JP2017502743A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017502743A5
JP2017502743A5 JP2016539985A JP2016539985A JP2017502743A5 JP 2017502743 A5 JP2017502743 A5 JP 2017502743A5 JP 2016539985 A JP2016539985 A JP 2016539985A JP 2016539985 A JP2016539985 A JP 2016539985A JP 2017502743 A5 JP2017502743 A5 JP 2017502743A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
water
humidity
amount
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016539985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6480456B2 (ja
JP2017502743A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2014/069647 external-priority patent/WO2015094879A1/en
Publication of JP2017502743A publication Critical patent/JP2017502743A/ja
Publication of JP2017502743A5 publication Critical patent/JP2017502743A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6480456B2 publication Critical patent/JP6480456B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本開示の様々な特徴及び局面は、以下の請求項において述べられる。本発明の実施態様の一部を以下の項目[1]−[19]に記載する。
[項目1]
湿度を制御する方法であって、前記方法は、
滅菌する物体を受容するように構成されたチャンバを提供する工程と、
第1の量の水を、水蒸気として前記チャンバ内に注入する工程と、
前記第1の量の水を前記チャンバに注入することにより生じる、前記チャンバ内の圧力上昇及び圧力低下を決定する工程と、
前記圧力低下の前記圧力上昇に対する比率として、吸収比率(AR)を計算する工程と、
第1湿度値(RH チャンバ )を決定するために、第1の量の水を注入した後に、前記チャンバの湿度を感知する工程と、
前記第1湿度値を、予め選択された湿度値(RH 設定点 )と比較して、湿度エラー(RH エラー )を判定する工程であって、ここでRH エラー =RH 設定点 −RH チャンバ である、工程と、
第2の量の水を水蒸気として前記チャンバ内に注入する工程であって、前記第2の量の水は、前記吸収比率(AR)、及び前記湿度エラー(RH エラー )に基づいて計算される工程と、を含む、方法。
[項目2]
滅菌する投入物を、前記チャンバ内に位置付け、前記チャンバを密封する工程を更に含む、項目1に記載の方法。
[項目3]
第1の量の水を前記チャンバ内に注入する前に、前記チャンバ内を真空引きする工程を更に含む、項目1又は2に記載の方法。
[項目4]
第1の量の水を前記チャンバ内に注入する前に、前記チャンバを所定温度まで加熱する工程を更に含む、項目1〜3のいずれか一項に記載の方法。
[項目5]
吸収係数(AC)を計算する工程を更に含み、ここでAC=1+(P ゲイン,AR AR)であり、ここでP ゲイン,AR は、比例ゲイン定数であり、前記第2の量の水は前記吸収係数(AC)、及び前記湿度エラー(RH エラー )に基づいて計算される、項目1〜4のいずれか一項に記載の方法。
[項目6]
前記第2の量の水は、前記吸収係数(AC)、及び前記湿度エラー(RH エラー )と比例する、項目5に記載の方法。
[項目7]
第1の量の水、又は第2の量の水を前記チャンバ内に、水蒸気として注入する工程は、注入時間(t 注入 )にわたって、水注入弁を開く工程を含む、項目1〜6のいずれか一項に記載の方法。
[項目8]
前記注入時間(t 注入 )は一定値である、項目7に記載の方法。
[項目9]
注入時間(t 注入 )=P ゲイン AC RH エラー であり、P ゲイン は、湿度エラー(RH エラー )を調整するために使用される比例ゲイン定数である、項目7に記載の方法。
[項目10]
第1の量の水を注入する工程の後、かつ前記チャンバの前記湿度を感知する工程の前に、投入物吸収時間t abs だけ待つ工程を更に含む、項目1〜9のいずれか一項に記載の方法。
[項目11]
前記投入物吸収時間(t abs )は一定値である、項目10に記載の方法。
[項目12]
吸収係数(AC)を計算する工程であって、AC=1+(P ゲイン,AR AR)であり、P ゲイン,AR は、ARを調整するために使用される比例ゲイン定数である、工程と、
