JP2017227730A - 画像形成装置、画像形成方法および画像形成制御プログラム - Google Patents
画像形成装置、画像形成方法および画像形成制御プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017227730A JP2017227730A JP2016122959A JP2016122959A JP2017227730A JP 2017227730 A JP2017227730 A JP 2017227730A JP 2016122959 A JP2016122959 A JP 2016122959A JP 2016122959 A JP2016122959 A JP 2016122959A JP 2017227730 A JP2017227730 A JP 2017227730A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- adjustment
- job
- printing
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title claims abstract description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 24
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 46
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 14
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 14
- 239000002699 waste material Substances 0.000 abstract 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 33
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 22
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 22
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 13
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 13
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 4
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004886 process control Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
Description
例えば、特許文献1には、記録媒体に形成されたテスト画像をインラインセンサで読み取り、読み取られたテスト画像に基づいて色校正を実施する画像形成装置が記載されている。
前記制御部は、前記画像形成部でジョブに基づいて前記転写媒体に画像を印刷するジョブ出力中に、前記転写媒体に調整用画像を印刷して前記調整用画像の読取結果を取得し、前記読取結果に基づいて前記画像形成部で形成される画像の画質調整をリアルタイムで行うリアルタイム調整機能を有し、リアルタイム調整が行われているジョブの出力中、前記調整用画像の印刷時に、前記調整用画像に基づいて画質調整が行われた場合に前記画像形成部でジョブ出力の対象となる前記転写媒体で調整後の印刷が実行可能であるかを判定し、調整後の印刷が実行できない場合、前記調整用画像の印刷を停止する機能を有することを特徴とする。
リアルタイム調整が行われているジョブの出力中、前記調整用画像の印刷時に、前記調整用画像に基づいて画質調整が行われた場合に前記画像形成部でジョブ出力の対象となる前記転写媒体で調整後の印刷が実行可能であるかを判定し、調整後の印刷が実行できない場合、前記調整用画像の印刷を停止する機能を有することを特徴とする。
画像形成装置に備えられた画像形成部でジョブに基づいて前記転写媒体に画像を印刷するジョブ出力中に、前記転写媒体に調整用画像を印刷して前記調整用画像の読取結果を取得する制御を行う調整用画像取得ステップと、
前記読取結果に基づいて前記画像形成部で形成される画像の画質調整をリアルタイムで行うリアルタイム調整ステップと、を備え、
リアルタイム調整が行われているジョブの出力中、前記調整用画像の印刷時に、前記調整用画像に基づいて画質調整が行われた場合に前記画像形成部でジョブ出力の対象となる前記転写媒体で調整後の印刷が実行可能であるかを判定し、調整後の印刷が実行できない場合、前記調整用画像の印刷を停止する制御を行う判定ステップを、さらに有することを特徴とする。
本実施形態の画像形成装置1は、用紙の搬送方向に沿って、上流側から大容量給紙段を有する大容量給紙装置40、装置本体10、読取装置20、後処理装置30を備えており、各装置は用紙の搬送方向に連なって接続されている。大容量給紙装置40は装置本体10へ給紙することが可能である。
本実施形態では、これらの装置によって画像形成装置が構成されているものとする。なお、本発明としては画像形成装置の構成がこれに限定されるものではなく、装置本体10と読取装置20とで画像形成装置が構成されるものでもよく、また、装置本体10のみで画像形成装置を構成し、読取装置20、後処理装置30、大容量給紙装置40などを備えるものを画像形成システムとして構成してもよい。
装置本体10の上部側に、自動原稿給送装置(ADF)14が設けられている。自動原稿給送装置(ADF)14で給送される原稿は、図2で示されるスキャナー部130によって画像の読み取りが可能となっている。なお、原稿は図示しないプラテンガラス上で読み取ることも可能である。
