JP2017502508A - 三相交流回路用の電気設備、当該電気設備用の切換装置、及び切換装置を操作するための方法 - Google Patents

三相交流回路用の電気設備、当該電気設備用の切換装置、及び切換装置を操作するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017502508A
JP2017502508A JP2016536669A JP2016536669A JP2017502508A JP 2017502508 A JP2017502508 A JP 2017502508A JP 2016536669 A JP2016536669 A JP 2016536669A JP 2016536669 A JP2016536669 A JP 2016536669A JP 2017502508 A JP2017502508 A JP 2017502508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
contact
section
switching device
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016536669A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6566951B2 (ja
Inventor
キルヒナー・ラウレンツ
シュペート・マティアス
シャイコ・シュターニスラフ
Original Assignee
マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102013113505.6A external-priority patent/DE102013113505B4/de
Priority claimed from DE102014107795.4A external-priority patent/DE102014107795A1/de
Application filed by マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JP2017502508A publication Critical patent/JP2017502508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6566951B2 publication Critical patent/JP6566951B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/36Arrangements for transfer of electric power between ac networks via a high-tension dc link
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F29/00Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00
    • H01F29/02Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00 with tappings on coil or winding; with provision for rearrangement or interconnection of windings
    • H01F29/04Variable transformers or inductances not covered by group H01F21/00 with tappings on coil or winding; with provision for rearrangement or interconnection of windings having provision for tap-changing without interrupting the load current
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F1/00Automatic systems in which deviations of an electric quantity from one or more predetermined values are detected at the output of the system and fed back to a device within the system to restore the detected quantity to its predetermined value or values, i.e. retroactive systems
    • G05F1/10Regulating voltage or current
    • G05F1/12Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is ac
    • G05F1/14Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is ac using tap transformers or tap changing inductors as final control devices
    • G05F1/147Regulating voltage or current wherein the variable actually regulated by the final control device is ac using tap transformers or tap changing inductors as final control devices with motor driven tap switch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F21/00Variable inductances or transformers of the signal type
    • H01F21/12Variable inductances or transformers of the signal type discontinuously variable, e.g. tapped
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/0005Tap change devices
    • H01H9/0016Contact arrangements for tap changers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/0005Tap change devices
    • H01H9/0044Casings; Mountings; Disposition in transformer housing
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P13/00Arrangements for controlling transformers, reactors or choke coils, for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P13/06Arrangements for controlling transformers, reactors or choke coils, for the purpose of obtaining a desired output by tap-changing; by rearranging interconnections of windings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Driving Mechanisms And Operating Circuits Of Arc-Extinguishing High-Tension Switches (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)
  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)
  • Relay Circuits (AREA)
  • Ac-Ac Conversion (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)

Abstract

