JP2017501725A - FcRnアンタゴニスト及び使用方法 - Google Patents

FcRnアンタゴニスト及び使用方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017501725A
JP2017501725A JP2016542697A JP2016542697A JP2017501725A JP 2017501725 A JP2017501725 A JP 2017501725A JP 2016542697 A JP2016542697 A JP 2016542697A JP 2016542697 A JP2016542697 A JP 2016542697A JP 2017501725 A JP2017501725 A JP 2017501725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
fcrn antagonist
fcrn
variant
disease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016542697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017501725A5 (ja
JP6554473B2 (ja
Inventor
ウルリクフトス ペテル
ウルリクフトス ペテル
ブランチェトト クリストプヘ
ブランチェトト クリストプヘ
ドレイエル トルステン
ドレイエル トルステン
デ ハアルド ジョハンネス
デ ハアルド ジョハンネス
ワード オベル イー.サリー
ワード オベル イー.サリー
ジー.エイチ.オンゲナエ ニコラス
ジー.エイチ.オンゲナエ ニコラス
Original Assignee
アルゲン−エックス エヌ.ブイ.
アルゲン−エックス エヌ.ブイ.
ザ ボード オブ レゲンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム
ザ ボード オブ レゲンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=52347464&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2017501725(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アルゲン−エックス エヌ.ブイ., アルゲン−エックス エヌ.ブイ., ザ ボード オブ レゲンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム, ザ ボード オブ レゲンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ テキサス システム filed Critical アルゲン−エックス エヌ.ブイ.
Publication of JP2017501725A publication Critical patent/JP2017501725A/ja
Publication of JP2017501725A5 publication Critical patent/JP2017501725A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6554473B2 publication Critical patent/JP6554473B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4702Regulators; Modulating activity
    • C07K14/4703Inhibitors; Suppressors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/283Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against Fc-receptors, e.g. CD16, CD32, CD64
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/1703Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • A61K38/1709Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/02Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/14Drugs for dermatological disorders for baldness or alopecia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/04Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/14Drugs for disorders of the endocrine system of the thyroid hormones, e.g. T3, T4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/04Antihaemorrhagics; Procoagulants; Haemostatic agents; Antifibrinolytic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/40Immunoglobulins specific features characterized by post-translational modification
    • C07K2317/41Glycosylation, sialylation, or fucosylation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • C07K2317/524CH2 domain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • C07K2317/526CH3 domain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)

Abstract

提供されるのは未改変のFc領域と比較して、増大された親和性及び低下されたpH依存性を有する、FcRnと特異的に結合するバリアントFc領域を含む新規FcRnアンタゴニスト組成物である。同様に提供されるのは、高められたCD16結合親和性を有するFcRnアンタゴニストである。同様に提供されるのは、これらのFcRnアンタゴニスト組成物、該FcRnアンタゴニスト組成物を製造するための該FcRnアンタゴニスト組成物をコードする核酸、組換え発現ベクター、及び宿主細胞、並びに該FcRnアンタゴニスト組成物を含む医薬組成物を用いて抗体介在性障害(例えば、自己免疫性疾患)を治療する方法である。【選択図】図1

