A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Sharp Corp 電源装置およびこれを用いた電子機器
US20110163723A1 (en) * 2008-09-23 2011-07-07 Stl Energy Technology (S) Pte Ltd Battery pack and method of battery pack power management
KR20120024009A (ko) * 2010-09-03 2012-03-14 현대모비스 주식회사 배터리 센서 모듈
US20120262123A1 (en) * 2011-04-14 2012-10-18 Tae-Jong Lee Circuit Module and Battery Pack Including the Same
JP2014116108A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Toyota Industries Corp 蓄電システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210080922A (ko) * 2019-12-23 2021-07-01 주식회사 현대케피코 회로 보호 기능을 구비하는 전압 센싱 회로 및 그것의 회로 보호 방법
KR102324584B1 (ko) * 2019-12-23 2021-11-09 주식회사 현대케피코 회로 보호 기능을 구비하는 전압 센싱 회로 및 그것의 회로 보호 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP3038225A3 (en) 2016-08-03
CN104502670A (zh) 2015-04-08
CN104502670B (zh) 2018-02-02
RU2015133577A (ru) 2017-02-16
KR101715742B1 (ko) 2017-03-13
WO2016101484A1 (zh) 2016-06-30
US20160190836A1 (en) 2016-06-30
EP3038225A2 (en) 2016-06-29
MX2015010233A (es) 2016-08-17
RU2638912C2 (ru) 2017-12-18
MX352114B (es) 2017-11-09
BR112015018768A2 (pt) 2017-07-18
KR20160093542A (ko) 2016-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111279571B (zh) 高温熔丝电路
US9172261B2 (en) Battery pack, method of charging secondary battery and battery charger
EP1122853B1 (en) Method and apparatus for protection of batteries
TWI425737B (zh) 充電裝置及充電方法
JP2008253129A (ja) リチウム系二次電池の急速充電方法およびそれを用いる電子機器
JP7072607B2 (ja) デューティ制御を用いた効果的なバッテリセルのバランシング方法及びシステム
US20100253285A1 (en) Battery pack and charging method
TWI674723B (zh) 二次電池保護電路及二次電池保護電路的運作方法
JP5319379B2 (ja) 二次電池の電流遮断方法及び二次電池の電流遮断方法を用いたバッテリーパック
TW201509061A (zh) 電壓補償主動電池平衡
JP2011101589A (ja) 電池パックおよび制御方法
JP2017505449A (ja) 電圧検出装置、電池及び電圧検出方法
KR20140065951A (ko) 배터리 관리 시스템 및 그 구동 방법
KR101264428B1 (ko) 배터리 팩
JP2009133676A (ja) 電池パックおよび充放電方法
JP6798423B2 (ja) 電池パック
US10656216B2 (en) Battery state estimating apparatus
KR101748866B1 (ko) 배터리 충방전 보호 장치
JP2004014462A (ja) 二次電池の残存容量測定装置
CN106026036B (zh) 电池保护装置和电池保护方法
KR20180097345A (ko) 배터리 보호회로 보호 장치 및 방법
JP6950314B2 (ja) 電池パック
JP5708853B2 (ja) 電池パック
JP2019079115A (ja) データ記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170428

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171010

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180208

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180306

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180601