三相交流回路用の電気設備1において、・前記交流回路の各相U,V,Wに対して、1つの一次側30U,30V,30Wと1つの二次側とを有する1つの変圧器20U,20V,20Wを有し、・各変圧器20U...Wに対して、独立した1つの変圧器ハウジング60U,60V,60Wを有し、・前記変圧器20U...Wに接続されている1つの切換装置100を有し、・各相ごとに、前記一次側30U...W及び/又は二次側が、1つの主巻線21,22,23及び1つの調整巻線31,32,33を有し、・前記切換装置100が、各調整巻線31,32,33をそれぞれの前記主巻線21,22,23に接続し得るように、この切換装置100は構成されていて、・前記切換装置100が、複数の前記変圧器ハウジング60U...Wのうちの1つの変圧器ハウジング内又は固有の1つの切換ハウジング70内に配置されている。

Description

本発明は、三相交流回路用の電気設備、このような電気設備で使用するための切換装置、及び切換装置を操作するための方法に関する。
独国実用新案第202011005058号明細書は、制御装置を有する変圧器を記載している。この変圧器は、三相一次巻線と三相第1二次巻線とタップ調整装置を有する三相第2二次巻線とから構成される。各二次巻線は、3つの個別巻線から成る1つのグループを有する。この場合、独立した3つの切換手段が設けられている。当該第1二次巻線のこれらの個別巻線のグループと当該第2二次巻線のこれらの個別巻線のグループとが、これらの切換手段によって異なって接続可能である。
このような切換手段は、多くの接触子に起因して複雑であり且つ経費をかけて構成されている。その結果、正確な操作及び多大な製造コストを要する。さらに、それぞれの切換手段の独立した制御及び操作は、経費がかかるだけではなくて、複雑でもある。さらに、個々の切換手段の取り付けは、非常に大きい設置スペースを占める。その結果、これらの切換手段は、通常の輸送に対して非常に大きくなる。
変圧器の稼働中に少なくとも3つの巻線のうちの1つの巻線を当該変圧器の1つの相の少なくとも1つの主巻線に切り換えるための切換装置が、「Advanced−Retard−Switch」、略称ARSの下で出願人の製品パンフレット「“Advanced−Retard−Switch (ARS), Betriebsanleitung(操作マニュアル)」 BA 274/01”, Druckimpressum BA 274/01de, 0605、公開年月2005年6月から既知であり、図13に概略的に示されている。少なくとも1つの区間が、切り換えるべき各相に対して設けられている。各区間内では、複数の固定接触子が、切り換えるべき各相に対して配置されている。これらの固定接触子は、各区間内で1つの切換機構にそれぞれ固定されているそれぞれ1つの可動切換接触子によって選択式に接続可能である。この切換装置は、様々な用途に対して負荷時タップ切換器と組み合わせて使用され得る。主に、この切換装置は、例えば移相変圧器の場合のように、大きい制御範囲で使用するときに制御電圧の極性を反転するために使用される。この場合、この切換装置は、二重転換器の機能を実行する。
独国特許第1788013号明細書は、可能な電圧ステップの数を増大するために追加の転換器を有するタップ変圧器用のタップ選択器を記載している。この場合、複数の転換器可動接触子がそれぞれ、1つの支持枠内の選択器柱の周りの複数のセグメント内に配置されている。当該セグメント化された構成によって、これらの転換器可動接触子がそれぞれ、中央の1つの転換器接触子と別の2つの転換器接触子のうちの選択した1つの接触子とを接続する。この場合、当該支持枠は、複数の垂直絶縁棒と複数の上レバーアーム及び下レバーアームとから構成される。しかしながら、この既知の配置は、タップ選択器の転換器に関するものであるが、冒頭で述べた「アドバンスト・リタード・スイッチ(Advanced−Retard−Switch)」と記された種類の切換装置に関するものではない。
独国特許第1249990号明細書は、多相タップ変圧器用の回転式の星形結線タップ切換器を記載している。当該タップ切換器の場合、複数の固定接触子が、当該変圧器の個々の相に水平に割り当てられた複数の平面内に中央の1つのタップ変換器軸を中心にして円形状に配置されている。このタップ切換器軸は、U字状のフラットブラケットから成る複数の可動接触子を支持する。これらの可動接触子自体が、隣接したそれぞれ2つの固定接触子に導電接続する。複数の巻線タップ間で無負荷式に切り換えるために使用されるこの回転式の星形結線タップ切換器は、「アドバンスト・リタード・スイッチ」としては適さない。
独国特許出願公開第102007023124号明細書は、変圧器の操作中に1つの巻線を切り換えるための2つの操作位置を有する切換装置を記載している。この場合、当該切り換え時に、貫通電流が、一方の電流経路から他方の電流経路に通電する。この場合、複数の固定接触子が、1つの絶縁フレーム上の複数の水平面内に回転可能な1つの切換軸を中心にして配置されている。これらの接触子は、互いに押圧可能であり、可動切換接触子としての導電性の1つのレールによって接続可能である上接触フィンガと下接触フィンガとを有する。
独国実用新案第202011005058号明細書 独国特許第1788013号明細書 独国特許第1249990号明細書 独国特許出願公開第102007023124号明細書
出願人の製品パンフレット「"Advanced−Retard−Switch (ARS), Betriebsanleitung(操作マニュアル) BA 274/01", Druckimpressum BA 274/01de, 0605」公開年月2005年6月
本発明の課題は、安価に且つ空間を節約して構成され得る電気設備と、保守しやすく且つ接続又は配線が簡単であり、コンパクトな構造を有する切換装置と、確実で、低保守性で且つ効果的な切り換えを提供することが可能である、切換装置を操作するための方法とを提供することにある。
この課題は、独立請求項の対象によって解決される。本発明の好適なその他の構成及び実施の形態は、従属請求項に記載されている。
本発明は、第1の観点にしたがって、
・前記交流回路の各相に対して、1つの一次側と1つの二次側とを有する1つの変圧器を有し、
・各変圧器に対して、独立した1つの変圧器ハウジングを有し、
・前記変圧器に接続されている1つの切換装置を有する三相交流回路用の電気設備を提唱する。
この場合、
・各相において、前記一次側及び/又は二次側が、1つの主巻線及び1つの調整巻線を有し、
・前記切換装置が、各調整巻線を各主巻線に接続し得るように、この切換装置は構成されていて、
・前記切換装置が、複数の前記変圧器ハウジングのうちの1つの変圧器ハウジング内又は固有の1つの切換ハウジング内に配置されている。
この設備は、空間を非常に節約する構成を可能にする。個々の変圧器が、非常にコンパクトに構成され得るので、輸送が、通常の鉄道レール上で実行され得る。さらに、当該変圧器を当該切換装置に配線することが容易になる。
各一次側及び/又は各二次側は、任意に構成され得、例えば1つの主巻線と1つの調整巻線とを有し得る。一方の側、すなわち、例えば一次側又は二次側が、1つの主巻線と1つの調整巻線とを有する場合、他方の側、すなわち二次側又は一次側は、ただ1つの巻線を有し得るか又は同様に1つの主巻線と1つの調整巻線とを有し得る。特に、複数の一次側が、それぞれ1つの主巻線と1つの調整巻線とを有し、複数の二次側が、それぞれただ1つの巻線を有し、又は、複数の二次側が、それぞれ1つの主巻線と1つの調整巻線とを有し、複数の一次側が、それぞれただ1つの巻線を有する。
・複数の前記変圧器ハウジングのうちの少なくとも1つの変圧器ハウジング及び/又は前記切換ハウジングが、絶縁媒体で充填されていることが提唱され得る。
当該絶縁媒体は、任意に生成され得、例えば、少なくとも1つの液体、好ましくは変圧器油又はエステル、及び/又は少なくとも1つの気体、好ましくはSFをから成り得る。
本発明は、第2の観点にしたがって、第1の観点にしたがって構成されている電気設備で使用するための切換装置を提唱する。この場合、
・前記切換装置が、複数の前記調整巻線のうちの少なくとも1つの調整巻線又は複数の前記調整巻線を、前記電気設備の稼働中に1つの相の複数の前記主巻線のうちのそれぞれ1つの主巻線に切り換えるように構成されているか又は使用され、
・切り換えるべき各相に対して、少なくとも1つの区間が設けられていて、複数の固定接触子が、当該区間内に配置されていて、
・前記複数の固定接触子が、各区間内で1つの切換機構上にそれぞれ固定されているそれぞれ1つの可動切換接触子によって選択式に接続可能であり、
・異なる複数の前記区間の前記複数の固定接触子が、第1配電線路、第2配電線路及び第3配電線路によってそれぞれ1回接触されているように、前記第1配電線路、前記第2配電線路及び前記第3配電線路が、各区間内の前記複数の固定接触子に導電接続する。
本発明は、第3の観点にしたがって、少なくとも3つの調整巻線のうちの1つの調整巻線を、変圧器の稼働中に1つの相の3つの主巻線のうちのそれぞれ1つの主巻線に切り換えるための切換装置を提唱する。この場合、
