JP2017502554A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017502554A5
JP2017502554A5 JP2016528860A JP2016528860A JP2017502554A5 JP 2017502554 A5 JP2017502554 A5 JP 2017502554A5 JP 2016528860 A JP2016528860 A JP 2016528860A JP 2016528860 A JP2016528860 A JP 2016528860A JP 2017502554 A5 JP2017502554 A5 JP 2017502554A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
devices
modulated ultrasound
identification information
modulated
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016528860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017502554A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/078,338 external-priority patent/US9912415B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2017502554A publication Critical patent/JP2017502554A/ja
Publication of JP2017502554A5 publication Critical patent/JP2017502554A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (40)

  1. ワイヤレス通信ネットワーク内で通信する方法であって、
    変調された超音波信号と無線対応電磁信号の両方を介して信号交換をサポートするデバイスにより、前記デバイスに関する識別情報を含む第1の変調された超音波信号を送信するステップと、
    前記デバイスにより、前記第1の変調された超音波信号に応答して1つまたは複数の他のデバイスから1つまたは複数の第2の変調された超音波信号を受信するステップであって、前記1つまたは複数の第2の変調された超音波信号の各々は、前記1つまたは複数の他のデバイスの各々に関する識別情報を含む、ステップと、
    前記デバイスにより、前記1つまたは複数の第2の変調された超音波信号に少なくとも部分的に基づいて前記1つまたは複数の他のデバイスのうち1つを選択するステップと、
    前記1つまたは複数の他のデバイスのうち選択されたデバイスとの接続を確立するための無線対応ピアツーピアプロトコルの電磁信号を利用して、前記1つまたは複数の他のデバイスのうち選択されたデバイスで登録プロセスを実施するステップであって、前記登録プロセスは、前記1つまたは複数の他のデバイスのうち選択されたデバイスに関する識別情報に少なくとも部分的に基づく、ステップと、
    を含む方法。
  2. 前記1つまたは複数の第2の変調された超音波信号に少なくとも部分的に基づいて前記1つまたは複数の他のデバイスのうちの1つの位置を決定するステップ
    をさらに含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記1つまたは複数の他のデバイスのうちの1つを選択するステップが、前記決定された位置に少なくとも部分的に基づく、請求項2に記載の方法。
  4. 前記1つまたは複数の他のデバイスのうち前記選択されたデバイスで前記登録プロセスを実施するステップは、第3の変調された超音波信号に少なくとも部分的に基づく、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第3の変調された超音波信号を介して個人識別番号(PIN)コードを交換するステップ
    をさらに含む請求項4に記載の方法。
  6. 送信機を1つまたは複数のデバイスに向けるステップ
    をさらに含む請求項1に記載の方法。
  7. 前記送信するステップは、音波信号と超音波信号の送信をサポートする広帯域スピーカを介して前記第1の変調された超音波信号を送信するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記受信するステップは、音波信号と超音波信号の受信をサポートする広帯域マイクロフォンを介して前記1つまたは複数の第2の変調された超音波信号を受信するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記送信するステップは、専用の超音波変換器を介して前記第1の変調された超音波信号を送信するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記受信するステップは、専用の超音波変換器を介して前記1つまたは複数の第2の変調された超音波信号を受信するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  11. 前記無線対応ピアツーピアプロトコルの電磁信号を利用して、前記1つまたは複数の他のデバイスのうち選択されたデバイスで前記登録プロセスを実施するステップは、前記1つまたは複数の他のデバイスのうち選択されたデバイスで前記デバイスを認証するかまたは前記選択されたデバイスと前記デバイスを関連付けるために、前記デバイスに関する識別情報、前記1つまたは複数の他のデバイスのうち選択されたデバイスに関する識別情報、または前記デバイスにより送信された追加の識別情報を、第3の変調された超音波信号を介して交換するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  12. 前記1つまたは複数の他のデバイスのうち選択されたデバイスとの接続のための証明書を確立するために前記無線対応ピアツーピアプロトコルのハンドシェイク動作を実施するステップであって、前記ハンドシェイク動作は、前記第3の変調された超音波信号を介して前記デバイスにより送信された、前記デバイスに関する前記識別情報、前記1つまたは複数の他のデバイスのうち選択されたデバイスに関する前記識別情報、または前記デバイスにより送信された追加の識別情報に少なくとも部分的に基づく、請求項1に記載の方法。