Description

(関連出願)
本出願は、その全体が引用により本明細書に組み込まれている、2013年12月24日に出願された米国仮出願第61/920,547号に対する優先権を主張する。
(背景)
免疫グロブリンγ(IgG)抗体は、自己免疫性疾患、炎症性疾患、及びその病理がIgG抗体の過剰発現を特徴とする障害(例えば、高γグロブリン血症)のような、多くの障害の病理において重要な役割を果たす(例えば、Junghansの文献、Immunologic Research 16 (1):29 (1997)を参照されたい)。
血清中のIgGの半減期は他の血漿タンパク質の血清半減期と比較して長期に及ぶ(Roopenianらの文献、J. Immunology 170:3528 (2003);Junghans及びAndersonの文献、Proc. Natl. Acad. Sci. USA 93:5512 (1996))。この長い半減期は、部分的には、IgGのFc領域がFc受容体であるFcRnと結合することに起因する。FcRnは最初は新生児において母から受け継いだIgGを輸送する受容体として特徴づけられたが、FcRnは成体において該IgGを分解から保護するようにも機能する。FcRnは飲作用により取り込まれたIgGと結合し、該IgGを細胞外区画へと戻すように再循環させることにより、分解を担うリソソームへの輸送から該IgGを保護する。この再循環は、IgGのFcRnへのpH依存的な結合により促進される。ここで、IgG/FcRn相互作用は、酸性のエンドソーム内のpHにおいて、細胞外の生理学的pHにおけるよりも強くなる。
IgGの血清濃度が利用可能なFcRn分子を上回るレベルに達すると、結合していないIgGは分解機構から保護されなくなり、その結果低下した血清半減期を有することとなる。そのため、FcRnへのIgGの結合を阻害すると、IgGのエンドソームによるIgG再循環が妨げられることにより、IgGの血清半減期が低下する。従って、FcRnへのIgGの結合と拮抗する薬剤は、自己免疫性疾患、炎症性疾患などのような抗体介在性障害を制御し、治療し、又は予防するのに有用となり得る。IgG FcのFcRnへの結合と拮抗させる方法の一例は、FcRnに対する阻止抗体の作製を伴う(例えば、WO2002/43658を参照されたい)。また、FcRnの機能と結合し、該FcRnの機能と拮抗するペプチドも同定されている(例えば、US6,212,022及びUS8,101,186を参照されたい)。さらにまた、FcRnとの結合が強化され、pH依存性が低下したバリアントFc受容体を含む全長IgG抗体もIgGに対するFcRnの結合と拮抗することが特定されている(例えば、8,163,881を参照されたい)。しかしながら、抗体介在性障害の治療に使用するための、IgGに結合するFcRnと拮抗する改善された薬剤が、当技術分野において求められている。
(概要)
本件開示は、新規FcRnアンタゴニスト組成物を提供する。これらの組成物は一般に、未改変のFc領域と比較して、増大された親和性及び低下されたpH依存性を有する、FcRnと特異的に結合するバリアントFc領域又はそのFcRn結合断片を含む。本発明は部分的に、ある単離バリアントFc領域(例えば、それぞれEU位置(EU番号)252、254、256、433、434、及び436にアミノ酸Y、T、E、K、F、及びYを含むバリアントFc領域)がインビボにおいてそのバリアントFc領域を含む全長抗体よりも効果的なFcRnアンタゴニストであるという驚くべき発見に基づいている。本件開示のFcRnアンタゴニスト組成物は、Fc含有薬(例えば、抗体及びイムノアドヘシン)の血清レベルを低下させるのに特に有用である。従って、本件開示は本明細書に開示されるFcRnアンタゴニスト組成物を用いて抗体介在性障害(例えば、自己免疫性疾患)を治療する方法も提供する。同様に提供されるのは、該FcRnアンタゴニスト組成物を製造するための、該FcRnアンタゴニスト組成物をコードする核酸、組換え発現ベクター及び宿主細胞、並びに該FcRnアンタゴニスト組成物を含む医薬組成物である。
本明細書に開示されるFcRnアンタゴニストは過去に記載されたFcRnアンタゴニスト組成物及び公知の抗体介在性障害の治療と比較して際立った利点を有している。例えば、本明細書に開示されるFcRnアンタゴニストは多くの抗体介在性障害に対する現在の治療薬である静注用γグロブリン(IVIG)よりも小さく、より効力が高い。従って、開示されるFcRnアンタゴニストの有効投与量はIVIGの有効投与量よりもずっと少ないものとすることができる。さらに、IVIGはヒトドナーから単離及び精製され、その結果、著しいバッチ間の変動があるという難点がある。本明細書に開示されるFcRnアンタゴニスト組成物は、組換えにより生産でき、又は化学的に合成でき、そのためずっと均質である。本明細書に示されている通り、本明細書に開示されるFcRnアンタゴニストはまた、驚くべきことに、Vaccaroらの文献、Nature Biotech 23(9) 1283-1288 (1997)に記載されているような、バリアントFc受容体を含む全長IgG抗体よりもずっと効果的である。
従って、一態様において、本件開示はバリアントFc領域又はそのFcRn結合断片を含む単離FcRnアンタゴニストを提供し、ここで、該Fc領域又は断片はそれぞれEU位置252、254、256、433、434、及び436にアミノ酸Y、T、E、K、F、及びYを含み、かつ該FcRnアンタゴニストは全長抗体ではない。
特定の実施態様において、該FcRnアンタゴニストは抗体可変領域又はCH1ドメインを含まない。特定の実施態様において、該FcRnアンタゴニストは遊離システイン残基を含まない。特定の実施態様において、該Fc領域はIgG Fc領域である(例えば、ヒトIgG Fc領域)。特定の実施態様において、該Fc領域はIgG1 Fc領域である(例えば、ヒトIgG1 Fc領域)。特定の実施態様において、該Fc領域はキメラFc領域である。
特定の実施態様において、該FcRnアンタゴニストは配列番号:1に記載されたバリアントFc領域アミノ酸配列を含む。特定の実施態様において、該FcRnアンタゴニストはバリアントFc領域を含み、該バリアントFc領域のFcドメインのアミノ酸配列は配列番号:1、2、又は3に記載されたアミノ酸配列からなる。特定の実施態様において、該FcRnアンタゴニストはバリアントFc領域からなり、該バリアントFc領域のFcドメインのアミノ酸配列は、配列番号:2に記載されたアミノ酸配列からなる。
特定の実施態様において、該FcRnアンタゴニストは、野生型IgG1 Fc領域のFcγ受容体に対する親和性と比較して、変化した(増大された又は低下された)Fc受容体に対する親和性を有するバリアントFc領域を含む。特定の実施態様において、バリアントFcはCD16aに対する増大された親和性を有する。
特定の実施態様において、FcRnアンタゴニストはEU位置297にN-結合型グリカンを含まないバリアントFc領域を含む。特定の実施態様において、該FcRnアンタゴニストはEU位置297にアフコシル化N-結合型グリカンを含むバリアントFc領域を含む。特定の実施態様において、該FcRnアンタゴニストはEU位置297にバイセクティングGlcNacを有するN-結合型グリカンを含むバリアントFc領域を含む。
特定の実施態様において、該FcRnアンタゴニストは半減期エクステンダーに連結されたバリアントFc領域を含む。特定の実施態様において、半減期エクステンダーはポリエチレングリコール又はヒト血清アルブミンである。特定の実施態様において、本件開示は本明細書に開示される複数のFcRnアンタゴニスト分子を含むFcRnアンタゴニスト組成物を提供し、ここで、該分子の少なくとも50%(任意に、少なくとも60、70、80、90、95、又は99%)はバリアントFc領域又はそのFcRn結合断片を含み、アフコシル化N-結合型グリカンを有する。特定の実施態様において、本件開示は本明細書に開示される複数のFcRnアンタゴニスト分子を含むFcRnアンタゴニスト組成物を提供し、ここで、該分子の少なくとも50%(任意に、少なくとも60、70、80、90、95、又は99%)はバリアントFc領域又はそのFcRn結合断片を含み、バイセクティングGlcNacを有するN-結合型グリカンを含む。
特定の実施態様において、本件開示は本明細書に開示される複数のFcRnアンタゴニスト分子を含むFcRnアンタゴニスト組成物を提供し、ここで、該組成物中の該FcRnアンタゴニスト分子の95%超(例えば、95、96、97、98、99、99.1、99.2、99.3、99.4、99.5、99.6、99.7、99.8、99.9%超)は単量体である。
特定の実施態様において、本件開示は本明細書に開示される複数のFcRnアンタゴニスト分子を含むFcRnアンタゴニスト組成物を提供し、ここで、該組成物中の該FcRnアンタゴニスト分子の5%未満(例えば、5、4、3、2、1、0.9、0.8、0.7、0.6、0.5、0.4、0.3、0.2、0.1%未満)が凝集体中に存在する。
特定の実施態様において、本件開示は本明細書に開示される複数のFcRnアンタゴニスト分子を含むFcRnアンタゴニスト組成物を提供し、ここで、該組成物はFcRnアンタゴニスト分子の分解産物を実質的に含まない。
別の態様において、本件開示は本明細書に開示されるFcRnアンタゴニスト又はFcRnアンタゴニスト組成物を含む医薬組成物、及び医薬として許容し得る担体又は賦形剤を提供する。
別の態様において、本件開示は対象においてFcRn機能を阻害する方法であって、該対象に有効量の本明細書に開示されるFcRnアンタゴニスト組成物を投与することを含む、前記方法を提供する。
別の態様において、本件開示はFc含有薬を投与された対象において、該Fc含有薬の血清レベルを低下させる方法であって、対象に有効量の本明細書に開示されるFcRnアンタゴニスト組成物を投与することを含む、前記方法を提供する。特定の実施態様において、該Fc含有薬は抗体又はイムノアドヘシンである。特定の実施態様において、該Fc含有薬は治療薬又は診断薬である。特定の実施態様において、該Fc含有薬は造影剤である。特定の実施態様において、該Fc含有薬は、抗体薬物複合体である。
別の態様において、本件開示は対象において抗体介在性障害を治療する方法であって、該対象に有効量の本明細書に開示されるFcRnアンタゴニスト組成物を投与することを含む、前記方法を提供する。特定の実施態様において、該抗体介在性障害は、高グロブリン血症である。特定の実施態様において、該抗体介在性障害は、静注用免疫グロブリン(IVIG)を用いて治療することができる疾患又は障害である。特定の実施態様において、該抗体介在性障害は、血漿交換及び/又は免疫吸着を用いて治療することができる疾患又は障害である。
特定の実施態様において、該抗体介在性障害は、自己免疫性疾患である。特定の実施態様において、該自己免疫性疾患は同種膵島移植片拒絶反応、円形脱毛症、強直性脊椎炎、抗リン脂質症候群、自己免疫性アジソン病、アルツハイマー病、抗好中球細胞質自己抗体(ANCA)、副腎の自己免疫性疾患、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性肝炎、自己免疫性心筋炎、自己免疫性好中球減少症、自己免疫性卵巣炎及び精巣炎、自己免疫性血小板減少症、自己免疫性蕁麻疹、ベーチェット病、水疱性類天疱瘡、心筋症、キャッスルマン症候群、セリアックスプルー皮膚炎(celiac spruce-dermatitis)、慢性疲労免疫機能不全症候群、慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー(CIDP)、チャーグ・ストラウス症候群、瘢痕性類天疱瘡(cicatrical pemphigoid)、クレスト症候群、寒冷凝集素病、クローン病、皮膚筋炎、拡張型心筋症、円盤状ループス、後天性表皮水疱症、本態性混合型クリオグロブリン血症、第VIII因子欠乏症、線維筋痛症-線維筋炎、糸球体腎炎、グレーブス病(Grave’s disease)、ギラン・バレー、グッドパスチャー症候群、移植片対宿主病(GVHD)、橋本甲状腺炎、血友病A、特発性膜性ニューロパチー、特発性肺線維症、特発性血小板減少性紫斑病(ITP)、IgAニューロパチー、IgM多発ニューロパチー、免疫介在性血小板減少症、若年性関節炎、川崎病、扁平苔癬(lichen plantus)、硬化性苔癬、エリテマトーデス(lupus erthematosis)、メニエール病、混合性結合組織病、粘膜類天疱瘡、多発性硬化症、1型糖尿病、多巣性運動ニューロパチー(MMN)、重症筋無力症、傍腫瘍性水疱性類天疱瘡、妊娠性類天疱瘡、尋常性天疱瘡、落葉状天疱瘡、悪性貧血、結節性多発動脈炎、多発性軟骨炎(polychrondritis)、多腺性症候群、リウマチ性多発筋痛症、多発性筋炎及び皮膚筋炎、原発性無ガンマグロブリン血症(primary agammaglobinulinemia)、原発性胆汁性肝硬変、乾癬、乾癬性関節炎、再発性多発軟骨炎、レイノー現象(Reynauld’s phenomenon)、ライター症候群、関節リウマチ、サルコイドーシス、強皮症、シェーグレン症候群 (Sjorgen’s syndrome)、実質臓器移植拒絶反応、スティフ・マン症候群、全身性エリテマトーデス、高安動脈炎、中毒性表皮壊死症(TEN)、スティーブンス・ジョンソン症候群(SJS)、側頭動脈炎/巨細胞性動脈炎(temporal arteristis/giant cell arteritis)、血栓性血小板減少性紫斑病、潰瘍性大腸炎、ぶどう膜炎、ヘルペス状皮膚炎脈管炎、抗好中球細胞質抗体関連脈管炎、白斑、及びウェゲナー肉芽腫症からなる群から選択される。
特定の実施態様において、該自己免疫性疾患は自己免疫性チャネル病である。特定の実施態様において、該チャネル病は、自己免疫性辺縁系脳炎、癲癇、視神経脊髄炎、ランバート・イートン筋無力症症候群、重症筋無力症、抗N-メチル-D-アスパラギン酸(NMDA)受容体脳炎、抗α-アミノ-3-ヒドロキシ-5-メチル-4-イソオキサゾールプロピオン酸(AMPA)受容体脳炎、モルヴァン症候群、神経性筋強直症、連鎖球菌感染関連小児自己免疫性精神神経障害(pediatric autoimmune neuropychiatric disorders associated with streptococcal infection) (PANDAS)、及びグリシン受容体抗体関連障害からなる群から選択される。
特定の実施態様において、FcRnアンタゴニストは追加の治療薬とともに同時に、又は逐次的に該対象に投与される。特定の実施態様において、該追加の治療薬は抗炎症薬である。特定の実施態様において、該追加の治療薬は、リツキシマブ、ダクリズマブ、バシリキシマブ、ムロノマブ(muronomab)-cd3、インフリキシマブ、アダリムマブ、オマリズマブ、エファリズマブ、ナタリズマブ、トシリズマブ、エクリズマブ、ゴリムマブ、カナキヌマブ、ウステキヌマブ、又はベリムマブである。特定の実施態様において、該追加の治療薬は白血球除去薬(leucocyte depleting agent)である。特定の実施態様において、該追加の治療薬はB細胞除去薬である。特定の実施態様において、該B細胞除去薬は抗体、例えばCD10、CD19、CD20、CD21、CD22、CD23、CD24、CD37、CD53、CD70、CD72、CD74、CD75、CD77、CD79a、CD79b、CD80、CD81、CD82、CD83、CD84、CD85、又はCD86に特異的に結合する抗体である。
別の態様において、本件開示は本明細書に開示されるFcRnアンタゴニストをコードする核酸分子を提供する。別の態様において、本件開示は本明細書に開示されるFcRnアンタゴニストをコードする核酸分子を含む発現ベクターを提供する。別の態様において、本件開示は発現ベクター又は本明細書に開示されるFcRnアンタゴニストをコードする核酸を含む宿主細胞を提供する。別の態様において、本件開示はFcRnアンタゴニストを生産する方法であって、FcRnアンタゴニストが発現するような条件で、本明細書に開示される宿主細胞を培養することを含む、前記方法を提供する。
(図面の簡単な説明)
図1は、カニクイザルにおけるトレーサ抗体(FR70-hIgG1)の血清レベルに対するFc-Abdeg及びHEL-Abdegの効果を決定するための実験結果を示している。 図2は、カニクイザルにおける全IgGの血清レベルに対するFc-Abdeg及びHEL-Abdegの効果を決定するための実験結果を示している。 図3は、カニクイザルにおけるアルブミンレベルに対するFc-Abdeg及びHEL-Abdegの効果の実験結果を示している。 図4は、カニクイザルにおけるトレーサ抗体(FR70-hIgG1)の血清レベルに対するFc-Abdeg及びIVIGの効果を決定するための実験結果を示している。 図5は、ヒトCD16aに対するFc-Abdeg、Fc-Abdeg-POT及びFc-Abdeg-S239D/I332Eの親和性を比較するELISA検定の結果を示している。 図6は、マウスCD16-2に対するFc-Abdeg、Fc-Abdeg-POT及びFc-Abdeg-S239D/I332Eの親和性を比較するELISA検定の結果を示している。 図7は、Promega社のRajiベースのADCCレポーター生物検定を用いた抗CD20誘発性のADCCシグナルに対するFc-Abdeg、Abdeg-POT及びFc-Abdeg-S239D/I332Eの効果を決定するための実験結果を示している。 図9は、インビトロでの抗CD70誘発性のCD70+ U266細胞の溶解に対するFc-Abdeg及びAbdeg-POTの効果を決定するための実験結果を示している。 図9は、免疫性血小板減少症の急性マウスモデルにおける血小板レベルに対するFc-Abdeg、Fc-Abdeg-POT、Fc-Abdeg-S239D/I332E及びIVIGの効果を決定するための実験結果を示している。 図10は、例示的なFc-Abdegのゲルろ過精製の結果を示している。
(詳細な説明)
本件開示は新規FcRnアンタゴニスト組成物を提供する。これらの組成物は一般に、未改変のFc領域と比較して、増大された親和性及び低下されたpH依存性を有する、FcRnと特異的に結合するバリアントFc領域又はそのFcRn結合断片を含む。本発明は部分的に、ある単離バリアントFc領域(例えば、それぞれEU位置252、254、256、433、434、及び436にアミノ酸Y、T、E、K、F、及びYを含むバリアントFc領域)がインビボにおいてそのバリアントFc領域を含む全長抗体よりも効果的なFcRnアンタゴニストであるという驚くべき発見に基づいている。本件開示のFcRnアンタゴニスト組成物は、Fc含有薬(例えば、抗体及びイムノアドヘシン)の血清レベルを低下させるのに特に有用である。従って、本件開示は本明細書に開示されるFcRnアンタゴニスト組成物を用いて抗体介在性障害(例えば、自己免疫性疾患)を治療する方法も提供する。同様に提供されるのは、該FcRnアンタゴニスト組成物を製造するための、該FcRnアンタゴニスト組成物をコードする核酸、組換え発現ベクター及び宿主細胞、並びに該FcRnアンタゴニスト組成物を含む医薬組成物である。
(I.定義)
本明細書に別途定義されない限り、本発明に関して使用される科学用語及び技術用語は当業者によって通常理解されている意味を有するものとする。用語の意味及び範囲は明確であるべきであるが、万一隠れた曖昧さがある場合、本明細書に提供される定義がいかなる辞書又は外部の定義に先行して解釈される。さらに、文脈からそうでないことが要求されない限り、単数形の用語は複数物を含み、複数形の用語は単数物を含むものとする。一般に、本明細書に記載される細胞培養及び組織培養、分子生物学、免疫学、微生物学、遺伝学並びにタンパク質化学及び核酸化学並びにハイブリダイゼーションに関して使用される専門用語、及びこれらの技術は、当技術分野で周知かつ通常に使用される専門用語及び技術である。
本発明をより容易に理解できるようにするため、特定の用語をまず定義する。
本明細書に使用される用語「FcRnアンタゴニスト」は、Fc領域を介してFcRnと特異的に結合し、FcRnと免疫グロブリンの結合を阻害するFc領域(例えば、本明細書に開示されるバリアントFc領域)を含む任意の薬剤を指す(ただし、該薬剤は全長IgG抗体ではない)。