装置本体10の搬送経路13の途中には、画像形成部11が設けられている。画像形成部11は、各色(シアン(C)、マゼンタ(M)、イエロー(Y)、ブラック(K))用にそれぞれ感光体11aを有しており、各感光体11aの周囲には、図示しない帯電器、LD、現像器を有している。さらに、画像形成部11は、感光体11aの画像が転写される中間転写ベルト11b、および中間転写ベルト11bの画像を用紙に転写する二次転写部11cを有している。
上記した感光体11a、図示しない帯電器、LD、現像器、中間転写ベルト11b、二次転写部11c、定着器11dなどによって画像形成部11が構成されている。なお、画像形成部としては、単色で画像形成を行うものであってもよい。単色のみが印刷可能な画像形成部であってもよい。
用紙を反転して画像形成部11に環流する場合、反転搬送経路13aから一旦退避搬送経路13bに送った後、逆走して下流側の反転搬送経路13aに送り、画像形成部11の上流側で搬送経路13に合流させて用紙の裏面側への画像形成を行う。
フェイス面の切り替えのみ行う場合は、反転搬送経路23aに搬送された用紙は、一旦、退避搬送経路23bに送られた後、退避搬送経路23bを逆走して搬送経路23に戻って下流側に送られる。
なお、片面の画像読み取りのみを行い、フェイス面の切り替えを行わない場合は、反転搬送経路23aに送ることなく搬送経路23をストレートに搬送する。
さらに、画像読取部24では、用紙の反転を行うことなく、表面および裏面の画像を一度に読み込める構成としてもよい。
搬送経路33は、分岐して第1排紙部31および第2排紙部32に接続されており、第2排紙部32に至る搬送経路33の中途に後処理部34が設けられている。後処理部34では所定の後処理が実行される。後処理としてはステープル、パンチ、冊子処理などの適宜の処理が挙げられる。後処理を行わない用紙は第1排紙部31に排紙される。
搬送経路23で送られる用紙は、後処理装置30の搬送経路33に送られて、後処理を行うことなく第1排紙部31に排紙するか、後処理部34で所定の後処理が行われて第2排紙部32に排紙する。後処理部34では複数の後処理を行うものであってもよい。
図2は、本実施形態のデジタル複合機(コピア・プリンタ・スキャナー)として機能する画像形成装置1の回路ブロック図および画像形成システムを構成するネットワーク構成を示す図である。なお、図2では、装置本体10以外の制御構成は省略している。
なお、本発明の画像形成制御プログラムは、持ち運び可能な記憶部などに格納されて流通、移動するものであってもよく、また、ネットワークなどを通して外部装置制御部400の記憶部に格納されたものであってもよい。
画像制御CPU113には、ROM114と不揮発メモリー115が接続されている。不揮発メモリー115には、画像制御CPU113で実行されるプログラムや画像形成装置における設定データー、画像形成条件を含むプロセス制御パラメータなどが格納されている。
なお、これらの内容の一部または全部を、ROM114やHDD127、RAMなどに格納するものであってもよい。上記した設定内容が格納された不揮発メモリー115やROM114、HDD127、RAMなどは本発明の記憶部に相当する。
ROM114には、上記画像制御CPU113で所定の動作を実行させるためのプログラムが読み出し可能に格納されている。なお、プログラムは、外部から提供されて不揮発メモリーやHDDなどに格納されるものであってもよい。なお、本発明の画像形成制御プログラムは、持ち運び可能な記憶部などに格納されて流通、移動するものであってもよく、また、ネットワークなどを通して外部装置制御部400の記憶部に格納されたものであってもよい。
画像制御CPU113は、画像データーの取得や画像出力のための制御のほか、画像形成装置の調整を実現するための制御、画像形成装置の機内情報の取得等を行う。
また、画像制御CPU113には、IO128が接続されており、画像形成装置1内の各種センサーの信号が取得可能になっており、例えば画像読取部24における画像の読み取り結果を取得する。
第1に、画像形成装置1において、スキャナー部130で画像を読み取り画像データーを生成する場合について説明する。
画像制御CPU113は、操作部140による操作に基づいてスキャナー部130への指令を発行する。スキャナー部130では、画像制御CPU113から指令を受けたスキャナー制御部132がCCD131の動作制御を行い、スキャナー部130においてCCD131により原稿から画像を光学的に読み取る。この際には、原稿の読み取りは、自動原稿搬送装置(ADF)14によって行ってもよく、また、プラテンガラス上に原稿を置いて行ってもよい。
画像データーは、LAN3を介して画像形成装置1に入力される。上記画像データーとしては、例えば外部装置4などのアプリケーションプログラム等により生成されたものや他の画像形成装置により生成されたものが挙げられる。該データーは、LAN3、LANインターフェース165を介して画像処理部(プリント&スキャナーコントローラー)160で受信され、DRAM制御IC161によって画像メモリー(DRAM)162やHDD166に一旦格納される。上記画像メモリー(DRAM)162やHDD166に一旦格納されたデーターは、PCIバス112を介してDRAM制御IC111に転送され、ページメモリー122に一旦格納される。ページメモリー122に格納されたデーターは、DRAM制御IC111を介して圧縮IC118に順次送られて圧縮処理され、DRAM制御IC111を介して圧縮メモリー121に格納される。圧縮処理されたデーターをHDD127に格納する場合には、圧縮メモリー121に格納されたデーターを、DRAM制御IC111を介してHDD127に格納する。
画像形成装置1で印刷を行う場合、圧縮メモリー121に格納された画像データーを、DRAM制御IC111を介して伸長IC125に送出してデーターを伸長する。HDD127に格納された画像データーを画像出力する場合は、DRAM制御IC111を介して一旦圧縮メモリー121に格納し、DRAM制御IC111を介して伸長IC125に送出してデーターを伸長する。