・切り換えるべき各相に対して、少なくとも1つの区間が設けられていて、複数の固定接触子が、当該区間内に配置されていて、
・前記複数の固定接触子が、各区間内で1つの切換機構上にそれぞれ固定されているそれぞれ1つの可動切換接触子によって選択式に接続可能であり、
・異なる複数の前記区間の前記複数の固定接触子が、第1配電線路、第2配電線路及び第3配電線路によってそれぞれ1回接触されているように、前記第1配電線路、前記第2配電線路及び前記第3配電線路が、各区間内の前記複数の固定接触子に導電接続する。
当該第2又は第3の観点にしたがって提唱されている各切換装置は、第1配電線路、第2配電線路及び第3配電線路を有し、異なる複数の当該区間内の当該複数の固定接触子が、この第1配電線路、この第2配電線路及びこの第3配電線路によってそれぞれ1回接触されているように、当該切換装置の各区間内のこれらの固定接触子に接続する。
当該切換装置のそれぞれの区間を介して各主巻線に割り当て可能な調整巻線は、必要に応じて任意に、例えば、線形回路、転換器回路又は粗調整選択器・微調整選択器回路で構成され得る。各調整巻線は、好ましくは微調整が可能である複数のタップを有する。
第2又は第3の観点にしたがって提唱されている各切換装置は、1相当たりそれぞれ1つの主巻線を有する変圧器で使用され得る。独立した1つの変圧器が、各相に対して設けられていることが考えられる。このとき、当該切換装置の複数の区間を使用することで、個々の調整巻線が、それぞれの相の変圧器の対応する主巻線に接続される。
第2又は第3の観点にしたがって提唱されている各切換装置に起因して、可能な1つの実施の形態によれば、調整が、1区間当たりただ1つの可動切換接触子によって達成され得る。このため、間違った接続又は配線によるエラーの危険が、著しく減少するか又は完全に排除されるようになる。3相のARSの場合、配線の敷設の大部分が、当該ARSの複数の区間間のブリッジによって代替され得る。
第2又は第3の観点にしたがって提唱されている各切換装置の利点は、当該切換装置が取り付けられる変圧器が、著しくコンパクトに構成され得ることである。その結果、タンク用の材料が節減され、当該タンク内の油容量も節減される。同じ構造容積の場合は、理論的には、より大きい出力が達成され得る。このため、配線の敷設及び接続の複雑さが軽減されるようになる。
各可動切換接触子は、必要に応じて任意に構成され得、例えば銅製のレールから成り得る。
・第1主巻線が、1つの固定配線を通じて前記第1区間に接続されている又は接続され得、
・第2主巻線が、1つの固定配線を通じて前記第2区間に接続されている又は接続され得、
・第3主巻線が、1つの固定配線を通じて前記第3区間に接続されている又は接続され得、
・第1調整巻線又は第2調整巻線又は第3調整巻線が、前記第1主巻線又は前記第2主巻線又は前記第3主巻線の前記切換機構に導電接続可能であることが提唱され得る。
・3つの前記区間の各々が、導電性の1つの選択器ブリッジを有し、この選択器ブリッジは、前記配線を通じてそれぞれの前記主巻線に接続されている又は接続され得ることが提唱され得る。
・前記第1配電線路が、各区間のそれぞれ1つの接触子に接続し、前記第2配電線路が、各区間のそれぞれ1つの接触子に接続し、前記第3配電線路が、各区間のそれぞれ1つの接触子に接続することが提唱され得る。
・全ての区間に共通の、複数の接触棒から構成される1つの絶縁材フレームが設けられていて、これらの接触棒のうちの少なくとも幾つかの接触棒が、前記複数の固定接触子を支持することが提唱され得る。
特に、当該複数の接触棒が、当該切換軸の周りに配置されている。この場合、これらの接触棒のうちの6つの接触棒が、当該複数の区間用の複数の固定接触子を支持する。
・前記切換機構が、回転可能な1つの切換軸であるか又は当該切換軸を有し、対応する複数の区間が、当該切換軸上の中心に配置されていることが提唱され得る。
特に、当該対応する複数の区間が、当該回転可能な切換軸の軸方向に連続して又は重なり合って配置されている。
・各選択器ブリッジは、特に互いに或る角度を成してそれぞれ配置されている第1アームと第2アームと第3アームとを有する内部の選択器ブリッジであり、
・前記第1アームが、前記固定配線を通じてそれぞれの前記主巻線に接続されているか又は接続され得ることが提唱され得る。
特に、これらのアームの角度は、120°である。
・前記複数の区間が、前記切換軸の軸方向に重なり合って配置されていることが提唱され得る。
・前記複数の切換接触子のうちの少なくとも1つの切換接触子が、アーチ状に形成されていることが提唱され得る。
前記可動切換接触子が、アーチ状に形成されていると、回転する切り換え移動にとって有益である。
・前記複数の切換接触子のうちの少なくとも1つの切換接触子が、ぞれぞれの前記区間の相互に連続する3つの接触子にこれらの接触子の接触フィンガを介して接触するように、当該切換接触子が、円弧を形成することが提唱され得る。
当該接触子の大きさ及び形に応じて、当該円弧は、好ましくは120°の範囲内で移動する角度を描く。固定接触子の形が許される場合、±10°の偏差が可能である。
・前記第1区間の切換接触子が、前記第2区間の切換接触子に対して円周方向に120°だけ移動されていて、
・前記第2区間の切換接触子が、前記第3区間の切換接触子に対して円周方向に120°だけ移動されていることが提唱され得る。
当該接続又は配線は、ここでは非常に簡単である。
・前記複数の切換接触子のうちの少なくとも1つの切換接触子が、絶縁材料から成るそれぞれ1つの接触キャリアに固定されていて、当該接触キャリアが、前記切換軸に回転しないように結合されていることが提唱され得る。
第1の観点にしたがって提唱されている各電気設備の場合、
・前記切換装置が、第2又は第3の観点にしたがって構成されていることが提唱され得る。
本発明は、第4の観点にしたがって、切換装置を操作するための方法を提唱する。この場合、
・第1区間と第2区間と第3区間との1つの切換機構が移動され、
・各区間内の1つの可動切換接触子が、各区間内の切換機構の移動によって、当該それぞれの区間の1つの選択器ブリッジの異なり且つ相互に連続する2つのアーム間に配置され、
・それぞれの主巻線が、前記切換機構の移動によって、前記選択器ブリッジの1つのアームと1つの固定配線とを通じて、2つの区間内で前記切換接触子に導電接触されるように前記切換接触子は配置されている。
・前記切換機構が、1つの切換軸として構成されていて、
・各可動切換接触子が、アーチ状に形成されていて、
・前記切換接触子が、各区間内で当該それぞれの選択器ブリッジの異なり且つ相互に連続する2つのアーム間に配置されるように、前記切換軸は回転されることが提唱され得る。
・前記第1区間の前記切換接触子が、前記第2区間の切換接触子に対して円周方向に120°だけ移動されていて、
・前記第2区間の前記切換接触子が、前記第3区間の前記切換接触子に対して円周方向に120°だけ移動されている結果、前記それぞれの主巻線が、前記切換軸の回転時に、前記配線と前記選択器ブリッジの1つのアームとを通じて、2つの区間内で前記切換接触子によって導電接続されることが提唱され得る。
複数の区間の相互の配線又は接続を非常に簡単に実行することができる非常に好適な実施の形態の場合、一方の区間の可動で且つアーチ状の切換接触子が、他方の区間の可動で且つアーチ状の切換接触子に対してそれぞれ120°だけ当該それぞれの区間ごとに移動されている。すなわち、第1区間の可動で且つアーチ状の切換接触子が、第2区間の可動で且つアーチ状の切換接触子に対して円周方向に120°だけ移動されている。第2区間の可動で且つアーチ状の切換接触子が、第3区間の可動で且つアーチ状の切換接触子に対して円周方向に120°だけ移動されている。当該選択器ブリッジの1つのアームが、当該切換軸の回転時に、当該可動で且つアーチ状の切換接触子によって、当該配線又は接続を通じて、2つの区間内で当該それぞれの主巻線に導電接続される。
第4の観点にしたがって提唱されている方法の場合、
・前記切換装置が、第2又は第3の観点にしたがって構成されていることが提唱され得る。
本発明の当該複数の観点のうちの1つの観点、特にこの観点の個々の特徴に対する説明及び実施の形態は、本発明のその他の観点に対しても同様に適切に成立する。
以下に、本発明の実施の形態を添付図面に基づいて例示的に詳しく説明する。しかしながら、これらから引き起こされる個々の特徴は、当該個々の実施の形態に限定されないで、上記のその他の個々の特徴及び/又はその他の実施の形態の個々の特徴に結合及び/又は組み合わせされ得る。図面の詳細は、事例にすぎず、限定するものと解してはならない。特許請求の範囲に含まれている符号は、本発明の保護範囲に限定してはならず、専ら当該図面に示された実施の形態を示す。