  13. ワイヤレス通信ネットワーク内で通信するためのデバイスであって、
    前記デバイスに関する識別情報を含む第1の変調された超音波信号を送信するための手段と、
    前記第1の変調された超音波信号に応答して1つまたは複数の他のデバイスから1つまたは複数の第2の変調された超音波信号を受信するための手段であって、前記1つまたは複数の第2の変調された超音波信号の各々は、前記1つまたは複数の他のデバイスの各々に関する識別情報を含む、手段と、
    前記1つまたは複数の第2の変調された超音波信号に少なくとも部分的に基づいて前記1つまたは複数の他のデバイスのうち1つを選択するための手段と、
    前記1つまたは複数の他のデバイスのうち選択されたデバイスとの接続を確立するための無線対応ピアツーピアプロトコルの電磁信号を利用して、前記1つまたは複数の他のデバイスのうち選択されたデバイスで登録プロセスを実施するための手段であって、前記登録プロセスは、前記1つまたは複数の他のデバイスのうち選択されたデバイスに関する識別情報に少なくとも部分的に基づく、手段と、
    を含むデバイス。
  14. 前記1つまたは複数の第2の変調された超音波信号に少なくとも部分的に基づいて前記1つまたは複数の他のデバイスのうちの1つの位置を決定するための手段
    をさらに含む請求項13に記載のデバイス
  15. 前記1つまたは複数の他のデバイスのうちの1つを選択するための手段が、前記決定された位置に少なくとも部分的に基づいて動作可能である、請求項14に記載のデバイス
  16. 前記1つまたは複数の他のデバイスのうち前記選択されたデバイスで前記登録プロセスを実施するための手段は、第3の変調された超音波信号に少なくとも部分的に基づいて動作可能である、請求項13に記載のデバイス
  17. 前記第3の変調された超音波信号を介して個人識別番号(PIN)コードを交換するための手段をさらに含む、請求項16に記載のデバイス
  18. 前記送信するための手段を1つまたは複数のデバイスに向けるための手段
    をさらに含む請求項13に記載のデバイス
  19. 前記送信するための手段は、音波信号と超音波信号の送信をサポートする広帯域スピーカを含む、請求項13に記載のデバイス
  20. 前記受信するための手段は、音波信号と超音波信号の受信をサポートする広帯域マイクロフォンを含む、請求項13に記載のデバイス
  21. 前記送信するための手段および前記受信するための手段のうち一方または両方は専用の超音波変換器を含む、請求項13に記載のデバイス
  22. ワイヤレス通信ネットワーク内で通信するための、変調された超音波信号と無線対応電磁信号の両方を介して信号交換をサポートする装置であって、前記装置が、
    プロセッサと、
    前記プロセッサと電子通信するメモリと、
    前記メモリに記憶された命令とを含み、前記命令が、前記装置に、
    前記装置に関する識別情報を含む第1の変調された超音波信号を送信するステップと、
    前記第1の変調された超音波信号に応答して1つまたは複数の他のデバイスから1つまたは複数の第2の変調された超音波信号を受信するステップであって、前記1つまたは複数の第2の変調された超音波信号の各々は、前記1つまたは複数の他のデバイスの各々に関する識別情報を含む、ステップと、
    前記1つまたは複数の第2の変調された超音波信号に少なくとも部分的に基づいて前記1つまたは複数の他のデバイスのうち1つを選択するステップと、
    前記1つまたは複数の他のデバイスのうち選択されたデバイスとの接続を確立するための無線対応ピアツーピアプロトコルの電磁信号を利用して、前記1つまたは複数の他のデバイスのうち選択されたデバイスで登録プロセスを実施するステップであって、前記登録プロセスは、前記1つまたは複数の他のデバイスのうち選択されたデバイスに関する識別情報に少なくとも部分的に基づく、ステップと、
    を実施させるために前記プロセッサによって実行可能である
    装置。
  23. 前記命令が、前記装置に、
    前記1つまたは複数の第2の変調された超音波信号に少なくとも部分的に基づいて前記1つまたは複数の他のデバイスのうちの1つの位置を決定させる
    ために前記プロセッサによって実行可能である、請求項22に記載の装置。
  24. 前記命令が、前記装置に、
    前記決定された位置に少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数の他のデバイスのうちの1つを選択させる
    ために前記プロセッサによって実行可能である、請求項23に記載の装置。
  25. 前記命令が、前記装置に、
    第3の変調された超音波信号に少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数の他のデバイスのうち前記選択されたデバイスで前記登録プロセスを実施させる
    ために前記プロセッサによって実行可能である、請求項22に記載の装置。
  26. 前記命令が、前記装置に、
    前記第3の変調された超音波信号を介して個人識別番号(PIN)コードを交換させる
    ために前記プロセッサによって実行可能である、請求項25に記載の装置。
  27. 前記命令が、前記装置に、
    送信機を1つまたは複数のデバイスに向けさせる
    ために前記プロセッサによって実行可能である、請求項22に記載の装置。
  28. 前記命令が、前記装置に、