リアルタイム調整が設定されているジョブを出力する場合、制御部100の指令によって階調補正などのパッチの画像データーが用意され、ページメモリー122に格納される。パッチの画像データーまたはこれを生成するための指示内容は、不揮発メモリー115などに格納しておくことができる。なお、この例では、リアルタイム調整として階調補正を説明しているが、リアルタイム調整がこれに限定されるものではなく、画像形成部を調整する各種の補正を行うことが可能である。
(X:リアルタイム調整の補正値の計算に必要な用紙の枚数、Y:補正値が適用されるまでのタイムラグの用紙枚数、Z:現在出力中のジョブの未印字の用紙枚数)
条件2:次のジョブの入力が無い場合
条件3:次のジョブのリアルタイム設定がOFFである場合
条件4:次のジョブのスクリーン設定、紙種設定が現在出力中のジョブと異なる場合
条件5:現在出力中のジョブ終了時に安定化制御を行うことが確定している場合
制御部100は、リアルタイム調整の補正値の計算に必要な用紙枚数(パッチ枚数)と補正値が適用されるまでのタイムラグの用紙枚数とを算出し、それらの合計がパッチ印刷時点でのジョブの未印字の用紙枚数以上であるかどうかを判定する。
すなわち、リアルタイム調整の補正値の計算に必要な用紙枚数をX、補正値が適用されるまでのタイムラグの用紙枚数をY、現在出力中のジョブの未印字の用紙枚数をZとした場合に、X+Y≧Zを満たすかどうかを判定する。これにより、リアルタイム調整が行われるジョブを出力する際に、パッチの印刷時点で、パッチに基づいて画質調整が行われた画像形成部で、ジョブ出力の対象となる用紙でジョブに基づく画像の印刷が実行可能であるかどうかが判定される。なお、X、Yの値は、ジョブの用紙サイズ等に基づいて制御部100がジョブごとに算出してもよく、また、予め不揮発メモリー115等に保存しておいてもよい。また、補正値に必要な枚数の印刷を進めていくと、未印字である用紙の枚数Xは逐次減少する。
図3においては、先頭の用紙P1ではパッチ画像の読み取りが完了しており、用紙P2は画像読取部24のCCDでパッチ画像の読み取りが行われている途中である。用紙P3、P4は、画像読取部24のCCDと画像形成部11の描画位置との間に位置しており、パッチ画像および原稿画像の印刷は終わっているが読み取りはまだ行われていない。用紙P5、P6は、画像形成部11の描画位置よりも搬送方向上流側に位置しており、パッチ画像および原稿画像の印刷はまだ行われていない。
条件1を満たす場合、次のジョブがなければ、画質調整の結果を印刷に反映できないため、調整用画像の印刷を停止する。そのため、条件2では次のジョブの入力がないかについて判定を行い、次のジョブが無い場合には条件2を満たすとする。
「次のジョブ」は直後のジョブに限定されず、次以降(次々ジョブ)も含む。
次のジョブがある場合でも、次のジョブのリアルタイム設定がOFFであれば、画質調整の結果を印刷に反映できないため、調整用画像の印刷を停止する。そのため、条件3として、次のジョブのリアルタイム設定がOFFであるかを判定し、次のジョブのリアルタイム設定がOFFであれば条件3を満たすものとする。
条件1を満たし、次のジョブがある場合であっても、次のジョブのスクリーン設定、紙種設定が現在出力中のジョブと同じでなければ、画質調整の結果を印刷に反映できるといえないため、調整用画像の印刷を停止する。そのため、条件4として、次のジョブのスクリーン設定、紙種設定が現在出力中のジョブと異なるかどうかを判定し、いずれかが異なる場合には条件4を満たすものとする。なお、印刷条件としては、その他の条件を設定してもよい。出力画像の画素数、カラー・モノクロの別などが挙げられる。
画像形成装置では、累積印刷枚数などによって、画質のパラメータの一部である画像の最高濃度や階調特性、色味などが変動するため、定期的に、安定化処理を行っている。安定化処理では、画像パッチなどを像担持体や転写媒体に形成し、これを光学式センサーなどで読み取り、読み取り結果に応じて、帯電装置の帯電バイアス、露光装置の露光光量、現像装置の現像バイアスなどを調整する。
ジョブの終了時に安定化制御を行う場合であれば、次のジョブがあったとしても、パッチに印刷された画像による調整結果が次のジョブの出力に反映されない場合があり、パッチ画像が無駄となる。
そのため、条件5では、現在出力中のジョブの終了時に安定化制御を行うことが確定しているかどうかを判定し、現在出力中のジョブの終了時に安定化制御を行うことが確定している場合に、条件5を満たすものとする。
ステップs6で、現在出力中のジョブの終了時に安定化制御を行うことが確定していない場合(ステップs6、No)、パッチを印字し(ステップs8)、ステップs1に戻って次の用紙について判定する。
しない限りは、上記実施形態に対する適宜の変更が可能である。
3 LAN
4 外部装置
10 装置本体
11 画像形成部
20 読取装置
24 画像読取部
30 後処理装置
34 後処理部
100 制御部
113 画像制御CPU
115 不揮発メモリー
127 HDD
400 外部装置制御部
Claims (13)
- 画像を形成して転写媒体に前記画像を印刷する画像形成部と、
前記画像形成部を制御する制御部と、を有し、
前記制御部は、前記画像形成部でジョブに基づいて前記転写媒体に画像を印刷するジョブ出力中に、前記転写媒体に調整用画像を印刷して前記調整用画像の読取結果を取得し、前記読取結果に基づいて前記画像形成部で形成される画像の画質調整をリアルタイムで行うリアルタイム調整機能を有し、