切換装置を有する三相交流回路用の電気設備の第1の実施の形態である。 当該電気設備の第2の実施の形態である。 当該切換装置の第1の実施の形態である。 当該切換装置の第2の実施の形態である。 当該切換装置の一部の第1の実施の形態である。 図5の切換装置の一部の別の投影図である。 当該切換装置の一部の第2の実施の形態である。 第1停止状態にある当該第2の実施の形態による切換装置を示す。この切換装置は、3つの変圧器に接続されている。 第1切換段階にある図8の切換装置を示す。 第2切換段階にある図8の切換装置を示す。 第3切換段階にある図8の切換装置を示す。 第2停止状態にある図8の切換装置を示す。 2つの「アドバンスト・リタード・スイッチ(Advanced−Retard−Switch)」(ARS)を有する既知の切換装置の概略図である。
図1には、三相交流回路用の電気設備1の第1の実施の形態が概略的に示されている。
この実施の形態の場合、電気設備1は、1つの切換装置100を有し、当該交流回路の各相U,V,Wに対して1つの変圧器20U,20V,20Wを有し、各変圧器20U,20V,20Wに対して独立した1つの変圧器ハウジング60U,60V,60Wを有する。相U,V,Wに割り当てられた一次側30U,30V,30Wがそれぞれ、1つの主巻線21,22,23と1つの調整巻線31,32,33とを有する。主巻線21,22,23は、切換装置100によってそれぞれ1つの調整巻線31,32,33に直列に接続され得る。各調整巻線31,32,33は、図示されていない負荷時タップ切換器によって切り換えられ得る複数のタップを有する。ここに図示されていない1つの予備選択器が、各主巻線21,22,23と各調整巻線31,32,33との間に配置され得る。この予備選択器は、調整巻線31,32,33を選択式に主巻線21,22,23に追加するか又は主巻線21,22,23から取り外すために使用され得る。さらに、各変圧器20U,20V,20Wは、ここに図示されていない二次側を有する。この二次側は、一次側30U,30V,30Wから電気的に分離された個々の調整巻線を有する。それぞれの一次側30U,30V,30Wとその二次側とが、各変圧器ハウジング60U,60V,60Wに配置されている。変圧器ハウジング60U,60V,60Wは、液体絶縁媒体としての、例えばエステルで充填されている。
この実施の形態の場合、各調整巻線31,32,33が、割り当てられたそれぞれの主巻線21,22,23又は別の1つの主巻線21,22,23に選択式に接続可能であるように、切換装置100が、主巻線21,22,23と調整巻線31,32,33とに接続されている。切換装置100は、独立した1つの切換ハウジング70内に配置されている。この切換ハウジング70も、液体絶縁媒体としての、例えばエステルで充填されている。調整巻線31,32,33は、1つのスターポイント10に導電接続されている。
図2には、電気設備1の第2の実施の形態が概略的に示されている。この第2の実施の形態は、第1の実施の形態に似ているので、以下では特に相違点を詳しく説明する。
この実施の形態の場合、独立した切換ハウジング70が省略されていて、切換装置100が、例えば変圧器ハウジング60U内に配置されているが、必要に応じて別の2つの変圧器ハウジング60V,60Wのうちの1つの変圧器ハウジング内に配置されてもよい。
図3には、図1の電気設備1の切換装置100の第1の実施の形態が示されている。
この実施の形態の場合、切換装置100が、切り換えるべき各相U,V,Wに対して1つの区間11,12,13を有する。複数の固定接触子1U,1V,1W;2U,2V,2W;3U,3V,3W;4U,4V,4W;5U,5V,5W;6U,6V,6Wが、この区間11,12,13内に配置されている。1つの可動切換接触子8、1つの切替機構9及び3つの電線路71,72,73が、各区間11,12,13内に配置されている。
各区間11,12,13内では、固定接触子1U,...,6Wが、切換機構9上に固定されているそれぞれ1つのアーチ状可動切換接触子8によって選択式に接続可能である。異なる区間11,12,13の複数の接触子1U,...,6Wが、複数の電線路71,72,73によってそれぞれ1回接触されているように、各区間11,12,13内では、第1配電線路71、第2配電線路72及び第3配電線路73が、接触子1U,...,6Wに導通接続する。
切換装置100が、区間11,12,13を第1配電線路71,72,73に簡単に配線することを可能にする。切換装置100を用いることで、図1に示されているように、第1相Uの第1主巻線21、第2相Vの第2主巻線22及び第3相Wの第3主巻線23が、3つの変圧器20U,20V,20Wの第1調整巻線31、第2調整巻線32及び第3調整巻線Wに選択式に接続され且つ接続され得る。
この実施の形態の場合、3つの区間11,12,13の各々が、3つのアーム41,42,43を有する1つの選択器ブリッジ15を有する。各区間11,12,13は、選択器ブリッジ15によって1つの固定配電線路を通じて割り当てられた主巻線21,22,23にそれぞれ接続されている。各選択器ブリッジ15は、1つの三角形、好ましくは正三角形を形成する。
図3には、停止状態にある切換装置100が示されている。例えば1つの切換軸9を有する切替機構が、各区間11,12,13に対してただ1つの切換接触子8を支持する。当該図示されたこの停止状態の位置では、第1区間11の切換接触子8が、複数の固定接触子1U,2U,3Uに接触し、第1調整巻線31を、これらの固定接触子1U,2U,3Uと割り当てられた選択器ブリッジ15とを通じて第1主巻線21に導電接続する。この図示された位置では、第2区間12の切換接触子8が、複数の固定接触子3V,4V,5Vに接触し、第2調整巻線32を、これらの固定接触子3V,4V,5Vと割り当てられた選択器ブリッジ15とを通じて第2主巻線22に導電接続する。この図示された位置では、第3区間13の切換接触子8が、複数の固定接触子5W,6W,1Wに接触し、第3調整巻線33を、これらの固定接触子5W,6W,1Wと割り当てられた選択器ブリッジ15とを通じて第3主巻線23に導電接続する。
この実施の形態の場合、第1区間11の切換接触子8が、第2区間12の切換接触子8に対して切換軸9を中心にして円周方向Rに120°だけ移動されている。第2区間12の切換接触子8が、第3区間13の切換接触子8に対して円周方向Rに120°だけ移動されている。
この配置は、区間11,12,13の固定接触子1U,...,6Wの簡単に且つ容易に辿れる配線を可能にする。当該配線時に、エラーも回避又は少なくとも減少される。
上記の区間11,12,13の切換接触子8の移動は、可能な1つの実施の形態にすぎず、必ずしも必要でない。それぞれの区間11,12,13内の切換接触子8は、移動することなしに切換軸9に取り付けられてもよい。この場合には、配電線路71,72,73が、別の方法で適切に接続される必要がある。
図4には、切換装置100の第2の実施の形態が概略的に示されている。この第2の実施の形態は、第1の実施の形態に似ているので、以下では特に相違点を詳しく説明する。
この実施の形態の場合、各選択器ブリッジ15が、1つの三叉状の星形を成す。
図5及び6には、切換装置100の区間11,12,13のうちの1つの区間の第1の実施の形態が、投影図で概略的に示されている。この場合、図5には、選択器ブリッジ15が示されていない。この切換装置100の場合、区間11,12,13が、切換柱として切換軸9の長手軸に相当する軸Aの方向に配置されている。
この実施の形態の場合、これらの区間11,12,13は、互いに平行に配置された複数の接触棒19を有する共通の1つの絶縁材フレームから形成されている。ここに図示された配置の場合、複数の接触棒19が、1つの円形リング29上に配置されている。ここに図示された実施の形態の場合、6つの接触棒19が、全ての3つの区間11,12,13に対して設けられている。それぞれの固定接触子1U,...,6Wが、異なり且つ互いに平行な平面内で6つの接触棒19に固定されている。別の接触棒が、より良好な機械的安定性に寄与する固定接触子なしに設けられていることが可能である。各区間11,12,13は、切り換えるべき相U,V,Wに対して設けられている。さらに自由な接触棒19は、既に上述したように、切換装置100の全体の剛性を改良するために使用されるいわゆる中空棒である。各区間11,12,13内で1つの接触キャリア17を支持する切換軸9が、切換装置100内、すなわち各区間11,12,13内の中心に存在する。この接触キャリア17は、この切換軸9に回転しないように固定されている。アーチ状切換接触子8が、各接触キャリア17にそれぞれ固定されている。当該切換接触子8は、この実施の形態では約120°の円弧にわたって延在する。その結果、各区間11,12,13内では、隣接した3つの固定接触子1U,...,6Wのそれぞれの接触フィンガ16が、停止状態で同時に接触される。その結果、これらの隣接した固定接触子1U,...,6Wが、これにより互いに導電接続されている。