    音波信号と超音波信号の送信をサポートする広帯域スピーカを介して前記第1の変調された超音波信号を送信させる
    ために前記プロセッサによって実行可能である、請求項22に記載の装置。
  29. 前記命令が、前記装置に、
    音波信号と超音波信号の受信をサポートする広帯域マイクロフォンを介して前記1つまたは複数の第2の変調された超音波信号を受信させる
    ために前記プロセッサによって実行可能である、請求項22に記載の装置。
  30. 前記命令が、前記装置に、
    専用の超音波変換器を介して前記第1の変調された超音波信号を送信させる
    ために前記プロセッサによって実行可能である、請求項22に記載の装置。
  31. 前記無線対応ピアツーピアプロトコルの電磁信号を利用して、前記1つまたは複数の他のデバイスのうち選択されたデバイスで前記登録プロセスを実施するための命令は、前記装置に、前記1つまたは複数の他のデバイスのうち選択されたデバイスで前記デバイスを認証するかまたは前記選択されたデバイスと前記デバイスを関連付けるために、前記デバイスに関する識別情報、前記1つまたは複数の他のデバイスのうち選択されたデバイスに関する識別情報、または前記デバイスにより送信された追加の識別情報を、第3の変調された超音波信号を介して交換させる
    ために前記プロセッサによって実行可能である、請求項22に記載の装置。
  32. 前記命令が、前記装置に、
    前記1つまたは複数の他のデバイスのうち選択されたデバイスとの接続のための証明書を確立するために前記無線対応ピアツーピアプロトコルのハンドシェイク動作を実施させるために前記プロセッサによって実行可能であり、前記ハンドシェイク動作は、前記第3の変調された超音波信号を介して前記デバイスにより送信された、前記デバイスに関する前記識別情報、前記1つまたは複数の他のデバイスのうち選択されたデバイスに関する前記識別情報、または前記デバイスにより送信された追加の識別情報に少なくとも部分的に基づく、請求項22に記載の装置。
  33. 変調された超音波信号と無線対応電磁信号の両方を介して信号交換をサポートするデバイスに、
    前記デバイスに関する識別情報を含む第1の変調された超音波信号を送信するステップと、
    前記第1の変調された超音波信号に応答して1つまたは複数の他のデバイスから1つまたは複数の第2の変調された超音波信号を受信するステップであって、前記1つまたは複数の第2の変調された超音波信号の各々は、前記1つまたは複数の他のデバイスの各々に関する識別情報を含む、ステップと、
    前記1つまたは複数の第2の変調された超音波信号に少なくとも部分的に基づいて前記1つまたは複数の他のデバイスのうち1つを選択するステップと、
    前記1つまたは複数の他のデバイスのうち選択されたデバイスとの接続を確立するための無線対応ピアツーピアプロトコルの電磁信号を利用して、前記1つまたは複数の他のデバイスのうち選択されたデバイスで登録プロセスを実施するステップであって、前記登録プロセスは、前記1つまたは複数の他のデバイスのうち選択されたデバイスに関する識別情報に少なくとも部分的に基づく、ステップと、
    を実施させるためにプロセッサにより実行可能である命令を含むコードを格納した、コンピュータ可読記憶媒体
  34. 前記命令が、
    前記1つまたは複数の第2の変調された超音波信号に少なくとも部分的に基づいて前記1つまたは複数の他のデバイスのうちの1つの位置を前記デバイスに決定させる
    ために前記プロセッサによって実行可能である、請求項33に記載のコンピュータ可読記憶媒体
  35. 前記命令が、
    前記決定された位置に少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数の他のデバイスのうちの1つを前記デバイスに選択させる
    ために前記プロセッサによって実行可能である、請求項34に記載のコンピュータ可読記憶媒体
  36. 前記命令が、
    第3の変調された超音波信号に少なくとも部分的に基づいて、前記1つまたは複数の他のデバイスのうち前記選択されたデバイスで前記登録プロセスを前記デバイスに実施させる
    ために前記プロセッサによって実行可能である、請求項33に記載のコンピュータ可読記憶媒体
  37. 前記命令が、
    前記第3の変調された超音波信号を介して個人識別番号(PIN)コードを前記デバイスに交換させる
    ために前記プロセッサによって実行可能である、請求項36に記載のコンピュータ可読記憶媒体
  38. 前記命令が、
    前記デバイスに、送信機を1つまたは複数のデバイスに向けさせる
    ために前記プロセッサによって実行可能である、請求項33に記載のコンピュータ可読記憶媒体
  39. 前記命令が、
    前記デバイスに、音波信号と超音波信号の送信をサポートする広帯域スピーカを介して前記第1の変調された超音波信号を送信させる
    ために前記プロセッサによって実行可能である、請求項33に記載のコンピュータ可読記憶媒体
  40. 前記命令が、
    前記デバイスに、音波信号と超音波信号の受信をサポートする広帯域マイクロフォンを介して前記1つまたは複数の第2の変調された超音波信号を受信させる
    ために前記プロセッサによって実行可能である、請求項33に記載のコンピュータ可読記憶媒体
JP2016528860A 2013-11-12 2014-10-30 超音波通信を使用した高速サービス発見およびペアリング Pending JP2017502554A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/078,338 2013-11-12
US14/078,338 US9912415B2 (en) 2013-11-12 2013-11-12 Fast service discovery and pairing using ultrasonic communication