前記投入物吸収時間t abs を計算する工程であって、t abs =t abs,h,max /ACであり、t abs,h,max は、最大投入物吸収時間を表す定数である、工程とを更に含む、項目10に記載の方法。
[項目13]
前記チャンバと流体連通する圧力センサーを提供する工程と、
前記圧力センサーを使用して、第1の量の水を前記チャンバに注入することにより生じる前記圧力上昇及び前記圧力低下を決定する工程と、を更に含む、項目1〜12のいずれか一項に記載の方法。
[項目14]
弁によって前記チャンバと選択的に流体連通する湿度センサーを提供する工程と、
前記チャンバの前記湿度を感知する前に、前記弁を開いて前記湿度センサーと前記チャンバとの間の流体連通をもたらす工程とを更に含む、項目1〜13のいずれか一項に記載の方法。
[項目15]
前記湿度センサーは、湿度マニホールド内に位置し、前記弁は前記チャンバと前記湿度マニホールドとの間に位置する、項目14に記載の方法。
[項目16]
第2の量の水を前記チャンバに注入することにより生じる、前記チャンバ内の第2圧力上昇及び第2圧力低下を決定する工程と、
前記第2圧力低下の前記第2圧力上昇に対する比率として、第2吸収比率(AR )を計算する工程と、
第2湿度値(RH チャンバ,2 )を決定するために、第2の量の水を注入した後に、前記チャンバの前記湿度を感知する工程と、
前記第2湿度値を、予め選択された湿度値(RH 設定点 )と比較して、第2湿度エラー(RH エラー,2 )を決定する工程であって、RH エラー,2 =RH 設定点 −RH チャンバ,2 である、工程と、
第3の量の水を水蒸気として前記チャンバ内に注入する工程であって、前記第3の量の水は、前記第2吸収比率(AR )、及び前記第2湿度エラー(RH エラー,2 )に基づいて計算される工程と、を更に含む、項目1〜15のいずれか一項に記載の方法。
[項目17]
前記チャンバ内に殺菌ガスを投入する工程を更に含む、項目1〜16のいずれか一項に記載の方法。
[項目18]
殺菌ガスで物体を滅菌するための滅菌器であって、前記滅菌器は、
滅菌する物体を受容するためのチャンバと、
前記チャンバ内への殺菌ガスの投入を制御するため、殺菌ガス源に接続され得る殺菌ガス制御システムと、
前記チャンバ内の気体環境を操作するための湿度制御システムであって、前記湿度制御システムは、
選択可能な量の水を前記チャンバ内に注入するため、水源に接続され得る水制御システム、
前記チャンバ内の圧力を測定するため、前記チャンバと流体連通する圧力センサー、
前記チャンバ内の前記気体環境の湿度値(RH チャンバ )を感知するため、前記チャンバと流体連通、又は選択的流体連通する湿度センサー、及び
第1の量の水をチャンバに注入することにより生じる、前記チャンバ内の圧力低下及び圧力上昇を判定し、
前記圧力低下の前記圧力上昇に対する比率として、吸収比率(AR)を計算し、
前記湿度値(RH チャンバ )と予め選択された湿度値(RH 設定点 )と比較して、湿度エラー(RH エラー )を決定し(ここでRH エラー =RH 設定点 −RH チャンバ )、
前記吸収比率(AR)、及び前記湿度エラー(RH エラー )に基づいて前記チャンバに注入される第2の量の水を判定する、ように構成されたコントローラを含む、湿度制御システムとを含む、滅菌器。
[項目19]
チャンバ内の気体環境を操作するための湿度制御システムであって、前記システムは、
選択可能な量の水を前記チャンバ内に注入するため、水源に接続され得る水制御システムと、
前記チャンバ内の圧力を測定するため、前記チャンバと流体連通する圧力センサーと、
前記チャンバ内の前記気体環境の湿度値(RH チャンバ )を感知するため、前記チャンバと流体連通、又は選択的流体連通する湿度センサーと、
第1の量の水を前記チャンバに注入することにより生じる、前記チャンバ内の圧力低下及び圧力上昇を判定し、
前記圧力低下の前記圧力上昇に対する比率として、吸収比率(AR)を計算し、
前記湿度値(RH チャンバ )を予め選択された湿度値(RH 設定点 )と比較して、湿度エラー(RH エラー )を決定し(ここでRH エラー =RH 設定点 −RH チャンバ )、
前記吸収比率(AR)、及び前記湿度エラー(RH エラー )に基づいて前記チャンバに注入される第2の量の水を判定する、ように構成されたコントローラとを含む、システム。

Claims (10)

  1. 湿度を制御する方法であって、前記方法は、
    滅菌する物体を受容するように構成されたチャンバを提供する工程と、
    第1の量の水を、水蒸気として前記チャンバ内に注入する工程と、
    前記第1の量の水を前記チャンバに注入することにより生じる、前記チャンバ内の圧力上昇及び圧力低下を決定する工程と、
    前記圧力低下の前記圧力上昇に対する比率として、吸収比率(AR)を計算する工程と、
    第1湿度値(RHチャンバ)を決定するために、第1の量の水を注入した後に、前記チャンバの湿度を感知する工程と、
    前記第1湿度値を、予め選択された湿度値(RH設定点)と比較して、湿度エラー(RHエラー)を判定する工程であって、ここでRHエラー=RH設定点−RHチャンバである、工程と、
    第2の量の水を水蒸気として前記チャンバ内に注入する工程であって、前記第2の量の水は、前記吸収比率(AR)、及び前記湿度エラー(RHエラー)に基づいて計算される工程と、を含む、方法。