リアルタイム調整が行われているジョブの出力中、前記調整用画像の印刷時に、前記調整用画像に基づいて画質調整が行われた場合に前記画像形成部でジョブ出力の対象となる前記転写媒体で調整後の印刷が実行可能であるかを判定し、調整後の印刷が実行できない場合、前記調整用画像の印刷を停止する機能を有することを特徴とする画像形成装置。 - 前記制御部は、前記調整用画像を、前記ジョブが印刷される転写媒体上であって前記ジョブの印刷領域外に印刷することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、調整後の印刷が実行可能であるかを、転写媒体のページ枚数単位において判定することを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、調整後の印刷が実行可能であるかを、画質調整反映に必要な未印刷の所定のページ枚数に対しジョブに対する未印刷の残りの転写媒体枚数が足りているかによって判定することを特徴とする請求項3記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、前記所定のページ枚数を、印刷時に調整用画像の印刷に必要な未印刷のページ枚数と、画質調整において生じるタイムラグのページ枚数とを加算したページ枚数とすることを特徴とする請求項4記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、前記判定で、調整後の印刷が実行できないと判定された場合、次のジョブが予約されているときは、前記調整用画像の印刷を停止することなくリアルタイム調整を継続することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、前記判定で、調整後の印刷が実行できないと判定され、かつ次のジョブが予約されている場合、前記次のジョブがリアルタイム調整を行う設定がされているときは、前記調整用画像の印刷を停止することなくリアルタイム調整を継続し、前記次のジョブがリアルタイム調整を行う設定でないときは、前記調整用画像の印刷を停止することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、前記判定で、調整後の印刷が実行できないと判定され、かつ次のジョブが予約されている場合、前記次のジョブが現在のジョブと印刷条件が同じときに、リアルタイム調整を継続し、前記次のジョブが現在のジョブと印刷条件が異なるときは、前記調整用画像の印刷を停止することを特徴とする請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記印刷条件が、スクリーン種別と転写媒体種別であることを特徴とする請求項8記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、前記判定で、調整後の印刷が実行できないと判定され、かつ次のジョブが予約されている場合、現在のジョブの終了後、次のジョブの開始前に、安定化制御を実施する設定がされているときは前記調整用画像の印刷を停止することを特徴とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 転写媒体に印刷された画像を読み取る画像読取部を備えることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 画像形成部でジョブに基づいて転写媒体に画像を印刷するジョブ出力中に、転写媒体に調整用画像を印刷して前記調整用画像の読取結果を取得し、前記読取結果に基づいて前記画像形成部で形成される画像の画質調整をリアルタイムで行うリアルタイム調整機能を有する画像形成方法であって、
リアルタイム調整が行われているジョブの出力中、前記調整用画像の印刷時に、前記調整用画像に基づいて画質調整が行われた場合に前記画像形成部でジョブ出力の対象となる前記転写媒体で調整後の印刷が実行可能であるかを判定し、調整後の印刷が実行できない場合、前記調整用画像の印刷を停止する機能を有することを特徴とする画像形成方法。 - 画像形成装置を制御する制御部で実行される画像形成制御プログラムであって、
画像形成装置に備えられた画像形成部でジョブに基づいて前記転写媒体に画像を印刷するジョブ出力中に、前記転写媒体に調整用画像を印刷して前記調整用画像の読取結果を取得する制御を行う調整用画像取得ステップと、
前記読取結果に基づいて前記画像形成部で形成される画像の画質調整をリアルタイムで行うリアルタイム調整ステップと、を備え、
リアルタイム調整が行われているジョブの出力中、前記調整用画像の印刷時に、前記調整用画像に基づいて画質調整が行われた場合に前記画像形成部でジョブ出力の対象となる前記転写媒体で調整後の印刷が実行可能であるかを判定し、調整後の印刷が実行できない場合、前記調整用画像の印刷を停止する制御を行う判定ステップを、さらに有することを特徴とする画像形成制御プログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016122959A JP2017227730A (ja) | 2016-06-21 | 2016-06-21 | 画像形成装置、画像形成方法および画像形成制御プログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016122959A JP2017227730A (ja) | 2016-06-21 | 2016-06-21 | 画像形成装置、画像形成方法および画像形成制御プログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017227730A true JP2017227730A (ja) | 2017-12-28 |
Family
ID=60891529
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016122959A Pending JP2017227730A (ja) | 2016-06-21 | 2016-06-21 | 画像形成装置、画像形成方法および画像形成制御プログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017227730A (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005167551A (ja) * | 2003-12-02 | 2005-06-23 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置、校正方法及びそのプログラム |
JP2011164602A (ja) * | 2010-02-09 | 2011-08-25 | Toshiba Corp | 画像形成装置及び画像処理方法 |