PCT/US2014/063043 WO2015073212A1 (en) 2013-11-12 2014-10-30 Fast service discovery and pairing using ultrasonic communication

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017502554A JP2017502554A (ja) 2017-01-19
JP2017502554A5 true JP2017502554A5 (ja) 2018-06-28

Family

ID=51946014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016528860A Pending JP2017502554A (ja) 2013-11-12 2014-10-30 超音波通信を使用した高速サービス発見およびペアリング

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9912415B2 (ja)
EP (1) EP3069456A1 (ja)
JP (1) JP2017502554A (ja)
KR (1) KR20160085800A (ja)
CN (1) CN105830370A (ja)
WO (1) WO2015073212A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9628514B2 (en) * 2011-11-10 2017-04-18 Skype Device association using an audio signal
US11452153B2 (en) 2012-05-01 2022-09-20 Lisnr, Inc. Pairing and gateway connection using sonic tones
WO2013166158A1 (en) 2012-05-01 2013-11-07 Lisnr, Llc Systems and methods for content delivery and management
KR101567333B1 (ko) * 2014-04-25 2015-11-10 주식회사 크레스프리 IoT 디바이스의 통신 설정을 위한 이동통신 단말기와 통신설정모듈 및 이동통신 단말기를 이용한 IoT 디바이스의 통신 설정 방법
KR102452183B1 (ko) 2014-10-15 2022-10-07 엘아이에스엔알, 인크. 불가청 신호음
US10032353B2 (en) * 2015-02-24 2018-07-24 KiLife Tech, Inc. Monitoring dependent individuals
US10278054B2 (en) * 2015-04-21 2019-04-30 Electronics And Telecommunications Research Institute Method and apparatus for communicating in wireless personal area network communication system
EP3113392A1 (en) * 2015-06-30 2017-01-04 Thomson Licensing Method and apparatus to distribute an access credential to multiple devices using ultrasonic communication
US9648654B2 (en) 2015-09-08 2017-05-09 Nxp B.V. Acoustic pairing
JP2017112567A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 株式会社デンソー 情報提供装置および情報提供システム
US11233582B2 (en) 2016-03-25 2022-01-25 Lisnr, Inc. Local tone generation
US10700791B2 (en) * 2016-03-31 2020-06-30 Intel Corporation On-boarding and provisioning devices using ultrasonic wave communications
US9730255B1 (en) * 2016-08-30 2017-08-08 Polycom, Inc. Room-specific pairing via a combined ultrasonic beacon/bluetooth approach
CN106375840A (zh) * 2016-09-30 2017-02-01 努比亚技术有限公司 一种屏幕投影设备、移动终端及屏幕投影连接方法
US10141973B1 (en) * 2017-06-23 2018-11-27 Cisco Technology, Inc. Endpoint proximity pairing using acoustic spread spectrum token exchange and ranging information
CN109150508B (zh) * 2017-06-27 2021-06-25 腾讯科技(深圳)有限公司 设备控制和受控方法、装置、计算机设备和存储介质
CN111052639B (zh) * 2017-09-08 2021-11-02 谷歌有限责任公司 基于音频的服务集标识符
US11189295B2 (en) 2017-09-28 2021-11-30 Lisnr, Inc. High bandwidth sonic tone generation
US10826623B2 (en) 2017-12-19 2020-11-03 Lisnr, Inc. Phase shift keyed signaling tone
JP7052348B2 (ja) * 2017-12-27 2022-04-12 株式会社リコー 情報端末、プログラム、及び情報端末の制御方法
