JP2017502860A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017502860A5
JP2017502860A5 JP2016543651A JP2016543651A JP2017502860A5 JP 2017502860 A5 JP2017502860 A5 JP 2017502860A5 JP 2016543651 A JP2016543651 A JP 2016543651A JP 2016543651 A JP2016543651 A JP 2016543651A JP 2017502860 A5 JP2017502860 A5 JP 2017502860A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molds
mold
dose
packaging material
pedestal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016543651A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6402194B2 (ja
JP2017502860A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP13199871.8A external-priority patent/EP2889116B1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2017502860A publication Critical patent/JP2017502860A/ja
Publication of JP2017502860A5 publication Critical patent/JP2017502860A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6402194B2 publication Critical patent/JP6402194B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (18)

  1. 注入可能な食品をパッケージングするためのシート状のパッケージング材料(2)の縦方向(A)において等間隔で離間された多数の受容部分(8)の各受容部分(8)上にオープニングデバイス(3)を形成するための装置(10,10’,10”)であって;
    前記装置(10,10’,10”)は、前記装置(10,10’,10”)の成形領域(32)で作動しかつ第1および第2のモールド(32,33;71,70)を有する成形ユニット(30)を備えており、
    前記第1および第2のモールド(32,33;71,70)は、
    前記第1および第2のモールド(32,33;71,70)間に前記パッケージング材料(2)を前記縦方向(A)に供給できるように、前記第1および第2のモールド(32,33;71,70)が互いから離間される開構造と、
    前記第1および第2のモールド(32,33;71,70)が前記パッケージング材料(2)の両方の面と協働し、かつ前記パッケージング材料(2)の前記受容部分(8)を収容する閉モールドキャビティ(34)であって、プラスチック材料が固化した場合に前記オープニングデバイス(3)を規定するように溶融したプラスチック材料を充填されるよう構成された閉じたモールドキャビティ(34)を規定する閉構造と、
    に選択的にセットされ、
    前記装置(10,10’,10”)はさらに、
    − 前記第1および第2のモールド(32,33;71,70)の前記開構造において前記成形領域(31)に溶融したプラスチック材料のドーズ(36)を供給するための供給手段(35)と;
    − 前記成形ユニット(30)によって支持され、かつ前記ドーズ(36)を強制的に前記モールドキャビティ(34)に充填させかつ前記オープニングデバイス(3)を形成するために前記ドーズ(36)に圧力をかける加圧手段(37)と;
    を備えることを特徴とする装置。
  2. 前記供給手段(35)は、前記開構造における前記第1のモールド(32,71)に前記ドーズ(36)を供給するための供給デバイス(65)を備えていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記ドーズ(36)は、前記第1のモールド(32,71)の台座(43,43”)に受容されることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 前記第1のモールド(43)の前記台座(43)は、前記パッケージング材料(2)および前記第2のモールド(33)へ向けて開口していることを特徴とする請求項3に記載の装置。
  5. 前記台座(43)は、前記第1および第2のモールド(32,33)の前記閉構造において前記モールドキャビティ(34)の一部を規定することを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 前記加圧手段(37)は、前記モールドキャビティ(34)の境界を定める前記第1および第2のモールド(32,33)の個別の面(45,60,61,62,63)を備えることを特徴とする請求項4または請求項5に記載の装置。
  7. 前記台座(43”)は、前記第1のモールド(71)のうち、前記パッケージング材料(2)および前記第2のモールド(70)に面する側とは反対の側に設けられており、
    前記台座(43”)は、前記モールドキャビティ(34)に接続されており、
    前記加圧手段(37)は、前記溶融したプラスチック材料を前記モールドキャビティ(34)内に強制的に流動させるために前記台座(43”)内で前記ドーズ(36)を加圧するプランジャ(73)を備えることを特徴とする請求項3に記載の装置。
  8. 前記供給手段(35)は、前記成形領域(31)を通りかつ前記第1および第2のモールド(32,33)の間を前進される前記パッケージング材料(2)の前記受容部分(8)に前記ドーズ(36)を供給するための供給デバイス(65)を備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  9. 前記第1および第2のモールド(32,33;71,70)の少なくとも一方が、他方に対して、前記パッケージング材料(2)のうち前記第1および第2のモールド(32,33;71,70)間に供給される部分に交差する方向(B)に沿って前記開構造から前記閉構造へかつ前記閉構造から前記開構造へ移動することを特徴とする請求項1から請求項8のいずれか一項に記載の装置。