本明細書で使用される用語「Fc領域」は、その2つの重鎖のFcドメインによって形成される未改変の免疫グロブリンの部分を指す。未改変のFc領域はホモ二量体である。
本明細書で使用される用語「バリアントFc領域」は、未改変Fc領域と比較して1以上の変化を有するFc領域を指す。変化には、アミノ酸の置換、付加及び/若しくは欠失、追加成分の連結、並びに/又は未改変のグリカンの変化を挙げることができる。この用語は構成要素であるFcドメインのそれぞれが異なっているヘテロ二量体Fc領域を包含する。そのようなヘテロ二量体Fc領域の例には、限定されることなく、例えば、その全体が本明細書に引用により組み込まれているUS 8216805において記載されている「ノブと穴」技術を用いて作製されるFc領域がある。また、この用語は例えば、その全体が本明細書に引用によりそれぞれ組み込まれているUS20090252729A1及びUS20110081345A1に記載されているように、構成要素であるFcドメインがリンカー成分によって共に連結されている単鎖Fc領域も包含する。
本明細書で使用される用語「Fcドメイン」は、パパイン切断部位のすぐ上流のヒンジ領域において開始し、抗体のC末端で終止する単一の免疫グロブリン重鎖の部分を指す。従って、完全なFcドメインはヒンジドメインの少なくとも一部(例えば、上部、中央、及び/又は下部ヒンジ領域)、CH2ドメイン、及びCH3ドメインを含む。
本明細書で使用される用語「FcRn結合断片」は、FcRn結合を与えるに十分なFc領域の一部を指す。
本明細書で使用される用語「EU位置」は、Edelman, G.M.らの文献、Proc. Natl. Acad. USA, 63, 78-85 (1969)及び「免疫学の対象となるタンパク質の配列(Sequences of Proteins of Immunological Interest)」U.S. Dept. Health and Human Services, 第5版, 1991中のKabatらの文献に記載されたFc領域についてのEU番号付けの慣例におけるアミノ酸位置を指す。
本明細書で使用される用語「CH1ドメイン」は、約EU位置118〜215から延在する免疫グロブリン重鎖の第一の(最もアミノ末端寄りの)定常領域ドメインを指す。CH1ドメインはVHドメイン及び免疫グロブリン重鎖分子のヒンジ領域に対するアミノ末端と隣接し、免疫グロブリン重鎖Fc領域の一部を形成しない。
本明細書で使用される用語「ヒンジ領域」は、CH1ドメインをCH2ドメインとつなぐ重鎖分子の部分を指す。このヒンジ領域はおよそ25残基を含み、可撓性であり、そのため2つのN末端抗原結合領域が独立に動くことを可能にする。ヒンジ領域は3つの別個のドメイン:上部、中央、及び下部ヒンジドメイン(Rouxらの文献、J. Immunol. 161: 4083 (1998))へと細分することができる。本件開示のFcRnアンタゴニストは全ての又は一部のヒンジ領域を含むことができる。
本明細書で使用される用語「CH2ドメイン」は、約EU位置231〜340から延在する重鎖免疫グロブリン分子の部分を指す。
本明細書で使用される用語「CH3ドメイン」は、CH2ドメインのN末端からおよそ110残基に、例えば約位置341〜446(EU番号体系)から延在する重鎖免疫グロブリン分子の部分を含む。
本明細書で使用される用語「FcRn」は、新生児のFc受容体を指す。例示的なFcRn分子はRefSeq NM_004107に記載されたFCGRT遺伝子によりコードされるヒトFcRnを含む。
本明細書で使用される用語「CD16」は、抗体依存性細胞介在性細胞傷害(ADCC)に要求されるFcγRIII Fc受容体を指す。例示的なCD16分子はRefSeq NM_000569に記載されたヒトCD16aを含む。
本明細書で使用される用語「遊離システイン」は、成熟FcRnアンタゴニストにおいて実質的に還元された形態で存在する未改変の、又は操作されたシステインアミノ酸残基を指す。
本明細書で使用される用語「抗体」は、4つのポリペプチド鎖、すなわちジスルフィド結合により相互接続された2つの重(H)鎖及び2つの軽(L)鎖を含む免疫グロブリン分子、並びにそれらの多量体(例えば、IgM)を指す。それぞれの重鎖は重鎖可変領域(VHと略記される)及び重鎖定常領域を含む。重鎖定常領域は3つのドメイン、CH1、CH2及びCH3を含む。それぞれの軽鎖は軽鎖可変領域(VLと略記される)及び軽鎖定常領域を含む。軽鎖定常領域は1つのドメイン(CL)を含む。VH及びVL領域は、フレームワーク領域(FR)と命名されたより保存された領域をところどころに挟む相補性決定領域(CDR)と命名された超過変性領域へとさらに細分することができる。
本明細書で使用される用語「N-結合型グリカン」は、Fc領域のCH2ドメイン中に存在するシークオン(すなわち、Asn-X-Ser又はAsn-X-Thr配列。Xはプロリンを除く任意のアミノ酸である)中のアスパラギンの側鎖中の窒素(N)に結合したN-結合型グリカンを指す。そのようなN-グリカンは、例えば、その全体が引用により本明細書に組み込まれているDrickamer K及びTaylor MEの文献 (2006)「糖鎖生物学への入門(Introduction to Glycobiology)」第2版に十分に記載されている。
本明細書で使用される用語「アフコシル化された」は、その内容の全体が本明細書に引用により組み込まれているUS8067232に記載されたような、コアのフコース分子を欠いているN-結合型グリカンを指す。
本明細書で使用される用語「バイセクティングGlcNac」は、その内容の全体が本明細書に引用により組み込まれているUS8021856に記載されているような、コアマンノース分子に連結されたN-アセチルグルコサミン(GlcNAc)分子を有するN-結合型グリカンを指す。
本明細書で使用される用語「抗体介在性障害」は、対象における抗体の存在により引き起こされるか、又は悪化するあらゆる疾患又は障害を指す。
本明細書で使用される用語「Fc含有薬」は、Fc領域を含む任意の分子である。
本明細書で使用される用語「白血球除去薬」は、投与に際し対象における白血球の数が減少する薬剤を指す。
本明細書で使用される用語「B細胞除去薬」は、投与に際し対象におけるB細胞の数が減少する薬剤を指す。
本明細書で使用される用語「T細胞除去薬」は、投与に際し対象におけるT細胞の数が減少する薬剤を指す。
本明細書で使用される用語「自己免疫性チャネル病」は、イオンチャネルのサブユニット又は該チャネルを制御する分子に対する自己抗体によって引き起こされる疾患を指す。
本明細書で使用される用語「治療する」、「治療すること」、及び「治療」は、本明細書に記載される治療的又は予防的手段を指す。「治療」の方法は、対象、例えばIL-6関連疾患又は障害(例えば、炎症及び癌)を有する対象、又はそのような疾患若しくは障害を有する素因のある対象に、該疾患若しくは障害、又は再発した疾患若しくは障害の1以上の症状を予防し、治癒し、遅延させ、重症度を低下させ、又は改善するために、或いはそのような治療なしで予期される生存を上回って対象の生存を延長させるために、本発明の抗体又はその抗原結合断片を投与することを利用する。本明細書で使用される用語「対象」は、あらゆるヒトまたは非ヒト動物を含む。
本明細書で使用される用語「イムノアドヘシン」は、Fc領域とともに結合タンパク質(例えば、受容体、リガンド、又は細胞接着分子)の機能ドメインを含む抗体様分子を指す。
(II.FcRnアンタゴニスト)
一態様において、本発明は新規FcRnアンタゴニスト組成物を提供する。一般に、これらの組成物は未改変のFc領域と比較して、増大された親和性及び低下されたpH依存性を有する、FcRnと特異的に結合するバリアントFc領域又はそのFcRn結合断片を含む。これらのFcRnアンタゴニストはインビボでFc含有薬(例えば、抗体及びイムノアドヘシン)とFcRnの結合を阻害し、それによりFc含有薬の分解速度が高まり、かつ同時に、これらの薬剤の血清レベルが低下する。
本明細書は、ある単離バリアントFc領域(例えば、それぞれEU位置252、254、256、433、434、及び436にアミノ酸Y、T、E、K、F、及びYを含むバリアントFc領域)がインビボにおいて同じバリアントFc領域を含む全長抗体よりも効果的なFcRnアンタゴニストであることを初めて開示する。従って、特定の実施態様において、該FcRnアンタゴニスト組成物は全長抗体ではない。特定の実施態様において、該FcRnアンタゴニスト組成物は抗体可変ドメインを含まない。特定の実施態様において、該FcRnアンタゴニスト組成物は抗体可変ドメインもCH1ドメインも含まない。しかしながら、特定の実施態様において、該FcRnアンタゴニスト組成物は抗体可変ドメインを含む1以上の追加の結合ドメイン又は結合成分と連結されたバリアントFc領域を含むことができる。
任意のFc領域を変化させて、本明細書に開示されるFcRnアンタゴニスト組成物において使用するためのバリアントFc領域を生産することができる。一般に、Fc領域又はそのFcRn結合断片は、ヒト免疫グロブリンに由来する。しかしながら、該Fc領域は、例えばラクダ科動物種、齧歯類(例えば、マウス、ラット、ウサギ、モルモット)又は非ヒト霊長類(例えば、チンパンジー、マカク)種を含む任意の他の哺乳類種の免疫グロブリンに由来してもよいことは理解されよう。さらに、該Fc領域又はその部分は、IgM、IgG、IgD、IgA及びIgEを含む任意の免疫グロブリンクラス、並びにIgG1、IgG2、IgG3及びIgG4を含む任意の免疫グロブリンアイソタイプに由来してもよい。特定の実施態様において、該Fc領域はIgG Fc領域(例えば、ヒトIgG領域)である。特定の実施態様において、該Fc領域はIgG1 Fc領域(例えば、ヒトIgG1領域)である。特定の実施態様において、該Fc領域はいくつかの異なるFc領域の部分を含むキメラFc領域である。キメラFc領域の適当な例は、その全体が引用により本明細書に組み込まれているUS20110243966A1に記載されている。種々のFc領域遺伝子配列(例えば、ヒト定常領域遺伝子配列)が公開寄託形式で利用可能である。本発明の範囲にはFc領域の対立遺伝子、バリアント及び変異が包含されることが理解されよう。
Fc領域はさらに切断され、又は内部が欠失されて、その最小FcRn結合断片を生産することができる。Fc領域断片のFcRnに結合する能力は、当技術分野で認識された任意の結合検定、例えばELISAを用いて決定することができる。
本明細書に開示されるFcRnアンタゴニストの製造性を高めるためには、構成要素であるFc領域が、ジスルフィド結合を形成していないシステイン残基を含まないことが好ましい。従って、特定の実施態様において、該Fc領域は遊離システイン残基を含まない。
未改変のFc領域と比較して、増大された親和性及び低下されたpH依存性を有する、FcRnと特異的に結合する任意のFcバリアント又はそのFcRn結合断片は、本明細書に開示されるFcRnアンタゴニスト組成物に使用することができる。特定の実施態様において、バリアントFc領域は所望の特性を与えるアミノ酸変化、置換、挿入及び/又は欠失を含む。特定の実施態様において、該バリアントFc領域又は断片は、それぞれEU位置252、254、256、433、434、及び436にアミノ酸Y、T、E、K、F、及びYを含む。バリアントFc領域中に使用可能なアミノ酸配列の非限定的な例は、本明細書の表1に記載されている。特定の実施態様において、該バリアントFc領域のFcドメインのアミノ酸配列は、配列番号:1に記載されたアミノ酸配列を含む。特定の実施態様において、該バリアントFc領域のFcドメインのアミノ酸配列は配列番号:1、2、又は3に記載されたアミノ酸配列からなる。特定の実施態様において、FcRnアンタゴニストはバリアントFc領域からなり、ここで該バリアントFc領域のFcドメインのアミノ酸配列は配列番号:1、2、又は3に記載されたアミノ酸配列からなる。
表1.バリアントFc領域の非限定的な例であるアミノ酸配列
Figure 2017501725
特定の実施態様において、該バリアントFc領域は、追加のFc受容体に対する変化した(例えば、増大された又は低下された)結合親和性を有する。該バリアントFc領域は1以上のFcγ受容体、例えば、FcγRI (CD64)、FcγRIIA (CD32)、FcγRIIB (CD32)、FcγRIIIA (CD16a)、及びFcγRIIIB (CD16b)に対する変化した(例えば、増大された又は低下された)結合親和性を有することができる。追加のFc受容体に対する親和性を変化させる任意の当技術分野で認識された方法を利用することができる。特定の実施態様において、バリアントFc領域のアミノ酸配列が変化させられる。
特定の実施態様において、該バリアントFc領域は、Kabatの文献に記載されたEU指標により番号付けされた234、235、236、239、240、241、243、244、245、247、252、254、256、262、263、264、265、266、267、269、296、297、298、299、313、325、326、327、328、329、330、332、333、及び334からなる群から選択される1以上の位置に、天然に存在しないアミノ酸残基を含む。任意に、該Fc領域は当業者に公知の追加の及び/又は代替の位置に天然に存在しないアミノ酸残基を含むことができる(例えば、その内容の全体が本明細書に引用により組み込まれた米国特許第5,624,821号; 第6,277,375号; 第6,737,056号; PCT特許公開第WO 01/58957号; 第WO 02/06919号; 第WO 04/016750号; 第WO 04/029207号; 第WO 04/035752号及び第WO 05/040217号を参照されたい)。
特定の実施態様において、該バリアントFc領域は、Kabatの文献に記載されたEU指標により番号付けされた234D、234E、234N、234Q、234T、234H、234Y、234I、234V、234F、235A、235D、235R、235W、235P、235S、235N、235Q、235T、235H、235Y、235I、235V、235F、236E、239D、239E、239N、239Q、239F、239T、239H、239Y、2401、240A、240T、240M、241W、241 L、241Y、241E、241R、243W、243L 243Y、243R、243Q、244H、245A、247V、247G、252Y、254T、256E、262I、262A、262T、262E、263I、263A、263T、263M、264L、264I、264W、264T、264R、264F、264M、264Y、264E、265G、265N、265Q、265Y、265F、265V、265I、265L、265H、265T、266I、266A、266T、266M、267Q、267L、269H、269Y、269F、269R、296E、296Q、296D、296N、296S、296T、296L、296I、296H、269G、297S、297D、297E、298H、298I、298T、298F、299I、299L、299A、299S、299V、299H、299F、299E、313F、325Q、325L、325I、325D、325E、325A、325T、325V、325H、327G、327W、327N、327L、328S、328M、328D、328E、328N、328Q、328F、328I、328V、328T、328H、328A、329F、329H、329Q、330K、330G、330T、330C、330L、330Y、330V、330I、330F、330R、330H、332D、332S、332W、332F、332E、332N、332Q、332T、332H、332Y、及び332Aからなる群から選択される少なくとも1つの天然に存在しないアミノ酸残基を含む。任意に、該Fc領域は当業者に公知の追加の及び/又は代替の天然に存在しないアミノ酸残基を含むことができる(例えば、その内容の全体が本明細書に引用により組み込まれた米国特許第5,624,821号; 第6,277,375号; 第6,737,056号; PCT特許公開第WO 01/58957号; 第WO 02/06919号; 第WO 04/016750号; 第WO 04/029207号; 第WO 04/035752号及び第WO 05/040217号を参照されたい)。
本明細書に開示されるFcRnアンタゴニストにおいて使用できる他の公知のFcバリアントは、限定されることなく、その内容の全体が本明細書に引用により組み込まれているGhetieらの文献、1997, Nat. Biotech. 15:637-40; Duncanらの文献、1988, Nature 332:563-564; Lundらの文献、1991, J. Immunol., 147:2657-2662; Lundらの文献、1992, Mol. Immunol., 29:53-59; Alegreらの文献、1994, Transplantation 57:1537-1543; Hutchinsらの文献、1995, Proc Natl. Acad Sci USA, 92:11980-11984; Jefferisらの文献、1995, Immunol Lett., 44:111-117; Lundらの文献、1995, Faseb J., 9:115-119; Jefferisらの文献、1996, Immunol Lett., 54:101-104; Lundらの文献、1996, J. Immunol., 157:4963-4969; Armourらの文献、1999, Eur J Immunol 29:2613-2624; Idusogieらの文献、2000, J. Immunol., 164:4178-4184; Reddyらの文献、2000, J. Immunol., 164:1925-1933; Xuらの文献、2000, Cell Immunol., 200:16-26; Idusogie らの文献、2001, J. Immunol., 166:2571-2575; Shieldsらの文献、2001, J Biol. Chem., 276:6591-6604; Jefferisらの文献、2002, Immunol Lett., 82:57-65; Prestaらの文献、2002, Biochem Soc Trans., 30:487-490); 米国特許第5,624,821号; 第5,885,573号; 第5,677,425号; 第6,165,745号; 第6,277,375号; 第5,869,046号; 第6,121,022号; 第5,624,821号; 第5,648,260号; 第6,528,624号; 第6,194,551号; 第6,737,056号; 第6,821,505号; 第6,277,375号; 米国特許公開第2004/0002587号及びPCT公開第WO 94/29351号; 第WO 99/58572号; 第WO 00/42072号; 第WO 02/060919号; 第WO 04/029207号; 第WO 04/099249号; 第WO 04/063351号に開示されたFcバリアントを含む。
特定の実施態様において、該バリアントFc領域はヘテロ二量体であり、ここでは構成要素であるFcドメインは互いに異なっている。Fcヘテロ二量体を生産する方法は、当技術分野で公知である(例えば、その全体が本明細書に引用により組み込まれているUS 8216805を参照されたい)。特定の実施態様において、バリアントFc領域は単鎖Fc領域であり、ここで構成要素であるFcドメインはリンカー成分により一緒に連結されている。単鎖Fc領域を生産する方法は、当技術分野で公知である(例えば、それぞれその全体が本明細書に引用により組み込まれているUS20090252729A1及びUS20110081345A1を参照されたい)。