  2. 滅菌する投入物を、前記チャンバ内に位置付け、前記チャンバを密封する工程を更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 第1の量の水を前記チャンバ内に注入する前に、前記チャンバ内を真空引きする工程を更に含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 第1の量の水を前記チャンバ内に注入する前に、前記チャンバを所定温度まで加熱する工程を更に含む、請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 吸収係数(AC)を計算する工程を更に含み、ここでAC=1+(Pゲイン,AR*AR)であり、ここでPゲイン,ARは、比例ゲイン定数であり、前記第2の量の水は前記吸収係数(AC)、及び前記湿度エラー(RHエラー)に基づいて計算される、請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記第2の量の水は、前記吸収係数(AC)、及び前記湿度エラー(RHエラー)と比例する、請求項5に記載の方法。
  7. 第1の量の水、又は第2の量の水を前記チャンバ内に、水蒸気として注入する工程は、注入時間(t注入)にわたって、水注入弁を開く工程を含む、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 第1の量の水を注入する工程の後、かつ前記チャンバの前記湿度を感知する工程の前に、投入物吸収時間tabsだけ待つ工程を更に含む、請求項1〜のいずれか一項に記載の方法。
  9. チャンバ内の気体環境を操作するための湿度制御システムであって、前記システムは、
    選択可能な量の水を前記チャンバ内に注入するため、水源に接続され得る水制御システムと、
    前記チャンバ内の圧力を測定するため、前記チャンバと流体連通する圧力センサーと、
    前記チャンバ内の前記気体環境の湿度値(RHチャンバ)を感知するため、前記チャンバと流体連通、又は選択的流体連通する湿度センサーと、
    第1の量の水を前記チャンバに注入することにより生じる、前記チャンバ内の圧力低下及び圧力上昇を判定し、
    前記圧力低下の前記圧力上昇に対する比率として、吸収比率(AR)を計算し、
    前記湿度値(RHチャンバ)を予め選択された湿度値(RH設定点)と比較して、湿度エラー(RHエラー)を決定し(ここでRHエラー=RH設定点−RHチャンバ)、
    前記吸収比率(AR)、及び前記湿度エラー(RHエラー)に基づいて前記チャンバに注入される第2の量の水を判定する、ように構成されたコントローラとを含む、システム。
  10. 殺菌ガスで物体を滅菌するための滅菌器であって、前記滅菌器は、
    滅菌する物体を受容するためのチャンバと、
    前記チャンバ内への殺菌ガスの投入を制御するため、殺菌ガス源に接続され得る殺菌ガス制御システムと、
    請求項9に記載の湿度制御システムと、を含む、滅菌器。
JP2016539985A 2013-12-16 2014-12-11 湿度を制御するためのシステム及び方法 Active JP6480456B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361916439P 2013-12-16 2013-12-16
US61/916,439 2013-12-16
PCT/US2014/069647 WO2015094879A1 (en) 2013-12-16 2014-12-11 Systems and methods for controlling humidity

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017502743A JP2017502743A (ja) 2017-01-26
JP2017502743A5 true JP2017502743A5 (ja) 2017-12-28
JP6480456B2 JP6480456B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=53403536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016539985A Active JP6480456B2 (ja) 2013-12-16 2014-12-11 湿度を制御するためのシステム及び方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10130728B2 (ja)
EP (1) EP3084660B1 (ja)
JP (1) JP6480456B2 (ja)
KR (1) KR102334296B1 (ja)
CN (2) CN106062652B (ja)
BR (1) BR112016013745B1 (ja)
WO (1) WO2015094879A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170349313A1 (en) * 2016-06-01 2017-12-07 Centurion Medical Products Corporation Methods for manufacturing non-glass prefilled syringes