切換軸9は、図示されていない駆動装置によって駆動される。各切換接触子8は、導電性の固体材料、特に銅から成る。接触棒19及び接触キャリア17は、電気絶縁材料から成る。
1つの選択器ブリッジ15(図6)が、それぞれの区間11,12,13内に設けられている。選択器ブリッジ15は、この実施の形態では第1アーム41、第2アーム42及び第3アーム43を有する。各選択器ブリッジ15の場合、当該選択器ブリッジ15は、ここに図示されているように、三叉状の星形として又は、例えば図1〜3に示されているように、三角形として配置され得る。可能な1つの実施の形態によれば、選択器ブリッジ15は、切換接触子8と一緒に同時に回転する。アーム41,42,43は、互いに角度βを成して配置されていて、各第2固定接触子2U,2V,2W;4U,4V,4W;6U,6V,6Wをそれぞれの主巻線21,22,23に導電接続する。ここに図示された実施の形態では、角度βは、120°である。
図7には、切換装置100の区間11,12,13のうちの1つの区間の第2の実施の形態が、投影図で概略的に示されている。この第2の実施の形態は、第1の実施の形態に似ているので、以下では特に相違点を詳しく説明する。
この実施の形態の場合、第1アーム41、第2アーム42及び第3アーム43とそれぞれの主巻線21,22,23との間の導電接続が、それぞれの区間11,12,13内の追加の固定接触子K1,K2,K3によって実現されている。さらに、これらの固定接触子K1,K2,K3は、接続線L1,L2,L3によって同じ接触棒19上に配置された固定接触子2U,2V,2W;4U,4V,4W;6U,6V,6Wに導電接続されている。
図8,9,10,11及び12には、第2の実施の形態による3つの変圧器の主巻線21,22,23と切換装置100とが、異なる切換段階で概略的に示されている。
図8は、第1停止状態にある切換装置100を示す。切換装置100を使用することで、第1相Uの第1主巻線21、第2相Vの第2主巻線22及び第3相Wの第3主巻線が、第1調整巻線31、第2調整巻線32及び第3調整巻線33に選択式に接続される。調整巻線31,32,33は、1つのスターポイント10に導電接続されている。既に上述したように、各調整巻線31,32,33は、粗巻線として又は制御巻線として形成され得る。
3つの区間11,12,13の各区間が、1つの選択器ブリッジ15(図6,7参照)を有する。この選択器ブリッジ15は、この選択器ブリッジ15の第1アーム41を介して第1主巻線21と第2主巻線22と第3主巻線23とに固定接続されていて、固定配線25を通じて第1区間11又は第2区間12又は第3区間13に導電接続されている。
図8の第1停止状態では、第1区間11の、切換軸9である切換機構が、可動で且つアーチ状のただ1つの切換接触子8を支持する。この位置では、この切換接触子8が、複数の第1固定接触子1U,2U,3Uに接触し、第1調整巻線31が、第1主巻線21に導電接続する。第2区間12の切換軸9が、可動で且つアーチ状のただ1つの切換接触子8を支持する。この位置では、この切換接触子8が、複数の固定接触子3V,4V,5Vに接触し、第2調整巻線32が、第2主巻線22に導電接続する。第3区間13の切換軸9が、可動で且つアーチ状のただ1つの切換接触子8を支持する。この位置では、この切換接触子8が、複数の固定接触子1W,6W,5Wに接触し、第3調整巻線33が、第3主巻線23に導電接続する。
この実施の形態の場合、第1区間11の切換接触子8が、第2区間12の切換接触子8に対して円周方向Rに120°だけ移動されている。第2区間12の切換接触子8が、第3区間13の切換接触子8に対して円周方向Rに120°だけ移動されている。この配置は、3つの区間11,12,13の固定接触子1U,...,6Wの簡単に且つ容易に辿れる配線又は接続を可能にする。当該配線又は接続時のエラーの発生も減少するか、又は、エラーも回避される。上記のそれぞれの区間11,12,13の切換接触子8の移動は、可能な1つの実施の形態にすぎず、必ずしも必要でない。それぞれの区間11,12,13内の切換接触子8は、移動することなしに切換軸9に取り付けられてもよい。この場合には、配電線路71,72,73が、別の方法で適切に接続される必要がある。
図9〜11は、図8に示された第1停止状態から図12に示された第2停止状態までの切り換えを示す。
図9は、第1切換状態にある切換装置100を示す。切換軸9が、ここでは例えば反時計回りに回転する。切換軸9が、時計回りに又は反時計回りに回転されるかは、本発明にとって重要でない。切換軸9の回転の範囲は、30°である。第1区間11内では、切換要素8が、第1固定接触子1Uから離れ、さらに第2固定接触子2Uと第3固定接触子3Uとに接触する。切換要素8のこの位置では、第1調整巻線31が、さらに導電性の選択器ブリッジ15を介して第1主巻線21に接続されている。第2区間12内では、切換要素8が、第1固定接触子3Vから離れ、さらに第4固定接触子4Vと第5固定接触子5Vとに接触する。切換要素8のこの位置では、第2調整巻線32が、さらに導電性の選択器ブリッジ15を介して第2主巻線22に接続されている。第3区間13内では、切換要素8が、第5固定接触子5Wから離れ、さらに第6固定接触子6Wと第1固定接触子1Wとに接触する。切換要素8のこの位置では、第3調整巻線33が、さらに導電性の選択器ブリッジ15を介して第3主巻線23に接続されている。
図10は、第2切換状態にある切換装置100を示す。切換軸9の回転の範囲は、60°である。切換軸9は、反時計回りにさらに回転する。第1区間11内では、切換要素8が、第2固定接触子2Uと第3固定接触子3Uと第4固定接触子4Uとに接触する。切換要素8のこの位置では、第1調整巻線31が、さらに導電性の選択器ブリッジ15を介して第1主巻線21に接続されている。第2区間12内では、切換要素8が、第4固定接触子4Vと第5固定接触子5Vと第6固定接触子6Vとに接触する。切換要素8のこの位置では、第2調整巻線32が、さらに導電性の選択器ブリッジ15を介して第2主巻線22に接続されている。第3区間12内では、切換要素8が、第6固定接触子6Wと第1固定接触子1Wと第2固定接触子2Wとに接触する。切換要素8のこの位置では、第3調整巻線33が、さらに導電性の選択器ブリッジ15を介して第3主巻線232に接続されている。
図11は、第3切換状態にある切換装置100を示す。切換軸9の回転の範囲は、90°である。切換軸9は、反時計回りにさらに回転する。第1区間11内では、切換要素8が、第2固定接触子2Uから離れ、さらに第3固定接触子3Uと第4固定接触子4Uとに接触する。切換要素8のこの位置では、第1調整巻線31が、第1主巻線21にもはや接触していない。第2区間12内では、切換要素8が、第4固定接触子4Vから離れ、さらに第5固定接触子5Vと第6固定接触子6Vとに接触する。切換要素8のこの位置では、第2調整巻線32が、第2主巻線22にもはや接触していない。第3区間13内では、切換要素8が、第6固定接触子6Wから離れ、さらに第1固定接触子1Wと第2固定接触子2Wとに接触する。切換要素8のこの位置では、第3調整巻線33が、第3主巻線23にもはや接触していない。
図12は、図9〜11に示された切換段階の終了としての第2停止状態にある切換装置100を示す。切換軸9の回転の範囲は、反時計回りに120°である。この第2停止状態に到達するため、切換軸9が、図11に示された第3段階に対して30°だけ反時計回りに回転する。第1区間11内では、切換要素8が、第3固定接触子3Uと第4固定接触子4Uと第5固定接触子5Uとに接触している。切換要素8のこの位置では、第2調整巻線32が、第3配電線路73と選択器ブリッジ15とを介して第1主巻線21に接続されている。第2区間12内では、切換要素8が、第5固定接触子5Vと第6固定接触子6Vと第1固定接触子1Vとに接触している。切換要素8のこの位置では、第3調整巻線33が、第2配電線路72と選択器ブリッジ15とを介して第2主巻線22に接続されている。第3区間13内では、切換要素8が、第1固定接触子1Wと第2固定接触子2Wと第3固定接触子3Wとに接触している。切換要素8のこの位置では、第1調整巻線31が、第1配電線路71と選択器ブリッジ15とを介して第3主巻線23に接続されている。
第1停止状態からその次の停止状態までの切換軸9の回転は、1つのステップ中に連続移動によって実行されるべきである。図9〜11に記載されているように、切換軸9のステップごとの回転が可能である。これにより、切換軸9の機能の検査が実行され得る。