EP3738391A4 (en) * 2018-01-08 2022-01-19 Lisnr, Inc. GATEWAY PAIRING AND CONNECTING USING SOUND TONES
US20190274030A1 (en) * 2018-03-05 2019-09-05 Swishh, Inc. System and Method for Contact Information Exchange Using Ultrasonic Waves
US10914827B2 (en) * 2018-04-04 2021-02-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Angle sensing for electronic device
US20200004489A1 (en) * 2018-06-29 2020-01-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Ultrasonic discovery protocol for display devices
KR102466837B1 (ko) * 2018-08-03 2022-11-16 삼성전자주식회사 전자 장치 및 이의 제어 방법
CN109302698A (zh) * 2018-08-27 2019-02-01 优视科技新加坡有限公司 近场数据迁移方法及其装置
US11507605B2 (en) * 2019-05-07 2022-11-22 International Business Machines Corporation Relationship discovery
EP4018423A4 (en) * 2019-08-19 2023-03-29 Teamport Inc. MULTI-DEVICE CONFERENCE WITH ENHANCED DESTINATION READING
GB2594937A (en) * 2020-05-08 2021-11-17 Daimler Ag A method for pairing a first computing device with at least a second computing device by an assistance system, as well as an assistance system
CN111800836B (zh) * 2020-06-30 2024-01-16 北京小米移动软件有限公司 一种通信方法、装置、电子设备及存储介质
US20220345227A1 (en) * 2021-04-27 2022-10-27 Dell Products L.P. Smart sensor for zero-touch trusted association
CN113840270A (zh) * 2021-08-16 2021-12-24 百度在线网络技术(北京)有限公司 蓝牙连接的建立方法、装置、设备和存储介质
US20230099288A1 (en) * 2021-09-24 2023-03-30 Apple Inc. Embedded ultrasonic transducers
WO2024107058A1 (en) * 2022-11-18 2024-05-23 Elliptic Laboratories Asa System and method for controlling access

Family Cites Families (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4078236A (en) * 1974-10-02 1978-03-07 Quality Technology Ltd. Remote switching apparatus
JPS60122367A (ja) * 1983-12-07 1985-06-29 Terumo Corp 超音波測定方法およびその装置
JPH0341385A (ja) * 1988-09-30 1991-02-21 Shigeo Otsuki 基準推定ドプラ速度測定方法及び装置
US5539705A (en) * 1994-10-27 1996-07-23 Martin Marietta Energy Systems, Inc. Ultrasonic speech translator and communications system
EP0768629A1 (en) * 1995-10-13 1997-04-16 MATRIX S.a.s. di G. DE ZORZI e C. An alarm system for articles to be confined within a given range
GB2313193B (en) * 1996-05-14 2000-06-14 Guide Dogs For The Blind Ass T Method and apparatus for distance measurement
US6052336A (en) * 1997-05-02 2000-04-18 Lowrey, Iii; Austin Apparatus and method of broadcasting audible sound using ultrasonic sound as a carrier
IL127569A0 (en) * 1998-09-16 1999-10-28 Comsense Technologies Ltd Interactive toys
US20100030838A1 (en) * 1998-08-27 2010-02-04 Beepcard Ltd. Method to use acoustic signals for computer communications
CA2345745A1 (en) * 1998-10-02 2000-04-13 Comsense Technologies, Ltd. Card for interaction with a computer