自己免疫性疾患において観察される病原性IgG抗体は、これらの疾患の病原性の誘因となるか、又は疾患の進行に寄与し、かつ細胞のFc受容体の不適切な活性化を介して疾患の媒体となると考えられている。凝集した自己抗体及び/又は自己抗原と複合体を形成した自己抗体(免疫複合体)は、活性化したFc受容体と結合し、非常に多くの自己免疫性疾患を引き起こす(これらは部分的に自己組織に対する免疫学的に介在される炎症が原因で発生する)(例えば、それぞれその全体が本明細書に引用により組み込まれるClarksonらの文献、NEJM 314(9), 1236-1239 (2013); US20040010124A1; US20040047862A1;及びUS2004/0265321A1を参照されたい)。従って、抗体介在性障害(例えば、自己免疫性疾患)を治療するためには、有害な自己抗体を除去すること、及びこれらの抗体の活性化したFc受容体(例えば、CD16a のようなFcγ受容体)との免疫複合体相互作用を阻止することの両方が有益であろう。
従って、特定の実施態様において、該FcRnアンタゴニストのバリアントFc領域はCD16a(例えば、ヒトCD16a)への増大された結合性を示す。このことは、該FcRnアンタゴニストが、FcRnの阻害による除去の標的となる自己抗体の、免疫複合体誘発性の炎症性応答とさらに拮抗することを可能とすることにおいて特に有利である。CD16a(例えば、ヒトCD16a)に対する親和性を高める任意の当技術分野で認識された方法を利用することができる。特定の実施態様において、該FcRnアンタゴニストは(例えば、EU位置297に)N-結合型グリカンを含むバリアントFc領域を含む。このケースにおいて、グリカン構造を変化させることによりCD16aに対する該FcRnアンタゴニストの結合親和性が高まる可能性がある。Fc領域のN-結合型グリカンの変化は、当技術分野で周知である。例えば、アフコシル化N-結合型グリカン又はバイセクティングGlcNac構造を有するN-グリカンは、CD16aに対する増大された親和性を呈することが示されている。従って、特定の実施態様において、該N-結合型グリカンは、アフコシル化されている。アフコシル化は、当技術分野で認識されている任意の方法を用いて達成することができる。例えば、FcRnアンタゴニストはフコシルトランスフェラーゼを欠損した細胞中で発現させることができ、その結果フコースは、該バリアントFc領域のEU位置297のN-結合型グリカンに付加されない(例えば、その内容の全体が本明細書に引用により組み込まれるUS 8,067,232を参照されたい)。特定の実施態様において、N-結合型グリカンはバイセクティングGlcNac構造を有する。該バイセクティングGlcNac構造は、当技術分野で認識された任意の方法を用いて達成することができる。例えば、FcRnアンタゴニストはβ1-4-N-アセチルグルコサミニルトランスフェラーゼIII(GnTIII)を発現する細胞中で発現させることができ、その結果バイセクティングGlcNacは、該バリアントFc領域のEU位置297のN-結合型グリカンに付加される(例えば、その内容の全体が本明細書に引用により組み込まれているUS 8021856を参照されたい)。さらに、又はそれに代わり、該N-結合型グリカン構造の変化も、インビトロの酵素的方法により達成できる。
特定の実施態様において、本件開示はFcRnアンタゴニスト組成物を提供し、ここで該組成物中に含まれているFcRnアンタゴニスト分子の一部は、変化したグリカン構造を含む。特定の実施態様において、該FcRnアンタゴニスト組成物は本明細書に開示される複数のFcRnアンタゴニスト分子を含み、ここで該分子の少なくとも50%(任意に、少なくとも60、70、80、90、95、又は99%)がアフコシル化されたN-結合型グリカンを有するFc領域又はそのFcRn結合断片を含む。特定の実施態様において、該FcRnアンタゴニスト組成物は、本明細書に開示される複数のFcRnアンタゴニスト分子を含み、ここで該分子の少なくとも50%(任意に、少なくとも60、70、80、90、95、又は99%)がバイセクティングGlcNacを有するN-結合型グリカンを含むFc領域又はそのFcRn結合断片を含む。
特定の実施態様において、該バリアントFc領域はN-結合型グリカンを含まない。このことは、当技術分野で認識された任意の方法を用いて達成できる。例えば、該FcバリアントはN-結合型糖鎖付加をすることのできない細胞中で発現させることができる。さらに、又はそれに代わって、該Fcバリアントのアミノ酸配列を(例えば、NXTシークオンの変異により)変化させて、N-結合型糖鎖付加を妨げ、又は阻害することができる。あるいは、該Fcバリアントは無細胞系において合成することができる(例えば、化学合成)。
特定の実施態様において、共有結合によって該FcRnアンタゴニストがFcRnに特異的に結合することが妨げられないように、例えば、FcRnアンタゴニストに分子(例えば、結合又は造影成分)を共有結合させることにより、FcRnアンタゴニスト分子を改変することができる。例えば、限定する意図はないが、該FcRnアンタゴニストは糖鎖付加、アセチル化、ペグ化、リン酸化、アミド化、公知の保護基による誘導体化、タンパク質分解性切断、細胞リガンド又は他のタンパク質との連結などによって改変することができる。
特定の実施態様において、該FcRnアンタゴニストは半減期エクステンダーと連結されたバリアントFc領域を含む。本明細書で使用される用語「半減期エクステンダー」は、本明細書に開示されるFcRnアンタゴニストと連結した場合、FcRnアンタゴニストの半減期を増加させる任意の分子を指す。任意の半減期エクステンダーを(共有結合的にも非共有結合的にも)該FcRnアンタゴニストに連結することができる。特定の実施態様において、該半減期エクステンダーはポリエチレングリコール又はヒト血清アルブミンである。特定の実施態様において、該FcRnアンタゴニストは、対象において存在する半減期エクステンダーに特異的に結合する結合分子、例えば血清アルブミン(例えば、ヒト血清アルブミン)、IgG、赤血球などのような、血液により運搬される分子又は細胞に連結される。
本明細書に開示されるFcRnアンタゴニストは優れた製造性を有する。例えば、本明細書の実施例5に示されているように、該FcRnアンタゴニストは哺乳類細胞中で高レベルに(例えば、10 Lの撹拌タンク生物反応器中のCHO細胞で6 g/Lを)発現させることができる。さらに、プロテインAによる精製後、得られた精製FcRnアンタゴニスト組成物は非常に高いパーセンテージのFcRnアンタゴニスト単量体を有し、極度に低いレベルのFcRnアンタゴニストタンパク質凝集体及び分解産物を含む。従って、特定の実施態様において、本件開示は本明細書に開示される複数のFcRnアンタゴニスト分子を含むFcRnアンタゴニスト組成物を提供し、ここで該組成物中のFcRnアンタゴニスト分子の95%超(例えば、95、96、97、98、99、99.1、99.2、99.3、99.4、99.5、99.6、99.7、99.8、99.9%超)が単量体である。特定の実施態様において、本件開示は本明細書に開示される複数のFcRnアンタゴニスト分子を含むFcRnアンタゴニスト組成物を提供し、ここで、該組成物中のFcRnアンタゴニスト分子の5%未満(例えば、5、4、3、2、1、0.9、0.8、0.7、0.6、0.5、0.4、0.3、0.2、0.1%未満)が凝集体中に存在する。特定の実施態様において、本件開示は本明細書に開示される複数のFcRnアンタゴニスト分子を含むFcRnアンタゴニスト組成物を提供し、ここで、該組成物はFcRnアンタゴニスト分子の分解産物を実質的に含まない。
(III.FcRnアンタゴニストの使用)
本件開示のFcRnアンタゴニスト組成物は、Fc含有薬(例えば、抗体及びイムノアドヘシン)の血清レベルを低下させるのに特に有用である。従って、一態様において、本件開示は対象においてFcRn機能を阻害する方法を提供し、該方法は一般に、該対象に有効量の本明細書に開示されるFcRnアンタゴニスト組成物(例えば、医薬組成物)を投与することを含む。
Fc含有薬(例えば、抗体及びイムノアドヘシン)の血清レベルの低下は、抗体介在性障害(例えば、自己免疫性疾患)の治療に特に適用可能である。従って、一態様において本件開示は本明細書に開示されるFcRnアンタゴニスト組成物を用いて抗体介在性障害(例えば、自己免疫性疾患)を治療する方法を提供する。
任意の抗体介在性障害は、本明細書に開示されるFcRnアンタゴニスト組成物を用いて治療することができる。特定の実施態様において、該抗体介在性障害は、IVIGによる治療に適している障害である。特定の実施態様において、該抗体介在性障害は、自己免疫性疾患である。限定されない自己免疫性疾患には、同種膵島移植片拒絶反応、円形脱毛症、強直性脊椎炎、抗リン脂質症候群、自己免疫性アジソン病、アルツハイマー病、抗好中球細胞質自己抗体(ANCA)、副腎の自己免疫性疾患、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性肝炎、自己免疫性心筋炎、自己免疫性好中球減少症、自己免疫性卵巣炎及び精巣炎、自己免疫性血小板減少症、自己免疫性蕁麻疹、ベーチェット病、水疱性類天疱瘡、心筋症、キャッスルマン症候群、セリアックスプルー皮膚炎、慢性疲労免疫機能不全症候群、慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー(CIDP)、チャーグ・ストラウス症候群、瘢痕性類天疱瘡、クレスト症候群、寒冷凝集素病、クローン病、皮膚筋炎、円盤状ループス、本態性混合型クリオグロブリン血症、第VIII因子欠乏症、線維筋痛症-線維筋炎、糸球体腎炎、グレーブス病、ギラン・バレー、グッドパスチャー症候群、移植片対宿主病(GVHD)、橋本甲状腺炎、血友病A、特発性肺線維症、特発性血小板減少性紫斑病(ITP)、IgAニューロパチー、IgM多発ニューロパチー、免疫介在性血小板減少症、若年性関節炎、川崎病、扁平苔癬、エリテマトーデス、メニエール病、混合性結合組織病、多発性硬化症、1型糖尿病、多巣性運動ニューロパチー(MMN)、重症筋無力症、傍腫瘍性水疱性類天疱瘡、尋常性天疱瘡、落葉状天疱瘡、悪性貧血、結節性多発動脈炎、多発性軟骨炎、多腺性症候群、リウマチ性多発筋痛症、多発性筋炎及び皮膚筋炎、原発性無ガンマグロブリン血症、原発性胆汁性肝硬変、乾癬、乾癬性関節炎、レイノー現象、ライター症候群、関節リウマチ、サルコイドーシス、強皮症、シェーグレン症候群、実質臓器移植拒絶反応、スティフ・マン症候群、全身性エリテマトーデス、高安動脈炎、中毒性表皮壊死症(TEN)、スティーブンス・ジョンソン症候群(SJS)、側頭動脈炎/巨細胞性動脈炎、血栓性血小板減少性紫斑病、潰瘍性大腸炎、ぶどう膜炎、ヘルペス状皮膚炎脈管炎、抗好中球細胞質抗体関連脈管炎、白斑、及びウェゲナー肉芽腫症がある。
特定の実施態様において、該自己免疫性疾患は自己免疫性チャネル病である。限定されないチャネル病には、視神経脊髄炎、ランバート・イートン筋無力症症候群、重症筋無力症、抗N-メチル-D-アスパラギン酸(NMDA)受容体脳炎、抗α-アミノ-3-ヒドロキシ-5-メチル-4-イソオキサゾールプロピオン酸(AMPA)受容体脳炎、モルヴァン症候群、及びグリシン受容体抗体関連障害がある。
本件開示のFcRnアンタゴニスト組成物は、血清免疫グロブリンの過剰生産を特徴とする抗体介在性障害を治療するのに特に適している。従って、特定の実施態様において、該FcRnアンタゴニスト組成物は、高γグロブリン血症を治療するのに使用される。
また、FcRnアンタゴニスト組成物は、1以上の追加の治療薬と組み合わせて使用することもできる。特定の実施態様において、該追加の治療薬は、抗炎症薬である。任意の炎症薬を本明細書に開示される組成物と組み合わせて使用することができる。特定の実施態様において、該治療薬はリツキシマブ、ダクリズマブ、バシリキシマブ、ムロノマブ-cd3、インフリキシマブ、アダリムマブ、オマリズマブ、エファリズマブ、ナタリズマブ、トシリズマブ、エクリズマブ、ゴリムマブ、カナキヌマブ、ウステキヌマブ、又はベリムマブである。特定の実施態様において、該追加の治療薬は白血球除去薬(例えば、B細胞又はT細胞除去薬)である。任意の白血球除去薬を本明細書に開示されるFcRnアンタゴニスト組成物と組み合わせて使用することができる。特定の実施態様において、該白血球除去薬は、B細胞除去薬である。特定の実施態様において、該白血球除去薬は、細胞表面マーカーに対する抗体である。適当な細胞表面マーカーには、限定されることなく、CD10、CD19、CD20、CD21、CD22、CD23、CD24、CD37、CD53、CD70、CD72、CD74、CD75、CD77、CD79a、CD79b、CD80、CD81、CD82、CD83、CD84、CD85、又はCD86がある。該FcRnアンタゴニスト及び追加の治療薬(複数可)は、同じ又は異なる投与経路(複数可)を介して、該対象に同時に、又は逐次的に投与することができる。
また、本件開示のFcRnアンタゴニスト組成物は対象におけるFc含有薬の血清レベルを速やかに低下させるのにもよく適している。そのような速やかな排除は、該Fc含有薬(例えば、抗体-薬物複合体又は免疫原性の薬剤)が毒性を有するケースで有利である。それは、そのような速やかな排除により該対象の薬物への曝露が低下するためである。また、速やかな排除は、該Fc含有薬が、造影を促進する薬剤が低い血清レベルであることを要求する造影剤であるケースにおいて有利である。従って、特定の実施態様において、該FcRnアンタゴニスト組成物を使用して、Fc含有薬を投与された対象における該Fc含有薬の血清レベルを低下させる。任意のFc含有薬(例えば、治療薬又は診断薬)の血清レベルを、本明細書に開示されるFcRnアンタゴニスト組成物を用いて低下させることができる。非限定的なFc含有薬の例には、造影剤(例えば、標識化抗体)、抗体薬物複合体、又は免疫原性薬剤(例えば、非ヒト抗体又はイムノアドヘシン)がある。FcRnアンタゴニストを該Fc含有薬と同時に、又は逐次的に(例えば、該Fc含有薬の前若しくは後に)投与することができる。
さらに、治療薬の投与が要求される疾患又は状態において、該対象はしばしば治療薬に対する抗体(例えば、抗薬物抗体)を発達させ、その結果該治療薬がその意図された治療目的に利用可能となるのを妨げ、又は該対象における有害反応を引き起こす。従ってまた、本明細書に開示されるFcRnアンタゴニスト組成物を使用して、対象において発達する該治療薬に対する抗体(例えば、抗薬物抗体)を除去することができる。
また、本明細書に開示されるFcRnアンタゴニスト組成物を治療用タンパク質と組み合わせて使用して、IgGレベルを低下させることにより該治療用タンパク質の利益を高めることができる;ここで、IgG抗体は、治療用タンパク質の生物学的利用能を低下させる原因となる。特定の実施態様において、本件開示は、凝固因子に対する免疫応答に起因する障害を治療する方法を提供し、該方法は対象に治療有効量の本明細書に開示されるFcRnアンタゴニスト組成物を投与することを含む。適当な凝固因子には、限定されることなく、フィブリノーゲン、プロトロンビン、第V因子、第VII因子、第VIII因子、第IX因子、第X因子、第XI因子、第XII因子、第XIII因子、又はフォン・ウィルブランド因子がある。この方法を使用して、例えば血友病A又は血友病Bに罹患する患者における凝固因子に対する免疫応答を制御、又は治療、又は予防することができる。特定の実施態様において、該方法を使用して、赤芽球癆(PRCA)に罹患する患者において例えば治療用エリスロポエチンに対する免疫応答を制御し、又は治療することができる。
FcRnは妊娠女性における胎児への胎盤を通した母から受け継いだ抗体の輸送を担う。従って、妊娠女性にFc含有薬(例えば、治療用抗体)を投与する場合、該薬剤は胎盤を通したFcRn介在性輸送の結果として胎児に接触することができる。胎児の発達に対するFc含有薬の何らかの潜在的な有害作用を回避するため、FcRn機能を阻止することは有益であろう。従って、本件開示は妊娠女性における胎児へのFc含有薬(例えば、治療用抗体)の胎盤輸送を妨げる方法を提供し、該方法は該女性に本明細書に開示されるFcRnアンタゴニスト組成物を該Fc含有薬と同時に、又は逐次的に(前に又は後に)投与することを含む。
また、本明細書に開示されるFcRnアンタゴニスト組成物を使用して、限定はされないが、喘息、潰瘍性大腸炎、及び炎症性腸症候群、アレルギー性鼻炎/副鼻腔炎、皮膚アレルギー(蕁麻疹/蕁麻疹、血管性浮腫、アトピー性皮膚炎)、食品アレルギー、薬物アレルギー、昆虫アレルギー、肥満細胞症を含むアレルギー、変形性関節炎、関節リウマチ、及び脊椎関節症を含む関節炎を含む炎症性障害を治療することもできる。
疾患又は状態の治療のための遺伝子療法の実施の成功は、導入遺伝子によりコードされた治療用タンパク質並びにおそらくは導入遺伝子の送達に用いたベクターに特異的な抗体の発達により妨害され得る。従って、本明細書に開示されるFcRnアンタゴニスト組成物を遺伝子療法と組み合わせて投与して、IgGのレベルを低下させることにより、コードされた治療用タンパク質の利益を高めることができる。これらの方法は、IgG抗体が遺伝子療法ベクター又はコードされた治療用タンパク質の生物学的利用能を低下させる原因となる状況において特に有用である。遺伝子療法ベクターは、例えば、アデノウイルス及びアデノ随伴ウイルスのようなウイルスベクターとすることができる。遺伝子療法を用いて治療できる疾患には、限定はされないが、嚢胞性線維症、血友病、PRCA、筋ジストロフィー、又は例えばゴーシェ病及びファブリー病のようなリソソーム蓄積症がある。
当業者は定例の実験により、どの程度の有効で毒性のない量のFcRnアンタゴニスト組成物が抗体介在性障害の治療目的に沿うかを決定することができるだろう。例えば、治療的活性量のポリペプチドは病期(例えば、ステージI対ステージIV)、年齢、性別、医学的併発症(例えば、免疫抑制状態又は疾患)、及び対象の体重、及び該対象において所望の応答を引き起こす抗体の能力のような因子によって変化し得る。投薬レジメンは最適治療応答を提供するように調節することができる。例えば、いくつかの分割された服薬量を毎日投与してもよいし、又は該服薬量を治療状況の緊急性によって示される通りに比例的に減らしてもよい。しかし一般に、有効な投薬量は1日当たり約0.1〜10,000 mg/kg体重の範囲内、例えば1日当たり約1〜1000 mg/kg体重、約10〜500 mg/kg体重、又は約50〜250 mg/kg体重(例えば、1日当たり約70 mg/kg体重)であると予想される。
(IV.医薬組成物)
別の態様において、本件開示は、本明細書に開示されるFcRnアンタゴニスト又はFcRnアンタゴニスト組成物及び医薬として許容し得る担体又は賦形剤を含む医薬組成物を提供する。適当な医薬担体の例は「レミントン薬科学(Remington's Pharmaceutical Sciences)」(E. W. Martin編)に記載されている。賦形剤の例には、デンプン、グルコース、ラクトース、スクロース、ゼラチン、麦芽、米、小麦粉、チョーク、シリカゲル、ステアリン酸ナトリウム、モノステアリン酸グリセロール、タルク、塩化ナトリウム、乾燥スキムミルク、グリセロール、プロピレン、グリコール、水、エタノールなどを挙げることができる。また、該組成物はpH緩衝試薬、及び湿潤剤又は乳化剤も含むことができる。
該医薬組成物はボーラス投与による非経口投与(例えば、静脈内又は筋肉内)のために製剤化することができる。注射用製剤は、単位剤形、例えば防腐剤の追加されたアンプル中、又は複数回投薬容器中に提示することができる。該組成物は、懸濁液、溶液、又は油性ビヒクル又は水性ビヒクル中の乳剤のような形態をとることができ、かつ懸濁剤、安定剤、及び/又は分散剤のような配合剤(formulatory agent)を含むことができる。あるいは、活性成分は適当なビヒクル、例えばパイロジェンフリー水で構成するための粉末形態とすることができる。
FcRnアンタゴニストは、米国特許第5,326,856号に記載されたキレート剤のようなキレート剤と連結することができる。ペプチド-キレート剤複合体を続いて放射性標識し、IgGレベルの制御を伴う疾患又は状態の診断又は治療のための造影剤を提供することができる。
(V.FcRnアンタゴニストの生産)
一態様において、本発明は、本明細書に開示されるFcRnアンタゴニストをコードするポリヌクレオチド、ベクター及び宿主細胞を提供する。また、これらのポリヌクレオチドを発現させることを含む、FcRnアンタゴニストを製造する方法も提供される。