図示されていない第3停止状態の場合、切換軸9が、さらに120°だけ回転される。第1区間11内では、切換要素8が、第5固定接触子5Uと第6固定接触子6Uと第1固定接触子1Uとに接触している。切換要素8のこの位置では、第3調整巻線33が、第2配電線路72と選択器ブリッジ15とを介して第1主巻線21に接続されている。第2区間12内では、切換要素8が、第1固定接触子1Vと第2固定接触子2Vと第3固定接触子3Vとに接触している。切換要素8のこの位置では、第1調整巻線31が、第1配電線路71と選択器ブリッジ15とを介して第2主巻線22に接続されている。第3区間13内では、切換要素8が、第3固定接触子3Wと第4固定接触子4Wと第5固定接触子5Wとに接触している。切換要素8のこの位置では、第2調整巻線32が、第3配電線路72と選択器ブリッジ15とを介して第3主巻線23に接続されている。
上記の切換装置100と、区間11,12,12の接続又は配線によって、例えば、第1主巻線21が第1調整巻線31に接続されていて、第2主巻線22が第2調整巻線32に接続されていて、第3主巻線23が第3調整巻線33に接続されている実際の停止状態から、切換機構9の回転方向を選択することによって、それぞれの主巻線21,22,23を、隣接したそれぞれの調整巻線33,31,32に「左側から」接続すること、又は隣接したそれぞれの調整巻線32,33,31に「右側から」接続することが可能である。切換装置100は、変圧器の稼働中に稼働する。当該変圧器の遮断は必要でない。
1 電気設備
1U/1V/1W 1つの相の第1固定接触子
2U/2V/2W 1つの相の第2固定接触子
3U/3V/3W 1つの相の第3固定接触子
4U/4V/4W 1つの相の第4固定接触子
5U/5V/5W 1つの相の第5固定接触子
6U/6V/6W 1つの相の第6固定接触子
8 可動切換接触子
9 切替機構、切換軸
10 スターポイント
11 第1区間
12 第2区間
13 第3区間
15 選択器ブリッジ
16 接触フィンガ
17 接触キャリア
19 接触棒
20U/20V/20W 変圧器
21 第1主巻線
22 第2主巻線
23 第3主巻線
29 円形リング
30U/30V/30W 一次側
31 第1調整巻線
32 第2調整巻線
33 第3調整巻線
41 選択器ブリッジの第1アーム
42 選択器ブリッジの第2アーム
43 選択器ブリッジの第3アーム
60U/60V/60W 変圧器ハウジング
70 切換ハウジング
71 第1配電線路
72 第2配電線路
73 第3配電線路
100 切換装置
A 軸
α 角度
β 角度
R 円周方向
K1,K2,K3 固定接触子
L1,L2,L3 接続線
U,V,W 相

Claims (20)

  1. 三相交流回路用の電気設備(1)において、
    ・前記交流回路の各相(U,V,W)に対して、1つの一次側(30U,30V,30W)と1つの二次側とを有する1つの変圧器(20U,20V,20W)を有し、
    ・各変圧器(20U...W)に対して、独立した1つの変圧器ハウジング(60U,60V,60W)を有し、
    ・前記変圧器(20U...W)に接続されている1つの切換装置(100)を有し、
    ・各相ごとに、前記一次側(30U...W)及び/又は二次側が、1つの主巻線(21,22,23)及び1つの調整巻線(31,32,33)を有し、
    ・前記切換装置(100)が、各調整巻線(31,32,33)をそれぞれの前記主巻線(21,22,23)に接続し得るように、この切換装置(100)は構成されていて、
    ・前記切換装置(100)が、複数の前記変圧器ハウジング(60U...W)のうちの1つの変圧器ハウジング内又は固有の1つの切換ハウジング(70)内に配置されている当該電気設備(1)。
  2. ・複数の前記変圧器ハウジング(60U...W)のうちの少なくとも1つの変圧器ハウジング及び/又は前記切換ハウジング(70)が、絶縁媒体で充填されている請求項1に記載の電気設備(1)。
  3. ・前記切換装置(100)は、以下の請求項のうちの1つの請求項にしたがって構成されている請求項1又は2に記載の電気設備(1)。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項にしたがって構成されている電気設備(1)で使用するための切換装置(100)において、
    ・前記切換装置(100)が、複数の前記調整巻線(31,32,33)のうちの少なくとも1つの調整巻線を、前記電気設備(1)の稼働中に複数の前記主巻線(21,22,23)のうちのそれぞれ1つの主巻線に切り換えるように構成されているか又は使用され、
    ・切り換えるべき各相(U,V,W)に対して、少なくとも1つの区間(11,12,13)が設けられていて、複数の固定接触子(1U,1V,1W;2U,2V,2W;3U,3V,3W;4U,4V,4W;5U,5V,5W;6U,6V,6W)が、当該区間(11,12,13)内に配置されていて、
    ・前記複数の固定接触子(1U...W;2U...W;3U...W;4U...W;5U...W;6U...W)が、各区間(11,12,13)内で1つの切換機構(8)上にそれぞれ固定されているそれぞれ1つの可動切換接触子(8)によって選択式に接続可能であり、
    ・異なる複数の前記区間(11,12,13)の前記複数の固定接触子(1U...W;2U...W;3U...W;4U...W;5U...W;6U...W)が、第1配電線路(71)、第2配電線路(72)及び第3配電線路(73)によってそれぞれ1回接触されているように、前記第1配電線路(71)、前記第2配電線路(72)及び前記第3配電線路(73)が、各区間(11,12,13)内の前記複数の固定接触子(1U...W;2U...W;3U...W;4U...W;5U...W;6U...W)に導電接続する当該切換装置(100)。
  5. 少なくとも3つの巻線(31,32,33)のうちの1つの巻線を、変圧器の稼働中に1つの相(U,V,W)の3つの主巻線(21,22,23)のうちのそれぞれ1つの主巻線に切り換えるための切換装置(100)において、
    ・切り換えるべき各相(U,V,W)に対して、少なくとも1つの区間(11,12,13)が設けられていて、複数の固定接触子(1U,1V,1W;2U,2V,2W;3U,3V,3W;4U,4V,4W;5U,5V,5W;6U,6V,6W)が、当該区間(11,12,13)内に配置されていて、
    ・前記複数の固定接触子(1U...W;2U...W;3U...W;4U...W;5U...W;6U...W)が、各区間(11,12,13)内で1つの切換機構(9)上にそれぞれ固定されているそれぞれ1つの可動切換接触子(8)によって選択式に接続可能であり、
    ・異なる複数の前記区(11,12,13)間の前記複数の固定接触子(1U...W;2U...W;3U...W;4U...W;5U...W;6U...W)が、第1配電線路(71)、第2配電線路(72)及び第3配電線路(73)によってそれぞれ1回接触されているように、前記第1配電線路(71)、前記第2配電線路(72)及び前記第3配電線路(73)が、各区間(11,12,13)内の前記複数の固定接触子(1U...W;2U...W;3U...W;4U...W;5U...W;6U...W)に導電接続する当該切換装置(100)。
  6. ・第1主巻線(21)が、1つの固定配線(25)を通じて前記第1区間(11)に接続されていて、
    ・第2主巻線(22)が、1つの固定配線(25)を通じて前記第2区間(12)に接続されていて、
    ・第3主巻線(23)が、1つの固定配線(25)を通じて前記第3区間(13)に接続されていて、
    ・第1巻線(31)又は第2巻線(32)又は第3巻線(33)が、前記第1主巻線(21)又は前記第2主巻線(22)又は前記第3主巻線(23)の前記切換機構(9)に導電接続可能である請求項4又は5に記載の切換装置(100)。
  7. ・3つの前記区間(11,12,13)の各々が、導電性の1つの選択器ブリッジ(15)を有し、この選択器ブリッジ(15)は、前記配線(25)を通じてそれぞれの前記主巻線(21,22,23)に接続されている請求項4〜6のいずれか1項に記載の切換装置(100)。
  8. ・前記第1配電線路(71)が、各区間(11,12,13)のそれぞれ1つの接触子(2U...W)に接続し、前記第2配電線路(72)が、各区間(11,12,13)のそれぞれ1つの接触子(4U...W)に接続し、前記第3配電線路(73)が、各区間11,12,13)のそれぞれ1つの接触子(6U...W)に接続する請求項4〜7のいずれか1項に記載の切換装置(100)。
  9. ・全ての区間(11,12,13)に共通の、複数の接触棒(19)から構成される1つの絶縁材フレームが設けられていて、これらの接触棒(19)のうちの少なくとも幾つかの接触棒(19)が、前記複数の固定接触子(1U...W;2U...W;3U...W;4U...W;5U...W;6U...W)を支持する請求項4〜8のいずれか1項に記載の切換装置(100)。
  10. ・前記切換機構(9)は、回転可能な1つの切換軸(9)であるか又は当該切換軸(9)を有し、対応する複数の区間(11,12,13)が、当該切換軸(9)上の中心に配置されている請求項4〜9のいずれか1項に記載の切換装置(100)。