US7016325B2 (en) * 2001-01-18 2006-03-21 Strix Systems, Inc. Link context mobility method and system for providing such mobility, such as a system employing short range frequency hopping spread spectrum wireless protocols
US7668958B2 (en) * 2001-10-18 2010-02-23 Intel Corporation Method for discovery and routing using a priori knowledge in the form of application programme within mobile AD-HOC networks
US6842460B1 (en) * 2001-06-27 2005-01-11 Nokia Corporation Ad hoc network discovery menu
US6674687B2 (en) * 2002-01-25 2004-01-06 Navcom Technology, Inc. System and method for navigation using two-way ultrasonic positioning
US8463334B2 (en) * 2002-03-13 2013-06-11 Qualcomm Incorporated Apparatus and system for providing wideband voice quality in a wireless telephone
US7243233B2 (en) 2002-06-28 2007-07-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method for secure communication between electronic devices
US7774495B2 (en) * 2003-02-13 2010-08-10 Oracle America, Inc, Infrastructure for accessing a peer-to-peer network environment
JP3926277B2 (ja) 2003-02-17 2007-06-06 株式会社東芝 サービス提供装置、サービス提供プログラム及びサービス提供方法
IL154745A0 (en) * 2003-03-04 2003-10-31 Medit Medical Interactive Tech Method and system for acoustic communication
US8849185B2 (en) * 2003-04-15 2014-09-30 Ipventure, Inc. Hybrid audio delivery system and method therefor
US20050058109A1 (en) * 2003-09-16 2005-03-17 Jan-Erik Ekberg Mechanism for improving connection control in peer-to-peer ad-hoc networks
KR100494847B1 (ko) * 2003-11-21 2005-06-14 한국전자통신연구원 유비쿼터스 컴퓨팅 환경을 위한 양방향 고정밀 측위시스템 및그 방법
JP4111176B2 (ja) * 2004-07-09 2008-07-02 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタ、及び該プロジェクタにおける超音波スピーカの制御方法
WO2006011718A1 (en) * 2004-07-26 2006-02-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Location tracking method in coordinator-based wireless network
WO2006015177A2 (en) * 2004-07-28 2006-02-09 University Of South Florida A system and method to assure node connectivity in an ad hoc network
US7259676B2 (en) * 2005-05-31 2007-08-21 Symbol Technologies, Inc. Mode-diversity RFAID tag and interrogator system and method for identifying an RFAID transponder
KR100711094B1 (ko) * 2005-11-29 2007-04-27 삼성전자주식회사 분산 통신 환경에서의 이동체들 간의 자원 할당 방법
US7499376B2 (en) * 2005-12-08 2009-03-03 Electronics And Telecommunications Research Institute System and method for position awareness for minimizing power consumption in sensor network environment
US7570625B1 (en) * 2006-01-10 2009-08-04 Tw Acquisition, Inc. Detection of wireless devices
GB0607294D0 (en) * 2006-04-11 2006-05-24 Nokia Corp A node
US20100207820A1 (en) * 2006-09-05 2010-08-19 Radio Communication Systems Ltd. Distance measuring device