本明細書に開示されるFcRnアンタゴニストをコードするポリヌクレオチドは、典型的に所望の量の請求されるFcRnアンタゴニストを生産するために使用することができる宿主細胞に導入するための発現ベクターに挿入される。従って、特定の態様において、本発明は本明細書に開示されるポリヌクレオチドを含む発現ベクター並びにこれらのベクター及びポリヌクレオチドを含む宿主細胞を提供する。
用語「ベクター」又は「発現ベクター」は、明細書及び特許請求の範囲のために、細胞中に導入し、所望の遺伝子を細胞中で発現させるための伝達手段として、本発明に従って使用されるベクターを意味するために本明細書において使用される。当業者に公知であるように、そのようなベクターはプラスミド、ファージ、ウイルス及びレトロウイルスからなる群から容易に選択することができる。一般に、本発明に適合するベクターは、選択マーカー、所望の遺伝子のクローニングを容易にする適当な制限部位、及び真核細胞又は原核細胞に進入し、かつ/又は該細胞中で複製する能力を含むものとする。
多くの発現ベクター系を本発明の目的のために利用することができる。例えば、あるクラスのベクターは、ウシパピローマウイルス、ポリオーマウイルス、アデノウイルス、ワクシニアウイルス、バキュロウイルス、レトロウイルス、(RSV、MMTV又はMOMLV) 又はSV40ウイルスのような動物ウイルスに由来するDNAエレメントを利用する。他のベクターは、内部リボソーム結合部位を有する多シストロン性の系の使用を伴う。さらに、該DNAをその染色体に統合した細胞は、形質移入された宿主細胞の選択を可能にする1以上のマーカーを導入することにより選択することができる。該マーカーは、栄養要求性の宿主に原栄養性を提供し、殺生物剤(例えば、抗生物質)耐性又は銅のような重金属への耐性を提供することができる。選択可能なマーカー遺伝子は、発現させるDNA配列に直接連結するか、又は共形質転換により同じ細胞に導入することができる。また、最適なmRNA合成のためには、追加のエレメントも必要となり得る。これらのエレメントにはシグナル配列、スプライスシグナル、並びに転写プロモータ、エンハンサ、及び終止シグナルを含むことができる。
より一般的には、いったんFcRnアンタゴニストをコードするベクター又はDNA配列を作製すれば、この発現ベクターを適当な宿主細胞に導入することができる。すなわち、該宿主細胞を形質転換することができる。該宿主細胞へのプラスミドの導入は、当業者に周知の様々な技術によって達成することができる。これらには、限定はされないが、形質移入(電気泳動法及び電気穿孔法を含む)、原形質融合、リン酸カルシウム沈殿法、エンベロープ付きDNAによる細胞融合、微量注入、及び未加工ウイルスによる感染がある。Ridgway, A. A. G.の文献「哺乳類発現ベクター(Mammalian Expression Vectors)」 24.2章, pp. 470-472 Vectors, Rodriguez及びDenhardt編 (Butterworths, Boston, Mass. 1988)を参照されたい。最も好ましくは、該宿主へのプラスミド導入は、電気穿孔法を介する。形質転換された細胞を該FcRnアンタゴニストの生産に適当な条件下で増殖させ、FcRnアンタゴニストの発現を検定する。例示的な検定技術には、酵素結合免疫吸着検定法(ELISA)、ラジオイムノアッセイ(RIA)、又は蛍光活性化細胞選別分析(FACS)、免疫組織化学などがある。
本明細書で使用される用語「形質転換」は、遺伝子型を変化させ、結果として受容株細胞に変化をもたらす該受容株宿主細胞へのDNAの導入を指すように、広い意味で使用されるものとする。
これらと同様に(Along those same lines)、「宿主細胞」は組換えDNA技術を用いて構築され、かつ少なくとも1つの異種遺伝子をコードするベクターによって形質転換された細胞を指す。組換え宿主からのポリペプチドの単離方法の記載において、用語「細胞」及び「細胞培養」は、そうでないことが明示されない限り、FcRnアンタゴニストの供給源を意味するように、互換的に使用される。言い換えれば、FcRnアンタゴニストの「細胞」からの回収は、スピンダウンされた全細胞から、又は培地及び懸濁細胞の両方を含む細胞培養から回収することを意味し得る。
一実施態様において、FcRnアンタゴニストの発現に使用される宿主細胞株は、哺乳類を起源とする;当業者は、特定の宿主細胞株内で発現させる所望の遺伝子産物に最適な該宿主細胞株を決定することができる。例示的な宿主細胞株には、限定はされないが、DG44及びDUXB11 (チャイニーズハムスター卵巣株、DHFR陰性)、HELA (ヒト子宮頸癌)、CVI (サル腎臓株)、COS (SV40 T抗原を有するCVIの派生株)、R1610 (チャイニーズハムスター線維芽細胞) BALBC/3T3 (マウス線維芽細胞)、HAK (ハムスター腎臓株)、SP2/O (マウス骨髄腫)、BFA-1c1BPT (ウシ内皮細胞)、RAJI (ヒトリンパ球)、293 (ヒト腎臓)がある。一実施態様において、細胞株は該細胞株から発現させたFcRnアンタゴニストの糖鎖付加の変化、例えば、アフコシル化を提供する(例えば、PER.C6.RTM. (Crucell社)又はFUT8-knock-out CHO細胞株 (Potelligent(商標) Cells) (Biowa社, Princeton, N.J.))。一実施態様において、NS0細胞を使用することができる。CHO細胞は特に好ましい。宿主細胞株は典型的に商業的サービス、アメリカ合衆国培養細胞系統保存機関(American Tissue Culture Collection)、又は公表文献から入手可能である。
インビトロでの生産により、スケールアップして大量の所望のFcRnアンタゴニストを得ることが可能となる。哺乳類細胞を組織培養条件下で培養する技術は当技術分野で公知であり、例えばエアリフト反応器又は連続撹拌反応器内での均質懸濁培養、又は例えば、中空繊維内、マイクロカプセル内、アガロースマイクロビーズ上又はセラミックカートリッジ上での固定化細胞培養若しくは捕獲細胞培養がある。必要であり、かつ/又は所望される場合、ポリペプチドの溶液を慣例のクロマトグラフィー法、例えばゲルろ過、イオン交換クロマトグラフィー、DEAE-セルロース上でのクロマトグラフィー及び/又は(免疫)アフィニティークロマトグラフィーにより精製することができる。
また、本発明のFcRnアンタゴニストをコードする遺伝子は、細菌又は酵母又は植物細胞のような非哺乳類細胞で発現させることもできる。この関連で、細菌のような様々な単細胞非哺乳類微生物;すなわち、培養又は発酵において増殖させることのできる微生物もまた形質転換させることができることが理解されよう。細菌は形質転換を受けやすく、大腸菌(Escherichia coli)又はサルモネラ(Salmonella)の菌株のような腸内細菌科のメンバー;枯草菌(Bacillus subtilis)のようなバチルス科(Bacillaceae);肺炎連鎖球菌(Pneumococcus);ストレプトコッカス属(Streptococcus)、及びインフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)が挙げられる。細菌において発現させる場合、該FcRnアンタゴニストは封入体の一部となり得ることがさらに理解されよう。該FcRnアンタゴニストは単離され、精製され、続いて機能分子へと組立てられなくてはならない。また、原核生物に加え、真核生物の微生物も使用することができる。出芽酵母(Saccharomyces cerevisiae)、すなわち一般的なパン酵母は真核微生物の中で最も一般的に使用されるが、いくつかの他の種が一般的に利用可能である。
また、細胞ベースの発現系に加え、該FcRnアンタゴニストは無細胞法又は化学合成法を用いて生産することもできる。特定の実施態様において、該FcRnアンタゴニストはインビトロでの化学合成により生産される。
(IV.実施例)
本発明は以下の実施例によりさらに例証され、これらはさらに限定するものとして解釈されるべきではない。配列表、図面並びに本願の全体を通じて引用される全ての引用文献、特許、及び公開された特許出願の内容は、明白に引用により本明細書に組み込まれる。
(実施例1:カニクイザルにおける血清IgGレベルに対するFc-Abdegの効果)
トレーサ抗体の血清IgGレベルに対するヒト抗リゾチームIgG(HEL-Abdeg)及びそれぞれEU位置252、254、256、433、434、及び436にアミノ酸Y、T、E、K、F、及びYを含むヒトIgG Fc領域(Fc-Abdeg)(Fc-Abdeg;配列番号:2)の効果をカニクイザルにおいて決定した。具体的には、カニクイザルに1 mg/kgの抗マウスCD70 hIgG1トレーサ抗体(FR70-hIgG1; Oshimaらの文献、Int Immunol 10(4): 517-26 (1998))を静脈内ボーラス投与により投与した。5分後、動物に7 mg/kg Fc-Abdeg、20 mg/kg HEL-Abdeg、又はPBSのいずれかを注入した(群当たり2個体のサル)。注入を1時間以内に実施し、動物に10 ml/kgの分量を投与した。血液試料(3×150 μl)を投薬の5分前に採取し(「投薬前」)、注入の終了から5分、2時間、6時間、24時間、48時間、72時間、96時間及び120時間後に採取した。トレーサレベルをmCD70結合ELISAを実施することにより決定し、データを投薬終了時のトレーサレベルに対してプロットした(図1)。また、全カニクイザルIgGレベルも決定した(図2)。これらの実験結果はFc-Abdegが、等量のHEL-Abdegよりも効率的にトレーサ抗体を減少させたことを示している。
IgGの再利用経路におけるその重要な役割に加え、FcRnはアルブミンの恒常性にも関係する(Chaudhuryらの文献、J Exp Med. 197(3):315-22 (2003))。FcRnはIgG-Fc及びアルブミンと異なる部位で相互作用し、結合は同時に起こり得る(Andersenらの文献、Nat Commun. 3:610 (2012))。概念上、Abdegを改変した分子を用いてIgG再循環を阻止することにより、アルブミン-FcRn相互作用が干渉されるべきでない。この仮説はマウスのインビボ試験において確かめられた。ここでは、発明者らはAbdegを備えたhIgG1分子がアルブミンレベルに何ら影響しないことを示した(Patelらの文献、J Immunol 187(2): 1015-22 (2011))。また、先に記載の実験において、注入の終了から-3日、3日及び17日後にアルブミンレベルも決定された。マウスでの試験と同様、Fc-Abdeg又はHEL-Abdeg処置後にアルブミンレベルの有意な変化は観察されなかった(図3を参照されたい)。
続く実験において、Fc-Abdegの抗体除去効力をIVIGと比較した。具体的には、70 mg/kg Fc-Abdeg又は2 g/kg IVIGによる投薬の2日前に1 mg/kgトレーサ抗体 (FR70-hIgG1)をカニクイザルに投与した(群当たり2個体のサル)。Fc-Abdeg及びIVIGの注入は4時間以内に実施し、動物に20 ml/kgの分量を投与した。血液試料(3×150 μl)を投薬の5分前に採取し(「投薬前」)、注入の終了から5分、2時間、6時間、24時間、48時間、72時間、96時間、120時間、及び168時間後に採取した。トレーサレベルをmCD70結合ELISAにより決定し、投薬前のレベルに対してプロットした(図4)。臨床投与量(2 g/kg)のIVIG処置と比較し、70 mg/kg Fc-Abdegは有意に高められたトレーサ排除の動態を示し、またより効率的に排除することができた(Abdegについて、4日で>95%のトレーサ排除、対しIVIGについて、7日で〜75%の排除)。
(実施例2:Fc-AbdegのヒトCD16a及びマウスCD16-2への親和性に対するアフコシル化の効果)
Fc-AbdegのhCD16aへの結合親和性を決定し、アフコシル化形態(Fc-Abdeg-POT)と比較した。同実験には、全てのFcγRに対する親和性の向上を示すFc-Abdegバリアント(「Fc-Abdeg-S239D/I332E」)を含めた。具体的には、Maxisorpプレートを100 ng/ウェルのNeutravidinビオチン結合タンパク質(ThermoScientific, 31000)でコーティングし、4℃で一晩インキュベートした。翌日、該プレートをPBS+1%カゼインにより室温で2時間ブロッキングした。続いて、ビオチン標識hCD16a(Sino Biological社, 10389-H27H1-B)の250 ng/ml溶液(PBS+0.1%カゼイン中に希釈)100 μl/ウェルを該プレートに加え、Fc-Abdeg又はFc-Abdeg-POT分子の濃度勾配(1 μM〜0.005 nM)を適用する前に室温で1時間インキュベートし、適用してからさらに1時間インキュベートした。hCD16aへの結合はHRP結合ポリクローナルヤギ抗ヒトFc抗体(Jackson ImmunoResearch社, 109-035-008)(室温で1時間インキュベート、PBS+0.1%カゼイン中に1/50,000希釈)を用いて、続いて100 μlの室温に平衡化させたTMB(SDT社試薬 #s TMB)を追加することにより検出した。プレートを10分間インキュベートし、その後100 μl 0.5 N H2SO4を加え、OD450nm測定を行った。EC50値をGraphPad Prismソフトウェアを用いて決定した。図5に記載されたこれらの実験の結果は、Fc-Abdeg分子が脱フコシル化されるとhCD16aへの親和性が>30倍上昇することを示している(Fc-Abdeg-POTについてEC50=13 nM、対しフコシル化Fc-AbdegについてEC50>0.4 μM)。予想された通り、Fc-Abdeg-S239D/I332EバリアントのhCD16aに対する結合親和性は野生型Fc-Abdeg (EC50=6 nM)と比較して高かった。
先に記載の手順と類似した実験手順を用い、マウスCD16-2(Sino Biological社, 50036-M27H-B)に対する結合親和性を決定した。図6に記載されたこれらの実験の結果は、またしても野生型Fc-Abdegと比較してアフコシル化バリアントの親和性が高いことを示している(EC50=11 nM対EC50>100 nM)。野生型Fc-Abdegに対するFc-Abdeg-POTバリアントのmCD16-2に対する親和性の倍数上昇は、ヒトCD16aへの結合について観察された倍数上昇と比較して低い。この効果はFc-Abdeg-S239D/I332Eバリアント(EC50=2 nM)については観察されず、該バリアントはヒト及びマウスCD16の両方に対し野生型Fc-Abdegと比較して同程度の親和性の倍数上昇を有する(EC50=2 nM)。
自己抗原と複合体を形成した自己抗体は活性化したFcγRと結合し、それにより自己免疫性疾患の誘因となる。自己免疫性疾患は部分的に自己組織に対する免疫学的介在性炎症が原因で発生する。Fc-AbdegがNK細胞上で自己免疫性抗体及びFcγRIII受容体の相互作用と拮抗する能力を、2つのADCCベースの検定において評価した。
最初に、ADCCレポーター生物検定(Promega社, G7016)を使用して、Fc-Abdeg、Fc-Abdeg-POT及びFc-Abdeg-S239D/I332Eの競合的なhCD16a結合効力を分析した。具体的には、100 ng/mlの抗CD20抗体及び上昇濃度の競合因子の存在下、10,000個のCD20発現Raji細胞(標的細胞)を、60,000個のhCD16aを発現するJurkat細胞(エフェクター細胞)とともにインキュベートした。細胞を37℃で6時間インキュベートし、その後ADCC活性の規準である生物発光シグナルを測定した。ルシフェラーゼシグナルを競合因子の非存在下で100 ng/ml抗CD20により得られたシグナルに対してプロットした(図7を参照されたい)。これらの実験はFc-Abdeg-POT及びFc-Abdeg-S239D/I332Eの両方が抗CD20誘発性のADCCシグナルを効率的に阻止し、対して野生型Fc-AbdegによるインキュベーションがJurkat細胞上に発現するhCD16aに対する競合的結合をもたらさないことを示している。
次のADCC検定において、Fc-Abdeg及びFc-Abdeg-POTによる抗hCD70抗体(27B3-hIgG1)の溶解活性の阻害を、競合的hCD16結合の規準として試験した。具体的には、約50,000個のhCD70発現U266細胞を、50 ng/mlの抗hCD70抗体並びにFc-Abdeg、Fc-Abdeg-POT及びIVIGの濃度勾配の存在下で約300,000個の健康なドナーから直前に精製したPBMC中に添加した。U266細胞を2日間インキュベートし、続く細胞溶解をU266細胞に特異的なマーカー(CD28)を用いたFACSにより分析した。図8に記載されたこれらの実験の結果は、抗CD70抗体が効率的にU266細胞を溶解し、Fc-Abdeg-POTの追加により、この除去を用量依存的な様式で弱めることができるが、野生型Fc-Abdeg及びIVIGのいずれによってもこの除去を弱めることができないことを示している。これらのデータはFc-Abdeg POTが野生型Fc-Abdeg及びIVIGと比較して高められた競合的CD16a結合特性を有することを示している。
(実施例3:マウス急性ITPモデル)
Fc-Abdeg、Fc-Abdeg-POT、Fc-Abdeg-S239D/I332E分子の治療効力を急性免疫性血小板減少症のマウスモデルにおいて試験した。具体的には、C57BL/6マウスを腹腔内注入によりIVIG (20 mg/動物)、Fc-Abdeg (1 mg/動物)、Fc-Abdeg-POT (1 mg/動物)、Fc-Abdeg-S239D/I332E (1 mg/動物)又は生理食塩水で処置した(5個体の動物/群)。処置前に、ベースラインの血小板数の測定のため血液試料を採取した。1時間後、マウスを5 μg/動物の抗マウス血小板抗体MWReg30 (Nieswandtらの文献、Blood 94:684-93 (1999))で処置した。血小板数を24時間にわたりモニタリングした。各マウスについて血小板数を最初の数に対して正規化し、血小板数を抗CD61染色を介したフローサイトメトリーを用いて決定した。図9に記載されたこれらの実験の結果は、Fc-Abdegによる前処理によりMWReg30誘発性の血小板減少症が、7倍高いモル用量のIVIGと比較して同程度の効力で低下すること、並びにさらに、180分及び1440分時点における血小板数の向上から見て取れるように、Fc-Abdeg POT及びFc-Abdeg-S239D/I332EによるFcγRの阻止はこのモデルにおいて相乗的な利益的効果を有することを示している。
(実施例4:Fc-Abdegの製造性)
Fc-Abdeg(配列番号:2を有するFcドメインを含む)を一過性形質移入によりCHO細胞(Evitria社, Switzerland)で生産した。形質移入に続き、高力価のFc-Abdegを上清中で検出した(200〜400 mg/ml)。Fc-AbdegをCHO GS-XCEED細胞株 (Lonza社, Great-Britain)に安定的に組み込んだ発現構築物から発現させた場合も、同様の良好な生産プロファイルが見られた。安定形質移入体は10 L撹拌タンク生物反応器中で、平均して3 g/L産生し、最大で6 g/LのFc-Abdegを生産するクローンがいくつか同定された。
先述のFc-Abdeg生産ラン(production runs)のプロテインA精製後の凝集体及び分解産物の分析により、Fc-Abdegの製造性をさらに調査した。具体的には、137 μgのFc-AbdegをAktaPurifierクロマトグラフィーシステムに接続したSuperdex 200 10/300 GLゲルろ過カラム(GE Healthcare社)上に加えた。図10に記載されたこの実験の結果は、非常に小さなパーセンテージのFc-Abdeg凝集体(〜0.5%)のみが観察され、一方Fc-Abdeg分解産物は検出されなかったことを示していた。さらに、プロテインA精製したFc-Abdegに様々なストレス条件(凍結融解、回転又は温度ストレス)を適用しても、物理化学的及び機能的特性における容易に認められる変化をもたらさなかった。まとめると、これらのデータはFc-Abdegの優れた製造性を示している。