  11. ・各選択器ブリッジは、互いに或る角度(β)を成してそれぞれ配置されている第1アーム(41)と第2アーム(42)と第3アーム(43)とを有する内部の1つの選択器ブリッジ(15)であり、
    ・前記第1アーム(41)が、前記固定配線(25)を通じてそれぞれの前記主巻線(21,22,23)に接続されている請求項4〜10のいずれか1項に記載の切換装置(100)。
  12. ・前記複数の区間(11,12,13)は、前記切換軸(9)の軸方向(A)に重なり合って配置されている請求項4〜11のいずれか1項に記載の切換装置(100)。
  13. ・各可動切換接触子(8)が、アーチ状に形成されている請求項4〜12のいずれか1項に記載の切換装置(100)。
  14. ・前記複数の切換接触子(8)のうちの少なくとも1つの切換接触子(8)が、ぞれぞれの前記区間(11,12,13)の相互に連続する3つの接触子(1U...W;2U...W;3U...W;4U...W;5U...W;6U...W)にこれらの接触子(1U...W;2U...W;3U...W;4U...W;5U...W;6U...W)の接触フィンガ(16)を介して接触するように、当該切換接触子(8)が、円弧を形成する請求項4〜13のいずれか1項に記載の切換装置(100)。
  15. ・前記第1区間(11)の切換接触子(8)が、前記第2区間(12)の切換接触子(8)に対して円周方向(R)に120°だけ移動されていて、
    ・前記第2区間(12)の切換接触子(8)が、前記第3区間(13)の切換接触子(8)に対して円周方向に120°だけ移動されている請求項14に記載の切換装置(100)。
  16. ・前記複数の切換接触子(8)のうちの少なくとも1つの切換接触子(8)が、絶縁材料から成るそれぞれ1つの接触キャリア(17)に固定されていて、当該接触キャリア(17)が、前記切換軸(9)に回転しないように結合されている請求項4〜15のいずれか1項に記載の切換装置(100)。
  17. 切換装置(100)を操作するための方法において、
    ・第1区間(11)と第2区間(12)と第3区間(13)との1つの切換機構(9)が移動され、
    ・各区間(11,12,13)内の1つの可動切換接触子(8)が、各区間(11,12,13)内の切換機構(9)の移動によって、当該それぞれの区間(11,12,13)の1つの選択器ブリッジの異なり且つ相互に連続する2つのアーム(41,42,43)間に配置され、
    ・それぞれの主巻線(21,22,23)が、前記切換機構(9)の移動によって、前記選択器ブリッジ(15)の1つのアーム(41,42,43)と1つの固定配線(25)とを通じて、2つの区間(11,12,13)内で前記切換接触子(8)に導電接触されるように、前記切換接触子(8)は配置されている当該方法。
  18. ・前記切換機構は、1つの切換軸(9)として構成されていて、
    ・各可動切換接触子(8)が、アーチ状に形成されていて、
    ・前記切換接触子(8)が、各区間(1112,13)内で当該それぞれの選択器ブリッジ(15)の異なり且つ相互に連続する2つのアーム(41,42,43)間に配置されるように、前記切換軸(9)は回転される請求項17に記載の方法。
  19. ・前記第1区間(11)の前記切換接触子(8)が、前記第2区間(12)の切換接触子(8)に対して円周方向に120°だけ移動されていて、
    ・前記第2区間(12)の前記切換接触子(8)が、前記第3区間(13)の前記切換接触子(8)に対して円周方向に120°だけ移動されている結果、前記それぞれの主巻線(21,22,23)が、前記切換軸(9)の回転時に、前記配線(25)と前記選択器ブリッジ(15)の1つのアーム(41,42,43)とを通じて、2つの区間(11,12,13)内で前記切換接触子(8)によって導電接続される請求項18に記載の方法。
  20. 前記切換装置(100)は、請求項4〜16のいずれか1項にしたがって構成されている請求項17〜19のいずれか1項に記載の方法。
JP2016536669A 2013-12-05 2014-12-03 三相交流回路用の電気設備、当該電気設備用の切換装置、及び切換装置を操作するための方法 Active JP6566951B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013113505.6 2013-12-05
DE102013113505.6A DE102013113505B4 (de) 2013-12-05 2013-12-05 Schaltanordnung und Verfahren zum Betätigen der Schaltanordnung
DE102014107795.4A DE102014107795A1 (de) 2014-06-03 2014-06-03 Elektrische Anlage für ein dreiphasiges Wechselstromnetz und Schaltanordnung hierfür
DE102014107795.4 2014-06-03
PCT/EP2014/076383 WO2015082531A1 (de) 2013-12-05 2014-12-03 Elektrische anlage für ein dreiphasiges wechselstromnetz, schaltanordnung hierfür sowie verfahren zum betätigen einer schaltanordnung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017502508A true JP2017502508A (ja) 2017-01-19
JP6566951B2 JP6566951B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=52016059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016536669A Active JP6566951B2 (ja) 2013-12-05 2014-12-03 三相交流回路用の電気設備、当該電気設備用の切換装置、及び切換装置を操作するための方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10176919B2 (ja)
EP (1) EP3078044B1 (ja)
JP (1) JP6566951B2 (ja)
KR (1) KR102328437B1 (ja)
CN (1) CN105874551B (ja)
BR (1) BR112016012694B1 (ja)
ES (1) ES2786255T3 (ja)
RU (1) RU2678336C1 (ja)
UA (1) UA120842C2 (ja)
WO (1) WO2015082531A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101977053B1 (ko) * 2018-12-11 2019-05-10 주식회사 에스에이치솔텍 친환경 가스절연 부하개폐기의 퍼퍼와 아크슈트를 조합한 아크소호장치
RU2727961C1 (ru) * 2019-12-26 2020-07-28 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Национальный исследовательский университет "МЭИ" (ФГБОУ ВО "НИУ "МЭИ") Трансформатор отбора мощности
EP4002409A1 (en) * 2020-11-13 2022-05-25 Hitachi Energy Switzerland AG On-load tap changer

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57201813U (ja) * 1981-06-17 1982-12-22
EP0510474A1 (de) * 1991-04-23 1992-10-28 Siemens Aktiengesellschaft Einstellvorrichtung
JPH08339922A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Toshiba Corp ガス絶縁変圧器
JP2010527159A (ja) * 2007-05-16 2010-08-05 マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 切換装置