EP1901089B1 (en) * 2006-09-15 2017-07-12 VLSI Solution Oy Object tracker
US8139945B1 (en) * 2007-01-20 2012-03-20 Centrak, Inc. Methods and systems for synchronized infrared real time location
US20080252595A1 (en) * 2007-04-11 2008-10-16 Marc Boillot Method and Device for Virtual Navigation and Voice Processing
US20090066476A1 (en) * 2007-04-17 2009-03-12 Fonekey, Inc. Method of self-service access control for frequent guests of a housing facility
US8265047B2 (en) * 2007-09-13 2012-09-11 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for device discovery in a wireless network of devices having directional antennas
KR101421732B1 (ko) * 2008-01-11 2014-07-24 엘지전자 주식회사 메쉬 네트워크의 설정을 위한 능동 스캔 방법
CN101286806B (zh) 2008-06-04 2012-06-13 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种单个子机监控多个主机的方法、系统及设备
JP2010035135A (ja) * 2008-05-09 2010-02-12 Seiko Epson Corp 超音波信号送受信装置、通信装置、ダイバー用通信装置、通信システム、および通信方法
US8570898B1 (en) * 2008-10-24 2013-10-29 Marvell International Ltd. Method for discovering devices in a wireless network
GB0900929D0 (en) 2009-01-20 2009-03-04 Sonitor Technologies As Acoustic position-determination system
JP5280927B2 (ja) * 2009-04-14 2013-09-04 古野電気株式会社 音速測定装置及び音速測定方法
WO2011035216A2 (en) 2009-09-20 2011-03-24 Awarepoint Corporation Wireless tracking system and method utilizing near-field communication devices
US8457651B2 (en) 2009-10-02 2013-06-04 Qualcomm Incorporated Device movement user interface gestures for file sharing functionality
US20110225312A1 (en) * 2010-03-10 2011-09-15 Thomson Licensing Unified cache and peer-to-peer method and apparatus for streaming media in wireless mesh networks
JP5414059B2 (ja) * 2010-03-17 2014-02-12 Kddi株式会社 無線通信方法およびシステムならびにその無線通信装置
US9235268B2 (en) * 2010-04-09 2016-01-12 Nokia Technologies Oy Method and apparatus for generating a virtual interactive workspace
JP5499938B2 (ja) * 2010-06-25 2014-05-21 セイコーエプソン株式会社 超音波センサー、測定装置、プローブ、および測定システム
JP6324721B2 (ja) 2010-09-30 2018-05-16 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 追跡可能な画像装置と画像ツールを用いる分岐の検出
US8364172B2 (en) * 2010-12-15 2013-01-29 Google Inc. Peer-to-peer location service
US8854985B2 (en) * 2010-12-31 2014-10-07 Yossef TSFATY System and method for using ultrasonic communication
EP2678992B1 (en) * 2011-02-21 2020-11-11 BlackBerry Limited On the managed peer-to-peer sharing in cellular networks
US9354310B2 (en) * 2011-03-03 2016-05-31 Qualcomm Incorporated Systems, methods, apparatus, and computer-readable media for source localization using audible sound and ultrasound
US9565708B2 (en) * 2011-05-20 2017-02-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Auto-connect in a peer-to-peer network