  10. 注入可能な食品をパッケージングするためのシート状のパッケージング材料(2)の縦方向(A)において等間隔で離間された多数の受容部分(8)の各受容部分の受容部分(8)上にオープニングデバイス(3)を形成するための方法であって;
    前記方法は、装置(10,10’,10”)であって、前記装置(10,10’,10”)の成形領域(31)で作動する成形ユニット(30)を備える装置(10,10’,10”)によって実施され;
    前記方法は、
    − 第1および第2のモールド(32,33;71,70)を、前記第1および第2のモールド(32,33;71,70)の間に前記パッケージング材料(2)を前記縦方向(A)に供給できるように前記第1および第2のモールド(32,33;71,70)が互いから離間される開構造に配置するステップと;
    − 前記第1および第2のモールド(32,33;71,70)を、前記第1および第2のモールド(32,33;71,70)が前記パッケージング材料(2)の両方の面と協働しかつ前記パッケージング材料(2)の前記受容部分(8)を収容する閉じたモールドキャビティ(34)の境界を定める閉構造にセットするステップと、
    − プラスチック材料が固化した場合に前記オープニングデバイス(3)を規定するように、溶融したプラスチック材料を前記モールドキャビティ(34)に充填するステップと;
    を含み、
    前記方法は、さらに、
    − 前記第1および第2のモールド(32,33;71,70)の前記開構造において、前記成形領域(31)に溶融したプラスチック材料のドーズ(36)を供給するステップと;
    − 前記ドーズ(36)を強制的に前記モールドキャビティ(34)に充填するようにかつ前記オープニングデバイス(3)を形成するように、前記ドーズ(36)を加圧するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  11. 前記ドーズ(36)は、前記開構造にセットされた前記第1のモールド(32,71)に供給されることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記ドーズ(36)は、前記第1のモールド(32,71)の台座(43,43”)に供給されることを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. 前記第1のモールド(32)の前記台座(43)は、前記パッケージング材料(2)および前記第2のモールド(33)へ向けて開口されていることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 前記台座(43)は、前記第1および第2のモールド(32,33;71,70)の前記閉構造における前記モールドキャビティ(34)の一部を規定することを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 加圧するステップは、前記モールドキャビティ(34)の境界を定める前記第1および第2のモールド(32,33)の個別の面(45,60,61,62,63)によって実施されることを特徴とする請求項13または請求項14に記載の方法。
  16. 前記台座(43”)は、前記第1のモールド(71)のうち、前記パッケージング材料(2)および前記第2のモールド(70)に面する側とは反対の側に設けられており、
    前記台座(43”)は、前記モールドキャビティ(34)に接続されており、
    前記加圧するステップは、前記溶融したプラスチック材料を前記モールドキャビティ(34)内で強制的に流動させるために前記台座(43”)内で前記ドーズ(36)を加圧するプランジャ(73)によって実施されることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  17. 前記ドーズ(36)は、前記成形領域(31)を通りかつ前記第1および第2のモールド(32,33)の間を前進される前記パッケージング材料(2)の前記受容部分(8)に供給されることを特徴とする請求項10に記載の方法。
  18. 前記第1および第2のモールド(32,33;71,70)の少なくとも一方が、他方に対して、前記パッケージング材料(2)のうち前記第1および第2のモールド(32,33;71,70)の間に供給される部分に交差する方向(B)に沿って、前記開構造から前記閉構造へかつ前記閉構造から前記開構造へ移動されることを特徴とする請求項10から請求項17のいずれか一項に記載の方法。
JP2016543651A 2013-12-31 2014-11-25 注入可能な食品をパッケージングするためのシート状のパッケージング材料にオープニングデバイスを形成するための装置および方法 Active JP6402194B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13199871.8A EP2889116B1 (en) 2013-12-31 2013-12-31 An apparatus and a method for forming opening devices on a sheet packaging material for packaging pourable food products
EP13199871.8 2013-12-31
PCT/EP2014/075451 WO2015101443A1 (en) 2013-12-31 2014-11-25 An apparatus and a method for forming opening devices on a sheet packaging material for packaging pourable food products

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017502860A JP2017502860A (ja) 2017-01-26
JP2017502860A5 true JP2017502860A5 (ja) 2018-04-19
JP6402194B2 JP6402194B2 (ja) 2018-10-10