Claims (44)

  1. バリアントFc領域、又はそのFcRn結合断片を含む単離FcRnアンタゴニストであって、該バリアントFc領域のFcドメインのアミノ酸配列が配列番号:1、2、又は3に記載されるアミノ酸配列からなり、かつ該FcRnアンタゴニストが抗体可変領域又はCH1ドメインを含まない、前記単離FcRnアンタゴニスト。
  2. 野生型IgG1 Fc領域のFcγ受容体に対する親和性と比較して、前記バリアントFc領域が該Fcγ受容体に対する増大された親和性を有する、請求項1記載のFcRnアンタゴニスト。
  3. バリアントFc領域、又はそのFcRn結合断片を含む単離FcRnアンタゴニストであって、該Fc領域のFcドメインがそれぞれEU位置252、254、256、433、434、及び436にアミノ酸Y、T、E、K、F、及びYを含み、かつ野生型IgG1 Fc領域のFcγ受容体に対する親和性と比較して、該Fc領域が該Fcγ受容体に対する増大された親和性を有する、前記単離FcRnアンタゴニスト。
  4. 前記Fc領域がIgG Fc領域である、請求項3記載のFcRnアンタゴニスト。
  5. 前記Fc領域がIgG1 Fc領域である、請求項3記載のFcRnアンタゴニスト。
  6. 前記Fc領域がキメラFc領域である、請求項3記載のFcRnアンタゴニスト。
  7. 前記バリアントFc領域のFcドメインのアミノ酸配列が、配列番号:1、2、又は3に記載されるアミノ酸配列を含む、請求項3記載のFcRnアンタゴニスト。
  8. 前記バリアントFc領域のFcドメインのアミノ酸配列が、配列番号:1、2、又は3に記載されるアミノ酸配列からなる、請求項3記載のFcRnアンタゴニスト。
  9. バリアントFc領域からなり、該バリアントFc領域のFcドメインのアミノ酸配列が配列番号:1、2、又は3に記載されるアミノ酸配列からなる、請求項3記載のFcRnアンタゴニスト。
  10. 抗体可変領域又はCH1ドメインを含まない、請求項2〜9のいずれか1項記載のFcRnアンタゴニスト。
  11. 遊離システイン残基を含まない、請求項1〜10のいずれか1項記載のFcRnアンタゴニスト。
  12. 前記バリアントFc領域が、CD16aに対する増大された親和性を有する、請求項1〜11のいずれか1項記載のFcRnアンタゴニスト。
  13. 前記バリアントFc領域のFcドメインが、EU位置297にN-結合型グリカンを含まない、請求項1〜12のいずれか1項記載のFcRnアンタゴニスト。
  14. 前記バリアントFc領域のFcドメインが、EU位置297にアフコシル化N-結合型グリカンを有するFcドメインを含む、請求項1〜12のいずれか1項記載のFcRnアンタゴニスト。
  15. 前記バリアントFc領域のFcドメインが、該FcドメインのEU位置297にバイセクティングGlcNacを有するN-結合型グリカンを含む、請求項1〜12のいずれか1項記載のFcRnアンタゴニスト。
  16. 前記バリアントFc領域が、半減期エクステンダーに連結されている、請求項1〜15のいずれか1項記載のFcRnアンタゴニスト。
  17. 前記半減期エクステンダーがポリエチレングリコール又はヒト血清アルブミンである、請求項16記載のFcRnアンタゴニスト。
  18. 請求項14記載の複数のFcRnアンタゴニスト分子を含むFcRnアンタゴニスト組成物であって、該分子の少なくとも50%(任意に、少なくとも60、70、80、90、95、又は99%)がバリアントFc領域又はそのFcRn結合断片を含み、アフコシル化N-結合型グリカンを含む、前記FcRnアンタゴニスト組成物。
  19. 請求項15記載の複数のFcRnアンタゴニスト分子を含むFcRnアンタゴニスト組成物であって、該分子の少なくとも50%(任意に、少なくとも60、70、80、90、95、又は99%)がバリアントFc領域又はそのFcRn結合断片を含み、バイセクティングGlcNacを有するN-結合型グリカンを含む、前記FcRnアンタゴニスト組成物。
  20. 請求項1〜19のいずれか1項記載のFcRnアンタゴニスト又はFcRnアンタゴニスト組成物、及び医薬として許容し得る担体又は賦形剤を含む、医薬組成物。
  21. 対象に有効量の請求項20記載の医薬組成物を投与することを含む、該対象においてFcRnの機能を阻害する方法。
  22. Fc含有薬を投与された対象において該Fc含有薬の血清レベルを低下させる方法であって、対象に有効量の請求項20記載の医薬組成物を同時に又は逐次的に投与することを含む、前記方法。
  23. 前記Fc含有薬が抗体又はイムノアドヘシンである、請求項22記載の方法。
  24. 前記Fc含有薬が治療薬又は診断薬である、請求項22記載の方法。
  25. 前記Fc含有薬が造影剤である、請求項22記載の方法。
  26. 前記Fc含有薬が抗体薬物複合体である、請求項22記載の方法。
  27. 対象に有効量の請求項20記載の医薬組成物を投与することを含む、該対象における抗体介在性障害を治療する方法。
  28. 前記抗体介在性障害が自己免疫性疾患である、請求項27記載の方法。
  29. 前記自己免疫性疾患が同種膵島移植片拒絶反応、円形脱毛症、強直性脊椎炎、抗リン脂質症候群、自己免疫性アジソン病、アルツハイマー病、抗好中球細胞質自己抗体(ANCA)、副腎の自己免疫性疾患、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性肝炎、自己免疫性心筋炎、自己免疫性好中球減少症、自己免疫性卵巣炎及び精巣炎、自己免疫性血小板減少症、自己免疫性蕁麻疹、ベーチェット病、水疱性類天疱瘡、心筋症、キャッスルマン症候群、セリアックスプルー皮膚炎、慢性疲労免疫機能不全症候群、慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー(CIDP)、チャーグ・ストラウス症候群、瘢痕性類天疱瘡、クレスト症候群、寒冷凝集素病、クローン病、皮膚筋炎、拡張型心筋症、円盤状ループス、後天性表皮水疱症、本態性混合型クリオグロブリン血症、第VIII因子欠乏症、線維筋痛症-線維筋炎、糸球体腎炎、グレーブス病、ギラン・バレー、グッドパスチャー症候群、移植片対宿主病(GVHD)、橋本甲状腺炎、血友病A、特発性膜性ニューロパチー、特発性肺線維症、特発性血小板減少性紫斑病(ITP)、IgAニューロパチー、IgM多発ニューロパチー、免疫介在性血小板減少症、若年性関節炎、川崎病、扁平苔癬、硬化性苔癬、エリテマトーデス、メニエール病、混合性結合組織病、粘膜類天疱瘡、多発性硬化症、1型糖尿病、多巣性運動ニューロパチー(MMN)、重症筋無力症、傍腫瘍性水疱性類天疱瘡、妊娠性類天疱瘡、尋常性天疱瘡、落葉状天疱瘡、悪性貧血、結節性多発動脈炎、多発性軟骨炎、多腺性症候群、リウマチ性多発筋痛症、多発性筋炎及び皮膚筋炎、原発性無ガンマグロブリン血症、原発性胆汁性肝硬変、乾癬、乾癬性関節炎、再発性多発軟骨炎、レイノー現象、ライター症候群、関節リウマチ、サルコイドーシス、強皮症、シェーグレン症候群、実質臓器移植拒絶反応、スティフ・マン症候群、全身性エリテマトーデス、高安動脈炎、中毒性表皮壊死症(TEN)、スティーブンス・ジョンソン症候群(SJS)、側頭動脈炎/巨細胞性動脈炎、血栓性血小板減少性紫斑病、潰瘍性大腸炎、ぶどう膜炎、ヘルペス状皮膚炎脈管炎、抗好中球細胞質抗体関連脈管炎、白斑、及びウェゲナー肉芽腫症からなる群から選択される、請求項28記載の方法。
  30. 前記抗体介在性障害が静注用免疫グロブリン(IVIG)、血漿交換及び/又は免疫吸着を用いて治療することができる、請求項27記載の方法。
  31. 前記自己免疫性疾患が自己免疫性チャネル病である、請求項27記載の方法。
  32. 前記チャネル病が、自己免疫性辺縁系脳炎、癲癇、視神経脊髄炎、ランバート・イートン筋無力症症候群、重症筋無力症、抗N-メチル-D-アスパラギン酸(NMDA)受容体脳炎、抗α-アミノ-3-ヒドロキシ-5-メチル-4-イソオキサゾールプロピオン酸(AMPA)受容体脳炎、モルヴァン症候群、神経性筋強直症、連鎖球菌感染関連小児自己免疫性精神神経障害(PANDAS)、及びグリシン受容体抗体関連障害からなる群から選択される、請求項31記載の方法。
  33. 前記抗体介在性障害が高グロブリン血症である、請求項27記載の方法。
  34. 前記FcRnアンタゴニストが追加の治療薬とともに同時に、又は逐次的に前記対象に投与される、請求項27記載の方法。
  35. 前記追加の治療薬が抗炎症薬である、請求項34記載の方法。
  36. 前記追加の治療薬が白血球除去薬である、請求項34記載の方法。
  37. 前記白血球除去薬がB細胞除去薬である、請求項36記載の方法。
  38. 前記B細胞除去薬が抗体である、請求項37記載の方法。
  39. 前記抗体がCD10、CD19、CD20、CD21、CD22、CD23、CD24、CD37、CD53、CD70、CD72、CD74、CD75、CD77、CD79a、CD79b、CD80、CD81、CD82、CD83、CD84、CD85、又はCD86と特異的に結合する、請求項38記載の方法。
  40. 前記追加の治療薬が、リツキシマブ、ダクリズマブ、バシリキシマブ、ムロノマブ-CD3、インフリキシマブ、アダリムマブ、オマリズマブ、エファリズマブ、ナタリズマブ、トシリズマブ、エクリズマブ、ゴリムマブ、カナキヌマブ、ウステキヌマブ、ベリムマブ、又はそれらの組合せである、請求項34記載の方法。
  41. 請求項1〜19のいずれか1項記載のFcRnアンタゴニストをコードする、核酸分子。
  42. 請求項41記載の核酸分子を含む、発現ベクター。
  43. 請求項42記載の発現ベクターを含む、宿主細胞。
  44. FcRnアンタゴニストが発現するような条件で、請求項43記載の宿主細胞を培養することを含む、FcRnアンタゴニストの生産方法。
JP2016542697A 2013-12-24 2014-12-23 FcRnアンタゴニスト及び使用方法 Active JP6554473B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361920547P 2013-12-24 2013-12-24
US61/920,547 2013-12-24
PCT/US2014/072087 WO2015100299A1 (en) 2013-12-24 2014-12-23 Fcrn antagonists and methods of use