CN109696931B (zh) * 2018-12-07 2020-10-30 合肥工业大学智能制造技术研究院 一种博物馆大型展柜微环境湿度级联控制方法
CN109793906B (zh) * 2019-01-11 2020-12-01 广东美的厨房电器制造有限公司 消毒控制方法、消毒设备和计算机可读存储介质
EP3946477A4 (en) * 2019-03-29 2023-03-22 Advanced Sterilization Products, Inc. METHOD FOR DETERMINING VOLUME OF CHARGE FOR A STERILIZATION APPARATUS
US11719679B2 (en) * 2020-03-20 2023-08-08 Li-Cor, Inc. Gas exchange transient buffering systems and methods

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB914139A (en) 1960-12-30 1962-12-28 Wilmot Castle Co Improvements in or relating to gas sterilizers
US3687612A (en) 1970-10-12 1972-08-29 Sybron Corp Method of controlling relative humidity in gaseous sterilizers
US3936270A (en) 1972-06-13 1976-02-03 American Sterilizer Company Portable gas sterilizer system
US4098573A (en) 1976-07-16 1978-07-04 American Sterilizer Company Portable moisturization and sterilization
US4203943A (en) 1977-11-11 1980-05-20 American Sterilizer Company Method of biocidal sterilization using cyclic subatmospheric pressure conditioning
US4457892A (en) * 1979-02-06 1984-07-03 American Sterilizer Company Biocidal gas sterilization and gas leakage determination
US4843867A (en) 1987-12-30 1989-07-04 American Sterilizer Company System for monitoring sterilant vapor concentration
US5082636A (en) 1989-10-04 1992-01-21 H. W. Andersen Products, Inc. Maintaining relative humidity in gas sterilizers and humidifying device for use with gas sterilizers
JPH0420345A (ja) 1990-05-15 1992-01-23 Tabai Espec Corp 酸化エチレンガス滅菌器の加湿方法および装置
JPH0516491A (ja) * 1991-07-09 1993-01-26 Ricoh Co Ltd 加湿装置
US5445792A (en) * 1992-03-13 1995-08-29 American Sterilizer Company Optimum hydrogen peroxide vapor sterlization method
US5344622A (en) * 1993-04-03 1994-09-06 Cyclo3 pss Medical Systems, Inc. Ozone sterilization system vapor humidification component with disposable water source
US5641455A (en) * 1995-12-22 1997-06-24 Minnesota Mining & Manufacturing Company Sterilizer with gas control
US5788925A (en) 1996-02-16 1998-08-04 Steris Corporation Method for real time monitoring and control of load sterilization and parametric release
US5882590A (en) 1996-07-03 1999-03-16 American Sterilizer Company Monitoring and control of sterilization processes with semiconductor sensor modules