Family

ID=49885090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016543651A Active JP6402194B2 (ja) 2013-12-31 2014-11-25 注入可能な食品をパッケージングするためのシート状のパッケージング材料にオープニングデバイスを形成するための装置および方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10493671B2 (ja)
EP (1) EP2889116B1 (ja)
JP (1) JP6402194B2 (ja)
KR (1) KR101920544B1 (ja)
CN (1) CN105705309B (ja)
ES (1) ES2666572T3 (ja)
MX (1) MX2016004904A (ja)
RU (1) RU2660106C2 (ja)
WO (2) WO2015101443A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201205243D0 (en) 2012-03-26 2012-05-09 Kraft Foods R & D Inc Packaging and method of opening
GB2511560B (en) 2013-03-07 2018-11-14 Mondelez Uk R&D Ltd Improved Packaging and Method of Forming Packaging
GB2511559B (en) 2013-03-07 2018-11-14 Mondelez Uk R&D Ltd Improved Packaging and Method of Forming Packaging
ES2610737T3 (es) * 2013-12-23 2017-05-03 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Dispositivo de apertura de un envase y procedimiento para fabricar tal dispositivo de apertura
ES2662909T3 (es) 2013-12-31 2018-04-10 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Aparato para formar dispositivos de apertura en un material de envase de lámina para envasar productos alimenticios vertibles
EP3214005B1 (en) * 2016-03-04 2019-02-27 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. A welding promoting element for a closure of an opening device
CN108789991A (zh) * 2018-08-28 2018-11-13 台州市欧铭包装机械科技有限公司 撕拉盖模具
CN108995108A (zh) * 2018-08-28 2018-12-14 台州市欧铭包装机械科技有限公司 撕拉盖模压机
IT201900023139A1 (it) * 2019-12-05 2021-06-05 Sacmi Metodo e apparato di stampaggio
JP2023519799A (ja) * 2020-04-09 2023-05-15 テトラ ラバル ホールディングス アンド ファイナンス エス エイ 包装材のためのスパウト、包装材のための蓋部/スパウト組立体、及びスパウトを有する包装材
BR112022013044A2 (pt) * 2020-04-09 2022-10-25 Tetra Laval Holdings & Finance Conjunto de tampa, recipiente, e, método para acoplar um conjunto de tampa
US20230264397A1 (en) * 2020-08-04 2023-08-24 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Molding apparatus for molding opening devices and packaging machine having a molding apparatus
CN115535335A (zh) * 2022-10-27 2022-12-30 重庆大学 一种巨电流变液变刚度弹性球组的制备装置及方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2131319A (en) * 1933-01-03 1938-09-27 Crown Cork & Seal Co Method and apparatus for making composite caps
GB1234750A (en) * 1967-08-26 1971-06-09 Richard Zippel Improvements in or relating to arrangements for the continous manufacture of moulded articles from synthetic plastics materials
US4327052A (en) * 1975-09-22 1982-04-27 National Can Corporation Process for making containers
US4735753A (en) * 1986-07-28 1988-04-05 Ackermann Walter T Method of making a fastener
CH690268A5 (de) * 1995-09-06 2000-06-30 Tetra Pak Suisse Sa Verfahren zur Herstellung von Verpackungen oder Verpackungsteilen sowie im Verfahren hergestellter Zuschnitt als Zwischenprodukt.