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019002272A Division JP2019076103A (ja) 2013-12-24 2019-01-10 FcRnアンタゴニスト及び使用方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017501725A true JP2017501725A (ja) 2017-01-19
JP2017501725A5 JP2017501725A5 (ja) 2017-12-14
JP6554473B2 JP6554473B2 (ja) 2019-07-31

Family

ID=52347464

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016542697A Active JP6554473B2 (ja) 2013-12-24 2014-12-23 FcRnアンタゴニスト及び使用方法
JP2019002272A Pending JP2019076103A (ja) 2013-12-24 2019-01-10 FcRnアンタゴニスト及び使用方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019002272A Pending JP2019076103A (ja) 2013-12-24 2019-01-10 FcRnアンタゴニスト及び使用方法

Country Status (24)

Country Link
US (3) US10316073B2 (ja)
EP (2) EP3626738A1 (ja)
JP (2) JP6554473B2 (ja)
KR (3) KR20240033084A (ja)
CN (2) CN112142843B (ja)
AU (1) AU2014369999B2 (ja)
BR (1) BR112016014810B1 (ja)
CA (1) CA2934644C (ja)
DK (1) DK3087095T3 (ja)
EA (1) EA035324B1 (ja)
ES (1) ES2742682T3 (ja)
FI (1) FIC20230003I1 (ja)
FR (1) FR23C1004I2 (ja)
HU (2) HUE046822T2 (ja)
IL (1) IL246223B (ja)
LT (2) LT3087095T (ja)
MX (1) MX368804B (ja)
NL (1) NL301203I2 (ja)
NO (1) NO2022049I1 (ja)
NZ (1) NZ722055A (ja)
PL (1) PL3087095T3 (ja)
PT (1) PT3087095T (ja)
SG (2) SG10202009832XA (ja)
WO (1) WO2015100299A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021527063A (ja) * 2018-06-08 2021-10-11 アルゲン−エックス ビーブイビーエー 免疫性血小板減少症を治療する組成物及び方法
JP7565951B2 (ja) 2019-06-07 2024-10-11 アルジェニクス ビーブイ 皮下投与に好適なFcRnインヒビターの医薬製剤

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA035324B1 (ru) 2013-12-24 2020-05-28 Ардженкс Бвба АНТАГОНИСТЫ НЕОНАТАЛЬНЫХ Fc-РЕЦЕПТОРОВ (FCRN) И СПОСОБЫ ИХ ПРИМЕНЕНИЯ
DK3268391T3 (da) * 2015-03-09 2021-09-13 Argenx Bvba Fremgangsmåder til reduktion af serumniveauer af Fc-indeholdende midler ved anvendelse af FcRn-antagonister
FR3038517B1 (fr) * 2015-07-06 2020-02-28 Laboratoire Francais Du Fractionnement Et Des Biotechnologies Utilisation de fragments fc modifies en immunotherapie
CN106957364B (zh) * 2016-01-11 2021-03-16 上海交通大学 一种单克隆抗体FnAb12及其应用
CN106957365B (zh) * 2016-01-11 2021-03-16 上海交通大学 一种单克隆抗体FnAb8及其应用
EP3257866A1 (en) * 2016-06-17 2017-12-20 Academisch Medisch Centrum Modified anti-tnf antibody and use thereof in the treatment of ibd
AU2017292184A1 (en) 2016-07-08 2019-02-07 Staten Biotechnology B.V. Anti-Apoc3 antibodies and methods of use thereof
GB201618424D0 (en) * 2016-11-01 2016-12-14 Argenix Bvba Treatment of antibody mediated disease
US11459396B2 (en) 2016-12-02 2022-10-04 The Texas A&M University System Fusion proteins (Seldegs) for selectively depleting antigen-specific antibodies and methods of use thereof
AU2018255938A1 (en) 2017-04-21 2019-10-31 Staten Biotechnology B.V. Anti-ApoC3 antibodies and methods of use thereof
US10538583B2 (en) 2017-10-31 2020-01-21 Staten Biotechnology B.V. Anti-APOC3 antibodies and compositions thereof
MX2020004512A (es) 2017-10-31 2020-08-13 Anticuerpos anti apolipoproteina c-iii (anti-apoc3) y metodos de uso de los mismos.
JP7422659B2 (ja) 2017-12-08 2024-01-26 アルジェニクス ビーブイ 全身型重症筋無力症治療のためのFcRnアンタゴニストの使用
AU2019307959A1 (en) * 2018-07-20 2021-02-04 Momenta Pharmaceuticals, Inc. FcRn antibody compositions
WO2020054979A1 (ko) * 2018-09-12 2020-03-19 아주대학교산학협력단 Cd83 억제제를 유효성분으로 포함하는 베체트병의 예방 또는 치료용 조성물
GB2589049C (en) 2019-04-11 2024-02-21 argenx BV Anti-IgE antibodies
KR20230031981A (ko) 2019-05-14 2023-03-07 프로벤션 바이오, 인코포레이티드 제1형 당뇨병을 예방하기 위한 방법 및 조성물
EP4087875B1 (en) * 2020-01-08 2024-08-28 Argenx BV Antagonists of human neonatal fc receptor (fcrn) for treating pemphigus disorders
CN114341184B (zh) * 2020-02-10 2023-04-04 北京拓界生物医药科技有限公司 抗FcRn抗体、其抗原结合片段及其医药用途
CN113769058B (zh) * 2020-06-10 2024-09-06 上海宝济药业股份有限公司 一种药物组合及其应用
MX2022015872A (es) 2020-06-11 2023-05-16 Provention Bio Inc Metodos y composiciones para prevenir diabetes tipo 1.
WO2022271814A2 (en) 2021-06-23 2022-12-29 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Short apoc-ii mimetic peptides and methods of use
WO2023139107A1 (en) 2022-01-18 2023-07-27 argenx BV Galectin-10 antibodies
AU2023221552A1 (en) 2022-02-21 2024-09-05 argenx BV Methods for treating myositis using fcrn antagonists
WO2023198806A1 (en) 2022-04-13 2023-10-19 Ose Immunotherapeutics New class of molecules for selective clearance of antibody
WO2023215838A1 (en) 2022-05-05 2023-11-09 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Short apolipoprotein e mimetic peptides and methods of use
CN115645537A (zh) * 2022-10-25 2023-01-31 成都臻拓医药科技有限公司 FcRn抑制剂在制备抑制自身免疫性疾病复发的药物中的用途
WO2024105445A2 (en) * 2022-11-14 2024-05-23 argenx BV Fcrn antagonist molecules and methods of use thereof
WO2024163894A1 (en) 2023-02-04 2024-08-08 Momenta Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for treating hemolytic disease of the fetus and newborn
WO2024170756A1 (en) 2023-02-17 2024-08-22 Ablynx N.V. Polypeptides binding to the neonatal fc receptor

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013507128A (ja) * 2009-10-07 2013-03-04 マクロジェニクス,インコーポレーテッド フコシル化程度の変更により改良されたエフェクター機能を示すFc領域含有ポリペプチドおよびその使用法
WO2013074598A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-23 Merck Sharp & Dohme Corp. Fc CONTAINING POLYPEPTIDES HAVING INCREASED ANTI-INFLAMMATORY PROPERTIES AND INCREASED FcRN BINDING