US5837257A (en) 1996-07-09 1998-11-17 Sage R&D Use of plant extracts for treatment of HIV, HCV and HBV infections
US6077480A (en) 1997-06-19 2000-06-20 Steris Corporation Multiple flashpoint vaporization system
US6612149B2 (en) * 2001-02-15 2003-09-02 Abbott Laboratories Method and apparatus for calibration of instruments that monitor the concentration of a sterilant in a system
CA2443044C (en) 2003-09-26 2011-10-04 Tso3 Inc. Method of humidification and apparatus
US20070292305A1 (en) 2006-06-09 2007-12-20 Sinead Dempsey Sterilization of medical devices
JP5854842B2 (ja) * 2009-03-12 2016-02-09 ノクシライザー インコーポレーテッド 滅菌方法
GB2470415A (en) 2009-05-22 2010-11-24 Steritrox Ltd A sterilisation and decontamination device
KR101072486B1 (ko) * 2009-12-17 2011-10-11 인제대학교 산학협력단 연료전지 흡기계 온·습도 제어장치 및 방법
CN102385399B (zh) * 2011-09-14 2014-03-19 中国航空工业集团公司西安飞机设计研究所 一种座舱湿度控制系统
CN102363045B (zh) * 2011-10-20 2013-09-18 中国人民解放军第四军医大学 一种复合消毒灭菌装置及方法
CN202740444U (zh) * 2012-07-19 2013-02-20 武健 环氧乙烷预热灭菌解析一体柜
CN203070123U (zh) * 2012-12-27 2013-07-17 帕菲特(天津)检测科技有限公司 一种试验室的湿度控制装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017502743A5 (ja)
WO2017095241A3 (en) Flow path sensing for flow therapy apparatus
JP2019516484A5 (ja)
US10967087B2 (en) Sterilizer with a humidity control system
GB2477247A (en) Dual-mode mass flow verification and mass flow delivery system and method
JP2017538410A5 (ja)
WO2012020314A3 (en) Apparatus and method for providing gases to a user
WO2017126980A3 (en) Humidification of respiratory gases
WO2014108504A3 (en) Steam cooking method and steam cooking oven
MX2018000682A (es) Metodo de moldeo por inyeccion por el uso de uno o mas sensores externos como un sensor de cavidad virtual.
WO2014152755A3 (en) Pressure-based gas flow controller with dynamic self-calibration
CA2643907A1 (en) Volume measurement using gas laws
CA2750041A1 (en) Hydrogen peroxide vaporizer
JP2015515868A5 (ja)
JP2015514972A5 (ja)
JP2008503272A5 (ja)
JP2016503705A5 (ja)
WO2014195842A3 (en) A device and a method for the preparation of hot liquid or steam
JP2016080634A5 (ja)
JP2020503513A5 (ja)
RU2014142276A (ru) Система и способ управления давлением инсуффляции во время инсуффляции-экссуффляции
KR102415608B1 (ko) 기판 처리 장치의 유량 제어기에 의하여 출력되는 가스의 출력 유량을 구하는 방법
CN104280558A (zh) 呼出气体酒精含量探测器用检定装置
JP2008528105A5 (ja)
CN105879183A (zh) 一种呼吸机空氧混合浓度控制方法