US20140178084A1 (en) * | 2012-12-21 | 2014-06-26 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Machine learning based tone consistency calibration decisions |
-
2016
- 2016-06-21 JP JP2016122959A patent/JP2017227730A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005167551A (ja) * | 2003-12-02 | 2005-06-23 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置、校正方法及びそのプログラム |
JP2011164602A (ja) * | 2010-02-09 | 2011-08-25 | Toshiba Corp | 画像形成装置及び画像処理方法 |
US20140178084A1 (en) * | 2012-12-21 | 2014-06-26 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Machine learning based tone consistency calibration decisions |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6037121B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法 | |
US9858515B2 (en) | Image forming apparatus, image forming system, image formation control method and image forming method | |
JP7006163B2 (ja) | 画像処理装置およびプログラム | |
JP6340920B2 (ja) | 画像形成システムおよび画像形成方法 | |
US10721369B2 (en) | Image forming apparatus performing image quality adjustment for foil stamping | |
JP6299708B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システムおよび管理装置 | |
JP6492566B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、及びプログラム | |
US20140192375A1 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP6492751B2 (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
US20160054694A1 (en) | Image forming apparatus, image forming system, and image forming method | |
JP2018189728A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP2017040711A (ja) | 画像形成装置、画像形成管理装置および画像形成方法 | |
JP7039919B2 (ja) | 画像処理装置およびプログラム | |
JP6816480B2 (ja) | 画像形成装置、情報処理装置およびプログラム | |
JP2017227730A (ja) | 画像形成装置、画像形成方法および画像形成制御プログラム | |
US10455124B2 (en) | Image forming apparatus, image forming system, management apparatus, and non-transitory computer-readable recording medium that stores program | |
JP5804390B2 (ja) | 制御装置及び制御プログラム | |
JP6673069B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法および画像形成制御プログラム | |
US20200166882A1 (en) | Image forming apparatus, image adjustment method, and program | |
JP2006035645A (ja) | 画像出力システム、制御装置、画像出力方法、その画像出力方法をコンピュータに実行させるプログラム、及び、そのプログラムをコンピュータ読み取り可能に記憶した記憶媒体 | |
JP2017208685A (ja) | 画像形成装置、画像形成管理装置、画像形成方法および画像形成調整プログラム | |
US20160132756A1 (en) | Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and image forming system | |
JP2019025750A (ja) | 画像形成装置およびプログラム | |
US20110044712A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP6838356B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法および制御プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20191008 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20191204 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200107 |