IT1286073B1 (it) * 1996-10-31 1998-07-07 Tetra Laval Holdings & Finance Apparecchiatura e procedimento per stampare un dispositivo di apertura su un foglio da imballaggio
PL2008787T3 (pl) * 2007-06-28 2012-08-31 Tetra Laval Holdings & Finance Sposób formowania wtryskowego zespołu otwierającego na materiale arkuszowym do pakowania produktów spożywczych nadających się do przelewania oraz materiał opakowaniowy i opakowanie otrzymane tym sposobem
ITMO20070399A1 (it) * 2007-12-20 2009-06-21 Sacmi Apparati e metodi
US20100016692A1 (en) * 2008-07-15 2010-01-21 Nellcor Puritan Bennett Ireland Systems and methods for computing a physiological parameter using continuous wavelet transforms
JP5486753B2 (ja) * 2009-11-30 2014-05-07 日本テトラパック株式会社 包装容器の製造法、注出口栓及び包装容器
WO2011073105A1 (en) * 2009-12-14 2011-06-23 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Opening device and method for manufacturing the same, and a packaging material provided with said opening device
EP2361743B1 (en) * 2010-02-23 2014-05-07 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Apparatus and method for injection molding opening devices on sheet packaging material for packaging pourable food products
US9028238B2 (en) * 2012-02-16 2015-05-12 Sealed Air Corporation (Us) Molding apparatus and method
ES2662909T3 (es) 2013-12-31 2018-04-10 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Aparato para formar dispositivos de apertura en un material de envase de lámina para envasar productos alimenticios vertibles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017502860A5 (ja)
MX2016004904A (es) Aparato y metodo de formacion de dispositivos de abertura en material de envasado de lamina para envasado de productos alimenticios vertibles.
WO2015080888A3 (en) Rapid 3d continuous printing of casting molds for metals and other materials
SG10201909321XA (en) Method and apparatus for solid freeform fabrication of objects with improved resolution
HUE055172T2 (hu) Eljárás öntõformák, öntõmagok és ezekbõl regenerált öntõforma alapanyagok elõállítására
EP2813372A3 (en) Image formation method, decorative sheet, molding method, decorative sheet molded product, process for producing in-mold molded article, and in-mold molded article
EP2692462A3 (en) Casting methods and molded articles produced therefrom
RU2013149941A (ru) Способ инжекционного формования при низком, в сущности, постоянном давлении
BR112014014891A2 (pt) método para fabricar produtos de resina sintética termoplástica
PH12016500202A1 (en) Injection molding machines and methods for accounting for changes in material properties during injection molding runs
HK1251802A1 (zh) 用於在熱塑性注塑模具中對倒起模部進行脫模的設備
GB2545349A (en) Slipper tool, system and method for using the slipper tool for molding
MX2016004119A (es) Sistema y metodo de molde en su lugar para hacer productos de confiteria.
MX2017005444A (es) Molde para formar un dispositivo espaciador articulado o una parte del mismo.
PL3870422T3 (pl) Sposób eksploatacji wtryskarki, zwłaszcza pod względem ulepszonego ciągłego napełniania formy, oraz wtryskarka do realizacji sposobu
CA2763920A1 (en) An apparatus and mold assembly for molding and demolding cementitious products and methods therefor
JP2015009154A5 (ja)
JP2015226014A5 (ja)
JP2012238674A5 (ja)
PH12017500573A1 (en) Precursor of sheet for vacuum molding use, sheet for vacuum molding use, method for producing said sheet, and method for producing molded article
CA2854115A1 (en) Method for producing spacers and device therefor
EP2692516A3 (en) Method of producing solid material and compression molding machine
EP3778166A4 (en) METHOD FOR MANUFACTURING FIBER-REINFORCED RESIN MOLDED MATERIAL AND EQUIPMENT FOR MANUFACTURING FIBER-REINFORCED RESIN MOLDED MATERIAL
JP2017113941A5 (ja)
JP2015100985A5 (ja)