US20130046594A1 (en) * 2011-06-04 2013-02-21 Box Office Live Television, LLC Interactive advertising displays
US9019878B2 (en) * 2011-06-14 2015-04-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Phone supporting mode conversion
US8634771B2 (en) * 2011-06-15 2014-01-21 Microsoft Corporation Simple peer-to-peer network formation
US9288228B2 (en) * 2011-08-05 2016-03-15 Nokia Technologies Oy Method, apparatus, and computer program product for connection setup in device-to-device communication
CN102315864B (zh) 2011-09-07 2015-11-25 百度在线网络技术(北京)有限公司 用于移动设备点对点数据传输的方法和装置
US9024998B2 (en) 2011-10-27 2015-05-05 Pollycom, Inc. Pairing devices in conference using ultrasonic beacon
CN104094183A (zh) 2011-11-16 2014-10-08 高通股份有限公司 用于在用户设备之间无线地共享数据的系统和方法
US20130132500A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-23 Apple Inc. Selection of a master in a peer-to-peer network environment
CN103178878B (zh) 2011-12-21 2015-07-22 国际商业机器公司 一种用于连接无线设备的方法和系统
WO2013108243A1 (en) 2012-01-18 2013-07-25 Weisman Israel Hybrid-based system and method for indoor localization
EP2805548A4 (en) 2012-01-19 2016-02-17 Intel Corp SYSTEMS AND METHODS OF DISCOVERING SERVICE
US9282449B2 (en) * 2012-03-01 2016-03-08 Microsoft Technology Licensing, Llc Peer-to-peer discovery
US8953490B2 (en) * 2012-03-02 2015-02-10 Blackberry Limited Methods and apparatus for use in facilitating Wi-Fi peer-to-peer (P2P) wireless networking
MX342725B (es) * 2012-03-16 2016-10-11 Sony Corp Dispositivo de comunicación, método de comunicación, programa, y sistema de comunicación.
CN203027256U (zh) 2012-11-22 2013-06-26 国民技术股份有限公司 一种通信设备及通信系统
US9235294B2 (en) * 2013-05-17 2016-01-12 Blackberry Limited Phase sensitive low power digital ultrasonic microphone

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017502554A5 (ja)
US9357385B2 (en) Configuration of a new enrollee device for use in a communication network
KR102105569B1 (ko) 음파를 이용한 단말기 간의 상호작용 방법 및 장치
JP2020503725A5 (ja)
JP2015115959A (ja) 位置認識自動設定ラウドスピーカ
JP2015095827A5 (ja)
JP2016012910A5 (ja)
RU2015108341A (ru) Устройство обработки информации, способ управления устройством обработки информации и носитель данных
JP2016152538A5 (ja) プログラム、通信端末の制御方法、及び通信端末
JP2014225231A5 (ja)
JP2012118570A5 (ja)
RU2014102215A (ru) Способ и устройства для усовершенствования механизмов обновления параметров nfc
JP2015503859A5 (ja)
JP2015531112A5 (ja)
JP2008293631A5 (ja)
JP2017508412A5 (ja)
JP2017069903A5 (ja) 携帯端末及びその制御方法
JP2016181801A5 (ja)
JP2007174128A5 (ja)
JP2007004352A5 (ja)
JP2015149625A5 (ja)
JP2017037000A5 (ja)
JP2012227787A5 (ja) 通信システム、通信装置、情報処理装置、制御方法、およびプログラム
JP2008219071A5 (ja)
JP2016167778A5 (ja)