Family Cites Families (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62153300A (ja) * 1985-12-26 1987-07-08 Teijin Ltd ヒト免疫グロブリンGFc領域蛋白質およびその製造方法
WO1988007089A1 (en) 1987-03-18 1988-09-22 Medical Research Council Altered antibodies
US5677425A (en) 1987-09-04 1997-10-14 Celltech Therapeutics Limited Recombinant antibody
US5326856A (en) 1992-04-09 1994-07-05 Cytogen Corporation Bifunctional isothiocyanate derived thiocarbonyls as ligands for metal binding
AU4116793A (en) 1992-04-24 1993-11-29 Board Of Regents, The University Of Texas System Recombinant production of immunoglobulin-like domains in prokaryotic cells
US5885573A (en) 1993-06-01 1999-03-23 Arch Development Corporation Methods and materials for modulation of the immunosuppressive activity and toxicity of monoclonal antibodies
CA2163345A1 (en) 1993-06-16 1994-12-22 Susan Adrienne Morgan Antibodies
US6030613A (en) 1995-01-17 2000-02-29 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Receptor specific transepithelial transport of therapeutics
EP0805628B1 (en) 1995-01-17 2003-05-02 Brigham And Women's Hospital, Inc. Receptor specific transepithelial transport of immunogens
US5731168A (en) 1995-03-01 1998-03-24 Genentech, Inc. Method for making heteromultimeric polypeptides
US5869046A (en) 1995-04-14 1999-02-09 Genentech, Inc. Altered polypeptides with increased half-life
US6121022A (en) 1995-04-14 2000-09-19 Genentech, Inc. Altered polypeptides with increased half-life
EP0904107B1 (en) 1996-03-18 2004-10-20 Board Of Regents, The University Of Texas System Immunoglobin-like domains with increased half lives
US6128119A (en) 1997-01-10 2000-10-03 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Beam shaping optical system
US6277375B1 (en) 1997-03-03 2001-08-21 Board Of Regents, The University Of Texas System Immunoglobulin-like domains with increased half-lives
US6528624B1 (en) 1998-04-02 2003-03-04 Genentech, Inc. Polypeptide variants
US6194551B1 (en) 1998-04-02 2001-02-27 Genentech, Inc. Polypeptide variants
GB9809951D0 (en) 1998-05-08 1998-07-08 Univ Cambridge Tech Binding molecules
KR20060067983A (ko) 1999-01-15 2006-06-20 제넨테크, 인크. 효과기 기능이 변화된 폴리펩티드 변이체
US6737056B1 (en) * 1999-01-15 2004-05-18 Genentech, Inc. Polypeptide variants with altered effector function
ATE336514T1 (de) 2000-02-11 2006-09-15 Merck Patent Gmbh Steigerung der zirkulierenden halbwertzeit von auf antikörpern basierenden fusionsproteinen
US6725230B2 (en) 2000-07-18 2004-04-20 Aegis Analytical Corporation System, method and computer program for assembling process data of multi-database origins using a hierarchical display
US6946292B2 (en) 2000-10-06 2005-09-20 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Cells producing antibody compositions with increased antibody dependent cytotoxic activity
WO2002043658A2 (en) 2000-11-06 2002-06-06 The Jackson Laboratory Fcrn-based therapeutics for the treatment of auto-immune disorders
CA2856033C (en) 2000-11-20 2015-11-03 Canadian Blood Services Use of a monoclonal antibody specific for a leukocyte to inhibit the reticuloendothelial system for the treatment of thrombocytopenia
ATE489395T1 (de) 2000-12-12 2010-12-15 Medimmune Llc Moleküle mit längeren halbwertszeiten, zusammensetzungen und deren verwendung
NZ592087A (en) 2001-08-03 2012-11-30 Roche Glycart Ag Antibody glycosylation variants having increased antibody-dependent cellular cytotoxicity
US20040002587A1 (en) 2002-02-20 2004-01-01 Watkins Jeffry D. Fc region variants
US20040132101A1 (en) 2002-09-27 2004-07-08 Xencor Optimized Fc variants and methods for their generation
JP3945281B2 (ja) 2002-03-19 2007-07-18 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US7351803B2 (en) 2002-05-30 2008-04-01 Macrogenics, Inc. CD16A binding proteins and use for the treatment of immune disorders
DK1534335T4 (en) 2002-08-14 2015-10-05 Macrogenics Inc FCGAMMARIIB-SPECIFIC ANTIBODIES AND PROCEDURES FOR USE THEREOF
EP3502133A1 (en) 2002-09-27 2019-06-26 Xencor, Inc. Optimized fc variants and methods for their generation
AU2003286467B2 (en) 2002-10-15 2009-10-01 Abbvie Biotherapeutics Inc. Alteration of FcRn binding affinities or serum half-lives of antibodies by mutagenesis
EP2368578A1 (en) 2003-01-09 2011-09-28 Macrogenics, Inc. Identification and engineering of antibodies with variant Fc regions and methods of using same
JP4773947B2 (ja) 2003-01-09 2011-09-14 マクロジェニクス,インコーポレーテッド 細菌細胞及び哺乳動物細胞における抗体発現のための二重発現ベクター系
CA2512974A1 (en) 2003-01-13 2004-07-29 Macrogenics, Inc. Soluble fc.gamma.r fusion proteins and methods of use thereof
US7662928B2 (en) 2003-08-08 2010-02-16 The Research Foundation Of State University Of New York Anti-FcRn antibodies for treatment of auto/allo immune conditions
GB0324368D0 (en) 2003-10-17 2003-11-19 Univ Cambridge Tech Polypeptides including modified constant regions
EP1798864A4 (en) 2004-09-30 2013-07-31 Brother Ind Ltd WIRELESS LABEL COMMUNICATION DEVICE, WIRELESS LABEL, WIRELESS COMMUNICATION SYSTEM AND METHOD OF WIRELESS COMMUNICATION
WO2006118772A2 (en) 2005-04-29 2006-11-09 The Jackson Laboratory Fcrn antibodies and uses thereof
WO2006130834A2 (en) * 2005-05-31 2006-12-07 Board Of Regents, The University Of Texas System IGGl ANTIBODIES WITH MUTATED FC PORTION FOR INCREASED BINDING TO FCRN RECEPTOR AND USES THEREOF
TW200745163A (en) 2006-02-17 2007-12-16 Syntonix Pharmaceuticals Inc Peptides that block the binding of IgG to FcRn
EP2144930A1 (en) 2007-04-18 2010-01-20 ZymoGenetics, Inc. Single chain fc, methods of making and methods of treatment
CN101802197A (zh) 2007-05-14 2010-08-11 比奥根艾迪克Ma公司 单链FC(ScFc)区、包含其的结合多肽及与其相关的方法
CN101835802B (zh) * 2007-06-01 2014-04-09 马里兰大学巴尔的摩分校 免疫球蛋白恒定区Fc受体结合剂
US8108517B2 (en) 2007-11-27 2012-01-31 Umber Systems System and method for collecting, reporting and analyzing data on application-level activity and other user information on a mobile data network
US9260525B2 (en) * 2008-02-04 2016-02-16 Xiao-Jia Chang Antibody molecules to oncogenic isoforms of fibroblast growth factor receptor-2 and uses thereof
WO2009100105A2 (en) 2008-02-04 2009-08-13 Attogen Inc. Inhibitors of oncogenic isoforms and uses thereof
CN104479017A (zh) 2008-04-25 2015-04-01 戴埃克斯有限公司 针对fcrn的抗体及其用途
US20100048488A1 (en) * 2008-08-01 2010-02-25 Syntonix Pharmaceuticals, Inc. Immunomodulatory peptides
EP2233500A1 (en) * 2009-03-20 2010-09-29 LFB Biotechnologies Optimized Fc variants
GB201111291D0 (en) 2011-06-30 2011-08-17 Agco Int Gmbh Engine control system
WO2013063186A2 (en) 2011-10-26 2013-05-02 Novartis Animal Health Us, Inc. Monoclonal antibodies and methods of use
KR102041412B1 (ko) * 2011-12-30 2019-11-11 한미사이언스 주식회사 면역글로불린 Fc 단편 유도체
GB201208370D0 (en) 2012-05-14 2012-06-27 Ucb Pharma Sa Antibodies
CN110042114B (zh) 2012-07-05 2024-09-10 弗·哈夫曼-拉罗切有限公司 表达和分泌系统
KR101815265B1 (ko) 2013-06-20 2018-01-04 한올바이오파마주식회사 FcRn 특이적 인간 항체 및 이를 포함하는 자가면역 질환 치료용 조성물
EP4053560A1 (en) 2013-11-26 2022-09-07 The Brigham and Women's Hospital, Inc. Compositions and methods for modulating an immune response
EA035324B1 (ru) 2013-12-24 2020-05-28 Ардженкс Бвба АНТАГОНИСТЫ НЕОНАТАЛЬНЫХ Fc-РЕЦЕПТОРОВ (FCRN) И СПОСОБЫ ИХ ПРИМЕНЕНИЯ
KR102236830B1 (ko) 2014-09-17 2021-04-06 애피바디 에이비 신규 폴리펩티드
CN118562003A (zh) 2015-01-30 2024-08-30 动量制药公司 Fcrn抗体及其使用方法
DK3268391T3 (da) 2015-03-09 2021-09-13 Argenx Bvba Fremgangsmåder til reduktion af serumniveauer af Fc-indeholdende midler ved anvendelse af FcRn-antagonister
JP6936217B2 (ja) 2015-05-12 2021-09-15 シンティミューン,インコーポレイティド ヒト化型親和性成熟抗FcRn抗体
GB201508180D0 (en) 2015-05-13 2015-06-24 Ucb Biopharma Sprl Antibodies
JP7118884B2 (ja) 2015-07-17 2022-08-16 アンスティチュ ナショナル ドゥ ラ サンテ エ ドゥ ラ ルシェルシュ メディカル Fc結合抗原の粘膜ワクチン接種によって免疫寛容を誘導するための方法及び医薬組成物
CN106957365B (zh) 2016-01-11 2021-03-16 上海交通大学 一种单克隆抗体FnAb8及其应用
GB201618424D0 (en) 2016-11-01 2016-12-14 Argenix Bvba Treatment of antibody mediated disease
JP7422659B2 (ja) 2017-12-08 2024-01-26 アルジェニクス ビーブイ 全身型重症筋無力症治療のためのFcRnアンタゴニストの使用
MX2020013195A (es) 2018-06-08 2021-02-26 Argenx Bvba Composiciones y metodos para el tratamiento de la trombocitopenia inmunitaria.
EP3969125A4 (en) 2019-05-17 2023-01-11 Alexion Pharmaceuticals, Inc. USE OF ANTI-FCRN ANTIBODIES IN THE TREATMENT OF PEMPHIGHUS AND PEMPHIGOID DISEASES

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013507128A (ja) * 2009-10-07 2013-03-04 マクロジェニクス,インコーポレーテッド フコシル化程度の変更により改良されたエフェクター機能を示すFc領域含有ポリペプチドおよびその使用法
WO2013074598A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-23 Merck Sharp & Dohme Corp. Fc CONTAINING POLYPEPTIDES HAVING INCREASED ANTI-INFLAMMATORY PROPERTIES AND INCREASED FcRN BINDING

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021527063A (ja) * 2018-06-08 2021-10-11 アルゲン−エックス ビーブイビーエー 免疫性血小板減少症を治療する組成物及び方法
JP7486437B2 (ja) 2018-06-08 2024-05-17 アルジェニクス ビーブイ 免疫性血小板減少症を治療する組成物及び方法
JP7565951B2 (ja) 2019-06-07 2024-10-11 アルジェニクス ビーブイ 皮下投与に好適なFcRnインヒビターの医薬製剤

Also Published As

Publication number Publication date
ES2742682T3 (es) 2020-02-17
US10316073B2 (en) 2019-06-11
CA2934644C (en) 2023-11-21
KR20160111937A (ko) 2016-09-27
AU2014369999A1 (en) 2016-07-07
BR112016014810B1 (pt) 2023-12-26
LTPA2022014I1 (ja) 2022-12-12
US20180179258A1 (en) 2018-06-28
EP3087095B1 (en) 2019-08-07
LT3087095T (lt) 2019-09-10
US20150218239A1 (en) 2015-08-06
WO2015100299A1 (en) 2015-07-02
IL246223A0 (en) 2016-07-31
NL301203I2 (nl) 2023-05-24
US11505585B2 (en) 2022-11-22
CN112142843B (zh) 2024-10-18
HUE046822T2 (hu) 2020-03-30
EP3087095A1 (en) 2016-11-02
KR20220152546A (ko) 2022-11-16
FR23C1004I2 (fr) 2024-01-05
IL246223B (en) 2021-06-30
EA035324B1 (ru) 2020-05-28
SG10202009832XA (en) 2020-11-27
CA2934644A1 (en) 2015-07-02
MX2016008399A (es) 2016-12-15
US20220275035A1 (en) 2022-09-01
PL3087095T3 (pl) 2020-03-31
MX368804B (es) 2019-10-17
PT3087095T (pt) 2019-10-09
AU2014369999B2 (en) 2019-12-12
JP2019076103A (ja) 2019-05-23
HUS2200048I1 (hu) 2022-12-28
JP6554473B2 (ja) 2019-07-31
FIC20230003I1 (fi) 2023-01-19
CN106103476B (zh) 2020-11-27
NZ722055A (en) 2020-02-28
NL301203I1 (ja) 2022-11-09
DK3087095T3 (da) 2019-10-28
KR20240033084A (ko) 2024-03-12
KR102452173B1 (ko) 2022-10-17
NO2022049I1 (no) 2022-11-23
BR112016014810A2 (pt) 2017-09-19
CN112142843A (zh) 2020-12-29
FR23C1004I1 (fr) 2023-03-10
EA201691304A1 (ru) 2016-10-31
CN106103476A (zh) 2016-11-09
SG11201605203UA (en) 2016-07-28
EP3626738A1 (en) 2020-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220275035A1 (en) Fcrn antagonists and methods of use
JP7391132B2 (ja) FcRnアンタゴニストを用いてFc含有剤の血清レベルを低下させる方法
KR102720769B1 (ko) FcRn 길항제를 사용하여 Fc-함유된 제제의 혈청 수준을 감소시키는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171106

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171106

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20180220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20180220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181002

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6554473

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250