DE202011005058U1 (de) * 2011-04-08 2011-06-09 Abb Technology Ag Transformator mit Stellvorrichtung

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2998476A (en) * 1958-10-21 1961-08-29 Chance Co Ab Combination transformer case and attached insulator bracket for riser wire
CH428928A (de) * 1965-11-02 1967-01-31 Bbc Brown Boveri & Cie Einrichtung an einem Lastumschalter eines Stufenschalters für Regeltransformatoren
DE1788013B1 (de) * 1968-09-14 1971-12-02 Reinhausen Maschf Scheubeck Stufenwaehler mit wender fuer stufenschalter von re geltransfor matoren
US5161088A (en) * 1989-05-10 1992-11-03 Burgher Peter H Transformer assembly with exposed hollow housings, and multiple coils
DE10102310C1 (de) * 2001-01-18 2002-06-20 Reinhausen Maschf Scheubeck Thyristor-Stufenschalter
US7142410B2 (en) * 2004-07-19 2006-11-28 Carte International Inc. Transformer with housing and switch gear
PL206678B1 (pl) * 2007-02-23 2010-09-30 Nt Polska Spo & Lstrok Ka Z Og Stacja transformatorowa
RU2467451C2 (ru) * 2008-05-16 2012-11-20 Шлюмбергер Текнолоджи Б.В. Коммутационная система электродвигателя постоянного тока
DE102009035699A1 (de) * 2009-07-30 2011-02-10 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Anordnung eines Stufenschalters an einem Regeltransformator
CA2783433C (en) * 2011-07-25 2020-12-15 William Kenneth Mcgrail Transformerinstrumentationandmeteringsystem
CN202422974U (zh) * 2011-12-30 2012-09-05 天威云南变压器股份有限公司 有载调压变压器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57201813U (ja) * 1981-06-17 1982-12-22
EP0510474A1 (de) * 1991-04-23 1992-10-28 Siemens Aktiengesellschaft Einstellvorrichtung
JPH08339922A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Toshiba Corp ガス絶縁変圧器
JP2010527159A (ja) * 2007-05-16 2010-08-05 マシイネンフアブリーク・ラインハウゼン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 切換装置
DE202011005058U1 (de) * 2011-04-08 2011-06-09 Abb Technology Ag Transformator mit Stellvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015082531A1 (de) 2015-06-11
BR112016012694B1 (pt) 2022-01-18
ES2786255T3 (es) 2020-10-09
KR20160095084A (ko) 2016-08-10
CN105874551A (zh) 2016-08-17
RU2678336C1 (ru) 2019-01-28
US10176919B2 (en) 2019-01-08
EP3078044A1 (de) 2016-10-12
CN105874551B (zh) 2020-03-06
UA120842C2 (uk) 2020-02-25
US20160293325A1 (en) 2016-10-06
KR102328437B1 (ko) 2021-11-17
EP3078044B1 (de) 2020-02-12
BR112016012694A2 (ja) 2017-08-08
JP6566951B2 (ja) 2019-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5153867B2 (ja) 切換装置
JP5710587B2 (ja) 半導体スイッチング素子を有する負荷時タップ切換器
JP6586461B2 (ja) 二つの負荷時タップ切換器を有する切換装置、その切換装置を有する電気設備及びそれらの使用方法
JP6438028B2 (ja) 負荷時タップ切換器、電圧制御用タップ付変成器及びタップ付変成器での切換実施方法
CN103797555A (zh) 有载分接开关
JP2016529726A5 (ja)
JP6611792B2 (ja) 制御変圧器用切換装置、特に、極切換器
JP6566951B2 (ja) 三相交流回路用の電気設備、当該電気設備用の切換装置、及び切換装置を操作するための方法
CN107615431B (zh) 双向功率阀及其控制方法和使用其的混合多端高压直流系统
BR112017022662B1 (pt) Comutador de derivação de carga, método para acionamento de um comutador de derivação de carga e instalação elétrica com comutador de derivação de carga
JP4686392B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP6580071B2 (ja) タップ付き変圧器用の切換装置及びこのような切換装置を運転するための方法
JP2017520911A5 (ja)
CN103187183A (zh) 智能配电网用的油浸式双层触头真空有载调压分接开关
CN202816698U (zh) 串并联接法的有载调容串联多断口式开关
RU2321154C1 (ru) Трансформаторный агрегат для электрифицированных железных дорог переменного тока
JP7242038B2 (ja) 切換開閉器及び切換開閉器を備える負荷時タップ切換器を含む変圧装置
CN102856087A (zh) 串并联接法的有载调容串联多断口式开关
JP5279120B2 (ja) 負荷時タップ切換器
JP7255848B2 (ja) 蓄勢機構及び蓄勢機構を備える変圧装置
BG112463A (bg) Мощностен превключвател за стъпален регулатор на напрежение с вакуумни дъгогасителни камери и изолирани фази
CN102117694A (zh) 一种高压10kv与20kv可转换的地下式变压器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160804

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181219

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190626

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6566951

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250